-
1. 匿名 2017/09/03(日) 17:02:00
ルグラナチュレです。
1200円くらいでリーズナブルなのでオススメです。
皆さんは何を使っていますか?+100
-6
-
2. 匿名 2017/09/03(日) 17:02:38
椿油+79
-8
-
3. 匿名 2017/09/03(日) 17:02:45
アヴェダ+13
-1
-
4. 匿名 2017/09/03(日) 17:02:57
ミルボン+180
-2
-
5. 匿名 2017/09/03(日) 17:03:08
モロッカン+166
-18
-
6. 匿名 2017/09/03(日) 17:03:13 ID:LljjuE9JvN
ケラスターゼ!+95
-8
-
7. 匿名 2017/09/03(日) 17:03:15
L'Oreal+18
-6
-
8. 匿名 2017/09/03(日) 17:03:46
これ。+101
-16
-
9. 匿名 2017/09/03(日) 17:04:05
DHCのヘアオイルすごい、ツルツルになっていいです。
もう3年くらい使ってるよ+24
-7
-
10. 匿名 2017/09/03(日) 17:04:38
ロレアル エルセーブ+80
-9
-
11. 匿名 2017/09/03(日) 17:04:49
+15
-32
-
12. 匿名 2017/09/03(日) 17:05:08
ミルボン+76
-4
-
13. 匿名 2017/09/03(日) 17:05:35
ミルボン ディーセス エルジューダ
もう何年もずっとこれ+228
-6
-
14. 匿名 2017/09/03(日) 17:05:46
ロレッタ+52
-5
-
15. 匿名 2017/09/03(日) 17:06:37
>>11
レアコイルね。よく思いつくなあw+102
-10
-
16. 匿名 2017/09/03(日) 17:06:42
+47
-3
-
17. 匿名 2017/09/03(日) 17:07:48
オイルはまとめる効果はあるけど、浸透はしないよ。
あと、オイルがあることによって、アイロン等の熱が通常の倍くらいに上がるので、熱によって髪を形付けることはできる。
しかし痛むよ。
+21
-23
-
18. 匿名 2017/09/03(日) 17:07:59
これ+129
-12
-
19. 匿名 2017/09/03(日) 17:08:36
>>5
モロッカンって、アルガンオイルなどの天然オイルだけじゃなくて、シリコンが結構入っているとしって止めました。
確かに天然オイルを使えばわかるけど、変なつるつる感がある。+36
-14
-
20. 匿名 2017/09/03(日) 17:08:48
ケラスターゼの金色+12
-6
-
21. 匿名 2017/09/03(日) 17:09:14
luxeoil+2
-4
-
22. 匿名 2017/09/03(日) 17:09:30
+28
-8
-
23. 匿名 2017/09/03(日) 17:09:41
ルシードエル+18
-3
-
24. 匿名 2017/09/03(日) 17:12:20
>>13
ミルボンもシリコンの塊。 オイルは付け足されているだけ。 シリコンなのに「オイル」て名付けて、値段も高すぎる。
https://www.ishampoo.jp/products/milbondiscienseljudamo
+51
-7
-
25. 匿名 2017/09/03(日) 17:12:47
シュワルツコフのディープスリークおすすめです!
