-
1. 匿名 2017/09/03(日) 18:35:52
新生児を育ているのですが片方が
陥没乳頭で今は乳頭保護器を
使っておっぱいをあげています。
完全母乳にしたいのですが陥没乳頭
の方の母乳量が足りていないようで
ミルクを40ml足してます。
この先おっぱいの出が悪くなるのか
不安で仕方がないです。
陥没乳頭で授乳されている方おられますか?
+109
-5
-
2. 匿名 2017/09/03(日) 18:37:11
。+3
-33
-
3. 匿名 2017/09/03(日) 18:37:33
飲ませ続けてたら直った
しかも内側に入ってて柔らかい皮膚だったからか陥没してた方の方が沢山出たよ+250
-5
-
4. 匿名 2017/09/03(日) 18:38:06
+45
-8
-
5. 匿名 2017/09/03(日) 18:39:16
私は、両方陥没+義実家からの「母乳出ないの?!なんで?!」の責めに完全に欝になり、ミルクに切り替えました。
主さんの周りは親身な人達だと良いですね。+267
-4
-
6. 匿名 2017/09/03(日) 18:39:34
ミルクでもいいんです!!+139
-5
-
8. 匿名 2017/09/03(日) 18:40:23
片方陥没気味でした。飲ませ続けてると、びっくりするほど伸びるようになりますよ。+262
-4
-
9. 匿名 2017/09/03(日) 18:41:41
私も陥没乳頭だったけど、普段から鳥肌とかたつと出てくる乳首だったからなのか
母乳あげてたら治ったよー+202
-4
-
10. 匿名 2017/09/03(日) 18:41:44
乳首に刺激を与えます+7
-9
-
11. 匿名 2017/09/03(日) 18:42:32
きもい+12
-116
-
12. 匿名 2017/09/03(日) 18:42:51
気持ち悪いわ
他で話してくれ+16
-180
-
13. 匿名 2017/09/03(日) 18:43:00
初めの頃は 名前忘れたけど乳首に当てるゴム製みないなのを使ってました。
そのうち子供も工夫して凄い勢いで吸ってくれる様になりました。+160
-2
-
14. 匿名 2017/09/03(日) 18:43:16
身体の欠点なんだから医者に相談しろ+7
-112
-
15. 匿名 2017/09/03(日) 18:43:45
赤ちゃんに大きくふくませると良いよ。
それで治ったよ!+123
-1
-
16. 匿名 2017/09/03(日) 18:44:01
私も片方陥没気味で不安でしたが、皆さんの言う通り陥没してた方がたくさん出ました!卒乳後の今では陥没してた痕跡はありません。笑
ただ、そうなるまでが本当につらくて血豆ができたり冗談じゃなく乳首が取れそうになりました。泣きながら授乳しました!
思い切って吸わせてみるのもいいかもしれないてます!+147
-2
-
17. 匿名 2017/09/03(日) 18:44:42
ゴムの乳首付けて母乳あげたよ
産院で教えてもらった+83
-2
-
18. 匿名 2017/09/03(日) 18:47:28
キモいなら来るなよw+157
-9
-
19. 匿名 2017/09/03(日) 18:48:06
昔は専用の鉤針で刺して引っ張り出すと母親が言ってたけど今は違うんですね
子供の時に教えられて戦々恐々としてました+4
-34
-
20. 匿名 2017/09/03(日) 18:48:07
両方陥没で保護器やら搾乳機やらであげてたら子供が吸えるようになりましたよ‼︎+65
-2
-
22. 匿名 2017/09/03(日) 18:49:06
乳首保護器に頼りっぱなしだと、母乳の出が悪くなってくるらしいです。私も陥没で、桶谷式という母乳マッサージに通って、飲ませ方の指導をしてもらいました。
頑張った結果、無事に補助器卒業してそのままの授乳が出来るようになって、完全母乳で育児できました。
そういうところに一回相談行くこともありだと思います+57
-8
-
24. 匿名 2017/09/03(日) 18:51:15
両方陥没で母乳も出なかったけどおっぱいマッサージを受けたらその日から急に母乳の量が増え、授乳しているうちに陥没も治りました。今は母乳が出ない時期なのかも。産後3ヶ月ぐらいでドンと母乳が出るようになりますよ。おっぱいマッサージは4000円ぐらいでした。+36
-2
-
25. 匿名 2017/09/03(日) 18:52:13
旦那に吸ってもらえば+10
-72
-
26. 匿名 2017/09/03(日) 18:54:08
気持ち悪いって言ってる人なんなの!
