ガールズちゃんねる

お店の人に態度を変えられたこと

177コメント2017/07/13(木) 23:53

  • 1. 匿名 2017/07/12(水) 13:18:27 

    ありますか?
    私はまだ学生だからかもしれませんが、デパートでなにか買うとき一人だと冷たいのに、親が一緒だとすごく丁寧に接客されます。百貨店の常連の祖母がカードを出すともう本当に丁寧な接客になって逆にビックリします。そんな露骨にしなくてもいいのに…

    +426

    -7

  • 2. 匿名 2017/07/12(水) 13:19:06 

    エルメスのバーキンを持っていくととても丁寧に対応して頂けます。

    +179

    -16

  • 3. 匿名 2017/07/12(水) 13:19:33 

    お店の人に態度を変えられたこと

    +5

    -28

  • 4. 匿名 2017/07/12(水) 13:20:12 

    >>1
    お祖母様、外商カード持ってるのでは?

    +260

    -6

  • 5. 匿名 2017/07/12(水) 13:20:15 

    いつもレジで「ありがとうございます」って言ってたら
    当初ぶっきらぼうだった店員さんが丁寧になってきた(気がする)

    +213

    -12

  • 6. 匿名 2017/07/12(水) 13:20:29 

    スッピンだとどこの店員さんも冷たいです
    コンビニも箸を入れ忘れられたりする確率がグンと跳ね上がります。扱いが雑になるのをひしひし感じます。

    +265

    -8

  • 7. 匿名 2017/07/12(水) 13:20:35 

    美人にはニコニコして話しかけるコンビニ店員。
    次の私には、態度悪くはないけどマニュアル通り。
    別に良いんだけどね!

    +196

    -9

  • 8. 匿名 2017/07/12(水) 13:20:35 

    常連になるにつれ友達のように馴れ馴れしくされることはあるよ。特に化粧品売り場。

    +151

    -4

  • 9. 匿名 2017/07/12(水) 13:20:36 

    ないなー
    態度いい人はずっといいし悪い人はずっと悪い

    +177

    -1

  • 10. 匿名 2017/07/12(水) 13:20:38 

    自分喫茶店で接客してるけど、ケーキだけ頼んで、飲み物頼まない人とか優しくできない。

    +15

    -162

  • 11. 匿名 2017/07/12(水) 13:22:03 

    お店じゃないけど郵便局で通帳出すことある時に、出す前と後で変わる。未だ民営化した自覚がないんだな、と思う。

    +32

    -35

  • 12. 匿名 2017/07/12(水) 13:22:32 

    飲食店だと長年の常連になるとランチの忙しい時間でも無理してカウンター席とかを空けてくれたり完全予約制だけど直前予約で入れてくれたり、、、はあると思う。

    +120

    -7

  • 13. 匿名 2017/07/12(水) 13:22:33 

    若い人とか服装で見るよね。ダサくてサーセン。

    +174

    -2

  • 14. 匿名 2017/07/12(水) 13:22:39 

    >>1
    ただ見に来ただけかな、買うつもりなさそうと思われて接客態度変えられるのかね
    私は服屋行くとだいたいそういう感じよ

    +95

    -1

  • 15. 匿名 2017/07/12(水) 13:22:56 

    近所の喫茶店のイヌ
    最初吠えてたくせに3ヶ月くらいしたらシッポ振るようになった

    +302

    -4

  • 16. 匿名 2017/07/12(水) 13:23:17 

    産後デブったら、店員さんには冷たくされる事増えたけど、知らないおじいおばあちゃんたちに話しかけられる率もup☆

    +140

    -1

  • 17. 匿名 2017/07/12(水) 13:23:41 

    >>10
    私も喫茶店で働いていますがただのバイトなので、店の売り上げとかも関係ないのでケーキだけのお客さんでも優しくします笑

    +204

    -9

  • 18. 匿名 2017/07/12(水) 13:23:57 

    靴屋で、去年買ったブーツがとっても良かったからまた買おうと思ったけど自分のサイズ無くて聞いたら探しもせずこっちも見ずに「ありません」

    +139

    -3

  • 19. 匿名 2017/07/12(水) 13:24:17 

    >>10
    辞めちまえ!

    +142

    -9

  • 20. 匿名 2017/07/12(水) 13:24:31 

    平日に一人でお店に行ったときと、休日に夫と一緒の時とでは、店員さんの態度が全く違うことが結構ある

    +129

    -1

  • 21. 匿名 2017/07/12(水) 13:24:46 

    アパレルで働いてたことあるけど、やっぱり大量買いで10万以上を一気に使ってくれるお客様は印象が強いので覚えやすかったです。

    +155

    -3

  • 22. 匿名 2017/07/12(水) 13:25:01 

    親御さんかお祖母様に家族カード作ってもらったら?カードホルダー=いつも来てくださるお客様って認識だから。

    +76

    -6

  • 23. 匿名 2017/07/12(水) 13:25:05 

    >>10
    わかります
    私も 一緒にカフェ入った友達がケーキだけ頼んで水くださいって言ってて嫌だった
    どっちかしか頼まないのなら飲み物にしろ

    カフェでのワンドリンクオーダーはマナー!

    +40

    -86

  • 24. 匿名 2017/07/12(水) 13:25:21 

    物産展とかで友達と行くより母親と行く方が試食を勧めてくれる。

    +70

    -3

  • 25. 匿名 2017/07/12(水) 13:25:57 

    夫がごつい系で声が大きい。

    私が早めに入って「空いてますか?」って聞くと「もうちょっと待ってね!」って不愛想なのに、夫が「いいですか?」って聞くと「はいはいどうぞーお二階空いてますよ~」
    ってずいぶん態度違くない?食堂のおばちゃんよ??

    +221

    -9

  • 26. 匿名 2017/07/12(水) 13:26:00 

    単純に、ケーキ食べるなら何か飲みたいよね?
    水では味気ないし。

    +168

    -7

  • 27. 匿名 2017/07/12(水) 13:26:06 

    >>18 それは酷い

    +57

    -1

  • 28. 匿名 2017/07/12(水) 13:26:51 

    お店の格にもよるけど、ファストファッションのお店などは別に話しかけてくれなくても。
    高いものを買う気満々で行って、誰も話しかけてくれないと違うお店に行く。そこのお店で買うものが決まってるときなら自分から話しかけるかな。

    +86

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/12(水) 13:26:56 

    >>11
    郵便局員、まだ公務員扱いだからね

    +47

    -7

  • 30. 匿名 2017/07/12(水) 13:27:00 

    やりすぎ都市伝説の関さん。
    ネットで「態度最悪」って書かれてるけど、
    「また来てね」っていい人だった。

    ブロガーの態度が悪すぎたとしか思えないよ。


    【都市伝説】関暁夫 まとめ【黒い噂】 - NAVER まとめ
    【都市伝説】関暁夫 まとめ【黒い噂】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    都市伝説で有名な関暁夫さんとは何者なのか?まとめてみました。