かなり剛毛なくせ毛ですが、ボリュームダウンしてさらさらになります。+35
-1
-
26. 匿名 2017/09/03(日) 17:14:14
acureのモロッカンアルガンオイル。
iHerbで¥1,200くらい。肌にも髪にも使ってるけどすごく良い!+34
-2
-
27. 匿名 2017/09/03(日) 17:15:09
+25
-1
-
28. 匿名 2017/09/03(日) 17:15:23
>>13
3年ほど前から使ってます、もう手放せません。
が、最近…床に少しこぼした時はがあったんだけど、こぼした場所がツルツルになって何回か拭いてもなかなか取れませんでした。
かなり強力なオイルなんだなと。
+13
-7
-
29. 匿名 2017/09/03(日) 17:15:38
>>20
ケラスターゼの最高峰「オイル」といわれる、ソワン オレオリラックス(3240円)もシリコンが基材でオイルを足しただけの商品。
成分で一番最初に書かれている2つ(=一番多く使われているもの)の、シクロペンタシロキサンとジメチコノールは、シリコンそのもの。+53
-4
-
30. 匿名 2017/09/03(日) 17:15:59
>>26
被っちゃったw
ごめんね+10
-2
-
31. 匿名 2017/09/03(日) 17:16:21
>>28
主成分がシリコンだからです。+36
-2
-
32. 匿名 2017/09/03(日) 17:16:29
ロレアルパリ。
でもイマイチで新しく試したい。
枝毛とかでサラサラヘアーにならない。+28
-8
-
33. 匿名 2017/09/03(日) 17:19:13
エッセンシャルの
+7
-26
-
34. 匿名 2017/09/03(日) 17:22:21
ロレッタのベースケアオイル
+105
-6
-
35. 匿名 2017/09/03(日) 17:23:32
ホホバオイル+36
-2
-
36. 匿名 2017/09/03(日) 17:23:50
スティーブンノルのピンクのやつ+12
-2
-
37. 匿名 2017/09/03(日) 17:24:06
>>29
シクロペンタシロキサンは揮発性だから問題ないよ+2
-5
-
38. 匿名 2017/09/03(日) 17:24:36
TOKIOのアウトカラミ+2
-0
-
39. 匿名 2017/09/03(日) 17:25:31
これ、使ってみてー!
サラサラだけど、べとつかない!+182
-16
-
40. 匿名 2017/09/03(日) 17:26:47
アルガンオイル買おうかどうか凄く迷ってる。高価だし。でも本っ当に効果あるなら欲しい!色々種類有りすぎて一体どれが合うのか…+6
-1
-
41. 匿名 2017/09/03(日) 17:27:57
ロレアルのオイルクリーム使ってます。
以前よりサラサラになった気がします!+19
-6
-
42. 匿名 2017/09/03(日) 17:28:08
椿油好きなんだけど、あの瓶が使いづらくて…。
プッシュ式に改善してくれないかなぁ。+47
-2
-
43. 匿名 2017/09/03(日) 17:30:32
ルベルイオ+71
-3
-
44. 匿名 2017/09/03(日) 17:34:19
>>37
揮発性シリコンは、シャンプーなどで落ちやすい部類の「シリコン」というだけ。 シリコンはシリコン。
名前に揮発があるからと言って、蒸発したりしてなくなるわけではない。
継続使用はいずれにしても危険だし、地肌につくような使い方は絶対に良くない。+12
-16
-
45. 匿名 2017/09/03(日) 17:37:26
ベビーオイル+15
-3
-
46. 匿名 2017/09/03(日) 17:41:37
食用のエクストラバージンオリーブオイル
+1
-2
-
47. 匿名 2017/09/03(日) 17:45:00
シリコンシリコンうるさいな。自分がそれで納得しているならいいじゃん。+232
-10
-
48. 匿名 2017/09/03(日) 17:50:56
アルジェランの白いやつ!
匂いもいいし使いやすい+13
-0
-
49. 匿名 2017/09/03(日) 17:53:00
>>44
どう危険なのか詳しく教えて下さい+51
-3
-
50. 匿名 2017/09/03(日) 17:54:49
ヘアにもボデーにも使える+35
-1
-
51. 匿名 2017/09/03(日) 17:55:56
アルビオン、試供品使ったらスゴく良かった
匂いも+13
-0
-
52. 匿名 2017/09/03(日) 17:58:56
ハニーチェ使ってます+23
-4
-
53. 匿名 2017/09/03(日) 17:59:08
>>33
サーモスの再来w+12
-2
-
54. 匿名 2017/09/03(日) 18:01:30
香りがよくてツバキよりベタベタしなくて好き+62
-0
-
55. 匿名 2017/09/03(日) 18:02:11
+9
-1
-
56. 匿名 2017/09/03(日) 18:04:47
オルビスのヘアミルク、ガルちゃんで知って半信半疑で使ったらなかなかよかった。
