-
1. 匿名 2017/09/02(土) 18:59:17
いつも忙しい忙しいと言いながら仕事している先輩がいます。
そのくせ世間話してたり、整理整頓出来てなくて資料取り出すのに時間がかかってたり。
忙しいと言いながらも仕事をこなしてくれていれば何とも思いませんが、『忙しいから』と諸々後回しにされて迷惑です。
良い年して忙しいアピール。
自分では『サバサバしてて、忙しいながらも仕事をこなしているキャリアウーマン』的な雰囲気醸し出されてて、正直気分悪いです。
楽になりたいです。
どう対処するのが正解でしょうか?
よろしくお願いします。+83
-10
-
2. 匿名 2017/09/02(土) 18:59:44
+38
-6
-
3. 匿名 2017/09/02(土) 19:00:12
あたいの足舐めな+2
-16
-
4. 匿名 2017/09/02(土) 19:00:34
男の忙しいはだいたい会いたくないときの言い訳+92
-8
-
5. 匿名 2017/09/02(土) 19:00:37
あなたは暇でいいよね。みたいに上から見てくる人っているよね
やる事の優先順位は人それぞれ+68
-6
-
6. 匿名 2017/09/02(土) 19:00:42
ほっとくしかない+19
-3
-
7. 匿名 2017/09/02(土) 19:00:42
忙しいアピール=与えられた仕事を計画的に対処出来てない無能と心の中でディスる。+99
-6
-
8. 匿名 2017/09/02(土) 19:00:48
時間の使い方がヘタな人なんだと思ってます。+105
-5
-
9. 匿名 2017/09/02(土) 19:01:30
忙しいアピールしてる人に限って
手を抜いてる。+30
-8
-
10. 匿名 2017/09/02(土) 19:01:49
そういう人って、自分の好きなことやる時間はなぜかたくさんあるんだよね。+81
-5
-
11. 匿名 2017/09/02(土) 19:01:50
この会社は私がいないとダメでしょ?って言いたいんじゃない?+9
-8
-
12. 匿名 2017/09/02(土) 19:01:52
うちの母。
いつ電話しても忙しそうにしてる。
もっと落ち着いてほしい。。。+31
-2
-
13. 匿名 2017/09/02(土) 19:01:58
ほっとけばいいと思う。+26
-3
-
14. 匿名 2017/09/02(土) 19:02:04
じゃあ先輩の仕事やってあげれば?
どんどんこなして居場所なくしちゃうみたいな
昔の職場でそういうことしてる部署
ありました+17
-7
-
15. 匿名 2017/09/02(土) 19:02:45
誘いを断るときによく使うけど、それ意外で忙しいって使わないかな~+11
-3
-
16. 匿名 2017/09/02(土) 19:02:53
VERYライター白澤貴子。寝ていないアピールすごい。+11
-4
-
17. 匿名 2017/09/02(土) 19:02:56
+15
-4
-
18. 匿名 2017/09/02(土) 19:03:17
ちょっと違うけど大学にもいるわ
忙しい忙しいってバイトばっかりしてて馬鹿じゃねって思う
目先の小銭のために勉強する時間減らしてどうするの?って
金がないなら大学来るな
他のちゃんと勉強してる奴らに失礼だわ+18
-18
-
19. 匿名 2017/09/02(土) 19:03:29
忙しいって言ったら負けだと思う。+25
-7
-
20. 匿名 2017/09/02(土) 19:04:42
頑張ってるアテクシ
誰かの為になるアテクシ+17
-2
-
21. 匿名 2017/09/02(土) 19:04:48
大変ですねー(棒読み).+18
-1
-
22. 匿名 2017/09/02(土) 19:05:33
時間の使い方が下手だから忙しいんじゃ?+23
-2
-
23. 匿名 2017/09/02(土) 19:05:49
その人のまわりのみんなが忙しいアピールしないから、
自分だけが大変と思ってるだけ。
要領が悪くて空回りしてるんだと思う。+48
-2
-
24. 匿名 2017/09/02(土) 19:05:51
ここで書いた事をそのまま友達の職場でこんな人居るらしいんですよ~どうアドバイスしたら良いですかねぇと、他人事のように本人に相談してみるとか。+8
-1
-
25. 匿名 2017/09/02(土) 19:06:20
要領が悪いですね
って言ってやれ
言えなかったら、心の中で言え+21
-2
-
26. 匿名 2017/09/02(土) 19:06:30
皆で「パフォーマー」と呼んでた+57
-2
-
27. 匿名 2017/09/02(土) 19:06:52
あなた自身も余裕ないからイライラするんだな+14
-3
-
28. 匿名 2017/09/02(土) 19:07:26
母親に電話すると「お母さん忙しいねん!なに?!今からな、お母さんは○○して○○せなあかんねん!あんたみたいに暇じゃないねん!」
