-
1. 匿名 2017/08/13(日) 23:34:07
ガルちゃんではやたらと今の時代はーと文句を言う人が多いですが、私はそんなに悪いもんでもないと思ってます。
ささやかですが、今の時代に生まれてよかった!と思えることを書いていきましょう!
ほとんどの家事が家電でできる+76
-2
-
2. 匿名 2017/08/13(日) 23:34:32
いい意味で無関心+79
-1
-
3. 匿名 2017/08/13(日) 23:35:02
とにかく便利+96
-0
-
4. 匿名 2017/08/13(日) 23:35:05
調べ物が便利!+123
-1
-
5. 匿名 2017/08/13(日) 23:35:06
少数意見が表に出てくるようになった
良くも悪くもだけど+91
-1
-
6. 匿名 2017/08/13(日) 23:35:14
コンビニ便利!+66
-0
-
7. 匿名 2017/08/13(日) 23:35:15
タバコ吸う人が減ってきた
+112
-8
-
8. 匿名 2017/08/13(日) 23:35:24
気になったことがすぐ調べられて、すっきりする+107
-0
-
9. 匿名 2017/08/13(日) 23:35:31
スマホ便利+75
-2
-
10. 匿名 2017/08/13(日) 23:35:35
会社の飲み会、社員旅行が強制ではなくなってきてる。+69
-1
-
11. 匿名 2017/08/13(日) 23:35:40
スマホがある事+35
-1
-
12. 匿名 2017/08/13(日) 23:35:42
マスコミは嘘つきなんだってわかってよかった+103
-2
-
13. 匿名 2017/08/13(日) 23:36:04
変人でも受け入れてくれる+24
-2
-
14. 匿名 2017/08/13(日) 23:36:04
今のところ日本は平和+65
-6
-
15. 匿名 2017/08/13(日) 23:36:06
お腹がすいたらご飯が食べられる。+63
-1
-
16. 匿名 2017/08/13(日) 23:36:11
なんでもネットで事が足りる事かなー?
ショッピングも本も映画も、、なんでも出来ちゃう+58
-0
-
17. 匿名 2017/08/13(日) 23:36:14
困ったらGoogle先生+44
-1
-
18. 匿名 2017/08/13(日) 23:36:16
+11
-0
-
19. 匿名 2017/08/13(日) 23:36:20
虫歯や病気や妊娠で、頻繁に死ぬ事がないこと。盲腸で苦しんだ時にふと、昔だったらこのまま死ぬんだろうな…と、薬や治療ですぐ良くなる今の時代に感謝した。+62
-0
-
20. 匿名 2017/08/13(日) 23:36:27
医療の進歩+43
-0
-
21. 匿名 2017/08/13(日) 23:36:40
日本では戦争が無い
これは感謝しなければ。
戦時中だったらたいへんだよ。
今日生き残れるかしか考えられないでしょ。
日本は今、平和だから先のこと考えすぎて悩むけど
それは贅沢なことなんだなと思う
+99
-2
-
22. 匿名 2017/08/13(日) 23:36:41
今こうして寝ながらアイスたべてケータイいじってられるほど平和なこと+66
-0
-
23. 匿名 2017/08/13(日) 23:36:57
流行に興味がなくても、変人扱いされなくなってきたのは嬉しい!+33
-2
-
24. 匿名 2017/08/13(日) 23:37:22
一生独身でも珍しくない。+70
-1
-
25. 匿名 2017/08/13(日) 23:38:24
なんでもすごい速さで家に配達されること。+52
-2
-
26. 匿名 2017/08/13(日) 23:38:26
「私は私、人は人」でいられるようになってきたところ。
昔に比べれば、だけど。+66
-0
-
27. 匿名 2017/08/13(日) 23:38:37
嫌な事は嫌って言える若い子たち。
私の世代は我慢が当たり前で先輩のいうことが全てだったから今の若い子達見てると羨ましい。+31
-0
-
28. 匿名 2017/08/13(日) 23:38:43
