-
1. 匿名 2017/07/29(土) 21:52:40
テレビには踊り狂う美女!店員さんの微笑!
毎回オマケでつくラッシーw
食べ終わった後汗だくw+204
-11
-
2. 匿名 2017/07/29(土) 21:53:17
ランチはナン食べ放題+329
-4
-
3. 匿名 2017/07/29(土) 21:53:24
ナンでかっ!+324
-2
-
4. 匿名 2017/07/29(土) 21:53:33
店員が女性にだけ優しいw+204
-5
-
5. 匿名 2017/07/29(土) 21:53:47
日本語が通じないとつらいけど、インドカレーはうまい。+225
-2
-
6. 匿名 2017/07/29(土) 21:53:47
道でチラシを配るインド系店員+273
-3
-
7. 匿名 2017/07/29(土) 21:53:48
インドカレー屋なのにネパール人がやってたりする。
あと日本語が伝わらなくて頼んだ酒が来ない+332
-3
-
8. 匿名 2017/07/29(土) 21:53:53
サラダがフォークorスプーンで食べにくい。
お箸が欲しい...。+169
-6
-
9. 匿名 2017/07/29(土) 21:53:53
厨房、インド人だらけ+163
-1
-
10. 匿名 2017/07/29(土) 21:53:59
店員さんがやたらフレンドリー
+188
-1
-
11. 匿名 2017/07/29(土) 21:54:08
ネタトピ?+5
-1
-
12. 匿名 2017/07/29(土) 21:54:09
店員さんが実はネパール人+288
-0
-
13. 匿名 2017/07/29(土) 21:54:11
キーマとバターチキンが人気ね。+246
-0
-
14. 匿名 2017/07/29(土) 21:54:11
なんかワキガ臭いなって思ったら近くに本番インドカリー屋さんがあった+109
-7
-
15. 匿名 2017/07/29(土) 21:54:22
水が無い+13
-6
-
16. 匿名 2017/07/29(土) 21:54:27
インド人じゃない人がやってる場合も多い+167
-0
-
17. 匿名 2017/07/29(土) 21:54:37
マトンカレーはくさい…ごめんね…+23
-19
-
18. 匿名 2017/07/29(土) 21:54:39
店員やスタッフが
インド人で無さそうな人ばかり+100
-0
-
19. 匿名 2017/07/29(土) 21:54:44
最近、増えたね。
ビラをよく配っているのを見かける。
+78
-0
-
20. 匿名 2017/07/29(土) 21:54:45
ナンがうますぎる+252
-3
-
21. 匿名 2017/07/29(土) 21:54:57
店員さんが子供に優しい。+70
-1
-
22. 匿名 2017/07/29(土) 21:55:06
インド映画とかインド音楽がエンドレスでかかっている。+194
-1
-
23. 匿名 2017/07/29(土) 21:55:06
匂いがキツくて夜食べたら次の日の昼ぐらいまでずっとゲップがインドカレー+31
-13
-
24. 匿名 2017/07/29(土) 21:55:11
怖くて入れない+5
-26
-
25. 匿名 2017/07/29(土) 21:55:18
笑顔が素敵な人が多いw
ちょっと照れたようにはにかんで笑う感じ好きwww+186
-0
-
26. 匿名 2017/07/29(土) 21:55:33
店の雰囲気は安っぽいわりに、価格設定は結構高め+159
-4
-
27. 匿名 2017/07/29(土) 21:55:33
ネパールだったりするよね?
どう違うのかな…+89
-0
-
28. 匿名 2017/07/29(土) 21:55:35
実はインド人ではなくバングラや近隣の国の人w+163
-0
-
29. 匿名 2017/07/29(土) 21:55:54
メニューの日本語が物凄いことになってる+43
-0
-
30. 匿名 2017/07/29(土) 21:56:17
釜で焼いた焼きたてナンが出る+127
-0
-
31. 匿名 2017/07/29(土) 21:56:18
+156
-1
-
32. 匿名 2017/07/29(土) 21:56:32
厨房で飛び交う外国語+120
-0
-
33. 匿名 2017/07/29(土) 21:56:37
厨房からは母国語でデカイ声で話しているのが聞こえる+132
-0
-
34. 匿名 2017/07/29(土) 21:56:45
確実にゾウの置物がある+154
-0
-
35. 匿名 2017/07/29(土) 21:57:13
オイシイカレーアルヨ+46
-3
-
36. 匿名 2017/07/29(土) 21:57:16
食後のラッシー美味しい+147
-0
-
37. 匿名 2017/07/29(土) 21:57:23
ドレッシングが不思議な味+175
-0
-
38. 匿名 2017/07/29(土) 21:57:34
なんとなく衛生面が不安+104
-19
-
39. 匿名 2017/07/29(土) 21:57:48
コップに腕毛は入ってたりついてたりする
+6
-29
-
40. 匿名 2017/07/29(土) 21:57:57
実は韓国人が経営+2
-37
-
41. 匿名 2017/07/29(土) 21:58:22
ネパール人の店員がウインクしてくる+103
-1
-
42. 匿名 2017/07/29(土) 21:58:24
カレー臭+4
-3
-
43. 匿名 2017/07/29(土) 21:58:31
マトンカレー美味しいじゃん。+51
-9
-
44. 匿名 2017/07/29(土) 21:58:32
>>33
うけるー+1
-5
-
45. 匿名 2017/07/29(土) 21:58:40
ナンは安いのにチーズナンになるといきなり値段が跳ね上がる。でも美味しいから食べちゃう。+204
-0
-
46. 匿名 2017/07/29(土) 21:58:43
レジにあるカラフルな口臭消しのまっずいお菓子ww+154
-2
-
47. 匿名 2017/07/29(土) 21:58:54
何故か知らないがノートパソコンにやたら食いつく。そして詳しい。
そして女にはやたらグイグイ行く。+8
-1
-
48. 匿名 2017/07/29(土) 21:59:10
私「ナン食べ放題だって!やったー」
〜ナン到着〜
私「でかすぎwww食べきれないわwww」+171
-1
-
49. 匿名 2017/07/29(土) 22:00:12
>>46
お口のケアにどうぞって書いてたりするヤツね
あれマズすぎてビビる+119
-6
-
50. 匿名 2017/07/29(土) 22:00:24
カレー辛さ大丈夫?
