-
1. 匿名 2017/07/30(日) 16:11:41
出典:s.eximg.jp
人生に「助走期間なんてなかった。ずっと本番だった」匿名ブログに考えさせられる 「いつのまにか撤退戦なのが人生」news.careerconnection.jpはてな匿名ダイアリーには7月26日、「人生の助走期間と本番」という投稿があった。投稿者は25歳の会社員。会社主催のイベントに参加した際、上役との会話がきっかけで自分のこれまでの人生に疑問を抱き、など心境を綴った。 「わたしは道を選ばず、毎日をやり過ごしている。なんとなくお金を稼ぎなんとなく暮らしている」 「わたしはなんとなく、まだ人生の助走期間にいるような気がしていた。どこかで人生の本番がはじまるので、そうしたら全力ダッシュすればいいんだろうなと思っていた」 と心境を書いた。
投稿者は文章を書く仕事をしたかったが、大学時代は大した努力をせずにダラダラ過ごし、卒業後は明らかに向いてない職業に就いて現在に至り,
「だがいつまでも本番は来ない。そうして気付いた。ダラダラ走っているこの毎日が、人生の本番なのだ。助走期間なんてなかった。ずっと本番だった」と気付いた。
これまでの行き方を改め、「本番の全力ダッシュをしてみたい。わたしにとってわたしの本番はわたしだけに与えられたわたしだけの一回こっきりのものである」と決意表明で投稿を結んだ。
この投稿には600件を超えるはてなブックマークがつき、話題になった。「私、助走ばっか」など投稿者に同調する人からのコメントがあった。強い意志を持たないと、ついつい楽な方に流されてしまいがちだ。「助走だと思ってたらいつのまにか撤退戦で敗走が始まるのが人生」という悲壮感漂う意見もあった。
+134
-17
-
2. 匿名 2017/07/30(日) 16:13:51
何が言いたいんだ+82
-63
-
3. 匿名 2017/07/30(日) 16:14:12
そんなこと考えもしないよ。+16
-31
-
4. 匿名 2017/07/30(日) 16:14:17
助走でももう疲れた+112
-3
-
5. 匿名 2017/07/30(日) 16:14:34
はい、その文章ではプロは無理
やっぱり差がつくね+168
-45
-
6. 匿名 2017/07/30(日) 16:15:05
酔いしれ感がすごい。+163
-9
-
7. 匿名 2017/07/30(日) 16:15:10
へぇ~、で??+8
-9
-
8. 匿名 2017/07/30(日) 16:15:26
逆に、助走期間なんてなかった。
いつも焦燥感でいっぱいだった。
今ようやく得られた余裕はその対価。+110
-3
-
9. 匿名 2017/07/30(日) 16:15:27
ポエマー+43
-4
-
10. 匿名 2017/07/30(日) 16:15:53
?
何が言いたいのか
具体的にどうしたいのか
まったくわからない記事+84
-18
-
11. 匿名 2017/07/30(日) 16:16:01
はいはい+5
-5
-
12. 匿名 2017/07/30(日) 16:16:02
>>1
ありきたりな感想。
いいこと言ってるつもりなんだろうけど、やっぱり向いてないよ。+100
-8
-
13. 匿名 2017/07/30(日) 16:16:14
助走期間だった=俺は本気を出せばこんなもんじゃない、という言い訳?
+100
-4
-
14. 匿名 2017/07/30(日) 16:16:15
文章の中に先を見越してる感がない
だから当然の結果だと思う+26
-1
-
15. 匿名 2017/07/30(日) 16:16:31
ようするに、そんなにゆるく生きててこの先どうするんだろう、と思われるような人が、
その事をやっと自覚した、ってことだよね+133
-0
-
16. 匿名 2017/07/30(日) 16:16:42
自己陶酔で恍惚としてそう。+30
-3
-
17. 匿名 2017/07/30(日) 16:16:57
助走があるから
跳べるんだよ+7
-3
-
18. 匿名 2017/07/30(日) 16:17:02
スポーツだって助走するの少ないんですけど
棒跳びでもしたかったの?+21
-2
-
19. 匿名 2017/07/30(日) 16:17:08
まとめ記事書く仕事ならあるんじゃん?
+12
-0
-
20. 匿名 2017/07/30(日) 16:17:11
>>1
誰かこんなつまらない毎日に刺激を与えてくれと言ってるように見えた+17
-1
-
21. 匿名 2017/07/30(日) 16:17:31
こうやって悟る期間がきて、でまた気づくと毎日ダラダラ過ごして時が過ぎるっていう。+82
-1
-
22. 匿名 2017/07/30(日) 16:17:33
私はオーバーラン期間+1
-0
-
23. 匿名 2017/07/30(日) 16:18:25
まだ25歳でしょう。これからじゃん。
+41
-3
-
24. 匿名 2017/07/30(日) 16:18:32
わたしわたししつこい
そして中身のない文だわ+21
-6
-
25. 匿名 2017/07/30(日) 16:18:33
26位になれば皆嫌でも結婚のこと考えて暇な毎日にありがたみを感じるようになるよ+2
-8
-
26. 匿名 2017/07/30(日) 16:19:40
ずっと本番ですよ
生まれた時から
がるちゃんやってる今も
あんなに「今でしょ」って言われてたのに今頃気がついたのか
大昔から今を生きることについての言葉ばかりなのに+85
-1
-
27. 匿名 2017/07/30(日) 16:20:05
人生は劇場なり
ーーーーシェークスピアーーーー+12
-0
-
28. 匿名 2017/07/30(日) 16:20:06
そうしんどい仕事でなく給料も休みもある職業なようで羨ましいな+17
-0
-
29. 匿名 2017/07/30(日) 16:20:18
じゃあ私はシャトルラン+5
-0
-
30. 匿名 2017/07/30(日) 16:20:49
25歳かぁ。
こういう事、言いたくなるんだろう。
自分探しってやつですか?
向いてない職業でも、
コツコツ堅実に生きていくのも
助走じゃなくて、むしろ本番じゃん??
厳しい時代なんだし。+55
-3
-
31. 匿名 2017/07/30(日) 16:21:30
目標があって頑張ってたなら助走期間もわかるけど、
あったのにダラダラしてて助走期間だと思ってたってのはよくわからない。
こんな夢みたいなこと、本気で思ってるのかな。+9
-0
-
32. 匿名 2017/07/30(日) 16:21:42
なんか否定的コメが多いけど、私はすごくストンとふに落ちた。毎日全力投球はできないけど、ちょっとした努力は続けていこうと思った。+48
-20
-
33. 匿名 2017/07/30(日) 16:22:04
25歳の普通の会社員なんかに人生の何がわかるんだ。+12
-6
-
34. 匿名 2017/07/30(日) 16:23:01
友達にこんな語りされたらって想像しただけで震えた。面倒くさい...+28
-7
-
35. 匿名 2017/07/30(日) 16:24:52
むしろこの人の人生すでに消化試合な気もする。こんなこと言って喜んでるようなら、ほんとにただの一般人。自分が助走期間だと思おうが、本気出してると思おう、大きいことできずに普通に暮らしていくだけだよ。+41
-4
-
36. 匿名 2017/07/30(日) 16:25:04
まあ分かるよ
明日から明日からと先伸ばしにしてるうちに
今年も終わってしまうんだよね~+48
-1
-
37. 匿名 2017/07/30(日) 16:25:06
私もダッシュ期間なんてないよ。
雇われたところでしか働けないから、選ぶことすらできない。
ダッシュできる人も選ばれた人だけじゃない?
あとは淡々と人生過ごすだけ。
私が何か書き込んで目立つと、全く何もないのに潰しにかかる人もいて、それは人間の性質上なくならないから、リアルでもあるし。
集団で潰されたら貧乏な個人はひとたまりもないから。這い上がれるのも彼らが攻撃しない人。+8
-1
-
38. 匿名 2017/07/30(日) 16:25:11
本番中は人生を語らない+26
-1
-
39. 匿名 2017/07/30(日) 16:25:25
なんとなくでも問題なく暮らしてこれたんなら、いい人生じゃない?