+22
-1
-
57. 匿名 2017/09/03(日) 18:06:47
もう何年もこれ+49
-0
-
58. 匿名 2017/09/03(日) 18:08:54
>>54
これ、私はベタベタしたよ……+18
-12
-
59. 匿名 2017/09/03(日) 18:10:34
モロッカン、ミルボンは使った事ありますが、髪の毛が細い、少ない、猫っ毛の人にオススメのオイルってありますか?あれば教えてください。+20
-0
-
60. 匿名 2017/09/03(日) 18:12:14
シリコン入りのオイルだとあまりベタベタしなくて
綺麗に見えるけど、肌に合わないのか首周辺が赤くなる
シリコン入りが大丈夫な人が羨ましい+19
-0
-
61. 匿名 2017/09/03(日) 18:20:36
柚子油+9
-0
-
62. 匿名 2017/09/03(日) 18:33:59
私はエリップスを使い始めてから髪がサラサラになりました。+19
-1
-
63. 匿名 2017/09/03(日) 18:35:56
>>60私も!デコルテや肩ブツブツになる
シリコン自体は悪い物じゃないのは知ってるんだけど私は肌に合わない。+8
-0
-
64. 匿名 2017/09/03(日) 18:36:52
これ
だけどおばさんくさい+7
-8
-
65. 匿名 2017/09/03(日) 18:38:56
これ使い初めてから櫛通りが変わった
結わいた後もつかないぐらいサラサラになる+24
-2
-
66. 匿名 2017/09/03(日) 18:46:05
無印のアルガンオイル+3
-1
-
67. 匿名 2017/09/03(日) 19:06:25
タイムリーだ。私も色々探してて、今回購入したのが DearBeauteのHIMAWARI。
トリートメント効果がありUVカット。くせっ毛でホント扱いづらい髪の毛だけど、これとても良い!と感じてる。+3
-3
-
68. 匿名 2017/09/03(日) 19:42:01
ロレアルのエルセーヴって中国産だから、使ってない(・Д・)
+43
-7
-
69. 匿名 2017/09/03(日) 19:42:50
>>60
>>63
私もです!シリコンオイルでも問題無い人が羨ましい!
シャンプーもオイルも絶対にノンシリコンです。そしてトリートメントは全く出来ません。肌(特に手)にブツブツが出来て、痒くなって、酷い時には膿がダラダラ出ます。
オイルはホホバオイルで肌にも髪にも使えるものを使っています。+12
-1
-
70. 匿名 2017/09/03(日) 19:51:22
髪が傷みすぎてトリートメントやオイルが髪に浸透しないというか、本当に水分がない髪なんで困ってます、、同じような方いませんか?( ; ; )+37
-1
-
71. 匿名 2017/09/03(日) 19:51:25
オージュアイミュライズのセラム。
これ私には本当に高いんだけど、生まれながらのあまりの悪髪(天パ、縮れ毛、乾燥毛で広がる、でも加齢に伴って毛量は減ってきた…)に、普通のヘアケアオイルでは太刀打ちできず。
もし、同じような悩みの方がいたら使ったら少しは楽になるかも。
私が感じた効果は潤う感じはあるけどベタベタ感は無い。手触りが柔らかくなる。の二点です。
だいぶストレス減りました。
でも高い(T_T)+20
-1
-
72. 匿名 2017/09/03(日) 19:57:47
シリコンって別に言うほど悪いもんじゃないらしいじゃん。
実際健康被害ってどんなのがあるの?+77
-3
-
73. 匿名 2017/09/03(日) 20:14:56
シリコンでもええやん。+35
-3
-
74. 匿名 2017/09/03(日) 20:23:21
最近出たいち髪のこれ+14
-3
-
75. 匿名 2017/09/03(日) 20:35:20
ハホニコ十六油使ってます+21
-0
-
76. 匿名 2017/09/03(日) 20:37:02
ホホバオイル+4
-0
-
77. 匿名 2017/09/03(日) 20:50:47
shiroのヘアオイル+8
-0
-
78. 匿名 2017/09/03(日) 20:52:29
>>47
わたしはリスクを知られてよかったけどな。
シリコンの事全く知識なかってし、成分て大事だよ。+18
-3
-
79. 匿名 2017/09/03(日) 20:54:38
>>72
でもさ、オイルとうたってて、実は主成分はシリコンて疑問に思わない?だったら純粋なオイル使いたいわ。
+42
-2
-
80. 匿名 2017/09/03(日) 20:55:17
ロレアルの紫のオイルが手放せません。+11
-6
-
81. 匿名 2017/09/03(日) 20:58:02
ダヴィネスのオイオイル使ってる。
気に入ってるけど、値段は高い。+4
-1
-
82. 匿名 2017/09/03(日) 21:10:42
>>80
これ私も気になってた
他にも指摘してる人いたけどロレアル中国産と知って
手を出さずにいるんだけど
使った感想聞きたいです+5
-3
-
83. 匿名 2017/09/03(日) 21:16:51
N.
最近の艶髪もできるし、手に付いても大丈夫だし、デコルテにも使ってます。
朝付けたら、夜までツヤツヤ!+8
-1
-
84. 匿名 2017/09/03(日) 21:18:38
金欠で美容室も遠くてモロッカンオイルが買えずとりあえず!と無印良品で見つけたこれが凄い!!
バサバサの毛先が本当にしっとり!香りも控えめだし本当に無駄が無い感じ!+17
-1
-
85. 匿名 2017/09/03(日) 21:20:04
ウルティアオイル
行きつけの美容室で教えてもらった。
これを超すオイルはないんじゃないか、ってぐらい良かったです!+12
-0
-
86. 匿名 2017/09/03(日) 21:20:52
>>8
これ本当に食用油みたいなニオイするよね…それさえなければ…+10
-0
-
87. 匿名 2017/09/03(日) 21:21:03
パンテーンかベビーオイル
女子力ないです+1
-1
-
88. 匿名 2017/09/03(日) 21:22:19
ロレッタ+2
-0
-
89. 匿名 2017/09/03(日) 21:23:12
中国産、中国産て拘り過ぎる人って面倒くさい
自給自足で食事は既製品を使わず全て手作り
外食なんてした事ない、コンビニでも食べ物は買った事ないってくらいブレない人が言うならわかるけど
騒ぐ人に限って自分の都合に合わせて中途半端なんだよね+3
-29
-
90. 匿名 2017/09/03(日) 21:23:59
+5
-1
-
91. 匿名 2017/09/03(日) 21:33:56
>>89
その考えがめんどくさ+27
-2
-
92. 匿名 2017/09/03(日) 21:35:12
>>40
>>26 >>27 のオーガニックのアルガンオイルはオススメ。全然ベタつかず、肌のカサつきにも効果抜群。値段もお手頃だから一度試す価値あると思います。+2
-1
-
93. 匿名 2017/09/03(日) 21:38:10
>>89 は?いくら気をつけてたって外食やコンビニ食等でどうしても摂取してしまうからこそ自分で避けられる時には避けるのが当たり前なんじゃないの?中国産って分かってて敢えて買う理由がわからないんだけど。+44
-2
-
94. 匿名 2017/09/03(日) 21:40:56
ヒドい癖毛でパサパサで広がる。おすすめありませんか?+8
-0
-
95. 匿名 2017/09/03(日) 21:55:22
天然オイル系って臭くなりません?
椿油とか…
そんな私は、ミルボン使ってます
今日店頭でロレアルの有名なやつらしきものを試したらシャンプーしてもサラサラです
+7
-1
-
96. 匿名 2017/09/03(日) 21:58:07
ロレアルつかってて、使用感は好きだけどココナッツの香りが苦手。ここみてて色んな種類があることを発見!違うロレアル買ってみよ〜!+1
-0
-
97. 匿名 2017/09/03(日) 22:13:28
アピセラ
香りが好き。+0
-1
-
98. 匿名 2017/09/03(日) 22:18:37
ロレアルのこれ
サラサラで広がらないから自分には合ってるかな
ツヤツヤしっとりが好きな人には向かない
去年買ったけど三分の一くらいしか減ってない+11
-5
-
99. 匿名 2017/09/03(日) 22:22:50
エリップス、キャンドゥとかで売ってるよね+9
-0
-
100. 匿名 2017/09/03(日) 22:33:10
+11
-0
-
101. 匿名 2017/09/03(日) 22:51:26
香りと軽い仕上がりが好きでロレッタの薔薇のを買ってます。
でも潤うのはルベルイオ。
+0
-1
-
102. 匿名 2017/09/03(日) 22:59:34
クリームだけどこれいいよ~!
デジパの人にもオススメ+1
-1
-
103. 匿名 2017/09/03(日) 23:09:16
シリコン嫌い多いねー、頭皮につけるわけじゃないんだから問題ないと思うんだけど。+29
-0
-
104. 匿名 2017/09/03(日) 23:12:46
ラックスのオイル、「サテンタッチ」の方です
試供品をもらって使ってみたら良かったので、現品を購入しました
私は髪が細いのですぐからまってたんですが、
これをドライヤー前につけるとサラサラですごく指どおりがよくなります!
