-
1. 匿名 2017/09/01(金) 14:23:36
私は子供の頃から唇の皮をむくのが癖でした。
だからかどうか、今28歳ですがおばあちゃんのように唇がシワッシワです。
リップやワセリンを塗ってもすぐにカピカピになり、剥けてきたり粉を吹いたりします。
良い対策があったら教えてください+109
-2
-
2. 匿名 2017/09/01(金) 14:24:16
篠原涼子+18
-1
-
3. 匿名 2017/09/01(金) 14:24:22
病院いきな+9
-6
-
4. 匿名 2017/09/01(金) 14:24:25
水分ちゃんと摂ってる?+15
-3
-
5. 匿名 2017/09/01(金) 14:24:34
皮膚科は?+13
-0
-
6. 匿名 2017/09/01(金) 14:24:34
+4
-0
-
7. 匿名 2017/09/01(金) 14:24:35
クリームぬってラップして パックみたいにすると良いと聞いたことあるけど
どうなんだろ やったことはまだないけど+6
-2
-
8. 匿名 2017/09/01(金) 14:24:36
+1
-12
-
9. 匿名 2017/09/01(金) 14:24:36
ワセリン?+6
-2
-
10. 匿名 2017/09/01(金) 14:24:51
梅干しンゴ+0
-14
-
11. 匿名 2017/09/01(金) 14:25:02
今どきワセリンとか(≧▽≦)(≧▽≦)+2
-55
-
12. 匿名 2017/09/01(金) 14:25:13
口紅とかリップが合ってない可能性もある ガサガサ続くなら変えてみるといーかも+50
-2
-
13. 匿名 2017/09/01(金) 14:25:15
シワッシワっておばあちゃんかと思った+0
-16
-
14. 匿名 2017/09/01(金) 14:25:29
お尻の穴+7
-13
-
15. 匿名 2017/09/01(金) 14:25:34
ガサガサじゃなくて、シワシワなのね?
保湿?+34
-1
-
16. 匿名 2017/09/01(金) 14:26:20
塗ってても。唇を舐めるクセとかない?余計に乾くよ+56
-4
-
17. 匿名 2017/09/01(金) 14:26:38
皮膚科で貰うリップは市販のと全然違って凄く良いよ。
秋になる前に今のうちに皮膚科に行こうよ。+23
-1
-
18. 匿名 2017/09/01(金) 14:26:58
シワじゃなくてごめんなさい。
上唇だけ白い。疲れると全体が紫になる。+17
-1
-
19. 匿名 2017/09/01(金) 14:27:25
縦シワのことよね?それとも、お婆ちゃんみたいに集中線になっちゃった?+6
-0
-
20. 匿名 2017/09/01(金) 14:27:38
気がつくとカッサカサのシッワシワだったけど
口紅塗った後にグロス塗っておくとツヤツヤをキープ出来るから
今時ないわ〜と言われようとババアやめろよ〜と思われようと
グロスは手放せない
誰のためでもない、自分のために塗ってるので+77
-1
-
21. 匿名 2017/09/01(金) 14:27:49
リップはシワにそって縦に塗るのが良いんだよね。+13
-2
-
22. 匿名 2017/09/01(金) 14:28:02
寝る前リップ、ベッタベッタに塗ったら朝プッルプルになるよ。+1
-12
-
23. 匿名 2017/09/01(金) 14:28:30
唇についた歯磨き粉ちゃんと落としてないと唇荒れる+19
-0
-
24. 匿名 2017/09/01(金) 14:28:53
マッドの口紅合わなくない?
修正入ってるけどモデルさんみたいにあんなに綺麗にならない。+39
-5
-
25. 匿名 2017/09/01(金) 14:30:48
はちみつパックとか砂糖スクラブしたらどうかな?+4
-1
-
26. 匿名 2017/09/01(金) 14:34:12
唇の皮がずっとむける...
我慢して皮が成長するの待つんだけど、
成長したばかりで柔らかいからリップクリームするとすぐむける...