頑張らなかった、というよりも特にその必要に迫られなかったのだから、安定してるとも言える。+47
-0
-
40. 匿名 2017/07/30(日) 16:25:39
実行する前に語っちゃうから恥ずかしいんだよ。何か成し遂げてから言えばいいのに。+21
-5
-
41. 匿名 2017/07/30(日) 16:25:41
私は社会人になった日に、あー本番来たな。いよいよ本番だな。って思ったな。自分に向いてるとかわかんないし、そこまで自分自分って考え方はなかったわ。+10
-2
-
42. 匿名 2017/07/30(日) 16:25:55
誰か要約して+7
-1
-
43. 匿名 2017/07/30(日) 16:26:35
子供でも産まれりゃそんなこと考えてる暇など無いぞ。+32
-5
-
44. 匿名 2017/07/30(日) 16:26:50
一般事務や庶務、営業事務なのかね?
できる仕事で正社員だなんて今の時代恵まれてるけど非正規の立場とかになったことないから不安定な立場の人がわからないんだろうね。知らない方が幸せだろうしこの人はこのまま婚活して結婚した方がいいと思う。+11
-0
-
45. 匿名 2017/07/30(日) 16:27:49
なんか、真面目で優等生の子のポエムコンクール入賞したやつみたいな感じだよね。
+13
-1
-
46. 匿名 2017/07/30(日) 16:27:52
税金徴収の為に生かされてるだけな気がして生きてる。老人になって成功しても寿命考えたら、他人が得するだけだし。+18
-0
-
47. 匿名 2017/07/30(日) 16:27:54
そして仕事辞めて自分探しの旅とかに出たら笑っちゃう。
堅実に生きてる人がいるからこそぶっ飛んでる人も食っていけるんだと知ってほしい。+9
-5
-
48. 匿名 2017/07/30(日) 16:28:53
助走だと思ってたら、折り返し点を過ぎていた+24
-0
-
49. 匿名 2017/07/30(日) 16:30:03
ダラダラ過ごしている時期も「糧」として作品作りにつなげられるのがプロだと思う+12
-0
-
50. 匿名 2017/07/30(日) 16:31:11
まあ、いいたいことは分かるけど
年取って
そういえば、あの時期が一番自分がダッシュしてたなって
振り返られるんじゃない+10
-0
-
51. 匿名 2017/07/30(日) 16:31:34
こういう25歳くらいから厨二病みたくなる奴はかなり厄介。会社でいきなり真面目くさって生意気な発言したり、改革だ!とか言い出したり。
30くらいまでに自分が凡人だということを自覚して大人しくなる人が大半だと思うけどね。
+8
-3
-
52. 匿名 2017/07/30(日) 16:32:24
ちょうど夜中に水泳の世界大会やってるから、それを観ろと言いたい。
オマエより若い子が本番頑張ってるから。本番で結果出さなきゃ認められない厳しい世界に身を置いてるから。+8
-1
-
53. 匿名 2017/07/30(日) 16:33:37
こんな文才では編集や広告の仕事できないと思う。+7
-1
-
54. 匿名 2017/07/30(日) 16:34:26
比喩表現を用いて、平たくいうと凡人の人生。+9
-0
-
55. 匿名 2017/07/30(日) 16:34:42
撤退戦なんてとんでもない
後何年人生でそんな試合する気なんだろうね?
もちっとがんばれよー+2
-0
-
56. 匿名 2017/07/30(日) 16:36:10
表現がよくわからないのだけど、「助走」も本番だよね?「助走」と「本番」て、ベクトルが違うよね。
例えばですよ、走り幅跳びは走るとこから本番だしさ。
なんか上手いこと言ったと思ってるだろうけど、言葉の使い方が下手だよね。物書きを目指してたみたいだけども。+16
-1
-
57. 匿名 2017/07/30(日) 16:38:01
私は人より不器用だし覚えも悪い要領も悪いポンコツだから自分の人生でどこかに助走期間って思って過ごしたことないや
だから全然この人に賛同できないけど
ある意味なんでもそつなくこなせる人なのかな
+8
-0
-
58. 匿名 2017/07/30(日) 16:39:12
こんな文章で、文章を書く仕事がしたかったとは!!がるちゃんの短文で簡潔な面白いコメント読んで勉強しな!+18
-1
-
59. 匿名 2017/07/30(日) 16:40:00
これってあれかな、『私、まだ開けていないドアがあると思うの』みたいな。
この言葉、女性作家さんが喫茶店で隣のおば様の会話で聞いて感動したと本に載っててね。それから十年後位にテレビで元宝塚の二人の会話でもこれが出たの。
ようは何かチャレンジ出来るものがまだあるはずって言いたいんだろうね。+8
-0
-
60. 匿名 2017/07/30(日) 16:43:32
「社会に巣立つ」という言葉があるのに、就職してなお「人生の助走期間」という勘違いがイタい
人生の助走期間は「就学期間」であり、その間に将来の進路や人生設計を決めるもの
>「わたしは道を選ばず、毎日をやり過ごしている。なんとなくお金を稼ぎなんとなく暮らしている」
こういう生活は「人生進撃」すらしていないから「人生の撤退戦」とは言わない
助走すらせず離陸に失敗して人生の後始末をしているだけ。単なる「失敗の後始末」+7
-1
-
61. 匿名 2017/07/30(日) 16:43:44
中2病の20代バージョンってかんじ。+11
-0
-
62. 匿名 2017/07/30(日) 16:43:46
25歳で気付けてすごい。
私は35になっても、なんとなく助走してる状態。
+22
-1
-
63. 匿名 2017/07/30(日) 16:45:47
人生に助走期間ていうのはあると思うけど、常に本番だよ。何言ってんのコイツ。+7
-2
-
64. 匿名 2017/07/30(日) 16:49:39
「明日から本気出す」をテーマに作文にしたらこうなった感+17
-0
-
65. 匿名 2017/07/30(日) 16:49:59
助走期間なんてなかった。
ずっと本番だった
かっこつけた表現の中二メンヘラポエマーみたいで気持ち悪いです+7
-0
-
66. 匿名 2017/07/30(日) 16:52:18
その助走があなたの本気ダッシュ。
これから本気で走ればみたいに書いてるけど、その助走のスピードがあなたの本気ダッシュなんだよ。それに気づかないほうが幸せだろうけど。
+14
-0
-
67. 匿名 2017/07/30(日) 16:52:55
>本番の全力ダッシュをしてみたい。
どうぞ。どうぞ。+8
-0
-
68. 匿名 2017/07/30(日) 16:53:41
ダイエットは明日からがんばるじゃなくて
今現在から本気でヤレって事ね?+0
-1
-
69. 匿名 2017/07/30(日) 16:55:59
この前見つけたブログで面白すぎてハマったはいいものの2013年から更新がなくて
何か安否が地味に気なってる
元失業女子のやけくそ日記 situgyoujosi.blog.fc2.com元失業女子のやけくそ日記 元失業女子のやけくそ日記何とか職にありついて極貧から這い上がれそうよ、、あとはセレブを目指すだけね。スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。--/&...
+2
-1
-
70. 匿名 2017/07/30(日) 16:56:43
要するにまだ俺は本気出してないだけってことよな。本気出しても大した人生にはならないよ大半の人は凡人。
しかしなんやかんや本気出してなくても大学卒業できて就職できた後にこんなふうにポエマーになれるなら幸せな人生だろうね。
+8
-0
-
71. 匿名 2017/07/30(日) 17:04:14
文盲が多いんだね+3
-4
-
72. 匿名 2017/07/30(日) 17:06:56
本気出したらすごい事ができると思ってそうだね。
もっと謙虚になった方がいいよ、助走だなんだ言ってないで。+7
-0
-
73. 匿名 2017/07/30(日) 17:16:45
元記事見たけど投稿者がネット批評家たちにフルボッコされてかわいそうだったw+4
-0
-
74. 匿名 2017/07/30(日) 17:17:55
何か皆否定的だけど、この後この人がどうしたかでこの文章の意味はだいぶ違ってくると思う。今してる仕事が本番なんだから、コツコツ謙虚に頑張るか、あるいは本当に物書きになって食えるところまでやってしまうか。それとも、夢を見て勘違いだけして生きるか。+6
-0
-
75. 匿名 2017/07/30(日) 17:29:19
>>1文章を書く仕事につけるのはごく一部だし、さらにそれで成功するのもごく一部。+5
-0
-
76. 匿名 2017/07/30(日) 17:41:25
このあいだ人生消化試合て旦那に言ったら起こられた。
そして連休どこかにでかける??て気を使われた。疲れてると思われたらしい。+5
-0
-
77. 匿名 2017/07/30(日) 18:06:23
話ずれるけど、一生好きな事が見つからない人もいるらしいよ、そもそも生きていく事にテンションが低い人とか。もし、好きな事を見つけたいなら子供から学生の頃にそつなくこなしてて、かつ人に褒められた事、熱中した事を考えれば良い。+4
-0
-
78. 匿名 2017/07/30(日) 18:26:25
助走どころかずっとウォーキングだよ+9
-0
-
79. 匿名 2017/07/30(日) 18:27:11
出版社の入社試験の作文みたい。+0
-0
-
80. 匿名 2017/07/30(日) 18:31:24
病気になるほど就活や学生時代に困ったこともなく、向いてない職についても淡々と仕事をこなしていける
これだけで人生かなり幸せな部類の人だと思う
+12
-0
-
81. 匿名 2017/07/30(日) 18:47:37
助走期間だと思っていられたなんて、かなり余裕があってのんびりしてる。幸せだね。+7
-0
-
82. 匿名 2017/07/30(日) 20:17:09
マイナス意見多いけど私も高校卒業したとき似たようなこと考えた。高校3年間は楽しかったし思い出はあるけど何か成長したかって言われると何もないなって気づいた。だから大学生活は能動的に自分の人生を生きようと思って雰囲気とか自分の怠け心に流されず自分の本当にやりたいことをやってる。サークル入ってないし友達は少ないし彼氏もいないけど今までの人生で1番充実してる、たぶん笑笑+7
-1
-
83. 匿名 2017/07/30(日) 20:22:36
そもそも本気で前へ踏み出したこともないのに、どこへ撤退するんだ?
とりあえず、与えられた仕事に必死で取り組んでみれば、何か変わるんじゃないかね+4
-0
-
84. 匿名 2017/07/30(日) 21:45:09
高校生だったらよく考えてるねと褒められるかもしれないけど25歳の社会人だとねぇ。+2
-0
-
85. 匿名 2017/07/30(日) 22:05:54
文章を書く仕事なんて人生詰むからやめなさい。。。+4
-0
-
86. 匿名 2017/07/30(日) 22:28:47
何で?いいこと言ってるよ+4
-1
-
87. 匿名 2017/07/30(日) 22:46:30
ずーっとギリ超えられるくらいのハードル競技か障害物競争なんだけど。+1
-0
-
88. 匿名 2017/07/31(月) 00:30:05
28歳の時、販売の仕事から医療系養成校受験したんだけど、
金ない、頭脳ない、年齢10歳上で受験で本当に迷った。
迷ったけど、「迷う前に飛べー!」って心の声に掻き立てられて受験しました。
だらだら日々を食いつぶして生きていたのに、あの時のあの勢いってなんだったかな。
助走なしで劇的ハイジャンプした感じ。
奨学金もらって通って、今は病院勤務してます。
+4
-1
-
89. 匿名 2017/07/31(月) 00:47:02
自分で気づけたんだったら、素晴らしいことなんじゃないの?
人に色々言われようと、この人にとっては大事な転機なんだろうし。良かっだね。+5
-0
-
90. 匿名 2017/07/31(月) 01:10:52
苦労したことない人には響かない記事だろうね+2
-2
-
91. 匿名 2017/07/31(月) 01:57:16
>>88
どんな職業に就いたんですか?+4
-0
-
92. 匿名 2017/07/31(月) 08:19:43
私なんて走るどころか、立ち止まってるよ。+0
-0
-
93. 匿名 2017/07/31(月) 12:00:50
私は今まで全力ダッシュしてきて、今はゆっくりウォーキングしてる感じ。
周りの全力ダッシュの友達みて、大変そうだなーと思いながら、でもどこか羨ましくも思ってて
またダッシュしようかどうか迷ってるところ。
大変だけど、得るものも大きいんだよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する