ガールズちゃんねる

仙台のおすすめ

190コメント2017/08/10(木) 05:46

  • 1. 匿名 2017/07/28(金) 19:28:00 

    今度仙台へ旅行に行きます!ここは絶対行ったほうがいいという場所や、おすすめの食べ物はありますか?

    +63

    -5

  • 2. マリコ 2017/07/28(金) 19:28:39 


    マリコも行ってみたいわ

    +8

    -34

  • 3. 匿名 2017/07/28(金) 19:28:55 

    マリコ牛タン好き

    +3

    -34

  • 4. 匿名 2017/07/28(金) 19:28:56 

    ずんだシェイクはぜひに!!
    駅で買えます♡

    +204

    -12

  • 5. 匿名 2017/07/28(金) 19:29:06 

    ずんだ餅

    +96

    -7

  • 6. 匿名 2017/07/28(金) 19:29:12 

    松島!

    +94

    -6

  • 7. 匿名 2017/07/28(金) 19:29:16 

    牛タン

    +118

    -3

  • 8. 匿名 2017/07/28(金) 19:29:26 

    利久の牛タンと仙台海の杜水族館。

    +150

    -8

  • 9. 匿名 2017/07/28(金) 19:29:37 

    仙台ってどこ?興味ないから知らないわ
    by都民

    +10

    -183

  • 10. 匿名 2017/07/28(金) 19:30:03 

    仙台は辞めなよ!福岡においで!
    福岡の方が都会で遊ぶとこたくさんあるで!

    +13

    -209

  • 11. 匿名 2017/07/28(金) 19:30:04 

    ジョジョ展やってるよねー

    +88

    -2

  • 12. 匿名 2017/07/28(金) 19:30:06 

    馬刺しと辛子レンコン

    +1

    -76

  • 13. 匿名 2017/07/28(金) 19:30:06 

    伊達政宗公のお膝元!
    やっぱり仙台城でしょう!

    +105

    -30

  • 14. 匿名 2017/07/28(金) 19:30:24 

    伊達政宗

    +77

    -2

  • 15. 匿名 2017/07/28(金) 19:30:25 

    >>9
    そこbyマリコにするとこな

    +10

    -7

  • 16. 匿名 2017/07/28(金) 19:30:37 

    >>3
    なりすましマリコ

    +11

    -7

  • 17. 匿名 2017/07/28(金) 19:31:29 

    牛タン萩の月笹かまぼこ

    +112

    -3

  • 18. 匿名 2017/07/28(金) 19:31:30 

    その帰りに埼玉寄って帰ってよ

    +17

    -13

  • 19. 匿名 2017/07/28(金) 19:32:33 

    正確には仙台じゃないけど松島

    +94

    -2

  • 20. 匿名 2017/07/28(金) 19:32:55 

    仙台は最近天気悪い。主さん来る日は雨降らないといいですね。

    +124

    -2

  • 21. 匿名 2017/07/28(金) 19:33:05 

    わんこそばだっけ?

    +2

    -63

  • 22. 匿名 2017/07/28(金) 19:33:27 

    笹かま

    +57

    -2

  • 23. 匿名 2017/07/28(金) 19:33:51 

    パンプルムゥスってカフェ

    盛岡にもあるけど。
    黄色いアヒルがいっぱいいるよ。

    +19

    -24

  • 24. 匿名 2017/07/28(金) 19:34:10 

    ぶっちゃけ賑わってるの駅前だけだよ

    +157

    -13

  • 25. 匿名 2017/07/28(金) 19:34:13 

    >>21 それは岩手

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2017/07/28(金) 19:34:35 

    仙台意外と観光するところないよ。
    観光目的なら松島とか塩釜行ったほうがいいと思う。
    牛タン屋は利久に行っておけば間違いないけど、個人的には司が好き。

    +197

    -4

  • 27. 匿名 2017/07/28(金) 19:35:56 

    この子!
    仙台のおすすめ

    +108

    -2

  • 28. 匿名 2017/07/28(金) 19:35:56 

    壇蜜のPR動画あったよね。
    あれ見たらどのあたりが宮城の魅力なんかはよくわからなかった。

    +26

    -5

  • 29. 匿名 2017/07/28(金) 19:36:12 

    仙台の牛タンの95%は輸入品

    +61

    -5

  • 30. 匿名 2017/07/28(金) 19:36:30 

    すんごい混むけど、旅行期間が七夕祭りにかぶるなら一度は見て欲しい!暑いし混むからなかなか市民は行かないんだけどね。

    +105

    -5

  • 31. 匿名 2017/07/28(金) 19:36:32 

    >>13
    お城は残ってないわよ。城跡。

    +87

    -0

  • 32. 匿名 2017/07/28(金) 19:36:58 

    喜久福の大福
    仙台のおすすめ

    +269

    -4

  • 33. 匿名 2017/07/28(金) 19:37:23 

    >>10
    たしかに福岡の方が都会で遊ぶとこたくさんあるけど、
    福岡にみちのくプロレスは来ないでしょ

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2017/07/28(金) 19:37:37 

    当店は支那そば一品になっております。

    +34

    -6

  • 35. 匿名 2017/07/28(金) 19:37:38 

    さくら野百貨店

    +7

    -83

  • 36. 匿名 2017/07/28(金) 19:38:00 

    仙台市民だけど特に観光名所の無いです。司は美味しいですよね。牛タンは本当に美味しいです。松島の遊覧船は楽しいですよ。カモメに餌あげながら景色見れます。塩釜の市場も海鮮丼食べられるところあります。