朝起きた時の寝ぐせもつきにくくなったような気がします(*^-^*)+3
-0
-
105. 匿名 2017/09/03(日) 23:13:19
>>104
画像貼り忘れました これです
+5
-0
-
106. 匿名 2017/09/03(日) 23:16:50
これ。
剛毛でダメージ受けてる人にかなりおすすめです!
タオルドライ後に2プッシュでドライヤーでサラサラスルスルシャラーン!てなります。一度是非試してほしい。+6
-3
-
107. 匿名 2017/09/03(日) 23:21:25
シリコンシリコン言われて貼りにくいけど
今使ってるのはこれ
私には合ってるし、香りも良い+14
-1
-
108. 匿名 2017/09/03(日) 23:34:14
モロッカンがなくなったから間に合わせで馬油使ったら悪くなかったよ
私には合ってた+3
-1
-
109. 匿名 2017/09/04(月) 00:05:28
>>29
これの匂い好き。
でもこれお高いから、使ってるのはどこでも買える手軽さとコスパで椿油だけど。
私はシリコンでもなんでも見た目良くなればいいやって感じw+12
-0
-
110. 匿名 2017/09/04(月) 00:52:49
>>39
もう10年近く、これ!
ほんとスルスル、でもべたつかない。
最近はドラッグストアでも買えるようになって嬉しい。+3
-0
-
111. 匿名 2017/09/04(月) 00:55:22
シリコンのなにが悪いの?
シリコンシリコン言ってるけどさ
そんなダメなの?+8
-4
-
112. 匿名 2017/09/04(月) 01:03:40
ピスタチオオイル使ってるよ、いい匂い+6
-0
-
113. 匿名 2017/09/04(月) 01:21:29
>>1
色々と使ったけど
これは値段も使い心地も○
どこで買ってる?
近所で買えない+1
-0
-
114. 匿名 2017/09/04(月) 01:32:55
これ!髪ツヤツヤ+10
-0
-
115. 匿名 2017/09/04(月) 01:39:12
まとめ買いしました!毎日サラサラ~!オススメします☺+2
-0
-
116. 匿名 2017/09/04(月) 01:46:01
115です。画像貼れなかった(汗)なぜ?!エリップスのピンクです☺+1
-0
-
117. 匿名 2017/09/04(月) 02:08:07
シリコンのデメリットは、使い続けると手触りがベタベタ、シャンプーしても取れない、カラー染まりにくい、パーマかかりにくい、ドライヤーで髪が乾かない
最近あんまりいないけど、一時期ベトベトのお客さん多かったな……このお客さんの髪触りたくないなー
手もブラシもベトベトやん……全然乾かねーこの髪みたいな
因みにウォータープルーフのファンデーションやリップクリーム、保湿クリームにも結構入ってる
最近ちょっと流行ってる、汗弾くマットタイプのクリームとか
やたらさらっとするやつは大抵シリコン入ってる
ノンシリコンシャンプーでも同じシリーズのトリートメントにはシリコン入ってるとかね
ファンデーションなんかはオイルでも落ちないから、それ用のクレンジングがいるよ
メリットは綺麗になった気がする事
+13
-5
-
118. 匿名 2017/09/04(月) 03:47:15
私はコレ+9
-1
-
119. 匿名 2017/09/04(月) 04:21:36
>>60
私もシリコン入りのヘアオイルを使うと
首周りが痒くなるし
掌に汗疱が出来る事に気が付いて
今はヘアオイル休止中です
何でも使える人が羨ましい
+11
-0
-
120. 匿名 2017/09/04(月) 04:40:14
シリコンが駄目な人って、化粧品やボディクリーム等もシリコンが入っていないのを使ってるの?