    +64

    -0

  • 31. 匿名 2017/07/12(水) 13:27:03 

    海外だとよくある。
    一旦チップを受け取ったら、もうあからさまに知らんぷりの奴。
    白人の友人達と行けば違いがわかる。アジア人差別はまだまだ根深いと思う

    +166

    -2

  • 32. 匿名 2017/07/12(水) 13:27:13 

    美容院で。

    可愛い女の子や美人な人はカットなど丁寧だし、仕上げのセットも手を抜かない
    アシスタントとかもチヤホヤしてるし

    ブスでおばさんな私は・・あえて何も言わないでおくわ

    +169

    -3

  • 33. 匿名 2017/07/12(水) 13:27:17 

    >>2
    一緒です、シャネルのマトラッセでデパートだと直ぐに店員さんが来て接客丁寧です。

    +42

    -5

  • 34. 匿名 2017/07/12(水) 13:27:25 

    コスメカウンターは結構露骨なことがある…

    +77

    -1

  • 35. 匿名 2017/07/12(水) 13:27:31 

    エステが満期になって、スタッフさんからアンケート渡されて提出したあと、アンケート出したらどうとでもよくなったのか急に雑になった。

    あんたのクソ対応をアンケートに書きたくなった。悔しい。

    +127

    -1

  • 36. 匿名 2017/07/12(水) 13:28:05 

    容姿や風貌を瞬時にチェックして
    この人ならこの程度の接客でいいだろうって区別されてる気がする。
    スッピンだと扱いが雑。

    +147

    -1

  • 37. 匿名 2017/07/12(水) 13:28:32 

    10です。おばさんで経営者です。ケーキだけってもう常識なんですね。店やめるんだけど。私はワンドリンクが常識だと思ってた。

    +10

    -43

  • 38. 匿名 2017/07/12(水) 13:28:36 

    やっぱ買ってくれなさそうな人より、お金持ってそうで買ってくれそうな人に付きたいのが本音。個人の売上もあるし。

    +120

    -3

  • 39. 匿名 2017/07/12(水) 13:28:52 

    いつも笑顔は心がけてるけど態度悪い人や理不尽なクレーマーにはちょっと冷たくなってしまってると思う。the・マニュアル通り。
    店員も人間ですから。感情あります

    +95

    -3

  • 40. 匿名 2017/07/12(水) 13:28:56 

    >>10
    誰も優しくしてほしいなんて思ってないからいいよ、お前なんかに

    +13

    -14

  • 41. 匿名 2017/07/12(水) 13:29:50 

    犬の携帯の店員は新規契約時は満面の笑みでの応対だったけど昔話の会社に乗り換える時の店員は特典だのサービスだのしつこく喋りまくり揚げ句の果ては私の思いが伝わらないのは悲しいです、何なのこの男はと呆れた。

    +38

    -6

  • 42. 匿名 2017/07/12(水) 13:30:49 

    クレーマーとか偉そうな客に対して態度が悪くなるのはまだ分かる。
    普通に買い物してるだけなのに態度悪い店員は何なの?

    +204

    -1

  • 43. 匿名 2017/07/12(水) 13:31:51 

    接客レベル下がりすぎだよね
    いつも行くコスメカウンターも一昨年くらいから売り上げ下がってるらしくBAさんがイラつき気味

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2017/07/12(水) 13:32:00 

    アクセサリーしてると舐められないかも
    金やプラチナ、ダイヤ
    分かりやすいんだろうね

    +54

    -2

  • 45. 匿名 2017/07/12(水) 13:33:09 

    コンビニの若作りで厚化粧でキンキン声のオバサン(最初からこう思ってたわけじゃないけど、ひどかったからこういう印象になった…)
    男性にはありがとうございましたって言うのに女性は強そうなおばさん以外ほぼ無言。温めますかもナシ。
    唯一笑顔で商品渡してきたことはある、レジ袋破けててこちらから見えないように渡してきたときだけど。

    +87

    -1

  • 46. 匿名 2017/07/12(水) 13:33:38 

    海で遭難したとき、お金持ってそうな人が先に助けられる。

    +8

    -16

  • 47. 匿名 2017/07/12(水) 13:33:39 

    >>34
    結構な金額買ってるのになーって思う時もある
    無駄に態度悪い人って売り上げ良くないからすぐいなくなるけど

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/12(水) 13:34:04 

    ホームセンターに、商品の在庫を電話で確認した。出た男性はとてもやる気なさそうな暗ーーい声。

    「確認しますので少々お待ちください」
    1~2分もしないうちに
    「在庫ないですね、すみません」面倒そうな感じ)

    本当に探したの!?
    と思いながら、他の買い物も思い出してその店へ向かうことに。

    そしたら在庫確認した商品があった!!
    おばさんなんで、レジにいた兄ちゃんにその事を伝えた。そしたら凄く慌てた様子でヘコヘコ。

    お前かよ!!!!

    +167

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/12(水) 13:34:10 

    >>23
    そんなマナーは知らない。

    最初からワンドリンク制にすれば?

    +86

    -6

  • 50. 匿名 2017/07/12(水) 13:34:22 

    個人経営の弦楽器店・・・
    プロ演奏家のお客さんにはニコニコ。
    ど素人の私には素っ気なく、全く手入れしていない
    楽器を買わされたり、修理を頼みに行っても部屋に通されず
    玄関で立ち話のみ。

    +86

    -1

  • 51. 匿名 2017/07/12(水) 13:34:22 

    スッピンだと...って言うけど、店員ってそんないちいち客の顔ジロジロ見るか??

    +12

    -14

  • 52. 匿名 2017/07/12(水) 13:34:33 

    >>15
    可愛い

    +61

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/12(水) 13:34:38 

    今日スーパーでやられましたー。
    前のおばさんや、私の後ろの老人には優しくしてるのに、私に対してはレジ通したものはカゴに投げ入れるし、ドライアイスいるか聞いてくれないし。
    私が妊婦だったから、わざわざ他の店員さんがカゴをサッカー台まで運んでくれました。
    私の後ろの老人にはそのレジの人がサッカー台まで運んでた。
    そこのスーパーは接客対応が良くて有名だから、あんな人初めてでビックリした

    +102

    -2

  • 54. 匿名 2017/07/12(水) 13:34:39 

    主人と軽バンにて車屋に行き、住所書いてアイスコーヒー飲んで
    「取り敢えずカタログだけ頂戴」
    って言うとカタログ置いて居なくなる。

    暫くして自宅訪問されて、
    「今、時間無いから後日ね」
    って追い返す。

    後日、試乗車と満面の笑みで訪問される。

    そこですかさず主人が、
    「車なんて誰から買っても同じ物」
    って追い返す。

    +5

    -66

  • 55. 匿名 2017/07/12(水) 13:34:44 

    女性は身なり持ち物で判断されやすいよね

    +117

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/12(水) 13:35:06 

    メガネを作ろうと今、色々なメガネ店を回っています。アンダーリムを
    探しているのですが、気に入ったフレームはなかなか無い"(-""-)" で、
    諦めて店を去ろうとする時の店員の態度! あからさまにコイツは買わ
    ない客だと思うと愛想が無くなる。店を出ようとしても「ありがとうご
    ざいました」も何も言わない店員がほとんどでビックリする・・・( ゚Д゚)
    唯一、感じの良かったメガネ店は某〇平市内にあるメ〇ネ市〇の若い男性
    店員さん。別に大手チェーン店が良いとは言わないけれど、ここはよかっ
    た♡ 店というよりも、所詮店員さん個人の人間性かと・・・

    ※アンダーリムとはこちら ⤵
    お店の人に態度を変えられたこと

    +26

    -13

  • 57. 匿名 2017/07/12(水) 13:35:34 

    >>51
    見てるよ

    +43

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/12(水) 13:35:38 

    今でも覚えていますが、
    東京駅の改札出てすぐの初代丸ビルとか三菱商事の辺りで働いてた頃
    夜仕事が遅くて1,2時にタクシーで帰ることが多々ありました。
    文部省の文化庁も三菱商事の向かいにあったころです。

    あるタクシーに乗ったら「文部省の方ですか?お忙しそうですねー」
    と言われ、違いますよ。金融関係のものです。と言ったら、
    それ以降軽く話題をふっても無視。帰る時もありがとうもなし。

    とんだミーハーだと思いました。

    あと朝会社行くともタクシーだったんですが、
    ためしに三菱商事までと言ってたら、すごいですねーとか
    色々言われて。
    タクシー運転手も客を選ぶ人もいるんだなと思ってしまいました。

    +147

    -3

  • 59. 匿名 2017/07/12(水) 13:36:01 

    一人で車のディーラーめぐりをしていたとき、
    どこも丁寧だったけど、ニッ○ンの営業マンだけは明らかに適当な接客だった。
    そりゃー軽四自動車とでっかいファミリーカーだったら、後者を買う客を大事にするわな。
    もちろんニッ○ンでは買わなかった。

    +74

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/12(水) 13:36:10 

    百貨店店員ですがバーキン持ってようがマトラッセ持ってようが接客は変わりません。ただスーパーのレジ袋に直接お金入れてるようなお客様は神経疑います。

    +90

    -14

  • 61. 匿名 2017/07/12(水) 13:36:26 

    クリニックの受付の人。
    それまで普通だったんだけど、私がその人がナースと勘違いしてた頃に、一度症状の事を不安で色々聞いてしまった。
    その時も半笑いで返答されたから、元々そういう人なのかもだけど…。
    その後、随分とそっけなくなり目もあまり合わせなくなった。
    申し訳なかったな、とも思ったけど、不安だったんだよ〜。

    +65

    -2

  • 62. 匿名 2017/07/12(水) 13:36:36 

    >>23
    そんなの気にした事無かったわ。
    大体高い所はワンドリンク性だし、安い所はケーキセットあるよね?

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/12(水) 13:36:37 

    BAさんが怖い

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/12(水) 13:36:56 

    40代以降の人間ってまともな人少ないよね
    歪んでる人が多い

    +8

    -36

  • 65. 匿名 2017/07/12(水) 13:37:14 

    この前セブンイレブン行ったら、前の客にはくじ引きをさせていたのに、私の時はなかった。
    忘れていたのか、わざとなのか....

    +71

    -7

  • 66. 匿名 2017/07/12(水) 13:39:25 

    近所のロー○ン。
    買い物するとくじがひける時期があったんだけど、数回引けるくらい買い物したのに普通にスルー。ま、いっかと帰ってきたら、同じ日に行った父が景品持って帰ってきた。
    引かせてくれて当たっても商品がありません。他のお店でもらってくださいと言われることも。人を見てるんだろうか。
    もうくじやめたらいいじゃん(笑)

    +108

    -2

  • 67. 匿名 2017/07/12(水) 13:39:37 

    オバサンの接客って男性や男女問わず若い子より差があると思う。
    上手な人はほんと癒されるけど、たまに変なのに嫌な思いさせられる。
    オバサン以外で嫌な思いしたことってあんまりないや。運がいいのかなー

    +65

    -2

  • 68. 匿名 2017/07/12(水) 13:40:17 

    お店というかホテルだけど、結婚式の費用、最初はクレカ支払い出来ないって言ってたのに、何回か打ち合わせ進めていくうちに夫が医者って分かったあと、クレカ支払い出来るって言われた。
    出来るようになったんです〜って説明だったけどタイミング的に職業からしてクレカでも大丈夫だろうと判断したんだな、と思った

    +107

    -3

  • 69. 匿名 2017/07/12(水) 13:40:25 

    私接客業だけど、どんなに態度悪い客でも常に笑顔。
    それが仕事だから当然だと思ってる。
    今売上にならない人でも、丁寧に対応してもらったから…って後から買いに来てくれる人もいるし、いつも無愛想な人がしばらくして小さく会釈してくれるようになった時は人見知りだったのかな…って逆に微笑ましくなったり。
    態度の悪い店員は、お客様の売り上げが自分達の給料になってる…ってこと分かってほしい。

    +132

    -3

  • 70. 匿名 2017/07/12(水) 13:43:27 

    若い頃に初給で父の誕生日に贈ろうと百貨店のブランド紳士用コーナーへ。
    紳士物なんてわからなくて店員さんに話を聞こうとしたけど、小娘が冷やかしに来たのかと思われたのか冷たくあしらわれた。
    帰宅して母に「よくわからなくて買えなかった」と伝えたら母がその百貨店の外商カードを持っていたらしく安く買えるし一緒に行ったあげると言われ同じ百貨店へ。
    母と行くと外商担当の社員さんが売り場に来てマンツーだし女性店員さんも私にめちゃ扱いが違う。







    +82

    -3

  • 71. 匿名 2017/07/12(水) 13:44:52 

    見た目の年齢で明らかに歳下だとタメ口で話すおじさん、おばさん店員
    お客様は神じゃないけど、店員と客は対等だと思う。こちらもタメ口でいいかな

    +63

    -3

  • 72. 匿名 2017/07/12(水) 13:46:03 

    >>53
    私もこの前スーパーで同じようなことがありました。
    品物受けとるときにレジの人にどうもありがとうって笑顔で言ったけど、レジの子はボソッと、ありがとうございましたって、不機嫌そうに目も合わさない、若い子だった。

    サッカー台移って、そのレジの方から、おばあさんらしき客に愛想良く会話して、ありがとうございました~って声が聞こえてきて、驚いて思わず振り替えって見ちゃったよ、気まずそうな顔してたけどさ。

    +61

    -1

  • 73. 匿名 2017/07/12(水) 13:49:10 

    ヤンキーみたいな店員にタメ口で話掛けられたんだけど、年齢聞かれて答えたら私の方が年上だったのか急に敬語になった。

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/12(水) 13:50:18 

    そんなもんでしょ

    +11

    -4

  • 75. 匿名 2017/07/12(水) 13:50:43 

    >>72
    >>53
    そういうの面倒だから、最近セルフレジばっかだよ。
    店員と関わる事ほとんどないし、気楽。

    +59

    -2

  • 76. 匿名 2017/07/12(水) 13:50:47 

    近所のスーパーで人によって態度かえる店員さんいた
    嫌だなーって思い始めてからすぐ居なくなったから、クレーム多かったのかな?
    それとも最初のころは普通だったから病んでいったのかな

    +68

    -1

  • 77. 匿名 2017/07/12(水) 13:52:19 

    >>68
    私もカードで払ったけど、出来るとこと出来ないところはあったよ。本当に対応が始まったのかもね。支払額上限なしカード(AMEXとかダイナースとか)持ってないと厳しいとは思うけど。

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2017/07/12(水) 13:53:15 

    キレイな格好して心の中でマダムに変身して自分がゆったりしてると店員さんもやさしい
    美容院とかデパート行く時はよくマダムに変身してる

    +87

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/12(水) 13:53:19 

    >>75
    セルフレジあるとこなら良いんだけどね、まだ無いところも多いよ。

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/12(水) 13:53:24 

    お店ではないけど夏休み企画のツアーに甥っ子と姉と参加。
    私は旅行関係だけどバレないようにしてたけど現地で知ってるバスの運転手に会ってバレた。
    それからなぜか添乗員の子が私にタメ語
    別に同業者だから気にしないけど周りの人は変に思わないか心配した。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/12(水) 13:56:00 

    忙しい中、人によって接客態度を変えるなんてある意味器用な人ですね。

    +77

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/12(水) 13:56:20 

    フランス旅行でカフェに入ったら店員のおじさんがすごく無愛想。
    やっぱりアジア人差別あるんだなーって少し悲しくなってたけど、出る時チップを多めに(帰国前で小銭を処分したくて)置いたら、それを見てとびきりの笑顔でお見送りしてくれた。
    わかりやすすぎて気持ちよかったわ笑

    +97

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/12(水) 13:57:12 

    ずっと前に女優さんが言ってた、店じゃないけど、両手に子ども、すっぴんでスエットの時はタクシーなかなか止まってくれないけど、1人で着物の時はすぐ止まってくれるって…そんな露骨な〜って思ったけど、男性ドライバーってそんなとこあるのかな

    +87

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/12(水) 14:00:18 

    毎朝寄るコンビニのおばちゃん店員、若い男にだけニコニコ接客したり話しかけたりしてるのに若い女にはぶっきらぼうでありがとうございましたすら言わない。眼鏡パーマのおばちゃんお前だよ‼︎

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/12(水) 14:00:26 

    試着するところまではベッタリ張り付いてニッコニコだったのに
    思ってた感じと違いましたと断った途端、無表情。
    こっちは試着のお礼も言ったのに、無言。あんまりじゃない?だからいつも客が少ないんだと思った。

    +84

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/12(水) 14:02:11 

    >>83
    ベテランドライバーだと見ただけで何となく長距離な客だとわかるからそう言う客をみつけて止まると聞いた。

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/12(水) 14:03:40 

    10歳上のセレブな義姉と(義姉が行きつけの)カフェに行った時
    私安っぽいギャル系、義姉は綺麗な奥様系の装いなのに私に
    「お姉さまですか⁉」あー違った
    義姉さまがお綺麗でうっかり♪
    と、あからさまな芝居をされた!

    は?そこまでしてごますりして楽しい?って
    ハッキリ言ってやった。

    +88

    -7

  • 88. 匿名 2017/07/12(水) 14:09:23 

    やっぱ買ってくれなさそうな人より、お金持ってそうで買ってくれそうな人に付きたいのが本音。個人の売上もあるし。

    +27

    -4

  • 89. 匿名 2017/07/12(水) 14:24:33 

    docomoショップ 雑すぎて不愉快。

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2017/07/12(水) 14:36:31 

    近所に友達の先輩という人がケーキ屋を出したの贔屓にしていた。
    近くに週1とかでいいのでお菓子を置いてくれるところがないか。と以前相談されていたので、これまた知人運動教室やりはじめて、その一角でお菓子や小物を売りたいな、との話なのでお互いに紹介したら、ケーキ屋の方は変な反応された挙げ句、興味があるんだったら一度お店に来てもらってと言われた。しかも自分が不在の時もあるのにアポなしで来てって。
    (ありえないし、私にありがとうの一言もなし)

    そのまま運動教室の知人に伝えたら、不快感を与えてしまい
    「あなたの知人だから話受けてもいいと思ったけど、品物置いてもらうのにそちらから来てはおかしい、この話はなしね、ごめんね」
    とのこと、運動教室のひとの気持ちは分かるけど、ブログにコメントしても返事はなくて、息子を通わせてるので、行きづらい。
    ケーキ屋さんに関してはバザーとかで出店かお店に出入りして自分で販売したいとのことだったらしく、えっ?て思ったとのこと。


    お互いが喜んでくれると思っての提案だったので断るにしても反応が冷たくてショックだった。

    ずっと取引先がないか気にかけてたので馬鹿らしくなったし、人に簡単に親切にしちゃダメだなと思った。

    +6

    -23

  • 91. 匿名 2017/07/12(水) 14:38:33 

    若さだけで、そんな邪険な態度は取られないと思うけど。

    +0

    -18

  • 92. 匿名 2017/07/12(水) 14:41:06 

    ダイハツに車検に出したらドアノブが外れて帰ってきた。
    しかもボンドでくっつけておきましたって(´-ι_-`)

    「車預ける時に一緒に傷や破損がないか確認しましたよね、あれの意味ないですよね。ボンドでつけるとかありえない」
    ってクレームつけたらタダでつけるので持ってきてくださいだって。

    +54

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/12(水) 14:43:33 

    >>25
    わかる。
    女だから見下されるのかな。
    私も夫と2人でレジいたら、私が大抵窓口になってお金出すんだけど、店員は夫にばかり目を合わせて話して来たり、お釣りを夫の方へ渡そうとしたり。私は30過ぎのババだけど、夫は26歳。佐藤健似。
    夫曰く、下向いたりして目はそらしてるとの事。

    +52

    -5

  • 94. 匿名 2017/07/12(水) 14:48:43 

    すっぴんやダラけた服装だと、確かに扱いが違うね。すっぴんでも、丁寧に対応してくれる店員さんも沢山いるのは確か。特に若い女性の店員さん、そういう扱いされた事があったのか、ピシッと誠実にやってくれてる人もよく出会う。

    +58

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/12(水) 14:49:15 

    スーパーでお会計の時、私の前が男の人だったんだけどレジのおばちゃんが裏声みたいな感じで接客してた。
    で、私の番になったら、めっちゃ冷たかった。
    いい歳して男の前で態度変えるな
    ド◯キのおばちゃん店員

    +57

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/12(水) 14:49:42 

    店員から言わせてもらえば、普通のお客様にはニッコリ感じよく。
    常連客には、ニコニコ親切丁寧に…くらいの差はあるよ

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2017/07/12(水) 14:51:30 

    汚ならしい感じの人には「いらっしゃいませー」で終わる。

    +2

    -8

  • 98. 匿名 2017/07/12(水) 14:52:01 

    わかる、アンケート書いたら、態度が冷たくなる店員!美容院とか、携帯電話ショップとかあったな。
    結婚式の式場選びのアンケートも。
    よほどアンケートゲットしたいんだな。
    あとで、アンケートあればいいのに、そこに店員さんの態度に良くないって丸付けてやる。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/12(水) 14:53:18 

    店員に何も期待しないw
    商品雑に扱われたら一言言うけど
    おつりしっかりくれればどーでもいいや。
    くそみたいな接客ができない奴はくそ人間がと見下すまでですのでおほほ。

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/12(水) 14:53:41 

    デパ地下で餃子買う列に並んでたとき、店員さんが試食を全員に配ってたんだけど、見事に飛ばされた
    その中では若かったから?その位しか理由が思いつかない
    もらってもいいですかって言っちゃったけどね

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/12(水) 14:59:00 

    上司に和食のお店に連れていってもらい、
    美味しかったので次に彼氏と行ったら
    メニューの値段設定がまったく違った
    上司の時は常連さん向けのお得なメニューだったんだ~と驚いた
    全体的に500円~1000円くらい高かった

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2017/07/12(水) 14:59:18 

    伊勢丹でバレンタインの頃見事にチョコの試食すすめられなかったわw
    いちごのチョコ売ってた若い男にいたってはいらっしゃいませの一言もなかったし。
    人見て態度変える人間はくそだね。

    +61

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/12(水) 14:59:22 

    とりあえず話しかける時は笑顔でいるようにしてるからかな?無愛想に対応されたことない。最初普通の対応でも、全員お姉さんと呼んでいると店員さんの顔がだんだんほころんでくる。
    媚びてるとか言われるかもしれないけど、どうせなら気持ちよく買い物したいからね!店員さんを褒めるのは大事(`・ω・´)

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2017/07/12(水) 14:59:47 

    病院受付(看護師もかなー)の態度急変っぷりは凄いよ
    保険証から大体の職業がわかるからね

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/12(水) 15:00:57 

    >>60
    神経疑うって、やっぱり客の見た目で判断してるじゃん。
    レジ袋にいれてようが、お客はお客なんだから。心に思った事は顔に出る。
    そうやって百貨店の店員試しに来た客か、百貨店の接客の質を調査している百貨店の幹部かもと思って、分け隔てなくするのがあなたには向いてるかもね。
    本当に誠実な店員さんは、そんな下心無しに分け隔てなく思いやりで対応する。

    +28

    -2

  • 106. 匿名 2017/07/12(水) 15:01:03 

    >>54お前くそみたいな人間だな

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/12(水) 15:02:58 

    百貨店とかで 購入する気がないと分かった瞬間、急にそっぽを向かれたことはあった

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/12(水) 15:05:42 


    スーパーではないんだけど、
    服屋さんで見てたときに、嫌な店員に会ってそれからはトラウマでずっとネットで買ってます。(7年くらい)
    でも、この間初めての場所でお化粧品を見ていたら、お姉さんが話しかけてくれてカウンターで丁寧に接客してもらいました。
    あちらからしたらカモなんだけど、嬉かったからまたあのお姉さんから買いたいです。
    KOSE商品を4万円くらい買ったピンクのブラウスの私です。
    お姉さんこの間はありがとうございました、


    +44

    -3

  • 109. 匿名 2017/07/12(水) 15:07:15 

    >>105
    確かに、店員さんなら60さんと69さんでは、69さんに対応してもらいたい!
    69さん、店員の鑑だ!でも、本来そう思って対応してる店員さんが多いと思ってた

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/12(水) 15:09:42 

    >>68
    本当クズの結婚式場だね、どこのか知りたい。式場の契約って会社名いるんだよね?
    いらなかったら、うちも医者って書きたい。やっぱり客だろうが見下す人は見下すんだね。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/12(水) 15:13:32 

    少し小さめのサイズが多いおしゃれな服屋に行って手にとって見て戻すと、速攻で店員が直しに来る

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/12(水) 15:14:24 

    私も60さんみたいなのは、偽善者だと思う。バーキンだろうが、何だろうが分け隔てしないとかいいつつ、
    持ち物、見た目で判断してるやん。
    一度どんな接客するか見てみたいね。
    多分ここに書かれてる態度変える店員さんの「匂い」はしそう。

    +22

    -2

  • 113. 匿名 2017/07/12(水) 15:14:25 

    >>106
    最初に店員がカタログ放置だけで、ろくろく対応しなかったからじゃない?

    +3

    -5

  • 114. 匿名 2017/07/12(水) 15:14:32 

    化粧カウンターでコンシーラー買おうと行ったら、かなり素っ気ない態度。
    「コンシーラーはこれですねーお会計でいいですかー」って雑。
    イラっとしたけどコンシーラーないと次の日困るし会計しようと、ゴールドカード出した。
    そこから態度が豹変して、「椅子にお掛けください」から「何かお肌に気になることないですか?」とか笑えてくる愛想よくなったよ。

    +54

    -1

  • 115. 匿名 2017/07/12(水) 15:15:06 

    よくある話だけど
    デパートの化粧品売り場で商品見てたら、いらっしゃいませも言われず完全スルーされて、ちょっとお高めの美容液買おうとカウンターに持って行ったら手のひら返された事

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/12(水) 15:17:42 

    百貨店で働いてた時、客のフリして調査員が接客対応の評価しに来ますよって、あらかじめ連絡があって、その期間は皆いつもより真面目に接客してたw
    自分のためなんだよね。
    お客さんのためにいつもちゃんとしないとね^_^

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/12(水) 15:21:05 

    エディ◯ンで、私1人で8万ほどの加湿器を買いに行ってて、夫がクレジットカードを私に届けに店頭に来たら、若い男の店員さんの態度が変わった。
    めちゃムカついた。
    女1人ってナメられやすいの?

    +57

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/12(水) 15:25:47 

    やっぱりおばさん店員、50より上かな、
    は、態度変え過ぎ。
    私1人で買い物相談してて、後から夫が来たら、急に明るく笑顔になって、夫の年齢や何の仕事してるのか聞いてた。
    私には何も質問しなかったし笑顔も無かったのに。私も仕事してるし!
    夫の年齢や職場を褒めてて、あからさま過ぎ!
    大阪の今宮の家具の店、ニ◯リの2階か3階のおばさんよ

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/12(水) 15:28:12 

    1人で婚約指輪の下見に行ったとき、おめでとうございます〜。いつご予定ですか〜。飲み物やお菓子も出して散々愛想振りまいてきたのに、予算は夫次第なので未定だと伝えるとガラッと態度変えて、まずはご予算を…と能面のような顔で言われた。
    納得した物にならお金出してもいい客がいるとほ思わないのかな。
    こちらから頼んだらしぶしぶ見本出してきたけど、ふつうそっちから試着勧めるもんじゃないの?
    地方のダイヤモンドシ◯イシ路面店です。

    +34

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/12(水) 15:30:06 

    別に過剰なサービスは求め無いけど、普通に接客して欲しい。客に八つ当たりするな!

    +41

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/12(水) 15:30:46 

    嫁いで某雪国の田舎に住んでます。

    実家に送るお菓子を見に、菓子屋に入り店員さんに対応して貰った。
    最初は愛想悪かったのが送り先が芦屋市と知った途端、コロッと態度が変わってにこやかに丁寧になった。こんなもんかねぇ。

    +24

    -3

  • 122. 匿名 2017/07/12(水) 15:31:39 

    私も若い頃は化粧品カウンターで横柄な接客受けたわ
    特に新宿伊勢丹のシャ◯ネルは、スティックコンシーラー買おうと思ってタッチアップお願いしたら、コンシーラーの部分(中身)がホコリまみれだったので指摘したんだけど、無言で嫌そうな顔してスパチュラに削り取ってホコリ部分を捨ててくれるかと思いきや、そのままホコリとコンシーラーを混ぜ混ぜして私の顔に塗ったくってくれた…
    チーク買いに行った時は、私の直後にスキンケア指名買いの太客が来てあからさまに機嫌が悪くなり、チークのせる時に明らかにわざとゴリゴリとブラシでこすられ、痛いと言っても無言で怖い顔でゴリゴリやられた
    もちろん2回とも買う意思を示した上でのタッチアップだったけど、その時は買わず、後日別の店舗で買った

    大人になってからは、「肌が弱いのでタッチアップのみで」と伝えても、あからさまな嫌な対応をされることは一切なくなりました

    +43

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/12(水) 15:35:05 

    >>88
    二回も言わなくていいよ。
    何でまた関わろうとしてくるのか。いつものように放っておけよ(笑)

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/12(水) 15:53:41 

    よく行くキャバ嬢はすごく対応いいよ!
    若いのに話上手いし、言葉遣いも丁寧。
    嫁が褒めてくれることはないけど、そこの子は
    メッチャ褒めてくれるし、今ままで会った男性で最高とまで言われた。
    買い物とか食事とかプライベートでお会いたいって言われるようになったよ!

    +4

    -26

  • 125. 匿名 2017/07/12(水) 16:00:26 

    お店じゃないけど産婦人科クリニックの受付の人に態度変えられた事がある!
    数年前に元彼から性病を移されてそこのクリニックにかかってその数年後に、生理痛が酷くてそのクリニックに行ったんだけど、年数が経ってるから初診で受付してもらった。
    その時はニコニコ丁寧な対応だったんだけど、カルテで数年前に性病でそこのクリニック掛かってることが分かったら嫌な顔&バイ菌扱いで、診察券受け取る時に少し手に触れたら思いっきり嫌な顔でチリをはらうみたいにされた。
    元彼から性病移されたのは自業自得だけどそこまで態度変えられてショックだったな〜。

    +49

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/12(水) 16:04:20 

    トピずれだけど、店員の時、現品のみの時

    一旦現品持ってバックヤードで、箱に入れて
    在庫あります!ってやりなよ!って同僚に
    言われたけど、明らかに現品だし、気分よく
    買い物して欲しい、騙したくないから、

    取り寄せにしたよ。そう言う店員もいますよ!

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/12(水) 16:09:26 

    店員さんは、名前をチェックする。
    接客受けるようだったらできるだけ店員さんを名前呼びする。
    嫌な態度防止とかじゃなくて単純に「店員さん」呼びより感じいいかなと思っていたけれど、名札が見づらいとか無いとかでお名前を確認すると、不安そうな表情をされてしまうことがある。
    ごめんよ、チェックした名前で苦情を言ったことはないよ。褒めたことはあるけれど。

    +11

    -2

  • 128. 匿名 2017/07/12(水) 16:16:25 

    田舎在住だけど地元の商店街で若い人がやってる店は凄く対応いいよ!
    値段は大手より確かに少し高いけど、対応が凄く親切。
    そういうお店には頑張って欲しいし、イオンよりそういうお店が地元にもっと
    増えればいいと思う。

    +17

    -2

  • 129. 匿名 2017/07/12(水) 16:36:44 

    いつもカフェのように飲み物を何が良いか聞きに来てくれるドコモショップ。長年ドコモだったけど、海外に引っ越すことになったので仕方なく解約に行ったら、初めて飲み物をもらえなかった。露骨すぎて驚いた。店員さんに、これまでずっと利用してきたのにこれは酷いと言ったら、たまたまです!と慌ててたけど、絶対たまたまじゃない。数年後帰国した時は、違うショップに行きました。

    +26

    -11

  • 130. 匿名 2017/07/12(水) 17:02:02 

    >>56
    メガ●市場は質も良くないよ。

    買って少ししか経ってないのに
    フレームで禿げてきたよ。

    しかも安くはないのにね。
    一万超えてあれはない。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/12(水) 17:05:23 

    >>60
    百貨的ではやらないけど
    100均、コンビニではやったことあるわ。

    なんか早くレジ空けないといけない気がして。

    そこまで思われるとは。
    悪く思われても雑だなとかぐらいだと思ってた。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/12(水) 17:07:46 

    一人でパート帰りに
    新しく出来たケーキ屋さんに行ったら
    適当な接客だった
    後日同じお店に旦那と行ったら
    店員の愛想笑いしてきた
    お金を出して買ってるのに
    人を見て接客態度を変えるのなら
    やめて欲しい
    手にとるように明らかに
    違う接客をして恥ずかしいとは
    思わないのか

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/12(水) 17:08:53 

    しまむらで私のことバカにしたおばさんが
    いたけどレジ並んだら

    若い子に列ができてておばさんのところ
    空いててかわいそーだった。

    いない方が楽だけどあからさまで。

    しかも若い子が可愛くてレジ打ちも速いという。

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/12(水) 17:14:30 

    美人とかイケメンとか関係ないですよ。
    前にコンビニバイトやってましたが
    愛想悪い人はやっぱりこちらも気分悪いので
    対応は雑になりますし。

    +12

    -3

  • 135. 匿名 2017/07/12(水) 17:16:50 

    靴屋にて。

    フォーマルの靴を買いに仕事帰りの作業着で行った私に見向きもしなかった店員さん。
    後日、GUコーデだけど綺麗な服装で同じ靴屋行ったら、あの時知らんぷりだった店員さんがコロッと態度変えて丁寧な接客してくれた...。

    見た目で買いそう.買わなそうな客と判断してるんだろうと、あからさまな態度の変化で分かった。

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/12(水) 17:22:28 

    >>117
    家電量販店は女だけだとまじナメられる。
    私はヤマダ電機でテレビ買いに言ったけど、あからさまななめた接客されたからもう1つの家電量販店で高い奴買ってやった。

    ざまーみろw

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/12(水) 17:30:21 

    >>117
    私はべ〇ト電機で同じ事をされたよ
    冷蔵庫とエアコンをクレジットカードで
    買おうとしていて
    私はレジに並んでいて
    旦那はトイレに行ってた
    旦那が帰ってきてからは
    露骨に愛想笑いしてきた若い男性の店員
    だった
    ここまであからさまに態度に出すのかと
    思って苦笑した
    そこの電機屋さんには
    金輪際行かない

    +29

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/12(水) 17:34:18 

    >>10
    これの理由がいまいちわかんないんだけど…。
    利益率の良い飲み物頼まないからって事?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/12(水) 17:42:46 

    女には頭を下げない男の店員多いよね。
    そういう奴に限って男の客にはへこへこ頭下げる。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/12(水) 18:09:35 

    うちの母親も一人で行ったら失礼なディーラーが居てそこでは絶対買わないと立腹してたw
    結局よそでレクサス買ってた

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2017/07/12(水) 18:09:43 

    この前ド○キのレジで、クッソ態度悪い店員いた!

    カゴ持って行ったらブスっとした顔で無言でレジに通していくんだけど、品物の扱いもガンガン乱暴で、さすがにイラッときたから怒りの形相で睨みつけたら気づいたようで‥

    「○円が1点〜♪ピ(レジの音)」と途中から急に愛想良く態度変えてきたww
    クレーム恐れたのかな(笑)

    大人気ないけど、不快だったらこちらも態度で示すべし!!

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/12(水) 18:11:24 

    >>138

    無料のお冷ばっか飲むんじゃねぇよ貧乏人が!!って事じゃない?

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/12(水) 18:18:09 

    母親芸能人、父親プロスポーツ選手

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2017/07/12(水) 18:20:18 

    >>124

    哀れなガル男w
    裏で「アイツマジきも!まぁ細客だけどもぅちょい引っ張れそうw」って言われてるよ。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2017/07/12(水) 18:30:45 

    セブンの元店員だけど
    >>65セブンのくじは700円以上お買い上げの人しかくじ引けないのにそれを知らなくて、わたしにはくじ引きないの?とイラッと言われたことある。
    説明したらなーんだ!ってあっけらかんとしてたけど。

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2017/07/12(水) 18:40:01 

    コンタクトしてアクセサリーつけてると対応が全く違うw
    丁寧な対応でめっちゃ話しかけられる
    メガネの時は目が悪すぎてケントデリカット状態になるから怖いんだと思われるw
    メガネ本体が重くてずり下がってるからだらしなく見えるのもあると思うw

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/12(水) 18:43:28 

    >>129
    ドコモショップって飲み物出てくるんだ
    初めて知ったw

    +20

    -1

  • 148. 匿名 2017/07/12(水) 18:43:40 

    手厚い接客をうけるのは買いそうな客と思われてるってこと?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/12(水) 18:50:35 

    >>104
    分かるー
    自営業だから国保なんだけどゴミを見るような目で見てくる看護師がいて嫌だった
    しかもメンタルクリニックなのに
    女性の先生は好きだったけど鬱が悪化しそうだから病院変えた

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2017/07/12(水) 20:06:31 

    >>104
    病院受付やってたけど、そんなことする受付よっぽど性格悪いね。有り得ない
    クビになればいいのに

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/12(水) 20:34:06 

    >>136
    >>137
    家電店はあるよね。私もヤマ◎でエアコンと掃除機買いに行った時、そうだった。旦那は全然興味なくて私が色々質問してるのに、いちいち旦那に返事してた(笑)お釣りも旦那に渡そうとするし、こんなんじゃネットで買う人が増えるのも当たり前だと思ったわ

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2017/07/12(水) 20:37:10 

    >>139
    家電、不動産、ディーラーに多い。タクシーも男性が居ると態度が違う。そういう人にはこっちも遠慮なく冷たい態度を取るようにしてる

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/12(水) 20:44:16 

    医師でもそういう奴、居るよ。私がガンの疑いで検査を受けたんだけど、その結果をずーーーーっと旦那だけを見て旦那に話すの。私が質問しても聞いてない感じ。
    帰りに旦那とあの医師はゲイなのかな??とご飯食べながら話したわ。しかも、手術しないと癌かどうかわからんと言いはっていたけど、違う病院で検査したら癌じゃないって判明したし(笑)

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2017/07/12(水) 20:51:45 

    田舎のデパートやお店はそんな接客ばっかり。最初は舐めた態度で、こっちのステイタスがわかると手のひら返し。ちょっと高額な買い物したら、馴れ馴れしくあれこれ押し売りしてくる。そういうのが大半だから、そうじゃない店員さんが居ると好感度倍増で、その人からしか買わなくなる。

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2017/07/12(水) 20:55:17 

    >>129
    カフェじゃないんだから、飲み物が出てこないだけで酷い!って騒ぐ方もどうなの?サービスの強要もみっともないと思う

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2017/07/12(水) 20:59:09 

    ケーキ屋さんに入ったら、店の奥の方の席に案内された。
    外から見える席はキレイ&おしゃれな人ばかり。
    結構へこむ。

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2017/07/12(水) 21:17:38 

    旦那とマリークワントに必要な物買いに行って丁度ポーチも欲しかったから色々見て回ってたら店員さんが旦那にこちらは新作です〜と私の事は一切見ずに説明してて私が質問すると嫌な顔して旦那だけを見て答えるこっちは一切見ない。
    マリークワントって女性向けのお店なのにポーチが新作だとかって男性に言ってもわからないと思うんだけどね

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2017/07/12(水) 22:57:30 

    >>151
    だよねー137です
    なんだかもうあからさま過ぎて
    苦笑するしか無かったよ
    べ〇スト電機に行かなくても
    ネットで買えば
    嫌な思いをすることは無いから
    ネットで買ってるよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2017/07/12(水) 23:02:58 

    IT'S DEMOでファンデとクリスマスの時期で
    チョコレートのお持たせみたいなのを買ったけど
    レジで前の女性に、お会計のあと

    「2000円以上お買い上げのかたにプレゼント差し上げてます」
    といってネイルシールあげてたの。

    私も合計でちょうど2160円だったのに
    なにもくれなかった

    いくらおばさんで爪伸ばしてないからって
    あからさますぎて悲しかったな

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/12(水) 23:08:40 

    8年くらい前、ネットで、た◯の友梨の3千円で体験できる痩身エステ申し込んだ。
    最初の説明の女の人も施術の人も丁寧で一流だなぁと思った。
    施術のあと、最初の説明の女の人がまた現れて個室に連れていかれ、半年で30万くらいの痩身エステのコースに笑顔で勧誘された。

    22歳とかで、ブライダルエステ探してる最中で検討します、って言ったら
    信じられないくらい下からギロッとした上目遣いで「なぜですか?」って睨まれた。
    あの顔が頭にこびりついて離れない…
    めちゃ怖かった。

    そして、私はいわゆる下半身デブで見えないところだけ太っててタチが悪い体だ、とか、今痩せなきゃ手遅れですが?みたいな事散々言われた。
    でもお金ないんで無理です!って必死に断って、さっさと逃げたくて勧められた1万円のダイエットゼリーみたいなのを買います買いますって買ったら、施術費用の3千円はなぜか請求されずに追い出された!笑

    あの女の人はきっと勧誘するときのプロで、私みたいなザコい客がきたときに脅す係なんだろうなって思った。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2017/07/13(木) 00:41:02 

    試着してやめますと言ったら露骨に嫌な顔でサッサと去って行かれる。
    試着したら買わないと失礼なのかと思って試着するのがこわい。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/13(木) 00:58:43 

    >>67
    おばさんだとため口だったり、お札と小銭を一緒に渡されたり、レジ袋の中で弁当が斜めになってる率高い。露骨にイライラを表に出してきたり。
    一人の時は舐めた態度なのに男性と一緒だと丁寧になったりする

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2017/07/13(木) 01:00:30 

    エニシスでワンピース試着したけど
    イマイチサイズが合わなかったので
    サイズがちょっとー、なのでやめておきますって言ったら
    目線は足元のまま
    あっそうやっぱねー みたいなバカにした態度で、服を引ったくるように取られた
    サイズ合わなくてよかったと思ってる

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/13(木) 01:02:51 

    >>161
    申し訳なさそうにすみませんって言ったら大体は嫌な顔されないけどなー

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/13(木) 02:05:06 

    空港の店の店員は酷い。
    派手な外国人とかたくさんいる訪れる環境なのに、見た目の事で悪口言われた。
    いらっしゃいませもなし。
    人間観察して悪口言う為に働いてるのか

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2017/07/13(木) 03:25:34 

    レンタルDVD屋さんが新規のカード会員を
    募集していて、初めはクレジット機能付きの
    カードを作ったけど、物をよくなくすので
    「やっぱり普通のカードにして下さい。」と
    言ったら、店長らしき男性が目の前で鬼の様な形相をしながらカードを真っ二つに。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2017/07/13(木) 04:38:31 

    マイホームを買いたいと思って住宅展示場に色々行っていた時期の話ですが
    チラシに「お得★980万!」とか書いてあったんです。本当最初は何も知らないし、980万で家が建てられるんや~って普通は勘違いしちゃうと思うんです。あのチラシの言い方は(_ _)
    店員さんの責任者みたいな人にその話をしたら
    「お客様・・笑 980万じゃあ家は建ちませんよ 笑」 エライ見下す感じで鼻で笑いながら言われたんです。何も知らねー奴がきたと思ったんでしょうね、すいません、ただ私はお前の態度が気に入らない。絶対ここでお願いする事はないと誓いました。
    半年後くらいにそのお店から電話がきて
    「住宅の方はその後どうなりましたでしょうか? 笑」

    「別の所でもうお願いしました。」

    「あっ・・・左様でございますか・・・。 また機会がありましたらよろしくお願いいたします。」

    「1千万くらいで買えるのかと聞いた時になんか馬鹿にするような態度でしたよね?もうその時点でお宅のとこでは絶対頼まないと決めてましたよ、残念でしたね(^^)ガチャ」
    最後捨てぜりふはいちゃいました。

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2017/07/13(木) 08:31:44 

    >>167
    ナイス対応
    すっきりしたw

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2017/07/13(木) 09:27:51 

    でも、ある程度そのお店で毎回買っていて、数年利用していると、それなりに特別扱いはして欲しいな、と思うことも。
    一見さんと同じ対応も悲しいな。

    好きで買っているブランドなのだから、チェーン店で割引システムは無いにしても、次はいつ新作入りますよー、とかさ。店長の力量によるものなのかな

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/13(木) 12:54:52 

    客も店員もロボットみたいな対応でいいよ。親しくしてどうするの?客の目的は「買うこと」だからそれ以上のサービスを受けたいなら、そうしてくれる店を選ぶべき。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2017/07/13(木) 14:40:35 

    >>157
    嫌な店員だね
    男に連れが居ようが居まいが
    色目使うことしか考えてない色魔

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2017/07/13(木) 17:09:34 

    >>113
    はい。
    その通りです。
    まったく相手にされずに飲んだら帰れオーラ出てた。

    自宅の庭に車が4台有っただけで喜んでたよ、営業さん。

    主人曰く、車は営業さんで決める。との事。
    そういえば日産の営業さん、20年は付き合っている。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/13(木) 17:13:02 

    おーい、花屋。
    同じ5000円なのに、旦那が買うとなんでしょぼいんだ?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2017/07/13(木) 17:49:39 

    >>172 だって、とりあえずカタログだけちょうだいって言ってカタログもらったんでしょ?いつもそうやって営業の人の対応見てるの?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2017/07/13(木) 20:22:18 

    私週1でヒトカラに行くから、お店の人に顔を覚えられてる。
    でもたまに、男友だち、異性と二人で行った時、レジで男性店員がすごくムスッとした顔で対応、え⁉なんで⁉
    客の異性関係あんたに何の関係もないし、心の中で何か思っても、表に出しちゃダメでしょう。
    違う日に、また男友だちと行った時も、いつもえがおで対応してくれる女のコも、ムスッとして、なんなの?一体。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2017/07/13(木) 21:46:37 

    私はいつもひとりでいなきゃいけないの?と。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2017/07/13(木) 23:53:08 

    >>139

    少し違うかもしれないけど、私の場合は、夫と一緒にお店行った時、男性店員が夫の方ばかりを見て接客して私の事は完全に無視された事が、何度かあった。
    女に説明しても分からないと思ってるのかっていう感じの、態度の悪い店員だった。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード