ガールズちゃんねる

本当だと思うことわざや格言

195コメント2017/09/08(金) 16:52

  • 1. 匿名 2017/09/02(土) 19:44:55 

    「この格言は違うと思う」みたいなトピをよく見かけるので、あえて逆バージョンを立ててみました。

    わたしは「可愛さ余って憎さ百倍」は事実だと思います。
    このことわざに当てはまる事例を何回か聞きましたし、わたし自身その心境に陥ってしまったことがあるので。

    +82

    -17

  • 2. 匿名 2017/09/02(土) 19:45:14 

    ブタヒロに真珠

    +12

    -23

  • 3. 匿名 2017/09/02(土) 19:45:15 

    働かざる者食うべからず

    +322

    -29

  • 4. 匿名 2017/09/02(土) 19:45:21 

    知らぬが仏

    +486

    -5

  • 5. 匿名 2017/09/02(土) 19:45:32 

    明日やろうはばかやろう

    +200

    -24

  • 6. 匿名 2017/09/02(土) 19:45:53 

    人間万事塞翁が馬

    +108

    -10

  • 7. 匿名 2017/09/02(土) 19:46:04 

    あばたもえくぼ

    +134

    -5

  • 8. 匿名 2017/09/02(土) 19:46:25 

    前門の虎 後門の狼

    ひとつ苦難を乗り越えてもまだ苦難が待ち構えてること

    仕事の場面でありました

    +161

    -5

  • 9. 匿名 2017/09/02(土) 19:46:29 

    好きの反対は無関心

    +302

    -11

  • 10. 匿名 2017/09/02(土) 19:46:30 

    人を呪わば穴二つ
    がるちゃんならではの言葉

    +137

    -12

  • 11. 匿名 2017/09/02(土) 19:46:31 

    短気は損気

    +254

    -3

  • 12. 匿名 2017/09/02(土) 19:46:35 

    類は友を呼ぶ

    +304

    -5

  • 13. 匿名 2017/09/02(土) 19:46:38 

    馬の耳に念仏

    +43

    -3

  • 14. 匿名 2017/09/02(土) 19:46:45 

    失敗は成功のもと

    +134

    -10

  • 15. 匿名 2017/09/02(土) 19:46:54 

    明日は明日の風が吹く

    +121

    -8

  • 16. 匿名 2017/09/02(土) 19:47:04 

    情けは人のためならず

    +150

    -9

  • 17. 匿名 2017/09/02(土) 19:47:08 

    現金主義のやつは頭悪い

    +5

    -41

  • 18. 匿名 2017/09/02(土) 19:47:14 

    火のない所に煙は立たぬ
    悪い噂を立てられる奴はたいてい性格悪い奴

    +23

    -47

  • 19. 匿名 2017/09/02(土) 19:47:25 

    相手は自分をうつす鏡

    +134

    -9

  • 20. 匿名 2017/09/02(土) 19:47:53 

    見ざる、聞かざる、言わざる

    これを肝に命じて生きてます。

    +200

    -3

  • 21. 匿名 2017/09/02(土) 19:48:07 

    ミイラ取りがミイラになる

    +30

    -5

  • 22. 匿名 2017/09/02(土) 19:48:12 

    蛙の子は蛙

    +75

    -3

  • 23. 匿名 2017/09/02(土) 19:48:20 

    人のふり見て我がふり直せ

    +237

    -4

  • 24. 匿名 2017/09/02(土) 19:48:20 

    赤信号、みんなで渡れば恐くない

    +11

    -25

  • 25. 匿名 2017/09/02(土) 19:48:31 

    千年に1人

    +9

    -16

  • 26. 匿名 2017/09/02(土) 19:48:38 

    終わりよければ全て良し

    +98

    -10

  • 27. 匿名 2017/09/02(土) 19:48:58 

    憎まれっ子世にはばかる。
    個人的意見になるけど親戚中で良い人ほど長生きしてくれてない。悲しすぎる。

    +224

    -5

  • 28. 匿名 2017/09/02(土) 19:48:59 

    豚もおだてりゃ木にのぼる。


    学年真ん中ぐらいの子供をおだてたら学年トップになった。

    +101

    -1

  • 29. 匿名 2017/09/02(土) 19:49:01 

    人の噂も49日

    +19

    -34

  • 30. 匿名 2017/09/02(土) 19:49:05 

    人のふり見て我がふり直せ

    +82

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/02(土) 19:49:11 

    笑う門には福来たる

    +135

    -5

  • 32. 匿名 2017/09/02(土) 19:49:19 

    因果応報

    +137

    -10

  • 33. 匿名 2017/09/02(土) 19:49:33 

    三つ子の魂百まで。

    2人育てて痛感。

    +91

    -6

  • 34. 匿名 2017/09/02(土) 19:49:34 

    女の勘は当たる

