-
1. 匿名 2017/09/02(土) 11:58:10
+5
-50
-
2. 匿名 2017/09/02(土) 11:59:09
まだいるの?怖いね+110
-1
-
3. 匿名 2017/09/02(土) 11:59:23
写真みたくない
+68
-2
-
4. トップハムハット狂 2017/09/02(土) 11:59:24
駆除。+28
-2
-
5. 匿名 2017/09/02(土) 11:59:29
またか、、もう他人事には思えない。。+49
-2
-
6. 匿名 2017/09/02(土) 11:59:32
もう本当…一回鎖国しよう+142
-7
-
7. 匿名 2017/09/02(土) 11:59:35
名古屋行かない。名古屋の会社の通販使わない。怖いし。+9
-28
-
8. 匿名 2017/09/02(土) 11:59:56
水族館、リニア館、レゴランド行けない。+25
-6
-
9. 匿名 2017/09/02(土) 12:00:17
もう何年も前からフツーに日本にいたんだと思う。
ヒアリの方からしたら「え?私たちずーっといましたけど?」って感じなんじゃないかな。+280
-3
-
10. 匿名 2017/09/02(土) 12:00:28
+10
-31
-
11. 匿名 2017/09/02(土) 12:01:05
新手のテロ+91
-2
-
12. 匿名 2017/09/02(土) 12:01:15
もう駆除は無理。見つけたり刺されたりしたらどうすべきかを広めた方がいい+134
-1
-
13. 匿名 2017/09/02(土) 12:01:16
>>6
今さら鎖国しても遅いよ
今まで調べてなかっただけで
もう住み着いてるよ奴らw+115
-3
-
14. 匿名 2017/09/02(土) 12:01:17
>>8
ヒアリ居なくてもレゴランド
行きたくないです。+16
-13
-
15. 匿名 2017/09/02(土) 12:01:27
もうだいぶ前から居たんじゃない?+38
-2
-
16. 匿名 2017/09/02(土) 12:02:14
1,000匹って!急に桁が上がったね。+99
-1
-
17. 匿名 2017/09/02(土) 12:02:16
ひ
あ
りなんてこわくねーよびびってんじゃねー
か
わ
い
い+4
-39
-
18. 匿名 2017/09/02(土) 12:02:54
もうほぼ全国にいると思う。+112
-2
-
19. 匿名 2017/09/02(土) 12:04:38
まだヒアリ見たことない
+46
-1
-
20. 匿名 2017/09/02(土) 12:05:00
全ての生物を殺虫するぐらい気合い入れて、殺虫剤を散布しないと防げないと思います。
それで居なくなった日本固有種は、他県から持って来れば良いと思います。
+11
-15
-
21. 匿名 2017/09/02(土) 12:05:37
もうどこでもいるでしょ、、
それも相当な数+37
-1
-
22. 匿名 2017/09/02(土) 12:05:44
忘れた頃にまた出てきたヒアリ+30
-0
-
23. 匿名 2017/09/02(土) 12:06:12
中国でしょ、これわざと混入させてるとしか思えない
+145
-3
-
24. 匿名 2017/09/02(土) 12:07:03
ヒアリより訪日中国韓国人の駆除の方が先+137
-1
-
25. 匿名 2017/09/02(土) 12:07:21
>>7
ヒアリよりあなたの考え方がヤバい(笑)+22
-1
-
26. 匿名 2017/09/02(土) 12:07:27
コンテナに巣ができてたの?
女王蟻ってあんまり巣から出ないから、それしか考えられないけど、コンテナの衛生管理どうなってんの?+101
-1
-
27. 匿名 2017/09/02(土) 12:07:55
これは・・もう駄目なんじゃないか?
駆逐を諦めたら駄目だけど・・+11
-0
-
28. 匿名 2017/09/02(土) 12:08:35
>>20
蟻の為に名古屋の生態系破壊するのはやり過ぎw+13
-2
-
29. 匿名 2017/09/02(土) 12:10:06
日本古来の蟻の危機だね・・+23
-2
-
30. 匿名 2017/09/02(土) 12:10:17
出回ってるヒアリの画像がドアップばかりでピンとこない
普通に見る目線からの画像も見られたほうがリアルだと思うんだけどな+50
-0
-
31. 匿名 2017/09/02(土) 12:10:23
ちょいと昔からいる気がするんだけど、気のせい?+6
-1
-
32. 匿名 2017/09/02(土) 12:11:01
ってか一緒にコンテナ運んできた人は大丈夫なの?
トピ立たないけど…+10
-1
-
33. 匿名 2017/09/02(土) 12:12:42
騒ぎすぎ。他にニュースでやることあるのに。日本のアリの方が強いこともほっとけばいいことも拡散されてるのにね。+2
-3
-
34. 匿名 2017/09/02(土) 12:21:01
レゴランド大丈夫なの?小さい子多いよ。+9
-1
-
35. 匿名 2017/09/02(土) 12:23:11
日本…外来種に汚染されすぎでしょ…
日本人も外来種にやられつつあるし
こつこつと駆除しよう
その事に税金使ってくれるなら金は惜しまない+68
-1
-
36. 匿名 2017/09/02(土) 12:28:32
間違いなく意図的に中国で入れられたんだろうね
普通にしてたらヒアリが入り込むなんて絶対にあり得ないことだよ
+25
-1
-
37. 匿名 2017/09/02(土) 12:33:02
中国はろくなことない。+39
-0
-
38. 匿名 2017/09/02(土) 12:34:59
女王蟻がいたのは良かった。女王蟻 逃したらもっと大変+25
-3
-
39. 匿名 2017/09/02(土) 12:46:38
このアリを北朝鮮に、、+24
-2
-
40. 匿名 2017/09/02(土) 12:56:05
コンテナードライバーですけど、ヒアリは前から来てますよ!たまたま今回見つかって騒ぎになってるだけで、たぶんもっとよーく探せば他の虫もコンテナと運ばれてると思います。。。なんせ輸入大国で沢山の国から沢山のコンテナが運ばれてますから⤵︎+47
-2
-
41. 匿名 2017/09/02(土) 12:59:33
ヒアリ全体的に駆除するのに2億くらいかかるんだって。
築地移転の前に駆除優先したほうがいいと思う。
ヒアリが電線とか、機械の中に入るとショートしたり信号機が壊れたり経済損失の方が駆除費よりも膨大になるらしいよね。
スイスだけが唯一2年かけて駆除成功したらしいけど
日本も見習って続いた方がいいと思うんだよね。
偉い政治家さんたち()の無駄な経費とか給料100万ずつ貯めれば2億なんてあっという間でしょ。
こういう時に税金使ってよ。+24
-0
-
42. 匿名 2017/09/02(土) 13:08:18
これさ日本に対する嫌がらせじゃね?
テロとも言っていいレベル
出港する前に消毒させろよ
中国人ってホントに嫌らしい+38
-0
-
43. 匿名 2017/09/02(土) 13:10:58
>>41
2億か、何日も国会を空転させたモリカケにかかったお金一日分でお釣りくるやん…。
+5
-0
-
44. 匿名 2017/09/02(土) 13:34:09
今年いきなり大量発生したって事は
「海外の輸出元」が、衛生管理を怠惰にしてるからだよね?
調べ上げて、輸出業務停止にさせたらいいんだよ。
品物にもよるけど、その分を日本製・日本産で賄うように
政府も民間も消費者も、意識持っていかないと・・・
+15
-0
-
45. 匿名 2017/09/02(土) 14:14:32
前からいたかもしれないけど、そうじゃなければ意図的にわざと入れてんじゃないの!?
+6
-0
-
46. 匿名 2017/09/02(土) 14:52:22
韓国に慰安婦の10億返金してもらって、それで賄おう+21
-0
-
47. 匿名 2017/09/02(土) 14:59:41
生物兵器、生物テロ感が出てきた+4
-0
-
48. 匿名 2017/09/02(土) 15:00:57
>>44
一度話題になったから次々に報道されるようになってるだけで
気付かずに何年もこんな状態だったかもしれないよねぇ
+8
-0
-
49. 匿名 2017/09/02(土) 15:47:48
ニュージーランドは水際対策で成功してるよ+2
-0
-
50. 匿名 2017/09/02(土) 16:09:20
埼玉でもヒアリ見つかったよね。
ヒアリの毒で本当に死んじゃうの??
+2
-0
-
51. 匿名 2017/09/02(土) 16:25:56
これって犬も危ないんですか?
散歩してる時に草地に入ったりするので心配です!+1
-0
-
52. 匿名 2017/09/02(土) 17:35:15
そりゃあそうだろう+0
-0
-
53. 匿名 2017/09/02(土) 21:58:35
アリの巣コロリってあるよね?
あれで殺せるのかな?+0
-0
-
54. 匿名 2017/09/02(土) 22:30:21
なんでそんなにいるの?
入れない努力してる?+1
-0
-
55. 匿名 2017/09/03(日) 03:12:51
攻撃性も半端ないしスズメバチくらいの毒をもってるんよね。
しっかり絶滅させてください。輸入したコンテナーとか、ちゃんと消毒しろよ。まじ迷惑+1
-0
-
56. 匿名 2017/09/03(日) 03:48:14
一匹が何回も刺す→他の蟻も興奮して刺す+0
-0
-
57. 匿名 2017/09/03(日) 04:02:22
もう既に日本に定住し、徐々に生息エリアを拡大しつつあるのでは?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
名古屋港で強い毒を持つヒアリが女王アリも含めて約1000匹、見つかりました。 愛知県などによりますと、ヒアリは先月30日、名古屋市港区の名古屋港船見埠頭(ふとう)にある運び込まれたコンテナの中で見つかりました。見つかったヒアリは合わせて約1000匹で、女王アリ1匹が含まれていたということです。 ヒアリを発見した会社の幹部:「コンテナから荷物を出している最中にヒアリらしきものを発見した」「(Q.1つのコンテナからたくさん見つかった?)そうです。1本のコンテナです」 コンテナは先月21日に中国から船で名古屋港の鍋田埠頭に到着し、30日にトラックで船見埠頭に運び込まれていました。愛知