これの繰り返し
これは普通ですか?+59
-0
-
27. 匿名 2017/09/01(金) 14:34:33
>唇の皮をむくのが癖
わかる~
唇カサカサだと冬は割れるからリップ手放せないのよね~
ワタシ唇がタラコだからすごく辛い+23
-1
-
28. 匿名 2017/09/01(金) 14:34:58
唇パック売ってるよ+0
-0
-
29. 匿名 2017/09/01(金) 14:35:05
私も20代ですでにシワシワだった
小学生の時から唇が乾燥してて皮剥いちゃう習慣があったのがダメだったんだけど後悔しても遅いという…
ワセリンで唇パックしたら荒れてもっと酷い目にあったしひたすらリップ塗るしかないみたい
常に持ち歩いてないと不安になります+5
-0
-
30. 匿名 2017/09/01(金) 14:35:52
これわかる人いない?
ちゃんとリップクリーム塗ってるのに、唇の調子悪いときはものすごいスピードで乾く。ターンオーバーかなんかわからないけど、唇に要らない皮がくっ付いてるのかリップクリーム塗ると変な感じがするんだけど…そしてものすごいシワシワになる+88
-1
-
31. 匿名 2017/09/01(金) 14:36:21
とりあえずグロス塗るとシワが目立たない+5
-0
-
32. 匿名 2017/09/01(金) 14:40:13
>>30
口紅塗ってもなんか渇いた大地みたいに口紅を吸収してしまってるみたいな時がある!
なんなんすかね、あの現象…
+31
-0
-
33. 匿名 2017/09/01(金) 14:41:29
テカテカも気持ち悪い+2
-4
-
34. 匿名 2017/09/01(金) 14:41:37
クレドポーのリップクリームめちゃくちゃ良かったよ。高いけど、毎日塗ってたら酷い縦じわも色むらも乾燥もなくなった!+15
-0
-
35. 匿名 2017/09/01(金) 14:42:26
主です!皆さん親身なアドバイスありがとうございます涙
下唇は縦じわでまだマシですが、上唇は集中線というか葉脈のようでほんとにシワッシワです。
グロスを塗るとベロベロ剥けてくるのでぬれません( TДT)
医者に見せるのも恥ずかしいくらいなんですが、やはり皮膚科に行くべきですかね…
+29
-0
-
36. 匿名 2017/09/01(金) 14:43:30
クレドポー買ってみます!
ディオールのマキシマイザーも迷ってます。唇荒れてる方で使ってる方いらっしゃいますか?+4
-0
-
37. 匿名 2017/09/01(金) 14:44:25
しわしわの上に、長年の日焼けのせいで
唇の外側だけ茶色になっているよ…
内側はかろうじて元のピンク色だけど、境目がはっきり分かれていてどんなリップも似合わないよ…+15
-0
-
38. 匿名 2017/09/01(金) 14:45:10
呼んだ?
しわっしわだよ(笑)+6
-0
-
39. 匿名 2017/09/01(金) 14:46:49
グロスやリップや口紅塗るといつも皮がバリンバリンになる…と諦めてたけどやっぱり高いやつ買ったら夜までむけなくて感動
ネットで自分に合いそうなやつを口コミなどで情報収集してみてはいかがでしょうか!?+6
-0
-
40. 匿名 2017/09/01(金) 14:47:31
カサカサすぎて皮が剥けかかってるから、口紅が使えない。いつもリキッドルージュかグロス。+4
-0
-
41. 匿名 2017/09/01(金) 14:51:21
マキシマイザー効かないかな???+4
-0
-
42. 匿名 2017/09/01(金) 14:52:52
高い口紅つける。手が口に行きそうになっても「今◯◯の口紅つけてるから…」って剥かなくなるよ。+4
-2
-
43. 匿名 2017/09/01(金) 14:55:07
リップ塗り過ぎもよくないらしい。
だからすっぴんの時はリップは塗らない
+2
-0
-
44. 匿名 2017/09/01(金) 14:55:26
私も皮むいちゃう癖あるけど、唇がシワシワとか気にもしてなかった……
私もそうなのかな?
調子のいいときは普通だと思ってたけど、リップメイクするとすぐめくれるし。
今けっこうな衝撃を受けてます……+10
-1
-
45. 匿名 2017/09/01(金) 14:56:36
>>35
もしかしたらリップとか口紅が合わない体質なんじゃない?
皮膚科で相談した方がいい+11
-0
-
46. 匿名 2017/09/01(金) 14:58:57
前はグロスとかリップつけて、時間がたったら白いのがついてることがあったけど、ケイトのリップティントでそれが出なくなった。
合う合わないあるから、色々試すしかないのかも。+2
-0
-
47. 匿名 2017/09/01(金) 15:11:23
私もそうだったけどニベアのリップバームでマシになったよ
ワセリンとかじゃ無理だった
+8
-0
-
48. 匿名 2017/09/01(金) 15:12:15
私も二十代のころワセリンとリップが手放せなかった。
ずっと塗ってると唇のバリア機能がなくなってどんどんガサガサになるらしい。
私の場合、寝る時何も付けないことからスタートした。
薬用リップクリームは朝昼夕方の3回のみ。
水分をこまめに取る、絶対に舐めない。
はちみつシュガースクラブは3日に一度だけ。
人と会う時以外は口紅はつけない。
かなり時間かかったけど、一年以上かけて何もなくても大丈夫な唇になったよ。
体質にもよると思うけど、がんばれ!
+15
-0
-
49. 匿名 2017/09/01(金) 15:14:55
くちびるの縦じわと皮むけに悩まされてます
目の周りに使う美容液を寝る前に塗ると少しマシになってきました。プルプルリップ憧れです!+0
-0
-
50. 匿名 2017/09/01(金) 15:20:49
私も唇はいつもガサガサ‥‥
寝る前に資生堂モアリップ。
メイク前にクレドポーのリップ。
なかなか良くなってきたよ。
+1
-0
-
51. 匿名 2017/09/01(金) 15:28:33
前に歯磨き粉を変えたら皮剥け治ったって人いたよ
何かのアレルギーでリップが合わないのかもしれないし
何が原因かわかんないからやっぱり皮膚科に行くのが一番だね+15
-0
-
52. 匿名 2017/09/01(金) 15:53:43
小学生のときから縦皺だらけのしわっしわだよ
いつも唇だけばりばりに乾燥してる
もちろん大人になる今まで(今も)ありとあらゆることを試してきたけど今もしわしわ
+4
-0
-
53. 匿名 2017/09/01(金) 15:56:58
私も小さい頃唇の皮をむく癖があって、今もしわしわかさかさ・・・
口紅塗れない。+7
-0
-
54. 匿名 2017/09/01(金) 16:11:02
私も一時期悩んでいろいろな薬用リップ試したけど、「モアリップ」って商品塗ってたら治ったよ!
透明なジェル状で、寝る前は特にヌルヌルに塗って寝ると良い。あと、ヌルヌルに塗ってラップして入浴orレンジで温めたタオルを当ててしばらくおくとかなり効果的。
大体どこのドラッグストアでも売っていて、プチプラではなく800~1500円はしたはず。
次に良かったのはDHCの薬用リップ(サーモンピンクのスティック)。エキストラバージンオリーブオイル入りだったかな。
でも、ひどい時はスティック状ではなくジェル状リップじゃないと効かなかった!
ちなみに、治りかけても、口紅、グロス、プチプラ薬用リップを塗ると一撃で逆戻りするから、完全に治るまではそれらはガマンして、常にモアリップでケア!+7
-1
-
55. 匿名 2017/09/01(金) 16:31:12
私もリップ塗っても皮が剥けちゃうんだけど、皮膚科行ってもいいのかな?
それとも皮膚科といえど美容皮膚科のことをみんなは言ってるんだろうか。教えて欲しいです。+2
-0
-
56. 匿名 2017/09/01(金) 16:33:59
こういうこと?+30
-0
-
57. 匿名 2017/09/01(金) 16:47:18
メイベリンの三色リップ塗ると
縦じわ気にならないよ+1
-2
-
58. 匿名 2017/09/01(金) 16:49:16
栄養が偏ってるのも原因のひとつなんじゃない?
いくら外側からケアしても体の内側のケアが足りなければ意味ないよ
食事やサプリを十分に摂ってる?+7
-0
-
59. 匿名 2017/09/01(金) 16:52:58
一通りの薬用リップやら唇用美容液など試した。
それでもむけてくる。
今までいくら無駄にしたんだろう(涙)
+8
-0
-
60. 匿名 2017/09/01(金) 16:54:37
モアリップもDHCもダメ。+10
-0
-
61. 匿名 2017/09/01(金) 17:03:51
そこまでしわしわなの想像つかないけどリッププランバーとか潤いが持続するもの塗ってもダメなの?+0
-0
-
62. 匿名 2017/09/01(金) 17:05:07
主さん貧血ではないですか?
私も毎日唇の皮がむけてました
肌が弱いからだと勝手に思ってましたけどね
元々貧血で医者から市販のでいいから
鉄剤を飲み続けなさいと言われ
飲んだら健康診断でも引っかからなくなり
爪の二枚爪も改善
気がついたら唇の皮もむけなくなりました
なので貧血が要因の可能性もあるかもしれませんよ+23
-0
-
63. 匿名 2017/09/01(金) 17:17:50
私も、唇がカサカサしわしわに悩んだ時がありました。
リップクリームは、ニベアのモイストタイプが効果がありました。
でも、ここを見ていて マキシマイザーとモアリップが気になり 購入を考えています。
あと、他の方のコメントにもありましたが 、私もグロスが手放せません。
今時…リップグロス?と思われようが、お構いなしに使っていますよ。
+7
-0
-
64. 匿名 2017/09/01(金) 17:25:43
唇のレーザートーニングが気になってます。
やられた方いませんかね?+0
-0
-
65. 匿名 2017/09/01(金) 17:27:36
常に皮がめくれてる。
リップなんか塗ると余計に荒れる。+5
-0
-
66. 匿名 2017/09/01(金) 18:30:45
モアリップを教えてくれた
がるちゃん民の方、
その節はありがとうございました。
今やくちびるはぷるぷるです。
しかしくすんでいます…+7
-0
-
67. 匿名 2017/09/01(金) 18:39:51
主さんと全く同じです!リップメイクが嫌で嫌で…全く長持ちしないし皺も目立つし…
色付きグロスしか塗れません。+4
-0
-
68. 匿名 2017/09/01(金) 19:00:48
まだまだ、これから!
これからの季節、しわっしわのガッサガサになる。
ちなみに口周りも、しわっしわのガッサガサで、白く粉吹てる(口周りは一年中。冷房でもなる)。+7
-0
-
69. 匿名 2017/09/01(金) 19:03:28
行きつけのマツエクの店が、
早期予約特典で、アイケアかリップケアが選べる。
リップケア、すごくウルウルになるけど、あれなんだろうな〜といつも思う。+0
-1
-
70. 匿名 2017/09/01(金) 19:33:07
矯正したらなおったよ
むけるの。
ワセリンいまだにぬるけど。
ワセリン以外はだめ。+0
-0
-
71. 匿名 2017/09/01(金) 19:38:37
よくわからない
唇シワシワの画像みたい+3
-1
-
72. 匿名 2017/09/01(金) 20:32:10
ご飯食べたあとに綺麗に唇洗うなり拭うなりしてる?
食べて落ちて塗る、じゃなくて、食事の油や汚れを丁寧に落としてから塗り直すとだいぶ違ってくるよ〜!
個人的にはDHCの薬用リップおすすめ、それでもでも季節の変わり目に荒れてきたときはワセリン使ってる。
あと栄養バランスや睡眠とか、基本的な部分もやっぱり大きい、ストレスフルの時は肌も唇もガサガサだったから…;;+0
-0
-
73. 匿名 2017/09/01(金) 20:47:15
ゴボ口とか出っ歯とかでは?
口が開いてる人は唇カサカサだよ+0
-2
-
74. 匿名 2017/09/01(金) 21:38:56
私もワセリンが合わない(ラノリンも合わない)のですが、資生堂のウォーターインリップ冬限定のがいい感じ!安いし。
初秋なので、ネットしか買えないかもしれない。+2
-0
-
75. 匿名 2017/09/01(金) 21:44:43
>>30
わかる!
どんなこってりしたもの塗ってもすぐ乾く砂漠みたいな時あった
4000円くらいするリップクリーム買ってみたけどダメでワセリンもダメで何塗ってもダメで
ああいう時ってどうしたらいいんだろうね〜
ずっとリップメイクせずマスクばっかりしてたら数ヶ月後に治ったけどつらい+1
-0
-
76. 匿名 2017/09/01(金) 21:47:02
わたし唇を合わせる癖があるんだけど(よく口紅塗ったあと上唇と下唇を合わせますよね)
あれがダメだって皮膚科で注意された
摩擦もよくないし唾液がついて乾燥しちゃうんだって><
完全に盲点だった
唇なめる癖はないからなんでこんなに乾燥するんだろって思ってた
ちなみにそれ以来気をつけてるけど気づいたらやっちゃっててなかなか難しい…+3
-0
-
77. 匿名 2017/09/01(金) 22:04:58
コットンで化粧水パックして、水分を与えてからワセリンなどの油分でフタをすると、1日プルプルでいられます。スクラブも時々します。
髪も、濡れた状態でヘアオイルをつけて乾かすと、水分を含んだしっとり感が続きます。乾いてから塗ってもダメです。
やっぱり水分が重要なのかも。+2
-0
-
78. 匿名 2017/09/01(金) 22:25:31
>>56
自分これのかさつき
ずっと
最近口紅買い初めたけど、そもそも唇かさついてて困ってる+4
-0
-
79. 匿名 2017/09/01(金) 23:56:24
わたしもずっとカサカサ唇に悩んでいたのですが、キールズのリップクリームに変えてから本当にキレイになった!皮むけも随分なくなり口紅などキレイに塗ることが出来るようになりました(^^)+0
-0
-
80. 匿名 2017/09/01(金) 23:56:58
物心ついたときからシワシワです。
出っ歯とかでも口をポカーンと開ける癖があるわけでもありません。
気になっていたフローフシ38℃の+1℃を購入し、一昨日から使い始めました。
なんか唇と唇の内側がふやけるというか浮腫む感じでツルツルスベスベ。
細かいシワがほぼ消えたというか浅くなってる。
+2
-2
-
81. 匿名 2017/09/02(土) 12:05:42
わたしはコレをたっぷり。
唇さわる癖を直さない限り 唇は治らないと思う。+1
-0
-
82. 匿名 2017/09/02(土) 14:53:53
皆さんありがとうございます、主です!
皆さんのコメントで心当たりがあったのは、偏食で多分栄養が偏っている、仕事の都合上睡眠が不規則、貧血、時々集中的に唇を舐めることがある(リップしてもベロベロになってくるので、人と会っているときは恥ずかしくて唇を舐めたり合わせたりしてごまかしちゃうんです)、という点でした。
しばらくはとにかく舐めたりするのを我慢して、改善に努めます。
不規則な睡眠は仕方がないので、鉄分摂取を心がけてみます!
ちなみに、私はDHCのリップ(サーモンピンクっぽいケースの)は一瞬で乾き、ベロベロになります。
こんなに同じ悩みを持っている人がいるとは思いませんでした。真剣にアドバイスくださった皆さん
本当にありがとうございます!+1
-0
-
83. 匿名 2017/09/25(月) 19:16:27
天然成分100パーのバーツビーズ使ってる安心!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する