    +91

    -2

  • 35. 匿名 2017/09/02(土) 19:49:54 

    因果応報


    えーでもめちゃくちゃ酷いことしたアイツはのうのうと幸せに暮らしてるんですが!?
    とか思いがちだけど、したことが酷ければ酷いほどすぐには返ってこない。
    何年か後にそいつ自身が物凄い酷いめにあうか、そいつが自分より大事にしているものに厄災が降り注ぐ。

    +155

    -9

  • 36. 匿名 2017/09/02(土) 19:49:56 

    >>18立てる方の人間性の問題だと思う

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2017/09/02(土) 19:49:58 

    因果応報

    +41

    -6

  • 38. 匿名 2017/09/02(土) 19:49:58 

    覆水盆に返らず
    おきたことは2度と元に戻せない

    +168

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/02(土) 19:50:13 

    触らぬ神に祟りなし

    +75

    -1

  • 40. 匿名 2017/09/02(土) 19:50:27 

    人の口に戸は立てられない。
    秘密にしたいことは誰にも喋らないに限る。

    +122

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/02(土) 19:50:38 

    2階から目薬


    うん、無理なものは無理!

    +46

    -4

  • 42. 匿名 2017/09/02(土) 19:50:44 

    明日は我が身

    +63

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/02(土) 19:50:45 

    食べて寝たら豚になる

    +24

    -2

  • 44. 匿名 2017/09/02(土) 19:51:47 

    見ざる言わざる聞かざる

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/02(土) 19:52:11 

    >>29
    49日じゃなくて79日ね

    +61

    -4

  • 46. 匿名 2017/09/02(土) 19:52:35 

    ことわざじゃないけど、「Kの法則」

    +15

    -3

  • 47. 匿名 2017/09/02(土) 19:52:36 

    サイレンス・イズ・ゴールデン
    沈黙は金なり

    +21

    -5

  • 48. 匿名 2017/09/02(土) 19:52:40 

    一寸先は闇

    +58

    -4

  • 49. 匿名 2017/09/02(土) 19:52:48 

    口は災いの元

    +125

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/02(土) 19:52:48 

    隣の芝生は青い

    +84

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/02(土) 19:53:11 

    安物買いの銭失い

    +102

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/02(土) 19:53:21 

    口は災いの元

    +27

    -2

  • 53. 匿名 2017/09/02(土) 19:53:24 

    言わぬが花

    +45

    -1

  • 54. 匿名 2017/09/02(土) 19:53:28 

    五十歩百歩

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/02(土) 19:53:58 

    人のふり見て我がふり直せ

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/02(土) 19:53:59 

    75

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2017/09/02(土) 19:54:07 

    竜頭蛇尾

    これは結婚生活にも当てはまると思う

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2017/09/02(土) 19:54:16 

    類は友を呼ぶ

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/02(土) 19:54:19 

    井の中の蛙大海を知らず

    +39

    -1

  • 60. 匿名 2017/09/02(土) 19:55:07 

    十人十色
    変な人って世の中多いなと思ってイライラすることもあるけれど、
    考え方や生き方はそれぞれ
    十人十色だなと思って生活するようにしています。

    +56

    -1

  • 61. 匿名 2017/09/02(土) 19:55:08 

    ことわざとはちょっと違うけど
    お盆以降に海に入ってはいけない、足を引っ張られる
    と祖母に教えられていました。

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/02(土) 19:55:09 

    灯台下暗し。
    自分のことって、意外とわからなくなってしまいがち。

    +65

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/02(土) 19:55:09 

    >>3
    共産主義?

