-
1. 匿名 2017/07/10(月) 16:09:53
+5
-96
-
2. 匿名 2017/07/10(月) 16:10:40
むしろどうやって見つけたの!?+444
-6
-
3. 匿名 2017/07/10(月) 16:10:46
こわっ+125
-2
-
4. 匿名 2017/07/10(月) 16:10:54
あーあ+150
-1
-
5. 匿名 2017/07/10(月) 16:10:59
ついにきました+197
-2
-
6. 匿名 2017/07/10(月) 16:11:11
何匹日本に来てたんだろう
繁殖力すごいな+418
-2
-
7. 匿名 2017/07/10(月) 16:11:16
怖い!となりの市だ…+228
-3
-
8. 匿名 2017/07/10(月) 16:11:22
全国に広がっていくのかな、子どもいるし不安+306
-10
-
9. 匿名 2017/07/10(月) 16:11:30
また大阪人が広げたの?
+15
-68
-
10. 匿名 2017/07/10(月) 16:11:37
えーーー
ますますヒアリ警察さんが忙しくなりそう…+117
-8
-
11. 匿名 2017/07/10(月) 16:11:41
+15
-168
-
12. 匿名 2017/07/10(月) 16:11:43
+354
-5
-
13. 匿名 2017/07/10(月) 16:11:46
荷物の検疫とかしないの?
飛行機は洗浄してるけど+204
-3
-
14. 匿名 2017/07/10(月) 16:11:46
ヒアリとするね+34
-45
-
15. 匿名 2017/07/10(月) 16:11:58
最悪…+108
-4
-
16. 匿名 2017/07/10(月) 16:12:04
確実に広まってるじゃん…愛知住みだから嫌ー!+323
-3
-
17. 匿名 2017/07/10(月) 16:12:20
ATフィールド全開+75
-2
-
18. 匿名 2017/07/10(月) 16:12:27
気づかぬ間に、すでに定着していたのか・・・((((゚д゚;))))+161
-2
-
19. 匿名 2017/07/10(月) 16:12:33
もうそこら中にいるじゃん+203
-3
-
20. 匿名 2017/07/10(月) 16:12:33
こんなんいままで入ってこなかったほうが不思議じゃん
セアカゴケグモだって出始めは騒がれまくったけどいまではそこらじゅうにいるって聞くよ+346
-3
-
21. 匿名 2017/07/10(月) 16:12:39
だめだ、こりゃ+40
-4
-
22. 匿名 2017/07/10(月) 16:12:46
自由研究とかいってアリの巣作りを見ることもできなくなりそう。+89
-2
-
23. 匿名 2017/07/10(月) 16:12:47
日本のアリがヒアリ食べるらしいね+425
-7
-
24. 匿名 2017/07/10(月) 16:12:52
なんとか食い止めてほしい…+67
-1
-
25. 匿名 2017/07/10(月) 16:12:52
刺されてもスズメバチに刺されたのと同じくらいらしいから
そんなに怖がらなくてもいいらしいよ+8
-49
-
26. 匿名 2017/07/10(月) 16:12:59
誰か近いうちに噛まれる+83
-0
-
27. 匿名 2017/07/10(月) 16:13:05
>>12
頑張れ日本のアリ!+583
-4
-
28. 匿名 2017/07/10(月) 16:13:08
+18
-117
-
29. 匿名 2017/07/10(月) 16:13:08
内陸部にまで進出しているとなるといよいよ怖いね
公園とか普通の生活圏内でヒアリと遭遇するリスクが高まった…+200
-4
-
30. 匿名 2017/07/10(月) 16:13:08
ヒアリー?+5
-16
-
31. 匿名 2017/07/10(月) 16:13:46
内陸部初ですか。。。
もう手遅れだな+50
-3
-
32. 匿名 2017/07/10(月) 16:13:52
そんなに怯える必要あるのかね
私はアリに噛まれた事一度もないけど+10
-33
-
33. 匿名 2017/07/10(月) 16:13:53
日本の蟻頑張れ‼️+409
-2
-
34. 匿名 2017/07/10(月) 16:13:57
もうだめだ、、、
全国区になるのも時間の問題+111
-0
-
35. 匿名 2017/07/10(月) 16:14:05
愛知って物流激しいところにやっぱり…+147
-2
-
36. 匿名 2017/07/10(月) 16:14:07
死者出るのかな?怖いな+3
-14
-
37. 匿名 2017/07/10(月) 16:14:09
