-
1. 匿名 2017/07/24(月) 18:16:04
私はお笑い芸人だと思うのですが…
みなさんはどうですか?+5
-51
-
2. 匿名 2017/07/24(月) 18:16:33
宇宙飛行士+135
-3
-
3. 匿名 2017/07/24(月) 18:16:43
歌のおにいさん、おねえさん+29
-15
-
4. 匿名 2017/07/24(月) 18:16:52
普通に芸能人でしょ+10
-38
-
5. 匿名 2017/07/24(月) 18:16:57
宇宙飛行士+72
-4
-
6. 匿名 2017/07/24(月) 18:17:17
+3
-20
-
7. 匿名 2017/07/24(月) 18:17:35
映画監督+9
-16
-
8. 匿名 2017/07/24(月) 18:17:44
スポーツ選手+11
-12
-
9. 匿名 2017/07/24(月) 18:17:46
音楽家
+28
-8
-
10. 匿名 2017/07/24(月) 18:17:55
パイロット+53
-9
-
11. 匿名 2017/07/24(月) 18:18:06
サッカー選手
んなのやめとけっw+7
-16
-
12. 匿名 2017/07/24(月) 18:18:06
お花畑の管理人さん
動物園のひと
お花屋さん+5
-16
-
13. 匿名 2017/07/24(月) 18:18:17
あえてのフリーター
やる気があったら何にでもなれそう
やる気があればだけど。+33
-12
-
14. 匿名 2017/07/24(月) 18:18:18
フリーター+11
-10
-
15. 匿名 2017/07/24(月) 18:18:19
AV女優+4
-30
-
16. 匿名 2017/07/24(月) 18:18:23
サンタクロース♡+4
-16
-
17. 匿名 2017/07/24(月) 18:18:24
やり手大統領+3
-17
-
18. 匿名 2017/07/24(月) 18:18:33
医者+11
-21
-
19. 匿名 2017/07/24(月) 18:18:48
CMいっぱいやってる芸能人
拘束時間短いけどギャラいいっぽいし+11
-20
-
20. 匿名 2017/07/24(月) 18:18:51
考古学者。夢っていうかロマンがある。+54
-8
-
21. 匿名 2017/07/24(月) 18:18:52
魔界の王子+1
-8
-
22. 匿名 2017/07/24(月) 18:18:57
歌のお姉さんって書こうとしたらもう出てた笑
なるの難しいけどね+6
-11
-
23. 匿名 2017/07/24(月) 18:19:07
そもそも夢のある仕事ってなんだろ?
その人が活躍することによって見てる人に影響を与えられることをする人?+8
-7
-
24. 匿名 2017/07/24(月) 18:19:49
寝ることを研究している私は夢みいです。嫌でも見ます+1
-6
-
25. 匿名 2017/07/24(月) 18:19:50
私も芸人かなー
特にM-1みたいに1日で人生がドン底からスター街道に変わるのを見るとね。+13
-19
-
26. 匿名 2017/07/24(月) 18:20:19
サラリーマン
安定した収益で平凡に暮らすのが1番夢があって幸せだと思う+3
-18
-
27. 匿名 2017/07/24(月) 18:20:31
ハイパーメディアクリエイター
+1
-16
-
28. 匿名 2017/07/24(月) 18:20:44
芸術家
空想を具現化して、皆に一時の夢を見させる。+29
-10
-
29. 匿名 2017/07/24(月) 18:21:12
まあよく言われるのは主さんが言うお笑い芸人とかだよね。+2
-12
-
30. 匿名 2017/07/24(月) 18:21:50
タカラジェンヌ+58
-10
-
31. 匿名 2017/07/24(月) 18:22:05
綺麗にマイナスついてるのはなんなの?+3
-12
-
32. 匿名 2017/07/24(月) 18:22:36
政治家…上西さゆ○みたいな事してても月100万。
血税で海外視察と称した海外旅行~ビジネスクラス♪+5
-11
-
33. 匿名 2017/07/24(月) 18:23:09
お笑い芸人全体では夢があるかどうか微妙だけど、M-1は間違いなく夢があると思う。
ブラマヨもチュートもこれが無かったら一生世に出なかっただろうし。+7
-7
-
34. 匿名 2017/07/24(月) 18:23:17
冨樫くらいの漫画家+12
-7
-
35. 匿名 2017/07/24(月) 18:23:21
研究者かな
世界が一変する可能性を秘めてる+32
-6
-
36. 匿名 2017/07/24(月) 18:24:13
作家さんとか?+11
-3
-
37. 匿名 2017/07/24(月) 18:24:33
中島ケンティー+1
-5
-
38. 匿名 2017/07/24(月) 18:24:55
私もお笑い芸人が思い浮かんだけど、マイナスか…笑
劇場でドカーンと笑い声を浴びてる芸人を見ると素敵な仕事だなと思うけどな〜+6
-4
-
39. 匿名 2017/07/24(月) 18:25:36
漫画家とか作家+10
-3
-
40. 匿名 2017/07/24(月) 18:26:36
>>19いや、拘束時間は長いと思うよ。+2
-2
-
41. 匿名 2017/07/24(月) 18:26:36
大リーガー+3
-2
-
42. 匿名 2017/07/24(月) 18:26:53
漫才師+2
-3
-
43. 匿名 2017/07/24(月) 18:27:03
パチプロ+1
-7
-
44. 匿名 2017/07/24(月) 18:27:47
レーサー100+1
-1
-
45. 匿名 2017/07/24(月) 18:28:10
歌手
自分の声一つで勝負するところや
人に感動や勇気を与えるところが夢がありそう
ただし成功者はほんの一握り
もちろんアイドルやらゴリ押し歌手は除く+23
-2
-
46. 匿名 2017/07/24(月) 18:29:05
夢のある仕事って成功するのは難しいけど、成功したら大金持ち!ってことじゃないの?例えばバンドマンとかそういうことじゃないのかな。
だから主さんのお笑い芸人がマイナスされてるのよくわかんない。普通に夢のある職業の代表格だと思うんだけど笑+5
-5
-
47. 匿名 2017/07/24(月) 18:29:45
資産家+6
-2
-
48. 匿名 2017/07/24(月) 18:29:59
シンガーソングライター
自分の作った曲が
街中流れるとかいいな+15
-1
-
49. 匿名 2017/07/24(月) 18:31:22
ネイリスト+3
-6
-
50. 匿名 2017/07/24(月) 18:32:14
科学者+16
-0
-
51. 匿名 2017/07/24(月) 18:32:41
テーマーパークのマスコットキャラは?+3
-2
-
52. 匿名 2017/07/24(月) 18:33:29
お笑い芸人!
やっぱり変わるときは一瞬で人生が変わる職業+11
-5
-
53. 匿名 2017/07/24(月) 18:35:05
>>52
ゲスで嫌われてる村本もこの前日までは売れない若手芸人だったと思うと、夢ありますねえ笑
+5
-1
-
54. 匿名 2017/07/24(月) 18:35:34
夢というか、相手を喜ばせる空気と時間を売るって意味ではホストやキャバ嬢がその道のプロだよね。
裏事情も込みで「夢のある職業」って聞かれると難しい…。
お笑い、というか芸能界はドロドロとしててキツイこと多そうだし。+3
-0
-
55. 匿名 2017/07/24(月) 18:36:33
舞台人+1
-1
-
56. 匿名 2017/07/24(月) 18:37:36
>>12
動物園の人だけど夢なんかカケラもないよ。
リアルしかないしリアルを伝えるのか役割だと思ってる。でも、来てくれる子供達のキラキラした目には夢があると思う!+2
-0
-
57. 匿名 2017/07/24(月) 18:38:26
石油王+2
-1
-
58. 匿名 2017/07/24(月) 18:39:08
女子アナ
野球選手とか近づきやすいから玉の輿に乗れる+0
-4
-
59. 匿名 2017/07/24(月) 18:42:48
タカラジェンヌ?+3
-0
-
60. 匿名 2017/07/24(月) 18:42:48
歌手になりたかったなー。+2
-0
-
61. 匿名 2017/07/24(月) 18:43:44
正社員+3
-4
-
62. 匿名 2017/07/24(月) 18:45:11
ジャパニーズドリームと言えば漫画家かなー
ペンと紙を武器に腕一本で稼いでる!って感じる
同じような職業で画家や小説家がいるけど
画家をやるには美大に行ったりそもそもの資本金がいるし画家って日本ではあんまり食べれない
小説家も近頃は高学歴の方が多いし家柄も恵まれた人が多い(有名な会社で働いてて脱サラした作家とか元新聞記者とかね)
漫画家は 漫画が好きだ!って情熱と才能があれば学歴や画力はなくてもなれるし門戸は広いと思う
食べれてる漫画家は一握りって言うけど
他の国に比べれば日本では人気小説家より人気漫画家の方がスターだよね(老若男女問わず漫画って小説より読まれてるから)
当たれば 実写化、アニメ化、コラボ企画、キャラクタービジネス、、とても夢がある
大人になって出会う人に
あなたの漫画大好きで読んでました!勇気をもらいました!なんて言われるのも夢があるよね
がるちゃんでも度々懐かしの漫画や漫画家のトピック立つし 腕一本で一生食べれるなーって思う+6
-1
-
63. 匿名 2017/07/24(月) 18:46:27
大学教授+7
-1
-
64. 匿名 2017/07/24(月) 18:47:07
良くも悪くも今はユーチューバーじゃない+2
-1
-
65. 匿名 2017/07/24(月) 18:48:46
人に夢を与えるのか、自分が夢を見られるのかで変わりそう
前者なら芸能人とか、ディズニーキャストとかだけど、後者なら周りを気にせず自分の思いに没頭できる研究者や、ゴッドハンドと言われる外科医とかまぁこっちは地獄も見るかもだけど。+5
-1
-
66. 匿名 2017/07/24(月) 18:49:11
YouTuber
芸人とかより成功しやすいしまさにやりたいことで稼げる職業+0
-0
-
67. 匿名 2017/07/24(月) 18:53:38
ゲームクリエイターとかも
マリオやスプラトゥーンとか妖怪ウォッチとかみたいなヒット作作れたら死ぬほど嬉しいだろうな+3
-1
-
68. 匿名 2017/07/24(月) 18:54:34
勇者+1
-1
-
69. 匿名 2017/07/24(月) 18:54:45
漫画家はねぇ ほんっと稼げると思うよ……(売れればね)
なぜなら「訴求幅が広いから」
そういう意味で「夢がある」って言われると思う
ジャパニーズドリームと言えば漫画家だって+4
-2
-
70. 匿名 2017/07/24(月) 18:55:07
石油王+1
-2
-
71. 匿名 2017/07/24(月) 18:55:10
タカラジェンヌとか
でも夢を与えるのか+3
-1
-
72. 匿名 2017/07/24(月) 18:56:48
さして売れっ子とかではないうちの身内でさえ
医者より稼いでるからね>漫画家
「直観に訴える」のと「単価が安い」って
すごい武器だよ+5
-2
-
73. 匿名 2017/07/24(月) 18:57:28
職業?か分からんけど梨の妖精ふなっしー+0
-0
-
74. 匿名 2017/07/24(月) 18:58:02
どう考えても研究者とか総理大臣とか、世の中にブレークスルーを起こしたり動かしたりしてる仕事。
スポーツ選手とかはどんなに稼いでいても、球蹴りがうまい人にしか見えない。+4
-0
-
75. 匿名 2017/07/24(月) 19:00:39
>>54
キャバ嬢はそうでもないぞ。
キャバ嬢は男の性欲に助けられてる人も多い。
ホストはガチでコミュ力だけで女性客をつかんでいる。+1
-2
-
76. 匿名 2017/07/24(月) 19:11:31
今の子はYouTuber一択+0
-0
-
77. 匿名 2017/07/24(月) 19:11:49
>>75
男でも色恋あるぞ+4
-0
-
78. 匿名 2017/07/24(月) 19:19:24
音楽家や芸術家は、趣味のうちは楽しいが、仕事となったら売れなきゃ苦しい現実。+5
-1
-
79. 匿名 2017/07/24(月) 19:19:56
ディズニーランドのお仕事+2
-2
-
80. 匿名 2017/07/24(月) 19:21:06
自分から本当に好きで、時間を忘れて取り組めるもので、人類に貢献する仕事なら、どんな職業でも夢があると思う。
現代は、正反対のものばかりで夢が無い。+6
-0
-
81. 匿名 2017/07/24(月) 19:30:20
今は芸人よりyoutuber
芸人も落ちぶれてyoutubeではした金拾いに行く時代
でもそのyoutubeの広告料も下がり続けてるから、安定してそれを超えるパイロット
+0
-1
-
82. 匿名 2017/07/24(月) 19:53:53
ユーチューバーを夢があると言ってしまったら日本は終わる+5
-0
-
83. 匿名 2017/07/24(月) 20:18:47
サッカー選手かな
将来の夢を聞くアンケートとっても必ずサッカー選手が1位取るよね。+0
-0
-
84. 匿名 2017/07/24(月) 20:29:12
>>30
憧れますよね。子どもの頃からバレエ声楽ピアノのお稽古して、実家はお金持ち、容姿端麗。これ以上の悩みあるのかな?+1
-0
-
85. 匿名 2017/07/24(月) 20:33:35
>>10
パイロット、早死しやすいからね…。+2
-0
-
86. 匿名 2017/07/24(月) 20:39:05
漫画家!当たった時が桁違い!+0
-0
-
87. 匿名 2017/07/24(月) 21:33:35
医者の嫁+0
-5
-
88. 匿名 2017/07/24(月) 21:58:11
冒険家+2
-0
-
89. 匿名 2017/07/24(月) 22:00:33
小学生に時は漫画家になりたかった
中学生の時は脚本家+1
-0
-
90. 匿名 2017/07/24(月) 22:44:30
キャビンアテンダント+1
-3
-
91. 匿名 2017/07/24(月) 23:02:30
建築デザイナー
隈研吾とか黒川紀章とか、後世に残る仕事は良いなと思う+6
-0
-
92. 匿名 2017/07/24(月) 23:49:21
テーマパークキャスト!+0
-0
-
93. 匿名 2017/07/25(火) 00:05:07
ネイリスト+0
-0
-
94. 匿名 2017/07/25(火) 02:56:13
研究者や大学教授と芸術家
芸術家は実家金持ちでスポンサーなら
最強+1
-0
-
96. 匿名 2017/07/25(火) 13:54:44
スーパーモデル
なりたいと思ってなれる仕事じゃないけど
+0
-0
-
97. 匿名 2017/07/25(火) 15:48:31
宇宙飛行士
まさに本当の意味で選ばれた人だけが手にする仕事だし世界の常識を変えるような研究者としての側面もあり、一方で大きなリスクやプレッシャーを抱える仕事でもあるから
昔に比べれば多少は行きやすく個人への道も開かれたとは言え、今でも人類の希望や夢には変わりないと思う
宇宙飛行士と比べたら大統領だの総理大臣なんて小学生でもなれるわなw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する