-
1. 匿名 2017/09/02(土) 19:18:44
長時間のフライトのとき飛行機の中で何をしていますか?
海外旅行で12時間弱飛行機に乗ります!長時間のフライトは初めてなのでアドバイスください!
日本を0時に出発して現地時間で朝着きます!
寝ちゃうのが1番だと思いますが寝られないとかの対策や持ち物などいろいろ教えてください+94
-5
-
2. 匿名 2017/09/02(土) 19:19:14
爆睡+172
-4
-
3. 匿名 2017/09/02(土) 19:19:17
ひたすら映画を観る+268
-2
-
4. 匿名 2017/09/02(土) 19:19:32
映画!+116
-2
-
5. 匿名 2017/09/02(土) 19:19:35
寝る!
一択だわ。+147
-4
-
6. 匿名 2017/09/02(土) 19:19:42
アイマスク+9
-8
-
7. 匿名 2017/09/02(土) 19:19:43
映画見たり本読んだり+78
-2
-
8. 匿名 2017/09/02(土) 19:19:57
やることないよ+12
-4
-
9. 匿名 2017/09/02(土) 19:20:09
睡眠薬のんで無理矢理寝てた+134
-5
-
10. 匿名 2017/09/02(土) 19:20:20
シートパック+13
-12
-
11. 匿名 2017/09/02(土) 19:20:21
映画を見て、ゲームして寝る+45
-1
-
12. 匿名 2017/09/02(土) 19:20:22
ゲームか読書か食うか寝るか。+84
-2
-
13. 匿名 2017/09/02(土) 19:20:28
眠れないとつらい。特に話し相手が居ないとつらさ倍増。+71
-7
-
14. 匿名 2017/09/02(土) 19:20:31
凄まじいマイナス魔だね+50
-7
-
15. 匿名 2017/09/02(土) 19:20:41
YouTubeみる+20
-7
-
16. 匿名 2017/09/02(土) 19:20:44
主、どこに旅行行くの?
誰にも言わないからこっそり教えて。+84
-13
-
17. 匿名 2017/09/02(土) 19:20:44
出典:livedoor.blogimg.jp
+77
-9
-
18. 匿名 2017/09/02(土) 19:20:53
移動中にと本持って行っても結局読まなかったりする。旅行を楽しんだほうがいいね。+157
-2
-
19. 匿名 2017/09/02(土) 19:21:03
寝たり
音楽聴いたり
映画見たり
ゲームしたり+25
-3
-
20. 匿名 2017/09/02(土) 19:21:14
眠れないなら映画見るしかないよね。
読書するにもライトけっこう眩しいから突然つくとイラッとする。使うなら早いうちからつけといたほうがいいよ。+89
-2
-
21. 匿名 2017/09/02(土) 19:21:19
さすがにヒマだよね。私は映画2,3本観たかな…音楽聴いたり。+92
-1
-
22. 匿名 2017/09/02(土) 19:21:26
徹夜で荷造りして機内で爆睡+144
-3
-
23. 匿名 2017/09/02(土) 19:21:33
ひたすら酒を飲む
海外便なら飲み放題だよね+23
-10
-
24. 匿名 2017/09/02(土) 19:21:49
+118
-6
-
25. 匿名 2017/09/02(土) 19:21:51
近々のフライトはANAでEU圏でしたが、全12回のドラマを全て見終わったらあっという間に着きました。+102
-3
-
26. 匿名 2017/09/02(土) 19:21:56
マスク必須ですよ~
機内って乾燥しているので、寝る時にマスクすると喉が楽
眠れない時用に読もうと思ってて読んでない文庫2冊持ち込むかな
あと、メイク落としは拭くだけコットン→オールインワン付ける→メイクはBBクリーム、みたいな感じで、機内のお手洗いを占拠しない工夫をしています+194
-3
-
27. 匿名 2017/09/02(土) 19:22:01
映画みてご飯食べて寝る+11
-2
-
28. 匿名 2017/09/02(土) 19:22:02
寝る、映画、食べるをひたすら繰り返す。
スリーコインズとかでも売ってる首固定する枕あると、首が疲れなくて寝られるよ!
あと、マスクかなー。+67
-4
-
29. 匿名 2017/09/02(土) 19:22:27
仕事上日本とフランスを行ったり来たりだからいっつも映画見てるわ
だから無駄にフランス映画も憶えて大したことない凡人なのに向こうで変に過大評価される(笑)
楽しくはあるけど仕方なくやり始めた仕事だし正直言って専業主婦という名の自由人になりたくて辛い今日この頃
そろそろ向こうで彼氏でも作ろうかなあ+20
-54
-
30. 匿名 2017/09/02(土) 19:22:32
前日あまり寝ないとかして、無理やり眠くなるようにしたりしてた+60
-1
-
31. 匿名 2017/09/02(土) 19:22:42
なにこのマイナスの嵐(笑)
寝るのがいいけど、寝られないときは辛いんだよね〜映画見たり本読んだら足動かしに歩いたりかな
旅行気をつけて行ってきてね!♪+104
-4
-
32. 匿名 2017/09/02(土) 19:23:28
旅行先の情報収集できる本を読む!+44
-3
-
33. 匿名 2017/09/02(土) 19:23:37
沖縄行きのフライトの有線で聴いたaikoの蝶々結びが印象的だったけど
今は分かんない+2
-21
-
34. 匿名 2017/09/02(土) 19:24:01
私はハワイ→日本で映画三本みたよ。
+54
-3
-
35. 匿名 2017/09/02(土) 19:24:02
>>
時差で眠れない夜もあるし、旅行前は軽い導眠剤もらっているわ
かかりつけの内科医に事情を話すと軽いやつ(私の場合はマイスリー)を処方してくれる+22
-2
-
36. 匿名 2017/09/02(土) 19:24:04
まず飛行場で待ち時間に化粧を
落としておく
乗り込んだら
顔パックしながらナンプレです
スキンケアが終わったら
「食事いりません」シールをもらって
椅子に貼り睡眠薬飲んでひたすら寝る
前もって空港で美味しい物を食べておく
起きたら水分補給してcaに借りた
青竹を踏みまくる
+24
-32
-
37. 匿名 2017/09/02(土) 19:24:15
映画をみる、ガイド本を読みこんで旅行に備える!+12
-2
-
38. 匿名 2017/09/02(土) 19:24:21
クロスワードパズル持って行きました。+9
-2
-
39. 匿名 2017/09/02(土) 19:24:40
私はお酒飲んで寝ちゃう。
到着が現地時間の朝なら寝ないと辛いよね。+59
-3
-
40. 匿名 2017/09/02(土) 19:25:07
たまに通路でヨガ的なのしだす強者がいる+109
-3
-
41. 匿名 2017/09/02(土) 19:25:25
海外だと日本上映前の映画が観れたりするよね
それを見漁る+46
-3
-
42. 匿名 2017/09/02(土) 19:25:44
ガイドブックの読み込み
タブレット持っていけば、本も読めるし映画や動画も見られるし、ゲームで遊んだりもできるのでよかったですよ+29
-1
-
43. 匿名 2017/09/02(土) 19:26:27
時差がほとんどないとこってことだよね。寝るしかない。不安なら酔い止め飲む。+5
-7
-
44. 匿名 2017/09/02(土) 19:26:43
ひたすら映画見る。
何本見られるかいつも考えて見てるw
帰りのフライトで途中で終わっちゃって、残りが気になってTSUTAYAで借りたらあと3分くらいで終わりってパターンが何度かあってイラついたけどw+48
-3
-
45. 匿名 2017/09/02(土) 19:26:53
飛行機のナビが大好き。ひたすらナビ見て現在地を確認してる+165
-3
-
46. 匿名 2017/09/02(土) 19:27:17
主です!
みなさんアドバイスありがとうございます(*^^*)
やっぱり寝るのが1番ですよね…映画見てたら眠くなりますかね??
寝られなかった時のムズムズ脚症候群が不安です。+63
-2
-
47. 匿名 2017/09/02(土) 19:27:36
>>29
笑った!
最初の二行で良かったw!+14
-7
-
48. 匿名 2017/09/02(土) 19:28:29
>>43
時差は6時間です!
飛行機内ずっと寝て起きて現地着いたらちょうどいい感じです!+6
-1
-
49. 匿名 2017/09/02(土) 19:28:42
寝るか映画+4
-1
-
50. 匿名 2017/09/02(土) 19:28:46
指相撲+8
-1
-
51. 匿名 2017/09/02(土) 19:29:03
寝たフリ+13
-1
-
52. 匿名 2017/09/02(土) 19:29:19
腹筋+3
-2
-
53. 匿名 2017/09/02(土) 19:29:46
しりとり。+1
-1
-
54. 匿名 2017/09/02(土) 19:29:54
関係ないけど飛行機の洗面台をトイレの外にもつけて欲しい人いない??
ファーストクラスでも利用者少なくてもトイレの規格は一緒だよね+41
-4
-
55. 匿名 2017/09/02(土) 19:30:02
機内食高カロリーで美味しくないし
空港で買って持ち込むのもおすすめよ
ローカロリーミールとか頼むとちょっと違って
楽しい(たまに当たりあり)
団体旅行でもやってもらえます
病気とか宗教上の理由とかあるからね+11
-6
-
56. 匿名 2017/09/02(土) 19:30:04
妄想+5
-1
-
57. 匿名 2017/09/02(土) 19:30:32
ぬりえ+6
-1
-
58. 匿名 2017/09/02(土) 19:31:56
作詞作曲+7
-0
-
59. 匿名 2017/09/02(土) 19:32:46
ガルちゃん+4
-1
-
60. 匿名 2017/09/02(土) 19:33:13
>>54
わかる!手だけ洗いたいとか
ちょっと口をゆすぎたいとかあるもんね+27
-1
-
61. 匿名 2017/09/02(土) 19:34:53
その時間のフライトなら、離陸後すぐに電気が消えるんじゃないかな?寝ちゃったほうが、きっと体が楽だろうね。
昼間の長距離フライトでは、機内の冊子を読んで、映画見て、ゲームして、途中で仮眠と食事をしていたら、意外とすぐでした。+30
-1
-
62. 匿名 2017/09/02(土) 19:34:54
いつも必死で寝ようとするけど結局寝れず、かといって映画も見ずで到着しちゃうことが多いかなー。前の日徹夜するってすごくいい案!+6
-0
-
63. 匿名 2017/09/02(土) 19:35:18
機内持込み荷物の中にスリッパを入れて、中で履き替えると薬。
日本と違って、現地のホテルにはスリッパなかったので、持って行って大正解でした。
トピずれで申し訳ありません。+55
-0
-
64. 匿名 2017/09/02(土) 19:35:25
飛行機そんなに乗らないから、テンションあがって起きてると思う
やってる映画を観つくすか、飽きた時のために読んでない文庫本1,2冊もってくかな+7
-1
-
65. 匿名 2017/09/02(土) 19:36:24
>>29
せっかくキャリアあるのに、専業主婦なんてもったいないと思う。
+25
-1
-
66. 匿名 2017/09/02(土) 19:37:16
チャンネル変えて、いろんな映画や番組見るのが好き
+4
-1
-
67. 匿名 2017/09/02(土) 19:38:13
シリーズ物のドラマとか見だすと気づいたらついてる+1
-0
-
68. 匿名 2017/09/02(土) 19:38:21
私は基本エコノミー移動だから、お気に入りのヘッドホンやイヤホンを必ず持っていって(機内でくれるやつの特に海外製の低品質の物が嫌いなので)、もちろん乾燥対策のマスクして映画を見ていることが多いかも。でも夜出発なら体力温存のために寝たいよね…。
でも横にはなれないから、携帯枕のお世話になってアイマスクか。眠れなかったら映画ジプシーかな。+10
-1
-
69. 匿名 2017/09/02(土) 19:42:33
濡れマスクいいですよ!乾燥対策に。
機内では寝る!出発ギリギリまで夜更かしとかして機内で眠くなるようにしている。+28
-1
-
70. 匿名 2017/09/02(土) 19:44:45
みんな飛行機怖くないの?
+11
-4
-
71. 匿名 2017/09/02(土) 19:44:57
入国カードとか先に書いちゃって、あとはひたすら映画見る。下手したら気に入った同じの2回とか見る(笑)イヤホンは自前のやつで。寝なきゃいけないときなら、たとえ寝られなくても目は閉じとく。+27
-0
-
72. 匿名 2017/09/02(土) 19:48:31
機内の映画、飽きたら自分のタブレットにダウンロードした映画、キンドルで漫画または本を読む。
必ずしも寝たい時に寝られないから事前に準備して臨む。+19
-0
-
73. 匿名 2017/09/02(土) 19:49:43
目的地までの距離の画面を約12時間ひたすら見続けて数字が減って行くのを楽しむ
+54
-1
-
74. 匿名 2017/09/02(土) 19:49:55
乗ったらすぐ爆睡してしまい。朝到着時に起こされた。+7
-0
-
75. 匿名 2017/09/02(土) 19:52:29
クロスワードパズルとかの雑誌か本かな。
本は途中なり帰国した空港で捨てられるように、ブックオフとかの安物で。+8
-0
-
76. 匿名 2017/09/02(土) 19:53:08
たまに爆睡してて、おやつとかアイスクリームとか逃す。あとでくださいとか言うのもなんか恥ずかしくて若干残念な思いする笑+37
-1
-
77. 匿名 2017/09/02(土) 19:54:03
本読んでる
目疲れたら寝る+2
-0
-
78. 匿名 2017/09/02(土) 19:54:57
映画みて本読んで機内食を食べて酒飲んで寝る+5
-0
-
79. 匿名 2017/09/02(土) 19:55:29
着圧ソックス履くと楽だよ。
電子書籍を何冊か買って読んでる。
読書灯付けなくても読めるし持ち運び便利だし。+27
-2
-
80. 匿名 2017/09/02(土) 19:56:22
DSでずっとゲームしてた、もちろんイヤホンでね。どうぶつの森とか牧場物語とか、あとシアトリズムも。+8
-0
-
81. 匿名 2017/09/02(土) 19:57:11
寝るのがベストだけど、そんなにねれないんだけど。あえて夜更かししてから言っても。あの狭い空間で寝られない。
目をつぶって丸くなるけど意識はあってずっと妄想モードになってしまう。
ずーっとその状態だから、本当に辛い。
あたりが暗くなると、映画の液晶も目が痛いし。
踏んだり蹴ったりです。
+23
-1
-
82. 匿名 2017/09/02(土) 19:57:30
クリップボックスってアプリいいよ。
YouTubeの動画なんかを取り込んでおくと、オフラインで見れるから機内でも問題ない。
LCCとかだと映画も見れないし、見たい映画がないときなんかの為に活用してる。
+23
-1
-
83. 匿名 2017/09/02(土) 20:02:39
その時間帯なら、寝るのが絶対いい。
不眠の私は睡眠薬でなんとか寝るようにしています。
そしてその時間帯ならノーメイクでマスクして乗ります。
起きてる時間帯の移動は映画、ゲームかな。
往復6本の映画を見ました。
エコノミー症候群予防にも
圧のある靴下をはいて行った方がいいです。
機内でも足を動かしてください。
+19
-1
-
84. 匿名 2017/09/02(土) 20:03:23
>>36
パーソナルスペースがある程度囲われたビジネスとかファーストの話ですよね?エコノミーでシートマスクつけている人たまにいるけど、日本の電車の中でやってるのと同じだからやめた方がいいですよ。+33
-1
-
85. 匿名 2017/09/02(土) 20:07:54
ビジネスなら爆睡できるけれど、エコノミーならあまり眠れないので映画やドラマ見たりウトウトしたりビール飲んだり。+4
-0
-
86. 匿名 2017/09/02(土) 20:08:07
UFO探し+3
-0
-
87. 匿名 2017/09/02(土) 20:08:44
クロスワード+2
-0
-
88. 匿名 2017/09/02(土) 20:08:59
おやつ+2
-0
-
89. 匿名 2017/09/02(土) 20:09:55
NANAを全巻読む+4
-4
-
90. 匿名 2017/09/02(土) 20:11:56
3席空いている席のいずれか(私は必ず窓側)を予約。
あとの2席を誰も予約して来なければフルフラットにできる。
先月ミラノからの帰りはおかげで爆睡してた。+12
-4
-
91. 匿名 2017/09/02(土) 20:12:59
ニューヨークに12時間?位乗ってました。機内食→映画→寝る→機内食→映画→寝るの繰り返し作業をしてました!+15
-0
-
92. 匿名 2017/09/02(土) 20:14:12
時差ぼけは結構堪えるので
現地到着が朝なら私は寝る
機内で音楽を子守唄がわりに聞いたりしてる
どうしても無理なら文庫本一冊読んで見るのもいいよ
+4
-0
-
93. 匿名 2017/09/02(土) 20:17:21
シートマスクする人、引くわー。家じゃないんだよ。+31
-6
-
94. 匿名 2017/09/02(土) 20:17:40
みんなよく本とか読めるよね。
私すぐ酔うからだめ。
国際線乗ると紙書かされるでしょ。
あれ名前とか書いただけですぐ酔って機内食も食べられなかったから本とかゲームしてる人羨ましいもん+21
-1
-
95. 匿名 2017/09/02(土) 20:20:11
座席のモニターでフライトデータ(?)見てるのが好き。今どの辺飛んでるのかなあ?とか、あと何時間かなってひたすら眺めてる。ヨーロッパ便だと9時間くらいはロシア上空なんだけど(^_^;)ゲームや本を持っていくけどエンジン音がうるさかったりであんまり集中できなかったなぁ。+41
-0
-
96. 匿名 2017/09/02(土) 20:22:06
長距離フライトばかりなので、現地時間に合わせて行動する。
なので、夜から深夜発現地朝着ならひたすら寝る。+5
-1
-
97. 匿名 2017/09/02(土) 20:24:24
メイクは搭乗前に落として、マスク。
アイマスクかサングラスでお休みモードに。+3
-1
-
98. 匿名 2017/09/02(土) 20:26:18
私も今年初めてロングフライト(11時間)を経験しました。エアークッション(首・腰・お尻)やフットレスト(簡易)やナンクロ(パズル)雑誌、などを持っていきましたが首のエアークッションしか使いませんでした・・。11時間はなんだかんだあっという間に感じました。映画を見たりゲームをしたりちょっと寝たりご飯を食べたりしていました。私は一人旅でしたけど、主さんが誰かと一緒なら会話してるだけでも時間の進み方が早いと感じると思います。+12
-0
-
99. 匿名 2017/09/02(土) 20:26:31
ほんっとヨーロッパ便のまだロシア感(笑)。
アルプス見え出したら、やれやれ。+42
-0
-
100. 匿名 2017/09/02(土) 20:31:46
寝たら財布スられたりしませんか?
バック抱えて寝ればいいのかな??どうしよ~+5
-4
-
101. 匿名 2017/09/02(土) 20:41:25
雑学百科事典買ってずーっと読んでた(笑)
為になるし分厚いからいつまでも読めたし重宝したわ
途中気分変えて音感聴いたりもした+7
-1
-
102. 匿名 2017/09/02(土) 20:41:39
アメリカまでの12時間のフライトでポテチを食べたら
塩分のせいか足が怠くて浮腫んで辛かった…
主さん気をつけて+15
-0
-
103. 匿名 2017/09/02(土) 20:43:14
>>45
私もコレ
楽しい 笑+0
-0
-
104. 匿名 2017/09/02(土) 20:45:55
海外行ったら今使ってるスマホは電波立つんですか?
パケ代が高額になるんですか?
スマホ依存なのに海外行ったらネットできないとか地獄です+1
-15
-
105. 匿名 2017/09/02(土) 20:48:18
>>98
夜のフライトで会話は勘弁してください+47
-1
-
106. 匿名 2017/09/02(土) 20:48:31
空も飛べるはずを口ずさむ+2
-2
-
107. 匿名 2017/09/02(土) 20:49:06
さすがに機内でのスリ被害は聞いたことないけどな〜。逃げ場もないし。+22
-0
-
108. 匿名 2017/09/02(土) 20:51:57
オランダまで12時間のフライトはガイドブック見たり一緒にいく彼とおしゃべりしたり。
あっという間♪+2
-6
-
109. 匿名 2017/09/02(土) 20:55:52
>>104
海外に行く前に自分のスマホのキャリアのお店に行って確認と相談
今のまま行くと1日1万円かかったりするよ
+6
-1
-
110. 匿名 2017/09/02(土) 20:57:43
>>104
わたしはポケットWi-Fiを空港で借りて行く予定です!モバイル通信?は切ります!+17
-0
-
111. 匿名 2017/09/02(土) 20:59:38
みなさん、ありがとうございます(*゚▽゚*)
マスク!忘れずに持って行きます!
あと着圧靴下も必須ですね〜!
ムズムズ脚症候群に加え坐骨神経痛もあるのでその辺がとにかく不安ですがなるべく寝られる努力をします!
わたしも長い時間ロシアを確認することになりそうです(笑)+24
-0
-
112. 匿名 2017/09/02(土) 21:00:18
ゲームしてればあっという間に数時間+0
-0
-
113. 匿名 2017/09/02(土) 21:00:56
照明消しても意外と明るかったのでアイマスク持っていけばよかったと思った。明るくても寝れる人なら必要ないけど+6
-0
-
114. 匿名 2017/09/02(土) 21:01:02
寝るのが一番!
到着して朝ならなおさら
時差ボケにならずにすむし…
乗り物酔いしないなら2時間ぐらい映画見てから後はひたすら寝るのがおすすめ
私は睡眠薬持参してそれ飲んで無理矢理寝ます
+10
-0
-
115. 匿名 2017/09/02(土) 21:02:16
酔わないけど酔い止め飲むとよく眠れるから乗る前に飲んでひたすら寝る。+11
-0
-
116. 匿名 2017/09/02(土) 21:02:27
>>104
宿泊するホテルでだいたい無料のWi-Fi使えるでしょ。観光そっちのけでスマホ三昧なら海外旅行の意味はないと思うけどなぁ。+12
-2
-
117. 匿名 2017/09/02(土) 21:03:42
昨日、帰国したばかり。
行きも帰りも、計3回この映画を観て泣きました。
日本公開は9月下旬です。
よかったら観てください。
元気が出ます!
+17
-1
-
118. 匿名 2017/09/02(土) 21:05:32
映画見たかったのに、帰りは疲れ果てて爆睡だった+2
-1
-
119. 匿名 2017/09/02(土) 21:06:42
私はネックピローは要らなかった。座席にあった小さいクッションの方が使い易かった。+15
-2
-
120. 匿名 2017/09/02(土) 21:09:38
10時間のフライトで寝たかったのに窓際で寒くて寝つけず、ほぼ起きてました。。
冷え症の人は絶対防寒対策したほうがいい!+21
-1
-
121. 匿名 2017/09/02(土) 21:10:36
飲む寝る読む
機内食は食べません+5
-0
-
122. 匿名 2017/09/02(土) 21:11:35
>>117
これ大好き+1
-0
-
123. 匿名 2017/09/02(土) 21:15:17
現地時間の何時に着くかも考えるけど、基本的には寝る!
寝れない場合はひたすら映画を観る。
新作観れたりするし、興味ない映画とかだと途中で爆睡できるから良いw+4
-0
-
124. 匿名 2017/09/02(土) 21:16:11
日本から出たことないしそんなに長時間飛行機に乗ったことないからわかんないや+1
-13
-
125. 匿名 2017/09/02(土) 21:19:22
>>63
スリッパをわざわざ持っていかなくても機内でもらえるポーチの中に入ってるよ+4
-16
-
126. 匿名 2017/09/02(土) 21:24:33
>>120
機内は寒いからユニクロのライトダウンあるといいよね+9
-3
-
127. 匿名 2017/09/02(土) 21:26:45
寝る!+0
-0
-
128. 匿名 2017/09/02(土) 21:28:05
なかなか寝れないのでアルコールの力を借ります!ワイン3杯くらい飲んで後は数独タイム。帰りのフライトは旅日記書いてる事が多いかな〜
あー!私も久しぶりに海外行きたいぜ!
+13
-0
-
129. 匿名 2017/09/02(土) 21:32:49
よく飛行機の窓から撮った景色をSNSにアップしてる人いるけど、飛行機の中ってネットできるの?+6
-1
-
130. 匿名 2017/09/02(土) 21:34:26
機内食食べないと言う意見がありますが、機内食が出る時間に合わせて食事(持参したものでもいいので)はしたほうがいいと思います。
現地に着いた時の時差に合わせて食事が出るので時差ボケ防止になります。
+18
-2
-
131. 匿名 2017/09/02(土) 21:35:12
睡眠薬飲んで、マスクして熟睡してた。
マスク持っていかないと喉が痛くなって大変ですよね。+7
-1
-
132. 匿名 2017/09/02(土) 21:38:02
映画みるか、本読むか、寝る。食事も結構ちょくちょく出るから そんなこんなしてたら12時間とかすぐだよ。+6
-0
-
133. 匿名 2017/09/02(土) 21:39:32
>>129
有料で機内wfi使えますよ〜
マイルで購入できたりもする。+10
-0
-
134. 匿名 2017/09/02(土) 21:40:13
+33
-0
-
135. 匿名 2017/09/02(土) 21:48:08
映画→寝る→機内食の繰り返し+3
-0
-
136. 匿名 2017/09/02(土) 21:50:56
>>107
意外とある…
TAX RIFANDで高価なブランドものを機内に持ち込まないといけない時は、荷物入れの出し入れの音がするたび注意している。+1
-0
-
137. 匿名 2017/09/02(土) 21:52:30
>>125
それはビジネスクラス、ファーストクラスの事だとわかって書いたね?+40
-0
-
138. 匿名 2017/09/02(土) 21:54:45
>>129
機内Wi-fiがあるエアもあるけど写真撮るだけ撮ってあとでupする人もいる+9
-0
-
139. 匿名 2017/09/02(土) 21:56:24
薄手の毛布しかないエアラインも多いので寒さ対策はいつもしている。
パーカ、腰にネルシャツ巻いとくと、寒さで凍えることはない。+11
-0
-
140. 匿名 2017/09/02(土) 22:05:32
深夜発ならば、機内は食事のサービス後は、すぐに消灯おやすみモード、読書は無理だね。
☆機内では、スウェットにズボンスタイルがお薦め。スカートは“危険”ですよ、念の為。
私、毛布の下から白人男性に触られたことがある。アメリカ行きの便でスカート穿いてました..
食事~寝る~朝食で起こされる、のパターンかな
映画/オーディオで面白いのがあれば別だけど、「睡眠」一択ですね。
良い旅を!+18
-1
-
141. 匿名 2017/09/02(土) 22:05:56
最近はよく寝るようになりましたが、昔はなかなか寝られなくて本読んだり映画見たり。
一度寒くて仕方ない時があって、夏場でサンダルの時には機内で履く用の靴下を持参してます。
+6
-0
-
142. 匿名 2017/09/02(土) 22:09:41
12時間のフライトだと機内食って2回出るの?+10
-0
-
143. 匿名 2017/09/02(土) 22:11:10
座席を好きな位置にする、椅子をマッサージモードにする、映画見る、見ながら爆睡、機内食で起きる、しばらく映画見て爆睡、の繰り返しでいつも現地にすぐ着く。笑 マスクは必須。+1
-2
-
144. 匿名 2017/09/02(土) 22:12:51
ちょうど今朝帰ってきたところ
寝るのが一番だけどエコノミーの狭い座席ではなかなか難しい
ネックピローとメディキュットは必ず使用するけどぐっすり眠れたことないなー
読書は意外と頭使うから映画見るか音楽聴くかの方がラクな気がする+3
-1
-
145. 匿名 2017/09/02(土) 22:14:54
主様へ
私のオススメは食事の時に少しアルコールを飲む(気圧の関係で酔いやすいので、注意!)→ゆるい映画やドラマを見ながら寝るです。それでも無理そうな時は私は諦めて映画3本見ました。あと機体がボーイング787だとエンターテイメントで電子書籍の漫画がありました。夏目友人帳を3巻まで読んだらアルコールのせいか、かなり泣けました。+3
-1
-
146. 匿名 2017/09/02(土) 22:20:27
私はあまり眠れないタイプで、かといって睡眠薬は効きすぎてしまうタイプで朦朧としてしまい危ないです。
14時間フライトとかキツかったです。あわせて3時間くらいしか眠れませんでした。
ずーっと雲の上で、霜がついた窓枠眺めながら、またかなぁーまだかなかなぁーって思ってる。
後ろ行って、CAたちが座って談笑しているスペースで足のストレッチしたり…。
映画を観るのが苦手なので、ひたすら読書しています。
機内食やおやつは退屈でツライ機内では有難いことですが、お腹が空いていないのに時間通りになると出てくる感じが家畜になった気分でなんとも言えない気持ちになります。。
到着地の国の街並みが上から見えてきて、だんだん大きく近づいていくときは、あーやっと着いたんだ!って嬉しくなります。+11
-0
-
147. 匿名 2017/09/02(土) 22:23:36
食べる、映画、毛布くるまってヘッドホンして寝るを繰り返す。
機内暗くなったら大体眠くなる。+4
-0
-
148. 匿名 2017/09/02(土) 22:27:50
夜中のフライトなら寝ればいいと思うけど、飛行機で寝れない人なら映画みたりガイドブックで行きたい都市の予習復習したりする。
読みたかった小説を読んだり、音楽をゆっくり聞いたり、普段落ち着いて出来ない事するには凄く良い時間だと思う。+7
-0
-
149. 匿名 2017/09/02(土) 22:37:06
>>36
青竹借りられるの!?+1
-0
-
150. 匿名 2017/09/02(土) 22:43:16
お酒飲んでたまたまやってたトムとジェリー見てみたら大爆笑だった!
トムがピアノのフタに指はさんだり、車にひかれてぺったんこになったり、酔ってたからか、とにかく笑えた+7
-0
-
151. 匿名 2017/09/02(土) 23:09:08
100均で売ってる薄いナンプレの本を持ち込み、ひたすらやり続ける。疲れたら眠るか映画みる。+4
-1
-
152. 匿名 2017/09/02(土) 23:18:30
>>117
見てみます♪ありがとうございます!+0
-1
-
153. 匿名 2017/09/02(土) 23:23:36
みなさんの機内での過ごし方本当にタメになります!寝る以外の過ごし方も様々なタイプを知れて良かったです!ありがとうございます♡
+13
-0
-
154. 匿名 2017/09/02(土) 23:28:59
ジグソーパズルをやる+1
-1
-
155. 匿名 2017/09/02(土) 23:57:44
酔い止め飲むと副作用でけっこう慣れますよ!+9
-0
-
156. 匿名 2017/09/02(土) 23:58:26
耳栓と靴下とカーディガンはあった方がいいと思います。
0時発なら、私ならすっぴんにマスクで乗る。+9
-0
-
157. 匿名 2017/09/02(土) 23:59:46
>>155
×慣れます
○寝れます+5
-0
-
158. 匿名 2017/09/03(日) 00:20:45
>>63
薬+1
-0
-
159. 匿名 2017/09/03(日) 00:24:27
降りたらカッサカサだから
シートパックにダイソーの
シリコンパック被せてから
映画みたりする。途中交換する。
目の下パックと下は普通のマスクでも
カッサカサ防げる。
パックの枚数はケチらない+6
-1
-
160. 匿名 2017/09/03(日) 00:29:54
いつも寝ないで乗って爆睡!
それでも5時間ほどは余るから映画、本、現地でのスケージューリング。
普通すぎるか。+3
-0
-
161. 匿名 2017/09/03(日) 01:05:00
アマゾンプライム会員なので、みたい映画やドラマをダウンロードしてオフラインで見てます。+7
-0
-
162. 匿名 2017/09/03(日) 01:35:24
着替え→寝る→ご飯→pcで仕事→飽きたら映画!!!!
自分のお気に入りのブランケットを持っていくのが、長時間のフライトで有意義に過ごすコツ!!+3
-0
-
163. 匿名 2017/09/03(日) 02:12:52
音楽聞くかゲームしてるか動画見てるか寝てる。笑+2
-0
-
164. 匿名 2017/09/03(日) 02:57:09
ご飯食べて、映画見て、お菓子食べて、コーラ飲んで、携帯ゲーム機して+1
-1
-
165. 匿名 2017/09/03(日) 03:36:51
13時間くらい、いやもっとかな。飛行機往復でしたが、寝ても3.4時間とかで目覚めてしまって辛かったです。いい席なら優雅に寝れただろうけど、前後左右に人がいたので悲惨でした。本当に悲惨でした。+5
-1
-
166. 匿名 2017/09/03(日) 08:27:07
新婚旅行でヨーロッパ行った時は、前日は3時くらいまでは起きて眠くなるようにしていました。
で、飛行機の中では、読書と映画鑑賞とゲームと寝るを実践しました。
行きも帰りも同じ感じで、トイレ前の空間で少し体伸ばしたり屈伸くらいはしました。
ゲームはテトリスやってたんですけど、すごい点数出来るまでになってましたw+7
-0
-
167. 匿名 2017/09/03(日) 08:41:11
寝るときはこの首のクッションは必須♪
首が固定されて寝やすいのでおすすめです(*´꒳`*)+8
-0
-
168. 匿名 2017/09/03(日) 08:43:17
・寝る
・映画
・旅行先の本を見る
・お菓子食べる
足がむくむので着圧ソックスあると便利♪+2
-0
-
169. 匿名 2017/09/03(日) 08:47:42
飛行機の中はスリッパあると便利だったよ♪
機内にあるブランケットは使い回しで洗ってないみたいだから要注意!
イヤホンも使い回し。
機内食は食中毒にならないために防腐剤がたっぷりって元客室乗務員が言ってました。+2
-3
-
170. 匿名 2017/09/03(日) 09:17:11
ずっとペチャクチャ喋ってる人達は周りからしたら本当に迷惑です。小さい声でも本当に鬱陶しいので注意してくださいね+19
-0
-
171. 匿名 2017/09/03(日) 12:32:38
基本ビジネスしか乗らない。+4
-2
-
172. 匿名 2017/09/03(日) 12:38:31
映画観る→寝る→トイレ行くのループ+4
-0
-
173. 匿名 2017/09/03(日) 12:51:13
ゲームしてました+1
-0
-
174. 匿名 2017/09/03(日) 12:51:23
wi-fi使ってガルちゃん一択+0
-0
-
175. 匿名 2017/09/03(日) 12:59:57
どこでも寝られるタイプなので問題ない上に、旅行前は仕事が忙しかったり準備でバタバタして疲れ気味なので更に爆睡できますが、下記流れで過ごします。
⚪空港でシャワーを浴びる(これで現地着後の疲労感が大幅に違う)
⚪スウェットなど、体を締め付けず楽にすごせる服装
⚪蒸気でアイマスク
⚪コロコロ持参で顔、首、腕をマッサージ
⚪スリッパに履き替える、ネックピローも使用
⚪たまに機内後方でストレッチ
機内食後に爆睡して、どん兵衛のいい香りで目覚めて夜食も逃さずもらうようにしていますw
狭いスペースで窮屈ですが、普段より考え事ができたりなかなか面白い時間です。
楽しんで行ってらっしゃいませ!
+5
-0
-
176. 匿名 2017/09/03(日) 13:06:35
私はひたすら編み物してました。+3
-1
-
177. 匿名 2017/09/03(日) 14:33:24
目一杯リクライニングして、締め付けない服に着替えて、マイスリー(入眠剤)飲んで、マイマスクして、マスクして、耳栓して寝ます+4
-1
-
178. 匿名 2017/09/03(日) 16:19:39
絶対に通路側の席を取る
以前ヨーロッパ行きの12時間のフライト乗って窓側にして後悔した
ずっと座っていると足がムズムズ 歩きたくてもトイレ行きたくても
隣の人を起こさなきゃいけない
申し訳なくて我慢したけど 気が狂うかと思った 笑+10
-0
-
179. 匿名 2017/09/03(日) 17:00:09
映画観て寝る+0
-0
-
180. 匿名 2017/09/03(日) 17:59:18
>>140
機内で痴漢!?可哀想!!
でも、痴漢も逃げ場ないのによくやりますね!!!+1
-0
-
181. 匿名 2017/09/03(日) 19:44:04
来年初ハワイなので参考になります
ここ読んでると、ハワイは近い方ですね(^_^;)
みなさん着いてどのタイミングで化粧するんですか??
コンタクトの方は装着したままですか?
+1
-0
-
182. 匿名 2017/09/03(日) 23:15:59
>>181
コンタクト乾くしリラックスできないからすぐメガネに変えちゃう。
化粧は着陸前にちゃちゃっとパウダーとアイメイクだけ済ます感じです。
ハワイ楽しんできてくださーい♪
+2
-0
-
183. 匿名 2017/09/04(月) 00:16:38
新婚旅行でスペインに行きましたが、その時は主人とせーので同じ映画を見て楽しみました。
ズートピア見て一緒に笑ったなー。
あと現地での計画全く立ててなかったからガイド本見てどのお店にいくか話してました。
必需品はマスク、首まくら、スリッパです。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する