    +4

    -6

  • 64. 匿名 2017/09/02(土) 19:57:04 

    瓜の蔓に茄子はならぬ


    私のようにならないように、子供に勉強はしといた方がいいって言うけど、
    所詮は私の子だ。

    心配。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/02(土) 19:57:28 

    >>63
    耳痛いの?

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2017/09/02(土) 19:58:03 

    目は口ほどに物を言う

    +48

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/02(土) 19:59:07 

    やらぬ後悔よりやる後悔

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/02(土) 19:59:16 

    壁に耳あり障子に目あり

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/02(土) 19:59:29 

    29
    45
    人の噂も75日

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2017/09/02(土) 19:59:50 

    >>4それはその通りと思わない。私はどんなに辛い事でも知らないよりかは知っておいたほうがいいとおもう!

    +2

    -4

  • 71. 匿名 2017/09/02(土) 20:00:11 

    取らぬ狸の皮算用

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2017/09/02(土) 20:00:28 

    余ってかえるチンポの皮

    +0

    -12

  • 73. 匿名 2017/09/02(土) 20:00:46 

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2017/09/02(土) 20:01:50 

    急がば回れ
    急いては事を仕損じる
    このへん。

    +35

    -1

  • 75. 匿名 2017/09/02(土) 20:01:59 

    人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/02(土) 20:02:01 

    後は野となれ山となれ
    自分の前任者が当てはまる

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2017/09/02(土) 20:02:28 

    雉も鳴かずば撃たれまい

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/02(土) 20:02:28 

    損して得取れ!

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2017/09/02(土) 20:03:07 

    後悔先に立たず
    なーるほどー!
    …ガックリ

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2017/09/02(土) 20:03:26 

    暖簾に腕押し

    何ともならないこともあるのだと…

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2017/09/02(土) 20:04:11 

    百聞は一見にしかず

    +40

    -1

  • 82. 匿名 2017/09/02(土) 20:04:39 

    負けるが勝ち、みたいなことはけっこうある

    +61

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/02(土) 20:04:46 

    働かないで食う飯の方が美味いbyがるちゃんみん

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2017/09/02(土) 20:05:08 

    危ない橋も一度は渡れ

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2017/09/02(土) 20:06:18 

    45さん

    75日だよ…

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2017/09/02(土) 20:07:52 

    >>63
    私も同じ事思ったw
    >>3は共産党員か中国の人だと思う

    +5

    -6

  • 87. 匿名 2017/09/02(土) 20:09:12 

    事実は小説より奇なり

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/02(土) 20:09:47 

    >>57
    それはことわざでも格言でもないぞ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/02(土) 20:09:54 

    金の切れ目が縁の切れ目

    +60

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/02(土) 20:11:17 

    親孝行、したい時に親はなし
    亡くなってからわかったかな。

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/02(土) 20:11:40 

    継続は力なり

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2017/09/02(土) 20:13:59 

    ちょいちょい慣用句をあげてる人が

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/02(土) 20:14:15 

    孝行したい時分に親は無し

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/02(土) 20:18:21 

    人生はイヤなことばかり

    by 西原理恵子
    本当だと思うことわざや格言

    +13

    -5

  • 95. 匿名 2017/09/02(土) 20:18:41 

    「親辛抱、子楽、孫べえとう(乞食)」
    親が頑張って築いた財産で子は楽して怠惰な人間になり孫は貧困にあえぐってこと
    企業にも言えることで、先代が築いた企業で子が美味しい思いをしてやがて特許や技術を売ってしのぎ、孫の代にはボロボロ

    今の日本の大企業が次々とそうなってるね

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/02(土) 20:19:58 

    金持ち喧嘩せず

    転勤族でいろんな地区で生活や仕事してきたけど此れは実感した

    +49

    -1

  • 97. 匿名 2017/09/02(土) 20:22:26 

    五十歩ヒャッホー!

