-
1. 匿名 2017/07/26(水) 12:34:37
+1
-15
-
2. 匿名 2017/07/26(水) 12:36:35
バカタレ+23
-0
-
3. 匿名 2017/07/26(水) 12:37:10
使った分返せよ+31
-0
-
4. 匿名 2017/07/26(水) 12:37:24
ばれるに決まってんでしょ+26
-1
-
5. 匿名 2017/07/26(水) 12:39:44
販売店は奴隷なのか?+25
-0
-
6. 匿名 2017/07/26(水) 12:40:21
えっ!何でバレないと思ったの?!+21
-0
-
7. 匿名 2017/07/26(水) 12:42:23
日経も安倍叩きに精を出してる新聞なんだよ
経済だけ追っとけよ天ぷらの油取り紙が+76
-7
-
8. 匿名 2017/07/26(水) 12:43:00
蓮舫の多重国籍問題もスルーしてる役立たず新聞です+56
-5
-
9. 匿名 2017/07/26(水) 12:44:17
反日ゴミ新聞の社員ね。不思議ではない。+42
-4
-
10. 匿名 2017/07/26(水) 12:45:03
最近は讀賣でらすら安倍さん批判
マジでこの国どうしたの?ってくらい+31
-3
-
11. 匿名 2017/07/26(水) 12:45:29
手慣れた手口だね。
これが初犯じゃなさそう。
+7
-0
-
12. 匿名 2017/07/26(水) 12:49:33
名前出せよ!+16
-0
-
13. 匿名 2017/07/26(水) 12:52:08
名前は?名前!+19
-0
-
14. 匿名 2017/07/26(水) 12:54:05
>自ら現金化して私的な飲食や交通費に使っていた
使い道も金に困ってって訳じゃないよね
年収は一般より高いんじゃないの?
日経新聞の社員なら頭は良かっただろうに、そのセコさで人生台無し+30
-0
-
15. 匿名 2017/07/26(水) 12:54:56
うち日経新聞取ってるのに、評判落とすなよ!+0
-11
-
16. 匿名 2017/07/26(水) 13:03:12
バレるよ、絶対に。
でも、してしまうバカチン。
この程度の能力で社員なんだから、
恥ずかしい限り。+7
-0
-
17. 匿名 2017/07/26(水) 13:05:17
販売店は、
本社社員に対して言えない立場を利用しての行為。
返金したから名前出ないのかもしれないが、
キチンと名前を出してよね。
+4
-0
-
18. 匿名 2017/07/26(水) 13:07:07
販売店って何でも本社から買わされてめちゃくちゃ借金しないといけないんだよね。+5
-0
-
19. 匿名 2017/07/26(水) 13:23:50
日本経済新聞って日本の名を使うんじゃない。反日売国新聞が!!+5
-4
-
20. 匿名 2017/07/26(水) 13:24:01
>>1
また日本のゴキブリメディアは、自分達の不祥事には激甘対応で軽く済ますつもりなのだろうね
トンスル臭いご都合主義者だらけの日本のゴキブリメディア関係者は、凶悪犯罪者と同じくらいに性根が腐っている+9
-2
-
21. 匿名 2017/07/26(水) 13:29:37
日経まで安倍叩き。
いまだに安倍さん擁護してるのは産経新聞くらい。+11
-3
-
22. 匿名 2017/07/26(水) 14:09:16
日経だからその程度だと思うよ。+4
-2
-
23. 匿名 2017/07/26(水) 14:32:21
うちもとってるけど、胡散臭い新聞だよねえ
夫は丸ごと信じ切ってる+2
-2
-
24. 匿名 2017/07/26(水) 14:51:42
ひどい詐欺やってた平成電電の広告をデカデカと載せてた日経だからねー+1
-0
-
25. 匿名 2017/07/26(水) 14:55:12
就活のガイダンスやセミナー行くたびに日経読めって常々言われるのが嫌だった。そんな素晴らしい新聞なの?
受験のために朝日の天声人語読めと同じ圧力
取らなかったけど、みんな真面目に読んでたんだろうか+1
-2
-
26. 匿名 2017/07/26(水) 14:57:56
>>7
>天ぷらの油取り紙が
すごいボキャブラリー、笑った+6
-0
-
27. 匿名 2017/07/26(水) 14:58:22
でも新聞勧誘で日経読んでるって言うと、どこの新聞屋もあっさり諦めるのよね。特殊だからかな。
中味は面白くないのでいい加減辞めたいんだけど、悩ましいです。+2
-0
-
28. 匿名 2017/07/26(水) 15:04:31
株とかやってる人なら役立ちそうだけどね。基本日経は経済新聞なんで普通の新聞とは違う。
くだらないけど紙面が地味だし、地方記事なんて殆どないし、読者の投書もないし、四コママンガもない。
あくまでも、教えてやる、というスタンスの新聞ですよ。未だに原発推進派だしね。日経くらいじゃない?+2
-1
-
29. 匿名 2017/07/26(水) 15:21:25
就活生の不安を煽る商法+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本経済新聞社は25日、業務で新聞販売店に購入を依頼されたように装ってグループ会社から567万円相当の商品券をだまし取ったとして、東京本社販売局の男性社員(32)を懲戒解雇した。 日経新聞社によると、男性は大阪本社販売局に勤務していた平成27年1月~今年3月、33回にわたって商品券を発注。代金は新聞販売店10店などに請求させる一方、商品券は販売店に渡さず、自ら現金化して私的な飲食や交通費に使っていたという。 日経新聞社広報室は「業務を装った不正行為であり、損害を被った新聞販売店におわびいたします」としている。