-
1. 匿名 2017/09/02(土) 10:28:54
私は「変化と刺激」です
一生落ち着きたくないし
刺激の無い人生は味気なくて
退屈でつまらない+23
-43
-
2. 匿名 2017/09/02(土) 10:29:50
安定と保証
それがあってこその刺激やスリルがあるし楽しめるんだと思う+197
-1
-
3. 匿名 2017/09/02(土) 10:29:52
安定と保証
普通に生きてくので精一杯+103
-3
-
4. 匿名 2017/09/02(土) 10:30:12
出典:ord.yahoo.co.jp
+27
-1
-
5. 匿名 2017/09/02(土) 10:30:20
変化と刺激かな。日本にいればそれだけで保証はされているから、それなら面白そうな方がいい。+11
-12
-
6. 匿名 2017/09/02(土) 10:30:20
安定と保証
安心して生きていたい+55
-1
-
7. 匿名 2017/09/02(土) 10:31:02
>>1
まだ若くて独身なのかな?
+31
-5
-
8. 匿名 2017/09/02(土) 10:31:19
物心つく頃からずっと親に振り回されていたので
もう刺激や変化はいりません
夫と出会ってこの安定と保証を維持すべく日々努力+13
-1
-
9. 匿名 2017/09/02(土) 10:31:45
安定と保証です。(転勤族)
でも転勤終わったら
変化と刺激が欲しくなると思う。
無い物ねだりだね。+12
-1
-
10. 匿名 2017/09/02(土) 10:31:46
安定と保証のベースがあって
ちょっとした変化と刺激が欲しい+33
-0
-
11. 匿名 2017/09/02(土) 10:31:58
若いウチは変化も刺激も柔軟に対応できるよ
年取ると安定と保証と実績が、ないと生活まともにできないよ+11
-1
-
12. 匿名 2017/09/02(土) 10:32:08
安定と保証
1択+25
-1
-
13. 匿名 2017/09/02(土) 10:32:24
信頼と実績+18
-2
-
14. 匿名 2017/09/02(土) 10:32:41
安定だなー。
穏やかなのが自分に合ってる。+14
-2
-
15. 匿名 2017/09/02(土) 10:32:50
安定と刺激+4
-2
-
16. 匿名 2017/09/02(土) 10:33:07
愛と勇気
byアンパンマン+9
-0
-
17. 匿名 2017/09/02(土) 10:33:25
歳取ると変化はめんどくさいだけになる+6
-1
-
18. 匿名 2017/09/02(土) 10:33:48
主は若いとみた。
年取ると、ほぼほぼ安定と保証が欲しくなるのよ。
大大大好きな旦那さんが、突然「今日仕事辞めてきた。明日から田舎で自給自足をして暮らそう。ついてきてくれるね?」
とか、怖いから。+40
-2
-
19. 匿名 2017/09/02(土) 10:34:43
愛と平和+4
-1
-
20. 匿名 2017/09/02(土) 10:35:24
変化と刺激
人生一度だけだから楽しみたい+5
-1
-
21. 匿名 2017/09/02(土) 10:36:12
安定なんて老後でいいんだよ+11
-3
-
22. 匿名 2017/09/02(土) 10:36:57
私も子供の頃から変化と刺激だらけで疲れたから35才の今安定と保証が欲しい
早く結婚したい!今の彼氏と+6
-1
-
23. 匿名 2017/09/02(土) 10:38:40
安定と補償(職と収入)が無いと、変化と刺激(私の場合は旅)を求めることができないので、安定と補償だな
変化と刺激なんてしょっちゅうあったらすぐに物足りなくなるから、ほんの少しでいい+7
-1
-
24. 匿名 2017/09/02(土) 10:39:15
>>13
工務店の話は聞いてないよ。+2
-0
-
25. 匿名 2017/09/02(土) 10:39:39
半々が良い+4
-0
-
26. 匿名 2017/09/02(土) 10:40:07
>>24
突っ込み笑った+7
-0
-
27. 匿名 2017/09/02(土) 10:40:13
友人が変化と刺激派。
私は安定と保証派。
話してても、まー噛み合わない(笑)
変化と刺激派人からみたら、私はつまらない人生に見えるんだろうけど
安定させるって凄く難しいことなのにって思う。
安定が与える平和は何事にも代え難い。
+18
-1
-
28. 匿名 2017/09/02(土) 10:41:29
安定と保証がいいけど世の中がそうさせてくれない。+5
-1
-
29. 匿名 2017/09/02(土) 10:41:34
体が弱い非正規だからこそ、安定と保証に憧れます+5
-1
-
30. 匿名 2017/09/02(土) 10:42:02
安定もほしいし刺激もほしい+3
-1
-
31. 匿名 2017/09/02(土) 10:42:19
安定保証志向の人は穏やかな優しい旦那をゲットしてる。
変化刺激志向の人はいつも変な男に振り回されている。+9
-3
-
32. 匿名 2017/09/02(土) 10:43:23
若い女の子が刺激を求めてセックス
↓
散々ハマる
↓
5-10年たって取り返しのつかないリスクが多々見えてくるみたいな+5
-3
-
33. 匿名 2017/09/02(土) 10:43:27
私望んでもないのに変化と刺激が多い人生だけどストレス溜まる。
身体と心が追いついてかない。いい変化いい刺激な事なんかほとんどないんだもん
+0
-1
-
34. 匿名 2017/09/02(土) 10:44:03
安定と保障に決まってる+6
-2
-
35. 匿名 2017/09/02(土) 10:44:16
戦後から90年しか経ってないんだよね
それでミサイルテロだのこの情勢…いつまで平和でいられるんだろう。
安定がいかに脆くて儚いか思う。
変化と刺激が好きなら海外行けば思う存分味わえるんじゃないの?+3
-1
-
36. 匿名 2017/09/02(土) 10:44:30
多動傾向だと自然と変化刺激を求めて彷徨ってしまう。+1
-1
-
37. 匿名 2017/09/02(土) 10:46:28
毒親に振り回されて嫌でも変化と刺激(毒)だらけだったから、それこそ安定さえしてればまるで変化がないような単調な生活でも構わない+0
-1
-
38. 匿名 2017/09/02(土) 10:47:31
変化と刺激。
安定と保証って私には必要ない気がする。
すごくストレスがたまって離婚した。
お金もないし不安もあるけど、なぜだか楽しい。+4
-1
-
39. 匿名 2017/09/02(土) 10:48:57
仕事では刺激的で変化も必要だけど
家庭では刺激はいらないなー。+2
-0
-
40. 匿名 2017/09/02(土) 10:50:17
友人にするなら
刺激的な人。+2
-2
-
41. 匿名 2017/09/02(土) 10:51:33
冒険心の無い人生は嫌ですが、刺激を求めるあまり、大切な物を失いたくはない。
+3
-1
-
42. 匿名 2017/09/02(土) 10:51:43
『高いレベル』での変化と刺激
年収が3000万以上で 上がったり下がったりするのが楽しい+3
-0
-
43. 匿名 2017/09/02(土) 10:59:32
安定してなかったから
変化しまくりで刺激というか波瀾万丈ですね
安定と保証‥‥懇願です+2
-0
-
44. 匿名 2017/09/02(土) 11:02:00
我儘なのでどちらもだわ。
安定した生活の中で、変化をつけてくらしたい。
仕事は管理職になって、退屈で辞めちゃった。
フリーのが変則的で楽しい。+2
-0
-
45. 匿名 2017/09/02(土) 11:02:48
味は刺激(激辛)
人生は安定
これで十分や+2
-0
-
46. 匿名 2017/09/02(土) 11:02:58
馬鹿馬鹿しい話するけど、
もし、つぎつぎと人工知能に今の仕事を奪われていったら、自分が新しい仕事を生み出さないと取り残される時代が来る。
だから、徹底的に遊びを極める人がこれからは生き残る。
ユーチューバー、プロのゲーマー、スポーツ選手、パン職人。なんでもありだけど、1万時間くらい徹底的にやりこまなきゃならん+1
-2
-
47. 匿名 2017/09/02(土) 11:03:44
ウチの親も言ってたけど、若い時は刺激欲しいとか言う思いが強いんだけど、流石に年取るとそう言う感覚じゃなくなってくるって言ってた+2
-0
-
48. 匿名 2017/09/02(土) 11:07:25
どっちに決めれるもんでもない。両方あるのが一番いい人生+4
-1
-
49. 匿名 2017/09/02(土) 11:08:01
>>38
笑うセールスマンの破滅衝動思考のエリートサラリーマン思い出しちゃったよ…+1
-0
-
50. 匿名 2017/09/02(土) 11:14:51
18歳までは変化と刺激。
今は安定と保証。+0
-0
-
51. 匿名 2017/09/02(土) 11:23:05
安定と保証!
だから職業も国家資格の薬剤師を選んだ。+1
-0
-
52. 匿名 2017/09/02(土) 11:30:05
結婚するには安定と保証と思ってわざわざそういう人選んだのに、何を血迷ったか急に家業の農業継ぐとか言い出して、結果常に何の保証もない状態。
結局人生に一生続く安定と保証などないと思ったわ。
+1
-1
-
53. 匿名 2017/09/02(土) 11:45:35
安定と保証
もしくはお金+0
-0
-
54. 匿名 2017/09/02(土) 11:46:55
変化も刺激も連続だったらそれが当たり前になるだけよ。
+0
-0
-
55. 匿名 2017/09/02(土) 12:10:55
安定と保証
若い時にこの2つの大切さを知っていればよかった+1
-0
-
56. 匿名 2017/09/02(土) 13:00:49
>>52
他人に託してるうちは一生続くなんて求められないね+0
-0
-
57. 匿名 2017/09/02(土) 14:16:01
何か才能がない限り、変化と刺激を求めてはいけない。+0
-0
-
58. 匿名 2017/09/02(土) 14:26:26
安定してくると刺激が欲しくなる
刺激が強過ぎると安定が欲しくなる
でもすぐ体感を忘れて刺激を求めてしまう+0
-0
-
59. 匿名 2017/09/02(土) 18:12:58
安定と保証がベースにあるから刺激と変化も楽しめるんですよ。+0
-0
-
60. 匿名 2017/09/02(土) 21:09:47
安定と保証
根暗だから刺激などいらない
今現在、安定と保証の幸せな日々です+0
-0
-
61. 匿名 2017/09/03(日) 13:30:24
安定と保証です
正社員になりたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する