-
1. 匿名 2017/09/05(火) 18:50:44
好きなキャラ、好きな話とかありますか?私は野梨子と魅緑が好きです。好きな話は、野梨子の初恋の話!+320
-2
-
2. 匿名 2017/09/05(火) 18:51:46
当時、絵が怖くてしょうがなかった‼️+349
-26
-
3. 匿名 2017/09/05(火) 18:53:10
絵がね、苦手なんです+28
-101
-
4. 匿名 2017/09/05(火) 18:53:29
皆酒の名前+413
-1
-
5. 匿名 2017/09/05(火) 18:53:41
まだ続いてる?終わった?+114
-0
-
6. 匿名 2017/09/05(火) 18:54:06
大好き!
そろそろ読み返したいと思ってた!
一番好きなキャラクターはやっぱり悠理かな+321
-3
-
7. 匿名 2017/09/05(火) 18:54:43
>>1
やだあ何やってるの男と逃げてきてキスもしてないの!?+310
-1
-
8. 匿名 2017/09/05(火) 18:55:03
サスペンスホラーめいたの回が好きだった。若返りの草だったかのお話。+404
-1
-
9. 匿名 2017/09/05(火) 18:55:20
清四郎が好き!インテリが好きなので。
あんな突き抜けたお金持ち、夢があるよね〜
話しは怖いのじゃないのが好き。
+387
-1
-
10. 匿名 2017/09/05(火) 18:55:32
剣菱財閥すごかった~
もうスケールが違いすぎて❗+430
-1
-
11. 匿名 2017/09/05(火) 18:55:52
ちょいちょい過去のキャラが出てくるのが面白いよね!
全巻持ってます。+301
-1
-
12. 匿名 2017/09/05(火) 18:55:56
ドラマは悠里が脇にされてたね…+258
-1
-
13. 匿名 2017/09/05(火) 18:56:22
ティコの運命の相手美童w+287
-1
-
14. 匿名 2017/09/05(火) 18:56:28
美童の事が大好きなおばあちゃんが死んじゃって、そのおばあちゃんが大事にしてた日本人形が‥って話が怖くて好きでした。+453
-1
-
15. 匿名 2017/09/05(火) 18:56:48
妙に生々しい絵の時が苦手
+9
-27
-
16. 匿名 2017/09/05(火) 18:56:53
ホラー系の話が好きだった(*^_^*)
そういえばドラマもあったよね?笑+163
-1
-
17. 匿名 2017/09/05(火) 18:57:20
心霊物の話が面白くて好きだった。
+210
-3
-
18. 匿名 2017/09/05(火) 18:57:24
わたしは瀬戸内海の怖い話
野梨子が偽の婚約者として瀬戸内海の網元の家に行って憑かれる話
ホラーは好きじゃないけど有閑倶楽部はキャラクターを愛してたので何故か平気だった+416
-0
-
19. 匿名 2017/09/05(火) 18:57:25
>>5
たぶんおわりだと思われます+1
-21
-
20. 匿名 2017/09/05(火) 18:57:39
人形ホラー回が最高に怖いけど何気にお婆さんが可哀想なんだよね
「美童さ~ん❤」+300
-1
-
21. 匿名 2017/09/05(火) 18:58:07
>>10
ゆうりの父ちゃんが実はケンブリッジ卒だったよね。+427
-1
-
22. 匿名 2017/09/05(火) 18:58:11
可憐が仏像を燃やして祟られた話しは、幼心にとても怖かった!+264
-1
-
23. 匿名 2017/09/05(火) 18:58:20
ひいじい…死んじゃったの?+117
-1
-
24. 匿名 2017/09/05(火) 18:58:42
メンバーが美男美女なのに恋愛が絡まないのが良い!+444
-2
-
25. 匿名 2017/09/05(火) 18:59:09
一条さんだよね!名前、思い出せないけど、
さゆりさん?当時にしては斬新なマンガだった。+5
-52
-
26. 匿名 2017/09/05(火) 18:59:19
悠里のパパが、全然金持ちっぽくない風貌(笑)!!!+384
-3
-
27. 匿名 2017/09/05(火) 18:59:24
印象に残ってるのは可憐が取り憑かれたかなんかで、丑の刻参りしてだんだん鬼になっていったやつ。覚えてる人いますか?
何で取り憑かれたんだっけ…+367
-1
-
28. 匿名 2017/09/05(火) 18:59:33
以外とう○ちネタが多いww+173
-2
-
29. 匿名 2017/09/05(火) 18:59:34
美童のママが好き+127
-2
-
30. 匿名 2017/09/05(火) 18:59:45
剣菱財閥を背負えるのは清四郎だけだと思うんだよね
悠理の相手としても適任だと思ったのに、悠理に拒否されちゃってショックだった~
お似合いだと思ってたのに♡+309
-7
-
31. 匿名 2017/09/05(火) 18:59:52
お金に糸目をつけないセレブな話って面白くて好き+274
-2
-
32. 匿名 2017/09/05(火) 19:00:07
剣菱家に生まれたかった!
海外でトラブルに巻き込まれる話が毎回スケールデカくて好きです。+283
-2
-
33. 匿名 2017/09/05(火) 19:00:15
実写ドラマはみんな似会ってた
個人的に横山君と鈴木えみちゃんが+10
-71
-
34. 匿名 2017/09/05(火) 19:00:24
フリーセックスの国よ!!!
が印象的だった。子供でイマイチ分かってなかったから。+304
-1
-
35. 匿名 2017/09/05(火) 19:00:56
男山かわいい!+325
-1
-
36. 匿名 2017/09/05(火) 19:01:06
億単位のお金をチラシの束みたいに扱う高校生たち…
すごい世界観だよね
突拍子も無いのに妙にリアリティがあってめちゃくちゃ面白かった
あれがりぼんに載ってたのが信じられない+380
-1
-
37. 匿名 2017/09/05(火) 19:01:10
>>26
あれは豊臣秀吉をモデルにしたらしいですね
成り金趣味の豪邸も金の茶室も愛知弁(名古屋弁?)もそういう事なんだぁと納得した記憶がある+211
-3
-
38. 匿名 2017/09/05(火) 19:01:25
毎回悪い奴はみんな何かしらの報いを受けるので読んでスカッとする。
変にみんな救われないのが良いよね‼︎+255
-2
-
39. 匿名 2017/09/05(火) 19:02:06
連載が確かバブル期だったよね、こんなストーリー今じゃ描けないよね。+170
-2
-
40. 匿名 2017/09/05(火) 19:02:31
この漫画が小学生向けのりぼんに
掲載されていたことに驚き。
+304
-1
-
41. 匿名 2017/09/05(火) 19:02:33
清四郎と悠里は恋バナないんだよね。可憐なんて幽霊だし+213
-4
-
42. 匿名 2017/09/05(火) 19:02:41
この漫画を後から読み返すと当時のりぼんのクオリティの高さに驚く
少女漫画のレベルじゃない話が多くて面白かった
小さい頃は有閑倶楽部は怖い系の話だけビビりながら読んでた+283
-4
-
43. 匿名 2017/09/05(火) 19:03:00
魅録と南の国の王女?様とのラブストーリーが好きでした。
あと可憐と幽霊とのラブストーリーも。
悠理の飼ってる猫可愛かったな(笑)+353
-3
-
44. 匿名 2017/09/05(火) 19:03:03
横山裕が菊正宗清四郎だなんて…絶対認めない!+490
-9
-
45. 匿名 2017/09/05(火) 19:03:19
>>37
警視庁建ててあげたら
すごく悪趣味で笑った+291
-2
-
46. 匿名 2017/09/05(火) 19:03:27
悠理がギロチンにかけられる+75
-1
-
47. 匿名 2017/09/05(火) 19:03:47
剣菱の夫婦が好きだった。
お母さんが元メイドで、見初められたんだよね。
奥様になったのに、メイド服が落ち着く〜とか言って他のメイドさんを困らせてた。
+363
-1
-
48. 匿名 2017/09/05(火) 19:04:12
雛人形の話は怖い。髪の毛か抜けてるの+127
-2
-
49. 匿名 2017/09/05(火) 19:04:52
中国マフィアだっけ?
カプセルだすのに
下剤のまされておまるでうんちするやつ。
みろくの「ギブアップだよ…」が
印象に残ってる。
+352
-1
-
50. 匿名 2017/09/05(火) 19:06:08
清四郎とじいちゃんの対決
清四郎あっさり負ける
えーこじゃえーこじゃ+176
-1
-
51. 匿名 2017/09/05(火) 19:06:31
のりこがすっごいヤキモチ焼きで
プライドが高くて嫌なところを
誰かがカレンだったかな?
が、ズバッと指摘しててスッキリした。+182
-3
-
52. 匿名 2017/09/05(火) 19:06:40
悠理のお兄さん、一番まっとうでかわいそう(笑)
奇麗で気配りのできる素敵な人を捕まえて幸せな結婚をしてほしい。+250
-1
-
53. 匿名 2017/09/05(火) 19:07:14
>>29
あれだけはちゃめちゃな娘息子産んだだけに皆個性的なママだよね。
清四郎と野梨子のママは割とおっとりした感じで、
可憐と美童のママはコンサバティブなキャリアウーマン的で
魅録のママは遊び人風ではすっぱだけどキャリアウーマンなんだよね。
悠理のママはなんかとにかくすごい人。笑+198
-2
-
54. 匿名 2017/09/05(火) 19:07:42
>>52
お兄さん、名前がすごくダサかったよね。
なんだっけ?+76
-2
-
55. 匿名 2017/09/05(火) 19:08:03
マダム百合子のボーイフレンドは関東一のヤクザの親分+185
-1
-
56. 匿名 2017/09/05(火) 19:08:30
悠里のママ、自分の体に爆弾巻きつけた
ことあったよねw+233
-1
-
57. 匿名 2017/09/05(火) 19:09:44
>>41
しかし清四郎と悠理無理やり婚約させられたよ(笑)+108
-1
-
58. 匿名 2017/09/05(火) 19:09:58
スイスのスパに行く話も好き!
男性が入ってはいけない島なので吹雪で身動きとれなくなった清四郎たちが仕方なく女装するw
綺麗に仕上がって似合っているとこも好きだし、最初適当に女装してくるとこも好きw+304
-0
-
59. 匿名 2017/09/05(火) 19:10:34
>>54
豊作w+250
-0
-
60. 匿名 2017/09/05(火) 19:10:53
>>58
絵が細かくてすごく丁寧。+196
-1
-
61. 匿名 2017/09/05(火) 19:11:19
シャワー浴びた後の清四郎が髪が垂れてて格好良かった…と思った人ー!ハーイ!+304
-1
-
62. 匿名 2017/09/05(火) 19:11:28
>>59
それ!wひどすぎる
なのに悠里だけしゃれた名前w+120
-1
-
63. 匿名 2017/09/05(火) 19:11:46
超超高級スパの話面白かった!実際にありそう。
仕方なく女装した清四郎と魅録が部屋に戻って
化粧落としたりブラジャー外して「あー、生き返る〜!」って
感じの、今ならよくわかる。w+247
-1
-
64. 匿名 2017/09/05(火) 19:11:48
関東一のヤグザの親分説得するのに、ヤクザの親分相手に銃弾入ったロシアンルートやって、認めてもらったぐらい、肝のすわった剣菱百合子さん。+201
-0
-
65. 匿名 2017/09/05(火) 19:11:49
香港のアクション満載のエピソード好きだった
あれ修学旅行だっけ?
飲茶が美味しそうだった+172
-1
-
66. 匿名 2017/09/05(火) 19:12:40
ゆうりの両親は、超金持ちなのに働き者。畑仕事にメイドさんだっけ。怠け者はお金持ちになれないんだなって、子ども心に思いました。+190
-1
-
67. 匿名 2017/09/05(火) 19:13:01
かなり昔の話なのに、今読んでも面白いですよね。
何度読んでも飽きない+234
-1
-
68. 匿名 2017/09/05(火) 19:13:03
みんな消えたねww
きみちゃん以外。+33
-96
-
69. 匿名 2017/09/05(火) 19:13:32
>>62
「お前だって俺が止めなければ稲子か麦子だ!」だっけ?+370
-1
-
70. 匿名 2017/09/05(火) 19:13:54
豊作にいちゃんが止めなきゃ、稲子だったかも⁉︎+184
-2
-
71. 匿名 2017/09/05(火) 19:14:03
絶対、魅録がいい♡
男友達が多いし、カッコいい!+203
-1
-
72. 匿名 2017/09/05(火) 19:14:42
犬は
赤白黒の順に美味いだがや〜〜
って
ミロクの愛犬が怯えてるのが面白かった
香港の話だったかな?+193
-1
-
73. 匿名 2017/09/05(火) 19:15:12
>>25
一条ゆかり先生ですよ(^^)+87
-1
-
74. 匿名 2017/09/05(火) 19:15:13
子供の頃はあんまり好きじゃなかったのに大人になって読み返したら凄い面白くて漫画大人買いした+83
-1
-
75. 匿名 2017/09/05(火) 19:15:27
完全無欠の清四郎がヨコ⁉︎あり得ない!って思った。+164
-4
-
76. 匿名 2017/09/05(火) 19:15:34
>>65
剣菱主催のウルトラクイズじゃなかったっけ?
喧嘩しちゃって3対3でチーム組んで対決するやつ。+155
-1
-
77. 匿名 2017/09/05(火) 19:15:47
>>4 知らんかった!+1
-2
-
78. 匿名 2017/09/05(火) 19:16:26
>>68
ビジュアルだけでも揃えてほしかったわー
横山裕と鈴木えみと美波ってひとはまだ許せるけど、その他がひどい…
断れよ、本人。+170
-11
-
79. 匿名 2017/09/05(火) 19:17:13
学校生活が楽しそうで憧れたわ+86
-1
-
80. 匿名 2017/09/05(火) 19:17:53
好きな漫画!
全巻持ってるし、たまにすっごく読みたくなる。+131
-1
-
81. 匿名 2017/09/05(火) 19:17:54
>>63
子供の頃、
高級スパとかこの漫画で知ったよ〜
+86
-1
-
82. 匿名 2017/09/05(火) 19:18:13
羽田空港でマキシムドパリのナポレオンパイを見た時は、あの有閑倶楽部に出てたやつだと感動。それ以来なんとなく私の帰省土産の定番。+246
-4
-
83. 匿名 2017/09/05(火) 19:18:18
>>27
確か、みんなでスキーに行って遭難して、暖をとるためにそこに建てられていたお堂の仏像を燃やしたから。昔子供を殺された女性の怨念を封じ込める?供養するための仏像だったから。+142
-1
-
84. 匿名 2017/09/05(火) 19:19:10
悠理が縛られて寝転がってる上を蛇の大群が通っていくのがすごくぞわ~ってした!+160
-2
-
85. 匿名 2017/09/05(火) 19:19:24
周りが見えなくなる時政宗が好き笑
+20
-1
-
86. 匿名 2017/09/05(火) 19:19:36
アニメ化してたのかな?なかなかのクオリティ♪+134
-3
-
87. 匿名 2017/09/05(火) 19:19:56
>>25
それはストリッパー+16
-1
-
88. 匿名 2017/09/05(火) 19:21:14
>>34
覚えてる!
可憐がスウェーデンに着いた時に言ってましたね(笑)+135
-1
-
89. 匿名 2017/09/05(火) 19:21:28
>>58 この話好き(*^^*)+68
-1
-
90. 匿名 2017/09/05(火) 19:23:37
悠理みかん星人のTシャツ着てたな+68
-1
-
91. 匿名 2017/09/05(火) 19:24:32
有閑倶楽部を実写化したら誰がいいか?
考えた事がある。
魅録 若かりし反町隆史
野梨子 柴咲コウ
可憐 若かりし杉本彩
悠理 土屋アンナ
美童と清四郎はどうしても浮かびませんでした(涙)+16
-70
-
92. 匿名 2017/09/05(火) 19:26:09
>>81
百合子さんのお友達の華僑?とかの超美人のお母さんが
あまり綺麗じゃない娘さんを連れてスパに行く時に
「昔の私にそっくり。この子もそろそろ生まれ変わっても良い頃よ」って
言ってたのが子供心にセレブリティの闇みたいなものと共に、
すごい説得力を感じた。+249
-2
-
93. 匿名 2017/09/05(火) 19:26:21
みろくって野梨子の事が好きなのかなぁって場面あるよね?クイズ大会で仲間割れした時とか+102
-7
-
94. 匿名 2017/09/05(火) 19:26:31
一条ゆかり先生、もう復帰しないのかな?
確か目を悪くされててもうしばらく描いてないんだよね?
最終回は幻か…?
昔、有閑倶楽部虎の巻で
もし最終回描くとしたら倶楽部内恋愛って書いてあったけど、想像つかないな
+176
-1
-
95. 匿名 2017/09/05(火) 19:26:46
>>86
アラヤダ汗 貼った本人ですが、CRって書いてあるわ、もしかしてパチンコか…
失礼しました〜〜m(_ _)m+27
-1
-
96. 匿名 2017/09/05(火) 19:27:27
実写版なんであれで一条先生OKしたのか謎だ+117
-3
-
97. 匿名 2017/09/05(火) 19:28:22
何気に勉強になる漫画ですよね
清四郎が特に知識と教養が高いからかな
曜変天目茶碗とかこの漫画で初めて知りました+222
-1
-
98. 匿名 2017/09/05(火) 19:31:21
>>93
魅録と清四郎は野梨子に過保護っぽい所あるよね。
過保護の野梨子w+204
-1
-
99. 匿名 2017/09/05(火) 19:32:44
>>91
美童は若かりし頃のウエンツ瑛士とかかねー
インテリ美形はあんまり芸能界にいないから清四郎は思いつかない+116
-8
-
100. 匿名 2017/09/05(火) 19:33:19
悠里のお母さんは極妻の頃の岩下志麻さんのイメージ+180
-2
-
101. 匿名 2017/09/05(火) 19:33:55
居酒屋のアルコールメニュー見ると有閑倶楽部に出てきたやつだと思う。
(登場人物は皆お酒の銘柄名前になっている)+118
-4
-
102. 匿名 2017/09/05(火) 19:34:26
悠里の食べても食べても太らない、底なしの胃袋がうらやましい!+169
-1
-
103. 匿名 2017/09/05(火) 19:35:07
今だに読み返すね!
やはり何度読んでもワクワクだな
女友達や他もすきだけど、私は一条先生の作品では有閑倶楽部が1番好きだ+189
-1
-
104. 匿名 2017/09/05(火) 19:35:55
食べると言えば香港あるね+94
-1
-
105. 匿名 2017/09/05(火) 19:35:56
>>97
私はこの漫画で警視庁内の東大卒キャリアと非東大卒叩き上げの確執のようなものを初めて見たわ+137
-1
-
106. 匿名 2017/09/05(火) 19:37:20
>>68女性陣はまだ綺麗だったけど、男性陣がひどい。特に美童役の田口の金髪汚かったの覚えてる。その写真の横山裕もなぜそんなに目見開いてるのw
+170
-3
-
107. 匿名 2017/09/05(火) 19:38:29
月一の女の子の日がわかる美童
「わからないのは悠理くらいだよ。ひょっとしてまだとか」「あたいだって生理くらいあるぞ!」「剣菱さんもあるんだ…無いほうが自然だよね」
そこに可憐「うるさいわね生理無くて騒ぐならわかるけどあるからって何で騒ぐのよ」+317
-2
-
108. 匿名 2017/09/05(火) 19:40:44
全巻持ってますよ!数年に一回読み返す感じ。
全話好きだけど、千秋さんと時宗ちゃんのラブストーリーが、キュンときたし笑えた!+169
-2
-
109. 匿名 2017/09/05(火) 19:43:21
カヌーで滝に飛び込む話が好き。
万作と悠理が相手のカヌーに飛び乗って助ける所が面白かった。+86
-1
-
110. 匿名 2017/09/05(火) 19:48:40
>>91
杉本彩は年齢差ありすぎ+6
-3
-
111. 匿名 2017/09/05(火) 19:50:41
大好きです。文庫で全部持ってます。
剣菱一家が特に好き。
でも倶楽部の中で一番好きなキャラは魅録かな。すごくいい男だと思う。+145
-1
-
112. 匿名 2017/09/05(火) 19:52:03
悠理が普段じゃじゃ馬の食いしん坊の単細胞だけど
本気出して化粧して着飾ったら超美人になるとこが女の夢。+205
-1
-
113. 匿名 2017/09/05(火) 19:53:40
ドラマ版に出てた人たち呪われてるのかってくらい消えてったね+22
-2
-
114. 匿名 2017/09/05(火) 19:54:00
>>82
羽田で売ってるんだ!
あれ一度は食べたいと思ってたんだ。+92
-3
-
115. 匿名 2017/09/05(火) 19:57:38
本当に大好きでたまらなかったマンガ。
全巻揃えたいのに、ホラーが苦手だから無理。+5
-7
-
116. 匿名 2017/09/05(火) 19:57:55
美童が大好きなので一番好きなのはテニスの回です。初めて男気を見せる美童が本当にかっこいい!あまりメイン回ではかっこいいところを見せられない美童が自分の顔さえも厭わないシーンで惚れ直しました。+122
-1
-
117. 匿名 2017/09/05(火) 19:59:28
演技はともかくドラマの悠里はビックリするくらい似てた+83
-1
-
118. 匿名 2017/09/05(火) 20:12:42
やっぱり瑠璃子のインパクト(笑)+285
-2
-
119. 匿名 2017/09/05(火) 20:14:57
魅録のママが好き+96
-2
-
120. 匿名 2017/09/05(火) 20:15:06
美童はALFEEのタカミーでしょう!
40才位若くして・・・
+157
-8
-
121. 匿名 2017/09/05(火) 20:15:58
どの家族も面白いけど魅緑の家族が特に好き!
千秋さんあーいう感じだけど元華族の超お嬢様って設定がかっこいい!
魅緑は見た目派手だけど両親があんな感じだからか逆に中身はしっかりしてて常識人だよね。+180
-2
-
122. 匿名 2017/09/05(火) 20:16:26
全員が金持ちという設定が良い!スケールでか過ぎるネタが素晴らしい+125
-1
-
123. 匿名 2017/09/05(火) 20:16:44
清四郎のお姉さんが病院は私が継ぐから宣言する所とか何気に男前
有閑倶楽部に出て来る女性陣はほとんど気が強いw+228
-1
-
124. 匿名 2017/09/05(火) 20:17:53
父ちゃんのペットのニワトリはアケミとサユリ+160
-1
-
125. 匿名 2017/09/05(火) 20:18:58
この漫画で、動物を誘拐しても窃盗罪にしかならないと知った
男山と福泉と、あと1匹なんだっけ?
誘拐されるんだよね+107
-4
-
126. 匿名 2017/09/05(火) 20:21:04
全巻もってる。初版の8巻持ってるよ~。
剣菱家のメイドになりたい(笑)
私は魅録が好きです~+45
-2
-
127. 匿名 2017/09/05(火) 20:22:56
>>125
身代金一億とか言われてたよね。確か。
その時の魅緑の「男山は兄弟同然なんです!一生かけても必ず返します!
一億貸してください!」って万作に必死に頼み込むのかっこよかった。+188
-2
-
128. 匿名 2017/09/05(火) 20:23:24
>>118
ヤバい
1人で声出してバカ笑いしちゃった
じゃん‼️
そして直ぐ何の話が思いだせる
自分が嫌だ笑+86
-1
-
129. 匿名 2017/09/05(火) 20:24:36
剣菱邸は階段じゃなくてエスカレーター
東京の地下に渋滞避けの剣菱専用道路
飼い猫は富久娘と多満自慢
小学生のとき友達に借りて読んでたけど何度も読みたくて自分でも揃えたよ
一条御大は腱鞘炎が元々酷くて、確か緑内障にもなった
それでもデジタル移行して拡大しながら描いてたけど昔のような線は描けてなかったし
お馴染みのベテランアシさんも歳だろうしなあ
最後に総まとめの新作出たら御の字だね+149
-1
-
130. 匿名 2017/09/05(火) 20:24:41
片思いだの恋のライバルだのが苦手な私が唯一好きな少女漫画!(今はりぼんじゃなくなっちゃったけど)
小学生だったから、高校生ってこんな大人な感じなんだー!と憧れたw+86
-1
-
131. 匿名 2017/09/05(火) 20:25:22
ケンブリッジ
ヘロイン・コカイン・マイクロフィルム
マキシムドパリ
チッペンデール
クーデター
KGB(カーゲーベー)
バーニーズマウンテンドッグ
フェイジョアーダ
曜変天目
全部有閑倶楽部で初めて知った言葉です笑+218
-1
-
132. 匿名 2017/09/05(火) 20:26:20
>>93
不良って箱入りお嬢様には弱いからねw
実際は運動音痴なだけで野梨子はトップレベルで気が強くて肝が座ってるけどw
仲間内の恋愛沙汰は求めてないけど、野梨子と魅録のコンビも可愛いと思う+152
-3
-
133. 匿名 2017/09/05(火) 20:27:04
>>128
当時、小学生だったなぁ~
3巻の信州の別荘の話ですよね~
+21
-1
-
134. 匿名 2017/09/05(火) 20:27:47
>>131
とうちゃん、ケンブリッジ卒だもんね~+37
-1
-
135. 匿名 2017/09/05(火) 20:31:12
私は弥勒はStingのイメージだった。若い頃の。
国籍違ってるけどね( ´∀`)+46
-2
-
136. 匿名 2017/09/05(火) 20:31:47
実写版美童はせめてハーフの人にして欲しかった+137
-2
-
137. 匿名 2017/09/05(火) 20:33:07
>>135
一条さんロックとかパンク好きだし、違う漫画でスティングをモデルにしたキャラ出てた気がする…
だからスティングかもしれないね( ´∀`)+47
-1
-
138. 匿名 2017/09/05(火) 20:33:23
可憐がスウェーデンに着いた時に「セックスフリーの国よー!」って叫んでいた言葉の意味が分からなかった子供時代w
あと、たまに有閑倶楽部とは別の話が収録されていて、そこでも大人の世界を垣間見れた。
チェリーボーイの誕生日の話とか、お姉さんすっぽんぽんで意味分からないくせにドキドキしたわw+83
-2
-
139. 匿名 2017/09/05(火) 20:34:57
ミロクの字が違った…
すみません…+15
-1
-
140. 匿名 2017/09/05(火) 20:36:59
初期の絵はさすがに古臭いけどストーリーはイケる
主語が結構省かれてて、行間読むような大人な会話なんだよね
説明セリフがすごく少ない
これ小学生わかるのかな?と当時思った記憶がある
+115
-2
-
141. 匿名 2017/09/05(火) 20:38:09
私は男子禁制高級スパ、フローレンスルイの話が好きです! 男性陣の女装、悠里になつくスイスの高級犬の子犬が可愛い、永遠の美を追求するオーナーの秘密は若返りのコケ、など色々見どころあるサスペンスに仕上がってて。絵もこの頃が一番綺麗で好きですね!+164
-2
-
142. 匿名 2017/09/05(火) 20:38:20
私は有閑倶楽部内部分裂の話と、清四郎と悠理の結婚話が好き。
+95
-2
-
143. 匿名 2017/09/05(火) 20:39:00
>>1
私も野梨子の初恋の話好き!+73
-1
-
144. 匿名 2017/09/05(火) 20:39:59
茅台とイタリアマフィアの回、好き
悠理そっくりのチャイナ娘可愛かったな
男山の下剤のところで可哀想と思いつつも笑ったわ
+67
-1
-
145. 匿名 2017/09/05(火) 20:40:44
ちょっと前にTwitterで見つけたこれ、かなり読みたくなった!+152
-4
-
146. 匿名 2017/09/05(火) 20:41:13
自分で初めてかったりぼんは、瀬戸内海の蛇様のお化けの回だった!怖かったけどドキドキしながら読んだよ~。+74
-2
-
147. 匿名 2017/09/05(火) 20:41:15
>>1
漢字違ってない?
乃梨子じゃなかった?+4
-31
-
148. 匿名 2017/09/05(火) 20:41:59
香港のペニンシュラホテル
実際に行った時、有閑倶楽部の香港編を思い出した。+78
-1
-
149. 匿名 2017/09/05(火) 20:42:33
地方の成金の描写のヒドさがw
大体がダサい、ブサイク、強欲みたいな感じだったよね。
感じ良かったの野梨子が偽婚約者の時の網元と、菊乃井旅館くらいかな。
後家の女将は性格最悪だったけど。+94
-2
-
150. 匿名 2017/09/05(火) 20:43:01
美童と結婚したい女の子の幽体離脱話
ちょっとホラーだけど好きだったな
テニスのときも幼女から好かれてたね
美童お兄ちゃま+88
-1
-
151. 匿名 2017/09/05(火) 20:43:04
悠理の母親の怒ったときの怖いこと 誰も止められない
+99
-1
-
152. 匿名 2017/09/05(火) 20:43:29
働けるものなら剣菱家のメイドをしたい!(正月のお年玉目当て!?)+114
-3
-
153. 匿名 2017/09/05(火) 20:44:52
ゆうりのママやばい+25
-1
-
154. 匿名 2017/09/05(火) 20:45:10
>>85
魅録のお父さんの時宗さんですね(^^)
悠理のお父さんと張り合ったりしてましたね!
+42
-1
-
155. 匿名 2017/09/05(火) 20:45:27
>>145
35億w
剣菱なら払えるのが恐ろしw+135
-2
-
156. 匿名 2017/09/05(火) 20:45:37
美童のガールフレンドを美童パパがさらっていったことあったねwそういえば弟可愛かったな+96
-1
-
157. 匿名 2017/09/05(火) 20:47:35
>>62
兄ちゃんが止めなきゃ麦子か稲子じゃなかったっけ?+42
-1
-
158. 匿名 2017/09/05(火) 20:48:16
>>156
とんだ美形一家だよね。弟アンジュとかいう名前だったかなあ。
次男坊っぽい生意気でちゃっかりしたところも可愛かった。+122
-1
-
159. 匿名 2017/09/05(火) 20:48:48
一条さんもあとがきか何かで言ってたけど、読み返すたびに初期の魅録の悪役顔と髪の苔っぷりに笑ってしまう
イケメン化して良かったなあって本当に思うw+86
-1
-
160. 匿名 2017/09/05(火) 20:50:36
グランマニエ家では美童が一番モテないというのが恐ろしい…真理子さん絶対大変だと思う+119
-1
-
161. 匿名 2017/09/05(火) 20:51:44
個人的にはドラマの実写化の配役は未だに納得いかない。見た目、悠里役はまぁ、許せるかな。+84
-3
-
162. 匿名 2017/09/05(火) 20:52:55
最近のIKKOが、学校を買収しようとした大阪の宝塚ファンのおばちゃんキャラに似ていると見るたびに思う。+97
-2
-
163. 匿名 2017/09/05(火) 20:53:29
有閑倶楽部・イタズラなKiss・エロイカより愛をこめて
私の三大少女マンガ、歳がバレそうw
きっとたくさんの人の三大少女マンガに有閑倶楽部が入ってると思う+123
-1
-
164. 匿名 2017/09/05(火) 20:57:06
>>145
なにそれ、欲しい!売ってるの?+13
-2
-
165. 匿名 2017/09/05(火) 20:57:11
>>162
いたいた!うわー、懐かしい!w
息子だったか甥のイケメン美術教師と、お人好しのピーターね!
可憐ドンマイ!って感じだったよ。可憐ほんといい子で好き。+127
-1
-
166. 匿名 2017/09/05(火) 20:57:23
有閑俱楽部はこれでもか!ってぐらい一条さんの好きなものを詰め込んだゴージャス&ファビュラスな世界観で良い
貴族とか財閥とか家元とか財宝とか王家とかね
それなのにどんどんコメディ化してアクションありのホラーありになって、仲間内での恋愛のアレコレがないから読みやすい
他のドロドロした恋愛してる一条作品も大好きだけどね!+129
-1
-
167. 匿名 2017/09/05(火) 20:57:25
剣菱百合子さんは最初はメイド上がりの優しいお母さんキャラだったのに、段々ど迫力のおっかない
マダムに変わったよね。+90
-1
-
168. 匿名 2017/09/05(火) 20:57:32
飲んだら乗るな 飲むなら剣菱!+92
-1
-
169. 匿名 2017/09/05(火) 20:59:03
魅録と千秋さんの親子関係いいなぁって思う。魅録は男前だし、千秋さんはいい女だよね~
主さんオススメの野梨子の初恋の話、私も好き。
魅録と千秋さんのやりとりもステキだし、野梨子自主サボり冬海デートも、新幹線ホームのシーンも良い!+100
-1
-
170. 匿名 2017/09/05(火) 21:00:38
>>167
悠理と百合子さんはキャラ変が凄いね
+24
-0
-
171. 匿名 2017/09/05(火) 21:01:59
清四郎怪しげな粉をなめる
「これは…阿片ですね」
変な高校生w+163
-2
-
172. 匿名 2017/09/05(火) 21:02:12
>>102
一条さんも3巻で書いてたね(笑)+21
-2
-
173. 匿名 2017/09/05(火) 21:03:22
>>167
百合子さんの親友がブラジルだかのチャラ夫に殺されそうになった時に
完全武装して乗り込んで「死ぬより親友失う方が怖いわよ!!」って
啖呵きったの格好よかった。
後日談で、妙な仮面パーティーで親友と「お金は使ってナンボよね☆」って
楽しそうに生きてるのもよかった。w+139
-2
-
174. 匿名 2017/09/05(火) 21:04:41
近所に「弥勒町」(みろくちょう)という地名がある。
漢字は違うけど、そこを通るといつも魅録のことを思い出してしまう。
またいつか永遠の高校生・有閑倶楽部の6人に会いたいです。
私はすっかり歳をとってしまったわ(笑)
+93
-1
-
175. 匿名 2017/09/05(火) 21:05:05
野梨子の初恋の話と、魅録と南の島のお姫様の恋と、和尚の初恋の話が好き。剣菱家主催のクイズ大会の話も好き。仲直りした後の清四郎の「魅録のようなデキの良いやつに僻まれるのは快感ですね」は好きなセリフ♪
実写化は女性陣はまだ許せた……+118
-2
-
176. 匿名 2017/09/05(火) 21:05:31
ドラマを観た後に漫画をみたら、思ったのと違ってガッカリした+1
-30
-
177. 匿名 2017/09/05(火) 21:05:54
>>114
残念ながら、マキシムは日本から撤退してしまいました…+92
-2
-
178. 匿名 2017/09/05(火) 21:06:32
千秋さんは時宗さんに嫁ぐときに、お手伝いさんも連れてきたんだよね。スーパーお嬢様!+48
-1
-
179. 匿名 2017/09/05(火) 21:06:48
悠里と清四郎が婚約する話が好き。
清四郎が珍しく悠里に鼻っ柱折られるやつ。+71
-2
-
180. 匿名 2017/09/05(火) 21:07:08
りぼんで初めて読んだのが、キール王国のクーデターの話。当時小学生で、細かい事は理解できなかったけど、すごく面白くて、以来大ファン。
あの回は王子とかモブキャラを松苗あけみが描いてたんだよねー。+117
-3
-
181. 匿名 2017/09/05(火) 21:07:36
ソディウムペンタトール→真実の血清=自白剤。
こんな知識を何十年覚えている(笑)
清四郎、何に使うつもりだったのか。+85
-3
-
182. 匿名 2017/09/05(火) 21:09:26
後半くらいの洋館のホテルに泊まる話も好きだった。オーナーのおばあさんの亡くなった超美男子なお兄さんの幽霊に可憐が恋する話。
あの話で初めてアフタヌーンティーというものを知った(笑)今は結構出してるカフェがあるけど連載当時は見たことなくて3段重ねのお皿も素敵だし、すっごいケーキが美味しそうで憧れた。+98
-2
-
183. 匿名 2017/09/05(火) 21:11:15
若返りのスパの話あったよね。
年齢不詳の美魔女がオーナーで、若返りの秘密を求めて殺人事件が起きてってやつ。
最初は女性限定のスパだったんだけど雪山で遭難しそうになった清四郎・弥勒・美童が後から女装して紛れ込んでくるシーンで、
女装に慣れてない清四郎と弥勒がものすごい似合ってない怪しい女装しててなんかリアルだと思ったw+65
-3
-
184. 匿名 2017/09/05(火) 21:12:28
なんだかんだ言って
剣菱万作が
男の中の男だと思う。+140
-1
-
185. 匿名 2017/09/05(火) 21:13:51
初めて氣志團のメンバーの名前見たとき「有閑倶楽部読んでる!」って笑ったw+52
-1
-
186. 匿名 2017/09/05(火) 21:14:11
香港マフィアに下剤飲まされる話が好き。
悠理の猫が居なくなって、父ちゃんに身代金出すよね?って聞いて、父ちゃんがうーんって悩んで、アケミとサユリ(ニワトリ)が誘拐されたら出すでしょ?って言われて、父ちゃんが泣きながら悠理に謝るとこ好き。
悠理の母ちゃん怒ったらスゲー怖い。
父ちゃん助ける為にダイナマイトお腹に巻いて啖呵切ったとこ迫力あった。
悠理が幽霊探知機の体質で、野生の勘で怖がると、みんながやっぱいるんだって納得するとことか面白い。+86
-1
-
187. 匿名 2017/09/05(火) 21:14:31
>>158
そしてプレイボーイ気質が見事に父親から息子に受け継がれてるっていうねw+26
-1
-
188. 匿名 2017/09/05(火) 21:14:56
ちょっとぉ! 可憐
いやですわ 乃梨子
わーい! 悠理
ふっふっふ 美童
あん? 魅録
困りましたね 清四郎
+115
-1
-
189. 匿名 2017/09/05(火) 21:16:21
>>125
誘拐されたのは男山と多満自慢と富久娘。
福泉じゃないよ+50
-1
-
190. 匿名 2017/09/05(火) 21:17:35
>>186
その話、昔アニメ化してOVAで出てたんだけど知ってる人いるかなあ。
有閑倶楽部、今アニメ化しても面白そう。
+28
-1
-
191. 匿名 2017/09/05(火) 21:21:58
オチが剣菱夫妻の回が好き
その頃剣菱邸では…、ってやつ+91
-1
-
192. 匿名 2017/09/05(火) 21:22:10
地元の玉野にたまには帰ってこーい
+1
-0
-
193. 匿名 2017/09/05(火) 21:24:09
乃梨子と清四郎がくっつくんだと幼い時は思ってた+117
-4
-
194. 匿名 2017/09/05(火) 21:25:06
>>124あけみの名前は松苗あけみ(純情クレイジーフルーツの作者 一条先生のアシスタントだった)から取ったらしい+55
-2
-
195. 匿名 2017/09/05(火) 21:27:50
中学の時にめちゃくちゃハマったなぁ+15
-1
-
196. 匿名 2017/09/05(火) 21:29:26
>>131さんのリストにもあがっている曜変天目はこちらですよ
さすが役に立つ一条マンガ+133
-2
-
197. 匿名 2017/09/05(火) 21:31:56
連載初期の頃なんて20年以上前なのに、今読んでも古くない。+106
-1
-
198. 匿名 2017/09/05(火) 21:32:29
子どもの頃は高校生になったらかれんみたくなれるかと思ってた^_^今でも憧れ。実写は配役にドン引きして一度も見なかったー。+36
-2
-
199. 匿名 2017/09/05(火) 21:32:51
ちょいちょい作者が出てくるね
今となっては珍しいスタイル+19
-2
-
200. 匿名 2017/09/05(火) 21:33:23
>>96
一条先生が赤西のファンだったから。+8
-3
-
201. 匿名 2017/09/05(火) 21:33:26
有閑倶楽部ってたまに本編とは違う読み切り漫画が
入ってたけど、淋しい大人たちっていう漫画が何かズシってきたなあ。
一条先生はすごい。+109
-1
-
202. 匿名 2017/09/05(火) 21:35:58
子どもだったから、白雪緑さんが
どうして妊娠させられたのか
分からなかった
理解した時はキモいオヤジに
腹立った‼
でも可憐達が復讐してくれた!
白雪さんが立ち直れるか心配する
可憐が大好き
最終回があるならぜひイイ男と
結婚して欲しい♪+122
-1
-
203. 匿名 2017/09/05(火) 21:37:37
>>78
それでも田口と香椎由宇はまだ原作のキャラに寄せようと努力はしてたんだけど、
肝心の主役がね…。
キャラも外見も完全に原作無視。一人だけ世界観浮きまくってた。+91
-1
-
204. 匿名 2017/09/05(火) 21:38:19
>>201
私もその漫画覚えてます!
最後、主人公のお母さんがダイエット?で
すごく痩せて見違えるように綺麗になって。
あのダイエット方法を知りたい!と
ずっと思ってました(笑)
あと、読み切りの漫画で売れないモデルさんが
カリスマメークさんによってどんどん綺麗になって
行く漫画がとても新鮮でした。
一条先生の漫画って美意識高いお話が
たまにありますよね。+120
-1
-
205. 匿名 2017/09/05(火) 21:40:57
「氷雨」ってかなり初期の作品も…+25
-2
-
206. 匿名 2017/09/05(火) 21:41:40
悠理のお父さんの卒業した大学の話になった時に、
「大学出てたの?!」
「どうみても工農大だな」
と、好き勝手考えるみんなに向かって悠理が一言。
「ケンブリッジだよ」
みんなと同じように、私も「えーっ!」って声を出して驚いた(笑)
プライドが刺激された清四郎の顔、
「能ある鷹は爪を隠すって本当ですのね。
見事な隠し方ですわ」
って言った野梨子のシーンも楽しかった!+155
-2
-
207. 匿名 2017/09/05(火) 21:42:12
松竹梅時宗の部下ふたり
名前あるのかな?+51
-1
-
208. 匿名 2017/09/05(火) 21:44:09
剣菱百合子さんは、岩下志麻さん、
剣菱万作さんは、西田敏行さんか、泉谷しげるさんのイメージ。+100
-1
-
209. 匿名 2017/09/05(火) 21:45:41
「吉兆」も有閑倶楽部で知りました。
数年後、まさかささやき女将で有名になるとは・・・。+172
-1
-
210. 匿名 2017/09/05(火) 21:50:37
連載始まったとき、自分は小学生で有閑倶楽部憧れだったのに、あっというまに追い越してアラフォーですわ(笑)+103
-1
-
211. 匿名 2017/09/05(火) 21:51:53
皆が夜遊びに行く時のファッションも良かった。
時代もあるけど、高校生であれだけお洒落して堂々と夜遊びとか
セレブはすごいな!って感じ。w
特にモード系の魅緑と悠理が格好良かった。
昼と夜のファッションも描き分けてるんだなって感じがした。+110
-2
-
212. 匿名 2017/09/05(火) 21:52:29
ウチの娘の名前は悠理です…( ̄▽ ̄)
だって悠理くん可愛いじゃないですか!!!+66
-4
-
213. 匿名 2017/09/05(火) 21:58:45
当時から
どんな高校生だよ!?って思ってた
面白かったけどね+26
-1
-
214. 匿名 2017/09/05(火) 22:06:13
>>207
名前は分からないけど
双子ですよね+10
-3
-
215. 匿名 2017/09/05(火) 22:09:02
>>202
連載初回だよね。
ちょっとエロいお話で、可憐さんのセクシーさに子どもながらドキドキした思い出。
ピジョンブラッドを覚えたのもこの回+118
-2
-
216. 匿名 2017/09/05(火) 22:12:05
>>204
お母さんが、家事しても当たり前と
思われてるって、お鍋を洗いながら
泣くシーンで、もらい泣きしました
(´;ω;`)
でもお父さんはいわゆる不倫じゃなくて
ハッピーエンドで良かった…+102
-1
-
217. 匿名 2017/09/05(火) 22:13:22
悠理が誘拐された時に身代金の金額が安すぎる!!って怒るシーンすき+77
-1
-
218. 匿名 2017/09/05(火) 22:13:29
清四郎が一番頭良いけど魅録も相当頭良い。美童も語学に関しては清四郎よりできるから結局男性陣みんな頭良いのが凄い。+109
-1
-
219. 匿名 2017/09/05(火) 22:14:29
>>152
でも部屋中ンコだらけになった回は掃除が大変だったろうなw(⌒-⌒; )+23
-2
-
220. 匿名 2017/09/05(火) 22:16:31
若返りの苔が欲しい+58
-2
-
221. 匿名 2017/09/05(火) 22:17:44
>>215
あ~このオヤジです!
初回から妊娠とは刺激が強いですね
読者層は高校生も居たのかな?
可憐スタイル良すぎ(*´ー`*)
ほくろも色っぽいですね+83
-1
-
222. 匿名 2017/09/05(火) 22:21:10
有閑倶楽部、虎の巻も持ってます~+26
-1
-
223. 匿名 2017/09/05(火) 22:21:24
初めて読んだ小1のとき大人な漫画〜と憧れてた…
このトピ見て文庫揃えようと思いました!+12
-1
-
224. 匿名 2017/09/05(火) 22:21:31
>>216
204です。
そうそう!お鍋を洗うシーン。
実際に自分が主婦になってみてすごく共感する!
主婦は家政婦かよ!?って思う時、
なんかこのシーンが頭をよぎります。
久々に読みたくなった。
ちょっと読み返してくるw+75
-1
-
225. 匿名 2017/09/05(火) 22:21:32
エメラルドの帯留めの回が怖かったな。+94
-1
-
226. 匿名 2017/09/05(火) 22:21:54
>>218
その上運動神経それぞれ良いし、料理も出来るらしいし、やはりハイスペック男子陣w+76
-0
-
227. 匿名 2017/09/05(火) 22:26:43
>>204
当時は子供だったので大人って完成した人間って思ってたから
大人のダメなところ見てしまったって感じだったけど、
今の自分の年齢から見ると、中年太りしたありふれた専業主婦の自分、
アパレル系キャリアウーマンの美しく陰のある若い女、
その彼女に初恋の女の面影を映す大人しい夫、それを知っていながら
彼女に懐くちょい反抗期の娘…地獄のような環境!w
でも最後ハッピーエンドで良かった。+56
-1
-
228. 匿名 2017/09/05(火) 22:26:48
全巻、揃えました!
一条先生の絵は華がありますね
アシさんが多いのか背景も描き込みが
凄くて、本誌で一番黒いな~と
若返りの苔、夢がありますね
スケールの大きさに感心して
大人になっても読んでしまいます+58
-1
-
229. 匿名 2017/09/05(火) 22:31:02
聖プレジデント学園の後輩になりたい‼有閑倶楽部が先輩だと本当に頼れる!+30
-2
-
230. 匿名 2017/09/05(火) 22:31:34
なんとなくは好きだけど気持ち悪いシーンとか多くて大好きにはなれない漫画+3
-28
-
231. 匿名 2017/09/05(火) 22:34:45
清四郎とのりこがなんとなく恋愛関係になるのかなと思ってたけど、ファンは清四郎とゆうりの妄想してる人が多くて意外だった記憶がある
ゆうりはコミカルで恋愛キャラじゃなさすぎて想像できなかったなー+54
-2
-
232. 匿名 2017/09/05(火) 22:35:29
清四郎父が手術を行う様子を間近で見た魅録「清四郎あんなの見て育ったからあんな性格なんだ…」+102
-1
-
233. 匿名 2017/09/05(火) 22:36:04
ドラマやってたね
ほとんどイメージ違った気がしたけど+11
-0
-
234. 匿名 2017/09/05(火) 22:36:58
>>54
豊作さん+7
-1
-
235. 匿名 2017/09/05(火) 22:38:24
大人になって読んだら魅録が一番かっこよくみえた
当時は誰が人気あったんだろう?+70
-2
-
236. 匿名 2017/09/05(火) 22:39:52
>>209
ささやき女将!wwたまたま京都に行った時、吉兆の店があって有閑倶楽部と女将を思い出してテンション上がった。+40
-1
-
237. 匿名 2017/09/05(火) 22:40:39
野梨子もだが悠里も魅緑 清四郎に助けてもらってる
+32
-1
-
238. 匿名 2017/09/05(火) 22:41:33
小学生向けの漫画にしては絵が大人すぎてると思った
時代によって低年齢化してるのかな+30
-2
-
239. 匿名 2017/09/05(火) 22:42:58
清四郎というドラえもんにみんなが助けてもらってる、女子版ドラえもん
悠理が特にのび太っぽい
+35
-2
-
240. 匿名 2017/09/05(火) 22:43:09
女性陣では野梨子が好き
自分とは真逆の高飛車で美人なお嬢様って感じが魅力的+35
-4
-
241. 匿名 2017/09/05(火) 22:47:00
魅録の交友関係の広さが
半端なく広い。
清史郎や美童も知合いは
多かったけど、魅録の友達は
なんか純粋に友達って感じだった。
友達多くてうらやましかった。+88
-3
-
242. 匿名 2017/09/05(火) 22:48:03
一条ゆかりってシリアスな漫画ばかりのイメージだったので
最初驚いたけど面白いよね。
私は社交ダンスの話で可憐が百合の子に狙われるところが好きです。+65
-1
-
243. 匿名 2017/09/05(火) 22:49:37
幼稚舎時代の話好き!
みんなかわいい〜+52
-1
-
244. 匿名 2017/09/05(火) 22:53:01
聖プレジデントの制服
お金持ちの私立校って感じで
羨ましかった
堅い野梨子の心をほぐす為に
友達を宝石に例えた
理事長も素敵な大人って感じで!+91
-1
-
245. 匿名 2017/09/05(火) 22:53:07
可憐が一番ビジュアル変わったよね
大分高校生らしくなった気がする+60
-1
-
246. 匿名 2017/09/05(火) 22:53:28
>>59
お兄さんが止めてなきゃ、ゆうりは麦子か稲子だったんだよね。+26
-2
-
247. 匿名 2017/09/05(火) 22:57:16
豊作はネーミングセンスがあるんだな+24
-1
-
248. 匿名 2017/09/05(火) 23:03:50
このメンバーはなんだかんだ友達のままでいてくれるのがいいかもね
恋愛より仲間ってかんじ+52
-2
-
249. 匿名 2017/09/05(火) 23:06:33
>>242
可憐って結構機転きくし、常識人なんだよね。
突飛な事したり、我が儘もしないし、派手な見た目なのに
結構純情で可愛いよね。有閑倶楽部の中では気遣い担当って感じ。+109
-1
-
250. 匿名 2017/09/05(火) 23:07:36
可憐のおもらしが強烈だった+21
-1
-
251. 匿名 2017/09/05(火) 23:11:10
悠理、ですよ!
悠里って変換されたまんまの方、気をつけて!!!
有閑倶楽部ファンとしては気になります!+33
-5
-
252. 匿名 2017/09/05(火) 23:12:06
夏は恒例、悠理の幽霊話。+67
-1
-
253. 匿名 2017/09/05(火) 23:12:37
悠里、美人なのに、いろいろもったいない+33
-2
-
254. 匿名 2017/09/05(火) 23:14:30
悠理が「歌だったらあたいだってセミプロだもんね」って言ってるシーンがあったが上手なの?イメージだと音痴そう+37
-2
-
255. 匿名 2017/09/05(火) 23:17:41
アシスタントの絵柄が目立ちすぎてた
あの強弱のない平面的な絵柄が苦手で…
松苗あけみさんとか、絵柄が似た人に描いてほしかったな
(実際にアシの経験あると聞いて、続けてもらいたかった)+5
-10
-
256. 匿名 2017/09/05(火) 23:18:01
野梨子と清四郎、悠理の最初の出会いの場面が好き。悠理が野梨子にやーい金魚のフン〜てからかった、初等科のやつかな。
+80
-1
-
257. 匿名 2017/09/05(火) 23:21:28
松竹梅みろく+1
-1
-
258. 匿名 2017/09/05(火) 23:22:23
>>249
母子家庭の自営業だもんね〜
母一人子一人で頑張ってきたおかげで、あの中では一番地に足がついてる感じ+85
-2
-
259. 匿名 2017/09/05(火) 23:25:10
ノリコがミロクの友達に初恋?みたいなエピソードが好きだった
不良とお嬢様キャラあるあるなベタな感じ笑+73
-1
-
260. 匿名 2017/09/05(火) 23:27:08
魅録が主役の時点でなんか本当にやばいなと思ったけど、赤西仁って聞いてさらに目が白くなった。
美童が田口と聞いて魂抜けたよね。+61
-2
-
261. 匿名 2017/09/05(火) 23:30:06
あの実写化は私の中ではなかったことになってます+95
-2
-
262. 匿名 2017/09/05(火) 23:30:45
あの3人だったら
田口→清四郎
横山→魅録
赤西→美童
だったらまだ良かったかな+2
-39
-
263. 匿名 2017/09/05(火) 23:31:25
>>249
派手な見た目と
家庭的な中身のギャップが良いですね!+28
-2
-
264. 匿名 2017/09/05(火) 23:32:12
幼稚舎?で「悠理は正しい暴力のつかいかたを覚えた」が印象に残ってる…+72
-1
-
265. 匿名 2017/09/05(火) 23:35:09
野梨子のお母さんって30代かな!?
家元って年齢は無関係になれるの?
若い美人のお母さん素敵+26
-1
-
266. 匿名 2017/09/05(火) 23:36:13
可憐は玉の輿を狙いだからいつもハイスペイケメン男子と恋に落ちるけど、結局結婚するのは顔はそこそこ良い、でも誠実で優しいヘタレ社長みたいな人かなーって妄想してる
もしくは顔とスペックだけは良い社長で。やっと玉の輿に乗れたと思ったけど中身は超ヘタレで経営面では全く役に立たないから、可憐がやり手美人副社長としてバリバリ働いて欲しいw
本人は優雅な有閑マダム希望だったけど無理でしたってオチ+56
-1
-
267. 匿名 2017/09/05(火) 23:36:58
>>264
正義感が強くて格好良いよね
カツアゲから守ったり+27
-1
-
268. 匿名 2017/09/05(火) 23:39:25
>>263
料理やエクササイズ頑張る可憐を見て、バリキャリママの
玉の輿より、それを仕事に向けたら一財産築けるでしょっていう
心のつぶやき面白かった。w
何か良い母子関係が感じられた。+98
-1
-
269. 匿名 2017/09/05(火) 23:39:49
そういえば清四郎のお母さんがショートカットの優しそうな人で良い意味で予想外だったなあ
いかにもなザマス系セレブマダムじゃなくて+47
-2
-
270. 匿名 2017/09/05(火) 23:43:21
一条センセは「少女漫画界のゴッド姉ちゃん」って呼ばれているんだっけ?
文庫版読者にしか分からないと思うけど、あとがきで一条センセの酒豪ぶりを藤沢とおる先生が「タフ!ゴーカイ!ファンタスティック!」と書いていておぉ!イメージ通りだわと思ったわ+37
-1
-
271. 匿名 2017/09/05(火) 23:43:45
>>266
キール王国の王子様
お坊ちゃんの日系ブラジル人
色白で静養中の謎めいた青年
ロン毛の美術教師
これだけかな?
全員イケメンだね笑
+48
-2
-
272. 匿名 2017/09/05(火) 23:46:21
有閑俱楽部みたいなどう考えても実写化不可能な題材を実写化したのが間違ってるw
一条作品は現代が舞台でも、キャラも舞台もぶっ飛んでるから本気のキャスティングと余程の予算がないと再現不可能だよね
昼ドラで正しい恋のススメでウエンツが主演してたのも、何じゃこりゃー!って出来だったw+63
-2
-
273. 匿名 2017/09/05(火) 23:47:11
>>269
そうですよね
アクの強いキャラが多い中
大人しそうなお母さんですね+12
-1
-
274. 匿名 2017/09/05(火) 23:51:54
「プライド」の番外編に
有閑キャラが出てきて嬉しかった!
清四郎に薬を貰った萌
史緒の高貴さに惹かれる美童+38
-2
-
275. 匿名 2017/09/05(火) 23:54:35
一条先生はデザイナーって連載も描いてただけあって、キャラ達のファッションもステキなのが多かった。特に、美童が女性モデルとしてファッションショーに出る回。+42
-1
-
276. 匿名 2017/09/05(火) 23:55:14
>>18
来客を追い返す野梨子
格好良かった!+42
-1
-
277. 匿名 2017/09/05(火) 23:59:53
>>273
清四郎と野梨子のお母さん達はのんびりしたお茶会してそう
百合子さんと千秋さんは原作通りw
可憐のお母さんと美童のお母さんの絡みも欲しかったな〜+22
-1
-
278. 匿名 2017/09/06(水) 00:02:27
今実写化したら美童はマリウス葉だろうなー
リアルヨーロッパハーフだしね!+37
-5
-
279. 匿名 2017/09/06(水) 00:02:29
>>277
男はいつまでも子供で困るわね〜っておしゃべりしてそう。w+10
-2
-
280. 匿名 2017/09/06(水) 00:02:43
>>58
女言葉にウケたわw+10
-1
-
281. 匿名 2017/09/06(水) 00:03:00
性格腐ってる大嫌いな夫婦がいるんだけど、子供達に(うきょう)と(かれん)て私の大好きな有閑倶楽部のメンバーの名前付けてて気分悪い。+3
-17
-
282. 匿名 2017/09/06(水) 00:03:15
>>190
アニメ観ましたよ。悠理と魅録のペットが誘拐される話と香港の話の2話あった気がします…。
+6
-0
-
283. 匿名 2017/09/06(水) 00:05:54
超絶お金持ちだし美男美女揃いだし、ドラマで演るのは難しいと思うけど、アニメならいける気がする
アニメ化希望‼+24
-4
-
284. 匿名 2017/09/06(水) 00:08:03
>>81
ピーリングに魅録ドン引きしてたよね
+11
-0
-
285. 匿名 2017/09/06(水) 00:08:46
どんな話かは忘れちゃったんだけどセリフで「イタリア人は女好きだから」って言ってた。何の事かは分かんなかったけど大人になってジローラモさんを見たときに少し納得した私。+29
-0
-
286. 匿名 2017/09/06(水) 00:09:01
下着姿で
ふんふんふ〜ん♪
今日も細いわ自慢のウエスト♪
ってドライヤーかけてる可憐が可愛い
+66
-1
-
287. 匿名 2017/09/06(水) 00:09:04
>>238
当時の少女漫画はみんなあんな感じの絵だったんよ。
巻を追うごとに時代に合わせて絵が洗練されていってキャラも可愛らしい感じになっていくね。
+22
-1
-
288. 匿名 2017/09/06(水) 00:09:49
>>276
野梨子は小さい頃から結構気が強いよね。
一人っ子で、両親もおっとりした感じなのに。
でもそれが悠理と清四郎の性格形成に影響があったって面白い。+48
-1
-
289. 匿名 2017/09/06(水) 00:11:43
>>84
トラウマになったのに
帰ったら鰻料理が待ってるね
(;´д`)+29
-1
-
290. 匿名 2017/09/06(水) 00:17:39
清四郎はハイスペックで何でも出来るキャラなんだけど、山のように高いプライドのせいでたまに痛い目見たりプライドへし折られたりしてるとこが面白い。
なんだかんだで一番大人で安定してるのは魅録だと思うなあ。+81
-3
-
291. 匿名 2017/09/06(水) 00:19:05
>>288
そうだよね
清四郎の代わりに悠理と殴り合いしたり
部員を差し置いて劇でヒロインしたり
意外と引っ込み思案なお嬢様ではないね
あんなにラブレター貰ってみたいよ~
+44
-1
-
292. 匿名 2017/09/06(水) 00:22:15
清四郎はプライド高いところが唯一の弱点だよね。そこが可愛くて好き笑+45
-1
-
293. 匿名 2017/09/06(水) 00:22:35
悠理のネコちゃんの名前
フク娘とタマ自慢 だったよね
漢字がわからない+15
-1
-
294. 匿名 2017/09/06(水) 00:23:15
学校休んでラスベガスに行ったのがバレて追試を受けたけど、悠理が煎れたルシアンのヘロイン歯磨き粉入りのコーヒーを飲んで寝ちゃって留年してるんだよね
+56
-1
-
295. 匿名 2017/09/06(水) 00:23:56
実際に身近にいたとして、信頼して安心して付き合えるのは野梨子と魅録だと思う+11
-3
-
296. 匿名 2017/09/06(水) 00:25:44
剣菱豊作兄ちゃんは顔も名前もイマイチで、百合子母さんに着飾りがいが無いって嘆かれてたね
性格は良さそうだから優しいお嫁さんを迎えられると良いな
でも、百合子母さんみたいな気の強い嫁に捕まりそうw剣菱家の為にはそれがイイか~
実はそんな平凡な豊作兄ちゃんが結構好き
+46
-1
-
297. 匿名 2017/09/06(水) 00:26:12
子供の頃は悠理が大好きだった。
高校~大学時代は野梨子と魅録が好きで、最近は可憐が好きなアラサーです(結局全員好きだけど笑)
昔は可憐ちゃんの健気さというか良い子な可愛さが分かってなかったわー+31
-2
-
298. 匿名 2017/09/06(水) 00:26:43
>>108
時宗ちゃん、お堅い職業なのに
千秋さんは露出度の高い服装w
魅録のおばさんって呼んだら
怒られるんだよね(>_<)+54
-1
-
299. 匿名 2017/09/06(水) 00:30:44
>>112
瓜二つのゲイが居たよね
悠理より色気あった笑+37
-1
-
300. 匿名 2017/09/06(水) 00:33:50
百合子のマイヘリコプターはリボン号+28
-3
-
301. 匿名 2017/09/06(水) 00:34:22
学園長?のサロンでいただくチョコレートケーキも美味しそうでしたね+42
-1
-
302. 匿名 2017/09/06(水) 00:35:04
>>300
頑張れリボン号!w+22
-0
-
303. 匿名 2017/09/06(水) 00:35:26
>>129
テレビも作ってるよね
KENBISHI+26
-1
-
304. 匿名 2017/09/06(水) 00:35:29
バーニーズを見るとスイスの犬だったと思い出す+33
-4
-
305. 匿名 2017/09/06(水) 00:39:08
>>300
百合子のブレない少女趣味大好きよ!
マシンガンやダイナマイトも似合うけどね!w+57
-1
-
306. 匿名 2017/09/06(水) 00:39:20
若返りの苔が今切実にほしい+52
-1
-
307. 匿名 2017/09/06(水) 00:39:54
チッペンデール?の家具の本物を見てみたいわ~+51
-1
-
308. 匿名 2017/09/06(水) 00:42:46
>>299
見かけたゲイを悠理だと勘違いした美童が応援してましたねw
「おまえだって一応女だし、みんなに黙っててやるから頑張れよ!いつでも相談にのるから病気と失敗だけには気をつけるんだぞ
泣くのは女なんだからな」
優しい美童w
その後、人違いのホモだってわかって
「あいつ ひょっとしてお商売の奴かも
あっやだ 考えたくない」
のところが笑えました
+70
-1
-
309. 匿名 2017/09/06(水) 00:43:57
>>163
私も入ってます!
あと二つは悩むけど
ときめきトゥナイト、ハンサムな彼女
かな?無理やり絞りました+28
-1
-
310. 匿名 2017/09/06(水) 00:44:11
可憐が高校生にしてはすごく大人っぽかったな。
玉の輿をガツガツ狙う女子高生って今の少女漫画では絶対ない(笑)
+59
-1
-
311. 匿名 2017/09/06(水) 00:50:34
>>165
ああ見えて実の息子だよ笑
女(宝塚の男役系)好きの母と
ゲイの息子って言われてた
甥はミセス・エールから見た
ピーター
可憐はオジャマ虫でしたね涙
+37
-1
-
312. 匿名 2017/09/06(水) 00:50:51
>>301
ミセス・エールですよね!
6人の事をとても可愛がっているんでしたよね。+41
-1
-
313. 匿名 2017/09/06(水) 00:51:57
生まれ変わったら、堅物でもなんでもいいから野梨子がいいなあ
着物が似合う芯の強い女性、憧れる+53
-2
-
314. 匿名 2017/09/06(水) 00:54:38
KGBの強い女の人がお気に入りでした+45
-1
-
315. 匿名 2017/09/06(水) 00:55:25
重力を消せる雲海和尚+30
-1
-
316. 匿名 2017/09/06(水) 00:55:58
>>173
銀行に『私の預金を全て引き出すと
伝えなさい』って五代さんに言う
シーンなかった?
ブラジルの回じゃないけど
権力が眩しいわw+73
-1
-
317. 匿名 2017/09/06(水) 00:56:19
>>4
私もだよ〜。下戸だけど。+1
-0
-
318. 匿名 2017/09/06(水) 00:56:36
悠理ってプロレスデビューしてるよね⁈
リングネームはハリケーン悠理
今週末は単行本読み返そうかな+58
-1
-
319. 匿名 2017/09/06(水) 00:59:23
>>314
妹は可愛いバレリーナ
似てなさ過ぎ…と思いきや
声は似てたんだっけ+59
-1
-
320. 匿名 2017/09/06(水) 01:00:02
クイズ番組で仲間割れする話、信憑性があって面白かった
運動音痴とバカを足手まといにするって、ふつうに学校生活のグループ活動でもありそうだもん+66
-1
-
321. 匿名 2017/09/06(水) 01:00:25
大好き!三姉妹全員で読んでます。実家には全巻置いてます。テレビが故障した時にずっと読んでました+12
-1
-
322. 匿名 2017/09/06(水) 01:01:47
剣菱家の香港の別荘に行きたい。あの中華を食べてみたい+50
-1
-
323. 匿名 2017/09/06(水) 01:02:23
香港編の白鳥のおまる話が好き(笑)+27
-1
-
324. 匿名 2017/09/06(水) 01:05:50
>>185
綾小路さんしか知らないので
ググりました
グランマニエと松竹梅が居るのですね!+37
-1
-
325. 匿名 2017/09/06(水) 01:20:55
>>311
そうでした、ありがとうございます!
可憐は恋多き女なのにいつも悲恋。
野梨子はモテても初恋がほろ苦い。
恵まれているように見えて、意外と不器用な恋愛模様が
切ないですね。魅緑もそうかな。
また読み返したい!+49
-1
-
326. 匿名 2017/09/06(水) 01:29:15
錦鯉のマリリンちゃん誘拐の回だったか警視庁爆破の回だったかで美童がお巡りさんに扮してた時に「野梨子は大丈夫としても美童はニセ警官ってバレるだろー」と思った
+41
-1
-
327. 匿名 2017/09/06(水) 01:33:21
>>314
スキー場で清四郎と闘った時に
タイプだわってニヤッとする所がキモイけど好きw+47
-1
-
328. 匿名 2017/09/06(水) 02:04:31
一番好きなのは喧嘩して3対3になる話。
ウルトラクイズ?か何かに出場してた。+23
-1
-
329. 匿名 2017/09/06(水) 02:15:14
>>314
妹のバレリーナが誘拐される話で、野梨子が「わたくしと同じ身長なのに手足の長さがまるで違いますわ…」って言ってたのを何故かよく覚えてるw
公式設定でも野梨子はザ日本人体型なんだよね
悠理はスレンダーで手足長くて宝塚の男役って感じ
可憐なラテン系でスタイルが良い!!って感じ+66
-1
-
330. 匿名 2017/09/06(水) 02:17:46
>>313
私も野梨子が良いな
そして魅録と結婚したいw+21
-3
-
331. 匿名 2017/09/06(水) 02:29:01
六人をはじめとして
たくさんのキャラ達好きだけど
既出の「鋼鉄のモルダビア」印象強かったな
やはり既出だけど
ダンスの百合な女の子は
名香智子さんが描いてたんだよね
で、名香さんの「PARTNER」の方には
野梨子達が出てたり+33
-1
-
332. 匿名 2017/09/06(水) 02:34:41
昔は野梨子のようなお嬢様に憧れたけど今は千秋さんになりたい
美貌、家柄、権力が有って自分にベタ惚れの夫、イケメンの息子、友達(悠理ママ)
羨まし過ぎるわ
+81
-1
-
333. 匿名 2017/09/06(水) 03:36:17
私の中では、有閑倶楽部のドラマ化といえば、悠理役を国生さゆりさんがしたやつなんですが、覚えてらっしゃる方居ます?+41
-1
-
334. 匿名 2017/09/06(水) 03:42:50
>>328
中森明菜とか少年隊に関する問題が出されるやつねw
ニッキが赤
ヒガシが黒
カッちゃんが黄
だっけ?+40
-1
-
335. 匿名 2017/09/06(水) 03:46:55
>>333
それなんとなく覚えてるかも。後の5人は忘れちゃったな。
月曜ドラマランド枠?+26
-1
-
336. 匿名 2017/09/06(水) 04:07:52
一条ゆかりだっけ?+6
-0
-
337. 匿名 2017/09/06(水) 05:47:57
>>329
一条ゆかりは小柄だがスタイルの良いバレリーナに憧れてるふしあるが
今のバレリーナは山岸涼子のテレプシコーラ見たら
身長は悠理ぐらいがいいんだと
やはり時代は変わるんですね
+16
-1
-
338. 匿名 2017/09/06(水) 05:51:32
>>334
時代を感じるw
今なら「perfumeと嵐ならまかせて!」とかになるんだろうか+41
-1
-
339. 匿名 2017/09/06(水) 06:30:59
キャラは全部自分の分身で、自分の性格や願望が詰まってるって何かで一条先生が言ってた。
一条先生が身近にいたら、楽しいような、振り回されて大変なような(笑)+20
-1
-
340. 匿名 2017/09/06(水) 07:21:50
魅録のママが姉にしか見えないってくだりがちょくちょく出てくるけど
当時学生だった私はそんなお母さん目指すぞ〜と本気で思ってました。
今、高校生の息子いますがどう見ても親子です。
姉に見える母ちゃんってすごいな。+42
-1
-
341. 匿名 2017/09/06(水) 07:26:11
最初はちょっとワルいとこもあるロックでかっこいい路線だった悠理が、いつの間にかおバカで食いしんぼうキャラになって、心なしか身長も縮んだような…(笑)+44
-1
-
342. 匿名 2017/09/06(水) 07:42:53
>>78
いや、横山と鈴木えみもないでしょう。
ヨコは頭良さそうに見えないし、鈴木えみ
は美人だけどガリガリでグラマラスじゃない+51
-2
-
343. 匿名 2017/09/06(水) 07:55:48
>>341
ごめんなさい。
プラス押そうとしたらマイナス触ってしまった。
カッコイイままだったら、こんなに面白い漫画にならなかっただろうね。
+3
-1
-
344. 匿名 2017/09/06(水) 08:36:03
エメラルドの帯留め…+31
-1
-
345. 匿名 2017/09/06(水) 09:07:57
なんでも鑑定団のニセ曜変天目騒動の時、真っ先に清四郎の顔が浮かんだのは私だけじゃないはずw
そして何故か私はドローンを見ると誘拐の時に悠理が乗った小さいヘリコプターを思い出します+49
-1
-
346. 匿名 2017/09/06(水) 09:09:29
美童だったら木曜5時に夢中でおなじみの、ジョナサンにやってもらいたい!+4
-25
-
347. 匿名 2017/09/06(水) 09:38:48
可憐は男との付き合いが派手だしお色気ムンムンだけど、処女だけは結婚相手の為に取ってある...って設定じゃありませんでしたか?
違う作品だったかなー?+31
-1
-
348. 匿名 2017/09/06(水) 09:41:17
万作の好みが松田聖子じゃなくて中森明菜ってところがすごく納得できる+25
-1
-
349. 匿名 2017/09/06(水) 09:50:58
>>347
もしかしたら「おいしい男の作り方」の鈴子かな?
でも可憐も処女っぽい感じもしますね
しかしキスは抵抗なくしてたしなあ(王子と)
美童は完全に童貞ではないですね^_^+20
-1
-
350. 匿名 2017/09/06(水) 10:07:01
>>349
ああ、それだったかもしれません(^_^)ノ
派手に見えて意外と純情、って記憶なんですけど、もう単行本がなくて確認できず。
処分してしまったことを後悔です。
子供の頃大好きだった漫画は、読まなくなる時期がきても数十年先の為に取っておくべきですね(^^;)+19
-1
-
351. 匿名 2017/09/06(水) 10:08:58
>>349
世界中に彼女がいる美童はもちろんのこと、清史郎は好奇心とプライドから経験、みろくはヤンチャな所と付き合いがあるから男性陣は童貞じゃなさそう。
意外に女子は皆純潔wを守ってるかもね。+38
-1
-
352. 匿名 2017/09/06(水) 10:20:20
初期の有閑倶楽部の頃のりぼんは今より少し対象年齢が高かったように思う。周りの連載陣も結構大人っぽい話、絵だったし。+35
-1
-
353. 匿名 2017/09/06(水) 10:24:20
>>351
その中ではやっぱり清四郎が気になります!
もし経験済みなら相手はどういう人なのかなとか
清四郎が恋愛してる話も読みたかったなあ(*^_^*)+33
-1
-
354. 匿名 2017/09/06(水) 10:35:56
一条ゆかりは、朝鮮カルトの信者で、かなりつぎ込んでる。+0
-25
-
355. 匿名 2017/09/06(水) 10:42:27
単行本で読んでたけど、全部売っちゃってました。
みなさんのコメント読んで、居ても立っても居られず、ネットコミックで購入してしまった…淋しい大人たちが再読したくてとりあえず12巻。
万作さんの初恋の君や、百合子さんが活躍する巻です。今読んでも、かなり楽しめました。迷ってる方 再読おすすめします!+17
-1
-
356. 匿名 2017/09/06(水) 11:17:56
この悠理可愛いw+67
-1
-
357. 匿名 2017/09/06(水) 11:57:18
年とらない温泉の話は割と好きだった+31
-1
-
358. 匿名 2017/09/06(水) 12:20:01
>>357
その話にでてくるワンコが可愛いかった!
+23
-1
-
359. 匿名 2017/09/06(水) 12:44:32
のりこの初恋の回で、2人で冬の海に行った時、相手が、オレ、あんた見てるとドキドキするんだ。のりこ わたくしもですよ。って海辺で抱き合うシーンがとっても良かった。
あんたに初めて触れる男がオレでごめんな。ってセリフもあったと思う。
キュンキュンする~+67
-1
-
360. 匿名 2017/09/06(水) 12:51:50
>>239
西遊記でしょう。
おっしょさんが清四郎で、悟空が悠里。+10
-1
-
361. 匿名 2017/09/06(水) 13:30:09
ぱっと思いついたのは……
中国人はテーブル以外、何でも食べる…とか
猿の脳ミソ…とか
6巻だっけ?
7巻は乃梨子の蛇の話でしょ?
8巻は南の島の魅録の話だよね?
帰って読みたくなってきた!!!+21
-1
-
362. 匿名 2017/09/06(水) 13:33:16
>>353
とりあえず年上のワンレン黒髪ロングなお姉さんかなーと思ってますw
一条作品によく出てくる感じの、偏差値高い大学生とか編集者とかマスコミ関係のキャリアウーマンみたいな人+18
-1
-
363. 匿名 2017/09/06(水) 13:39:11
>>347
可憐は純潔守ってる設定で合ってるよ
虎の巻だかなんだかの質問集て可憐がそう言ってた
あんなにお色気ムンムンで男を手玉に取ってるのにwって思ったけど、作品路線がコメディ寄りの玉の輿狙いキャラになったから変えたのかなって勝手に納得してる
他の一条作品だったら絶対に中学生で捨ててるw+34
-1
-
364. 匿名 2017/09/06(水) 13:40:19
>>314
モルダビアだね!+7
-1
-
365. 匿名 2017/09/06(水) 13:42:06
みろくの恋愛エピソードで南国の清純派美人みたいなのあったよね
のりこといい作者の中では真逆の男女タイプがドラマ作りやすいってことなのかな?
+11
-1
-
366. 匿名 2017/09/06(水) 13:43:21
>>361
乃梨子じゃなくて野梨子だよー+15
-1
-
367. 匿名 2017/09/06(水) 13:58:08
>>283
アニメは声優でイメージかわるよね~+3
-1
-
368. 匿名 2017/09/06(水) 14:03:30
高級スパの回で、温泉に入ってきたおばさんが有閑一同を見て、「嫌だわ、こんなところにも日本人が」って嫌味を言ってきたときに、
「バッカじゃないの。いまどきアマゾンの奥地にだって日本人はいるわよ」
と千秋さんが蔑むような目でクールに言ったのが子ども心に印象に残ってるなー
こういうちょっとおっかないお姉さまになってみたいと思った+56
-1
-
369. 匿名 2017/09/06(水) 14:31:09
美堂と可憐はやってると思いますか?+0
-14
-
370. 匿名 2017/09/06(水) 14:31:21
>>14美童さぁ〜ん、あたしゃ寂しいよぉぉ〜ってやつですね。
+18
-1
-
371. 匿名 2017/09/06(水) 14:32:53
新巻でないかなー+19
-1
-
372. 匿名 2017/09/06(水) 14:34:55
>>62豊作曰く、俺が止めなきゃ麦子か稲子w+1
-1
-
373. 匿名 2017/09/06(水) 14:38:18
タマとフクが好き。+4
-1
-
374. 匿名 2017/09/06(水) 14:46:21
有閑倶楽部捨てちゃったけど、
また集めようかな。
9歳10歳そこらで
すごいスケールの漫画読んでたんだと
再認識。+30
-1
-
375. 匿名 2017/09/06(水) 14:53:52
>>368
確か煙草ふかしながらで「千秋さんかっけー!」って思ったなーそのシーン。+25
-2
-
376. 匿名 2017/09/06(水) 15:04:03
優しそうで、着物が似合う日本画家の野梨子のお父さんが私のタイプ(笑)+24
-1
-
377. 匿名 2017/09/06(水) 15:29:50
楽しいトピ!
当時10歳そこらだったけどもうこちとりゃ30半ばw
浮世離れしててすごい憧れた。
既出だけど、フローレンスルイの話が女装含め楽しめて好きだった。
裏口入学を暴きにカジノに潜入する話も好き!あの時のみんなの正装がかっこよすぎて圧巻だった。
第1話もスケール大きくて最高。纏めてみんなギャフンみたいな。
命からがら守ったピジョンブラッドのネックレスに仕込まれた機密データがめっちゃすごい肥料で芋が豊作だったよね。
スピンオフもオカルトもいいけど…やっぱりメンバー総出で大活躍のアクション物が王道で好きだなー。+27
-1
-
378. 匿名 2017/09/06(水) 15:30:29
>>54
豊作です。
万作さんにせめて豊だったらとゆうくだりがありました。+15
-1
-
379. 匿名 2017/09/06(水) 15:38:21
>>352
連載初期は魅録や可憐がフツーにタバコ吸ってましたね。やっぱりクレームがすごかったらしく、そのうちなくなったけど連載がりぼんからコーラスに移ってからは、美童がラブホから出てきたり(しかも人妻と)またイメージが変わったように思います。
+26
-1
-
380. 匿名 2017/09/06(水) 15:41:46
ヘロインコーヒー飲んでみんなで留年してるよねw+20
-1
-
381. 匿名 2017/09/06(水) 15:58:09
豊作兄ちゃんはドコの大学出た設定なんだろ
お母さんが「自分んと万作さんとの子供なんだからどっちに転んでも頭はいい筈」って悠理に言ってたけど。
自分的には東大出てケンブリッジには劣る有名大学に留学と踏んでるんだけど+10
-1
-
382. 匿名 2017/09/06(水) 16:05:50
>>381
ハーバードとかロンドン大学とかオックスフォードとか?+7
-1
-
383. 匿名 2017/09/06(水) 16:06:53
初期のカレンは絶対に遊びまくってて純情設定ではなかったと思う
途中からみんなマイルドでいい子寄りになっていったよね+18
-1
-
384. 匿名 2017/09/06(水) 16:11:33
初期の雰囲気だと野梨子と悠理以外は普通に異性とけっこう遊んでそうだった
清四郎は遊びまくりっていうより、割り切った関係の女性がいそうだったな
+18
-1
-
385. 匿名 2017/09/06(水) 16:25:42
中島裕翔くん、清四郎っぽい。+2
-22
-
386. 匿名 2017/09/06(水) 16:32:58
悠理が美形設定だったのに驚いた…。
どう見ても他の二人を見た後だとブサく見えてたし、大人になってから見てもやっぱりブサに見える…+2
-21
-
387. 匿名 2017/09/06(水) 16:33:36
30年位前のりぼんをリアルタイムで読んでいたけど、一条先生のページだけ絵が美麗で別格でした。それなのにいつも後ろのほうの掲載で、りぼんの表紙やカラーページ載ることもほとんどなくて不思議でした。読者年齢層の子供受けする可愛らしい絵柄ではないけど、リアルで大人っぽくて華やかなんですよね。制服のデザインとか、今見てもスタイリッシュで洗練されてると思います。
+43
-1
-
388. 匿名 2017/09/06(水) 16:34:53
>>386
悠理は女の子にめちゃくちゃモテるタイプの美形だよ。+35
-1
-
389. 匿名 2017/09/06(水) 16:47:36
懐かしい~
ここ読んでたら全巻揃えたくなりました(笑)
割と最近、Eテレの子ども番組で一条先生が「私の描き方」(うろ覚え)
というコーナーに出ていて、その見本絵が悠理で興奮しました。+9
-2
-
390. 匿名 2017/09/06(水) 16:48:46
>>351
魅録はチェリーって作者が明言してますよ
可憐は玉の輿は処女じゃなきゃ!って
言ってました
王子様とキスはしてたのに笑+23
-1
-
391. 匿名 2017/09/06(水) 16:54:58
似たようなナポレオンパイ他のお店でも売ってるけど、マキシムの…ってやっぱステータスが違うんだよね。また食べられるといいな。
+28
-1
-
392. 匿名 2017/09/06(水) 16:55:54
有閑倶楽部が好きで、ペットの猫に富久娘と名付けた。+4
-1
-
393. 匿名 2017/09/06(水) 17:01:25
>>26
兄ちゃんは豊作。+1
-1
-
394. 匿名 2017/09/06(水) 17:02:10
>>118
瑠璃子ちゃんを『目の覚めるようなブス』だったかな?と表現していたのが印象的。+20
-1
-
395. 匿名 2017/09/06(水) 17:02:50
ピジョンブラッドという言葉はこの漫画で覚えた。+20
-1
-
396. 匿名 2017/09/06(水) 17:07:36
>>389
先生お元気そうでしたか?
その場で描かれたのでしょうか?+6
-1
-
397. 匿名 2017/09/06(水) 17:30:08
>>387
確かに、身体のラインがもろに出るから下手に太ることができず、白(アイボリー?)だから汚すこともできない、着崩しやアレンジもできない(そもそもしない)、正に淑女の為の制服ですね
ドアtoドアの人達だから着こなせるし、仮に汚れてもオーダーメイドですぐに変えちゃうんでしょうね
良い生地使ってるだろうから着心地良さそう+23
-1
-
398. 匿名 2017/09/06(水) 17:44:06
ティコは万作さんに日本語を教わったから同じ言葉遣いで話すのが面白かった+10
-1
-
399. 匿名 2017/09/06(水) 18:17:14
大好き!
小学生の時から好きでした。
スケールのでかいウルトラクイズで野梨子の頭脳と悠里の体力で勝ち進んでいくのワクワクした。
確か途中でロシアマフィアも出て来た?
また読み返したい!+14
-1
-
400. 匿名 2017/09/06(水) 18:21:06
クウォーターって言葉を
有閑で知ったよ
英語で文通してると見栄をはる
可憐かわいい笑+14
-1
-
401. 匿名 2017/09/06(水) 18:22:11
わー、大好きだよ有閑倶楽部!
でももう過去トピ行きになってしまうのね。
もっと早く参加したかった。
私は清四郎と野梨子の、友達(幼なじみ)以上恋人未満な、なんとも微妙な関係が大好き。
二人の絡みがあるたびにドキドキしてた。
あくまでも、恋を意識してないのにお互いが特別だという何かがある絡みだからこその萌えなんだよね。
あー、読みたくなってきた。+14
-2
-
402. 匿名 2017/09/06(水) 18:22:53
野梨子とゆうやの仲について心配する清四郎
「いやだ、まだ友達にもなってませんのよ」
(フツーは友達はパスして恋人になるんですよ…これだから付き合ったことない奴は)
気分はすっかり保護者です+28
-1
-
403. 匿名 2017/09/06(水) 18:22:57
悠理と清四郎との
あわや婚約⁉️のときのエピソード
好きです。
+14
-1
-
404. 匿名 2017/09/06(水) 18:24:18
美童と病気の女の子の話がせつなくて印象的だったなぁ
心臓の病気で長く生きられないから、急いで大人になるからお嫁さんにしてねって。
そしたら生き霊とはいえ本当に急激に成長して会いに来る。
あさきゆめみし(源氏物語)に紫の上が光る君に早く大人になるから待っていてって言うシーンがあって、それを思い出したよ
源氏は大人になった紫の上にも決して一途ではなくプレイボーイのままだったから、カブって見てしまった
結果、真澄ちゃんは美童を振って美童の弟といい感じになっていて安心した(笑)
美童ショック受けてたよね(笑)
プレイボーイは自分のものにはならないけど
美童が身近にいたら恋しちゃうのわかる気がする
+21
-1
-
405. 匿名 2017/09/06(水) 18:27:35
すごい!
みんなよく覚えてるねー!
わたしはこの場面が忘れられない(笑)+2
-1
-
406. 匿名 2017/09/06(水) 18:36:00
マオタイからくすねたキャンディが実は宝石だった。小学生当時いいな~って憧れた+18
-1
-
407. 匿名 2017/09/06(水) 20:34:02
>>197
20年どころか35年以上前ですよ!
全然色褪せないよね〜+19
-1
-
408. 匿名 2017/09/06(水) 21:15:44
野梨子が嫌いなのに
しつこく言い寄ってきた男子から
助けた可憐
『この子、菊正宗くんと
付き合ってるのよ~ごめんね~』
ついて良い嘘ってあるんだなと
学びました+25
-1
-
409. 匿名 2017/09/06(水) 21:30:41
>>215
この話しをりぼんで読んでいたのはまだ小学生の頃でした。高校生になったら可憐みたいになれるのかと思っていたけど、気が付けは瑠璃子です。
現実ってしょっぱい。+15
-1
-
410. 匿名 2017/09/06(水) 21:47:24
玉の輿にのるために、努力家で家事全般が得意だったり、可憐が見てくれだけじゃなくて中身もしっかりイイ女って所が素敵。+26
-1
-
411. 匿名 2017/09/06(水) 21:51:44
悠理が予知夢を見る回が好き。
夢が災いして周りに不幸が続き、悲観して弱気になってこのままあたい死ぬのかなって泣いた時、悠理のふわふわの頭に清志郎が手を重ねて置いて、その上に自分の顎を乗せて目を瞑りながら励ます所。
倶楽部に恋愛絡みは嫌なんだけど、深い愛を感じたなー。+26
-1
-
412. 匿名 2017/09/06(水) 21:54:45
>>333
月曜ドラマランド!
確かミロク役が豊原孝輔?さんだったような気が。+5
-1
-
413. 匿名 2017/09/06(水) 22:02:54
玉の輿にのるために、努力家で家事全般が得意だったり、可憐が見てくれだけじゃなくて中身もしっかりイイ女って所が素敵。+3
-1
-
414. 匿名 2017/09/06(水) 22:04:10
>>413
連投しちゃいました。すみません。。<(_ _)>+7
-1
-
415. 匿名 2017/09/06(水) 22:43:33
>>409
気が付けば瑠璃子www
新作のサブタイトルみたいwww+18
-1
-
416. 匿名 2017/09/06(水) 23:19:24
>>408
わかる!可憐ってなんだかんだ世話好きなんだよね。
何あの子?!とか思いつつ、もっと器用に振る舞いなさいよ!って
ヤキモキして世話焼くって感じが、いい子なんだよなーって思う。
そんな可憐だから、頑な野梨子も親友になれたんだと思う。
そう言えば、可憐は後輩に「可憐お姉様〜」とか頼られてたけど、
野梨子は男性からしか声掛けられてなかったような。
野梨子好きだから、可憐や清四郎じゃないけど、もっと周りと
コミュニケーション取れたら良いのにって思うよ。+23
-1
-
417. 匿名 2017/09/06(水) 23:32:57
>>352
同じくらいの時期だったと思うんだけど、小椋冬美さんも大人っぽい絵で好きでした!
リップスティックグラフィティだったかな?
久々に読みたいです!+9
-1
-
418. 匿名 2017/09/06(水) 23:43:48
>>397
何でだろう?今まで女子の制服はグレーに茶色のラインだと思ってた。+0
-1
-
419. 匿名 2017/09/07(木) 11:49:06
小椋冬美はモードっぽい絵柄で大人の恋愛描いてたね。私がりぼん読んでた頃は「パーティがはじまる」とか連載してたけど、全然意味わからなかった。なぜりぼんに掲載されてたのか謎。+10
-1
-
420. 匿名 2017/09/07(木) 14:09:10
>>416
野梨子一番好きだけど、上級生でも同級生でも下級生でも恐れ多くて一番話しかけられないわ…w
野梨子は隙がなさすぎてね、本当は優しくていい子なんだけど
いつも有閑メンバーといるから、ベタに体育会とか文化祭みたいなイベントで他の生徒達と交流持てば良いのかも+6
-1
-
421. 匿名 2017/09/07(木) 16:01:33
連ドラの赤西魅録や田口グランマニエたちに
みんなおかんむりだよね〜、私もだけど。
中でも一番許せないのは野梨子の初恋相手の刈穂が
小山慶一郎だったこと!あれはないわ〜!+10
-1
-
422. 匿名 2017/09/07(木) 16:07:51
魅録のお母さん
私はちょっと苦手だった。
変に若ぶっているのが痛い。
子供に自分のことを名前で呼ばせてるのも…。
+2
-1
-
423. 匿名 2017/09/07(木) 16:48:23
美童「好みだなぁあのタイプ」
魅録「美人だったら誰でもタイプのくせに」+7
-1
-
424. 匿名 2017/09/07(木) 23:52:51
+16
-2
-
425. 匿名 2017/09/08(金) 02:22:37
>>422
苦手な人の気持ちわかるよ
千秋は一条作品の伝統キャラなんだよね
ソバージュ、見た目より若い、良い女、凄いつり目の美女、とにかくハイスペ
こういう感じのキャラが一人は出てくるw+12
-1
-
426. 匿名 2017/09/09(土) 04:32:30
>>412
333です。
覚えて下さってる人が居て嬉しいです。
他のキャストの方は覚えてないんですけど、国生さんは確かおニャン子全盛期だったのにも関わらず、パンツ見せる位のアクションシーンされてて、凄くビックリした覚えがあります。+2
-1
-
427. 匿名 2017/09/11(月) 12:28:49
>>397
>>424
悠理は男子制服着ても違和感なく似合いそうだね。+3
-0
-
428. 匿名 2017/09/14(木) 20:16:08
野梨子が清四郎をビンタ…
「あなたがお金に目が眩むなんて!!」+1
-0
-
429. 匿名 2017/09/18(月) 16:51:53
りぼんの別冊ふろくだった「スポーツマンで行こう」の話よく覚えてる
誰かのお孫さんが誘拐されて、悠理達がテニスの試合に勝たないといけないという+4
-0
-
430. 匿名 2017/09/25(月) 11:36:02
有閑倶楽部は何回読み返しても面白いです!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する