つわりで米が食べられなくても、24時間いつでもコンビニでアイス買ったりマックのポテト食べたりできること。昔だったら栄養失調で死んでたと思う。ほんとにありがたいです。+31
-1
-
29. 匿名 2017/08/13(日) 23:38:59
交通が発達して日本中世界中に行けること+30
-0
-
30. 匿名 2017/08/13(日) 23:39:29
前よりも女性の生き方は自由になったと思う。
長男の嫁だとか、介護は嫁の義務とか、そういうのは本当に減った。+70
-2
-
31. 匿名 2017/08/13(日) 23:39:42
素人でもユーチューバーなれば人気者なれる+10
-0
-
32. 匿名 2017/08/13(日) 23:40:09
連絡がすぐできて、情報が確実に伝えられやすくなった+20
-0
-
33. 匿名 2017/08/13(日) 23:41:27
意外と年齢に縛られずファッションを楽しめるような。
何歳台はこういう服装にしないといけない、みたいな風潮は無くなって来ている。
これからは、外国みたいに、いくつになっても若々しい人が増えると思います。
それが当たり前に社会に馴染んで行くんじゃないかな、それは嬉しい。+44
-1
-
34. 匿名 2017/08/13(日) 23:41:29
ネット社会の恩恵は、戦後日本の自虐史観的な思想は意図的に植え付けられてきた、という事実がどんどん分かってきている事です。
未来の日本人が、日本人に生まれてきたことに誇りを持てる(取り戻せる)日はもうそんなに遠くはない。+25
-1
-
35. 匿名 2017/08/13(日) 23:42:32
がるちゃんがある事。+5
-0
-
36. 匿名 2017/08/13(日) 23:42:48
>>7
分かる〜今の時代で一番嬉しいのこれかも。+5
-0
-
37. 匿名 2017/08/13(日) 23:43:39
生理用品の研究の進歩かな+24
-0
-
38. 匿名 2017/08/13(日) 23:43:49
これからは、キラキラネームのおじいちゃん・おばあちゃんで溢れるんだね。
なんか不思議(笑)+25
-0
-
39. 匿名 2017/08/13(日) 23:44:29
クーラーがあるおかげで、真夏でも汗かかなくて済む。
電力会社と、家電メーカーのみなさん、ありがとうございます。+44
-0
-
40. 匿名 2017/08/13(日) 23:44:56
え?!
外国人こそ、今の日本人より年相応にしている人が多いのでは?
外国人の方が良い年の重ね方をしている人が多い気がする(一般人)+3
-9
-
41. 匿名 2017/08/13(日) 23:50:01
医療の進歩。
鼻の通りが悪くて手術したんだけど、内視鏡でほとんど切らずに済んだ。全身麻酔だったし。
昔なら口の中を大きく切って顔の皮を持ち上げて…だもんね。しかも部分麻酔で意識があって、自分の顔の皮が見えたって言ってた。怖すぎる。+22
-0
-
42. 匿名 2017/08/13(日) 23:51:16
健康保険とか社会保険で治療費3割でOKなとこ+20
-1
-
43. 匿名 2017/08/13(日) 23:52:42
車の燃費がどんどん良くなってる+11
-0
-
44. 匿名 2017/08/13(日) 23:54:15
昔より、ぼっちに対するイメージが良くなって、
ぼっち行動に引け目を感じにくくなった。+54
-0
-
45. 匿名 2017/08/13(日) 23:58:14
>>12
そういった書き込みしてるあんたが嘘つきだよ+3
-9
-
46. 匿名 2017/08/13(日) 23:58:34
生き方の多様化と国際化が進んでること
閉鎖的な日本人がオープンになってきて大変嬉しい
+11
-1
-
47. 匿名 2017/08/13(日) 23:59:07
ネットで匿名でグチを言える。+5
-2
-
48. 匿名 2017/08/14(月) 00:00:26
>>37
確かに。
+3
-0
-
49. 匿名 2017/08/14(月) 00:01:12
LGBTに対する偏見もなくなってきたかなと思う。+9
-5
-
50. 匿名 2017/08/14(月) 00:02:07
道端にゴミが少ない+16
-0
-
51. 匿名 2017/08/14(月) 00:02:19
野良犬が減った+18
-0
