-
1. 匿名 2017/07/08(土) 23:18:49
26歳、横になっても座っても、腰が痛いです。
原因は運動不足による筋力低下と姿勢の悪さ(反り腰)です。
筋トレやストレッチをしても、普段の姿勢が悪いと意味がないみたいなので、
普段から下腹部とお尻に力を入れて姿勢を正すように気をつけています。
腰痛のつらさがわかる腰痛持ちのみなさんで励まし合いたいです!
+124
-0
-
2. 匿名 2017/07/08(土) 23:19:54
+30
-0
-
3. 匿名 2017/07/08(土) 23:20:42
靴下履けない。
朝びびる+81
-0
-
4. 匿名 2017/07/08(土) 23:21:15
腰ベルトは必需品+76
-2
-
5. 匿名 2017/07/08(土) 23:21:25
本当運動不足だと腰痛くるよね
分かってるんだけど運動しないなぁ
自業自得だわ私(苦笑)+91
-2
-
6. 匿名 2017/07/08(土) 23:21:54
誰か何とかして
+102
-3
-
7. 匿名 2017/07/08(土) 23:22:03
整形外科で、背筋を鍛えろって言われました
骨じゃなくて筋肉で支える感じ+70
-0
-
8. 匿名 2017/07/08(土) 23:22:12
毎朝起きる時腰に危険を感じるのでゆっくりストレッチしてから起きるようにしてます。+55
-0
-
9. 匿名 2017/07/08(土) 23:22:26
体幹鍛えることを勧められました+24
-0
-
10. 匿名 2017/07/08(土) 23:23:08
いま鍼灸院通ってます
色々やってきたけど針治療法が私には合ってるかも+22
-0
-
11. 匿名 2017/07/08(土) 23:23:09
運動しなきゃと思って
ストレッチとか開脚すると必ず腰痛になっちゃう+60
-0
-
12. 匿名 2017/07/08(土) 23:23:10
>>1
バランスサンダル履いたらどうかな?
自然に正しい姿勢を保てるけど。+7
-1
-
13. 匿名 2017/07/08(土) 23:23:20
産後、腰痛持ちになってしまいました。
同じ方居ますか?+101
-1
-
14. 匿名 2017/07/08(土) 23:23:26
映画館での二時間半ツライ。。。+73
-0
-
15. 匿名 2017/07/08(土) 23:23:32
出川さんも
腰叩いてませんでしたっけ?
すごい気持ちがわかる!
+41
-0
-
16. 匿名 2017/07/08(土) 23:23:47
起きて一時間は腰痛タイム+31
-0
-
17. 匿名 2017/07/08(土) 23:24:01
子どもがいるので抱っこ紐がしんどい。+23
-0
-
18. 匿名 2017/07/08(土) 23:24:17
職場が背が低い人ばかりなので、作業台が低い!なので腰痛めるのでその作業の時はコルセットばっちりしてます!
食品工場勤務で詰めたりの作業が辛いです!
でもそんな私でもコルセットしたら痛くない!(←深夜の通販的なテンションでお読みください)+23
-1
-
19. 匿名 2017/07/08(土) 23:24:24
私も最近腰が痛くて近所の整形外科に通ってます。
レントゲンは異常ありませんでした。
治療として電気をあててもらってます。
電気をあてると楽になります。+19
-2
-
20. 匿名 2017/07/08(土) 23:24:33
車で座ってるのが辛い+32
-0
-
21. 匿名 2017/07/08(土) 23:25:35
台所の床が固くて辛い!
+18
-0
-
22. 匿名 2017/07/08(土) 23:26:42
子供の夜泣き対応中にぎっくり腰発症、その後3歳まで立ったままの抱っこでしか寝てくれず、徐々に悪化。これまで自分の体の強さに自信があったのに、常にいつ来るか…って不安を抱えながらの生活が悲しい+37
-0
-
23. 匿名 2017/07/08(土) 23:26:56
立ちっぱなしも
座りっぱなしも
横になり過ぎも腰に来る
+129
-0
-
24. 匿名 2017/07/08(土) 23:27:16
私の場合背筋が有りすぎると言われたよ
腹筋もそこそこあるんだけど背筋が有りすぎるからバランス悪いんだってさ+14
-0
-
25. 匿名 2017/07/08(土) 23:27:17
もう職業病だと思って半ば諦めてるけど痛いものは痛い!
整形外科に行ったら椎間板が磨耗してるって言われました。どうすれば…・゜・(PД`q。)・゜・+29
-0
-
26. 匿名 2017/07/08(土) 23:27:52
分かります。私も腰に鉄板入っているような硬さになります。ホテルの清掃の仕事をしているので腰痛は職業病ですね。知人に勧められてアリナミンEXゴールドを飲むようにしたら少し改善しました。+19
-2
-
27. 匿名 2017/07/08(土) 23:28:42
16歳でぎっくり腰になった私が通りますよーっと+15
-2
-
28. 匿名 2017/07/08(土) 23:30:06
20代から腰痛持ちだったけど、このまま40.50になってくのが怖すぎる…
どんだけ痛くなるんだろう+70
-0
-
29. 匿名 2017/07/08(土) 23:30:23
整形外科行ったら背骨はキレイだと
筋肉疲労と言われた
今度鍛える方法を聞きに行ってくる+7
-1
-
30. 匿名 2017/07/08(土) 23:30:35
軽めのヘルニアは知っていたけど
騙し騙ししていたら
ある日気が狂いそうなほどの足のしびれと全身の痛み
痛み放置で脳神経がおかしくなってると言われた
致死性はないけど
非常に治りにくく
悲観してしまう人が増えるらしいです
痛みは放置してはいけないんだそうです+59
-0
-
31. 匿名 2017/07/08(土) 23:31:43
腎臓結石ってこともあるよ+3
-2
-
32. 匿名 2017/07/08(土) 23:31:49
腰痛が出た時うっかりコルセットなしで、しかもソファで寝てしまって、起き上がれなくなった。
まさにソファにはまった状態。
柔らかく沈み込む素材はダメなんだよね。
固い木でできた、背もたれが直角で高さのあるイスに座ると楽。+42
-0
-
33. 匿名 2017/07/08(土) 23:33:57
トラムセット、リリカがききません。
何か他に効いた薬が知りたいです+16
-0
-
34. 匿名 2017/07/08(土) 23:34:26
くしゃみに恐怖を感じる!
+95
-1
-
35. 匿名 2017/07/08(土) 23:35:23
ぎっくり腰をやってから
たびたび痛めるようになった
整形外科で出されたコルセットに
お世話になってる
仕事上、部品の上げ下げが頻繁にあって
いつ社内で腰を痛める事になるか
ヒヤヒヤしてる
+24
-0
-
36. 匿名 2017/07/08(土) 23:35:54
ストレッチして体を柔らかくすると腰痛が少し良くなったよ~。
+9
-0
-
37. 匿名 2017/07/08(土) 23:36:03
トピ主です!
みなさんありがとうございます。
辛いですよね、痛みが相手に伝わりにくいのも地味に辛いです…。
>>2
(くびれやスタイルはおいといて)まさに私の腰はこのように反っていて、かなり腰負担がかかっているようです。
トピ画職人さんは、タイトルだけでなくちゃんとコメントを読んで画像を貼るんだと感心してしまいました。
ありがとうございます!+21
-0
-
38. 匿名 2017/07/08(土) 23:36:20
マッサージ行ったり整骨院行ったり鍼に行ったりしたけど 歩けなくなるくらい痛かった。
でも ちゃんとしたカイロプラクティックの先生に出会って あんなに苦しんだ腰痛がなくなりました。
私が腰痛なしの生活が送れるようになるなんてほんとに信じられない!
いまでは月に1回の通院で腰痛なしの生活をキープしてます。+20
-0
-
39. 匿名 2017/07/08(土) 23:38:20
腰が痛すぎて仰向けで寝れない
仕事中はコルセットないと地獄+18
-1
-
40. 匿名 2017/07/08(土) 23:38:56
運動不足・筋力不足で反り腰です。
フローリングに寝転がるの腰と床の間に手が余裕で入ります。開脚前屈したり骨盤枕もやってるけどなかなか改善されません、普段の姿勢もダメなんだろうな。+6
-0
-
41. 匿名 2017/07/08(土) 23:39:06
座る椅子と、寝る布団の固さや体勢を選ぶようになってしまいました。ヘルニアがあります。
私のオススメはナボリンSです。
血行が悪くなると余計にギックリ腰になりがちなので、お風呂につかって温まること、寝る前の体操、ストレッチがかかせません。
ウォーキングで適度な体力、筋力、体のバランスを保つようにしています。+12
-0
-
42. 匿名 2017/07/08(土) 23:43:12
>>1
腰痛って お尻の硬さからくる・・・って聞いて
今テニスボールをコロコロして お尻マッサージしています
効果があればいいけれど
+26
-0
-
43. 匿名 2017/07/08(土) 23:43:43
ベッドのスプリングを見直すと、だいぶ腰痛が改善されるよ。
人間横になってる時間も長いからね。
寝具も馬鹿にできない。
私は長年ヘルニアで悩まされてきたけど、引っ越しを契機にベッドを買い替えてから
腰は悪化してません。
+14
-0
-
44. 匿名 2017/07/08(土) 23:44:35
くしゃみに恐怖を感じる!
+11
-0
-
45. 匿名 2017/07/08(土) 23:45:00
只今ギックリ腰中〜
仕事休めず辛い、、、ちなみに仕事は介護士。
年間、何度もギックリ腰になり良くなるまで辛い毎日。周りに迷惑かけたくないからと仕事休めないと思ってる人いると思う。+20
-0
-
46. 匿名 2017/07/08(土) 23:45:59
長時間の座り仕事が辛くて身体を動かすホテルのインスペクターに転職したけど、ほとんど中腰でチェックをしなくてはいけないので、コルセット巻いてます。コルセット無かったら動けません。+4
-1
-
47. 匿名 2017/07/08(土) 23:51:28
先日思いつきで足の下にヘタって使わなくなった枕を敷いて寝てみたら、翌朝ウソみたいに腰痛がなくなりました!
小さいと一カ所に集中して力がかかったり、寝ている間に外れてしまうので、枕とか座布団とか大きめのもだと具合が良いです
本当に嬉しくて誰かに言いたいところだったのでトピ主さまありがとう。+39
-0
-
48. 匿名 2017/07/08(土) 23:52:40
職業病で腰痛持ちの方、整形外科にかかる時に保険証使ってますか?
私はこの前職業病の腰痛で整形外科にかかり、保険証を使って3割負担にしていたら、所属する保険組合から「労災にあたるから保険証は使わないでくれって連絡が来ました。
その時は会社に労災申請して全額戻ってきましたが、腰痛は完治するものではないので、通院しづらいです。
慢性なので、もちろん整骨院も自費です。+6
-1
-
49. 匿名 2017/07/08(土) 23:53:57
背もたれにもたれかかる時に
背中?骨盤?がズンッ!と
ズレることないですか?+7
-0
-
50. 匿名 2017/07/08(土) 23:55:20
1週間前からいきなり腰が痛くなって、本当に寝ても座っても立っても痛い!!なってみないと分からないものですね。
安静にしていればマシですが、スポーツとかすると次の日靴下が履けません。+9
-1
-
51. 匿名 2017/07/08(土) 23:56:23
ストレスも腰に来るよね。+25
-0
-
52. 匿名 2017/07/08(土) 23:57:41
背筋ってどうやって鍛えるんですか?+2
-1
-
53. 匿名 2017/07/08(土) 23:58:50
>>48
あんまり大きな声では言えないけど 仕事中だというと労災云々面倒なことになるから自宅で痛めたことにしてる…(痛めた動きとかは素直に話してるけど)ごめんなさい+11
-0
-
54. 匿名 2017/07/09(日) 00:02:32
>>1週1で接骨院、月イチでマッサージや整体に通ってます。
自分でどうにかできないなら人の手を借りるのも大事+9
-0
-
55. 匿名 2017/07/09(日) 00:03:04
リラクゼーションサロンで働いてる私が1番肩こり腰痛に悩まされてるよ+9
-0
-
56. 匿名 2017/07/09(日) 00:06:17
腰痛の9割が体重過多+1
-20
-
57. 匿名 2017/07/09(日) 00:10:02
私も腰痛持ち。保育士だから、仕方ないのかな…+3
-0
-
58. 匿名 2017/07/09(日) 00:11:03
映画館とドライブ めちゃわかる
立つにしろ座るにしろ同じ姿勢を保つのがツラいよね
じーっとくつろげないので落ち着きがなく一緒にいる人に申し訳ない
映画はもっぱら家でDVD派になってしまった
トリガーポイントって知ってる?
痛いのは真ん中辺の腰下部~ケツ上部だけどケツの横上部を何点かグーって押すとマシになります
これを知ってからストレッチとコレでずいぶんマシです ストレッチも良かれとたくさんやるとまた痛くなっちゃう…+14
-0
-
59. 匿名 2017/07/09(日) 00:12:15
ヘルニア、坐骨神経痛です
鍼と整体で坐骨神経痛はほぼ大丈夫になりました。
まだ通院はしてますが、下の子が小学生になったら働かないとなので 今から悩みます
今までは仕事なんて何でも出来てたのに 腰痛だと限られてしまう。
腰痛になってから 仕事を始められた方はどんなお仕事を探されたか気になります
+13
-1
-
60. 匿名 2017/07/09(日) 00:20:30
トイレに座るのが辛い。+8
-0
-
61. 匿名 2017/07/09(日) 00:23:26
>>51
まさに!そうです。
めちゃくちゃ腹が立つことがあって、その翌週から腰痛が始まった…。+5
-0
-
62. 匿名 2017/07/09(日) 00:26:59
腰痛は筋力不足と思い、スクワット
始めたらグキっといきました(笑)
自力の腹筋も背筋も腰が痛くて
ダメ‥‥どうすりゃいいの?+17
-0
-
63. 匿名 2017/07/09(日) 00:35:36
もともとヘルニアなんだけど
今卵巣腫瘍が膨らんでて神経圧迫して辛い
毎日腰痛
腰痛だと何もできないよね
+28
-0
-
64. 匿名 2017/07/09(日) 00:41:25
洗い物する時は足元に10センチくらいの高さのブロックみたいなものを置いて
片足を乗せて作業すると少し楽になりますよ
なんでも良いので足元に片足を乗せる何か置いておくようにしてます
+6
-0
-
65. 匿名 2017/07/09(日) 00:52:45
ヘルニアで腰からお尻、太腿膝まで痛い!
ちょくちょく電気が走るから迂闊に外出出来ない+12
-0
-
66. 匿名 2017/07/09(日) 00:53:27
デブったら腰痛くなった。 髪洗う中腰が一番キツい+8
-1
-
67. 匿名 2017/07/09(日) 00:55:56
ホント、要だよね
腰痛の時は行動制限される
自分にあうコルセットが欲しい
みなさんコルセット選びどうしてますか?
+5
-0
-
68. 匿名 2017/07/09(日) 01:14:43
中学生の頃から腰痛持ちです。
成長期だから?って思ってたけど、治ることなかった。
介護福祉職なので20前半で腰痛悪化。
調子が悪いと脚にしびれが来るように。
しばらくは何とか落ち着いてたけど、転職して新人だし慣れてなくて無理してしまって悪化。
脚の痺れに効く薬出してもらったけど、すごい眠気で仕事にならないので、少しマシになった時に内服中止しました。
今も休みの日にゆっくり寝たりすると、腰が痛くて起き上がれない。
腰の痛みでぐっすり寝れないので、身体の疲れが蓄積されて、メンタル的もやばいです。
一生こんな人生とか…
コルセットと痛み止めが友達です。+9
-0
-
69. 匿名 2017/07/09(日) 01:20:49
不思議なんだけど
早く歩くとそうでもないんだけど
ゆっくり歩くと左の腰が激痛になり
しばらく歩けなくなる(泣)
腰っていうかお尻?
いや、股関節?
もーどこかも分からんくらい激痛
やっぱり病院行かなアカンかなぁ(´;ω;)+7
-0
-
70. 匿名 2017/07/09(日) 01:27:49
中腰の多い仕事で長身だから余計にキツイです。そして仕事中たまに中腰のまま体を起こせなくなる…しばらくそのまま移動+4
-0
-
71. 匿名 2017/07/09(日) 01:41:42
腰痛持ちはヒール辛いよね。
昔好きだったけど、ペタンコのパンプスとかスニーカー流行ってくれて嬉しい。
でもペタンコになれてくると、どのスニーカーが1番疲れないか模索し出すw
腰に負担かからないスニーカーも興味あるけど、オススメのスニーカー用の中敷あったら聞きたいです。+9
-0
-
72. 匿名 2017/07/09(日) 02:05:51
腰痛26年です!立ち仕事をしていた頃冷えや疲れが溜まるとぎっくり腰になり酷い時は1年何度もなり1週間は休みをもらわないとで仕事の為に私生活はかなり慎重になり、薬や湿布整体やお灸や針などあらゆる物を試しましたがあまり良くならず騙し騙し仕事に通い腰痛治療の為に働いてる感じでした!結婚をした時仕事を止めてからはかなり腰痛はおさまり今はぎっくり腰も酷いのはしなくなり落ちついてきてます!
またパートをしたいのですが、また再発をしたらと思うと恐くて(>.<)恐くて出来なくて居ます。+4
-0
-
73. 匿名 2017/07/09(日) 02:10:22
腰痛は、太ももの後ろの筋肉がないって言われたよ。やっぱり、スクワットかな+0
-0
-
74. 匿名 2017/07/09(日) 02:25:37
>>73
スクワットは太ももの前の筋肉を鍛えるんだよ。+3
-1
-
75. 匿名 2017/07/09(日) 02:59:57
側わん症だけど赤ちゃん産めるのか心配…+2
-0
-
76. 匿名 2017/07/09(日) 03:00:59
みなさん なんの仕事してますか?
立ち仕事やったけど激痛ですぐ辞めました…+0
-0
-
77. 匿名 2017/07/09(日) 03:17:50
生理2日目。生理痛はないかわりに腰痛になる派、しかも鈍痛風の。まぢつれー。
+1
-0
-
78. 匿名 2017/07/09(日) 03:25:08
19歳の時から腰痛のアラフォーです。
私はヨガでコントロール今はコントロールができてる部分があります。ワニのポーズ、針のポーズでお尻の筋肉の硬直を毎晩とっています。車の運転でお悩みの方、クッションを入れ、背もたれも直角、お尻が沈まないようにされていますか?私はこれで何時間かのドライブ可能です。+2
-0
-
79. 匿名 2017/07/09(日) 03:40:39
雨トークでやってたけど
歯磨きで口ゆすぐときに
足を前後に開いて構えるといいって。
さっそく試したら安定する気がする。
洗面台の掃除とかでよく痛みが
増していたのでいい事聞きいた。+1
-0
-
80. 匿名 2017/07/09(日) 03:49:21
側弯症、激痛で眠れない
最近は股関節まで痛く歩けない
普通に生活したいです
リリカ、トラムセット、カロナール
この3種類飲んでも全く効かない
これからどうしたらいいんだろう
+6
-0
-
81. 匿名 2017/07/09(日) 03:56:59
>>80
座薬もらったよ!+4
-0
-
82. 匿名 2017/07/09(日) 05:05:53
背骨がねじれ過ぎて
左右でくびれ具合が全然違います、、+3
-1
-
83. 匿名 2017/07/09(日) 05:10:20
ヘルニアって、今まで経験した事のない激痛と、思うように体が動かない悔しさで、精神的にもきついよね。
しばらくは整形外科で貰った痛み止めなんか飲んでたけど、痛みを誤魔化すだけで結局治らず…
治療をはりに変えたら、時間はかかるけど、ようやく治って来ていると実感出来たよ!
気持ちも楽になってきた。
ただ、はりは何度も行くようだし時間かかるから、出費は痛い。+12
-0
-
84. 匿名 2017/07/09(日) 05:25:03
>>80
私もトラムセットのんでた。
激痛からは解放され、効いてると思ってた。
だけど暫くのんでたたら、それすらも効かない位、痛みが出てきた。
それで鍼灸院行くようになったんだけど、その先生曰わく、痛み止めは麻薬みたいなもんなんだって。
痛みを誤魔化すから体は無理しちゃって余計に悪化させるし、中毒性があるからどんどん強い薬になって行くだけなんだって。+5
-4
-
85. 匿名 2017/07/09(日) 05:36:03
調理の仕事始めてまだ1ヶ月なのに腰痛に悩まされてます。
背高くて(167センチ)調理台も洗い場もみんな低くて中腰の体勢がしんどいです(>_<)
コルセット巻いて仕事行ってますが、このままずっと続けられるんだろうか…+4
-0
-
86. 匿名 2017/07/09(日) 06:03:24
ヘルニア持ちです。
やつは急にやってくる。
ビリッッッ~!とやってくる。
その瞬間、「ハッァウ!」(゜ロ゜)となって動けなくなる。+14
-0
-
87. 匿名 2017/07/09(日) 06:35:05
24歳 看護師4年目、職業柄徐々に腰痛がひどくなり、二ヶ月前にヘルニア診断され休職中です。若いうちは大丈夫だと思ってました(;_;)+4
-0
-
88. 匿名 2017/07/09(日) 07:36:48
整形外科で軽度のヘルニアだと言われたけど日常生活になんら支障がないので「ホントか!????」と思ってる
でも腰は痛いので2週に一度ぐらい接骨院に行ってる
6月は梅雨だからか?頻繁に痛くなってたけど最近痛みを感じることがあまりないなぁ+2
-1
-
89. 匿名 2017/07/09(日) 09:16:08
腕立て伏せでビックリするほどよくなる
+0
-1
-
90. 匿名 2017/07/09(日) 09:47:52
>>75
何度かな?わたしは28度で2人。自然分娩で。
妊娠中よりも抱っこ期がキツかったかな。
+0
-0
-
91. 匿名 2017/07/09(日) 09:51:42
うちは駅から家までバス使用なんだけど、カーブが多い道だから立ってると腰が逝ってしまいそうで怖い。だから座れなさそうな時は1本見送って確実に座れるバスに乗る。でも外見は普通だからお年寄りの席譲れ圧がすごく苦痛。おばちゃんかの中にはわざと聞こえるように、「若いのに譲らない人いるのね〜」とか言う人までいる。
杖ついて歩くのも危なっかしいお年寄りはなんで混んでるバスに乗るよ?座りたいって文句言う人は
15分待てば確実に座れるよ?と言いたい!
ごめん。腰痛の話じゃなくて精神的苦痛の話になっちゃったわ。+7
-0
-
92. 匿名 2017/07/09(日) 09:52:08
>>82
わかる!わたしは背中も盛り上がってるからTシャツは着れない。
あと腰痛=運動不足じゃないのに言われると辛い。+1
-0
-
93. 匿名 2017/07/09(日) 10:03:45
砂糖が腰の筋肉をかたくするらしく、甘いものをやめてみました。体重は減って、腰痛への効果はまだ分かりにくいですが、続けてみます。あとストレッチ。体がめちゃくちゃかたいので。腰をのばすより開脚など足をストレッチした方がいいそうですよ。+3
-0
-
94. 匿名 2017/07/09(日) 10:49:47
>>93
そうなの!?
腰痛も辛いけど、甘い物大好きなので、砂糖絶ちもキッツイ(>_<)+3
-0
-
95. 匿名 2017/07/09(日) 11:09:36
>>94
白砂糖はよくない・・・って聞くね+2
-0
-
96. 匿名 2017/07/09(日) 11:16:24
>>64
私も「マガジン」を2冊、ガムテープで止めて、
台所に3か所置いています。(シンク、調理台、ガスコンロ)
台所仕事が楽になりました。
整体の先生に教えてもらいました。
+1
-0
-
97. 匿名 2017/07/09(日) 11:17:20
ダイエットがてら、ウォーキング始めたら肩こりと腰痛が軽くなりました。+0
-1
-
98. 匿名 2017/07/09(日) 11:33:44
ぎっくり腰→ヘルニア→座骨神経痛
先日、腹部エコー検査のため総合病院へ。
コルセット装着し忘れ、車を運転して行きました。
受付を済ませ待合で座っていて、名前を呼ばれ立ち上がろうとしたところ、
あまりの激痛で、その場でうずくまってしまいました。
看護師さんが車椅子を用意してくれ、会計まで車椅子を押してもらい移動。
両足の膝を曲げた状態で検査。
検査結果を聞きに主治医のもとに。
座薬を処方してもらい、座薬が効いてから、自分で運転して帰って来ました。
次の日、寝込んだ事は言うまでもありません。
コルセットの重要性を感じた一日でした。+5
-0
-
99. 匿名 2017/07/09(日) 12:04:30
日常車を運転しなきゃ生活出来ない地域。
ヘルニアからの座骨神経痛は、車の運転も影響してるよね。+4
-0
-
100. 匿名 2017/07/09(日) 12:50:52
高校生の時に車に轢かれたのも原因の一つだと思う
色々あって病院に行け足の痺れやこむら返りが起きてその症状はおさまったと思ったら、数年後手足の痺れや痛みに浮腫み
レントゲンでは写らずMRIで尾骨がヘルニアと判明
立つのも座るのも横になるのも全て痛い
そのあとに右側の腰もヘルニアになった
あれから十数年少しは症状が和らいできた
+1
-0
-
101. 匿名 2017/07/09(日) 13:23:51
一件目は筋膜炎、二件目は筋膜性腰痛って診断されて3週間過ごしましたが、痛みが凄くて歩けない立っていられなくて大きめな病院に行ったら、椎間板が減ってるって言われてやっとブロック注射と強い鎮痛剤を処方してもらえました。
来月ある国家試験も、体制的に腰がもつか厳しくて、受けるか見送るか考えたほうがいいと言われて泣きそうですw+3
-0
-
102. 匿名 2017/07/09(日) 16:45:00
介護やりはじめてから腰痛が…
整形にいくと体が硬くストレッチ等しなきゃダメと言われました。
そして現在妊娠後期…しんどいです。お腹つっかえてあまり楽になるストレッチできないし+2
-0
-
103. 匿名 2017/07/09(日) 19:49:34
トピ主です!
みなさん腰が痛い中、お仕事、家事、勉強、治療…その他もろもろお疲れさまです!
わたしは今日はがんばって、散歩を1時間ほどしました。
こんばんは、よしよしと腰をなでて寝ます。+3
-0
-
104. 匿名 2017/07/09(日) 20:11:29
ヘルニアからの坐骨神経痛で、リリカ、トラムセット内服中。副作用がつらい。薬は高いし、かといってすごく効くわけでもない。ブロック勧められてるけど怖くて出来ない…。
+2
-0
-
105. 匿名 2017/07/09(日) 22:35:39
>>33
ロルカム効きますよ!
+0
-0
-
106. 匿名 2017/07/09(日) 23:37:36
ヘルニアじゃないヘルニアじゃないって病院で言われ続けそれでも立てなくなることがしばしは…病院変えたら特大のヘルニアが…
一回目はブロック注射。半年後また立てなくなりそのまま入院になりました。思い切って手術したらヘルニアが二本の神経をつきやぶってしかも癒着してた。
手術してよかった。人生がかわる!+5
-0
-
107. 匿名 2017/07/09(日) 23:56:22
10年以上の立ち仕事と冷えで20代から腰痛持ち→立てなくなる→ヘルニア発覚(2年前)
片足の痺れのような感覚麻痺?はひかないけど、だんだんとマシにはなってる気がします。
でもあの痛みがいつくるか恐ろしくて…+3
-0
-
108. 匿名 2017/07/10(月) 00:18:02
私も仲間に入れてください。
この2ヶ月、酷い腰痛に悩まされてきました。
最初の1ヶ月はカイロプラクティック、整骨院、マッサージ、
週に2回は通い詰め……。バンバン飛んでいくお金。
1ヶ月過ぎても良くならず整形外科へ。
レントゲン撮った結果、何も異常はなく
筋肉が凝り固まってるせいだ、筋肉をほぐすようにと先生に言われました。
痛み止めの湿布を処方して貰い、仕事中は腰痛ベルト巻いてました。
それから1ヶ月過ぎて気が付いたら
「あれ、何であんなに痛かったんだろう?」というほどに痛みは改善されてきました。
腰痛って不思議ですよね……。
腹筋と背筋を鍛えるべくジム通いを始めたところです。
毎日、風呂上がりにストレッチして身体をほぐすのが良いそうです。
忙しさにかまけてほとんど毎日シャワーで済ましてましたので。。。
少しずつ生活を改善していこうと思います( >_<)+4
-0
-
109. 匿名 2017/07/10(月) 00:32:33
とりあえずデブは痩せると腰痛楽になる+1
-1
-
110. 匿名 2017/07/10(月) 10:07:09
本当にお風呂上がりのストレッチは
まじで腰にいい。
私は腰痛目的ではなく、体を柔らかくする目的で
股関節のばしと簡単な柔軟を欠かさず続けて(全部で5分くらい)
1ヶ月過ぎて気がついたら腰痛は無くなってた。
前は朝起きたときや長時間歩くだけで腰が痛い・・・だったのに。+6
-0
-
111. 匿名 2017/07/10(月) 17:15:33
歩くのがいいと聞き、頑張り過ぎて、逆に腰痛が悪化しました。毎日買い物に行くだけでもいいんだと教わり目からウロコ。最初から飛ばさないで、少しずつ距離をのばしていくのがいいみたいです。
最近、また散歩したいけど暑くなってきてちょっと
億劫です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する