    +14

    -2

  • 98. 匿名 2017/09/02(土) 20:22:30 

    タダほど高いものはない。
    これほんと。子供にもよく言い聞かせてくつもり。

    +39

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/02(土) 20:23:04 

    ちょいちょい、理解し間違ってる人が居るのが気になる…

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/02(土) 20:24:31 

    安物買いの銭失い…

    はい、私の事です

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/02(土) 20:25:41 

    >>97

    楽しそうw

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/02(土) 20:30:28 

    後悔先に立たず

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/02(土) 20:30:51 

    暖簾に腕押し
    糠に釘

    あ、旦那のことです

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2017/09/02(土) 20:31:14 

    馬の耳に念仏

    息子たち

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2017/09/02(土) 20:31:32 

    >>3
    専業主婦涙目

    +3

    -13

  • 106. 匿名 2017/09/02(土) 20:31:58 

    口は災いの元

    わ た し…

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/02(土) 20:32:20 

    「時は金なり」とか「光陰矢のごとし」
    限りある人生だから有意義にしなきゃなと思う

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/02(土) 20:32:57 

    虎穴に入らずんば虎子を得ず

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/02(土) 20:33:06 

    青は藍より出でて藍より青し

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2017/09/02(土) 20:33:14 

    子はかすがい

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2017/09/02(土) 20:33:44 

    子は親の鏡

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/02(土) 20:34:28 

    >>59
    それ続きありますよね
    悪い意味じゃない

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/02(土) 20:34:59 

    >>105

    いや、育児や介護や家事なら主婦も働いてるから

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/02(土) 20:35:52 

    >>105アホか!専業主婦だって家で働いてるよ!食器洗い、料理、洗濯、掃除、アイロンがけ、買い出し、子供の世話、旦那の世話、庭のお手入れ、お給料にしたらすごいと思うよ。

    +33

    -4

  • 115. 匿名 2017/09/02(土) 20:35:56 

    既出だけど、やっぱり


    「類友」

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/02(土) 20:36:09 

    活動的な馬鹿ほど恐ろしいものはない。

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2017/09/02(土) 20:37:06 

    後悔先にたたず

    大人になってから痛感しました

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/02(土) 20:38:46 

    嘘つきは泥棒の始まり。

    本当だと思う。

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2017/09/02(土) 20:40:55 

    万事塞翁が馬

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/02(土) 20:41:13 

    後の祭り

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2017/09/02(土) 20:42:04 

    仏の顔も三度まで

    優しい人や言い返さない人を狙い
    暴言吐いてた知人
    とうとう絶遠されました。

    +45

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/02(土) 20:42:10 

    オバケよりも人間が怖い

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/02(土) 20:47:55 

    ただより怖いものはない

    おごってもらったり、プレゼントをもらうことはとても大きな代償を払う可能性もあるって、若かった自分に言いたい。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/02(土) 20:48:10 

    天網恢々疎にして漏らさず

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/02(土) 20:50:18 

    >>123
    ただより高いものかな?
    私もそう思います(^_^;)

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/02(土) 20:52:15 

    >>105
    専業主婦はちゃんと家事労働をしているよ

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/02(土) 20:53:46 

    鬼も18 番茶も出花

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/02(土) 20:55:28 

    馬に絶対はない!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/02(土) 20:57:46 

    >>29
    正しくは「人の噂も75日」です

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/02(土) 21:00:34 

    バカは死んでも治らない

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/02(土) 21:02:37 

    『少年老いやすく学成りがたし』
    勉強は若い内でないと身に付かない

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2017/09/02(土) 21:02:53 

    >>63
    >>86
    共産主義の意味分かってる?

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2017/09/02(土) 21:05:03 

    『二度あることは三度ある』
    悪いことに限ってね……

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/02(土) 21:08:38 

    >>131
    私の行ってた大学に60歳過ぎの人がいたよ
    人間いくつになっても勉強出来ると思う
    何事も死ぬまで勉強だよ

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/02(土) 21:10:34 

    『二兎を追うものは一兎をも得ず』
    同時にいくつも手に入れるのは無理ってことですね、そればかりか何も残らないことも……

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/02(土) 21:17:26 

    喉元過ぎれば熱さを忘れる

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/02(土) 21:17:27 

    小人閑居して不善をなす

    的にされてる人間には本当割に合わない話だけど
    本質的に他人をあげつらう人間は 暇 だから

    いかにも口数多目で気が強くて周りを仕切ってそうでも
    自分で何かを選んで一人でも楽しむという感覚がない
    誰かと一緒じゃないと駄目という鬱陶しい依存体質

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/02(土) 21:20:58 

    灯台下暗し

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/02(土) 21:23:57 

    自業自得
    身から出た錆

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2017/09/02(土) 21:27:48 

    >>82
    逃げるが勝ち も結構あるw
    決して弱いという事ではない。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/02(土) 21:28:24 

    悪銭身に付かず

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/02(土) 21:32:12 

    子は鎹(かすがい)

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2017/09/02(土) 21:32:38 

    目くそ、鼻くそを笑う。

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2017/09/02(土) 21:37:48 

    『おごれる者久しからず』

    上司に気に入られ、調子に乗って威張ったり、気に入らない人をあらゆる手を使って排除しようとする人がいた。
    だけど、それは長くは続かず結局自滅していった。

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/02(土) 21:45:27 

    痛いの痛いの飛んでいけぇ~

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2017/09/02(土) 21:55:06 

    憎まれっ子世に憚る

    これはマジだわ………

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2017/09/02(土) 21:56:37 

    >>32

    ガルちゃんてこれ好きだよね。
    これって一方的な呪いの言葉に聞こえる。
    そうあるべき!みたいな。
    これ使ってる人の方が怖い。

    +4

    -5

  • 148. 匿名 2017/09/02(土) 22:03:05 

    金は天下の回り物

    底辺って最近書いてた人いたけど、私も含めた底辺の人の僅かなお金も
    塵も積もれば山となる
    のように、集まれば人が動く大金になります。

    そもそも底辺とは何ですか⁇

    一円を笑う者は一円に泣く!!

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/02(土) 22:06:31 

    心で見ないとよく見えない
    大切なことは目には見えない

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/02(土) 22:07:29 

    『諸行無常』
    これに尽きる

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/02(土) 22:12:41 

    朱に交われば赤くなる

    思春期女子たちを見ていて、しみじみ思います。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/02(土) 22:13:03 

    無関係の芸能人の人の不倫を叩くのは、
    自らが不倫したい願望があったり、されるがわの疑心暗鬼があるから

    普通は、他人の事にそこまでは熱くならない

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/02(土) 22:27:57 

    またチョンか

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2017/09/02(土) 22:35:55 

    世間は広いようで狭い。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/02(土) 23:05:54 

    見ざる 聞かざる 言わざる

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2017/09/02(土) 23:11:39 

    口は災いの元。

    余計な一言のせいで損したことあります。
    聞き上手に徹しています。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/02(土) 23:15:36 

    好きこそ物の上手なり

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/02(土) 23:18:25 

    石の上にも三年

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2017/09/02(土) 23:20:51 

    老いては子に従え

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/02(土) 23:24:16 

    案ずるより産むが易し

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/02(土) 23:24:46 

    泣きっ面に蜂

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/03(日) 00:21:33 

    この世は苦のシャバ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/03(日) 00:33:34 

    育ちがいい人は性格もいい
    そういう人程プライベートを知りたくなるけど、facebookの更新がない
    コメントはマメにしてくれるのに

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/03(日) 00:36:00 

    君子危うきに近寄らず
    損して得取れ

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/03(日) 01:17:05 

    亭主元気で留守がいい。


    会社の飲み会、出張、カモン!

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/03(日) 01:56:31 

    石の上にも三年。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2017/09/03(日) 02:13:21 

    噓つきは泥棒の始まり

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2017/09/03(日) 03:40:09 

    親の心子知らず

    病気になった私の面倒を見てくれているのに私は甘えてばかりだから、ちょっとずつ自分でできることはしてるよ。でも両親は私の知らない所で私を心配している。親に感謝してます。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/03(日) 06:19:47 

    兄弟は他人の始まり

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2017/09/03(日) 07:28:46 

    95
    今の日本企業の経営者や流行りの芸能人二世やらに見せてやりたいコメントだわ。
    特に二世だけど。親がいなくなってもやってけるのかね?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/03(日) 07:52:56 

    女心は秋の空~

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/03(日) 08:36:44 

    自業自得
    因果応報

    なぜそうなったのかわかってない、なんでも人のせいにするバカが多い。
    悲劇のヒロインぶるバカばっか。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2017/09/03(日) 09:34:06 

    馬鹿は死ななきゃ治らない
    DQNヤンキー隣人一家にプレゼントします❗️

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2017/09/03(日) 10:16:16 

    ちりも積もれば山となる
    1円とか5円ばかり集めてたら1000円くらいに達してたから。

    知らぬが仏
    色んな場面で思う。知らなければ心穏やかでいられるんだなと。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/03(日) 11:39:23 

    小姑鬼千匹

    結婚前に自分のお婆ちゃんに言われました。いい子だから大丈夫なんて言いながら長男の彼に嫁いで地獄です

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2017/09/03(日) 14:30:43 

    馬を水辺に連れて行くことは出来ても、水を飲ますことは出来ない。

    息子の事です。
    塾にいれようが、一緒に勉強しようが
    本人がやる気にならなければ一切無駄です…

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/03(日) 16:05:29 

    事実は小説より奇なり

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/03(日) 16:07:28 

    逃げるが勝ち

    パワハラいじめに遭って耐えようか悩んでましたが、いよいよ精神がおかしくなってきたのが自分で分かって、入社1ヶ月で退職。
    すぐ転職活動し、すぐ再就職出来たところが人間関係も本当によく、仕事も楽しく、
    あの時逃げ出して本当に良かった!

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/03(日) 16:10:38 

    早起きは三文の徳。

    三文以上に徳以上に得だらけ!

    朝一にスタート切る、朝を制するものは全てを制する!

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/03(日) 16:16:22 

    簡単に手に入れたものは簡単に失うけど、手に入れるのに苦労したものは失うことはない、みたいな格言。忘れたなんてったけな。
    でも本当にこれは何にでも通じる。
    嫌で嫌で苦しくてたまらなかったこと、やり遂げたら、自分への自信になったし、その経験のお陰で仕事にも困らない。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2017/09/03(日) 16:22:41 

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2017/09/03(日) 16:58:23 

    口は災いのもと

    余計な事を言いそうになった時、このことわざを思い出して黙っている(笑)

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2017/09/03(日) 17:55:37 

    チャンスはピンチの顔をしてやってくる。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/09/03(日) 18:07:05 

    人間万事塞翁が馬

    私はこれにつきる。
    生きるのが随分楽になりました。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2017/09/03(日) 18:19:13 

    金の切れ目が縁の切れ目
    お金絡むと人が変わる

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2017/09/03(日) 20:14:12 

    遠くの親戚より近くの他人

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2017/09/03(日) 20:23:47 

    少年よ大志をいだけ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2017/09/03(日) 20:30:34 

    愛多ければ憎しみに至る

    意味が解るとなるほど~

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2017/09/04(月) 03:53:52 

    馬鹿の考え休むに似たり

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2017/09/04(月) 11:26:30 

    亭主元気で留守がいい
     自営業で朝から晩まで、休みも一緒だから
     自分の時間が欲しい。。。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2017/09/04(月) 16:55:41 

    人間万事塞翁が馬

    天狗になったり悲観ばっかりしたり、近視眼的にとらえてはダメね

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2017/09/04(月) 18:55:42 

    >>174
    チリツモは私も共感だけど、
    その1000円ってのが笑えた笑

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2017/09/04(月) 19:02:46 

    出る杭は打たれる

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2017/09/08(金) 16:46:28 

    >>112
    されど空の深さ(青さ)を知る
    ですよね?
    1つの事を突き詰めた人が知るものもあるとかそういう意味かな?
    誰かが後付けされたようですね
    好きな諺です

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2017/09/08(金) 16:52:35 

    >>16
    情けは人の為ならず
    自分の為に

    他人に対する善い行いは自分にかえってくる
    即ち自分の為になるっていう事では?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード