-
1. 匿名 2017/09/03(日) 20:42:35
皆さん何色のキッチンにしましたか?
また取っ手はフラットな物と取っ手がついているものどちらを選んだか教えて下さい!
ちなみに我が家のキッチンはTOTOのミッテです
ナチュラルな感じの家なので白かなー?と思っていますが木と白い壁なので色があってもいいかもと悩んでいます
皆さんのお話を参考にしたいのでよろしくお願いします!+105
-12
-
2. 匿名 2017/09/03(日) 20:43:31
クリナップの木目調!
カフェっぽくで気に入ってます。+106
-10
-
3. 匿名 2017/09/03(日) 20:43:58
白!
木目の感じはオプションだったので…
ちなみにトクラスです!+76
-6
-
4. 匿名 2017/09/03(日) 20:44:33
ダークブラウンでモダンに(^w^)+82
-9
-
5. 匿名 2017/09/03(日) 20:45:53
赤+44
-11
-
6. 匿名 2017/09/03(日) 20:46:20
全部ホワイトにしました。
汚れが落ちやすい材質のためホワイトでも問題なかったです。
取っ手は爪が引っかかるのが嫌で
取っ手付きにしました。+116
-6
-
7. 匿名 2017/09/03(日) 20:46:30
おなじやつ(笑)!+4
-11
-
8. 匿名 2017/09/03(日) 20:46:56
部屋・キッチンの雰囲気に合わせて
ウッドワンの木のキッチンにしました。+15
-6
-
9. 匿名 2017/09/03(日) 20:47:12
我が家もTOTOミッテで、ルースミディアムペアです。
可愛いけど、長く使うものだから頑張ってザ・クラッソにすればよかったかな…とも思う。ザ・クラッソ高すぎ…涙+14
-8
-
10. 匿名 2017/09/03(日) 20:47:48
床がホワイトだったので、キッチンはブラックにしました!
モノトーンインテリアでまとめたいです。+30
-18
-
11. 匿名 2017/09/03(日) 20:48:11
白
食器棚とかも同じシリーズの同じ色で揃えました
明るいし飽きなくていいですよ+109
-6
-
12. 匿名 2017/09/03(日) 20:48:20
白だけど木目調になってるやつにしました。+86
-8
-
13. 匿名 2017/09/03(日) 20:49:19
クリナップのワインレッド+29
-5
-
14. 匿名 2017/09/03(日) 20:49:56
ダークブラウンで取っ手が黒
この取っ手の形が最高+6
-6
-
15. 匿名 2017/09/03(日) 20:50:00
何年か前に建てた。TOTOキュイジア!白を基調にしたよ〜。タッチスイッチ式のすごい楽だよ!おすすめ+16
-7
-
16. 匿名 2017/09/03(日) 20:50:15
濃茶の木目。遠目からだと黒に見える。取手もなしにしてクールなキッチン目指したけど、扉の汚れが目立つ。でもこれにしてよかったよー。
+16
-4
-
17. 匿名 2017/09/03(日) 20:50:23
クリナップの白木目調。
取っ手なし。
ハンドタオルを掛けるところが無くて、しっくり来る位置もなく苦戦中です。+25
-5
-
18. 匿名 2017/09/03(日) 20:51:07
ウチはウォルナットブラウン
6年目だけど、水はねで少し反ってきた…
白の鏡面にすれば良かったかなー+18
-5
-
19. 匿名 2017/09/03(日) 20:51:55
パステルピンクです。
こんな感じです+66
-161
-
20. 匿名 2017/09/03(日) 20:52:24
賃貸の時のキッチンが暗めの木目調で汚れが目立ったので、家を建てたときはパステルカラーのオレンジにしました。どうせ、お客様からはあまり見えない場所だし、好きな色にしました。
私もTOTOでしたが、フラットにしましたよ。オプションでタオル掛けは付けました(確か、2000円くらいだったはず)。スッキリしてて良いですよ。使い辛さなどは感じません。+32
-9
-
21. 匿名 2017/09/03(日) 20:52:25
木目調にしました。
取手は、迷いましたが、付いているほうにしました。
色々引っかけられて、便利です。
+17
-3
-
22. 匿名 2017/09/03(日) 20:52:36
タカラスタンダードの白+60
-6
-
23. 匿名 2017/09/03(日) 20:52:58
タカラのホーローです。
ホワイト+55
-5
-
24. 匿名 2017/09/03(日) 20:53:22
ブラックです+11
-4
-
25. 匿名 2017/09/03(日) 20:53:33
薄いピンクです!+17
-11
-
26. 匿名 2017/09/03(日) 20:53:53
引き出しの取って有りのにしてそこにタオルかけてる!+30
-2
-
27. 匿名 2017/09/03(日) 20:54:10
リクシルのウォルナットです。取っ手はライン取っ手のブラック。
床はオークです。+34
-6
-
28. 匿名 2017/09/03(日) 20:54:51
Panasonicの鏡面のダークブラウン
汚れも落ちやすい
天板をステンレスにしたのでかっこいい感じにした
扉は取っ手つき
取っ手がないのは、手の平を上に向けて開けるから、爪を引っかけて割れるから好きじゃないので
+26
-4
-
29. 匿名 2017/09/03(日) 20:55:28
INAXのミントグリーン。取っ手有り。
食洗機は、収納を優先したため付けていないです。+12
-8
-
30. 匿名 2017/09/03(日) 20:55:43
コンロはガラストップがおすすめ!+18
-4
-
31. 匿名 2017/09/03(日) 20:56:42
サンウェーブの明るいグレーにしました。
+6
-4
-
32. 匿名 2017/09/03(日) 20:57:09
建具の色と合わせて木目調のダークブラウンにしたけど、白にすればよかったと後悔。
白の方が明るくなるし、拭き掃除しやすそう…
ちなみにタカラスタンダードです。+20
-2
-
33. 匿名 2017/09/03(日) 20:58:01
ビタミンカラーと昭和レトロが好きなので、オレンジです!
この色がいい!と思ったのが安いランクで助かりました笑
でも…
住み始めて3年経った今は、色とか本当に何でも良かったかなと思います
(あと、中途半端にこだわった壁紙とか)
好みの色も大事ですが、機能に重点を置いてこだわったほうがいいです+55
-2
-
34. 匿名 2017/09/03(日) 21:01:31
実家や、今までの賃貸マンションが木目調だったので、料理するのが楽しくなる様な明るい色がいいかなぁと赤、オレンジ、黄色で迷って、赤にしました。なんか新鮮で可愛くて気に入ってます。以外に汚れも目立たないし。+16
-4
-
35. 匿名 2017/09/03(日) 21:03:45
Panasonic、Lクラスのシャインブラックです。
天板は御影ブラックにしました。
フラット対面にしたので、広々でオススメです!+7
-1
-
36. 匿名 2017/09/03(日) 21:04:02
真っ赤っ赤。
フローリングをダークブラウンにしたので、意外と落ち着いて見えていい感じ。+52
-3
-
37. 匿名 2017/09/03(日) 21:05:03
木目調ってダサいよね+25
-62
-
38. 匿名 2017/09/03(日) 21:05:30
クリナップクリンミセス+4
-0
-
39. 匿名 2017/09/03(日) 21:05:54
実家が深緑?だけど、羨ましい+6
-1
-
40. 匿名 2017/09/03(日) 21:06:52
木目っぽいオフホワイトにしました!+67
-16
-
41. 匿名 2017/09/03(日) 21:07:11
人の好みにどうこういうトピじゃないのにね+45
-2
-
42. 匿名 2017/09/03(日) 21:08:07
ステンレス。業務用みたいな感じだけど、ある意味斬新みたいで、来客あると格好良いとほめて貰える。冷蔵庫もそれに合わせて買い換えたけど、どこか飲食店の厨房みたいかな(笑)+53
-3
-
43. 匿名 2017/09/03(日) 21:08:22
+80
-10
-
44. 匿名 2017/09/03(日) 21:08:58
うちも壁白だし天井に梁が少し見えるので主さんと同じような感じだと思うけどクリナップの白に木目調のものにしました。
部屋が少しでも広く見えるように白に統一したのでキッチンも白に統一しました。+7
-0
-
45. 匿名 2017/09/03(日) 21:09:40
YAMAHAの鏡面ブラック
ピアノと同じ鏡面加工だから軽く拭くだけでツヤツヤで本当に綺麗。最初は指紋とか気になるか心配だったけど、全然気にならない。+17
-2
-
46. 匿名 2017/09/03(日) 21:10:19
トクラス 赤+7
-0
-
47. 匿名 2017/09/03(日) 21:12:21
壁が白なので、白にしました。
明るくて圧迫感も無く、木目や色付きよりリビングが広く感じます。+27
-0
-
48. 匿名 2017/09/03(日) 21:13:07
タカラのホーロー黒の木目調です。
汚れ目立たないしと思って決めたけど、衛生的に汚れがすぐわかる色にしたらよかったかな。+8
-1
-
49. 匿名 2017/09/03(日) 21:13:13
白の木目調です。
取っ手は子どもがまだ小さいので頭や顔ぶつけたりするのが怖いから飛び出てないやつです。+17
-0
-
50. 匿名 2017/09/03(日) 21:13:44
パナソニックの白 Lクラスのアイランドにしました。 リフォーム前は、サンウェーブのうすピンクでした。+14
-0
-
51. 匿名 2017/09/03(日) 21:14:17
>>19これと似てる。オープンキッチンでこんなピンク。トクラスやったかな。
不動産屋の旦那にピンクにするひとみたことないって言われたけどわたしは気に入ってます。+13
-2
-
52. 匿名 2017/09/03(日) 21:21:13
天板の部分はステンじゃなくて大理石風
後は全部黒にしました。
カッコ良くて気に入ってます+7
-0
-
53. 匿名 2017/09/03(日) 21:22:17
クリナップ 白
うちは床や壁がダークブラウンなので、キッチンは明るくしたくて白にしました。気に入ってます。+15
-0
-
54. 匿名 2017/09/03(日) 21:22:21
>>2
一緒です♡+3
-1
-
55. 匿名 2017/09/03(日) 21:25:21
分譲マンション、木目調に白です。
建設中に買ってたら色選べたのかも。
うちは売れ残りを買ったから標準仕様です。+8
-0
-
56. 匿名 2017/09/03(日) 21:29:51
クリナップのラクエラでミントグリーンにしました
食洗機が大活躍ですつけて良かった+11
-6
-
57. 匿名 2017/09/03(日) 21:32:17
>>43
落ち着く…。+11
-3
-
58. 匿名 2017/09/03(日) 21:33:45
Panasonic鏡面ホワイト。
床材が杉なので、木目調と悩みましたがこれで良かったと思ってる。+13
-1
-
59. 匿名 2017/09/03(日) 21:34:02
うちは木目が良かったけどクリナップのクリンレディに気に入った色味が無かったので白にしました。カップボードはおなじクリナップのワンランク下のシリーズのものにしてナチュラルっぽい木目にしました。木目調だけど表面はツルツルにコーティングされています。
白は料理の汁とかがはねるの目立つけど逆にすぐ拭けるし鏡面になっているので汚れはすぐ取れます!
鏡面タイプの場合濃い色だと手垢が目立つかも。
+10
-0
-
60. 匿名 2017/09/03(日) 21:34:06
赤にしました(^ ^)
お鍋、やかん、なども赤系でそろえ、
白の食器棚とのバランスが良くて
お気に入りです(*^^*)
+13
-2
-
61. 匿名 2017/09/03(日) 21:34:53
ワインレッドかオリーブにしたかったんだけど、リビングの中であまり存在感を出したくなかったので白にしました。パールホワイトの本体に取っ手は光沢のないシルバーです。キッチン部分だけ床も白にしました。気に入ってます。+6
-0
-
62. 匿名 2017/09/03(日) 21:36:22
TOTOのシルバーにしました。
厨房感がスゴイ…。+36
-0
-
63. 匿名 2017/09/03(日) 21:36:41
TOTOの白木目調。鏡面素材のにしました。+10
-1
-
64. 匿名 2017/09/03(日) 21:38:51
クリナップのワインレッドです。
直感で決めました(*^^*)+27
-15
-
65. 匿名 2017/09/03(日) 21:39:16
Panasonicの白木目調、鏡面タイプです。+8
-1
-
66. 匿名 2017/09/03(日) 21:39:18
サンウェーブのイエロー
取っ手 食洗機付きにしました。
もう少し黄色が良かったなー。
写真で決めたから思ったより薄いイエロー+9
-1
-
67. 匿名 2017/09/03(日) 21:39:38
リクシルのリシェルでセラミックトップのグレースグレー+81
-4
-
68. 匿名 2017/09/03(日) 21:43:06
PanasonicのLクラス。
パパパシンクって名前のシンクがどーしても欲しかったから♪
木目調のものが希望で、イメージに近いものが白の木目調のしかなかった。
明るくて気に入ってます(*σ´ェ`)σ
+7
-2
-
69. 匿名 2017/09/03(日) 21:47:34
ビビッドピンク+2
-3
-
70. 匿名 2017/09/03(日) 21:50:12
床と壁の色、部屋の中でキッチンが主張しない方がいいのか、した方がいいのか考えて決めるといいと思います。
家や部屋のイメージに合ったものをインテリアコーディネーターさんに相談してもいいし。+4
-0
-
71. 匿名 2017/09/03(日) 21:51:39
私はクリナップの鏡面のベージュ?にしました。
前の家のキッチンは鏡面仕上げでなくて、タオルを掛けていたところの塗装?が剥げてしまいました。+7
-1
-
72. 匿名 2017/09/03(日) 21:52:17
>>70
説明不足でした。
床と壁の色っていうのはそれにに合うかどうかも重要って意味です。
+4
-0
-
73. 匿名 2017/09/03(日) 21:52:30
鏡面仕上げの白。やっぱりキッチンは白が清潔感あって良い+15
-2
-
74. 匿名 2017/09/03(日) 21:52:39
マイナス覚悟ですがこんなに感じのオレンジにしました。
モデルルームのオレンジ色のキッチンに一目惚れして。
凄く気に入ってます。+54
-30
-
75. 匿名 2017/09/03(日) 21:53:35
タカラスタンダードのキッチンです。
我が家はもう少しダークな木目に、黒のシンプルな取っ手。タオルなど好きな位置にかけられるし気に入ってます。+32
-3
-
76. 匿名 2017/09/03(日) 21:53:46
TOTOのミッテにリフォーム予定です。色はルースミディアムペアです。取っ手はライン取っ手です。ザ クラッソと悩んだのですがお値段的な事と、オプションに力を入れたのでミッテにしました。
+7
-0
-
77. 匿名 2017/09/03(日) 21:53:47
クリナップのペアウッドホワイト。白にうっすら木目調。取手は、飛び出してないタイプです。タオル掛けられないので、オプションでタオル掛け追加しました。+23
-2
-
78. 匿名 2017/09/03(日) 21:54:31
>>74
オレンジがアクセントカラーになってるからそれに合わせて部屋をコーディネートすれば素敵だと思うよ!+3
-0
-
79. 匿名 2017/09/03(日) 21:54:52
TOTOクラッソのフィブラブラック。床をホワイトオークにしたのでキッチンや照明などで黒を取り入れた空間にしようと思ってます!年末完成、楽しみ!TOTOの方多くて嬉しいー!きれい除菌水、今なら無料で付けてもらえました(・∀・v+19
-0
-
80. 匿名 2017/09/03(日) 21:58:22
ピンクだとマイナスなんだねw
その人の好みなのにいちいち噛みつくガル+22
-4
-
81. 匿名 2017/09/03(日) 22:00:16
パナソニックの落ち着いた赤です。
取っ手はないフラットタイプです。
ブラウンの家具に合ってて気に入ってます。+6
-0
-
82. 匿名 2017/09/03(日) 22:01:12
>>40
私もLIXILの木目調のオフホワイトにしました。
40さんの画像のように、コンロが右側です。
今までずーっとコンロが左の生活だったので、違和感がないか心配です。
今から家を建てます。
慣れるものでしょうか??+6
-2
-
83. 匿名 2017/09/03(日) 22:03:55
パナソニックの白の木目調にしました+9
-1
-
84. 匿名 2017/09/03(日) 22:06:14
それぞれの好みがわかりますね!