-
52. 匿名 2017/08/14(月) 00:02:56
過去70年の間で一番犯罪率が低い今
世界中で話題になってるよ
他の国は移民で犯罪率あがるばかりだから+15
-0
-
53. 匿名 2017/08/14(月) 00:04:17
うちのおじいちゃんが今は戦争がなくて食べ物で溢れかえってるんだから昔よりはるかにいい時代なんだって言ってました。+24
-0
-
54. 匿名 2017/08/14(月) 00:05:21
海外の幻想が減ったこと
昔は海外の知識ないから欧米が理想郷のように見えてた
今はあまり憧れたりしない+19
-1
-
55. 匿名 2017/08/14(月) 00:06:46
>>5
湯川秀樹博士がこう言ってた
「本当に正しいのは少数派」だって+13
-0
-
56. 匿名 2017/08/14(月) 00:08:16
欧米と違って銃や麻薬に厳しいところかな、昔に比べればだいぶ蔓延して来たけど・・。+9
-0
-
57. 匿名 2017/08/14(月) 00:09:33
>>47
5年前に初めてPC購入して
2chというこんな面白い
モノがあるのかと思ったね+1
-1
-
58. 匿名 2017/08/14(月) 00:11:15
Netflixみたいな動画配信サービス。
両親にこれ月1,000円で見放題だからとタブレット渡して教えたら
「便利でお得だけど、人間がダメになるんじゃないか。
外に出ずにこればっかり見るようになるんじゃないのか」と驚かれた。
実際、契約してみたらそんなには見ないけど
お得で助かる。 TSUTAYAとか行かなくても良いし。+12
-0
-
59. 匿名 2017/08/14(月) 00:15:36
ネットで必要な情報がすぐ調べられる
ライフラインも苦労なく使える。
私みたいなのでも生きられる
生まれたのが今の日本で本当に良かった+5
-1
-
60. 匿名 2017/08/14(月) 00:47:55
ナビの発達
方向音痴の私には強い味方+8
-0
-
61. 匿名 2017/08/14(月) 00:53:45
平和なの?
性犯罪や殺人あるのに?+3
-8
-
62. 匿名 2017/08/14(月) 00:56:03
価値観の多様化。
+8
-0
-
63. 匿名 2017/08/14(月) 01:20:43
色落ちする服が減った
染料の質が良い+12
-0
-
64. 匿名 2017/08/14(月) 01:27:13
スマホのアプリで気軽にデジタル絵が描ける事
子どもの頃にちゃおの雑誌で見たペンタブに憧れてたから+0
-0
-
65. 匿名 2017/08/14(月) 02:00:32
最新の家電だとお風呂やトイレ、換気扇は自動で掃除してくれるらしいね
ルンバの登場で劇的に楽になったしIoTの発展でこれからますます家事は楽になりそう
その代わり結婚する人は減りそうだけど・・・+1
-1
-
66. 匿名 2017/08/14(月) 03:00:00
ネットがあってよかった
本当便利だよね+2
-1
-
67. 匿名 2017/08/14(月) 03:00:38
現在大学4年生
いわゆる「ゆとり」と言われる世代ですが、皆最低限のマナーは弁えているように思えます(見知らぬ人を殴らない、脅さない)
団塊〜バブル世代の若者は血の気が多く、暴力や恐喝による少年犯罪が横行していたと母から聞いたので、比較的平和な時代に生まれたことに感謝しています
+4
-4
-
68. 匿名 2017/08/14(月) 03:28:04
>>67
見知らぬ人を殴らない があなたにとっての最低限のマナーなの?+0
-1
-
69. 匿名 2017/08/14(月) 03:44:07
>>67
なるほど。だからおっさんが恫喝するなんて事件が起きるわけだw
「殺すぞ」「ふざけんな貴様コラァ!」専務が内定者面談で恫喝、元九大生の1年を棒に振らせた個別指導塾スタンダードのブラック指導:MyNewsJapanwww.mynewsjapan.com「殺すぞ」「ふざけんな貴様コラァ!」――小中高生対象の個別指導塾を運営する株式会社「個別指導塾スタンダード」(本社・福岡県)の山﨑寿志専務取締役が、2016年11月の内定者面談において、九大卒内定者A君に対して恫喝発言を繰り返し、暴言を理...
+0
-0
-
70. 匿名 2017/08/14(月) 03:58:57
1人カラオケ、1人居酒屋、1人で何かするのが普通になってきた
人権も尊重されるし苦ではない+10
-0
-
71. 匿名 2017/08/14(月) 04:10:14
LGBTはまだ課題山積みだけど
若い世代にはだいぶ認知されてきたと思う
20年前よりずっと生きやすい世界+7
-2
-
72. 匿名 2017/08/14(月) 05:25:52
不登校でもフリースクールやサポート校などの選択肢が増えたこと。+8
-0
-
73. 匿名 2017/08/14(月) 05:28:34
少年犯罪が減った。+1
-4
-
74. 匿名 2017/08/14(月) 06:02:24
ガールズチャンネルで自分だけが悩んでるわけではない少しだけ心が軽くなる+11
-0
-
75. 匿名 2017/08/14(月) 06:03:58
防犯カメラ、ドライブレコーダーなどが増えて事故の様子や犯人を見つけやすくなった+4
-0
-
76. 匿名 2017/08/14(月) 06:54:52
自分の好みのものが見つけやすい。
本でも音楽でも服でも考え方でもなんでも。
望んだ情報が得られやすいのは嬉しい。
+13
-1
-
77. 匿名 2017/08/14(月) 08:00:10
同じ悩みを持っている人とつながる
励みになる+8
-1
-
78. 匿名 2017/08/14(月) 08:23:11
80年だぐらいまでセクハラの意識がなくて、会社でおじさんにいきなり肩揉まれたりとか普通にありそう。
無理!+5
-0
-
79. 匿名 2017/08/14(月) 08:24:00
あ、80年代です。
すみません。+2
-0
-
80. 匿名 2017/08/14(月) 08:29:14
結婚するか体売るしか女の生きる道がなかった時代じゃなくてほんとよかった。
+8
-1
-
81. 匿名 2017/08/14(月) 08:29:58
スマホがある+0
-0
-
82. 匿名 2017/08/14(月) 08:42:49
至るところに萌え絵を見かける所かな+1
-3
-
83. 匿名 2017/08/14(月) 10:06:14
服やメイクで絶対的な流行がなくなった。
好きな服が着られる。+5
-0
-
84. 匿名 2017/08/14(月) 10:15:10
専業ニートが減った+0
-0
-
85. 匿名 2017/08/14(月) 16:33:27
冷凍食品が三ツ星より安くて旨い。今日のランチは冷凍食品。+1
-0
-
86. 匿名 2017/08/14(月) 17:44:16
携帯で遠く離れていても連絡が出来る。
ネットで情報が簡単に手に入るし、タブレットやスマホでパソコンを開かなくても出来る。
冷蔵庫、冷凍庫、電子レンジ、炊飯器、洗濯機によって家事が楽。
100均やプチプラショップで安くて良い物が手に入る。+0
-0
-
87. 匿名 2017/09/08(金) 22:21:45
歯医者の治療が痛くない。
昔は痛くて大嫌いだった!
JINSやゾフなどのフレームとレンズ合わせて5000円でその場で渡してくれる
格安メガネ屋が
たくさんあること!
昔は眼科行って、引き取りに何日も掛かって三万で安いだったし。
メガネ机の上に置きっぱなしにしたら
母から怒鳴られたよ(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する