    +115

    -3

  • 37. 匿名 2017/07/28(金) 19:39:26 

    ひょうたん揚げ

    +102

    -3

  • 38. 匿名 2017/07/28(金) 19:40:03 

    城跡の石垣を見に行くよりは瑞鳳殿や瑞巌寺の方がいいような

    +104

    -2

  • 39. 匿名 2017/07/28(金) 19:40:42 

    定禅寺通の杜の都感ハンパないから一度散歩してみて

    +156

    -2

  • 40. 匿名 2017/07/28(金) 19:40:49 

    温泉もオススメ

    +12

    -4

  • 41. 匿名 2017/07/28(金) 19:40:50 

    >>18 十万国まんじゅう不味いし

    +1

    -16

  • 42. 匿名 2017/07/28(金) 19:41:10 

    七夕祭りは最終日に行くと飾りがボロボロになってる

    +27

    -8

  • 43. 匿名 2017/07/28(金) 19:41:11 

    >>32
    お茶の井ケ田の喜久福です!

    +76

    -2

  • 44. 匿名 2017/07/28(金) 19:41:19 

    >>35潰れちゃったね( ´・ω・` )

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2017/07/28(金) 19:41:59 

    >>36
    確かカモメに餌は禁止になって、今は船内でも販売していなかったはず

    +60

    -0

  • 46. 匿名 2017/07/28(金) 19:42:18 

    仙台七夕

    +32

    -3

  • 47. 匿名 2017/07/28(金) 19:43:02 

    和田議員の出身地で伊達政宗公から名前頂いたんだよね。

    +7

    -6

  • 48. 匿名 2017/07/28(金) 19:43:50 

    なんか仙台って響き好きなんだけど。

    +141

    -5

  • 49. 匿名 2017/07/28(金) 19:44:09 

    仙台市じゃないけど、蔵王楽しいですよ!チーズ工場行って、蔵王のお釜みて。自然がいっぱいです!
    定番の松島も、温泉気持ち良いし、船に乗ったり景色綺麗ですよ!

    +125

    -3

  • 50. 匿名 2017/07/28(金) 19:45:11 

    仙台仕事で何回か言ったけどごはんがどこもおいしくてびびった
    魚も肉も!

    +75

    -6

  • 51. 匿名 2017/07/28(金) 19:46:29 

    せんだいメディアテーク
    仙台のおすすめ

    +45

    -3

  • 52. 匿名 2017/07/28(金) 19:46:33 

    どこだかのスーパーのおはぎが有名なんだよね?
    関西だけど、LCC出来たから何回か行ってるけど、松島の観光船に乗った時に売ってた海苔がメチャクチャ美味しかった
    どちらも名前分からなくてすいません
    宮城好きです!

    +72

    -3

  • 53. 匿名 2017/07/28(金) 19:46:55 

    きくふく大好き!!
    ずんだは苦手だから、抹茶とほうじ茶味が好き!!

    抹茶のソフトクリームも美味!!

    松島か蔵王行ってみたいな〜

    +62

    -2

  • 54. 匿名 2017/07/28(金) 19:46:57 

    >>48
    解る。カッコいいよね

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2017/07/28(金) 19:47:35 

    仙台城跡より白石城のが良くないか?
    仙台じゃないけれど
    仙台のおすすめ

    +55

    -3

  • 56. 匿名 2017/07/28(金) 19:48:19 

    蔵王の方の御釜はまだ立ち入り禁止なんですか?
    昔行った時、綺麗で印象に残ってます

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2017/07/28(金) 19:49:12 

    >>55
    やや小さめなんだね(ノ゜ο゜)ノ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/28(金) 19:49:17 

    >>52
    おはぎは「さいち」

    +96

    -1

  • 59. 匿名 2017/07/28(金) 19:49:17 

    牛たん「利休」の通定食(一日数量限定)

    お昼で完売しちゃうほど大人気です。
    柔らかくて量もあって満足できます。

    +12

    -7

  • 60. 匿名 2017/07/28(金) 19:50:27 

    >>52
    「どこだか」って東北弁じゃないかな?

    +11

    -10

  • 61. 匿名 2017/07/28(金) 19:51:48 

    東北の方。現在使う東北弁でコメント書いて欲しい。

    +7

    -11

  • 62. 匿名 2017/07/28(金) 19:52:44 

    お釜は大丈夫ですよ✨今の季節食べ物も美味しいからオススメです。

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2017/07/28(金) 19:53:08 

    牛タン おいしいですよね。

    私は喜助派

    +36

    -4

  • 64. 匿名 2017/07/28(金) 19:54:10 

    村上屋餅店の三色餅!
    旅行で行ったら必ず行きます。
    ずんだ、くるみ、あんこ、どれもとっても美味しいです!! おすすめですっ!!

    +27

    -3

  • 65. 匿名 2017/07/28(金) 19:54:59 

    海鮮丼ならどん辰! 海鮮丼上でも1200円くらいだった気が…
    うに、エビ、海ぶどう、ホタテ、サーモンとか他にも色々のっていて味も美味しいですよ!

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2017/07/28(金) 19:55:32 

    >>41

    ハニワサブレあるよ。

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2017/07/28(金) 19:56:36 

    >>60
    正しくは《どごだが》です!
    全部に濁点つきますよ!

    +53

    -1

  • 68. 匿名 2017/07/28(金) 19:59:12 

    アーケードでひょうたん揚げを買って食べてみて~。ケチャップは辛めだよ~。
    私は利久の牛タンが好きです。

    +48

    -1

  • 69. 匿名 2017/07/28(金) 19:59:49 

    お豆腐かまぼこ

    「むう」

    絶対美味しいから買ってきてください


    仙台のおすすめ

    +64

    -2

  • 70. 匿名 2017/07/28(金) 20:00:41 

    定番だけど松島もいいよ。
    伊達政宗資料館の人形がリアルで怖いw

    +23

    -2

  • 71. 匿名 2017/07/28(金) 20:02:11 

    私は「チーズボール」という一口かまぼこが好き。
    安部の笹かまだったかな~。

    +65

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/28(金) 20:04:26 

    壱弐参横丁、文化横丁など横丁巡りも面白いですよ。

    +20

    -2

  • 73. 匿名 2017/07/28(金) 20:08:05 

    よく利休おすすめする人がいますが、
    仙台の利休は都内とか県外の利休と違いますか?
    割とどこでもあるお店なのにいつも行列なのが不思議で、本場だと違うのかな。

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2017/07/28(金) 20:09:20 

    仙台が生んだ偉大な2人の金メダリスト
    トリノ五輪の荒川静香さん・ソチ五輪の羽生結弦君の
    モニュメント像を是非、仙台市に来たら見てください。

    +51

    -6

  • 75. 匿名 2017/07/28(金) 20:11:05 

    したっけ ってよく言わない?

    したっけさ〜、みたいな

    +97

    -6

  • 76. 匿名 2017/07/28(金) 20:11:46 

    申し訳ないが仙台市は見るとこない。
    駅前は東京と一緒。
    食べ物くらいだよ。

    +75

    -7

  • 77. 匿名 2017/07/28(金) 20:11:55 

    牛タンの利久とか笹かまの鐘崎って東京や首都圏に結構お店があるんだよね
    笹かまは石巻の白謙が美味しいよって書こうと思って調べたら、ここも全国の三越とかに出店しちゃってる
    仙台の駅周辺は東京にあるお店が殆どだったりする
    こうなったら8月5日に仙台エスパルにオープンするケンタッキーの惣菜専門店とか……
    仙台のおすすめ

    +39

    -2

  • 78. 匿名 2017/07/28(金) 20:13:55 

    笹かまの着ぐるみ着れるよ
    仙台のおすすめ

    +71

    -2

  • 79. 匿名 2017/07/28(金) 20:15:58 

    お土産にしそまき!
    お酒好きな方ならどんぴしゃ!

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2017/07/28(金) 20:25:01 

    阿部蒲鉾店の笹かまが美味しい。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/28(金) 20:25:51 

    ひょうたん揚げ

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/28(金) 20:32:18 

    るーぷる仙台に乗って瑞鳳殿はどうかな?森の中にあって自然たっぷりだよ。

    +63

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/28(金) 20:34:58 

    仙台も広いからなあ。
    秋保に慈眼寺というお寺があって「塩沼 亮潤 住職(しおぬま りょうじゅん)は、宮城県仙台市出身の日本の金峯山修験本宗の僧侶(仙台太白区 福聚山慈眼寺住職)。大峯千日回峰行者(大行満大阿闍梨)。」という偉大な方がおります。
    1300年で2人しか達成していない過酷な荒行を達成した方です。観光って感じではないけどお参りしてみては?
    あとは、磊々峡、秋保大滝があるので温泉に宿泊して散策するのもいいです

    あとは、定義山というこちらは有名なお寺ですが観光名所です。
    三角油揚げが有名です。出来立てをだしてくれるので味わえるおいしさですよ。
    こちらは結構な山を行くのでバスかレンタカーかな。

    +67

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/28(金) 20:35:06 

    ハートマークうざ

    +1

    -4

  • 85. 匿名 2017/07/28(金) 20:37:00 

    水族館は混みすぎてイルカのショーは立ち見すらできませんでした。午前より午後(夕方が良いらしい)のが空いてるそうです。
    全然期待してなかった笹かま館が思いの外楽しかったですよー( ´∀`)

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/28(金) 20:42:15 

    仙台のおすすめ

    +72

    -2

  • 87. 匿名 2017/07/28(金) 20:43:12 

    >>85
    笹かま館、私も行ったことあります
    事前予約して笹かま作り体験してきました
    ちょっと交通の便が悪いのが難点ですけどね

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/28(金) 20:47:58 

    仙台PARCOの1階にある、中華料理店の
    【口福吉祥 喜喜龍】がオススメです〜
    新しく仙台名物?になった麻婆焼きそば、バナナ餃子とか、とにかく全部美味しいです(^^)
    ランチだったら、780円〜セット食べれるし
    夜はバーカウンターで、美味しいお酒も飲めますよ

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/28(金) 20:49:58 

    牛タンは【利久】ですよ…

    +13

    -5

  • 90. 匿名 2017/07/28(金) 20:55:42 

    主さん仙台に観光に来てくれて嬉しい ありがとうございます(*^^*)
    すでに有名なところは、でてるので私は穴場なんですが八木山橋をオススメします
    仙台のかくれた夜景スポットで夜景が綺麗なところなので時間があれば是非おとずれてみてくださいね
    杜の都 仙台でも今年はとても暑いので熱中症には気をつけて観光して仙台を満喫してくださいね
    お待ちしてま~す(*´ω`*)

    +8

    -104

  • 91. 匿名 2017/07/28(金) 20:57:17 

    牛タンの善治郎!

    仙台しかなくて仙台駅の目の前(PARCOアーケード側)のビルが本店です!

    仙台出身ですが帰省時は必ず食べに行くくらい本当に美味しいのでぜひ!

    +22

    -2

  • 92. 匿名 2017/07/28(金) 21:00:27 

    >>90
    やめなよ。地元の人は行きたがらない心霊スポットじゃん。

    +135

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/28(金) 21:02:31 

    私は利久より一隆のほうが好きです。友人は司派。

    東口から少し歩くけど延命餅本舗のお団子が大好きです。ベターとした形のお団子なんですが、出来立ては「飲める!」って思うくらい柔らかくて大好きです。焼き目もあって香ばしくてオススメ。

    つうか仙台市内は観光より食べ物しかないね(笑)

    +25

    -2

  • 94. 匿名 2017/07/28(金) 21:03:29 

    八木山橋、夜は行かない方が…

    夜景なら那智が丘が綺麗ですよ~

    +93

    -1

  • 95. 匿名 2017/07/28(金) 21:04:27 

    >>94
    そこも心霊スポット!

    +11

    -14

  • 96. 匿名 2017/07/28(金) 21:06:33 

    >>89

    白菜漬けの中に紫のゴム手の切れ端が3つ入ってたことあってそれ以来私は信用してません。
    店員「そこまで食べといて?」みたいな感じだったし。

    +2

    -13

  • 97. 匿名 2017/07/28(金) 21:07:12 

    >>90

    そこは、飛び降り自殺の名所でしたよね。

    明るい時ならともかく、夜はちよっと…。

    +68

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/28(金) 21:09:52 

    >>52
    さいちのおはぎかな?
    店舗は秋保の方だから遠いけど確か仙台駅一階のお店で買えた気がする
    個人的には牛タンは太助、笹かまは白謙が好きですw

    +29

    -1

  • 99. 匿名 2017/07/28(金) 21:10:04 

    >>90
    違うトピでも同じ事してたよねコイツ
    通報しとく!

    +36

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/28(金) 21:14:38 

    だから~!!

    +24

    -2

  • 101. 匿名 2017/07/28(金) 21:16:53 

    むがーし仙台に住んでたけど、
    泉ヶ岳の麓のむかごは、今も営業してるべか?
    お好み焼き食べるのに並んだっけ!

    泉ヶ岳の山頂も夜景スポットだべな!!

    +19

    -10

  • 102. 匿名 2017/07/28(金) 21:17:57 

    牛タンならつるのがおすすめ!

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2017/07/28(金) 21:18:48 

    >>101
    むかごは営業してますよ。
    それより、その訛りはどこの方言ですか?仙台はそこまで訛ってませんので。

    +41

    -7

  • 104. 匿名 2017/07/28(金) 21:21:24 

    >>4あんまり美味しくなかったです

    +2

    -9

  • 105. 匿名 2017/07/28(金) 21:30:13 

    >>103
    いやいや今でも訛ってる仙台市民結構いるよ!県内でも仙台は訛りが少ないってだけで

    +29

    -5

  • 106. 匿名 2017/07/28(金) 21:30:42 

    >>95
    那智が丘は住宅地だし、夜景スポットには人がたくさん見に来てるから大丈夫でしょ! 八木山橋は悪意ありすぎ。

    +63

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/28(金) 21:32:01 

    >>105
    〜だべか、とか全部に濁点つくような訛りの人いますか?あまり見かけないですけど。

    +10

    -15

  • 108. 匿名 2017/07/28(金) 21:33:58 

    8/5にエスパルにケンタッキーフライドチキンの惣菜の店出来るみたいよ!まさかの初出店が東京ではなく仙台(笑)
    ホテルでのつまみにどうぞ(笑)

    +45

    -2

  • 109. 匿名 2017/07/28(金) 21:40:27 

    仙台は山形と近いから訛りは強い方だと思うけど。

    意外と沿岸部は、色んな地域の人が来るから、そうでもない。

    牛タン、海鮮丼、きくふく、かまぼこ、色々食べてって!

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2017/07/28(金) 21:46:20 

    >>107
    年配の方は結構使ってると思う

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/28(金) 21:46:22 

    玉澤のおまんじゅう?前に仙台の方にいただいたら、もちっとしてちょうどいい甘さでとても美味しかったです!

    +38

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/28(金) 21:47:39 

    ほんと遊ぶところないけど、食べ物は延命餅が好き!

    小さい店だけど買いに行ってる人いる

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2017/07/28(金) 21:57:03 

    沿岸部の方が訛りが強いと思います。特に仙台より上の海岸側。

    この前松島に行った時、売店のおじさんがめちゃくちゃ訛っていて、
    あれは県民経験のある人にしか通じないのでは?と心配になりました。
    大抵の観光地は標準語に近い言葉で接しているでしょう。

    おじさんのは私でもわからないレベルでした。

    +15

    -2

  • 114. 匿名 2017/07/28(金) 22:00:04 

    国分町においしい中華屋さんあるよ、名前覚えてないけど。マーボー焼きそば食べてみてね。駅前以外田舎ですが

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2017/07/28(金) 22:00:33 

    先週仙台行ってきましたよー。
    暑かったので、松島のフェリーは良かった♪
    仙台からあちこち行けるので便利なとこだねーと。
    牛タンは、閣でたたきを。
    食べ物は何でも美味しい!!
    あと、仙台駅がお土産買うのにほんと便利。

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2017/07/28(金) 22:00:59 

    >>114
    どこだろー。気になる!

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2017/07/28(金) 22:01:04 

    仙台のお勧めというか、宮城に来たら是非、ササニシキのご飯を食べてもらいたいな。
    県内でも生産量が激減して本当に美味しいお米にはなかなか出会えないんだけど、
    大崎産のササは最高だと思います。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/28(金) 22:08:10 

    >>9
    都民じゃない

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/28(金) 22:08:38 

    >>10
    福岡県民でもない

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/28(金) 22:12:48 

    食べ物は美味しいと思うけど観光はないかも。
    温泉は…今は暑いか。
    あ!今、ウニ丼シーズンだよ。

    +5

    -5

  • 121. 匿名 2017/07/28(金) 22:13:50 

    >>117
    私はヒトメよりもササが好き!
    あっさりした甘さがいい

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2017/07/28(金) 22:20:37 

    確かに「仙台の観光」となると、ほとんど無いよね。
    結局観光だと松島、石巻、塩釜、蔵王あたりかなと思う。
    公共交通機関で移動も出来るけど大変だと思うから、レンタカー借りちゃってドライブがてら自然を楽しんで、食べ物も色々美味しいものあるので楽しんで!

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/28(金) 22:27:26 

    牛タンは伊達の牛タン好き❤︎
    極み定食が高いけどうまいよ。
    かまぼこのアメリカンドッグみたいなの好き❤︎

    +6

    -4

  • 124. 匿名 2017/07/28(金) 22:30:05 

    主です!皆さん、ありがとうございます!どれも行ってみたい所や美味しそうな食べ物がいっぱいで、今から楽しみです^_^
    ちなみに、私はビュッフェが好きなのですが、仙台でおすすめはありますか?

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/28(金) 22:32:09 

    >>90
    心霊スポットなの?知らない人が多いほど穴場だから、マイナスなのかと思ったら。他のコメントも見といてよかった。

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/28(金) 22:32:14 

    牛タンは司がおすすめ!!吉永小百合さんも来てたみたい。お寿司も美味しいお店が多いけど、沿岸部まで行かなくても仙台駅にあるすし哲も美味しいよ!

    +10

    -3

  • 127. 匿名 2017/07/28(金) 22:33:11 

    >>90
    最低
    八木山橋なんて自殺の名所じゃん

    +53

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/28(金) 22:39:00 

    仙台の観光地はアクセス悪いよ!

    街中もただの地方都市って感じで観光地としては弱いよね。
    空襲なければ色々残ってたのにな〜

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/28(金) 22:43:05 

    八木山橋、夜は行かない方が…

    夜景なら那智が丘が綺麗ですよ~

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/28(金) 22:47:52 

    だーかーらーぁ

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2017/07/28(金) 22:56:08 

    那智が丘とゆりが丘の公園って一緒?

    +1

    -7

  • 132. 匿名 2017/07/28(金) 23:02:51 

    >>124
    仙台駅近くのホテルメトロポリタンのセレニティで、ランチビュッフェやってます〜
    美味しいですけど、仙台らしさはあまり無いです…

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/28(金) 23:09:04 

    作並温泉

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/28(金) 23:12:45 

    仙台牛なら小次郎がおすすめです

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2017/07/28(金) 23:20:25 

    オネーなら ららつー

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2017/07/28(金) 23:26:03 

    >>86

    これ羽生?
    なんか背でかくない?


    仙台はユアスタにJの試合でいったけど
    特に観光もせずとんぼ返りだった

    サッカースタジアムとしては多分日本で
    3本の指に入るくらい見やすくてよかったわ

    +3

    -4

  • 137. 匿名 2017/07/29(土) 00:06:48 

    鳴子温泉
    泉質がGoo~です(^^♪

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2017/07/29(土) 00:06:55 

    玉澤の黒糖まんじゅうがオススメです☆
    モチモチで、あんこが嫌いな私ですが大好きです!
    駅2階や、エスパル地下街でも買えるので是非!

    +29

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/29(土) 00:19:42 

    土日限定でウェスティンのデザートビュッフェもオススメ!仙台グルメではないけど、仙台市街を一望できるので良いかな、と。

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2017/07/29(土) 00:26:31 

    >>111
    サイズが2つあるけど、小さい方がオススメ!
    あと、アーケードのたいやき屋さん、何だっけ?たいきち?今の時期は冷たいたいやきもいい(^^)

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/29(土) 00:26:54 

    松島にある円通院というところで、数珠作り体験ができますよ(^^)
    入口のすぐ左側にある縁結び観音に良縁祈願をしたり、庭園散策をしたりと色々と楽しめると思います♪

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/29(土) 00:27:22 

    >>95
    そうなんですか?知らなかった。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/29(土) 00:30:41 

    >>131
    別ですよー、那智が丘は公民館の上の方に登る階段があってちょっと怖い。
    ゆりが丘は普通にだたっ広い公園があります。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/29(土) 00:45:09 

    トピ主ありがとう!
    私も来月仙台に女1人で行くので、
    みなさんのコメントを見て、計画立てます(o^^o)

    +37

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/29(土) 00:45:54 

    震災の後、八木山動物園に中国がパンダをくれる話があったけど、立ち消えになったのかな?

    +13

    -3

  • 146. 匿名 2017/07/29(土) 00:47:45 

    国分町の方のおでんの三吉は美味しいと思う。

    +8

    -3

  • 147. 匿名 2017/07/29(土) 00:49:14 

    >>145
    くれるんじゃなくて、誘致だから仙台市がお金を出して中国からパンダをレンタルするって話だよ。もちろん、復興にお金を使うべきってことで市民の反対を受けて立ち消えになったけど。

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/29(土) 00:49:57 

    夏だとラーメン味よしの冷たいラーメン。醤油味も辛味噌も美味しい。色んな所にお店があるから見つけたら行ってみて。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/29(土) 00:51:41 

    >>147
    なるほど、復興優先は当然ですよね。了解しました。ありがとうございます。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2017/07/29(土) 00:56:55 

    作並の一の坊や、秋湯のニュー水戸屋なんか日帰り温泉三昧も良いですよ。ゆっくりできます。作並一の坊はJR仙山線の作並駅にホテルの送迎バスが来てくれるはず。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/29(土) 01:10:30 

    産まれも育ちも都内23区内の私が思うに仙台は魅力的過ぎる
    なんだろ、凄い凝縮してる?感じ?
    私は仙台好きで毎年2~3回は仙台来ます。
    飲兵衛なもんでいろは横丁や文化横丁など。
    新宿ゴールデン街とは規模は違ってもディープさは同じです。
    多賀城駅前の本屋も素敵です。
    あの景観、都内にはまず無いです。

    +42

    -1

  • 152. 匿名 2017/07/29(土) 01:18:15 

    るーぷるバスに乗ってください。
    だいたい仙台把握出来ると思います。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2017/07/29(土) 01:48:27 

    観光する所本当に無いんだよね仙台…
    松島の遊覧船は去年乗ったけどカモメ?ウミネコ?に
    もうエサもあげられないしただただ放送での説明聞きながら
    海を眺めるだけでつまらな過ぎて気付いたら寝てた。笑

    駅前は栄えてるけど栄え過ぎてて都会から来ても
    何の新鮮味も無いだろうし…

    やっぱり日程が合うなら七夕祭りに行くか
    それが無理なら笹かま七夕館がオススメ!
    笹かま手焼きしたり七夕飾りと写真撮れるよ

    あとはうみの杜水族館に行くか
    瑞鳳殿か円通寺か
    牛タン食べて海鮮丼食べて
    ずんだシェイクは今類似品のずんだスムージーとか
    出てるから注意!ずんだシェイクを飲んで!

    お土産ならあまり長く日持ちしないけど
    S-PAL東館のテラスエルで売ってる「月よみ」
    美味しいよ!あとロワイヤルテラッセの「生パイ」
    日持ち考えたら萩の月か、
    喜久水庵のカステラやバームクーヘン、
    要冷蔵だけど喜久福も定番

    とにかくレンタカー借りるか、
    電車、バスを上手く使って移動しないと何も出来ない

    仙台は住みやすくて最高だけど
    観光客の方に上手く魅力を伝えられない!笑

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2017/07/29(土) 01:50:54 

    観光ならるーぷる仙台っていうバスに乗るといいかも。名所をまわってくれる。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2017/07/29(土) 01:56:56 

    地元民の方に聞きたいです、
    魚ウマイ店教えてください。

    源氏
    敷居が高そうでいつも行けません(笑)

    仙台大好きです、

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2017/07/29(土) 02:01:10 

    >>143
    ありがとうございます!
    ゆりが丘の公園は昔よく行ってて
    素晴らしい夜景が見える大好きな公園なので、
    気になっちゃいました。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2017/07/29(土) 02:10:39 

    遊覧船とかガッカリ日本三景だよね
    それなら塩釜汽船で浦戸諸島に散歩でも行った方がいい
    運転出来るならレンタカー借りて松島の西行戻り松
    奥松島の海岸や岬がオススメ
    七ヶ浜の多聞山もいいよ
    時間あるなら石巻の先端とか金華山に網地島

    +7

    -4

  • 158. 匿名 2017/07/29(土) 03:02:57 

    牛タンだったら太助がおすすめです!利久は有名だけど全然美味しくない。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2017/07/29(土) 05:24:34 

    仙台もっと栄えてると思ってたけど駅前だけだった。

    +4

    -3

  • 160. 匿名 2017/07/29(土) 05:41:58 

    >>125
    地元の悪ガキどもだってふざけても行かない、ガチな場所だからね。
    あんなに深い渓谷は、普通は鳴子峡のような観光名所になってもおかしくないのに、
    宮城県も仙台市も、まるで最初からなかったかのような扱い。

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2017/07/29(土) 06:24:58 

    キリンビール仙台工場への見学も楽しいですよ!ビール3杯とおつまみが無料ですし、仙台工場限定のお土産も買えます。多賀城駅から送迎バスも出てましたよ。

    あと、工場見学系だと、ニッカウヰスキーの見学もいいです。新川(にっかわ)の自然の豊かさを体感できますし、おさけの試飲もあります!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/29(土) 06:33:55 

    >>155
    駅前に【魚がうまい店と申します】ってお店があって、そこは店名に偽りなしで美味しいですよ。
    でも大体はどのお店に入っても美味しいお魚が食べられると思います(チェーン店以外)。仙台は炉端焼きのお店も多いので、炉端で焼いた魚もチャレンジしてみてください!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2017/07/29(土) 07:26:57 

    楽天イーグルスファン、興味ある方なら是非Koboパークへ‼

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/29(土) 08:28:23 

    私も9月に仙台旅行するので、ありがたいトピです(*^_^*)
    参考にさせてもらいますね!

    牛たん、いくつかオススメのお店があがってるので、迷っちゃいますね(*´艸`*)
    ちなみに、前に一度行った時は、伊達の牛たんというお店にいきました。

    ずんだシェイクも、そのあと、知ったので、今度は買ってみたいです!

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/29(土) 09:01:48 

    時間があったら中央通りや一番町をぶらぶらして、ひょうたん焼きや笹かまの手焼き、気に入った店を見たりする。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2017/07/29(土) 09:18:37 

    >>150
    作並温泉一の坊オススメです!
    作並駅からバスの無料送迎が利用できるし、日帰り温泉利用客が自由に使えるラウンジがあって、アイスやドリンク、お菓子が無料で食べ放題。
    他の温泉宿の日帰りだと宴会場の大広間で休憩、利用時間も3時までだったりしますが、一の坊は時間制限無しで一日中いることが出来ますよ。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2017/07/29(土) 10:16:53 

    あー仙台帰りたい…
    市街地は遊ぶ所はそう多くないから、ちょっと仙台からはみ出して蔵王とか?
    夏場は涼しいし、乳製品美味しい

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2017/07/29(土) 10:38:59 

    鹽竈神社(しおがまじんじゃ)
    仙台じゃなくて塩釜だけど、松島に行く途中に立ち寄るとか、興味があったらどうぞ。
    仙台のおすすめ

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2017/07/29(土) 10:41:58 

    地元民ですが、個人的おすすめ☺

    ①温泉
    秋保温泉、作並温泉、鳴子温泉は特に有名。他にも宮城は温泉がたくさんあるので探してみてください✨
    ②自然
    蔵王(御釜)、松島(日本三景の一つ)、秋保(磊々峡、秋保大滝)など。宮城は海も山もあり、自然豊かなので、少し中心部を離れると雄大な自然がありますよ☺
    ③食べ物
    牛タン(通常より厚切り)、海産物(牡蛎、ホヤ、秋刀魚など季節で色々楽しめる)、ずんだ(餅だけでなくシェイクなども)、笹かまぼこ(店によって、食感や厚さ、味も違い、バリエーション豊かで食べ比べが楽しい)が代表的ですが、宮城は食の宝庫。仙台駅前周辺の飲食店でも気軽に食べれますし、ネットなどで調べると老舗や穴場もたくさん!最近だと、麻婆焼きそばが話題になったり、冷やし中華の発祥地でもありますよ。
    ④季節のおすすめ
    春:桜の名所はたくさんありますが、白石の一目千本桜は一見の価値あり!桜と川と蔵王連峰のコントラストは感動ものです✨
    夏:東北三大祭の仙台七夕まつりがあります。前夜祭では花火大会も行われ、宮城で最も大きな祭りで賑わいます。
    秋:仙台ジャズフェスティバルでは、街中が音楽に包まれ、至るところでバンドによる音楽が楽しめますまた、紅葉は栗駒山や秋保、蔵王、鳴子峡など各地が美しく彩られます。
    冬:光のページェントが開催されます。定禅寺通の木々にライトが取り付けられ、ロマンチックな光景で、観光客が多く訪れます✨

