-
1. 匿名 2017/07/16(日) 15:48:23
食べ物には気を付けているのに、お腹が弱くて困ります。
電車でお腹が痛くなったときは冷や汗ダラダラです(´Д`|||)+416
-5
-
2. 匿名 2017/07/16(日) 15:48:50
牛乳飲んだら終わり+291
-2
-
3. 匿名 2017/07/16(日) 15:49:19
漏れそうでも頑張ってなんとか耐える+282
-2
-
4. 匿名 2017/07/16(日) 15:49:31
今時期冷たいものの飲み過ぎ注意!+316
-3
-
5. 匿名 2017/07/16(日) 15:49:52
食事のたびにトイレ+269
-2
-
6. 匿名 2017/07/16(日) 15:49:52
+105
-3
-
7. 匿名 2017/07/16(日) 15:49:59
夏でも冷たい飲み物は地雷
かき氷なんて論外
本人は普通に暑くて汗ダラダラなのにツライ+294
-4
-
8. 匿名 2017/07/16(日) 15:50:13
おなかを触ると冷たい+284
-2
-
9. 匿名 2017/07/16(日) 15:50:18
ラーメンでお腹痛くなる人いますか?+328
-5
-
10. 匿名 2017/07/16(日) 15:50:26
旦那がすぐお腹痛くなる男です。
寒いスーパー、プールでのかき氷、霜降り肉、全部お腹の急降下です。+265
-3
-
11. 匿名 2017/07/16(日) 15:50:26
お腹すいてる時に、
がっついて早食いすると、
お腹がぎゅるぎゅる急降下です。
+372
-3
-
12. 匿名 2017/07/16(日) 15:50:29
冷蔵庫の冷えた牛乳は怖くて飲めない。でも豆乳なら平気。+88
-10
-
13. 匿名 2017/07/16(日) 15:50:31
必死でコンビニトイレにたどり着くも使用中で絶望+321
-3
-
14. 匿名 2017/07/16(日) 15:50:36
3日に1回くらいお腹いたい+254
-2
-
15. 匿名 2017/07/16(日) 15:50:37
緊張するとすぐ下痢がでる+400
-3
-
16. 匿名 2017/07/16(日) 15:50:44
飲み会から帰ると、必ずトイレに行きます。(笑)+216
-5
-
17. 匿名 2017/07/16(日) 15:50:46
お酒とかコーヒーは刺激が強いのかてきめん、腸にくる+167
-4
-
18. 匿名 2017/07/16(日) 15:50:52
>>10
うちの旦那も+18
-1
-
19. 匿名 2017/07/16(日) 15:50:55
トイレが友達+222
-3
-
20. 匿名 2017/07/16(日) 15:51:12
>>9
とんこつラーメン食べたら下します+118
-3
-
21. 匿名 2017/07/16(日) 15:51:24
腹巻き必須。+89
-1
-
22. 匿名 2017/07/16(日) 15:51:29
お寿司と天ぷらの取り合わせの時は、必ず痛くなる…法事とか大変+47
-3
-
23. 匿名 2017/07/16(日) 15:51:31
油ものは下す
天ぷらとかポテチとかマックとか+132
-2
-
24. 匿名 2017/07/16(日) 15:51:33
お腹弱くなってから
家にいるのが好きになった+308
-0
-
25. 匿名 2017/07/16(日) 15:51:35
初めて行く場所は、とりあえずトイレの場所をチェックする+253
-1
-
26. 匿名 2017/07/16(日) 15:51:48
普段食べないようにしているものを今日は大丈夫かもしれないと思って食べてみるが、やっぱりお腹を下す+161
-0
-
27. 匿名 2017/07/16(日) 15:51:49
カラオケは腹痛の敵。
クーラーで冷えるしドリンクバーでやられる。+72
-1
-
28. 匿名 2017/07/16(日) 15:51:56
>>9
油おおすぎるやつだとなるんだよ(>_<)+45
-1
-
29. 匿名 2017/07/16(日) 15:51:57
高級なお肉を食べるとポンポンが痛くなり、下痢をする私です。+145
-5
-
30. 匿名 2017/07/16(日) 15:52:03
どこの公共トイレがウンコしやすいか把握してる。+184
-0
-
31. 匿名 2017/07/16(日) 15:52:07
お腹が冷えるのがダメ。締め付けられるのもダメ。締め付けないものでお腹を包むしかない。
お腹が冷えやすすぎて腹痛になりやすいのは、痩せすぎなら適度に太ると解消することもある。+71
-0
-
32. 匿名 2017/07/16(日) 15:52:09
トイレから出てもすぐトイレに戻る。
全部出たかなと思ってトイレから出るも再度もよおす。
もう出ないよ〜と思いながらトイレに座ると少量だけど出る。
これの繰り返しでお腹が一度痛くなるとトイレがエンドレス。+350
-0
-
33. 匿名 2017/07/16(日) 15:52:13
差しの入った肉はすぐおなかを壊す。+50
-2
-
34. 匿名 2017/07/16(日) 15:52:19
腹痛マイスターになってるので、
腹痛でどんな腹具合かわかる
ちょっとした油断が、命取り!
概して、外出はトイレの場所確認必須+113
-1
-
35. 匿名 2017/07/16(日) 15:52:42
外出、遠出するときはトイレの確保を重要課題にしている+115
-0
-
36. 匿名 2017/07/16(日) 15:53:06
朝の牛乳が考えられない。
牛乳飲んで30分後ぐらいから立て続けに30回はトイレに行くから。+99
-1
-
37. 匿名 2017/07/16(日) 15:53:08
過敏性腸症候群+248
-0
-
38. 匿名 2017/07/16(日) 15:53:10
何故かヤクルトでお腹ピーピーになる。
好きなだけにショックです…+50
-1
-
39. 匿名 2017/07/16(日) 15:53:12
そんな私は過敏性腸症候群です…+164
-2
-
40. 匿名 2017/07/16(日) 15:53:31
授業中にも我慢できなくて抜け出した
出て行くときは恥ずかしいけど、誰もいないから思いっきり出せて良かった+122
-2
-
41. 匿名 2017/07/16(日) 15:53:46
少し良くなってきたところで油断して回復が延期になる、を3回ほど繰り返す+102
-0
-
42. 匿名 2017/07/16(日) 15:53:52
食あたりで食べてからどのくらいでなるもの?
昼にグリルで焼いた手羽元食べたけど、心配ですごい焼いたつもりがよく考えたら赤い肉汁でてたような…って考えだしたらお腹痛くなって今少しゆるくなってトイレ駆け込んだとこ。
片面12分ひっくり返して3分焼けば大丈夫ですよね…?+45
-5
-
43. 匿名 2017/07/16(日) 15:54:15
毎食ごとにお腹壊して脱水症状で倒れる
↑実話+54
-0
-
44. 匿名 2017/07/16(日) 15:54:25
>>28
私、ラードがダメみたい
カレーも動物性脂肪ゼロのカレールウを使わないとダメ+10
-1
-
45. 匿名 2017/07/16(日) 15:54:32 ID:goyitFStnp
スーパーは寒くてお腹を壊しやすい+124
-2
-
46. 匿名 2017/07/16(日) 15:54:46
すぐ下痢になるくせに
冷たいもん大好き
早食い
私です+169
-1
-
47. 匿名 2017/07/16(日) 15:55:28
ストッパ、正露丸は会社のデスクとカバンに常備+63
-0
-
48. 匿名 2017/07/16(日) 15:55:29
バス旅行はなるべく行きたくない+204
-1
-
49. 匿名 2017/07/16(日) 15:56:07
お腹いっぱいになると下すようになってしまった、、
せっかく楽しく食べてるのに食べ過ぎが怖くなって残念、、+130
-0
-
50. 匿名 2017/07/16(日) 15:56:25
ケンタッキーでもお腹下す事がある。好きなんだけどね。+26
-0
-
51. 匿名 2017/07/16(日) 15:57:16
常に携帯消臭剤をバッグに忍ばせてる+32
-0
-
52. 匿名 2017/07/16(日) 15:57:58
どんなに暑くても、お腹を触ると冷えている
漢方も試してみたけどお金が続かなかった
生姜とか腹巻とか、できる範囲で試行錯誤中+34
-1
-
53. 匿名 2017/07/16(日) 15:58:20
すぐお腹痛くなってもトイレいけない、
我慢する、
便秘になる、
下痢になる
無限のループ+47
-0
-
54. 匿名 2017/07/16(日) 15:58:55
ピーナッツ一粒で激しく下痢る+3
-0
-
55. 匿名 2017/07/16(日) 15:59:25
大晦日は食べ過ぎて、ほぼ毎年年越しトイレ+28
-1
-
56. 匿名 2017/07/16(日) 15:59:29
ランチを食べに行くと、食後のコーヒーが出てくるまでにもう限界!!
コーヒー飲まずにお店を早く出ようとすると、店員に『お客様!すぐにコーヒーお持ちいたしますので!!』と言われて出るタイミング逃す+46
-0
-
57. 匿名 2017/07/16(日) 16:00:11
>>54
ピーナッツアレルギーでは?+32
-0
-
58. 匿名 2017/07/16(日) 16:01:19
ピザ食べたら、すぐお腹痛くなる+11
-0
-
59. 匿名 2017/07/16(日) 16:01:37
会食がすごく不安
出来れば行きたくない+64
-0
-
60. 匿名 2017/07/16(日) 16:01:40
暑いときお腹こわすと普通の汗と脂汗でひどい…
トイレ行くとお尻が汗ビチャでそれもまた気持ちが悪い+114
-1
-
61. 匿名 2017/07/16(日) 16:02:03
外出する時+20
-0
-
62. 匿名 2017/07/16(日) 16:02:12
電車通勤が出来ない
駅にトイレが有っても、女子トイレは、混んでいるから、無理+56
-1
-
63. 匿名 2017/07/16(日) 16:04:08
ペットボトルのジュースは一本全部1度に飲んだら即死。
ごくごく飲んでる人を見ると尊敬する。+56
-0
-
64. 匿名 2017/07/16(日) 16:04:16
呑気症込みだから
体内でガス大爆発が起こる+62
-0
-
65. 匿名 2017/07/16(日) 16:04:25
お腹が弱いせいで人生損している
旅行も不安だし
職種も限られるし+150
-0
-
66. 匿名 2017/07/16(日) 16:05:15
ここを見ている今もお腹が痛い+79
-0
-
67. 匿名 2017/07/16(日) 16:05:15
友達はシャツをパンツインしていないとお腹壊れるらしい
お風呂場が寒いと服脱いだだけでお腹壊れるって
なんてデリケートすぎる腹なんだ+82
-0
-
68. 匿名 2017/07/16(日) 16:05:21
数少ないトイレの個室でメイクしているような音がすると
上から水ぶっかけたくなる+135
-1
-
69. 匿名 2017/07/16(日) 16:05:25
元々お腹緩いのに、今年の正月に何が原因か便秘になりました
1週間出なくて夜も眠れない苦しみに、初めてコーラック飲んでみました
今度は下したいのに先が詰まってる二重苦
便秘に比べたらまだ逆の方が溜め込んでない分マシかも…
でもあの脂汗の苦しみも辛いですよね+26
-0
-
70. 匿名 2017/07/16(日) 16:05:53
夏場は汗とクーラーでお腹冷えて油断するとすぐ下痢ぴっぴ+77
-1
-
71. 匿名 2017/07/16(日) 16:06:10
家だとすぐお腹緩くなるのに外出先や職場ではならない
助かるけどなんでなんだろう+4
-3
-
72. 匿名 2017/07/16(日) 16:06:46
辛いものが大好きなんだけど、食べた後三時間くらいで強烈な下痢が始まる。出尽くすまでには数えきれないほどトイレへ…もう辛いものは食べないぞと誓いつつまた食べてしまい後悔。+27
-0
-
73. 匿名 2017/07/16(日) 16:06:53
近年のかき氷ブーム
自殺行為なので乗れません。+117
-0
-
74. 匿名 2017/07/16(日) 16:07:51
コンビニトイレで今にも出そうで真っ青な顔して待ってたら男性トイレから出てきたおじさんがニヤニヤしながら「顔色悪いの〜」って話しかけてきました
そしていきなり私の背中(お腹の裏の部分)を片手で抑え、右手をパンチにしてギューってすごい力でお腹を抑えつけられました
いきなりだったし無防備だったので恥ずかしながらドサっとその場に出てしまって
おっさんは笑いながら逃げましたがその後が大変で
あのおっさんだけは絶対に許せません
+111
-4
-
75. 匿名 2017/07/16(日) 16:08:46
今の時期、訪問先でキンキンに冷えたアイスコーヒーやアイスティーを出してくれるところが多くてありがたいんだけど、後で必ず見事にくだす。+53
-0
-
76. 匿名 2017/07/16(日) 16:10:05
屁かと思って出すとピチャッってなるときがあるから気を抜けない+72
-0
-
77. 匿名 2017/07/16(日) 16:10:10
>>74
え、なにそれひどすぎる!
暴力行為だから犯罪だよ!+166
-1
-
78. 匿名 2017/07/16(日) 16:10:33
トイレに並んでて漏れそうなのを めちゃくちゃ我慢してて、やっと私の番だ!と入ろうとしたら後から来た綺麗めのお姉さんに「すみません、先に入らせてください」と私の返事も待たずに入られた事がある。
確かに顔色悪そうだったけど、私もヤバイ状態だったし後ろも結構並んでるのに軽く殺意沸いた。+102
-0
-
79. 匿名 2017/07/16(日) 16:11:35
ヨガの便秘に効くひねりポーズ
私には効果てきめん過ぎて…+6
-1
-
80. 匿名 2017/07/16(日) 16:11:36
トイレ行きすぎて肛門が痛い+104
-0
-
81. 匿名 2017/07/16(日) 16:11:44
ニンニクがアウトです。
ペペロンチーノとか
味は好きだけども
食べるとお腹が
稲垣ゴロ〜
野口ゴロ〜
ニンニクだめっうと
あ、臭い?
気取ってんな?
とか言われてもっとツライ
+35
-3
-
82. 匿名 2017/07/16(日) 16:13:11
>>73
すごいボリュームですよね!
私は小さいカップのかき氷でもダメだわ+21
-0
-
83. 匿名 2017/07/16(日) 16:14:47
サービスエリアに寄った時に普通に用を足して出発。高速に乗った瞬間に腹痛が起こる。なぜもっと早く出てこない!+108
-0
-
84. 匿名 2017/07/16(日) 16:16:46
ハンバーグとかミートパスタとか担々麺とか
とにかく「そぼろ状の肉」を使った油っこい料理を食べた後にお腹がゆるくなります。+9
-1
-
85. 匿名 2017/07/16(日) 16:17:05
寒いスーパーでは命取り+57
-1
-
86. 匿名 2017/07/16(日) 16:18:17
病院や漢方薬局で
お腹が常に冷えていることを相談しても
「ん~、体質だからね~」と諦めモードで言われた+19
-0
-
87. 匿名 2017/07/16(日) 16:20:27
家まで我慢家まで我慢、、、って思って段々家に近づいてくるとギューーーーって最終段階の痛さがくる。
もうすぐ家だ!って安心するんかな笑+45
-0
-
88. 匿名 2017/07/16(日) 16:20:29
トイレ事情が悪い職場だと最悪+84
-0
-
89. 匿名 2017/07/16(日) 16:20:30
先日PPで自宅トイレに籠城してたら頭痛とめまいで絶命しかけました。
水分補給をしっかりして長期戦は避けましょう。+53
-1
-
90. 匿名 2017/07/16(日) 16:21:04
グミ、ガム、タブレットにこういう注意書きがあると一発アウト!自己暗示にかかりやすい。+35
-1
-
91. 匿名 2017/07/16(日) 16:21:44
キシリトールガム噛むと絶対お腹痛くなってくだる。あんま気にしたことなかったけど最近気づいてしまった。+20
-0
-
92. 匿名 2017/07/16(日) 16:21:52
ずっとお腹が鳴りっぱなし。
食べても鳴るし、食べなくても鳴る。
仕事が事務で、シーンとしてる時は苦痛。
それで余計気にしてしまうし、音もグゥ〜とかならいいけど、前「ボーーーン!」「ギューーールン!」ってすごい大きい音で鳴って、恥ずかしくて…ストレスで下痢になる。血便も出る。
どうやったら止まるのか切実に知りたい。+53
-0
-
93. 匿名 2017/07/16(日) 16:23:23
息子(*_*)
木曜日の昼頃に顔面蒼白で帰って来て、トイレにこもって泣いちゃった
クーラー点けずにくたばってる
連休なのにかわいそう+50
-0
-
94. 匿名 2017/07/16(日) 16:23:31
トイレ行きたいのに我慢してる時は、自分以外の世の中の人がとてつもなく幸せそうに見えてくる+113
-0
-
95. 匿名 2017/07/16(日) 16:23:53
下痢止めの薬って出そうになってから飲んでもストップするんですか?+9
-2
-
96. 匿名 2017/07/16(日) 16:24:19
外出したら、外の暑さと室内の温度差で下痢になる…+62
-0
-
97. 匿名 2017/07/16(日) 16:24:46
かき氷や冷たいものは無理!
あと、わたしは夏でも半袖は着れない。二の腕あたりが冷えたら即下す(泣)+21
-0
-
98. 匿名 2017/07/16(日) 16:25:42
あと2分後に電車に乗ります。40分が怖い。なんか気持ち悪くなって変な汗が・・。座れたら良いなぁ。+50
-1
-
99. 匿名 2017/07/16(日) 16:31:08
合成甘味料がお腹に悪いのはわかってるけど
口臭予防のために利用せざるを得ない+10
-0
-
100. 匿名 2017/07/16(日) 16:31:29
仕方ないけど、お腹強い人に分かってもらえないのが辛い。さっき行ったのにまた行くの⁉︎って言われる。
旦那もお腹弱いからお腹痛い…って言うとすぐトイレ探してくれて助かる。+80
-0
-
101. 匿名 2017/07/16(日) 16:32:27
やっと家に辿り着いたらお父さんが入ってて終了〜。+9
-0
-
102. 匿名 2017/07/16(日) 16:33:49
万が一の為に予備のパンツを持ち歩く。+26
-0
-
103. 匿名 2017/07/16(日) 16:34:03
>>92
私も同じです
仕事に集中していてお腹のことなんかまったく考えていなくても、突然ボーンっとかグゥーと鳴るから、気にしなければ大丈夫というわけでもないみたい+12
-0
-
104. 匿名 2017/07/16(日) 16:36:27
初めて食べる物に警戒する。
旅先でナマモノやソフトクリームは食べない。
+47
-0
-
105. 匿名 2017/07/16(日) 16:37:58
冷房が効いてるカフェで私だけホットの飲み物なので
室内に紛れ込んだコバエが私の周りをずーっと周回していて
すごく恥ずかしかった+23
-1
-
106. 匿名 2017/07/16(日) 16:40:34
子供がセンター試験の前にストッパを飲んだら、水分が奪われて喉が乾いて大変だったと言ってた。+25
-1
-
107. 匿名 2017/07/16(日) 16:42:32
口癖が「お腹痛い」+70
-1
-
108. 匿名 2017/07/16(日) 16:45:47
>>11
学生のとき給食の時間が苦痛だった
15分内に配膳~完食~片すまでをやらなきゃいけないんだけど食べた後すぐおなかいたくなってた
消化機能が追いつかないんだろうな+17
-1
-
109. 匿名 2017/07/16(日) 16:46:53
お酒飲んだ次の日必ず下痢
しかも飲んだ量はアルコール3パーセントのチューハイ1缶w+10
-0
-
110. 匿名 2017/07/16(日) 16:47:14
何かを口にする前に、「これ飲んだら(食べたら)おなか痛くなるな」っていうのを本能が察知する
ほぼ100%当たり+62
-1
-
111. 匿名 2017/07/16(日) 16:49:13
特に朝が弱い
朝は牛乳やヨーグルトなんかは絶対NG
+26
-2
-
112. 匿名 2017/07/16(日) 16:50:58
連休の渋滞
朝からアイスコーヒーを飲んでいる人
バスツアー
想像するだけでお腹がゴロゴロしてくる+70
-1
-
113. 匿名 2017/07/16(日) 16:52:25
トイレで死にたくない!って気持ちで必死に持ちこたえる。
子供産むときってこれより辛いのかなーとか考える。
本当目がちかちかしてくるし、あれは経験したくない。
今の時期はおなか冷えるから怖い・+34
-1
-
114. 匿名 2017/07/16(日) 16:53:05
下痢止めは30分くらいしか
効かない+2
-1
-
115. 匿名 2017/07/16(日) 16:53:36
この時期の自販機は置物でしかない。
外出中はホットドリンクを求めてコンビニを探す。+15
-1
-
116. 匿名 2017/07/16(日) 16:53:39
旅行行ったら便秘になったりする。エアコンも効き過ぎると下痢する。+26
-1
-
117. 匿名 2017/07/16(日) 16:58:26
旅行の計画をたてた時は、行く場所にトイレがあるか、またトイレがある場所の確認など、必ず調べておく。
夫と旅行に行くと、夫はご当時アイスやジュースを美味しそうに飲食してる。それを一口貰うか我慢してるかの私。
お腹が強い人が羨ましいです。+58
-1
-
118. 匿名 2017/07/16(日) 17:02:57
>>32
それが一番困るじゃん+3
-1
-
119. 匿名 2017/07/16(日) 17:03:21
若い女の子の
へそ出しを見るだけで
お腹痛くなる+52
-1
-
120. 匿名 2017/07/16(日) 17:04:32
スーパーへ素足にサンダルで行くと途端に腹痛+35
-1
-
121. 匿名 2017/07/16(日) 17:09:41
ローカルな話かもですが
big–Aっていう近所のスーパーがめちゃ寒くて真冬以外は必ず腹痛起こします+8
-1
-
122. 匿名 2017/07/16(日) 17:17:31
バッグの中に、これ入れてる。
このお腹のせいで、真剣に在宅の仕事に変わりたい。+79
-0
-
123. 匿名 2017/07/16(日) 17:18:50
義理の姉が、これからトイレ無しの電車に一時間乗るのに「あー喉乾いた」って自販機でコーヒー買って一気飲みした。コーヒー程度でお腹壊したりなんてしないらしい。
お腹が強い人って凄いわ。尊敬する。
お腹弱い私は事故で止まったりするのが心配で絶対に飲めないし、朝から飲食控えても途中下車しちゃう事すらあるのに。+84
-1
-
124. 匿名 2017/07/16(日) 17:27:33
転職先のトイレが1つしかなくて随時誰かしら入ってるし、トイレの前を誰かしら通ったりしてるから下すのも下せない…(汗)
なので出勤するギリギリまでトイレで出し切って下痢止めを服用してから仕事しないと心配で仕事に集中できない(TT)
今の所限界までは達してないけど、転職してからずっと便が緩い…
ストレスかな?+70
-1
-
125. 匿名 2017/07/16(日) 17:30:04
屋外のイベントって女性用の仮設トイレが
長蛇の列だったりするから恐ろしい
トイレに並ぶことにならないように
常温の水を少しずつ飲むだけで何も食べない+65
-1
-
126. 匿名 2017/07/16(日) 17:31:38
ストッパが効かない+18
-1
-
127. 匿名 2017/07/16(日) 17:32:02
「〇〇さん、何度もトイレ行ってるね」
とヒソヒソするお局がいる+21
-1
-
128. 匿名 2017/07/16(日) 17:32:59
なんの心配もなく飲食できるってすごく幸せなことだよね
うやらましいよ+72
-2
-
129. 匿名 2017/07/16(日) 17:34:53
結局
富山の薬売りの人の
赤玉が
1番に効く
2番目に効くのは正露丸+23
-2
-
130. 匿名 2017/07/16(日) 17:40:21
肉アレルギーがあるのか、
食べた後に下痢になってしまいます。
買い物中に突然お腹が痛くなったり、
ものすごい悪臭のオナラが出てしまうので、
外食した後は気をつけてます。
+33
-1
-
131. 匿名 2017/07/16(日) 17:45:32
>>124
職場のビルは、女性用トイレの隣が喫煙室で
常に複数タバコ吸ってる人がいる+8
-1
-
132. 匿名 2017/07/16(日) 17:49:14
スタバやゴディバのフラペチーノ系が鬼門
ほぼ確実に下痢になる+25
-1
-
133. 匿名 2017/07/16(日) 17:50:48
頻繁にお腹痛くなって下痢する。
1回で終わればまだ良いけど、
治ったと思うと、また痛くなって下痢。
だいたい3回はなる。もーう、辛い!+53
-1
-
134. 匿名 2017/07/16(日) 18:18:59
毎週、仕事が休みになると下痢を繰り返しています(ToT)今日も1日下痢でした。
辛い+15
-0
-
135. 匿名 2017/07/16(日) 18:25:09
お腹弱くても結婚できる人すげー+20
-1
-
136. 匿名 2017/07/16(日) 18:33:26
外食すると高確率で下痢をする。
最近はレトルト食品ですら胸焼けがするようになった。・゜・(ノД`)・゜・。
食べても大丈夫なお店を探すのが大変だからコンビニでパンを買って済ますことも多い。
ゆっくりランチを楽しみたい。+13
-0
-
137. 匿名 2017/07/16(日) 18:38:44
検便はいつでもお迎えできる
+14
-1
-
138. 匿名 2017/07/16(日) 18:39:08
口癖が「お腹痛い」+26
-0
-
139. 匿名 2017/07/16(日) 18:40:19
今日物凄く暑くてずっとエアコン入れてるけど
お腹痛くなってくる。
でも切ると暑いし暖かいお茶のんでる・・・+20
-0
-
140. 匿名 2017/07/16(日) 18:41:08
平常時も最低1日3回は出る
旅先でも出る
海外でも出る
飛行機でも出る
船でも出る
車、電車移動時も出る+28
-0
-
141. 匿名 2017/07/16(日) 18:42:42
焼肉屋で食べると必ず下痢する。お腹が痛くなり1度トイレに行くとしばらく出られなくなる。+30
-0
-
142. 匿名 2017/07/16(日) 18:47:30
ものすごいお腹弱かったけど、これで体質改善した、とか、少しは下痢が減った、とかいう人いませんか?
対策教えて下さい!
なんとか人並みの生活に近づきたいよ!!+39
-0
-
143. 匿名 2017/07/16(日) 19:00:42
牛乳、脂の多い肉、ワインで下痢になる。
そしてあまりの痛さにトイレで神様に祈る。+34
-0
-
144. 匿名 2017/07/16(日) 19:21:27
今から下痢止め買ってきまーす!!明日からまた仕事なので…(泣)+8
-0
-
145. 匿名 2017/07/16(日) 19:38:34
物心ついた時からゲリラーの私。
皆さんのエピソードをみて、友よ!!って叫びたい気分です。+60
-0
-
146. 匿名 2017/07/16(日) 19:43:01
外出中「私は下痢使い。立派な下痢使いよ。」とトイレにたどり着けるまで、自分に何とか言い聞かせる。+53
-1
-
147. 匿名 2017/07/16(日) 19:44:28
腸といえばヨーグルト!みたいに信じてる健常者がいるけど
乳製品はどれもこれもお腹下します+28
-0
-
148. 匿名 2017/07/16(日) 19:47:22
最近、自宅でグラタン食べてお腹壊した。
食後、やばい予感がしたから下痢止め飲んだけど効かず。
何とかやり過ごそうとしたけど、吐き気までしてきてトイレへ直行。
「今悩んでいることなんて、腹痛に比べたらなんてことない!!」ってくらい
お腹が痛くて、「神様、神様~いるなら助けて」と拝み倒し、
「救急車呼んでもらわなきゃいけないかも!!でも来るまで耐えられない」とか
一通り心の中で呟いてたら、ようやくピークは去って落ち着く。
でも、1回で治まるわけないので、もう1波が来るまでトイレから出ない。
ちびまる子ちゃんで腹痛の話があるけど、子どもの頃は下痢とは無縁だったので
よく分からなかったけど、今は物凄く共感する。
個人的に、プリンとコーヒーの組み合わせもやばい。+28
-1
-
149. 匿名 2017/07/16(日) 19:47:48
商業施設入る時「ここのトイレ綺麗かな」が口癖+37
-0
-
150. 匿名 2017/07/16(日) 20:05:01
アメトーークのOPP芸人面白かったなー!激しく共感したw+31
-0
-
151. 匿名 2017/07/16(日) 20:18:58
暑い中長時間出歩いたり夏にバーベキューなんか行ったりしたら100%お腹壊す。
そんなに冷たいもの飲んでなくても。あれは何なんだろう。+15
-0
-
152. 匿名 2017/07/16(日) 20:23:27
腹痛と寒気と吐き気で下痢になって最後は水下痢になって全部出しきったら吐き気もおさまったんだけど、これは食あたりですか?+11
-1
-
153. 匿名 2017/07/16(日) 20:24:21
夏でもスカートで外出するとほぼ下痢になる
+10
-0
-
154. 匿名 2017/07/16(日) 20:25:48
下痢で在宅の時は、トイレから出たら薬飲んで身体を横にする
衣類の上からゆっくり時計回りにお腹さする(欲を言うと誰かにやって貰うともっといい)と少しだけ効く、ような気がする+9
-0
-
155. 匿名 2017/07/16(日) 20:27:14
ドリンクバーては氷入れられない+42
-0
-
156. 匿名 2017/07/16(日) 20:29:18
>>9
ラーメン大好きだけど、食べた後はお腹調子悪くなる。
年齢での胃弱、脂っこさもあるけど、麺に必要な「かんすい」が体が受け付けないタイプは、お腹キュルキュルになるみたい…。
好き嫌いあると思うけど、ラーメン二郎とか、天下一品を食べたい!でも今は食後に100%お腹壊すから食べれない(涙)+21
-0
-
157. 匿名 2017/07/16(日) 20:31:51
通勤中高確率でお腹痛くなる
そして下車駅だけでなく途中下車した駅のトイレの場所も把握してる+17
-0
-
158. 匿名 2017/07/16(日) 20:42:43
2人目妊娠中、冷房効いたショッピングモールで冷えて帰りの車の中、PPに。あと少しで家だったから我慢してたけどビッグウェーブが来て、上の子(2歳)を抱き上げて走ろうとした瞬間、トイレまであと3メートルの所で漏らした。
情けなくて泣けた…+40
-0
-
159. 匿名 2017/07/16(日) 20:57:51
こんなにお腹弱い人いるんだ..。自分だけじゃないんだなってちょっと安心する(T_T)
そんな私はすぐに冷えるのでサンダル履けない。
夏らしくてかわいいのになぁ..(*_*)+68
-0
-
160. 匿名 2017/07/16(日) 20:58:10
とんかつ屋で氷水
ダメ絶対!+21
-0
-
161. 匿名 2017/07/16(日) 20:58:50
夏は胃腸炎になりやすい+21
-0
-
162. 匿名 2017/07/16(日) 20:59:14
肉を敵視
刺身も敵+12
-1
-
163. 匿名 2017/07/16(日) 21:00:06
>>142
小学生から下痢体質です。特に急行の電車の中、テスト中など大事な場面で必ずくだします。2時間半の試験で開始15分後から1度退室すると入室不可で20分過ぎたあたりから腹痛開始した時は地獄でした。
私は精神的な物なので、専業主婦になってから かなり改善されました(0ではないです)あと夫もお腹弱いのでお互いに理解し合える所も大きいと思います。
それから、もしもの時に防波堤になるかと思って長時間、出掛ける時はお尻まである大きめのナプキンしてます。それだけで少し安心します。+41
-0
-
164. 匿名 2017/07/16(日) 21:15:40
皆さん、職場の飲み会はどうしていますか?
お腹下すから食べられない物が複数あって・・・
でも恐る恐るやんわりごめんなさいしても
必ず反発してしつこく嫌味を言う人がいる
最近は理由をつけて欠席していますが
それはそれで感じが悪いようで困っています
+15
-0
-
165. 匿名 2017/07/16(日) 21:25:17
お腹弱いくせに氷入れたキンキンに冷たい飲み物が好き+17
-0
-
166. 匿名 2017/07/16(日) 21:35:10
友達がお腹が強く、私は弱かった。
しかし、滅多に下痢にらならない友達がお腹が痛くなったらしくイ◯ンでいきなり、お腹痛い‼︎お腹痛い‼︎と地団駄を踏み初めた。結構な大声だったので、とりあえず落ちつかせて、トイレに行かせた。
私は慣れてるのでスムーズにトイレに行くけど、普段強い人はパニックになるみたい。+22
-0
-
167. 匿名 2017/07/16(日) 21:43:24
友達の車で外出中。
いつもは腹八分目で脂っこいものを避けた食事なんだけど、その日はテンションあがって丼に刺し身に唐揚げとお腹いっぱい食べました。
そしたら案の定帰路にてお腹キュルキュル。
おならは出せないしお腹の音もだせないしで、脂汗だか冷や汗が止まらない。
途中波が寄せては返すの繰り返しで、会話も適当に返事するしかなくて、自宅まで送ってもらってトイレへ直行し事なきを得ました。
我慢している間、肛門にコルクを差して栓をしているイメージをひたすらしていました。+29
-1
-
168. 匿名 2017/07/16(日) 21:44:52
トマトジュース飲むとかならず下痢になる(T-T)+3
-0
-
169. 匿名 2017/07/16(日) 21:46:38
夏のスーパーは気を付けないとね。
外暑いからって薄着でいくとやばい。+27
-0
-
170. 匿名 2017/07/16(日) 21:48:45
>>142
中学生の頃から、緊張するとお腹下してた。社会人で人生初のトイレ間に合わずを経験。
常にトイレのことばかり考えていて、バス移動が多いイタリアにハネムーンで行くもゆっくり観光なんかできず、ましてやジェラートなんて‼︎
しかし、子ども産んで変わりました。
なぜなら、意識がお腹ではなく子どもに向いてるから。おそらく精神的に下痢になる人は常にトイレやお腹の方に意識が行ってると思います。その意識を別の方に少しずつシフトして行ったらいいんだと思います。+22
-2
-
171. 匿名 2017/07/16(日) 21:48:50
通勤中ってずっと立ってると痛くなるよね。
本屋もそう。立ち仕事でもそう。
+12
-0
-
172. 匿名 2017/07/16(日) 21:53:24
ゼロカロリーの飲み物ってお腹壊すよね。
炭酸飲料とかで。
人工甘味料はよくない。
+10
-1
-
173. 匿名 2017/07/16(日) 21:53:56
学生の時、夏場の放課後、
暑い〜!みんなでアイス食べよ〜!って
話しになっても1人だけ食べない。
食べるのは、自宅で翌日に予定が入ってない時のみです。+15
-1
-
174. 匿名 2017/07/16(日) 21:55:38
トイレに着くまで松岡修造並みに自分を応援する+23
-0
-
175. 匿名 2017/07/16(日) 22:00:22
朝ごはんは食べてすぐ出掛けられないから食後2時間ぐらい様子みている。すごく早起きになって大変です!+34
-0
-
176. 匿名 2017/07/16(日) 22:01:41
匿名だからこそ、しかも仲間がいっぱいのこのトピで聞きたいです!
トイレに間に合わず、漏らした事ありますか?
ある→プラス
ない→マイナス
私はあります。子供と公園に来ていて急にお腹が痛くなり、急いで帰りましたが間に合わず…オムツしてる我が子が本気で羨ましかった。+57
-19
-
177. 匿名 2017/07/16(日) 22:02:17
梨とかスイカみたいな水分多めの果物は見ただけでお腹痛くなるし食べたら必ずお腹壊れる。でも美味しい。+13
-0
-
178. 匿名 2017/07/16(日) 22:03:32
小学生の頃から天ぷらでお腹を下す山根くん体質…
・飲み物は常温、お店では氷抜きで頼む
・ものを食べるとお腹が凄い音して恥ずかしい
・すぐ冷える
・下痢がデフォ。便秘知らず+13
-0
-
179. 匿名 2017/07/16(日) 22:04:36
私は久々の飲み会に行って、ハメを外しすぎたのか呑み過ぎて、トイレで派手に下痢ピーピーしてたら、心配した友人が、酔い潰れて吐いてると思ったのか大丈夫!?と数人でドア越しに声をかけてきた。だけど男女共有のトイレだったから好きだった男性まで来てたみたいで音をしっかり聞かれてた。その後からは恋愛を諦めた+22
-0
-
180. 匿名 2017/07/16(日) 22:07:29
>>46
同じく+3
-0
-
181. 匿名 2017/07/16(日) 22:18:09
私も食べるとくだるし
出先でもちょくちょくトイレに
行かないとダメ(;_;)
でもこんなに仲間がいて嬉しいー!!
私はどうしても
今日はくだしたくない!!
という日は風邪薬を飲むと
その日はなんとかもちます!!
ここにいる皆さんは
やはり痩せてますか??+13
-2
-
182. 匿名 2017/07/16(日) 22:18:34
旅行先では観光しながらトイレの場所チェック。
近くにないと分かると食べ物を口にできなくなる、、+18
-0
-
183. 匿名 2017/07/16(日) 22:19:19
スタバのフラペチーノ
アイス
牛乳
コンビニで売られてるカフェオレ
牛乳が入ってる物と冷たい物は必ず下すので、便秘の時だけ助かります(´・_・`)+5
-1
-
184. 匿名 2017/07/16(日) 22:22:19
>>164
普通にこれ食べたらお腹痛くなるから
食べられないんです
って言いますよ!
あと友達と出かけててお腹痛い時も
お腹痛いからトイレって
普通に言ってしまう…
女子力低すぎますか?(TT)+8
-0
-
185. 匿名 2017/07/16(日) 22:31:59
公共のトイレが清掃中の時、入りづらくない?私は違うトイレに移動してる。+9
-0
-
186. 匿名 2017/07/16(日) 22:35:43
>>173
わかる
職場で差し入れがあっても食べられない+1
-0
-
187. 匿名 2017/07/16(日) 22:43:46
最近は甘い物を食べると急激にお腹が張ることに気づいた
ましてや、甘くて冷たいなんて大変なことになる+5
-0
-
188. 匿名 2017/07/16(日) 22:53:30
たくさん仲間がいてうれしい!!
特に女性でお腹弱い人ってあんまりいないから。
私は過敏性腸症候群の下痢型。
精神的なものが1番くるけど、
焼き肉とか脂っぽいラーメンでもお腹壊します。
長時間の車、バスは怖いです。
そして過敏性腸症候群は自律神経系の病気だからかちょっとした体調不良ですぐ下痢になる体質になりました。これが1番辛いです。
例えば、入ったお店の冷房が強かったら頭痛、気分不良➡下痢になってしまいます。+41
-1
-
189. 匿名 2017/07/16(日) 23:04:39
食べたら必ずお腹痛くなって下します
でも食べることが大好きで外食も大好きだから下す前提で楽しみます!
兄弟や夫は理解してくれてるから安心してトイレに行けるけど夫の親族達と家で集まる時とかは辛いです
お正月とか長時間帰れないのにトイレがリビングの近くなので気をつかって我慢して震えています
誕生日や母の日などしょっちゅう集まるから本当勘弁してほしい!
そして今もお腹下してベッドに横になっています+15
-0
-
190. 匿名 2017/07/16(日) 23:09:39
私は過敏性腸症候群の下痢型とガス型です。
小さい頃から何か食べるとすぐお腹が痛くなって
毎日下痢がひどかったです。
つい先週思い切って病院に行ったらお薬をもらい
今はお腹が痛くなることがなくなりました!
一度思い切って病院に行ってみると
すごく楽になりますよ!+12
-0
-
191. 匿名 2017/07/16(日) 23:17:08
いま時期はクーラーにやられる
クーラーきいてるお店ではカバンを膝において抱きかかえる感じにしてます
そしたらお腹冷えなくて済むので大分いいです
+17
-0
-
192. 匿名 2017/07/16(日) 23:25:43
小学高高学年から中学くらいにかけて診断はされてないけど多分過敏性腸症候群だった
あの時は毎日食事は腹痛だったしジュースをコップ一杯一気飲みだけでもお腹痛くなって、それが当たり前見たくなってたから、治ったいま思い返すと凄い辛かったなと思う
私が治ったのは成長もあるのかもだけど、整腸剤を飲んで大分変わりました。まだ飲んだことない人試して見てくださいね!痛くない時も継続して飲むのがコツ+5
-0
-
193. 匿名 2017/07/16(日) 23:32:53
冷たいもの食べたら2日〜3日後くらいにお腹下ったりするんだけどビオフェルミン飲み続けたらいくらか改善された+5
-1
-
194. 匿名 2017/07/16(日) 23:33:05
お腹が冷えるとアウトなので、スカートが履けず、パンツばかり。膝丈でストッキングやタイツ履いても、下からスースー冷えてくる…
それと整腸剤のビオフェルミンはもはや、ラムネのごとく、ボリボリ食べてます。+11
-1
-
195. 匿名 2017/07/16(日) 23:35:14
夏、冷房の効いた部屋から、外に停めてあった車に乗ると、いい感じに腰が温められてホッとする。+17
-0
-
196. 匿名 2017/07/16(日) 23:47:07
下痢でいろいろな病院回りました 食べても食べても
痩せるし下痢止めも精神薬もきかなかった
大腸カメラも胃カメラもしました 胃炎とピロリでした
あと出産で緩んでたのかも 車で移動や美容室は真夏もカイロしてます ビオヘルミン毎食後飲んで少しだけ水下痢が改善されましたが生理前は制御不能です
エッチする時も心配な時あります+5
-2
-
197. 匿名 2017/07/17(月) 00:03:55
私の胃腸の弱さと、食の好み(揚げ物、お肉大好き!) のバランスが悪すぎる。
結果、いつも下痢。。+7
-0
-
198. 匿名 2017/07/17(月) 00:19:45
う(^^)こが出るときは、いつも下痢の状態だし、辛い。。今日も電車で下痢の激痛だった。
カルピスとヤクルト飲みすぎかなぁ。
便秘→下痢→便秘→下痢の繰り返し。+9
-0
-
199. 匿名 2017/07/17(月) 00:30:02
スタバのフラペチーノ飲んだら必ず下痢る。モール内に入ってるスタバならいいけど、路面店とかだとトイレ一個とかだし絶対持ち帰りにしてる。+3
-0
-
200. 匿名 2017/07/17(月) 00:33:21
腰痛から下痢になる人いませんか?
わたし腰痛い!!!ってなると、30分後に必ずゲリラがくるんです。+3
-0
-
201. 匿名 2017/07/17(月) 00:34:05
トイレ中々行けない状況の時に絶対お腹痛くなる。
電車、夜行バス、高速、授業中、渋滞の車の中、テスト中、、、
多分ストレスに弱い(;_;)+21
-0
-
202. 匿名 2017/07/17(月) 00:35:13
過敏性腸症候群の上に、酔いやすい体質の為、小学校の時のバス遠足は地獄でしかなかった。行かないと親に怒られるので
嫌々行っていました。
朝ごはんを食べると、必ずお腹が痛くなるから食べたくないし、何か食べないと酔うしで悪循環。大人になった今でも同じなので、旅行など、自分で運転してる時は運転に集中してて症状があまり出ないので自分の運転でしか行かないです。+12
-0
-
203. 匿名 2017/07/17(月) 00:38:15
便秘知らず
朝の予定に必ず朝食後のトイレタイムを設ける+7
-1
-
204. 匿名 2017/07/17(月) 00:43:37
牛乳飲んだらすぐ下す+6
-0
-
205. 匿名 2017/07/17(月) 00:44:59
外食、飲すると高確率で便意。食後に歩く(動く)のが悪いのか緊張感からくるのか…ランチ&ショッピング好きだけど楽と辛が背中合せ。特に夏のクーラーはヤバい。ここには仲間がたくさんいて何か心強いです!笑+8
-0
-
206. 匿名 2017/07/17(月) 00:56:21
太らない+10
-0
-
207. 匿名 2017/07/17(月) 00:59:14
急行に乗ってるときの急な腹痛。
ひたすら神様にお願いする。+8
-0
-
208. 匿名 2017/07/17(月) 01:34:10
パンツ一枚だけなんて無理!一年中腹巻きつきスパッツ着用してます。生理中はカイロ貼ってる…
+5
-0
-
209. 匿名 2017/07/17(月) 01:43:38
旦那がすぐ下痢する体質。すぐにトイレに行けないシチュエーションの人を見ると心配してる。トイレ行きたくなったらどうするんだろう。俺には無理だ…とか、何でもトイレありきで考えてる。+32
-0
-
210. 匿名 2017/07/17(月) 02:09:47
今ちょうど下してて湯たんぽ抱えてる…夏でも湯たんぽしまわない+1
-0
-
211. 匿名 2017/07/17(月) 02:15:33
朝礼って地獄だよね!
学生の時も会社でも!
朝のえげつない冷気とシーンとなった周り!靴下履いてるのに冷えてくる足首!腰!首筋!=下痢!!!+9
-0
-
212. 匿名 2017/07/17(月) 02:32:28
ババァになったら牛肉で下すようになった。ファミチキも無理+5
-1
-
213. 匿名 2017/07/17(月) 02:34:32
トイレのついていないバスには
乗らない
トイレのない時間が長くなるような
外出計画は立てない
いつなん時でもゲリに対応できるように
移動計画を頭の中でくみ、時間にゆとりを
もって行動する+23
-0
-
214. 匿名 2017/07/17(月) 04:58:08
旦那がすぐお腹下す。
自分で食べたい!!って言ってピザ食べたのにお腹下して元気なくなる。
「お腹下しそう」が口癖。それ聞く度心配と呆れとイライラ...
最近は少なくなったけど、出先でほぼ毎回お腹下してて、15分も待たされるのはこちらもかなりのストレスでした。
+2
-18
-
215. 匿名 2017/07/17(月) 05:15:02
私も子供の頃から過敏性でした。夏の冷房もなんですが、季節の変わり目も下しやすくなります( ; ; )
朝起きてすぐと、寝る前に白湯を飲むようにしてから大分調子良くなりましたよ。+5
-1
-
216. 匿名 2017/07/17(月) 06:16:32
過敏性腸症候群なので、食べたらすぐトイレ。
電車通勤や長い時間の運転のときは朝ご飯を抜いている。朝ご飯は健康の元にならない体質。+11
-0
-
217. 匿名 2017/07/17(月) 06:20:33
トイレばかり行くので集団行動が苦手です。
通勤電車の移動やオフィスワークは向きませんでした。辞めて自宅での仕事に変えました。
誰かと旅行も無理。遊びに行くなら、現地集合現地集合解散。+16
-0
-
218. 匿名 2017/07/17(月) 06:37:06
慣れない食事だと更にヤバい
ディナーショーとか行きたいんだけど、始めにフルコースとか食べることが多くて、多分それ食べたら肝心のショーに入ったとたんにギュルギュル来そうで行けない。
普通におにぎりとパンとかでいい+8
-0
-
219. 匿名 2017/07/17(月) 07:52:30
>>170
そのパターンで
子供が小学生になり少し手が離れて
ふと我にかえったら
今までの仕返しか?というくらい
お腹ピーピーがパワーアップして戻ってまいりました+1
-0
-
220. 匿名 2017/07/17(月) 08:04:02
>>142
人工甘味料、化学調味料、カフェイン、かんすい
油っこいもの
このあたりを避けたらだいぶマシになった
自律神経が弱いので、寝不足や疲労も避けてる
何も気にせず飲食して、時間のある限り活動したいのにな
20代前半の一瞬だけは普通に過ごせたので
もうあの普通の日々は来ないと諦めてる+6
-0
-
221. 匿名 2017/07/17(月) 08:18:39
中1まではちょっとジュース飲んだだけで
トイレみ篭ってましたが
盲腸になって取ったら弱い事は弱いですが前よりは改善されました
+2
-0
-
222. 匿名 2017/07/17(月) 09:05:22
外食するとすぐお腹痛くなって直帰するはめになってしまい一緒にいる人に申し訳ない気持ちでいっぱい。
試しに水分を一切取らなくしたら少しマシになりました。水もお茶も絶対飲まず食べるだけ。飲みたいけどね。+2
-0
-
223. 匿名 2017/07/17(月) 09:11:16
うちの夫が弱いですが、急いでって自分で言ってながら出かけるまぎわでといれ
あとで追いつくからというけど、なかなか来ないのでほんとに頭にきます+1
-9
-
224. 匿名 2017/07/17(月) 09:30:31
暑いのにトイレで鳥肌。漫画じゃないけどほんとにギュルギュルって鳴るよね( ̄(工) ̄)+15
-0
-
225. 匿名 2017/07/17(月) 09:35:42
朝起きてから今までで3回。緊張に弱い。+4
-0
-
226. 匿名 2017/07/17(月) 09:43:00
社会人になったくらいから体が超冷えやすくなり、肩を冷やすと秒殺でお腹くだす。
急行電車が無理になり、各停の駅に引っ越しました。
バス旅行も、絶対むり。誘われても断ってます。
彼氏ができても、彼んちがワンルームでトイレの音が聞こえすぎるので、それがストレスになって泊まり行くのが嫌になり、そのうちお別れ。
そんな私ですが、テニス始めて週一でものすごい汗をかくようになってから、ちょっとだけお腹壊す回数がへりました。
筋肉量が増えるほどは運動してないですが、
確かにそれまで汗かくほど体動かすことしてなかったなぁと。
私なりの改善点です(^^)+6
-0
-
227. 匿名 2017/07/17(月) 09:51:36
アイス、1年に数回しか食べない。
かき氷なんて何年食べてないか。
夏場、職場のひとが差し入れーってアイス持ってきてくれるけど…アイスよりもジュースとかお茶が欲しいなー+3
-0
-
228. 匿名 2017/07/17(月) 10:04:41
いつおなか壊すか分からないから映画館とか、飛行機乗るときとかは絶対通路側の席を確保する+11
-0
-
229. 匿名 2017/07/17(月) 10:07:02
昔は常に下痢と便秘を繰り返すような体質だったのに
盲腸の手術してからなんでか快便になった。
腸の収まってる位置とか関係あるのかな…?+3
-1
-
230. 匿名 2017/07/17(月) 10:41:52
多少の便秘なんてなんてことない。むしろウェルカム!!
コーラック飲むのは自殺行為^_^;
朝起きて出勤までにトイレに三回いくこともあり…おしりが痛い。
ほぼ毎回痔の薬塗ってます+4
-0
-
231. 匿名 2017/07/17(月) 11:52:52
常にピーピー女です。
アイスは外で食べれない。
家だとすぐトイレに行けるからいいけど(笑)
この前長い山道を車でひたすら進んでるときに腹痛(下痢)で冷や汗、顔面蒼白。。途中トイレなんてないし絶望だった。+7
-0
-
232. 匿名 2017/07/17(月) 12:08:42
外出先では年中ホットドリンク
ホットが売ってないときは、お店の人に常温のペットボトルあるか聞いたりしてる+9
-0
-
233. 匿名 2017/07/17(月) 12:29:06
痛みが収まった途端の爆発的食欲+8
-0
-
234. 匿名 2017/07/17(月) 13:45:01
Ph調整剤は下痢必須。 添加物は必ず確認するようにしてます。
含まれてる成分の何が原因かはわからないですが。
パックのアイスコーヒー(無糖)とかにも入ってるので知らない店では注文を避けてます。
とにかく出先では注文に気を付ける。
サイゼリヤの油は大丈夫とかチェーン店だと頼める料理がわかるので安心する。+1
-0
-
235. 匿名 2017/07/17(月) 13:52:51
お腹いっぱいになると確実にお腹を下す+11
-0
-
236. 匿名 2017/07/17(月) 14:28:08
都内住みだけど人身事故でしょっちゅう電車止まるから気が気でない。閉じ込められるのこわいよ。飛び込みに電車使うのやめて欲しい+4
-0
-
237. 匿名 2017/07/17(月) 14:45:58
職場では、誰もこないトイレを勝手に、自分専用のうんこ用のトイレと決めている。
戦っている最中に、誰か入って来たら息と肛門を潜めます。
辛いったらありゃしない。+8
-0
-
238. 匿名 2017/07/17(月) 15:25:03
海外旅行に行きたいけどトイレが心配で行けない。海外だと駅にトイレないしそもそもトイレ少ないらしいし…。青の洞窟に行きたいけど入口が狭く渋滞で小舟に乗って2時間待ちとか耐えられない。腹痛持ちで海外行った事ある人、対策とかあったら教えて欲しいです+8
-0
-
239. 匿名 2017/07/17(月) 15:30:18
学生時代すぐ下してた。
昼ごはん食べたら下すから毎日学校でしてたら名前も知らないブサギャルに、家でしてこいよ~とかちょいちょいイヤミ言われて本当嫌だった。
下したくて下してるわけじゃないのにさ。
今は義母からメールが来たら一瞬で下す。+3
-0
-
240. 匿名 2017/07/17(月) 22:34:45
>>237
トイレで化粧直ししたり歯磨きしたり談笑したりする人が気になって思いっきり出せない。なんでうんこする場所と化粧する場所が一緒なんだろうっていつも思う。昔の日本は別々だったのに+4
-0
-
241. 匿名 2017/07/18(火) 00:04:15
ファミレスのかき氷では大体腹痛起こすけど
天然氷だと2回行ったけど大丈夫だった
+0
-0
-
242. 匿名 2017/07/20(木) 02:40:27
チキンラーメンでお腹下した+1
-0
-
243. 匿名 2017/07/26(水) 20:08:39
限界の中女子トイレに並び、なかなか出てこない奴に殺意がわく+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する