-
1. 匿名 2017/07/06(木) 23:37:19
て何ですか?
やっぱ、面白い顔してるとかになるんでしょうか、、(・・;)
ショップで服見てたりするとよく、私は忘れてるのに店員さんに顔を覚えてもらえてて「あ、この前はお買い上げありがとうございます」て言われたり
某イオンのショップでデニムパンツを購入して、その3カ月後また違うイオンで服見てたら「あれ?このまえ○○イオンでデニムパンツ買ってくれた方じゃないですか?」と声かけられたりしたんですが
同じような経験ある方いますか?+137
-5
-
2. 匿名 2017/07/06(木) 23:37:55
+96
-7
-
3. 匿名 2017/07/06(木) 23:38:28
顔に特徴あると忘れない
でもそう言う人はテレビに出る仕事に向いてると思うよ+148
-3
-
4. 匿名 2017/07/06(木) 23:38:30
美人、イケメン
または変人、ブサイク。
結局は両極端な人。+212
-2
-
5. 匿名 2017/07/06(木) 23:38:34
大体覚えられてないから羨ましい+19
-3
-
6. 匿名 2017/07/06(木) 23:38:38
インパクトのある人は覚えやすい+136
-0
-
7. 匿名 2017/07/06(木) 23:38:40
顔より体型+31
-1
-
8. 匿名 2017/07/06(木) 23:38:51
その人の記憶力にもよると思うが+126
-0
-
9. 匿名 2017/07/06(木) 23:38:51
168センチなのにいつも8センチヒールとか履いてるから大概覚えられる。悪いことは出来ませんな。笑+64
-1
-
10. 匿名 2017/07/06(木) 23:38:58
こんな人かな?+85
-3
-
11. 匿名 2017/07/06(木) 23:38:59
+28
-5
-
12. 匿名 2017/07/06(木) 23:39:08
特徴的な何かがあるんじゃない?
めっちゃ出っ歯とか大きなホクロがあるとか。話す時ヨダレ垂らしてるとか。+52
-40
-
13. 匿名 2017/07/06(木) 23:39:10
販売員してたけど数回来店されると自然と顔覚えるものだよ。+156
-0
-
14. 匿名 2017/07/06(木) 23:39:11
顔が特徴あるとか?
美人なのかも!+86
-7
-
15. 匿名 2017/07/06(木) 23:39:12
私もそうです。そんな特徴あるのかなって不思議。
+88
-0
-
16. 匿名 2017/07/06(木) 23:39:19
綺麗な人+61
-2
-
17. 匿名 2017/07/06(木) 23:39:43
人目を惹くような人+76
-0
-
18. 匿名 2017/07/06(木) 23:39:46
巨デブ。+27
-1
-
19. 匿名 2017/07/06(木) 23:39:51
受け答えが良かった人は一回でも覚える+83
-0
-
20. 匿名 2017/07/06(木) 23:40:01
>>2
すっごいカワイイけどこのトピに関係ある?笑+79
-0
-
21. 匿名 2017/07/06(木) 23:40:15
すっごいブスか、美人。
とりあえず何かインパクトがある人
たまにいるよね。飲み会でも来てない人何人もいるのにその場で名前が出てくる人+86
-1
-
22. 匿名 2017/07/06(木) 23:40:17
髪の毛の色が目立つ+8
-2
-
23. 匿名 2017/07/06(木) 23:40:31
全く覚えられない
いやこれ本当に割とがちでつらい+21
-6
-
24. 匿名 2017/07/06(木) 23:40:57
ジロジロ見てくる人+2
-2
-
25. 匿名 2017/07/06(木) 23:41:39
ぼっち。
挙動不審。
はい。私です(* ̄∇ ̄)ノ
自然につるまない、つるめない人は奇人だと思います。+6
-15