マイナスとかあるけど、こういうのは自己満だから、自分が気に入ればオッケーだと思います!+7
-1
-
85. 匿名 2017/09/03(日) 22:09:46
>>82
転勤が多かったからどちらも使った事ありますが、慣れますよ
右利きだったらコンロが右の方が使いやすい気がします+7
-0
-
86. 匿名 2017/09/03(日) 22:12:37
白の木目。すごーく気に入ってます!+10
-2
-
87. 匿名 2017/09/03(日) 22:24:53
Panasonic・Lクラスの鏡面ホワイト
ワークトップ・人大シンクもすべて白
シンプルで清潔感があっていいけど
もうちょっと冒険してもよかったかな
引き出しはお鍋などの重い物を入れた時に開けやすいからと
コーディネーターさんに取っ手タイプをお勧めされました
タオルも掛けられるし確かに開けやすいです+6
-0
-
88. 匿名 2017/09/03(日) 22:24:59
少数派だと思いますが、タカラのグリーンです。
+7
-1
-
89. 匿名 2017/09/03(日) 22:30:02
>>2
うちもクリナップの木目調です!
最初は光沢のある白系をイメージしてたんですがショールームで見て当初木目調は候補にも上がってなかったのに主人と満場一致でした!
入居して一年経ちましたが大満足です(*^^*)+7
-0
-
90. 匿名 2017/09/03(日) 22:30:08
TOTOの薄いオレンジ。+7
-24
-
91. 匿名 2017/09/03(日) 22:34:54
一目惚れでリクシルのアレスタにしました。オープンだと片付けに自信がないので反対側に大工さんに収納をつくってもらいました。+18
-1
-
92. 匿名 2017/09/03(日) 22:35:09
TOYOキッチン
一軒目で超気に入り、2軒目も採用して色違いにしました。
ミディアムオークと白です。
+4
-1
-
93. 匿名 2017/09/03(日) 22:35:46
>>85
82です、ご返答ありがとうございます!!
慣れるものなんですね、私は右利きです。
楽しみにしたいと思います、ありがとうございました!+2
-0
-
94. 匿名 2017/09/03(日) 22:37:07
YAMAHAの鏡面ホワイト。
ワインレッドにしたかったけど、先に家建てた知り合いがYAMAHAのワインレッドだったから諦めた。でも、納得して決めたし、気に入ってます。+6
-1
-
95. 匿名 2017/09/03(日) 22:40:26
色はパナソニックのベリーレッドにしました。
何の特徴もないシンプル過ぎるLDKなので差し色にと思い選びました。
壁等と調和させるか、差し色にと考えるかで選ぶ色も全く違ってきますよね。
もし小さい子がいる、若しくはこれから子供をと考えているなら取手はフラットの物がいいかもしれません。
取手によじ登って思わぬ事故になったり破損が考えられるからです。
うちは子供は大きいけど、自分ががさつなのでぶつかるかもっと思ったのとスッキリとしてみえるのでフラットにしました。+8
-1
-
96. 匿名 2017/09/03(日) 22:43:00
クリナップのイエローです。元々ビタミンカラーが好きで、ABCクッキングスクールの様なキッチンが理想でした。リフォームした友だちの家のキッチンを見せて頂いたらそちらもイエローで良いなぁと思い、マイホーム購入の際は一択でした。
ル・クルーゼの色合いが好きで製品集めも趣味なのですが、ディジョンイエローの鍋が正に我が家のキッチンと同じイエローで嬉しかったです。+13
-3
-
97. 匿名 2017/09/03(日) 22:53:02
サンウェーブの白です。
床も白のPタイルにしました。全体的にすごく明るくて汚れてもサッと拭けるから気に入ってます。
基本的にズボラな性格なので、逆に少しでも汚れると拭かざるを得ないので私は白にして正解でした。+2
-0
-
98. 匿名 2017/09/03(日) 22:57:58
今ちょうど打ち合わせ中
主さんと同じミッテです
白、取っ手タイプ
引き出し型憧れてたんだけど、収納したら重くなるので取っ手にしました+3
-0
-
99. 匿名 2017/09/03(日) 23:13:30
Panasonicのキッチンにしました。画像の感じです。木目が本物に見えます。+28
-4
-
100. 匿名 2017/09/03(日) 23:17:10
床が無垢材だと、キッチンを木目調にすると本物の木と並ぶとキッチンの木目調が安っぽく見える、と
コーディネーターの人にアドバイスされたので
鏡面仕上げのライトブラウンにしました。+18
-1
-
101. 匿名 2017/09/04(月) 00:05:31
システムキッチン選べるなんて勝ち組…+4
-4
-
102. 匿名 2017/09/04(月) 00:06:20
トピ画がほぼそのままうちのキッチン。
色も天板も。アイランドキッチンで、その配置もまんま。
ウッド調でも色々あって、もっとダークブラウンの方が主流で高級感もあったけど、部屋が暗くなりそうで、この色にした。
オシャレ感上がってこれにして正解だった。+1
-0
-
103. 匿名 2017/09/04(月) 00:15:37
TOTO のクラッソ
白です♪+6
-0
-
104. 匿名 2017/09/04(月) 00:18:25
私はこれにしました^^+11
-0
-
105. 匿名 2017/09/04(月) 00:27:14
>>2
私も一目惚れしたのに選べなかった+1
-0
-
106. 匿名 2017/09/04(月) 00:28:45
>>67
羨ましい!高くて手が出せなかった+3
-0
-
107. 匿名 2017/09/04(月) 00:31:28
○条工務店のキッチンだけど白の木目にしたはいいけど、5年くらい経つと剥がれてきた
ちょうど、閉じるところの側面がバリバリ。
一度無料で直してもらったけどまた取れてきてる…
○条工務店のキッチンの方で、同じような人いますか?
色は白木目調でキッチン明るく見えていいんだけど+8
-0
-
108. 匿名 2017/09/04(月) 00:37:19
オレンジにした
他にもキッチンとダイニングはオレンジと白で合わせてるけど
もっとシンプルにすればよかったかな
模様替えとかしたくなる+1
-4
-
109. 匿名 2017/09/04(月) 00:37:21
アイボリーの木目調の鏡面仕上げです。
玄関から入ってすぐキッチンだし、リビングも広くないから濃い色はやめました。壁紙、床とも馴染んでいい感じです。
鏡面は汚れがすぐ落ちるから助かります。たまに指紋が気になることはありますけどね。+0
-0
-
110. 匿名 2017/09/04(月) 00:48:49
マンションなのであまり選べなかったんだけど、リクシルのウォルナット調の物に御影石の天板のL型オープンキッチンにした。
結果、使いづらい事この上ない。
トピズレだけど、天板は御影石の模様のせいで汚れかどうか見分けにくいし、石が欠けるのが怖くて思い切り家事できない。
ステンレスの無地が衛生面で管理しやすいし、壁に向いて調理出来たほうが絶対便利。
昔ながらの台所が一番使いやすいことに気がついた。+9
-1
-
111. 匿名 2017/09/04(月) 00:51:49
LIXILに見に行って、明るいイエローにしました。子供が一才になる頃だったので、明るいキッチンで楽しく子育てするイメージが浮かんで…。
5年経ったけど、気に入ってます!+8
-2
-
112. 匿名 2017/09/04(月) 00:53:00
ナスステンレス。大失敗+1
-2
-
113. 匿名 2017/09/04(月) 01:22:35
クリナップ 白
うちは床や壁がダークブラウンなので、キッチンは明るくしたくて白にしました。気に入ってます。+4
-1
-
114. 匿名 2017/09/04(月) 06:53:05
アイランドの白にしました。
だけど、アイランド失敗したかなあ〜
油汚れが床に飛び散るので掃除が…
普通の対面式にすれば良かった。+5
-0
-
115. 匿名 2017/09/04(月) 07:27:09
商品名としてはホワイトになってるけど、現物は真っ白じゃなくてベージュ入ってるわ。取手は完全に白いけど。+0
-0
-
116. 匿名 2017/09/04(月) 08:05:59
取っ手はハンドルがタオルかけられて便利だよ。
レールタイプは結構力要りますから毎回だと地味にストレスになりそうでやめました。+12
-0
-
117. 匿名 2017/09/04(月) 08:22:52
LIXILの白です 取っ手はラインで出っ張りがありません 以前のキッチンでは取っ手によくボタンが引っかかって危ない思いをしたので+2
-0
-
118. 匿名 2017/09/04(月) 09:01:27
主です
皆さんの選んだ色、それぞれの人柄や家にあった色で素敵なのでしょうね
読んでいると白や木目調を選んだ方が多いようですね
取っ手はあった方が可愛らしいかな?程度に思っていましたが使い勝手などもありますよね
皆さんのお話を聞かせてもらえてとても参考になりました
色だけでも悩みますがいろいろと細かい事を選ぶのも大変であり楽しい時だと思うのでよく悩んで決めていきたいと思います
引き続きどんな色にしたか教えて下さい+7
-0
-
119. 匿名 2017/09/04(月) 09:31:35
うちはパッと見て1番気に入ったパステルっぽい黄緑にしました。
リビングから見えるカップボードとかは白なのでキッチンに入ると統一感がないかとか、床が黄緑とは合わないダークブラウンなので、結構ギリギリまで悩んだけど、自分的には違和感は全然なくて良かった。
今更キッチンの色を意識する事はないけど、改めて見るとキッチンパネルとキッチンの色は本当に好きな色や柄にして良かったかな。+3
-1
-
120. 匿名 2017/09/04(月) 09:37:06
うちはボルドー+2
-1
-
121. 匿名 2017/09/04(月) 10:25:09
トクラスのミッドナイトブルー。
落ち着いた色で気に入ってます+2
-1
-
122. 匿名 2017/09/04(月) 10:45:26
タカラのホワイト(木目?っぽい模様あり)にほぼ決まりで最終決定しに別店舗のタカラに行ったら展示してあるキッチンに一目惚れ!
そっちに変更。
ベージュ系(木目?っぽい模様あり)にしました。
床は無垢材の浮作りなので一体感があります。
+1
-0
-
123. 匿名 2017/09/04(月) 13:04:08
色々迷ったけど取手なしの鏡面の白にした。
このトピ見てそういや昔悩んだなーって思い出したくらい、後悔も、満足感も何もない。
まぁ不満もないし、飽きも来てないから私には正解だったんだろうな。+4
-0
-
124. 匿名 2017/09/04(月) 13:44:17
>>74この色いいね〜٩( ᐛ )و+0
-2
-
125. 匿名 2017/09/04(月) 14:19:53
赤にしました。映画「アメリ」で赤の強調された部屋が可愛くて決めました。同じ様には全くなっていないけどとても気に入っています。+0
-0
-
126. 匿名 2017/09/04(月) 18:10:32
ピンク。
ピンクはイライラした感情押さえるから時間に追われて焦ったり、何で料理しなきゃいけないんだよ!ってイライラするときに見て落ち着く(笑)
キッチンに入れて良かったって本当思う(笑)
+5
-0
-
127. 匿名 2017/09/04(月) 19:45:20
ダークブルーにしました。
床がダークブラウンなので、部屋全体が暗くて圧迫感があり、ちょっと後悔。+1
-0
-
128. 匿名 2017/09/23(土) 13:49:53
白にしました。水回りは全部白です。お風呂もトイレも洗面台も。清潔感があるし、広く見えます。ナチュラルな明るい感じにしたかったので満足です。安いグレードにも白は必ずあるので、経費削減にもなりました。
取っ手はライン取手にしました。本当はバーの方が良かったんだけど、子供が引き出しを何でも開けるので、いたずら防止の為です。年を取ったり手に怪我したらライン取手って開けにくそうだけど、どうなんでしょう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する