今ってわりと多くの物に入っているから避けるのも大変だね
ちょっと量の加減が難しいけれど、シアバターを手のひらであたためて毛先に馴染ませるとしっとり柔らかくなるよ+11
-0
-
121. 匿名 2017/09/04(月) 10:33:30
オイルだと量の調整が難しく、ミルクタイプを使っていますがパンテーンオススメですよ!+2
-0
-
122. 匿名 2017/09/04(月) 11:36:49
う~~~ん。
とっても知りたいのに、結局何が良いのかわからなくなって来たわ~+12
-0
-
123. 匿名 2017/09/04(月) 14:01:00
>>120
化粧品はすべて、成分表示見て買うよ。別に難しいもんでもない。
シリコーンオイルはケイ素化合物。非常に安全性が高く、低毒性の物質。化学的な変化を起こしにくく、もしも体内に入ってもほとんど問題無いし、環境問題も起こさない。
でも私はシリコーンオイルは避ける。理由は117さんのレス参照。シリコーンオイルは髪表面に蓄積するんですよ。で、117さんが言ってる状態になります。
シリコーンオイルの被膜をしっかり除去するシャンプーを使っているのであれば、シリコーンオイルでもシリコーンオイルコーティングするトリートメントでもなんの問題もありません。+5
-0
-
124. 匿名 2017/09/04(月) 15:54:03
シュプレーブ
ロングヘアーだけど伸びがよくワンプッシュで髪に馴染ませられるからコスパもいいし、私にはあってるみたいでサラサラになるし何より香りが好き!+0
-0
-
125. 匿名 2017/09/05(火) 01:40:06
ellips使ってます
シリコン入ってるけどツルツル・サラサラになるから気に入ってます
旅行に持って行ってもかさばらないから凄く良いですよ
シリコン入ってても良いって思う人にはオススメです+2
-0
-
126. 匿名 2017/09/05(火) 08:57:49
結局シリコンシリコン言ってる人は何を使ってるの?
否定だけで紹介しないのは何故だろう。
自分が使ってるの否定されるのが嫌だからかな。+7
-0
-
127. 匿名 2017/09/05(火) 11:02:11
>>126
123です。ホホバオイルを使っています。天然オイルの中でわりと酸化しにくいほうだから。アルガンオイルや椿オイルは意外と酸化します。
試しに、それぞれを髪につけて太陽の下で一日過ごした後にニオイかいでみてください。
もちろん、一番酸化しないのは、シリコーンオイルです。+1
-0
-
128. 匿名 2017/09/05(火) 23:33:05
>>127
有り難うございます!
ホホバオイル試してみます。
もうひとつ!シャンプーは何を使ってる?
+3
-0
-
129. 匿名 2017/09/06(水) 23:35:46
>>128
ルベルナチュラルヘアソープwithホホバを使っています。シリコーンオイルやガッチリの整髪料もキレイにおちるクレンジング機能が高いシャンプーだけど、ホホバオイル配合なので髪に優しいと聞いたので。イオンやドラッグストアにも売ってるけど、アマゾンで安かったです。+1
-0
-
130. 匿名 2017/09/07(木) 12:28:44
>>129
成る程。
今ヘアケアに悩んでいたので参考になります。
自分に合うかどうか試してみます。
有り難う‼+1
-0
-
131. 匿名 2017/09/09(土) 08:14:31
高いからなー(´・ω・`)
やっぱり柚子油かベビーオイルかなぁ+0
-0
-
132. 匿名 2017/09/09(土) 23:20:21
シリコンを除去できるシャンプーというのは、例えばどういうものがあるんですか⁈
今使っているヘアオイルを見たらシリコンが入っているみたいなので、シリコンを除去できるシャンプーが知りたいです。+2
-0
-
133. 匿名 2017/09/11(月) 14:59:34
>>70
乾燥してる髪はミルクやクリームの方が良いのではないでしょうか。+2
-0
-
134. 匿名 2017/09/12(火) 16:20:07
私の髪の毛はシリコンのおかげで
サラサラつるつるだから変える気は無いかな
ノンシリコン出た時は爆発して悲惨だった+1
-0
-
135. 匿名 2017/09/15(金) 23:38:12
>>17
オイルは浸透しますよ。
そのオイルに含まれている脂肪酸がどれだけの飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸を含んでいるかによってオイル自体の流動性も上がりますからね。
ドライヤーの熱によって更に流動性が上がるとCMC内の油の路を通って髪内部へと浸透します。
ただそういった構成になっている市販のオイルは少ないですね。
髪の温度も気化熱があるので、倍近く上がることはないですよ。
ただ髪の水分完全に抜いた状態ならありえるかもしれませんが、通常使いなら問題ないかと思いますよ(^_-)
+0
-0
-
136. 匿名 2017/09/19(火) 23:20:47
R-21のオイル
髪の毛を手で伸ばしながら乾かすと、癖がだいぶ良くなる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する