-
26. 匿名 2017/07/06(木) 23:42:14
販売員してたけど、宝塚の男役みたいなお客さんと気持ち悪い精神障害で迷惑だったおばさんは一回しか来たことないのに覚えてる+14
-10
-
27. 匿名 2017/07/06(木) 23:42:51
何かが特徴的だと印象に残りやすいよね。
かわいいとか、知り合いに似てたとか、同じ時間にくるとか。まあ変な行動してたとか、悪印象の場合もあるけど。
+75
-0
-
28. 匿名 2017/07/06(木) 23:43:09
挙動不審+5
-4
-
29. 匿名 2017/07/06(木) 23:43:22
皆が振り返るような美人か、もしくはドが付くブス。+41
-1
-
30. 匿名 2017/07/06(木) 23:44:20
優しいしてくれた人
親切にしてくれた人
+29
-0
-
31. 匿名 2017/07/06(木) 23:45:11
嫌な店員さんは
すぐ覚えて避ける!+22
-2
-
32. 匿名 2017/07/06(木) 23:45:31
ベリーショートは思った以上に記憶に残るようです。+35
-0
-
33. 匿名 2017/07/06(木) 23:46:01
アパレル店員です。
初めてのお客様を覚えてる場合は
その方に特徴がある場合(体型、顔立ち、服装や雰囲気が個性的)と、長い時間接客したか、何を買われたかとかで覚えてます。
何度か来店されている方は自分の顧客様じゃなくても覚えてますよ。+57
-0
-
34. 匿名 2017/07/06(木) 23:48:22
背高い人より小さい人のほうが覚えやすい。+17
-3
-
35. 匿名 2017/07/06(木) 23:49:01
挙動不審とか変な人って逆に顔覚えなくない?何かされたわけじゃなければ。+7
-1
-
36. 匿名 2017/07/06(木) 23:50:33
>>20
すみませんトピ間違ってしまいました(>_<)+7
-0
-
37. 匿名 2017/07/06(木) 23:52:08
主さんのエピソードの後者が怖いんだけど。
てか、気持ち悪い。そんな店員いるの?+12
-1
-
38. 匿名 2017/07/06(木) 23:52:25
職場の綺麗な人は、たまに街中で「◯◯で働いてる人ですよね?」って声かけられるらしい+30
-1
-
39. 匿名 2017/07/06(木) 23:52:52
接客してます。覚えてるのは、個性的な人です。量産型は覚えられない。+78
-0
-
40. 匿名 2017/07/06(木) 23:54:30
はい、それは私です。
理由は名前がおもいっきり鬼羅鬼羅DQN系な癖に、見た目とのギャップ(名前だけは姫系なくせに、見た目は空豆みたいに地味andメガネ)が面白いらしいからです。
名前がコレなので、目立ちたくなくて地味に地味にしていたら逆に何故か覚えられてしまうというジレンマ。フルネーム呼びして来るのマジでやめて欲しいんですが、たまにワザと呼ばれたりするし「あ〜、あの人ねークスクス…」みたいなリアクションを取られるのは通常運転。
つけてる名札の名前をマジマジと見られるのもジミにツライ。
誰か励ましてクダサイ(泣)+23
-2
-
41. 匿名 2017/07/06(木) 23:55:13
>>1
単純に相手が記憶力いいだけでは。+10
-2
-
42. 匿名 2017/07/06(木) 23:57:00
背が168cmあってロングヘアーで色白だから
大体一回で覚えられる。
よくお綺麗でモデルさんかと皆で話してました。
と言われて恥ずかしいです。
+9
-24
-
43. 匿名 2017/07/06(木) 23:58:03
ちょっと違うかもだけどクレーマーは凄く印象に残る。
+15
-2
-
44. 匿名 2017/07/06(木) 23:58:39
顔が濃いい人。。。+24
-2
-
45. 匿名 2017/07/06(木) 23:59:16
主です!