赤ちゃんには大切な栄養源なんだよ。
下ネタトピもあるくらいなんだから、こんな真面目に相談してる人をバカにしないでほしいよ!+277
-10
-
27. 匿名 2017/09/03(日) 18:55:03
私もゴム製の乳首付けて2人の子供に授乳しました。慣れるまでは大変でしたが段々とでてくるようになりその後は完全に乳首がでるように。授乳終え3年経ちますが陥没は直りました。
ちなみに2人の娘も遺伝で陥没です(;ω;)+56
-4
-
28. 匿名 2017/09/03(日) 18:55:44
私も片方陥没だったことと、子どもが新生児の頃は口が小さすぎて上手く飲めない(くわえられない)ので、入院中~1ヶ月半頃まで搾乳していました。
お互い徐々にコツをつかんできて、搾乳なしで授乳出来るようになり、3ヶ月頃には治っていました!+17
-2
-
29. 匿名 2017/09/03(日) 18:56:15
両方陥没で頑張ったけどダメだった…
ので完ミでした。+82
-4
-
30. 匿名 2017/09/03(日) 18:56:17
気持ち悪いって言ってる人嫌だわ
女として普通の質問じゃん
陥没代表して言うわ 陥没舐めんな!!+223
-16
-
31. 匿名 2017/09/03(日) 18:56:38
ニップルだったかな?それしてあげてたよ
そのうち少し乳首出てくるよ
二人育てたけど今じゃあんなにペタンコ乳首がポツリあるのが嫌だわ笑
赤ちゃんもまだ吸うのが上手じゃないから仕方ないよ
そのうちあげかたも上手になるし、赤ちゃんも上手に吸えるようになるよ(^^)
今は大変だけど頑張れ~
+27
-2
-
32. 匿名 2017/09/03(日) 18:58:38
両方陥没だったけど気にせず授乳していたら生後3カ月くらいの頃にはピューピュー出るようになってた
たしか母乳がよく出るハーブティーを毎日飲んでた
断乳してからはまた陥没に戻りました(TT)+42
-4
-
33. 匿名 2017/09/03(日) 18:58:50
陥没まではいかはないけど、扁平乳頭で苦戦してます
自分の乳首がないとか妊娠するまで考えたこともなかった…+63
-2
-
34. 匿名 2017/09/03(日) 18:59:38
>>30
舐めませんよ、吸いますよ+7
-39
-
35. 匿名 2017/09/03(日) 18:59:42
片方が陥没気味の扁平で、さらに扁平の方が乳房自体が小さく母乳の出がかなり悪かったです
でも完母でした!
最初は私も保護器をつけてミルクも足してましたが、一ヶ月半くらいで保護器なしで飲めるようになり、そうすると出も良くなって、そのうち母乳のみになりましたよ
保護器つけてるときはこの先もずっと保護器を使うのかと不安でしたが、多くの保護器経験者の言う通り、そのうち無くても飲めるようになりました
赤ちゃんも大きくなって飲むのも上達するし、きっと直接飲めるようになると思いますよ〜
あとは区の無料券があったので、途中何度かおっぱいマッサージに行きメンテしてもらいました
行けるならマッサージもおすすめです!+14
-2
-
36. 匿名 2017/09/03(日) 19:00:06
>>12
何故わざわざここへ来る?
暇か+62
-3
-
37. 匿名 2017/09/03(日) 19:03:20
私もまだ妊娠 4ヶ月だけど、陥没なので授乳に関して今から悩んでいます。
今まで妊娠していない頃から乳腺炎になり膿が溜まったこともあり、授乳なんてしたらどれだけひどくなるのか不安です。
授乳の相談は、産婦人科の先生か助産師さんのどちらにするのでしょうか?
女の人が相手だとしても恥ずかしいですが、仕方ないですよね...+29
-3
-
38. 匿名 2017/09/03(日) 19:03:27
赤ちゃん本舗に陥没を治すのが売っていて、妊娠中治りました。
母乳はたくさん出ましたよ。+16
-1
-
39. 匿名 2017/09/03(日) 19:04:15
なんでこんなにマイナス多いトピなの?悲しくなる+65
-3
-
40. 匿名 2017/09/03(日) 19:05:33
>>39
ほんとだね
真剣に悩んでるのに、悲しくなるわ+85
-4
-
41. 匿名 2017/09/03(日) 19:06:26
今日で生後3ヶ月です!
私も保護器での授乳で、最初はミルクを40ml足していました。
今では母乳のみ、1,2時間ごとに授乳しています。もう母乳が出ない…という時間帯は、1回授乳を休んで、ミルクのみ(150ml弱)飲ませています。食欲不振・水分不足の日は母乳が出にくいので、とにかくたくさん食べるよう心掛けています。今でも保護器は使っていますが、最近乳首が出てきたので、直接授乳できる日が近いかもしれません。+23
-1
-
42. 匿名 2017/09/03(日) 19:10:38
そのうち出てくるから大丈夫だよ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚+59
-1
-
43. 匿名 2017/09/03(日) 19:12:36
私。私。
その時々でへっ込んだり、出て来たりしてたけど、左右まんべんなく吸わせてましたよ。幸い母乳もよく作られてた様だし、段々吸い方も上手になるし、吸う力も強くなって来るから、余り気にしてませんでした。+15
-2
-
44. 匿名 2017/09/03(日) 19:14:23
>>12
だからトピ立てて話してんじゃん。
トピタイ見てわざわざ開いて気持ち悪いからよそでやれって頭悪すぎる。
だったら開くなよキモイな+59
-5
-
46. 匿名 2017/09/03(日) 19:17:13
私は扁平乳頭で与えずらくて、泣き声がストレスになったのでミルクにしました。
余裕があれば頑張ってみては??+44
-2
-
47. 匿名 2017/09/03(日) 19:19:47
陥没乳首ってどんなのか知らなかったけど、画像見て私だ!って思った。
授乳できないの?
+10
-3
-
48. 匿名 2017/09/03(日) 19:19:50
両乳首とも陥没、息子の口と舌が短くうまくくわえられなかったため哺乳瓶の乳首を自分の乳首に当てながら飲ませてました。
それでも少なかったので混合、3〜4ヶ月頃から完全ミルクになりました。
お腹いっぱいになるしどれくらい飲んだかすぐわかるしどこでもあげられるのでわたしは完全ミルクにして良かったです。
+33
-2
-
50. 匿名 2017/09/03(日) 19:26:32
私も乳首保護器を使って授乳してました。
初めの頃︎は、ミルクを足していましたが、頻繁に吸ってもらうようにしたら、3ヶ月ぐらいで保護器がなくても吸ってくれるようになりました。+8
-1
-
51. 匿名 2017/09/03(日) 19:29:58
これから出産する人へのアドバイスになるけど、妊娠中からマッサージすると良いらしく、助産師さんに聞くとマッサージの仕方を教えてもらえます。切迫などを理由にマッサージNGの妊婦さんもいるので、必ず医師・助産師さんに確認してね。+9
-1
-
52. 匿名 2017/09/03(日) 19:38:54
私も両方保護器使って2ヶ月ぐらい母乳あげてましたが、そのうち伸びてきて練習して、今は普通に直接あげられるようになりましたよ!
練習中は赤ちゃんも上手く吸えないから大泣き、私も痛くて乳首は切れるは血豆はできるはで泣きながら授乳してました!+11
-0
-
53. 匿名 2017/09/03(日) 19:41:33
( * )( * )+1
-10
-
54. 匿名 2017/09/03(日) 19:42:19
私も入院中は保護器を使ったり、スポイトみたいので吸い上げてましたがなかなか乳首が出ず、退院してからは手で搾乳してあげてました。
時間はかかるし眠いし辛かったけど、ふと閃いたのが、洗濯バサミでつまむことでした。
すっごく痛いけど、ガーゼ越しにつまんでました。
痛いので少しの時間しかつまめませんが、それで飛び出るので、とにかくそこを逃さずに授乳していました。
授乳前につまむ→すかさず授乳 という感じです。
これで直母できました!
荒療治ですが、参考になれば。+8
-0
-
55. 匿名 2017/09/03(日) 19:46:23
保護器は使わずに飲ませ続ければ陥没は治ると思います。1ヶ月検診で体重の増えが正常であればミルクもやめて母乳一本でもいいかもしれません。
母乳は飲めばどんどん作られて赤ちゃんも飲むのがうまくなるので。+3
-1
-
56. 匿名 2017/09/03(日) 19:47:08
陥没で子供が吸ってくれなくて苦労しました。
最初はニップルをつけて、吸ってくれるようになったらニップルを外してあげていたらチクビが出てきて驚きました。
授乳が終わった今は陥没じゃなくなりました。+8
-0
-
57. 匿名 2017/09/03(日) 19:47:55
私は両方真性だから、どんだけ吸われても出てくることがなくて、痛いし、めんどくさくなって思いきってミルクに切り替えたよ。一人目のときは吸ってくれないから頑張って手で一年間絞り続けたけど。ミルクの方が肉体的にも精神的にも断然楽。(笑)+28
-0
-
58. 匿名 2017/09/03(日) 19:49:22
授乳終わったら陥没治る人が結構いるね!
希望が出てきた!+19
-0
-
59. 匿名 2017/09/03(日) 19:51:23
私の母は
陥没乳頭のため
完ミにしたそうな。
「今は完母神話があるから嫌ね、放ってあげたらいいのに」って
+24
-0
-
60. 匿名 2017/09/03(日) 19:52:52
>>54
なるほど!!!
痛そうですね。尊敬します。+0
-0
-
61. 匿名 2017/09/03(日) 19:54:38
私は母乳のみで2人育てたけど、9ヶ月くらいから母乳に栄養無くて、こどもが重度の貧血になってた。栄養士さんに粉ミルクにしてと言われたよ。
預けるにも預けられない、ひどい風邪引いても抗生物質は飲めず半月具合悪いまま授乳続けたり。
あまり自分を追い込まず、穏やかな気持ちで頑張ってみてください。私の周りの赤ちゃんは粉ミルクでも母乳でも優劣なく育ってます(^.^)
乳首は思い切り深く加えさせてね。乳輪の外側を噛んで母乳は出ます。浅いくわえ方だと母乳も出ないし乳首に亀裂が入って大変です。+13
-0
-
62. 匿名 2017/09/03(日) 19:55:53
>>49
冷やかしとかで、このトピに来んな!
人間性を疑うわ。
キモイやつ!+8
-0
-
63. 匿名 2017/09/03(日) 19:57:29
両方陥没してたけど、普通の哺乳瓶の乳首を自分の乳首に付けて、一緒に吸ってもらって初めは授乳したよ!すんごく痛い!生後2週目くらいから、哺乳瓶の乳首あんまり使わないようにしてたら、徐々に出てきた!今では普通の乳首になおったよ!+9
-0
-
64. 匿名 2017/09/03(日) 20:01:09
搾乳器の引っ張る力で2ヶ月過ぎた頃から出て来て吸えるようになりました!
大変ですが母乳が出ているのなら諦めず頑張ってください!+5
-0
-
65. 匿名 2017/09/03(日) 20:02:00
陥没初めて見た
すごい…+2
-15
-
66. 匿名 2017/09/03(日) 20:04:03
片方そうで、生まれる前から念入りにマッサージ(マッサージしていい時期に)してました。
赤ちゃんの舌に乳首が乗らないと吸ってくれないので、乳首が届かない陥没の方だけパンパンに張り大変でした。なので陥没の方は毎回しぼって母乳実感という哺乳類で与えていました。手動搾乳器でしぼったら圧が強すぎたのか乳首に亀裂がはいってものすごく痛かったのでそれ以来使わず、毎回手しぼりで。乳頭保護器もはうまく吸ってくれずダメでした。赤ちゃんギャン泣きの中、ひたすら絞るのは本当に辛かったです。ですが1ヶ月もすると飲むのが上手になり、吸ってくれなかった陥没乳首から飲んでくれるようになりましたよ。+6
-0
-
67. 匿名 2017/09/03(日) 20:04:51
陥没とかキモい+2
-33
-
68. 匿名 2017/09/03(日) 20:07:12
子供が1歳3ヶ月になるまで完母でした。
産まれてから3ヶ月くらいはニップル付けての授乳でしたが、その後からは直で飲めるくらい乳首出てきました!断乳した今は普通に乳首出てるので、焦らず時間かけて授乳重ねていけば母乳もしっかり出てくると思います( ¨̮ )+3
-0
-
69. 匿名 2017/09/03(日) 20:07:21
がぶっと奥まで赤ちゃんの口に含ませると、痛くないし、なんとかなるよ。
しばらくゴムのやつ付けてたけど、あれだとくわえさせづらくて。
浅いと切れるし、かさぶたできるし痛いから、とにかく深く!がポイントだと思う。+8
-0
-
70. 匿名 2017/09/03(日) 20:10:29
>>7
茶色過ぎない?!+1
-13
-
71. 匿名 2017/09/03(日) 20:14:38
真剣に相談したりアドバイスしてるコメにマイナスつけたり、キモいとかからかうようなコメしてる奴はなんか恨みでもあるの?
