-
1. 匿名 2017/07/22(土) 16:57:48
先日彼氏とLINEで喧嘩しました。
会う約束をしてたのですが、未読スルーされていて(LINEには気づいてたと思います)、当日の朝、急用が入ったと言われました。いつも会う約束をしてる時はすぐ既読になるので、急用は多分嘘で断る言い訳を考えてたんだと思います。
彼氏は計算高いところがあり、そこが嫌で、勢いで言ってしまおうかと思いましたが、確信を突くようで言えませんでした。
皆さんは嫌なところや直してほしいところ、直接指摘したりしますか?+39
-3
-
2. 匿名 2017/07/22(土) 16:58:20
離婚するときに紙に書いて渡す。+5
-5
-
3. 匿名 2017/07/22(土) 16:58:35
いいますよ+82
-2
-
4. 匿名 2017/07/22(土) 16:58:37
直せるものなら言う+28
-0
-
5. 匿名 2017/07/22(土) 16:58:43
言うよー
ストレスたまるもん+74
-0
-
6. 匿名 2017/07/22(土) 16:58:46
+4
-0
-
7. 匿名 2017/07/22(土) 16:58:56
タイムリー!ちょいちょい彼氏の口臭が気になるんですが、みなさんパートナーに言えますか?(;_;)+67
-6
-
8. 匿名 2017/07/22(土) 16:59:01
指摘する。それでケンカして事なんてない。
+10
-1
-
9. 匿名 2017/07/22(土) 16:59:01
自分が耐えられないようなら言う。 お互い譲り合いというのは忘れないように気をつければよいだけ。
我慢は続かない。+18
-0
-
10. 匿名 2017/07/22(土) 16:59:05
別れれば?+8
-2
-
11. 匿名 2017/07/22(土) 16:59:04
言いたい事を言えない関係は
長く続かないと思うよ。+66
-0
-
12. 匿名 2017/07/22(土) 16:59:08
丁重に内容証明で+1
-0
-
13. 匿名 2017/07/22(土) 16:59:18
言う+2
-0
-
14. 匿名 2017/07/22(土) 16:59:19
言います。
言わなきゃきっと何度でもするし。
それで直らなかったら別れも考えます。+28
-0
-
15. 匿名 2017/07/22(土) 16:59:20
すぐに改善できそうなことなら、伝えるかな+3
-0
-
16. 匿名 2017/07/22(土) 16:59:25
>>1
つーかそんな嘘つく彼氏とは別れる+47
-0
-
17. 匿名 2017/07/22(土) 16:59:29
ケンカした時にここぞとばかりに言う!普段、言わない。+2
-3
-
18. 匿名 2017/07/22(土) 16:59:53
>>7
口臭がする=歯周病の可能性=歯周病菌が自分に写る可能性なので、歯科医に行ってもらって、歯磨き指導もしてもらいます。+12
-0
-
19. 匿名 2017/07/22(土) 16:59:53
言うよハッキリ
言わないで我慢してたって何にもならん
+6
-1
-
20. 匿名 2017/07/22(土) 16:59:57
言わない
言うだけ無駄
(これはうちの場合ね)+9
-0
-
21. 匿名 2017/07/22(土) 17:00:05
言う。+2
-2
-
22. 匿名 2017/07/22(土) 17:00:20
疲れる相手とは結婚しても上手くいかないよ+9
-0
-
23. 匿名 2017/07/22(土) 17:00:37
自分が我慢してもストレス溜まるだけだから言う
許せて慣れていく事もあるから、そのレベルなら言わないけど+6
-1
-
24. 匿名 2017/07/22(土) 17:00:43
言い方には気をつけるけれど、言う。+8
-0
-
25. 匿名 2017/07/22(土) 17:01:02
>>7
旦那には言えるけど、彼氏には言えなかったな。+5
-0
-
26. 匿名 2017/07/22(土) 17:02:13
というか、その彼氏主のことかなりなめてない?私そんなことされたらすぐ別れるわ。+16
-0
-
27. 匿名 2017/07/22(土) 17:02:24
言わない。
喧嘩になるしね(笑)+6
-1
-
28. 匿名 2017/07/22(土) 17:03:14
マナーとか身だしなみ的な事は言ってる。+5
-0
-
29. 匿名 2017/07/22(土) 17:03:35
>>1
臭いとか鼻毛とかは言いづらいけど、そういう事は言うよ!+8
-1
-
30. 匿名 2017/07/22(土) 17:04:17
相手が傷つくような言い方でなければ言ったほうがいいかも。
私の場合カーッとなって言いすぎて後悔することが多いので…+10
-0
-
31. 匿名 2017/07/22(土) 17:04:19
>>1
ドタキャンされてそれでいいの?
大切にされてない証拠じゃん+13
-0
-
32. 匿名 2017/07/22(土) 17:06:22
>>7
「私口臭きになる〜」って言えば
「俺は?」って意識してくれないかな
私は「口臭いよ」って言うけど
+6
-2
-
33. 匿名 2017/07/22(土) 17:08:26
言うけど旦那は言われてるとき頭か腕をボリボリ掻き出すから不満とかストレス感じてるのが分かって余計イライラする
お前がいつまでたっても直さないのがいけない+7
-1
-
34. 匿名 2017/07/22(土) 17:08:52
言い方には気を付けるけど嫌ならハッキリ言う!相手無自覚な場合が殆どだしね。
トピずれだけど、元彼と別れ話になった時に、今までの私に対する不満を一気に言われたことがあって、その都度言ってくれれば私だって改善する努力したのに・・・って思った。我慢を蓄積して爆発されるのが一番タチ悪いよ。
+7
-0
-
35. 匿名 2017/07/22(土) 17:09:27
喧嘩になるのがめんどくさいから
生活が破綻するような重大なこと以外は
言わないようにするようになった笑
でも恋人だったら別です。
言わないとその先もみえないですよね。+4
-0
-
36. 匿名 2017/07/22(土) 17:09:30
私は自分がダメダメなので、あまり言えない+1
-0
-
37. 匿名 2017/07/22(土) 17:10:43
言うよ。喧嘩して過去を遡ってあれこれ文句言ったら「その時に言えばいいじゃないか!」と言われたので希望通りにしてあげてます。+5
-0
-
38. 匿名 2017/07/22(土) 17:12:21
>>1
そのドタキャンが本当に嘘か確証がないと言いにくいよね。信じてないの?って逆ギレされそうだし+3
-0
-
39. 匿名 2017/07/22(土) 17:13:03
言いたい事はたくさんあるが、険悪な雰囲気になるのであまり言わない+2
-0
-
40. 匿名 2017/07/22(土) 17:13:53
モラハラの旦那に離婚すると決まるまでは、旦那の悪いところ言えない
言える人が羨ましい+4
-0
-
41. 匿名 2017/07/22(土) 17:14:05
言う!それで離婚になったらその程度の男ってことだよ+2
-0
-
42. 匿名 2017/07/22(土) 17:19:52
注意されるうちが華
うちはもう旦那に期待しないから何も言わない
うちみたいに言いたい事もあえて言わず、喧嘩すらしなくなったら完全に終わりだと思う+21
-0
-
43. 匿名 2017/07/22(土) 17:20:13
>>7
体臭はともかく、口臭だけはきっついな~~~
キスするの嫌にならないですか?
+4
-0
-
44. 匿名 2017/07/22(土) 17:22:13
すぐ言います。+0
-0
-
45. 匿名 2017/07/22(土) 17:23:03
普通に言うよ!
言えん関係なんか良い関係とは言えんと思うよ!
それで喧嘩になってバイバイするなら、その程度の男ぢゃし、その程度の関係なんぢゃ思うよ(-"-;)+2
-0
-
46. 匿名 2017/07/22(土) 17:24:45
>>7
"今日"歯磨きちゃんとしたか聞く。
それか"最近"虫歯っぽい臭いがするから歯医者行ってみたら?とか。
ちゃんと伝わるよう、かつ常に臭い訳じゃない感じならダメージも少いかと。+1
-0
-
47. 匿名 2017/07/22(土) 17:29:54
言えない
そしてどんどん冷めていく
明日別れ話しようかな+5
-0
-
48. 匿名 2017/07/22(土) 17:32:25
言い方だったり、聞きたくないことを言ったから「そういう言い方、やめて?」とか、「嫌いになりたくないから、そういうこといわないで?」と言いました。
それからは、気をつけてくれてますよ。
でも、これはオプションだからなおるけど、性格だったらオプションじゃないからなおらないよ!
性格とかは根本的な問題。
+1
-1
-
49. 匿名 2017/07/22(土) 17:33:26
口臭というか、歯ちゃんと磨けてない感じだったので
赤い歯垢チェックのを薬局で買ってきて2人でしました。
こんなに汚れてるの!?とちゃんとわかって磨くようになったので良かったですよ〜
洗面所に置いといたら定期的にやってるようです。
気になって直せそうな所は言っちゃいます+1
-0
-
50. 匿名 2017/07/22(土) 17:35:25
言えない。
遅刻、たばこ、ギャンブル辞めて欲しい
行く場所いっつもこっち任せなので、
多少は引っ張って欲しい
+2
-0
-
51. 匿名 2017/07/22(土) 17:38:08
言わない
昔から言いたい事溜めてしまう癖で
あとで爆発する
+4
-0
-
52. 匿名 2017/07/22(土) 17:45:17
そこを言い合えなきゃ結婚生活辛いと思うわ。
私は、はっきり言うよ。
あっちが全く言わずに勝手にキレるから、キレるなら言えよと。言えないならそういう態度やめなって、先日言ってやった。+2
-1
-
53. 匿名 2017/07/22(土) 17:46:25
>>7
家にいる時は「くっさ~はよ歯磨いて~」で歯磨きさせてる
外にいる時は「くっさ~ガム噛んで~」でガム渡してます。普通に言える(笑)+2
-0
-
54. 匿名 2017/07/22(土) 17:50:00
口臭って相手に言ったあと お前もな!と言われるのが怖い+2
-0
-
55. 匿名 2017/07/22(土) 17:53:22
>>54
私は、イェーイって言ってハイタッチするよ。
で、一緒に歯磨こうぜーって、言うよ。ガム食べるか。+0
-0
-
56. 匿名 2017/07/22(土) 17:54:33
お互い様なことは言わない
正しいことを言う時には控えめにする
正しいことをいう時には相手を傷つけやすいものだと気づいてる方がいい
という詩を読んでその通りだと思っているので言う時は気をつけます+1
-2
-
57. 匿名 2017/07/22(土) 17:55:12
えー!言うよ。
絶対ライン気付いてたやろ!なんで嘘つくん!ってカジュアルに(?)拗ねます。+3
-0
-
58. 匿名 2017/07/22(土) 18:00:47
この場を借りて
バカ旦那、大嫌いだ! なんでも自分の都合や考えを優先し過ぎなんだよ!子供が可哀想じゃないか!
お前が思うほどお前は優れた人間じゃないから、どんだけ周りがフォローしてるか感謝しろよな!
ミスも私のせいにするな!お前のミスはお前のミスだ!私の人格否定ばかりしてストレス発散するなお前の考え方が上司や部下に嫌われるの仕方ないんだよバーカ、別れる準備してるの知らないだろ
コッチは限界なんだよ馬鹿!
失礼しました。今は言えないのでスッキリしました
大変申し訳ありませんでした+4
-0
-
59. 匿名 2017/07/22(土) 18:02:48
言う。
鼻毛出てるよ〜抜いてあげるね〜ブチッ
今日汗かいたでしょ?ムスコもきっと汗臭いからシャワー浴びたらかまってあげるのにな〜→旦那そそくさとお風呂へ
なにごとも言い方次第!+3
-1
-
60. 匿名 2017/07/22(土) 18:29:57
嫌ならその場でいうよ
後から言うと喧嘩になる+1
-0
-
61. 匿名 2017/07/22(土) 18:47:56
言ったら同じように言い返してくるからめんどくさい
器のちっさい奴+4
-0
-
62. 匿名 2017/07/22(土) 18:56:02
言います。
言いますが、人格を否定することや、昔のことまでは言わないように気をつけてます。
たとえば、彼氏が遅刻してきたら「遅れるとかありえない!」と怒りますが、
「そんなんだから仕事もできないんだよ!だいたいこの前も…」とか、そういうのは絶対言わない。当たり前だけど。本当は言いたい時もあるけど(笑)+1
-0
-
63. 匿名 2017/07/22(土) 18:58:57
言わない
喧嘩して仲直りできるタイプと、一生根に持つ怨念タイプ
その、怨念タイプだから+1
-0
-
64. 匿名 2017/07/22(土) 19:02:33
言う。
言わずにはいられない性格だから。
言ったからって良い方にいくばかりではないけど後悔はしないかな。+0
-0
-
65. 匿名 2017/07/22(土) 19:13:40
言います。1から10まで言ってたらきりがないけど、こちらがどーーーしても納得いかないこととか。+0
-0
-
66. 匿名 2017/07/22(土) 19:17:54
20代くらいなら言えるけど。
30あたりから人は変われないと思ってるから言わない。+0
-0
-
67. 匿名 2017/07/22(土) 20:06:37
言うと機嫌悪くなる+2
-0
-
68. 匿名 2017/07/22(土) 20:09:59
言葉に出さなくても、
「こぼれてしまう」もの
なんでしょうねー(¯―¯٥) byカルテット+0
-0
-
69. 匿名 2017/07/22(土) 21:08:09
言う!お互いの直して欲しいところは言うようにしてる。言わないとストレスになるだけ〜+1
-0
-
70. 匿名 2017/07/22(土) 21:52:27
>>7
「今日お口臭い〜」って笑いながら私は言うよ
旦那にも付き合ってら時に言われたし笑
+0
-0
-
71. 匿名 2017/07/22(土) 22:47:23
旦那ですが、言います。
じゃないと、本人が気づかないので。
+0
-0
-
72. 匿名 2017/07/23(日) 02:30:01
くちゃくちゃ音が気になります!
今、付き合ったばかり(1ヶ月半くらい)で今までの食事は結構ガヤガヤしたところだったので気づかなかったのですがほんとに今日!お寿司屋さんにいってめちゃくちゃ気になった・・・
彼の方が8つ年上なのであんまりプライドを傷付けずに伝える方法ないでしょうか?+0
-0
-
73. 匿名 2017/07/23(日) 04:42:47
言います。
結婚前とか新婚の時は遠慮してましたけど、子供が産まれて女の子なので、夫のだらしない所とか特に目に余る点は注意します。
でも、子供の前でまはあまりあからさまに注意しない方が良いですよね…。
本人のプライドも傷付くだろうし、娘に夫のダメな所を刷り込んでるようなものですからね…。
ちょっと陰険だけど、LINEで「さっきのこういうう所、やめて。」とか言うようにしてます。+0
-0
-
74. 匿名 2017/07/23(日) 22:23:06
ほんとに!機嫌悪くなる人いますよね!
ちょっとした指摘もできなくなる!+0
-0
-
75. 匿名 2017/07/24(月) 00:53:38
言えないですね(>_<)お金の使い方が正反対なので、言いたいことはいろいろありますが…+0
-0
-
76. 匿名 2017/07/24(月) 07:00:58
>>72
食事はマジ直らない!
食事の癖は、ガールズちゃんねるでよく出る愚痴のひとつだよ!
旦那さんの食べ方注意しても直らなくてイライラしてる奥さんいっぱいいるから。+1
-0
-
77. 匿名 2017/07/24(月) 07:37:21
食事の仕方気になりますね…
あとキッチンと冷蔵庫の使い方も気になる。
基本的に汚いんだよな…+0
-0
-
78. 匿名 2017/07/25(火) 00:21:22
言いました。
関西人なので二人称が「自分」だったのが気に食わなくて、ややこしいし名前で呼んでほしかったので伝えました。
今でもたまに彼は言いますが「あ、ごめん」と訂正してくれます。
逆に彼も私の嫌なところを言ってくれてお互いに気をつけるようにしています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する