みなさん、ご意見コメントありがとうございます★
ちなみに私は身長は164で高くもなく低くもなくで
店員さんに何回か顔覚えられたりとかじゃなく1回きりが多かったりします(・・;)
そして、周りには顔がベルーガに似てると言われたりするんですが、、笑
ますます周りからどう見られてるのか複雑です(^^;;+29
-7
-
46. 匿名 2017/07/07(金) 00:05:05
>>37
主です
あ、声かけられたのは
某イオンのお店の店員さんもたまたま、私が違うイオンのお店で服見てたお店に移転しててバッタリ会ったんですが、私は全く忘れてたんですが店員さんが覚えてくれてた。て話です!説明不足ですみません(^^;;
スザンヌ似で美人な店員さんだったからか、私は気持ち悪いと感じなくただただビックリしました。笑+18
-1
-
47. 匿名 2017/07/07(金) 00:05:07
いつも11:00の開店と同時に独りでラーメン店に現れ、
カウンターの一番隅の席に座りラーメンを食べ、11:25
に退店する私。完全に憶えられているのは間違いない。
あだ名までつけられているかも・・・(゜゜)+50
-1
-
48. 匿名 2017/07/07(金) 00:10:27
覚えられやすいというよりは、
よく人違いされる。
○○さんですよね?って。
身近な人に似てると思われることがしばしば。
よくある顔なのかなぁ?+17
-0
-
49. 匿名 2017/07/07(金) 00:10:59
元販売員だけど、少しでもお店に来てくれた人の顔は一瞬で覚えてたよ。
頭の中に写真のアルバムが入ってる感じに覚えてたし思い出せてた。
買ってもいないのに覚えてたりしたから、逆に警戒されたりしてた。
当時から見分けのつかない顔は、短めの髪型をした化粧っけのない60代~の人。+20
-0
-
50. 匿名 2017/07/07(金) 00:14:02
声が特徴的な人とか
動きが挙動不審だったりオーバーだったりする人+4
-3
-
51. 匿名 2017/07/07(金) 00:15:22
病院だけどすごい歳の差婚した人とかだと一発で覚える
顔よりそっちで覚えてる+3
-3
-
52. 匿名 2017/07/07(金) 00:15:53
>>42
でかいだけで覚えられるよ+7
-1
-
53. 匿名 2017/07/07(金) 00:20:45
>>48
私も、昨日のどこそこにいなかった?って聞かれるけど、行ってない。親戚のおばちゃんとか昔の友達に似てるって言われる。+6
-0
-
54. 匿名 2017/07/07(金) 00:22:19
自分がそのタイプだから知りたい。
自分が覚えてない人に「○○さんですよね?」って声かけられたとき「まずい…!」って何度冷や汗かいたことか。+7
-1
-
55. 匿名 2017/07/07(金) 00:25:47
これぐらい個性的でインパクトがある人+1
-11
-
56. 匿名 2017/07/07(金) 00:31:47
歯がセラミック!+1
-11
-
57. 匿名 2017/07/07(金) 00:32:01
顔覚えられたくないときフチ取りのしっかりした眼鏡をかけるようにしてる+8
-0
-
58. 匿名 2017/07/07(金) 00:32:08
太ってる人は顔じゃなくてフォルムで覚えられてると思う。
(似顔絵描けと言われたら描けないけど、遠くから見たときの絵なら描ける感じ。)
変人に対しては、まじまじと見ることも普通しないから顔の細部まで覚えないよ。
顔までちゃんと覚えるのはなんだかんだ、良い印象を持った相手だけじゃないのかな。
大概どうでもよくて忘れる。+12
-1
-
59. 匿名 2017/07/07(金) 00:37:39
>>4
そう。
だからあまりにもどちらかに何かに飛び抜けてる人はさすがに普通に生きていたら自分で気がつかざるをえないと思うんだよね。
残念ながら、大抵は普通すぎるほど普通。よくも悪くも飛び抜けてるなんておこがましくて。
なのに目立ってしまう人って。+6
-0
-
60. 匿名 2017/07/07(金) 00:40:47
大体、一回で覚える。
でも、購入したことをいちいち告げて気分を害する人もいるので、そこは人による。
主は、話し掛けやすい雰囲気なんだろうね。+18
-0
-
61. 匿名 2017/07/07(金) 00:40:59
よく覚えられたりジロジロ見られるんだけど、目立たず静かに生きたいからとても辛い+22
-0
-
62. 匿名 2017/07/07(金) 00:41:23
トピズレだけど私は初対面の方によく『どこかでお会いしました?』って言われる。なんでーー+12
-1
-
63. 匿名 2017/07/07(金) 00:42:30
わたしだ!
友達と居酒屋いたら「○○さんだよね?」と声かけられた。
5年以上前に合コンで一回一緒に飲んだ男性だった。
声と話し方で思い出したとのこと。
声かけられただけでその後特に何も無かったから、ただ思い出して声をかけてきただけだったみたい…。+18
-2
-
64. 匿名 2017/07/07(金) 00:45:17
小さいとすぐ覚えられる
思い出される時も『あの小さい人❗』って言われる。
+8
-0
-
65. 匿名 2017/07/07(金) 00:56:49
月に一回行くか行かない位のお店で
いつもありがとうございますとか言われませんか??
+11
-1
-
66. 匿名 2017/07/07(金) 01:15:13
今までの人生振り返ると爬虫類顔の人は記憶に残りやすい
昔の同級生とかでもすぐ顔出てくる。わかる?+9
-2
-
67. 匿名 2017/07/07(金) 01:22:34
>>65
逆にそれは誰かと混同されてるのかも+8
-0
-
68. 匿名 2017/07/07(金) 01:39:47
職場の珍しい名字の人
様々なお客さんに毎度のように
出身は?どんな漢字書くの?
て質問責めにされてる+7
-0
-
69. 匿名 2017/07/07(金) 02:04:28
顔が長い+3
-2
-
70. 匿名 2017/07/07(金) 02:06:47
派手な色柄を好むチビデブエスニッカーです。
顔立ちは至って普通。
普段は化粧してなくて、県外行くときだけ顔作る感じだけど、どっちのパターンでもすっげー顔覚えられる。
対してこちらは人の顔覚えられないので、誰かわからずにしゃべってること多々。
だから、覚えられる人凄いなって思う。+6
-3
-
71. 匿名 2017/07/07(金) 02:31:59
イース○ボー○のかなり太った店員が後輩らしき子に、私が服を見て離れようとしたら、「あれたまにくる客だよ、絶対また戻って来るよ」と、こっちジロジロ見ながら聞こえるように言われて、戻ったらどういう態度とるかなと思って戻ったら、偉そうにほらみろ戻ってきたと、どっちも聞こえるように言われましたよ。
都心の高級デパートなのに、下品な対応されて、あれから買うのやめた。+26
-0
-
72. 匿名 2017/07/07(金) 02:48:44
白石麻衣みたいな綺麗だけど無個性な人は覚えられない。
逆に、個性的なパーツを持ってる人(目がギョロっとしてるとか眉毛が濃いとか)は覚えやすい。+26
-2
-
73. 匿名 2017/07/07(金) 03:12:18
私、予備校で浪人してたとき 先生にかなり顔を覚えられてたw 数回質問しただけなのに。なんでだろう??
予備校講師って浪人生の顔を覚えないイメージだから意外だった。
+4
-0
-
74. 匿名 2017/07/07(金) 03:27:53
私はその辺によくいるような顔付きらしく、新しい職場入った時先輩に僕の友達に顔がそっくりだったから間違えそうになったよって言われたり、また違う人には長く付き合ってた元カノに似てるから気にしてしまうんだって言われたり、よく◯◯に似てるからって理由ですぐ覚えてもらえる。
喜んでいいのか悪いのか。+6
-0
-
75. 匿名 2017/07/07(金) 04:21:05
確かに友達と行っても私だけ覚えられてることよくある
子供の頃からずっとそう
何かおかしいのかな?すごい無個性だと思うんだけど+3
-0
-
76. 匿名 2017/07/07(金) 04:23:59
小柄で普通体型、
服装も派手でも地味でもなく
並みレベルの容姿で
特にインパクトがあるとは
自分では思いませんが…
先日スーパーで買い物してたら
「あ、やっぱり○○ちゃんだ。
声で分かったよ~(笑)」
職場の先輩に話し掛けられました。
店員さんにも覚えられてて
話し掛けられたりする事が多いです。
旦那曰く
私は声が大きいだけでなく
低くて太くてハスキーで
ダミ声だそうです…(^^;
(言われても全然嬉しくね~(-_-;))
あと誰とでも目を合わせて話す方です。
+3
-1
-
77. 匿名 2017/07/07(金) 05:42:24
>>47
あだ名は「開店同時」「11am」「一番端 一名様」かな。
そんな私も、毎日同じ店、同じ時間、同じ服装です。+7
-0
-
78. 匿名 2017/07/07(金) 06:38:22
一回しか会ったことない人たちに覚えられてて、あの人にまた会いたいって人づてに言われることが非常に多い。
相手は男女問わない。
美人だとは言われます。
男女ともに嫌われにくい顔立ちのようです。
ただ、向こうは覚えてて、私は覚えてないケースばかりで大変申し訳なくなる。
営業職なので、名刺は持ち歩いてて、いつでも渡してるせいもあるかな。+4
-8
-
79. 匿名 2017/07/07(金) 07:10:57
週イチで通ってるスタバの店員に顔を覚えられてる(数人に)
キツめの一重で声を掛けにくいタイプの私にフレンドリーに接してくれる店員に感謝している
時々、味の感想を求められるw
素人に食レポを求めないでw+6
-0
-
80. 匿名 2017/07/07(金) 07:48:41
>>77さん
>>47です。
えぇ。私も大体そのようなあだ名
がついていると思っています♡
同じ服ってのいいですね~ (^^;
マネします(^^)/+3
-0
-
81. 匿名 2017/07/07(金) 07:50:10
顔よりも
体型が独特だと覚える気がする
華奢なのにお尻だけポンって大きい
背がめっちゃ低い、腕ながーい人
一般的にスタイルが良いって言われるような人は逆にきおくに残らない。+8
-0
-
82. 匿名 2017/07/07(金) 08:02:08
月一も会う人は顔とetc情報を関連づけて覚えてると思うんですけど+3
-0
-
83. 匿名 2017/07/07(金) 08:21:00 ID:l6PecnQsGa
>>78
不向きな性分だね。+4
-0
-
84. 匿名 2017/07/07(金) 08:29:51
>>9
やっぱり高身長は目立つのかな?
169㎝でぺったんこシューズでもよく覚えられる。
人の顔を覚えるのが本当に苦手で心底困る。
お店とかならいいけど、子供の学校関係の人とかによく声をかけられる。
目立たないようにあまり話とかしないのに、人より頭一つ分は確実にデカイから無理かー。+6
-0
-
85. 匿名 2017/07/07(金) 08:30:59
さてはトピ主「美人だから」待ちか?+3
-6
-
86. 匿名 2017/07/07(金) 08:46:41
>>85
そういう荒らし作るのやめなよ。
嫌味ない文書いてもこういう事言ってくる人いるから本当めんどくさっ
主さんへ
主さん愛想?愛嬌?良いとか言われたりしません?そんなお客さんも印象良くて記憶に残りやすかったりします。
私、接客業してるんですがお客さんの顔覚えるのはこのタイプです
あと身長も164は高い方なので華奢だったりスタイル良かったり何か特徴的に感じたらそのくらいの身長も目立ったりします!
どちらにしろ、悪い印象は持たれてないと思いますよ+12
-1
-
87. 匿名 2017/07/07(金) 08:55:30
>>45
主さん、自称ベルーガなんて言ってますが、もしかしたら小松菜奈ちゃん系の雰囲気があるタイプの方なんじゃないのかな?と思ってしまいました。
あとは、自分に合うスタイリングでいつも決めていてそれがハマってるお洒落さんだとか、立ち姿が綺麗とか、なんかパッと見で光るものがあったりするのかなと。
それに加えて親しみやすい気さくなキャラも相まって、店員さんの記憶に残りやすいのかもしれませんね。所謂「キャラ立ち」してるタイプの人なんですよ。+9
-2
-
88. 匿名 2017/07/07(金) 09:02:28
御殿場アウトレットに行ったとき、いいなぁって思っていたものがあって、結局、買うのはやめたんだけど、やっぱり買いたくて次の日にもう一度行ったら、店員さんが覚えていてくれてびっくりしちゃった!