トピタイ見ればなんのトピかわかるのにわざわざ開いてキモいとかコメしてるほうがよっぽどキモいわ+14
-1
-
72. 匿名 2017/09/03(日) 20:25:10
両方陥没だったけど、飲ませてるうちに治ったし、今はしっかりしたものになっちゃったよ
おっぱいの出は、陥没とは関係ないと思う
乳管が通るように強く吸ってみるとか試してみるのもいいかもだけど、そもそも乳腺が発達してるタイプかそうでないかで違うのかもね
おっぱいが張りのあるタイプか、柔らかいタイプかで違うよね
わたしは完母で自然卒乳させたんだけど、完ミの子と結局どう違うのか説明できないよ
お母さんのストレスをなくすことの方が大事かなと思う
無理しないでね〜+10
-0
-
73. 匿名 2017/09/03(日) 20:27:18
主さんお疲れさまです。
母乳育児、いろいろ悩みますよね。
私は陥没気味の扁平乳首で、当初は保護器を使っても全然出なかったです。
その後事情があって搾乳を続けることになったのですが、おかげで母乳もよく出て、乳首も普通になりました。
保護器は使わずひたすら吸わせ、同時に搾乳というか乳首のマッサージを続けてみては…と思います。
上手く出ないうちはミルクも併用でいいと思いますよ。
最初に体重を増やすのが大事ですから。
今の時代は完全母乳ばかりもてはやされてますけど、栄養価としては混合が一番いいみたいですね。
主さんの思うようにやっていったらいいと思いますよ。+6
-0
-
74. 匿名 2017/09/03(日) 20:30:26
片方陥没。一人目の時に保護器であげたらだんだん乳首が裂けちゃって痛くなったから断念。3人育てたけど3人とも片方母乳+ミルクからの途中から完全ミルクになりました!
陥没だと保護器なしじゃ上手く咥えてくれなかったんだけどわたしだけ?+8
-0
-
75. 匿名 2017/09/03(日) 20:33:11
( ͡° ͜ʖ ͡°)+1
-2
-
76. 匿名 2017/09/03(日) 20:35:44
陥没でした。
最初の1ヶ月は毎回痛さに涙を流しながら授乳していました。切れるし詰まるし熱出るし。おまけに口や小さい子供で飲むのも下手くそで。何度ミルクに変えようかと思ったことか、、、。帝王切開より辛かった。
でもなんとか乗り越えとてもよく出るようになりました。
今2人目。初めからすごく出が良いです。痛みも一切ありませんでした。+7
-0
-
77. 匿名 2017/09/03(日) 20:41:11
(-)(-)+2
-4
-
78. 匿名 2017/09/03(日) 20:43:40
陥没というか、小学生みたいにほとんど乳首がなかった。
でも授乳始めてからどんどん乳首吸われて
ちゃんとした乳首になったよ。
+2
-1
-
79. 匿名 2017/09/03(日) 20:48:41
>>57
わかる(笑)私の場合、片方陥没だから一人目の時は入院中にも助産師さんと保護器やマッサージ、赤ちゃんに咥えさせるのも頑張った!でも裂けて血が出て痛かった。夫に「頑張りたいのは分かるけど、ミルクもあるんだからミルクでいいじゃん」って言われて気持ちが軽くなって完ミにした!三人ともミルクで育ててみんな風邪知らずの健康児☆
その辺の風邪引きやすい子や病気しやすい子にも普通に完母で育った子いるでしょう(笑)+12
-1
-
80. 匿名 2017/09/03(日) 20:55:33
陥没乳頭バカにしてるやつ本当に腹立つ。
たぶん男だろうけど。
どれだけ女性として辛いか分かるか?
自分は生まれてきて1度たりとも出たことのない真性陥没乳頭です。
女性として生まれてきて、出ていない辛さ、恥ずかしくて温泉に行けない辛さ、赤ちゃんにたくさん飲ませてあげたいのに、あげられない辛さ。いろんな悩みがあるんだよ。バカにすんな+51
-3
-
81. 匿名 2017/09/03(日) 20:55:42
ミルク対母乳のトピではないよー+4
-0
-
82. 匿名 2017/09/03(日) 20:56:46
バカにしてるやつ人として最低だな+21
-1
-
83. 匿名 2017/09/03(日) 20:58:44
一人目は陥没乳首を嫌がって吸ってくれなくて、頑張って練習もしたし、母乳外来も通ったけど助産師さんもお手上げになりました。完ミになりました。
二人目は陥没してようがお構い無しにガンガン吸ってくれる子だったので、完母でいけました。
一人目の時は赤ちゃんが嫌がってるのに2ヶ月くらい無理に乳首を吸わせようとして可哀想なことをしたなと今では思います。+8
-0
-
84. 匿名 2017/09/03(日) 20:58:44
飲ませ続ければ柔らかくなって伸びるから大丈夫ですよ!
赤ちゃんも飲むのがだんだん上手になってきますし(*^^*)
赤ちゃんにしっかり大きく口を開いてもらうのか大事だよね+6
-0
-
85. 匿名 2017/09/03(日) 21:02:19
>>79
完全母乳で育てたけど風邪ひきやすいし長引く。毎回喉がすごく腫れるから薬たくさんもらう。毎回、抗生物質デス。+1
-0
-
86. 匿名 2017/09/03(日) 21:03:10
両方陥没です
吸わせていたらちゃんと先が出てきて、量を測ったら満足なほど母乳も出てはいたのですが、切れて血が出て私が我慢ができず途中から混合、離乳食時期には完ミにしました
子は2人ともいたって元気です‼︎
今はもう元どおり
陥没してます
+5
-0
-
87. 匿名 2017/09/03(日) 21:12:31
陥没…そんな人いるんだね...大変ですね(´・_・`)+3
-13
-
88. 匿名 2017/09/03(日) 21:12:41
>>80
私も陥没乳頭だけど、そこまで恥ずべきものかな?そりゃぁ授乳では悩んだけれど、温泉行けないとかそんなに恥ずかしがらなくてもいいと思うよ。けっこう陥没の人多いし、乳輪が大きかったり小さかったり色んな人がいるから気にしなくていいと思うよ。それにみんな、人の乳首見てないしさ!+18
-2
-
89. 匿名 2017/09/03(日) 21:18:35
>>88
そこまで恥ずかしがらなくてもいいよって、それはあなたの場合でしょ。
わたしは、恥ずかしくて死にそうなくらいコンプレックスなんですよ、そういう人もいるんです+9
-2
-
90. 匿名 2017/09/03(日) 21:20:19
左だけ陥没乳頭でどんなに出しても中で引っ張られてるのかしばらくしたら引っ込む
おまけに乳首の感覚が無くて芯もなくてふにゃふにゃです;;
同じような人いませんか?+5
-0
-
91. 匿名 2017/09/03(日) 21:28:23
>>89
そんなにコンプレックスなら手術を検討してみてはどうかな?保険適応でできるケースもあるみたいですよ。+1
-3
-
92. 匿名 2017/09/03(日) 21:32:24
>>80
私も同じです!そもそも乳首あるの?って感じです。しかも両方…
誰も気にしないと言われても、どうしても気になってしまう気持ちわかります
温泉行くのも気が引けるし、彼氏ができたら身体の関係になることに戸惑うし…
もちろん子供を授かったときのことも不安になりますよね。
しかもこういう場で相談したらキモいなんて言葉まであって…
好きでこうなったわけじゃないのに、なんてこんな辛い思いしなくちゃいけないんですかね…+9
-0
-
93. 匿名 2017/09/03(日) 21:35:23
はーい!
陥没で小さくて、こどもも上手に飲まなくて、泣きながら授乳してました。
いま思えば何がそんなに悲しいのか分かんないけど、その時は本当に必死で、授乳の時間がつらかったです。
最初はピジョンのハードタイプの保護器を使ってて、生後2ヶ月ごろからメデラのペラペラ保護器を使ってました。
ずーっと直乳では吸えなくて、もう完全ミルクに切り替えようかと思った生後5ヶ月ごろに突然飲んでくれるようになりました。
時間かかっても飲めるようになります!
子どもってすごいです!
かなり乳首も柔らかくなったけど、現在断乳して8ヶ月。またもや陥没してしまいました(笑)
無理せず頑張ってね!
大丈夫だよ!お母さん!+3
-0
-
94. 匿名 2017/09/03(日) 21:39:49
>>92
共感してくださってありがとうございます(泣)
ここで、色々言ってもバカにされるだけだろうと思ってましたが、同じような悩みをもって、共感してくれる方がいると分かって、とても支えになります。。
初めて彼に見せるとき、本当に怖かったです。それに、友達になんか絶対見せれないですし、相談もできないですよね、、何もしてないのに、、普通に出た胸の女性として生まれてきたかったです。+3
-0
-
95. 匿名 2017/09/03(日) 21:50:01
片方陥没でした。飲みにくいからか陥没してない方は嫌がらず飲んでくれたけど陥没してる方は含ませた瞬間イヤイヤされて飲んでくれなくて、ゴムみたいなのをつけても嫌がるし保健師さんの指導で旦那さんに吸ってもらって出しなさいって言われても夫は非協力的で諦めてミルクになりました。+2
-0
-
96. 匿名 2017/09/03(日) 21:57:27
吸ってもらったらでてきたよ!今じゃのびのび(笑)
私も最初は保護乳首使ってたけど、段々それじゃ吸ってくれなくなって、自前にした。
でも乳首の付け根?がパックリ割れたりしてホントに痛くて授乳時が地獄だった。
キズパワーパッドのスポットタイプを傷口に貼ればいいと助産師さんに教えてもらって実践したらビックリする位治りが早くなった!+2
-0
-
97. 匿名 2017/09/03(日) 22:00:48
扁平で産後すぐはミルクと併用してたけど、最終的には完母で乳首も普通になった。+0
-1
-
98. 匿名 2017/09/03(日) 22:02:59
陥没乳首のほうの乳首、ポロッと何か取れます。普段陥没してるから皮膚ふやけ気味だし垢みたいな感じなのかな。それを嗅ぐと臭いし。+5
-1
-
99. 匿名 2017/09/03(日) 22:04:07
陥没側の乳首って多少黒っぽい感じしませんか?+2
-0
-
100. 匿名 2017/09/03(日) 22:08:12
ママ友で見せてくる人いるんだけど…
胸に悩みがあるからって
胸出して
乳首を自分でサワサワ触って、ほら出てきた。小さいでしょう?て…
そして両胸出して
乳輪、垂れパンダみたくない?
両脇に垂れた胸を見せる…
そして、ね、あなたはどんな乳首?なの?って…
凄く気持ち悪い…+9
-1
-
101. 匿名 2017/09/03(日) 22:09:18
>>99
確かに陥没の人って黒いか茶色い+1
-7
-
102. 匿名 2017/09/03(日) 22:10:04
私は5段階の3プラスって評価の陥没で、手術したけど半分の人は元に戻りますって言われて、一度戻ってしまった。
けど授乳することで乳首が出てきて、それこそタオル噛みながら泣きながら授乳してた。痛くて。今は完全に陥没は治った。
母親はしっかり乳首がある人で、相談したとき意味すら分かってもらえなかった。
(大人になれば出るよ!と。もう20過ぎてた)
父の母はどうだったのかな…いとこたちも完全母乳だったけど遺伝なの?母の母も乳首あったよ。娘に遺伝しないでほしい。
ナグモクリニックで5万円だったよ。+5
-0
-
103. 匿名 2017/09/03(日) 22:37:48
私も陥没でしたが、毎回母乳がよく出るマッサージしてあげ続けてたらちゃんと吸ってくれたし陥没も治りました!
マッサージは育児本とかに載ってると思います。
授乳は慣れるまで本当にツライよね。
赤ちゃんの命がここにかかってるんだ、と責任感じすぎて泣くほど自分を追い込んだわ。
主さん頑張れーーー!!
+4
-0
-
104. 匿名 2017/09/03(日) 22:42:21
>>98
お風呂で体洗ったときにボディーソープか石鹸カスが入ってるのかも+2
-1
-
105. 匿名 2017/09/03(日) 22:58:29
男は見たらびっくりしただろうね+3
-7
-
106. 匿名 2017/09/03(日) 23:01:28
両方陥没で最初はうまく吸ってくれないし、搾乳したり保護機?みたいなのつけたりお義母さんが乳首吸うのやら買ってきてくれてwそれで吸い出してみたり。
全然直接飲んでくれないのにどんどん母乳は出てカチカチになって本当に悩んだりしたけど、ある日突然普通に飲むようになり、そしたら逆に哺乳瓶がダメになり授乳期は預けることも出来ずフラフラだったけど、今子供は9歳でこのトピ見るまで自分が陥没だったこと忘れてたwそれくらい伸びるよ。授乳期は乳首が伸びるしペチャーっとなるからずっとこのままかとそれが心配になるくらいだった。陥没と授乳でうまい具合に普通になれたかも。だから大丈夫だよ!でもその時は本当に心配になるし悩むよね。+2
-0
-
107. 匿名 2017/09/03(日) 23:09:17
最近私の乳首調子良くて出てますが乳首が短いっぽくて出てるとピーンと底が張ってるような感じがして違和感。+0
-0
-
108. 匿名 2017/09/03(日) 23:10:29
ストローみたいに長くても赤ちゃん吸引するのに困るだろうね+0
-0
-
109. 匿名 2017/09/03(日) 23:27:12
私も陥没で授乳がうまくいかず、出も悪いので完ミになりそうです。
もっと頑張ればいずれうまくいくのかも?頑張りが足りない?と、罪悪感があるのですが、自分十分頑張ってるじゃん!と自分に言い聞かせてます。正直、割り切ってミルクにするとストレスなくなって楽です。
周りは意外に完ミだった方が多く、直母できず母乳もあまり出ない話をすると、いいよいいよ無理しなくて〜って皆が口を揃えて言います。
授乳がうまくいかずあまりにストレスになるなら、ミルクに変えるもありだと思ってます。+10
-0
-
110. 匿名 2017/09/03(日) 23:51:21
片方半陥没でした。
吸いづらいらしく途中から片方だけ吸ってくれなくなり諦めたら、どんどん乳首のサイズ、胸のサイズが変わって悲惨なことに!!
左右のバランスがひどいので温泉とか本当いやです、、
2人目はむしろ陥没の方メインであげるつもり、、治れ、、治ってくれ、、+4
-0
-
111. 匿名 2017/09/03(日) 23:53:35
このくらいで茶色いって言ってる人、妊娠中、出産直後の乳首見たらドン引きだよ。
ものすごく黒くなるからね、、
目の見えづらい赤ちゃんが見えやすいように、、とか聞くけど、本当ビビる+6
-0
-
112. 匿名 2017/09/03(日) 23:54:34
陥没して中に引っ込んでるからか乳首の皮がふやけています。乳首の掃除してるとたまに血が出て痛くなります。
授乳で吸われる事なんて今の私には怖くて考えられません…。
痛くて辛くないんですか…?+2
-0
-
113. 匿名 2017/09/04(月) 00:00:24
私は片方は妊娠後期からのマッサージでどうにか出るようになったけど、もう片方は産後もなかなか出てこなくて、すごく痛いのを我慢して無理やり皮膚を裂くように引っ張って、歯を食い縛りながら毎回授乳してたなぁ。
産後もうすぐ2年だけど陥没は両方治って、むしろ乳首が伸びてそれがまた悩みです。
陥没してた頃は旦那に見られても大丈夫だぅたのに、今は少し恥ずかしい。+2
-0
-
114. 匿名 2017/09/04(月) 00:08:55
扁平、仮性陥没です。
入院中から授乳のたびに助産師さんに指導してもらい、しばらくは母乳外来にも通いました。
でも、痛くて痛くて、うまくあげられないことが辛くて、諦めてしまいました…
3ヶ月くらいまでは搾乳してましたが、7ヶ月の今ではすっかり完全ミルクです。
がんばって克服された方、本当に尊敬します。+3
-0
-
115. 匿名 2017/09/04(月) 00:10:43
今二人め母乳あげてるんだけど、二人目にしてやっっと片方の乳首がなおった!治った方の乳首の方がたくさん母乳がでるようになりました。
はやくもう片方も出てこないかなー。息子よ頑張って吸ってくれー!+0
-0
-
116. 匿名 2017/09/04(月) 00:19:57
両方陥没で、搾乳機を使って少しずつ刺激を与えていきました。
最初はすごく痛かったです。
赤ちゃんは乳首を含ませるだけでギャン泣きでした。
赤ちゃんにも、ピジョンから出ている桶谷式の母乳相談室と言う名前の哺乳瓶を使ってミルクや搾乳した母乳を飲ませたところ、4日位で飲みにくい乳首にも慣れてくれ(これも最初は凄く痛かった!!)ゴクゴク飲んでくれる様になり、自然と陥没が両乳とも治りました。
主さん頑張って!!
搾乳機は消毒が面倒だけど、おっぱいのコンディションを整えてくれるよ!!
病院の母乳外来なども行きました。
もう少し待って出なかったら桶谷式に通おうかと思っていましたが、3ヶ月位からは溢れんばかりに出ましたよ。+0
-0
-
117. 匿名 2017/09/04(月) 00:26:21
両方陥没だったけど、妊娠中からマッサージしていました。
完母だったけど、子は6ヶ月にして10キロの巨大児です笑
今でも授乳時&授乳直後以外は陥没で我ながら不思議な乳首と思います笑+0
-1
-
118. 匿名 2017/09/04(月) 00:28:38
扁平なので検討違いのこと言ってたら失礼します。陥没も扁平も、要は乳輪の外側も含めて大きく赤ちゃんにくわえてもらわなくちゃいけなくて、そのためには小さな赤ちゃんのお口でもくわえられるように、おっぱいマッサージしておっぱいを張りがなくつきたてのお餅みたいにテロンテロンに仕上げないといけない。これが大変だよね。
うちはおちょぼ口の長女はうまく吸えず、マッサージ行ったり、搾乳したりもしたけど、最後はほぼミルクで育てた。でも吸う力の強い下の息子は完母。どうなるかは相性もあるから、悩まずどういう結果になっても前向きでいかれたらいいと思います。+2
-1
-
119. 匿名 2017/09/04(月) 00:31:06
117です。
陥没な上に裂状乳頭です。
こんな吸いにくいはずなのによく育ったものだと改めて思いました>_<+0
-1
-
120. 匿名 2017/09/04(月) 01:04:21
私もかなりひどい陥没で、つまんでも何しても出てこず、当然生まれた息子もうまく吸えないからギャン泣きでした。
けど、桶谷さん通って直母も乳首伸びないから痛すぎだったけど回数こなして、そうこうしていたら常時普通な乳首になりました。
もう、自分自身29年間ずっと引っ込んでたので初めて見るまともな乳首です(笑)
今まだ授乳中ですが、卒乳したらどうなるだろうとすこし不安です。+2
-1
-
121. 匿名 2017/09/04(月) 01:20:13
最初は吸う力弱くて無理でミルク足してた
出なくならないよう自分で搾乳し続けました
牛の乳搾りみたいでした
段々吸えるようになって断乳したあとも陥没じゃなくなった+0
-0
-
122. 匿名 2017/09/04(月) 01:22:35
搾乳器だと出なくなるって聞きました+2
-0
-
123. 匿名 2017/09/04(月) 01:25:13
片方が陥没で保護器を試したり、搾乳して飲ませてミルクを足したり色々やりました。
全然上手く吸えなくて赤ちゃんも泣いて大変でしたが、月齢が進んで吸う力が強くなると陥没治りましたよ!いま卒乳して半年経つのですが、治ったままで保てています。
今は悩んでると思いますが、赤ちゃんも上手に吸えてくると悩んでたのが嘘のようになります。
母乳が出やすくなるように肩まわりを温めて、寝られるときに寝てくださいね。
育児は本当になんでも慣れてくるしなんとかなります!たった20ml搾乳できるまで数日、毎回30分以上かかっていた私でさえ退院してしばらくしたら授乳に慣れましたから。
悩みすぎないで!そして御出産おめでとうございます。+1
-0
-
124. 匿名 2017/09/04(月) 02:06:52
ハッキリ言ってココで批判的なコメや冷やかしをしてるのは、女性だと思う。結婚、出産出来ない妬みなのか知らないが……
何故なら男性は陥没乳頭に批判的な見解は、ほぼ無いからだ。
+6
-1
-
125. 匿名 2017/09/04(月) 03:03:59
私は片方陥没で以前陥没乳頭の手術をしましたがすぐに戻ってしまいました。
陥没でも授乳している方がたくさんいらっしゃるんですね。励みになります。+1
-0
-
126. 匿名 2017/09/04(月) 05:11:09
自分は陥没乳首だったけど子供が吸うことで治った。そして産まれた子供の乳首を見たら陥没だったw遺伝するようでw+2
-1
-
127. 匿名 2017/09/04(月) 08:25:21
>>124
冷やかしてるの絶対男だと思ってましたが…
確かにうちの夫も全く気にしてませんでした。
私も授乳してたら治って混合→完母になりましたよ。切迫だったのでマッサージは産後からです。最初は搾乳(手で)と並行したり、保護器つけたりで、上手く授乳できないことがとても辛かったです。
あのままの状態が長く続いていたら、精神衛生上完ミにしていたと思います。
うちの子もとても丈夫ですが、完ミだった義妹の子もとても元気にママ大好きに育ってますよ。+1
-1
-
128. 匿名 2017/09/04(月) 09:16:52
私も仮性陥没で母乳がろくに出ず完ミにした者です。
陥没でも母乳の方は、母乳自体はよく出ていますか?
私は出口が1~3個くらいしかなく(日によって変わる)、どんなに搾ってもポタ…ポタ…と蛇口から落ちる雫のようにしか出ませんでした。
子供を乳首に近づけても大泣きして嫌がり、爪を立てられ、全身で拒否されるのがトラウマとなり、子供が苦しまずにお腹いっぱいになれるなら良いじゃないかと完ミにしました。
でも、今もどんなに泣かれても頑張っていれば数ヶ月後には出るようになったのかなと思う時があります。
母乳をあげてるお母さんを見ると羨ましくて泣きそうになることがあります。+2
-0
-
129. 匿名 2017/09/04(月) 09:21:59
>>101
そんなに人のじっくり見るの!?私陥没だけど色濃くないです。
友人と温泉行ったりしてもそんなに見ないんだけど。+0
-0
-
130. 匿名 2017/09/04(月) 09:49:32
>>128
私も最初はポタポタと垂れるくらいでした。上手く飲めなくて拒否され、とても辛かったです。最初形だけでも吸わせて、拒否された後は搾乳したものを哺乳瓶であげていました。
赤ちゃんが小さめだったこともあり、大きくなるにつれ飲めるようになって、母乳の量も増えていったように思います。
私はどこか意地になって母乳にこだわっていました。私の場合ですが、今から考えると、あの頃ミルクにしていたらもっと余裕を持って赤ちゃんといられたと思います。搾乳にも時間がかかり睡眠不足だったので…。ミルクが楽だというわけではなく(準備片付け大変ですよね)、お互いストレス抱えるくらいなら赤ちゃんが飲みやすい方がよかったですよね。
赤ちゃんのことを思って、ミルクにした128さんは立派だと思います。+6
-0
-
131. 匿名 2017/09/04(月) 10:10:55
両方真性陥没です。少し長くなります(^_^;)
私も出産するまで、きっとこの乳首じゃ吸えないだろう…と、母乳は諦めていましたが出産後に助産師さんが、乳輪から吸わせたら陥没の人も授乳はできるから諦めないで‼︎とアドバイスをしてくれて、1人目は生後10日だけメデラの乳頭保護器を使いそのあとは直母で7カ月まで完母でしたよ!
授乳時以外は陥没したままで、赤ちゃんが吸うと出て来ます。そしてすぐ戻ります。
2人目も初めは保護器を使い生後2週間以降は直母でいまも完母中です。乳頭保護器をやめてから、母乳量が増えました!赤ちゃんが吸えるようになったら直母にした方が刺激されて母乳量は増えるそうです。
ただ、陥没乳頭は乳腺炎にかかりやすいそうです。
乳腺も、他の人より少ないと桶谷式で言われました。わたしも何度も何度も乳腺炎を繰り返しました…。
授乳に差し支えるとゆう理由があれば、保険適用で陥没乳頭を治す手術ができると乳腺クリニックで言われましたよ!
2人目を生む前に、手術も検討されてもいいかもしれません(^^)
ちなみに私も初めはコンプレックスでしたが主人は陥没乳頭でも何も思わないし、気にならないと言っていました。気にしなくても、大丈夫ですよ(^o^)+2
-0
-
132. 匿名 2017/09/04(月) 10:19:04
>>128
私は初めはポタポタ…入院中は30分搾乳して両乳で50mlとゆう、感じでした。ただ、3ヶ月過ぎたらそれぞれの乳首に射乳も二本くらい開通して手で搾乳するとピューと出るまでになりました。乳腺は少ないそうですが…赤ちゃんはちぎりパンのようなムチムチちゃんではありませんが、よく大きいねと言われるくらいです(^_^)+0
-0
-
133. 匿名 2017/09/04(月) 13:35:32
寒い日は梅干しの底みたいにしぼしぼになる+2
-0
-
134. 匿名 2017/09/04(月) 14:29:06
乳輪ごとタイミング良く口に入れて上手くはまると吸えるを繰り返して何とか飲ませていました。
始め上手くいかないけど諦めず咥えさせてるうちに赤ちゃんも自分も上手くなったなので頑張って下さい。段々乳首も伸びて飲ませやすくなりました。+2
-0
-
135. 匿名 2017/09/04(月) 17:30:23
ほぼ陥没乳首です。一人目はほとんど吸付けず、保護器使ってもダメでミルク育児でした。二人目はこんな吸いにくいおっぱいでも上手に飲んでくれて、完母でした。
助産師さんには「赤ちゃんにも吸うのが上手な子と下手っぴな子がいるからね〜、でもちょっとでも上の子が吸ってくれてたから前よりも飲みやすくなってたんだよ〜」と言われました。
ちなみに一年授乳していても陥没は陥没したままでした。+0
-0
-
136. 匿名 2017/09/04(月) 18:34:26
不安なの?
ミルクでもいいよ。+0
-0
-
137. 匿名 2017/09/04(月) 23:14:25
はーい!両方陥没乳首です( *´∀`)ノ
息子今5ヶ月。
新生児期は、吸わそうものなら泣いて泣いて大変だった。
メデラのソフトタイプ、ピジョンのハードタイプ、手動の搾乳器に母乳相談室という哺乳瓶を使ったけど上手くいかず、もう疲れた…完ミにしたい…と思った生後2ヶ月のある日、服の上から吸う仕草が見られた為、試しにニップルなしの直であてがったら吸った。本当に突然だった。それからは直オンリー。
でも、出が悪い(両方あわせて80くらい)ので、ミルク寄りの混合です。ミルクが主食で、おっぱいはおやつ程度にしかあげてないけど(笑)、添い乳が出来るようになったのでうんと楽になった!
主さん頑張って!\(^-^)/+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する