近いよ!なぜ春日井市なん+128
-6
-
38. 匿名 2017/07/10(月) 16:14:21
ヒアリハット+8
-8
-
39. 匿名 2017/07/10(月) 16:15:01
一家に一匹アリクイ+265
-7
-
40. 匿名 2017/07/10(月) 16:15:04
日本のアリさん
頑張ってください!+244
-2
-
41. 匿名 2017/07/10(月) 16:16:29
>>23 本当?!+26
-1
-
42. 匿名 2017/07/10(月) 16:16:35
>>28
これ蟻じゃねーからw+31
-1
-
43. 匿名 2017/07/10(月) 16:16:37
クロードヒアリ+8
-13
-
44. 匿名 2017/07/10(月) 16:16:59
過去の死因ヒアリだった人もいるんじゃないの+51
-6
-
45. 匿名 2017/07/10(月) 16:17:04
こんな時にモハメド・アリいればなぁ+16
-10
-
46. 匿名 2017/07/10(月) 16:17:52
>>42
バイバインだよ+12
-3
-
47. 匿名 2017/07/10(月) 16:18:08
万が一ヒアリに刺されたら、20~30分は安静にして、体調が急変する場合にはすぐ病院へ!とのことです
神戸新聞NEXT|社会|強毒ヒアリ、刺されたらどうする? 専門家に聞くwww.kobe-np.co.jp-ヒアリに刺されたら? 「20~30分程度、安静にし、体調の変化がないか注意する=表。人によっては容体が急変することがあり、その場合は病院ですぐに治療が必要だ。また、ヒアリを発見したときは、素手で触らないのが大事。熱湯をかけて駆除する方法もあるが、まずは近畿地方環境事務所野生生物課や保健所、警察へ連絡をしてほしい」
+85
-2
-
48. 匿名 2017/07/10(月) 16:18:33
私も騒がれてるのいまだけで数年後どこでも見かけるアリになっちゃう気がする+134
-12
-
49. 匿名 2017/07/10(月) 16:19:04
スズメバチとヒアリだったらどっちの方が殺傷能力高いんだろう?
殺人アリってことをフューチャーされてるけど、外来種だということの方がマズいのか、殺傷能力が高くてヤバいのか、どっちなんだろう。+133
-3
-
50. 匿名 2017/07/10(月) 16:19:10
ここまで来ると、気づいてなかっただけで前から少しずつ入ってきてたのでは?と思う+152
-1
-
51. 匿名 2017/07/10(月) 16:19:23
>>12
日本のアリがこんなに頼もしかったとは。+133
-1
-
52. 匿名 2017/07/10(月) 16:19:59
普通のアリまで殺しちゃう人たち増えそうだもんね
落ち着いて対応した方がいい+85
-0
-
53. 匿名 2017/07/10(月) 16:20:11
+83
-1
-
54. 匿名 2017/07/10(月) 16:20:23
海に面してない市じゃん
繁殖が進んでるね+55
-0
-
55. 匿名 2017/07/10(月) 16:21:16
急に立て続けに襲来してるんじゃなくて
関西で発見されたのを機に検査厳しくした結果次々見つかりだしたんだろうね
前から入って来てたんだよ
+130
-1
-
56. 匿名 2017/07/10(月) 16:21:40
大丈夫。心配はいらない。
ただ毒針を持っていて
グサグサ刺してきて
激痛を伴う猛毒を注入してくるだけだよ。
あのアメリカでも年間8万人が刺されていても
死ぬのはそのうちのたったの100人くらいだし
恐れることは何も無いよ
+6
-28
-
57. 匿名 2017/07/10(月) 16:21:55
春日井在住なんで 怖いわ!!
子供に 蟻かヒアリかの区別なんて
つかないだろうから
とにかく蟻は触らない!!
草むらには行かないって
キツく言わなきゃ…+117
-5
-
58. 匿名 2017/07/10(月) 16:22:21
硫黄島では、ヒアリが他のアリを駆逐したってテレビで見たけど、本当に日本のアリ勝てるのかな?
とりあえずがんばれー+60
-1
-
59. 匿名 2017/07/10(月) 16:23:23
もうわからないだけでいろんな県に結構いそうな気がする。
ほんと怖いな+65
-0
-
60. 匿名 2017/07/10(月) 16:23:31
名古屋に上陸するなら
レゴランドだけにしてくれ。
誰も行かないから誰も刺されない
めでたしめでたし
+10
-38
-
61. 匿名 2017/07/10(月) 16:24:55
殺傷力てか、怖いのはアナフィラキシーショックじゃないの+100
-0
-
62. 匿名 2017/07/10(月) 16:25:46
ヒアリに噛まれるとどうなる?
痒み出る?+7
-1
-
63. 匿名 2017/07/10(月) 16:26:01
ヒアリに噛まれたら病院って、なんの病院に行けば良いんでしょうか??+52
-1
-
64. 匿名 2017/07/10(月) 16:26:27
外で遊んできた子どもが虫に刺されても肌から離れてしまえば何に刺されたか噛まれたかわからないから本当に怖い。
一見蚊に刺されたような跡でも、腫れ上がってリンパまで上がって病院に行くこともある。
抗生剤飲まないと悪化するんだよ…
+66
-1
-
65. 匿名 2017/07/10(月) 16:27:06
日本のありさんがんばれ!+51
-0
-
66. 匿名 2017/07/10(月) 16:27:25
気にしすぎでしょ
アメリカとか世界中にいっぱいいるらしいけど、ヒアリ大国のアメリカですら
すべての昆虫に刺された年間の死亡例が100人程度、これはハチとかも含めた数でそれから考えると
アメリカですらヒアリによる死亡例は1人とか10人程度。
ヒアリの数で言うと日本の1万倍とか100万倍アメリカの方が多いだろうから
日本でヒアリの死亡例なんて出るわけない
というか出たとしても10年に1人とか100年に1人レベル
それだったら熱中症に気をつけたほうがいい
熱中症は日本だけで毎年1000人くらい死んでる
+75
-13
-
67. 匿名 2017/07/10(月) 16:28:34
外で遊ぶのも不自由だ。マダニは虫除けスプレー効くけどヒアリには効かないんだよね。神経質になって公園行ってもそっちだめ!あっちだめ!ってなりそう。+33
-1
-
68. 匿名 2017/07/10(月) 16:29:14
やーめーてー!!春日井で仕事してるから怖すぎ。
どっかの荷物にくっついてたのかな。大きい企業の製造拠点多いし…+52
-2
-
69. 匿名 2017/07/10(月) 16:30:26
エベンキ族はさっそく喜んでるぞ+17
-4
-
70. 匿名 2017/07/10(月) 16:31:01
>>66
確かに気にしすぎかもしれない
でも アナフィラキシーショックで亡くなった人もいる
だから気になるし それなりに対策したい
そんなんで 大事な子供 大事な人が
痛い思いさせたり 亡くしたりしたくない!!+70
-1
-
71. 匿名 2017/07/10(月) 16:31:07
なんかちょいちょい心配することないって書いてる人いるけど。
毒はもちろんだけど、畜産物、農作物への影響は心配しないの?
種から根っこまで根こそぎ食べるし、とくに穀物やジャガイモが好きだから、農家への被害とか考えるとすごいことになるだろうし。
家畜への影響ももちろんあるだろうし。
事実上の被害がなくても、定期的にヒアリ対策をねるようになったら、その分費用もかかるから、いろんなものが高騰化するよね。+64
-0
-
72. 匿名 2017/07/10(月) 16:31:14
ヒアリで日本から被害者出たの?+6
-1
-
73. 匿名 2017/07/10(月) 16:31:21
こわっ。
日本の蟻、がんばれ~。
+22
-0
-
74. 匿名 2017/07/10(月) 16:31:40
+81
-0
-
75. 匿名 2017/07/10(月) 16:31:56
春日井市民です。
小さな子がいて、外遊びもするのでとても不安です。まさかこんなに近くで発見されるなんて…!+29
-3
-
76. 匿名 2017/07/10(月) 16:32:29
あちこちに拡がってる感じ…
怖いね+5
-0
-
77. 匿名 2017/07/10(月) 16:33:02
たまに宅配便受け取って、段ボールに虫が出てくるってことあるよね。+5
-3
-
78. 匿名 2017/07/10(月) 16:35:07
これもともと全国にいるパターンなんじゃ…+59
-1
-
79. 匿名 2017/07/10(月) 16:35:56
日本の蟻が食べるの?
昨日のワイドナショーではどっかの准教授の先生が、
ヒアリに日本の蟻が食べられるって言ってなかったけ?+67
-0
-
80. 匿名 2017/07/10(月) 16:36:42
これ見つかってないだけで、割と日本中にいそうだね。+18
-0
-
81. 匿名 2017/07/10(月) 16:38:15
愛知住み。しかも春日井から近い。
犬の散歩も怖くなるー!!+14
-0
-
82. 匿名 2017/07/10(月) 16:38:50
>>60
ちょっと笑ってしまったwww
全国に居るだろうねぇ
在来アリ?だっけ。追い出してくれるといいけど(だからむやみにアリ殺すなよ)+6
-3
-
83. 匿名 2017/07/10(月) 16:40:11
アリを見つけるたびに子供が「ヒアリ!」
そんなわけないから〜って言ってたけど、そうも言えないわ。こわっ。+16
-0
-
84. 匿名 2017/07/10(月) 16:40:23
今日テレビでやってたけど、ヒアリの巣は砂が盛り上がってて固くなってるんだって。
日本のありは盛り上がった砂はサラサラ。
万が一見かけたら気をつけてください。+32
-1
-
85. 匿名 2017/07/10(月) 16:42:25
正直、いまいちピンと来ないんだけど子供が遊んでるときに刺されたとかこわいよね。+5
-0
-
86. 匿名 2017/07/10(月) 16:43:25
速報入ってきてびっくりした。
春日井市住みだから怖い(;_;)
子供いるから気をつけなきゃ!
何をどう気をつければいいのかわからないけど…+30
-2
-
87. 匿名 2017/07/10(月) 16:44:47
うーん、愛知県民だけど春日井からは遠い・・・
でもやっぱり心配。近寄らないでおこう。+8
-7
-
88. 匿名 2017/07/10(月) 16:47:31
ちょうど昨日 春日井の公園に1歳と2歳の子供連れて遊びに行ってたよー!
近いから怖いよ( ゚д゚)+16
-4
-
89. 匿名 2017/07/10(月) 16:47:43
犬猫が被害に遭いそう・・・+25
-1
-
90. 匿名 2017/07/10(月) 16:47:56
>>62
噛まれても大したことは無い。
こわいのは尻の毒針だけ。+2
-1
-
91. 匿名 2017/07/10(月) 16:48:53
>>66
パンデミックってわかる?+0
-3
-
92. 匿名 2017/07/10(月) 16:48:55
名古屋港からだとすると南北に名古屋横断してるね。。。+6
-0
-
93. 匿名 2017/07/10(月) 16:49:36
日本のアリ、黒い
ヒアリ、赤っぽいってかんじ?
赤いアリ見つけたらむやみに近づかないようにするしかないね+27
-0
-
94. 匿名 2017/07/10(月) 16:50:26
名古屋ですが中国のコンテナバンバン走ってるもんな~+24
-0
-
95. 匿名 2017/07/10(月) 16:52:21
日本の対策は甘いみたいだね。台湾の専門家が言ってた+20
-0
-
96. 匿名 2017/07/10(月) 16:54:10
隣の県だけど、現代の物流考えたら近くにいても不思議じゃないよね。もう拡がっていそうだ。+9
-0
-
97. 匿名 2017/07/10(月) 16:54:39
まだ繁殖してないといいんだけど
チェック厳しくしてほしいね…
愛知県は暑そうだけど+5
-0
-
98. 匿名 2017/07/10(月) 16:55:11
日本のアリンコさん頑張って!+28
-0
-
99. 匿名 2017/07/10(月) 16:56:35
専門家の方たちが必死に調査してるんでしょ?
一般人は従来の蟻を殺さずに蟻がいそうなところに行かないことが一番いいのかな?+11
-0
-
100. 匿名 2017/07/10(月) 16:57:15
>>86
速報入るんだ
あれびっくりするよね+15
-0
-
101. 匿名 2017/07/10(月) 17:00:28
こんなにも日本の蟻を応援したくなる日がくるなんて…子供の頃意味もなく踏みつぶしてごめんよ+65
-1
-
102. 匿名 2017/07/10(月) 17:05:01
え、怖!実家愛知だし、来月実家に帰るし…+6
-1
-
103. 匿名 2017/07/10(月) 17:06:42
春日井市に住んでます。
昨日、家族が町内掃除中に蟻がシャツについていたらしく、何箇所か噛まれた。シカシカするって、Tシャツ脱いだら蟻がポロって落ちてきた。
名古屋港で火蟻が見つかったって報道あったばかりだし、春日井市は名古屋市と近いから万が一を考え、つぶさずに殺虫剤で殺して、噛まれた家族が急変しないか様子見ながら、火蟻じゃないか調べた。
幸い噛まれた家族は、その後何もなかったし、蟻も黒い蟻だったから大丈夫だと思っていたけど、また心配になってきた…。+39
-2
-
104. 匿名 2017/07/10(月) 17:08:27
政府が隠ぺいするからなんでも後手になる。
特に安倍は韓国、中国よりだからこのままだと今後も
どんどん外来危険生物の侵入を許すことになる。
+9
-21
-
105. 匿名 2017/07/10(月) 17:11:26
ヤバイ‼近いΣ(O_O;)+6
-0
-
106. 匿名 2017/07/10(月) 17:16:26
日本のありとヒアリが結合して新種が生まれることもあるのだろうか。
それはそれで猛威につながるとしたら怖いな+6
-1
-
107. 匿名 2017/07/10(月) 17:17:16
104
何でも安倍さんのせいにすんのやめなよwww
+36
-6
-
108. 匿名 2017/07/10(月) 17:20:57
>>25
そうだけど、生態系に影響するし
コンセント齧って火事引き起こすから危ないんだよ+7
-0
-
109. 匿名 2017/07/10(月) 17:25:45
弱毒のアカカミアリと交配すると
強毒化が進むって記事読んだよ。+11
-0
-
110. 匿名 2017/07/10(月) 17:26:36
菅さんは心配ないとか言ってたけど、やっぱり適当でええかげんな人間なのがよくわかった
+4
-10
-
111. 匿名 2017/07/10(月) 17:26:48
ただただ、日本の蟻さんを応援するのみ!
アリの巣コロリ使うの、止めるよ。+42
-0
-
112. 匿名 2017/07/10(月) 17:27:30
赤いアリがいる!
という通報だらけで、日中は予定が全て埋まります
カリスマ美容師でもここまで予定埋まらないんじゃないでしょうか
現地でアリの引き渡しを受けて、正直赤くないような気がすると思いながら
郵送でその場で研究所に送ります
帰ったら報告書作成
夕方からやっと本来の仕事はじめます
とある市役所の話です+28
-0
-
113. 匿名 2017/07/10(月) 17:30:56
これでここに女王アリがいなければ、
まだ食い止めれたと考えれるよね。
尼崎みたいに荷受先でアリが降りた場合も
あるから、全国に広がっているとか、
手遅れと判断するのは、
まだはやい気がする。
次のニュースを待ちましょう。+7
-0
-
114. 匿名 2017/07/10(月) 17:31:47
ていうか、この騒ぎがある前からいたんじゃないの?運よく刺された人がいなかっただけで。
で、神戸でヒアリが見つかったから、ちゃんと調査したらいろんなとこにいた、みたいな。+34
-0
-
115. 匿名 2017/07/10(月) 17:35:40
あーあ
定着しちゃったかな+3
-1
-
116. 匿名 2017/07/10(月) 17:36:05
ヒアリが騒がれてるからヒアリと勘違いして、日本アリを殺す人が多いみたい。
ヒアリを殺すのは日本アリです。
報道だけを鵜呑みにしないで+26
-0
-
117. 匿名 2017/07/10(月) 17:45:56
日本のアリ
頑張れ(;_;)+26
-0
-
118. 匿名 2017/07/10(月) 17:51:20
>>6
女王アリはたった1回の性行為で、何回も妊娠出来て、1回卵を産むのに2000個らしい。
しかも羽アリなのか、女王アリとオスアリは20kmぐらい飛びながら性行為できるみたいだから、恐ろしいぐらいに繁殖力が高い。怖い、怖すぎる。+25
-0
-
119. 匿名 2017/07/10(月) 17:59:52
前からいた気がする。気づいてないだけで+5
-1
-
120. 匿名 2017/07/10(月) 18:02:49
アミメアリがヒアリと間違えて駆除されませんように。アミメアリは日本の在来種です。+19
-0
-
121. 匿名 2017/07/10(月) 18:03:09
>>120大きさや外見が似てるから心配+4
-0
-
122. 匿名 2017/07/10(月) 18:05:51
>>68コンテナで荷物運ばれてくる倉庫系が多い場所だと搬出入に関わってる男性職員とかダンボールから商品出して検品してるパートさんも危ないね+5
-1
-
123. 匿名 2017/07/10(月) 18:08:39
名古屋港は日本一貿易港だからしゃーない+12
-3
-
124. 匿名 2017/07/10(月) 18:09:29
春日井市民です。
映像に映ってる場所見たことあるなと
思ったら犬の散歩コースで毎日
歩いてる場所だった…( ⊙_⊙)+31
-0
-
125. 匿名 2017/07/10(月) 18:10:41
今まで知らなかっただけでもう前から居るんじゃないかな?+3
-1
-
126. 匿名 2017/07/10(月) 18:15:26
運が悪けりゃ死ぬだけさ+3
-2
-
127. 匿名 2017/07/10(月) 18:17:16
春日井市民です。
しかも鷹来町近い・・・。
怖いです。
これ以上拡がらないことを祈ります。+17
-0
-
128. 匿名 2017/07/10(月) 18:24:28
アメリカではヒアリ対策に年間7千億かかってるらしいよ。日本の動植物はあんまり強くないし生態系も変わる。+25
-0
-
129. 匿名 2017/07/10(月) 18:25:41
春日井に○んでほしい親戚がいます。かまれないかなー。+2
-16
-
130. 匿名 2017/07/10(月) 18:28:52
検査、検疫は中身が植物やら動物や特殊なものじゃなければ、ランダムに選ばれたものだけにしかされません。しかもコンテナーを開けて詳しくみるものなんてさらにそのほんの一部。アリは中国のとある港から来ているようなので、そこから来るコンテナーは中身にかかわらず、ヒアリがついてる可能性があり、名古屋港で揚がったコンテナーは荷物ごとそのまま各倉庫や工場へ行く。たまたま春日井で見つかったけど、実際はどこにいてもおかしくない。また、気が付かれなければ中身の段ボールにくっついていて、それがそのままあなたの家へ、ということもあり得る。+7
-0
-
131. 匿名 2017/07/10(月) 18:30:38
めちゃ近い
ヘリコプターめちゃ飛んでるなーって思ってたら
これだったか
テレビ局も来てたわ
名古屋港からのコンテナについてたって+13
-0
-
132. 匿名 2017/07/10(月) 18:35:32
大阪から愛知に引越した途端ヒアリ
大阪でも出てるけど+7
-2
-
133. 匿名 2017/07/10(月) 18:41:39
これ新種のテロなんじゃないか?と思ってるんだけど。+25
-1
-
134. 匿名 2017/07/10(月) 18:45:33
春日井市民です。
息子からLINEがきてビックリ。
日本、大丈夫か。+9
-0
-
135. 匿名 2017/07/10(月) 18:49:34
神戸や尼崎の近隣の海のない市も大丈夫なんだろうか+5
-1
-
136. 匿名 2017/07/10(月) 18:52:38
地球上にいる蟻の重量は、全世界の人類の重量より重いって、テレビでやってた。
蟻は自分より重い、自分より大きな物も軽々運べる怪力の持ち主だから、地球上の蟻全部が、人間を襲ってきたらひとたまりも無いらしい。+8
-0
-
137. 匿名 2017/07/10(月) 19:10:22
刺されたら痛いのかな
誰かちょっと刺されてみて+0
-12
-
138. 匿名 2017/07/10(月) 19:13:18
こうやって、中国でコストダウンして良い思いしてるんだから、自分の会社でなんとかせえ!!!+4
-0
-
139. 匿名 2017/07/10(月) 19:14:55
春日井ってニュースキンが盛んな町+1
-6
-
140. 匿名 2017/07/10(月) 19:15:19
日本アリ!頑張れ!!
外来種なんてやっつけろ!+10
-2
-
141. 匿名 2017/07/10(月) 19:27:39
キンチョーだかアースだかの株価上昇中らしいね。+5
-0
-
142. 匿名 2017/07/10(月) 19:30:19
蟻嫌い、怖い。無数にいるし、巣は地下で見えないし家の中まで侵入してくるし。おまけに毒蟻なんて恐ろしすぎる。子供たち運動場で体育座りするのも危険な時代がすぐそこまで来てる気がする。
+8
-0
-
143. 匿名 2017/07/10(月) 19:31:30
ヒアリの天敵になるハエがいて、海外で研究されてるって聞いた。実用化されて欲しい。+8
-0
-
144. 匿名 2017/07/10(月) 19:44:00
深夜にこないだベッドで蟻に くわれた。
マジかと思った。腕が引っかき傷みたいになってた
ヒアリじゃなくても蟻って どこでも入ってくるんだなーと怖くなった+8
-0
-
145. 匿名 2017/07/10(月) 20:10:57
春日井市民です
速報テロップ流れてびっくり
ガルちゃん民に春日井住多いのもびっくり
肌露出多い季節なので気をつけましょー+20
-0
-
146. 匿名 2017/07/10(月) 20:11:54
名古屋市に住んでるからお隣だ~
春日井の公園子どもとよく行くから怖いね…+8
-0
-
147. 匿名 2017/07/10(月) 20:22:03
もうずっと前からいたんでしょ。
公的に確認してなかっただけの様に見える。+2
-1
-
148. 匿名 2017/07/10(月) 20:25:47
春日井に住んでます。しかも見つかった所から数kmの距離…子供たちが良く公園に行くので、絶対にアリを見かけても触らないように言わなきゃ…怖い。+11
-0
-
149. 匿名 2017/07/10(月) 20:26:22
もう庭のある一戸建てなんて要らない
草取り怖いよー+5
-4
-
150. 匿名 2017/07/10(月) 20:43:27
専門家でないと区別つかないんでしょ?
実はもう居着いてて、日本アリだ思ってたけどヒアリだったなんてパターンかも+4
-1
-
151. 匿名 2017/07/10(月) 20:55:53
うちも、春日井です。
まさか、こん何春日井の人がいるのはビックリしました。
うちは、鷹中なので昔あそこの近くの道を、良く歩いて通学してました。
+11
-0
-
152. 匿名 2017/07/10(月) 21:03:01
殺らなきゃ殺られる…。殺らなきゃ…殺らなきゃ…。+1
-6
-
153. 匿名 2017/07/10(月) 21:04:02
実家が春日井だよ!
母が一人暮らしで畑もやってる
目も悪くなってるだろうから心配だー
スズメバチなら近くにいればブンブン羽音聞こえるし体が反射的に避けるけど
アリに気をつけろって言われてもどうすればいいのやら+14
-0
-
154. 匿名 2017/07/10(月) 21:08:33
春日井市民です。びっくり+9
-0
-
155. 匿名 2017/07/10(月) 21:16:37
今年は日本の蟻を殺せない+5
-0
-
156. 匿名 2017/07/10(月) 21:17:42
春日井市民けっこういるんですね
私もです
公園で子供を遊ばせるのが心配になってきました+9
-0
-
157. 匿名 2017/07/10(月) 21:43:52
>>71
桜も枯れるってね…+6
-0
-
158. 匿名 2017/07/10(月) 22:14:23
これもうとっくにいたんだろうね+5
-0
-
159. 匿名 2017/07/10(月) 22:15:59
とにかく日本のアリ達が力を結集して、ヒアリを駆逐してほしい!
日本のアリ頑張れ!+7
-0
-
160. 匿名 2017/07/10(月) 22:40:43
実は既に数年前からいたってことはないよね?+4
-0
-
161. 匿名 2017/07/10(月) 22:44:39
子どものころ、地域の子供会みたいので公民館のグラウンドでキャンプした時に背中を蟻に刺された(咬まれた?)経験があるんだけど。そういうのもできないね。というか、最近は夏やすみに公民館でキャンプなんてしないか…。
蟻は草むらだけにいるわけじゃないからね、心配。+1
-0
-
162. 匿名 2017/07/10(月) 22:49:44
「ヒアリ撲滅のため、明日はあちこち確認してまわります!参加者募る!」
…ってやればいいのに。
くだらないPTA活動とかじゃなくて、こういうときに多数の力を借りればいいのに。+7
-1
-
163. 匿名 2017/07/10(月) 23:15:28
がるちゃんのトピに春日井市の文字を見るとは。
さらにかなりのご近所さんと思われるお方がちらほら。
正しく恐れましょうって言うけど、あの工場近いので単純にゾッとするわ。
家の中入って来ないでくれ!
+10
-0
-
164. 匿名 2017/07/10(月) 23:44:48
名古屋なんだけど、
本当に赤の点みたいな蜘蛛がお風呂場に出た。
それがずっと気になってたけど、次見つけたら、
保健所?に連絡しようかな…。+2
-3
-
165. 匿名 2017/07/11(火) 00:23:10
ちょ、春日井のPanasonicなの!?
去年まで働いてたわ~。
工場の映像がテレビで流れるから、この棟に食堂あってお昼食べてたなぁとか懐かしくなってる。
アリ関係なくてすみません。+10
-1
-
166. 匿名 2017/07/11(火) 01:04:17
神奈川だけど2年前、庭で小さい赤いアリにさされた。
ブチッて噛み切られたような
物凄い痛みでした。
とっさにパンっとつぶしたら
小さい赤いあり
全身に蕁麻疹が出来て、腫れ上がり、身体の全ての穴が物凄く痒くなり、女性器と肛門が痒い!!!
息も苦しくなって救急に行ったのは、、、、、
ただの
アレルギーだよね
蟻塚ないもん
+2
-5
-
167. 匿名 2017/07/11(火) 01:26:12
名古屋だけど、
夫が仕事場の草むしりで、毒に刺されたみたいな痛みが走った後、腕に大きいブツブツが出来てしまいました。
虫かなんなのかわかんないけど、もしかしたらなんなのかな。+1
-0
-
168. 匿名 2017/07/11(火) 01:58:41
テロです+10
-0
-
169. 匿名 2017/07/11(火) 02:29:55
日本のありがいるところではヒアリは増えない。日本のあり頑張れ。+7
-0
-
170. 匿名 2017/07/11(火) 02:54:39
繁殖して生態系が変わったら農作物大丈夫かな+2
-0
-
171. 匿名 2017/07/11(火) 03:44:32
>>28
キモいんだよ+3
-1
-
172. 匿名 2017/07/11(火) 04:01:12
春日井市民集まってて草+7
-2
-
173. 匿名 2017/07/11(火) 07:29:20
>>23
日本のアリがヒアリを食べるってほんと?
こういう場合、根拠の無いことは言わない方がいいよ
根拠あるんならそのソースを出してほしいな
+2
-2
-
174. 匿名 2017/07/11(火) 07:51:58
はい(・Д・)ノ
生まれも育ちも現住所も春日井市民です
でもこんな話題でガルちゃんで春日井トピ立って欲しくなかった…泣
しかもこのパナ工場、仕事で見学しに行ったことあるし…こわっ+3
-0
-
175. 匿名 2017/07/11(火) 08:11:06
春日井市出身としてはこんな風に故郷が話題になるとは何だかなぁ+5
-0
-
176. 匿名 2017/07/11(火) 08:36:10
春日井市民ですが、比べるものではないし、比べる事自体不謹慎なのは承知の上ですが……
隣の瀬戸市 → 藤井四段
春日井市 → ヒアリ
何この格差(´・ω・`)+9
-1
-
177. 匿名 2017/07/11(火) 08:47:19
前からいたんじゃないの?日本に住んでいるうちに毒が減ったんで、被害がでなかったとかありそうじゃん。+1
-1
-
178. 匿名 2017/07/11(火) 09:09:23
犬の散歩どうしたらいいの?
靴はかせるの?+3
-0
-
179. 匿名 2017/07/11(火) 09:46:11
いまYahooニューストップにあるけど、在来種がヒアリ食べて全て駆逐してくれるわけではないみたいよ。ごめんなさい貼り方わからない(´・ω・`)
日本蟻類研究会所属の准教授曰く、ヒアリは非常に強いため、勝負にならない。戦ってもほぼ在来種が負けてしまうだろう、とのこと。
でも在来種が勝てるっていう報道もあったみたいだから、専門家でも意見が分かれてるのかな?
なおアメリカさんにも在来種は居たけど、勝てなかった模様。。
アナフィラキシーさえ起こさなければ命を落とす危険は少ないそうだけど、攻撃性は高いので小さい子が蟻塚踏んだりして噛まれないように注意だそうです。+7
-0
-
180. 匿名 2017/07/11(火) 10:04:39
新潟県長岡市にもヒアリ...。大井ふ頭から来た荷物の中に入っていたらしい。+3
-2
-
181. 匿名 2017/07/11(火) 12:17:11
近所だー、、まさかの春日井、、
割と畑とか公園とか多いし繁殖したらあっと言う間そう(つД`)ノ+0
-0
-
182. 匿名 2017/07/11(火) 12:18:55
近所だけど子供も公園行く時はサンダルじゃなくて靴にしたほうがいいかなぁ。+0
-0
-
183. 匿名 2017/07/11(火) 15:34:54
実家が春日井だから心配。
てか春日井って前に立てこもりあったし、ろくな事ニュースにならないなぁ。
+1
-0
-
184. 匿名 2017/07/11(火) 15:38:30
>>176
現在は瀬戸市在住だけど結婚するまで春日井にいた!
さらにパナソニックは小牧で働いていた時のお客様でした。
がるちゃん春日井市民多いw気を付けなかん。
+1
-0
-
185. 匿名 2017/07/11(火) 19:37:01
>>184
ちょw方言wまじ地元民だがん
ちなみに検索したら、ガルちゃんで春日井トピはこれで3件目。
1つ目は昨年のポケモンGO死亡事故のトピ、
2つ目は数ヶ月前の某物流センターでの基地外男のトピ。
…全国のみなさん、春日井市はこれでも色々環境整ってて住みやすいいい街なんですよ 泣+3
-0
-
186. 匿名 2017/07/11(火) 19:39:44
あ、物流センターの男は数ヶ月前でなく、もう半年以上前の話でした(^^;)ごめんなさい+0
-0
-
187. 匿名 2017/07/28(金) 20:53:18
ヒアリの次は王子製紙かよ
春日井呪われてるのか…ここ一年くらいで全国区のニュースになるような事件(嫌な話)多すぎ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
愛知県春日井市で、強い毒を持つ外来種の「ヒアリ」が見つかりました。港から離れた内陸部で「ヒアリ」が見つかるのは初めてです。環境省によりますと、今月6日に愛知県春日井市の倉庫内に保管されていた荷物からアリ1匹が見つかり、鑑定の結果、10日、ヒアリと確認されました。ヒアリが見つかった荷物は名古屋港から運ばれたコンテナに積まれていたということで、環境省や愛知県などが倉庫の周辺や名古屋港を調査したところ、名古屋港に返却されたコンテナから11匹、荷物が置かれていた春日井市の倉庫内で5匹、アリが見つかったということです。