だって、アウトレットなんて人いっぱい来るのに!
妊婦だったからかな?+7
-1
-
89. 匿名 2017/07/07(金) 09:10:58
私も主さんと同じような事あったりするけど
どちらかというと店員よりお客の方が店員を記憶に残りそうな感じするのに
店員が覚えてるってすごいよね。色んなお客見てるのに覚えててくれるなんて
素直に、店員さんすごいな。て良い意味です↑+6
-0
-
90. 匿名 2017/07/07(金) 09:53:10
>>23
探偵業に向いてると考える事もできる+1
-0
-
91. 匿名 2017/07/07(金) 10:42:38
ハゲハゲは一発で+1
-0
-
92. 匿名 2017/07/07(金) 11:27:28
美人って要は平均的な顔だから
やっぱなにか特徴ないと覚えづらい+5
-0
-
93. 匿名 2017/07/07(金) 11:30:18
>>40
もしかしてプリンセスキャンディーさん?+2
-0
-
94. 匿名 2017/07/07(金) 11:33:13
美人で博識があり、所作も美しくて物言いが柔らかな人。
私の中では、彼女以外にいません ´ω`*+3
-0
-
95. 匿名 2017/07/07(金) 11:36:47
私もしょっちゅう覚えられる。こっちは忘れてるのにね
多分声の低さとか顔が男よりだからだと思う。おかげで授業とか休むと教授にこの間居なかったよね?って覚えられている……+3
-0
-
96. 匿名 2017/07/07(金) 11:47:14
>>78
美人はお世辞で、変わり者だと思われて面白さにまた会いたいと言われてるのでは?
私の知り合いがそうだよ。
本人は美人と言われて自惚れてるけど、本当はあまりにも常識的なことがわからなさすぎて面白いと珍しがられて(影で馬鹿にされて)ます。
ある意味、貴重だから会いたがられる。
なのに美人というのは、自惚れてる本人を見るのも楽しいからだって。
+2
-3
-
97. 匿名 2017/07/07(金) 12:58:16
大人なのに小学生みたいな人+1
-0
-
98. 匿名 2017/07/07(金) 13:54:36
私は豊田議員のことを「このハゲー!」の人として覚えました
インパクト大事+6
-0
-
99. 匿名 2017/07/07(金) 14:23:33
本屋、コンビニ、スーパー、
デパート店員の経験アリ
その中で
真っ先に覚えるのが
①嫌な客(笑)
(バックルームで仲間と悪口言ってます 笑)
★次に印象に残るのが
②年齢、性別、ルックス関係なく
にこやかで
【とても感じの良いお客様(^^)】
③美人とかイケメンとか
ルックスの良いお客様
④明らかに奇抜なファッション、
明らかに巨体
明らかに摂食障害
+4
-0
-
100. 匿名 2017/07/07(金) 15:20:03
爆乳+0
-0
-
101. 匿名 2017/07/07(金) 15:26:58
夫の顔が濃いからすぐ覚えられる(テルマエロマエ系)。
2、3ヶ月に1回しか行かないような飲食店でも、3回くらい行っただけで店長らしき人に「いつもありがとうございますー」って言われて常連さんみたいにサービスしてもらえるから、私としてはラッキー♪(笑)+2
-0
-
102. 匿名 2017/07/07(金) 16:40:56
いつも二人でつるんでる友達が、
長身でスタイル良くて派手で美人。
よく飲みに行くんだけど、
彼女は一度行っただけの店でもすぐ覚えられる。
いつも一緒にいる私は数回行ってやっと覚えられてる感じw
中肉中背の可もなく不可もない顔だからだなw
+0
-0
-
103. 匿名 2017/07/07(金) 19:07:11
>>61
同じく!!ほんとひっそり生きたいのに1回行っただけのお店で「この間来られてましたよね」とか顔から火が出そうだよ。
けど、
自分が接客してた時を思い出したら、、私は人の顔を覚えやすい人間だということを思い出した。だから、職業病みたいなものかも。そういう人もいるんだろうけど、いち個人としてお客さん側になった今としては、ほんとひっそりしてたい、、という願望。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する