これ口癖です。家事も仕事も完璧だけど、要領と時間配分が悪過ぎる。+17
-3
-
29. 匿名 2017/09/02(土) 19:07:49
話しかけてほしくないときは、忙しいフリしちゃう。+11
-4
-
30. 匿名 2017/09/02(土) 19:07:57
忙しい気がしても
一日のやったことを箇条書きにしてみると、
大したことない。
むしろ生産性低い。+27
-1
-
31. 匿名 2017/09/02(土) 19:09:25
日本一忙しい総理大臣にも
忙しいアピールできるレベルなら認めてあげる。+9
-4
-
32. 匿名 2017/09/02(土) 19:10:32
ムダが多いんだと思う。
何の仕事?+22
-1
-
33. 匿名 2017/09/02(土) 19:11:30
35億+4
-1
-
34. 匿名 2017/09/02(土) 19:12:09
忙しいアピールは、これ以上仕事したくないアピールでもあるから、なに言ってもムダかも
ズルいし、卑怯なんだよね+25
-1
-
35. 匿名 2017/09/02(土) 19:12:59
上司にいた
観察すると、仕事とは関係ないおしゃべりに忙しく、タバコ休憩に忙しい
寝てないのは飲みかゲーム
キューリョードロボーが
+15
-0
-
36. 匿名 2017/09/02(土) 19:14:24
うちの職場にもいます。忙しい、大変、口を開けば忙しいと言ってるミサワみたいな女。
そのくせ休みもよく取るし、お昼休みもしっかり出かけるくせに無駄に残業して残業代稼いでる。
その人が休みの時に、同じ仕事を私が代わりにやって短時間で終わらせて全然忙しくなーいって上司に言ってやったw+24
-1
-
37. 匿名 2017/09/02(土) 19:14:38
本当に忙しい人もいるでしょ
意図的に言う人は面倒な相手だからでしょ+20
-0
-
38. 匿名 2017/09/02(土) 19:17:04
智美+3
-0
-
39. 匿名 2017/09/02(土) 19:19:52
>>18
わかる
頭の良い子は一コマいくらか
計算していてちゃんと授業に出て
単位は絶対落とさないの
忙しいってバイトばかりの子が
補習にお金と時間使ってた+10
-1
-
40. 匿名 2017/09/02(土) 19:19:57
忙しいアピールする人って
人が一時間で出来るようなことを半日かけてやってたり
段取りが悪くて自分で無駄に仕事を増やしてたりするだけ。
でもそう言う人に限って自分が仕事出来ない自覚がまったくなくて
私がこれだけやってるのに皆は・・・みたいになるから厄介。
+39
-0
-
41. 匿名 2017/09/02(土) 19:20:18
自分から忙しいアピールする人はだいたい仕事できないよね。誰も認めてくれないから自分で言ってるんだよ(笑)+26
-0
-
42. 匿名 2017/09/02(土) 19:21:34
>>35
いたいた
しかも人が尋ねて来る時間になると
わざと席外して忙しいアピール(ほんとはタバコ休憩かコンビニ)
ほんとしょうもないおっさんだった。
+4
-0
-
43. 匿名 2017/09/02(土) 19:22:13
+19
-1
-
44. 匿名 2017/09/02(土) 19:24:17
後輩が、忙しいから雑用できませーん!とか言って周りに押し付ける。
でも、やりたい仕事は積極的に引き受けるし、仕事中おしゃべりしてるし、飲みの予定がある時は定時でさっさと帰る。
忙しいなんて、ただ単にやりたくない仕事を断る理由だよ。
目立つ仕事は引き受けるから、上司も上司で、忙しいなら仕方ないだろーって、雑用やらなくても怒らない。
ムカつくけど、私は私と割り切って、視界に入らないようにしてます。+13
-0
-
45. 匿名 2017/09/02(土) 19:25:38
忙しくもないのに時間を過ぎても帰ろうとせず
大体まいにちダラダラ残業が日課になってるような人は
もう9割近くが無能。
過労死するほど本気で頑張ってる人がいる中でこう言う人みてると
疑問を感じる。
+31
-0
-
46. 匿名 2017/09/02(土) 19:26:17
職場の男性が忙しい俺アピールがうざい
私は無視してるけど
大変ですね〜って言ってあげてる人は
優しいのか呆れてるのか+23
-0
-
47. 匿名 2017/09/02(土) 19:26:58
この人要領悪いアピールしてる!自ら無能って触れ回ってる!って心のなかでバカにする+25
-0
-
48. 匿名 2017/09/02(土) 19:27:03
有給月に3日ぐらい取っておきながら、忙しいアピールで残業。
いや、その3日ちゃんと来ればそこまで忙しくならないでしょ。
それができるホワイトな会社なのはありがたいけどさ。+2
-1
-
49. 匿名 2017/09/02(土) 19:32:22
職場の60のおじさんちょっと仕事が増えるとすぐ忙しい!忙しい!
その割にはどうでも良いプライベートの事ベラベラ話しかけてくるし
「現場で下請けと30分も話し込んだ」とか自慢げに話してくるし
常日頃からドヤ顔で部下の批判してはできる俺アピール
なんていうか、とにかく発言でのアピールが激しいんだよね
実際の出来映えと所要時間はお察し
本物は黙ってても周りが評価するのに
言えば言うほど延々墓穴掘ってるの気付いてなくて馬鹿なんじゃないかと思ってる+5
-0
-
50. 匿名 2017/09/02(土) 19:32:40
会社の後輩、「なんかぁ、最近休みの日にガンガン予定入っちゃってもう3ヶ月くらい土日の予定埋まっててぇ、全然休みじゃないんですよぉ」っていう忙しい自慢。へぇ、忙しいねと答えたものの会話が続かなかった。+8
-0
-
51. 匿名 2017/09/02(土) 19:33:47
忙しいのがいいことだと思ってるんだわ。+17
-0
-
52. 匿名 2017/09/02(土) 19:33:53
忙しいアピールする人って大概「仕事できるアピール」「こんなに頑張ってるアピール」もするよねー。こういうこと言う人は自己評価と周囲からの評価に開きがあって、それを埋めようとして言葉でアピールしてしまうんだとか。
哀れみの気持ちで生ぬるく見るしかないかなー。+26
-0
-
53. 匿名 2017/09/02(土) 19:36:12
「キャリアウーマン気取ってます。」
ってことだ。+10
-0
-
54. 匿名 2017/09/02(土) 19:36:38
プライベートの忙しい自慢する奴はウザいけど
その分特殊な話題が豊富な人の場合がある
ちょっと興味ある素振りすれば気分よく話しててくれるから
必死で話題探さなくて済むのは楽でいい
仕事しか誇れないつまんない奴の仕事忙しいアピールは聞きたくないわ
聞けば聞くほどほどそいつの無能さが露呈してイライラ+11
-0
-
55. 匿名 2017/09/02(土) 19:37:05
『私余裕なんで手伝いましょうかぁ〜?』+8
-0
-
56. 匿名 2017/09/02(土) 19:37:53
彼氏がそうでした。
なんだか毎日、毎日メールでも会っても忙しいばっかり言ってて会うのが面倒くさくなっちゃって別れました!
会ってる時くらいポジティブな事いえない+13
-0
-
57. 匿名 2017/09/02(土) 19:38:23
『早く仕事の流れをつかめるようになるといいですね。』+15
-0
-
58. 匿名 2017/09/02(土) 19:42:44
「忙しい」って喋ってる時間で仕事すればその分進むのにね
忙しいアピール何人か見てきた経験では
喋ってないと死ぬ系の人はちょっと追い込まれると
気が済むまで文句こぼしてからでないと仕事できないらしいと分かった+7
-0
-
59. 匿名 2017/09/02(土) 19:43:18
母子家庭だし子供小さいし
仕事は繁忙期だし、学校行事と重なるしで
本当に忙しい時期あったけど、
その時は忙しいって気づかんかった。
繁忙期って月曜から土曜日まで毎日14時間労働で、子供のことは友達が助けてくれたから本当にありがたかった。
毎日昼寝してる人が忙しい忙しい言ってるから笑える。+6
-2
-
60. 匿名 2017/09/02(土) 19:43:55
庶民の忙しいって何だよ。+5
-1
-
61. 匿名 2017/09/02(土) 19:44:16
折り合いをつけるかないのかな
むずかしいね。+3
-1
-
62. 匿名 2017/09/02(土) 19:46:04
>>14
今の私がそういうタイプですね。
で、うまく立ち回って、威厳のある人のいる前でワザワザやってあげて、やってあげるしかなかったんですアピールして、やる気の無い人が怒られる方向に持ってってます。+2
-4
-
63. 匿名 2017/09/02(土) 19:50:03
腹たつのは仕方ないよね
3回に一回は嫌味言ってやれば
計画は細かく立てない方ですか?みたいな感じで+2
-1
-
64. 匿名 2017/09/02(土) 19:50:54
逆で、要領が悪いから忙しくなるんだと思う。
スケジュール管理ができないんです…無能だと思って仕事振らないであげてください。
その先輩のぶんまであなたが頑張れば、周りから評価されて昇給したりなにかしら形には現れるはずだから、自分は自分と割り切るしかない。
もしそれでその先輩の方がいい扱いされてるとかなら、やめちまえ〜(^^)+2
-1
-
65. 匿名 2017/09/02(土) 19:53:52
うちの会社もそんなのばっかりだわ
残業する=偉いというクソみたいな風潮があるから+3
-0
-
66. 匿名 2017/09/02(土) 19:54:00
大学の秘書をしていた時、上司からの伝達を伝えると、敵意むき出しにする人が多かった。
「教授から〜退官式の仮日程だそうです」
とプリント渡したら、
「私は忙しいから手帳見ないと予定分からない!」とみんなの前で言われた時は震えたよ。
知らないよ、あなたの日程と教授の定年のお祝い、予定変えるわけないじゃん!笑+5
-0
-
67. 匿名 2017/09/02(土) 19:54:58
大して忙しくない人こそ忙しいアピールするよねと心の中で笑う+11
-0
-
68. 匿名 2017/09/02(土) 19:55:24
主さんもその人の仕事内容全部把握してるわけじゃないよね?
自分が絡む仕事を後回しにされちゃうことに関しては、主さんがそれ急ぎなんでいつまでにお願いしますって言った方がいいと思う。
悪気があって後回しにしてるんじゃなく、その人の中での優先順位が低いんじゃない?+4
-1
-
69. 匿名 2017/09/02(土) 19:57:59
ブルゾンちえみさんのBGMをかけてあげたら、雰囲気出て先輩喜ぶのでは
+7
-1
-
70. 匿名 2017/09/02(土) 20:00:14
Lineで絶対返信の頭に『ごめん、めっちゃバタバタしてたわ〜』って謎の忙しいアピールする人いる 笑
もちろんそれだけじゃなくてね、普段から忙しい、予定つまってるのアピールがひどいから笑っちゃう。+5
-1
-
71. 匿名 2017/09/02(土) 20:02:31
うちの職場にもいる。
自分だけ忙しいと思ってる男が。
給与が安いだのこんなに仕事抱えて大変だのアピールがうざい。
何を言っても治らないと思う。
無視が一番。+8
-0
-
72. 匿名 2017/09/02(土) 20:02:44
仕事できないけど忙しいアピールする人も嫌だけど、それ以上に
少々仕事できるが故に自分がいないと駄目ね!という天狗になって下や新人への当たりがきつい奴はもっと嫌。
ていうか一番迷惑。
そういうのが大抵新人に一事が万事駄目だしして辞めさせちゃう。
だから人が育たない。
辞めた後も若いのは(若くなくても)根性ないとかいつまでも、悪口を大声で言ってる。
長期的にみたら会社の癌なのはこのタイプ。
だってそいつがそこの会社にいる限り、新人育たないし、いつかないもん+6
-1
-
73. 匿名 2017/09/02(土) 20:10:22
>>72
その通りだと思います。そういう人に限って教え方が下手くそ。主語が足りなかったり、自分の保身が第一なので、余計に厄介な相手です。その人達には、もっと社会勉強して来たら?(怒)ここでのお前の常識は世間では非常識だよ?と思います。+8
-0
-
74. 匿名 2017/09/02(土) 20:15:26
ほっとけばいいよ。
忙しいアピールしてる人って見てるとすごく効率の悪い時間の使い方してるんだよね。全体の流れを把握してないし考えてもないし。
アドバイスしても「でもでもだって」って言い訳ばかりだし。
大抵、期限の迫っている事を後回しにして、後でやればいい事とやらなくてもいい事を先にやり出して期限ギリギリになって「忙しい、忙しい」って騒ぎ出す。
「こいつ馬鹿だなぁ」くらいに思っておいたほうがいいよ。+11
-0
-
75. 匿名 2017/09/02(土) 20:16:50
自分に変な影響なければスルーしてる
自分のことだけで一杯何だろうなと思う+6
-0
-
76. 匿名 2017/09/02(土) 20:19:13
本当に忙しい人はそんなこと言ってる暇ないでしょ。+8
-0
-
77. 匿名 2017/09/02(土) 20:21:12
業務時間内は噂話に専念。時間外になってから業務開始の自称忙しい上司の頑張ってる私を見て!アピールが心底うざかった+7
-0
-
78. 匿名 2017/09/02(土) 20:21:18
>>74
本当そう思います。結局自分のいい様に言ってくれないと納得いかなくて でもでもだってになるんですよね。1度共感したらすごく喜ばれたから、多分頑張ってるのアピールですね。
ほっときます。+4
-1
-
79. 匿名 2017/09/02(土) 20:22:48
朝ゆっくり化粧をしたいから早起きしてる、とか午前中のパートの後昼寝してる人に、
「常に時間に追われてる生活だから」
たら言われ続けた時はムカムカしたので距離を置きました。+3
-0
-
80. 匿名 2017/09/02(土) 20:25:12
仕事できる人はつべこべ言わないで、いつの間にか仕事終わってます。
無能な人って簡単な仕事なのに大袈裟に語って、自分が偉大なことをしてるとアピールするんだわ。うちの会社はそういう無能なバカが管理職になってて、無能なリーダーの下にいる控えめなできる人がささっと仕事終わらせてる。
脳ある鷹は爪を隠すって本当だなと思う。+5
-0
-
81. 匿名 2017/09/02(土) 20:28:19
トピずれですが…
上司と私のみの部署。上司の忙しいアピールで雑用ばかりです。
病み上がり(術後1週間)という事もあって、社用車は使うな、歩いて銀行まで行けと言われて熱中症になってしまいました。
その後、抗議をしましたが「忙しくてそんな事まで考えてなかった」と言われて言葉が見つかりませんでした。ただでさえ2人だけなので無理して復帰したのにも関わらず、バカを見ました。
派遣なので、派遣元に報告すべき事案ですやね??それとも私のワガママなんでしょうか?+3
-1
-
82. 匿名 2017/09/02(土) 20:42:54
やたら忙しい!忙しい!って言うわりに社内の内線で無駄話が多い人がいます。
その人、忙しい!と言う事に忙しいんだよって周りから言われてます(笑)+8
-0
-
83. 匿名 2017/09/02(土) 20:42:58
ママ友付き合いが面倒で
早く帰りたかったりして
仕事してるから忙しいですって
態と雰囲気出しちゃう時ある。+3
-0
-
84. 匿名 2017/09/02(土) 20:43:58
さりげなく、お手伝いしてあげて仕事とっちゃえばそうすれば、先輩の居場所なくなるよ。+4
-0
-
85. 匿名 2017/09/02(土) 20:48:27
隣の席のおばさんパートがそう
上司に仕事を振られると忙しいのにと文句言うけど
その上司がいないところではずーっと雑談してる
口じゃなくて手を動かせばいいんじゃないですかね+4
-0
-
86. 匿名 2017/09/02(土) 20:53:44
分かる。うちの部署にもいるけど、無駄話が多い&要領が悪い。私が同じ仕事をしたら半分の時間で終わるのは間違いない。簡単な仕事を頼もうとすると、今一杯一杯で・・・と言うから私が代わりにやってあげてるのに、ペチャクチャ喋ってるし、30分くらい席にいない事とかしょっちゅう。そのくせ残業はしないでとっとと帰ってる。給料あげてくれるよう交渉しようかなとか言ってるし、早く辞めて欲しい。
+2
-0
-
87. 匿名 2017/09/02(土) 20:58:46
忙しい=私有能がんばり屋またはウザいから近づくなアピールだと思ってる。+2
-0
-
88. 匿名 2017/09/02(土) 21:09:35
忙しいの内容だよ
どーでもいい自分のための用事ばかりなのか
他人のための用事で埋め尽くされてるのか+1
-1
-
89. 匿名 2017/09/02(土) 21:12:39
>>70
それはできれば返信したくない人に返信しなければいけない時に使う社交辞令やで+5
-0
-
90. 匿名 2017/09/02(土) 21:17:53
見た目で判断されます。
フットワークが軽いと言われるので、大変ではないと見られます。
あんまり態度や顔に出さないからかな。+3
-0
-
91. 匿名 2017/09/02(土) 22:01:32
好きな人が仕事忙しい、あんな会社!なんて言いながらSNSで趣味充実投稿していて「あぁ、あなたとは会えませんアピールね」と悟った。
忙しいアピール=言い訳に納得。大事な相手ならそこにフォローも入るでしょうからね。+4
-0
-
92. 匿名 2017/09/02(土) 22:32:33
本当に忙しい時は「忙しい」とか言う会話さえ勿体なくて出来ないし、トイレに行くのさえ時間が惜しいんです。
だから、いつも忙しい忙しいと言ってる人を信用できませんよね。
中々難しい事ですが、相手にしないのが一番です。+10
-0
-
93. 匿名 2017/09/02(土) 22:52:45
うーん、アピールじゃなくて本当に忙しいからつい言ってしまう。
フリーランスなので、仕事結構、無理に入れられること多いし。
勿論休みなしで。
言わないように気をつけよう。+2
-0
-
94. 匿名 2017/09/02(土) 23:25:36
忙しい忙しいっていってたら3歳の子供が口癖を真似するようになって反省+0
-2
-
95. 匿名 2017/09/02(土) 23:52:27
忙しいって何だろう。+2
-0
-
96. 匿名 2017/09/03(日) 00:16:57
俺様ナルシスト上司。週5勤務、時間は昼12時~20時までで忙しい忙しいうるさい。朝ゆっくりできるし残業してないし週2休みなら多忙でもなんでもない、仕事内容は平等。逆に朝から出社してるスタッフが20時までサー残しててキツイんですけど、、、+1
-0
-
97. 匿名 2017/09/03(日) 09:34:45
SNSで、忙しいのにがんばっちゃうアタシアピールするおばさんがうざい
「もう限界なくせに、お客さんが来ると笑顔で対応しちゃうんだよね~」
「自分だってヘロヘロなくせに、友達が困ってると放っておけなくて手伝っちゃう」
こんなんばっかでマジうざい
アピールアピールアピールで気持ち悪い
自分に対して「○○なくせに」っていう書き方も寒気がする
33歳でほうれい線くっきり、貧乳おばさんなのにビキニ着用の臭そうな写真投稿しまくるのもやめてほしい。露出狂かよ
男にすら「完全におばさん」って書かれてるしw+3
-0
-
98. 匿名 2017/09/03(日) 09:55:57
大して忙しくないのに毎日アピールする意識高い系(笑)は置いといて
本当に忙しい時にいちいち口に出して「忙しい」「忙しい」ってうるさい人は
アピールというより本人的には辛くて同情と共感を求めてるんだろうけど
おっさんにやられたら心底キモいw
苦笑いでスルーしたらなんか機嫌悪くなるし
どこの乙女だよ…
「劇場型」って言葉があるけど本当いちいち大げさで相応しい言葉だわ+2
-0
-
99. 匿名 2017/09/03(日) 16:24:48
>>40
忙しいアピールがひどい先輩の仕事を
先輩の3分の1の時間で終わらせたら
え、早すぎない?大丈夫なの?ミスはない?
とミス探しに時間を費やしてたw+0
-0
-
100. 匿名 2017/09/04(月) 00:16:53
>>17
若い時は寝てないアピールかもしれんが
年取ると本当に寝れなくなるから、若いうちこそ寝とけって
トピズレスマソ+0
-0
-
101. 匿名 2017/09/04(月) 17:13:35
地味にトピずれますけど、仕事出来ないのを自覚してない自称出来る女って、そこら辺でちょっとぶつかっただけであそこが痛い、腫れてて痛いから時間通りに終わらなかった。
とか、痛いアピールしてきますよね。
大丈夫、ぶつかって無くてもどうせ出来てませんよ貴女ってよく思います。
それに、時間を無駄に使わない人って回りが見えてるからぶつからないし、本当に何かに当たって怪我したら、さっさと病院へ行って労災申請出してますし。+0
-0
-
102. 匿名 2017/09/12(火) 12:40:22
大変アピール、気遣いできますアピールもうっとおしい
そういうの見抜ける人と見抜けない人がいるからね…
同僚がまさにそうでイラっとする。
でもこうやって人に取り入る、アピールするのも才能のうちだし、
うまくそいつを使い来なしてゼニに変えていくのがいいと思う+0
-0
-
103. 匿名 2017/09/12(火) 12:41:38
>>98
あんまり口に出して「忙しい」って言われると、
こっちのことは暇とでも思ってんのか?やるかコノヤロって思うわ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する