ナンおかわりは?
聞かれませんか…+69
-0
-
51. 匿名 2017/07/29(土) 22:00:35
レジ横にあるお口直し用のスースーする謎のスパイス+22
-1
-
52. 匿名 2017/07/29(土) 22:00:38
店員のインド人がめっちゃタメ口w
「飲み物なに?」「あそこのチャイおかわり自由だから」とか、片言でタメ口。
でも憎めないw+105
-5
-
53. 匿名 2017/07/29(土) 22:00:38
実はネパール人。+53
-0
-
54. 匿名 2017/07/29(土) 22:00:43
12時過ぎているのに店の前でビラ配り中。
3年くらいで店じまい。
+10
-3
-
55. 匿名 2017/07/29(土) 22:01:45
初めて入るとき勇気がいる+59
-1
-
56. 匿名 2017/07/29(土) 22:01:54
高いメニュー勧めてきて断ると
ッチ!って感じであからさまに態度に出して不機嫌になる+4
-10
-
57. 匿名 2017/07/29(土) 22:02:13
イラシャイマセー!
アリガトウゴジャマシター!!+133
-1
-
58. 匿名 2017/07/29(土) 22:02:29
店員も客も外人+2
-6
-
59. 匿名 2017/07/29(土) 22:02:39
いつもチャイをサービスしてくれるのでお金を払った事がない。
本格的な超濃厚スパイスたっぷりチャイが最高に美味しい!+79
-1
-
60. 匿名 2017/07/29(土) 22:03:52
やたら値段が高い
物価が安い国だからスパイスとか安そうなのにといつも思う+1
-15
-
61. 匿名 2017/07/29(土) 22:04:13
カライ
チョト カライ
イッパイ カライネ
と。唐辛子の絵の説明をしてくれる(笑)+111
-1
-
62. 匿名 2017/07/29(土) 22:04:24
サラダはオレンジ色のドレッシング+185
-0
-
63. 匿名 2017/07/29(土) 22:04:39
なんともいえない味+1
-7
-
64. 匿名 2017/07/29(土) 22:06:00
トピタイ見た瞬間このコピペ思い出した笑
昔インド人がやってるカレー屋に
入ってカレー注文したら、スプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」
とか思って手で食ってて、半分くらい食ったときにインド人の店員が
奥からすげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた。+150
-4
-
65. 匿名 2017/07/29(土) 22:06:24
暇な時間帯に入ると、店員が水のポット持って待機してる
グラス空くとすぐさま注ぎにくる+67
-0
-
66. 匿名 2017/07/29(土) 22:06:37
>>35
アレ!?この人どっか他のトピにもはられてなかった??+4
-0
-
67. 匿名 2017/07/29(土) 22:08:13
元バックパッカーがインド人店長に向かって熱くインド愛を語る。もしくは友達を連れて来てインド旅行ネタを熱く語る。
どちらも、もれなくむげん堂ファッション。よく見掛ける光景。+24
-2
-
68. 匿名 2017/07/29(土) 22:08:18
日本印度化計画が流れてる+2
-9
-
69. 匿名 2017/07/29(土) 22:08:40
とりあえず飾ってあるタージマハルの絵+44
-0
-
70. 匿名 2017/07/29(土) 22:09:30
複雑な注文は間違える
例:100円プラスでカレー変更とか+19
-0
-
71. 匿名 2017/07/29(土) 22:09:49
ナーンが美味しい!!+15
-2
-
72. 匿名 2017/07/29(土) 22:10:01
ナンでナンがはがれ落ちないのかな?
見ているこっちはひやひやナンだわ。
ナンってナン回言ったかナン(@_@)?
くだらんからマイナス押してね(´・ω・`)+88
-14
-
73. 匿名 2017/07/29(土) 22:10:01
女性の店員さんはサリー着用+17
-3
-
74. 匿名 2017/07/29(土) 22:11:00
私、インドカレー好きでよく色々な店に食べに行くけどラッシーやチャイおまけでもらえたことなんてない。そこの店だけでしょ?+100
-10
-
75. 匿名 2017/07/29(土) 22:11:52
正直10辛以上は同じ辛さだけど笑顔で誤魔化してる+7
-0
-
76. 匿名 2017/07/29(土) 22:12:02
ネパール系は、はにかんだ笑顔が可愛い
インド系は、お金にがめつい
料理の量もネパールは多く、インドは少ない
今まで行ったところはそんな感じ+54
-3
-
77. 匿名 2017/07/29(土) 22:12:34
ゴチュモンナニニシマスカ?
カラサハ?
フツノナンデイイ?
何か可愛いw+86
-0
-
78. 匿名 2017/07/29(土) 22:12:46
ナンのおかわりとルーのおかわりした。
ヒトツキター!ナン!ルー!よー!!
すこ〜しだけ、恥ずかしいです
美味しかったよ
+22
-1
-
79. 匿名 2017/07/29(土) 22:13:18
人参色のドレッシングが やたら美味しい♡
ドレッシングだけ欲しい!!+92
-0
-
80. 匿名 2017/07/29(土) 22:14:02
ライスが黄色い
てか、この動画思い出したw+7
-0
-
81. 匿名 2017/07/29(土) 22:14:10
ナンの種類がこんなにあるのは日本オリジナル。チャパティ、パパドゥは身近だけどナンはこんなに食べないから、インド人は日本に来てびっくりだよ。+64
-0
-
82. 匿名 2017/07/29(土) 22:15:27
経営者はネパール人。
インド人と同じような
もんだし問題ないか?
キーマカレーが好き(^^)/+21
-1
-
83. 匿名 2017/07/29(土) 22:15:29
ブルゾンちえみがネパール人にモテるって行ってたけど、体型の似た私もやっぱり優しくしてもらってる気がする。あんな嬉しそうな笑顔、日本人から向けられた事ないよ…。生まれる国間違えた。+111
-2
-
84. 匿名 2017/07/29(土) 22:17:11
店で一番辛いカレーを注文
辛さが足りないと言ってカイエンペッパー追加したら厨房からインド人の熱い眼差し+42
-0
-
85. 匿名 2017/07/29(土) 22:18:31
>>74
私は食事の食べ終わりかけに「チャイ?ラッシー?」って声掛けられて、ラッシーもサービスしてもらった事あるよ。
だからどこのインドカレー屋さんでは飲み物は注文した事ない。+37
-2
-
86. 匿名 2017/07/29(土) 22:18:58
赤いランプがある+7
-0
-
87. 匿名 2017/07/29(土) 22:19:39
>>82
似たようなもんって…
アナタにとって海外に行くと韓国人や中国人が日本食レストランを経営してるようなもん?!+52
-0
-
88. 匿名 2017/07/29(土) 22:20:28
タペストリーが独特。
首が2つ以上ある人間?が描かれてる。
ようやく見慣れてきたけど、最初はビビった。+6
-0
-
89. 匿名 2017/07/29(土) 22:21:06
銀色の皿+75
-0
-
90. 匿名 2017/07/29(土) 22:21:07
あのカラフルなお菓子、おばあちゃん家のタンスみたいな味したわw+8
-2
-
91. 匿名 2017/07/29(土) 22:21:11
ほうれん草のカレーが美味しい。+72
-0
-
92. 匿名 2017/07/29(土) 22:21:56
すんごいフレンドリー
子供にナンを焼くところを見せてくれた+16
-3
-
93. 匿名 2017/07/29(土) 22:23:23
店内のモニターにはノリノリのボリウッド映画が流れてて思わず見入ってしまう。+56
-0
-
94. 匿名 2017/07/29(土) 22:23:27
だいたいネパールの餃子、モモがある。+64
-0
-
95. 匿名 2017/07/29(土) 22:25:30
>>91
わかる!
ほうれん草とチーズのカレー大好き+61
-0
-
96. 匿名 2017/07/29(土) 22:27:36
サモサ好き+58
-0
-
97. 匿名 2017/07/29(土) 22:27:51
ちょっと手が空いたらBGMに合わせて踊り始める。とても楽しそうに笑+19
-0
-
98. 匿名 2017/07/29(土) 22:29:03
タンドリーチキン最高!+70
-0
-
99. 匿名 2017/07/29(土) 22:30:00
行くたび辛さが違う+19
-0
-
100. 匿名 2017/07/29(土) 22:35:59
狭い調理場にインド人がぎっしり+17
-0
-
101. 匿名 2017/07/29(土) 22:36:56
ヨーグルト
牛乳
ハチミツ
濃縮カルピス
で、なんちゃってラッシーをよく使ってた。+28
-0
-
102. 匿名 2017/07/29(土) 22:37:41
>>73それはバンジャビ
あと、あのマズイのはスイートフェンネル
むかしバイトしてた(笑)+12
-0
-
103. 匿名 2017/07/29(土) 22:37:56
インドカレー屋行って、最後ドキドキしながら「ナ、ナマステ〜…」って言うてみたら、笑顔で「ナマステ〜」って返してくれた。(^^)+62
-2
-
104. 匿名 2017/07/29(土) 22:38:00
ランチにするとスープ、サラサラのカレー、ラッシーがついてきてもうおなかタプタプ…+30
-1
-
105. 匿名 2017/07/29(土) 22:38:53
カラクナイデスカ?と必ず話しかけてくる+35
-0
-
106. 匿名 2017/07/29(土) 22:41:42
インテリアにビビットな色が多い。
店員のネパール人が小顔。+31
-1
-
107. 匿名 2017/07/29(土) 22:41:58
長期間店休業したり、潰れた?と思ったらオープンしてるし、その繰り返し…+31
-0
-
108. 匿名 2017/07/29(土) 22:44:01
ガネーシャのポスター必ず貼ってる+35
-0
-
109. 匿名 2017/07/29(土) 22:55:35
私がよくいくカレー屋ラッシーなんてサービスででないよ+20
-4
-
110. 匿名 2017/07/29(土) 22:57:39
客が私と友人の2名のみ。
インド人店員5人(笑)+74
-1
-
111. 匿名 2017/07/29(土) 22:57:46
持ち帰りカレー弁当が500円
安い+46
-0
-
112. 匿名 2017/07/29(土) 22:58:33
ヒンドゥー絵画、カレー屋にあった影響からか昔から好き。
だいたい飾ってるよね。+53
-1
-
113. 匿名 2017/07/29(土) 23:00:14
厨房の人は日本語ができない人が多いので、異国感が更に強くなるが、接客担当の人はやたら日本語で話してくる笑+64
-0
-
114. 匿名 2017/07/29(土) 23:01:59
サービス精神旺盛
そしてすごくフレンドリー
よく通うところの店員さんと仲良くなって、最終的にお会計もセルフ式になりましたw(自分で計算、山積みの小銭からおつりを回収)+22
-0
-
115. 匿名 2017/07/29(土) 23:02:14
うちの近所のインドカレー屋さん、辛さを細かく注文できる割には運んでくるうちにわけわかんなくなるのか、辛いのダメな私に旦那用の激辛を置いていったりする。一度それで気付かず普通に一口食べて口から火を吹いたことがある。
旦那に一口食べさせても味覚がバカになってるから、普通も激辛もあまり違いがわからないとか言って、私が一口食べるしかない。その最初の一口のストレスで最近足が遠のき気味(笑)+5
-4
-
116. 匿名 2017/07/29(土) 23:02:32
店員さんのたまに見せる笑顔が可愛い。でも昔に比べて値段あがったと思う。
12年前くらいに通ってたインドカレー屋は、カレー三種くらいとタンドリーチキンとヨーグルトとナンとライスのセットで1000円ちょいで食べれた。画像みたいに綺麗な盛り付けではなかったけど。
今同じセット頼んだら1500~2000円くらいになっちゃう。+37
-0
-
117. 匿名 2017/07/29(土) 23:02:45
インド料理屋で
バイトしてました
タンドール担当で
ナンを焼いてる人は
腕の毛が熱で消えたのか
ありません笑
おかげで簡単なヒンディー語なら
わかります+57
-0
-
118. 匿名 2017/07/29(土) 23:04:18
>>3+11
-2
-
119. 匿名 2017/07/29(土) 23:04:30
無性にナンが食べたくなる時が月1回はあるんだけど
一人でもお店にふらっと入れちゃう笑
いざ店内入ると周りも一人客多くて安心するw+59
-0
-
120. 匿名 2017/07/29(土) 23:08:06
店員同士がネパール語で怒り口調みたいになってると気になる。でも分からない。+15
-0
-
121. 匿名 2017/07/29(土) 23:08:42
チーズナンが最強に美味しい。+58
-0
-
122. 匿名 2017/07/29(土) 23:14:19
私が通う店はホールは日本人、厨房はネパール人です
店が混んでいるときは厨房もホールに出てきてお手伝いしてる+24
-0
-
123. 匿名 2017/07/29(土) 23:17:38
インド料理店なのに、実際は ネパール人やパキスタン バングラデシュ人の店長に、オーナー。外国でも逆に 日本料理店経営する 韓国人や中国人 同じだよな 自国の料理で、勝負しろ+8
-6
-
124. 匿名 2017/07/29(土) 23:19:16
えーーーどうしよ
このトピ見てたら無性に食べたくなってきた
明日行ってこようかな・・・でもうちの近所にない・・・
どこかいいとこないですか?世田谷です笑+56
-0
-
125. 匿名 2017/07/29(土) 23:21:39
私、顔が濃い目でインド・中東系だからお店の人によくナンパされたり、めちゃめちゃ親しげに話しかけられる。
インドカレー大好きだけど、友達と楽しく食事したいのがメインなので、そのやり取りがめんどくさくて足が遠退いてしまう。
ちなみに日本人には全くモテません。
+19
-0
-
126. 匿名 2017/07/29(土) 23:25:11
辛さを中辛と、辛口で頼んでもみんな一緒 笑
テキトーがいいよね。+4
-1
-
127. 匿名 2017/07/29(土) 23:34:51
実はスリランカの人やバングラデシュの人がやってる+9
-0
-
128. 匿名 2017/07/29(土) 23:35:44
スタッフの目ヂカラが強すぎるせいで落ち着いて食べられない+58
-0
-
129. 匿名 2017/07/29(土) 23:36:31
インド人だが生まれも育ちも日本。働く前はインド語もインド料理も一切できない。ただインド人だからって理由で働いてる。+9
-0
-
130. 匿名 2017/07/29(土) 23:37:13
テイクアウト頼むと、店で待ってる間に飲み物タダでくれる+15
-0
-
131. 匿名 2017/07/29(土) 23:39:28
店空いてる時間に入ると
食事中、気付くと店員が全員こっち見てる+43
-0
-
132. 匿名 2017/07/29(土) 23:40:44
空いてる時間に行くと近くのテーブルで店員達がまかないを食べ始める+11
-0
-
133. 匿名 2017/07/29(土) 23:45:25
店員が常に携帯電話で何か話してる+8
-0
-
134. 匿名 2017/07/29(土) 23:47:28
高松の有名店はインドカレー店と見せかけてネパール&パキスタン料理店+6
-0
-
135. 匿名 2017/07/29(土) 23:47:44
ガネーシャのポスター、レジにフェンネル、ミラーワークのパッチワークが3種の神器みたいにどこの店にも置いてある。+22
-0
-
136. 匿名 2017/07/29(土) 23:48:36
実はインド人ではない。
何年か前にどこかの番組調査で言ってた。+24
-0
-
137. 匿名 2017/07/29(土) 23:49:19
何となくなんだけどインドカレー屋言ってチキンカレー頼むと損な気がしてマトンカレーにしてしまう
それとライスとナンと両方メニューにあるけどライスの量が凄い+9
-0
-
138. 匿名 2017/07/29(土) 23:49:43
>>124
食べログ点数は不正操作で当てにならないけど、店舗は駅名とかジャンルで絞って調べられるよー。+2
-0
-
139. 匿名 2017/07/29(土) 23:50:23
チョマカレー+4
-0
-
140. 匿名 2017/07/29(土) 23:51:45
南インド料理が好きなのに近所にあるのは北インドばかり・・。マサラドーサが食べたい。+5
-0
-
141. 匿名 2017/07/29(土) 23:52:28
英語で話していると会話に入ってくる。+4
-0
-
142. 匿名 2017/07/29(土) 23:52:41
マンゴーラッシー頼んじゃう+29
-0
-
143. 匿名 2017/07/29(土) 23:57:09
水の注ぎ足しが激しい
少しでも減ったらすぐに
注ぎに来る+35
-0
-
144. 匿名 2017/07/30(日) 00:04:43
現在、インド料理屋の98%はネパール人の店だよ。
10年料理人してたら、ビザが下りるようになったからね。
そんな人、あんまりいない。
ようはオーナーに200万に払えば、ビザが下りるようになったから
日本にネパール人がいっぱい来て、どんどんまずいネパール人による
インド料理屋が増え、彼らは10万以下の安い給料ではたらいてるよ。+9
-1
-
145. 匿名 2017/07/30(日) 00:05:03
本当はネパール人が多いのか
エベレストのポスターが貼ってある
チョモランマですね+4
-1
-
146. 匿名 2017/07/30(日) 00:14:52
私「ディナーセットってドリンクも付きますか?」
店員「ハイ ツキマス。デモ *¥+$%<♪€〜」
私「え!??!?」
肝心なところで母国語が出て聞き取れない+43
-0
-
147. 匿名 2017/07/30(日) 00:19:35
店主が流ちょうな日本語でやさしげに話す場合奥さんが日本人率高し+8
-0
-
148. 匿名 2017/07/30(日) 00:21:23
ナン一枚百円で売ってくれんかな+26
-0
-
149. 匿名 2017/07/30(日) 00:21:37
夕方早い時間に行くと濃い顔の子供が隅のテーブルにランドセル持って来て宿題はじめる+11
-0
-
150. 匿名 2017/07/30(日) 00:21:47
おっきい声で、インド語でしゃべりまくる。+9
-0
-
151. 匿名 2017/07/30(日) 00:37:22
>>96
冷凍食品のポテトコーン餃子みたい+0
-1
-
152. 匿名 2017/07/30(日) 00:38:16
>>7
そうそう
実はインド人じゃない
ってケース多過ぎ+12
-0
-
153. 匿名 2017/07/30(日) 00:38:19
スプーンを持って来ない
手で食べろってか+0
-3
-
154. 匿名 2017/07/30(日) 00:47:37
なんでベリーダンスやってんの??
インドの踊りやってほしい+3
-1
-
155. 匿名 2017/07/30(日) 00:48:29
ナンを焼いてる職人さんとガラス越しに目が合うと大抵ニコッ、またはウィンクされてちょいと照れる。+38
-0
-
156. 匿名 2017/07/30(日) 00:50:39
なんかインド料理の店員さんからすると日本人の人が美味しそうに食べるから、お腹いっぱいになってほしくてナンのおかわりやたらすすめてくるらしい!www
途中でギブして持ち帰っておやつに食べるけど(^^)
おもてなし精神ハンパなくてカワイイ!!
こないだ近所のオープンして間もない店の店員さん片岡鶴太郎が中東系なった感じだった!w+28
-0
-
157. 匿名 2017/07/30(日) 01:10:18
既出だけど
辛さダイジョブ?
ナンのおかわりは?
もはや定番だよね
ネパール系のお店は同じ印刷屋に頼むのか
仲間の店のデザインをまねるのか
大抵似ている
うちの県だけなのか分からんが+20
-1
-
158. 匿名 2017/07/30(日) 01:18:31
ナンは熱いうちに食べないと美味しさが半減する…
カレー付けて食べれば美味しいけど
もう少し1枚が小さめのサイズでおかわり出来たらうれしいけど、さすがに店員さんに申し訳ないのでそんな贅沢なことは言えない
+19
-0
-
159. 匿名 2017/07/30(日) 01:25:51
辛さ指定をするんだけど毎回違ってて意味ないよーでも何か別にいいかってなる不思議な空気感。+14
-0
-
160. 匿名 2017/07/30(日) 01:25:55
>>150
そうそうww
私語は全部母国語使ってるんだけど、たぶん世間話してんだなーとか思いながら聞いてる
そこで会計で席立とうとした途端、アリガトゴジャマシタ~!って急に日本語に戻るww+25
-0
-
161. 匿名 2017/07/30(日) 01:32:26
何故かスマホをいじり電話をよくしているw
笑顔がとても素敵◡̈⃝︎+8
-0
-
162. 匿名 2017/07/30(日) 01:41:44
オレンジ色の謎のドレッシングがかかった貧弱なサラダが出てくる+35
-0
-
163. 匿名 2017/07/30(日) 02:33:27
近所のインド料理店もやっぱりナンのおかわりをすすめてくるw
「ナンいる?」
「大丈夫です(ジェスチャーつき)」
「半分も、デキルデ」
+42
-0
-
164. 匿名 2017/07/30(日) 04:37:05
店がワキガくさい。泣きながら食べてる+5
-15
-
165. 匿名 2017/07/30(日) 06:59:14
あのオレンジのドレッシング売ってほしい。
厨房が近いとナンを叩く音、パンパンが聞こえる。
私はぽっちゃり、薄い顔で店員さんに好かれる。自分達が濃いから、薄い顔がうけるのかな?
+28
-0
-
166. 匿名 2017/07/30(日) 07:37:27
>>129
インド語?ヒンドゥ語、タミル語とかなら分かるけど。+3
-0
-
167. 匿名 2017/07/30(日) 07:50:28
ランチは激安、ディナーだと1200円超え…+8
-0
-
168. 匿名 2017/07/30(日) 07:57:20
+50
-0
-
169. 匿名 2017/07/30(日) 08:07:08
厨房からじーっと見てくるバングラデシュ人と愉快な仲間達
+8
-0
-
170. 匿名 2017/07/30(日) 08:07:47
>>14
カレー屋で本番OKですか?+1
-6
-
171. 匿名 2017/07/30(日) 08:17:03
このトピいい匂いする〜(^_^)+9
-0
-
172. 匿名 2017/07/30(日) 08:24:25
サラダのドレッシング甘すぎ。+2
-2
-
173. 匿名 2017/07/30(日) 08:36:48
以前の勤務先近くに1件あった。
おいしかったが日本人向けにアレンジされたインドカレーの印象あり。
バカでかいナンは絶品、また食べたい。+5
-0
-
174. 匿名 2017/07/30(日) 08:44:55
この曲すき。インドカレー食べたくなるDaler Mehndi - Tunak Tunak Tun Video - YouTubeyoutu.bePresenting ‘Tunak Tunak Tun’ music video sung by the talented Daler Mehndi Song Name - Tunak Tunak Tun Album - Tunak Tunak Tun Singer - Daler Mehndi Music - ...
+4
-0
-
175. 匿名 2017/07/30(日) 08:54:27
インドは英語圏+5
-0
-
176. 匿名 2017/07/30(日) 09:10:14
なんでインド人とネパール人の違いがわかるの?
私全然わからない+7
-2
-
177. 匿名 2017/07/30(日) 09:39:57
チーズナンも無料でおかわりほしい。+7
-0
-
178. 匿名 2017/07/30(日) 09:45:38
中毒になる~。高いけど月に1度以上は行く。
店員さんに覚えられました。+9
-0
-
179. 匿名 2017/07/30(日) 10:48:36
辛くないか様子を伺ってくるのは、本場インドでも同じ。言葉通じないけど、心配そうに聞きに来てて優しかった。
ネガティヴニュースばっかり報道されるけど、基本的にインド人は世話焼きで優しい人が多いよ。+8
-0
-
180. 匿名 2017/07/30(日) 10:51:00
チャイ、頼むと
アッタチャァイ? (あったかいチャイ)
ツメチャァイ?(冷たいチャイ)
って聞かれる
彼氏と毎回ほっこりしてます(●´ω`●)+31
-2
-
181. 匿名 2017/07/30(日) 10:52:41
店員が話に入ってくる笑+4
-0
-
182. 匿名 2017/07/30(日) 10:54:41
サラダのドレッシングがオレンジ+5
-0
-
183. 匿名 2017/07/30(日) 11:03:07
インドの漬物、アチャールが美味しい!+15
-0
-
184. 匿名 2017/07/30(日) 11:09:17
アバシが好きでよく行くよ!
チェーン店なのにインド人らしき人が調理してるよね!
ナンは色々種類あって気になるけど、いつも結局チーズナンwww
明太子味気になるなぁ。+10
-0
-
185. 匿名 2017/07/30(日) 11:16:44
まさかガルチャンでインドカレートピが立つなんて!!!!
インドカレー大好物で週1-2回は必ず食べてます。
頼んでないラッシーをかならずサービスしてくれる。あるあるですww
+18
-1
-
186. 匿名 2017/07/30(日) 11:28:58
>>172
絶対砂糖入ってる。多目に。+2
-0
-
187. 匿名 2017/07/30(日) 11:32:09
カレーは好きだけど、辛いの苦手だから
辛さ1にしてというと笑われる。
カレーが好きな人は、1とか頼まないんだろうから。+1
-0
-
188. 匿名 2017/07/30(日) 11:41:13
ドレッシングの色はサザンアイランドと同じでトマトだと思ってけど、人参らしいね
あー、お腹すいた。近所のネパール系インドカレー屋さんって日曜のお昼やってたかな?ちょっと買い物ついでに覗いてこよう。+11
-0
-
189. 匿名 2017/07/30(日) 11:50:17
>>176
本人に聞いたから、っていうか大体おしゃべりな人が何人かいて、普通に話しかけてくるよ。
結構な数のネパール人が政情不安から国外に逃げていて、ネパール料理の看板より、インド料理の看板の方がわかりやすいからって言ってた。北インド料理とネパール料理はニテルカラダイジョブ、ダイジョブ!だってさ。+9
-1
-
190. 匿名 2017/07/30(日) 11:54:23
店員「ライスなん?」
ワイ「知らんがな!」+6
-0
-
191. 匿名 2017/07/30(日) 11:57:28
素手でライスを食べると店員さんが喜んでくれる。
右手で。+3
-0
-
192. 匿名 2017/07/30(日) 12:05:59
知名度低いけどビリヤニも美味しいよ!
日本ではナン大人気だけど、インドは米食の国だから。+16
-0
-
193. 匿名 2017/07/30(日) 12:18:45
>>192
北インド チャパティ
南インド 長米
ナンはお外で外食に食べるんだって。+4
-0
-
194. 匿名 2017/07/30(日) 12:23:56
>>145
こないだ行ったところは壁にアンナプルナのポスターが貼ってあり、メニューにはモモがあったからネパール人経営の店だな!
逆にモモがないとインド人ってことでいいんだろうか。+2
-0
-
195. 匿名 2017/07/30(日) 12:49:31
>>49
これ、みんな不味いと感じてたのか…
私はすごい好き。
インドに旅行した気分で、お店をあとにするスパイス(笑)+5
-0
-
196. 匿名 2017/07/30(日) 13:18:32
インド料理屋って潰れても次に入る店はまた別のインド料理屋だよね。タンドールがあるから?単純に味だけでなく、立地的な問題もあって潰れてるケースも多いから心配になる。
タイトル忘れたけど、ながみりんこさんのインド人の旦那が独立して自分の店を作るまでのプロセスを書いたマンガあって興味深かった。コアなインド料理好きに読んでほしい。+2
-0
-
197. 匿名 2017/07/30(日) 13:33:29
インドカレーなのに勤めてるのネパール人ばかり。+1
-0
-
198. 匿名 2017/07/30(日) 13:38:33
ブルゾンちえみの彼氏もねぱーるじんだっけ?+4
-0
-
199. 匿名 2017/07/30(日) 14:17:47
ひどい経営者は
外国人スタッフのパスポート
とりあげてる。
母国に帰って日本に戻らない人いるから。+8
-0
-
200. 匿名 2017/07/30(日) 14:25:44
ちょうどさっき食べてきたわw
私が辛口で連れが激辛で注文したんだけど、私のカレーも連れと同じか上回るぐらい辛かった(笑)
涙流しながら食べたよね。
もちろん美味しかったけど。+4
-0
-
201. 匿名 2017/07/30(日) 15:02:41
このトピ見てたら食べたくなって、さっきインドカレー屋行ってきた
ナン美味しい!
あのお店、ご贔屓にしよう・・・+12
-0
-
202. 匿名 2017/07/30(日) 15:42:28
年中無休 営業時間長い
ゆっくり長居してたら、おまけでラッシーとかもってきてくれる
+6
-1
-
203. 匿名 2017/07/30(日) 16:17:28
>>199
かわいそう。゚( ゚இωஇ゚)゚。+4
-0
-
204. 匿名 2017/07/30(日) 16:50:27
いつの間にか違う店になってるが
同じカレー屋、店名が変わっただけ?
あちこちにあるインドカレー屋って
大きな意味でチェーン店だと思ってる+4
-0
-
205. 匿名 2017/07/30(日) 17:39:09
>>61バングラデシュだな、+1
-0
-
206. 匿名 2017/07/30(日) 18:56:19
バングラやネパール人のほうが人件費安いからしょうがないよね。
私のインド人の友達、宗教上のベジタリアン多いからベジタリアン
ミール増やしてもらいたいな。+6
-0
-
207. 匿名 2017/07/30(日) 19:03:05
頼んだセットの飲み物が来ない。満腹だからいいやと会計したら、レジの店員
ナニタベタ?
だってさ+4
-0
-
208. 匿名 2017/07/30(日) 19:10:02
いらっしゃいませ、どっじょ~!+6
-0
-
209. 匿名 2017/07/30(日) 19:37:19
エベレストのポスターが貼ってある。
つまり、ネパール人!
私はネパール人好きです(^^)+6
-0
-
210. 匿名 2017/07/30(日) 20:00:27
私は美味しいならネパールか?インドか?とかあまり気にしない。そこに拘る人がすごく多いんだね。
とにかく大きなナン、ニンジンドレッシングのかかったサラダ、カレー、チャイかラッシーがあればそれで。食べたい。+4
-0
-
211. 匿名 2017/07/30(日) 20:33:02
ビリヤニを食べてると ゴリッと音がする。
スパイスと思われる木?の破片を噛んだようだ。+1
-0
-
212. 匿名 2017/07/30(日) 20:41:39
実はパキスタン人。+1
-0
-
213. 匿名 2017/07/30(日) 20:43:38
地方都市、単なる田舎ですが
インドカレー屋さんは
店名変更、移転、閉店、よくある+4
-0
-
214. 匿名 2017/07/30(日) 20:57:43
日本人がやってるインドカレー屋さんってあるのかな
やっぱり本場仕込みの人にはかなわないんだろか?+0
-0
-
215. 匿名 2017/07/30(日) 21:47:42
ここにコメントしてる人で実際にこういうレストランで働いてる人と付き合ってる人いる?
唐突で申し訳ないですが+0
-0
-
216. 匿名 2017/07/30(日) 22:04:21
ガルちゃんに初めて触発されてカレー屋さん行ってきました。東京郊外であまり交通の便の良くないとこですが、ランチタイムはほぼ満席でした。ほうれん草のカレーとトマトとチキンのカレーで一番辛いのにしてもらった。ニンジンドレッシングのサラダと、スープ、ナン、冷たいチャイで1100円でした。おいしかった!お一人様でも嫌な顔もしないで接客してくれるし、いいお店でした。晩御飯いらない、おやすみなさい。+6
-0
-
217. 匿名 2017/07/30(日) 22:45:19
インドカレーが食べたくなってきました。
今度勇気をだして食べてきます。
近くのとこランチセットは800円だって。
チャイも飲みたいな。+4
-0
-
218. 匿名 2017/07/31(月) 08:36:15
よく保健所から営業許可下りたなと思うようなずさんな衛生管理+0
-0
-
219. 匿名 2017/07/31(月) 08:37:05
顔の黒いコミュニティーが団らんしていて入りづらい雰囲気+1
-0
-
220. 匿名 2017/07/31(月) 08:37:33
店員の体臭もスパイシー+2
-0
-
221. 匿名 2017/07/31(月) 13:11:52
>>214
都内にいくつかあるけどどこもおいしいよ。+0
-0
-
222. 匿名 2017/07/31(月) 14:59:08
チーズナン高いからいつも普通のナンにしてたけど、今日初めてチーズに挑戦してみた!
でも結果、普通のナンの方が良かった。インドカレーて結構油っぽいから、チーズがしつこくて胸焼けしてしまった…(TT)+1
-1
-
223. 匿名 2017/08/03(木) 08:04:34
モモって、美味しい?食べたことなくて。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する