    まだまだたくさんおすすめありますが、載せきれないので…ご希望あればディープな情報やより詳細な情報教えますよ☺

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/29(土) 11:21:29 

    >>138
    これ美味しい。
    おみやげじゃなくよく買いに行くよ。あまり日持ちしないのが残念だよね。
    気のせいだろうけど小さい方が美味しく感じない?

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2017/07/29(土) 13:22:29 

    >>36

    2年ぐらい前からカモメに餌あげるの禁止になったので気をつけて!
    カモメの糞に塩分が含まれて、松島の松が枯れちゃうんだって!

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2017/07/29(土) 13:27:15 

    仙台駅から仙石線で松島海岸駅まで行って、松島観光してから 遊覧船で塩釜まで来て、本塩釜駅から仙台駅に戻るコースがいいんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/29(土) 15:15:26 

    国分町にある成龍萬寿山の焼き餃子と上海ラーメンいぎなりうまいよ!!

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2017/07/29(土) 15:47:56 

    仙台は、老舗の餃子「八仙」もオススメです
    仙台駅に鮨のしらはた立ち食いですが、絶品ですよちょっと高めですが。
    牛タンは私も「喜助」が好きです。是非、阿部勘、浦霞などの地酒を飲んで欲しいです✨

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2017/07/29(土) 15:48:58 

    10月に仙台に旅行に行きます!
    温泉宿に1泊しようと考えているのですが
    秋保温泉や鳴子温泉がよくききますが、
    ガイドブックをみてたら松島の温泉宿も気になって来ました。
    行ったことある方、どこがオススメか教えて欲しいです!

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2017/07/29(土) 16:11:52 

    国分町にある成龍萬寿山の焼き餃子と上海ラーメンいぎなりうまいよ!!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2017/07/29(土) 17:06:09 

    仙台都会ですか?

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2017/07/29(土) 17:37:27 

    喜久水庵のずんだソフト!
    美味しすぎて毎週食べてる。ずんだシェイクよりずんだソフトだよ~!

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2017/07/29(土) 18:35:14 

    >>174
    「八仙」今あんまり良くないよ〜
    ご主人は寡黙な職人風だけど、おかみさんが他の従業員に怒鳴り散らしてていたたまれない。

    仙台駅3階の売店に売ってるスモーク笹かま美味しいですよ。
    1袋でも売ってるし、マンボウの箱パッケージで幾つか入ったお土産用もあります。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2017/07/29(土) 20:06:58 

    甘いもの嫌いな私だけどずんだシェイクの甘さは癖になるうまさだと思います

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2017/07/29(土) 20:32:36 

    >>175
    温泉旅館なら秋保温泉の瑞鳳!!
    夕食バイキングの品数が多くてワクワクする笑
    風呂もまぁ、悪くはないよ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2017/07/29(土) 21:15:59 

    >>177
    大都会ですよ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/29(土) 22:59:20 

    誰も使ってないわざとらしい仙台弁をコメントに書くのは止めて頂きたい

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2017/07/30(日) 01:51:24 

    黒糖まんじゅう大好き
    秋保温泉とか定義山行くなら
    秋保大滝もオススメです
    仙台のおすすめ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2017/07/30(日) 06:39:56 

    ビール工場
    ただでビール飲めるよ(*^-^*)

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2017/07/30(日) 09:16:44 

    >>68
    ひょうたん揚げは駅でもたべれっちゃ

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2017/07/30(日) 10:30:49 

    >>186
    地元民だけどひょうたん揚げが駅でも食べれるって知らなかった。駅のどこですか?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2017/08/10(木) 05:22:14 

    >>144 >>1
    私も来週あたり用事で仙台行くので、初仙台半日女1人旅ですヽ(。・ω・。)ノ★皆さんのコメント見て楽しみになりました!
    美味しそうだったので牛タンは一隆でたべてみようと思います!仙台満喫します!

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2017/08/10(木) 05:34:09 

    >>144 >>1
    私も来週あたり用事で仙台行くので、初仙台半日女1人旅ですヽ(。・ω・。)ノ★皆さんのコメント見て楽しみになりました!
    美味しそうだったので牛タンは一隆でたべてみようと思います!仙台満喫します!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2017/08/10(木) 05:46:22 

    189です!牛タン司も美味しそうですね!
    利久は関西でも食べられるので、仙台でしか食べられない牛タン屋さんで食べようと思いますヽ(。・ω・。)ノ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード