ガールズちゃんねる

普通だと思ってたけど違った事

210コメント2017/07/07(金) 10:57

  • 1. 匿名 2017/07/06(木) 08:19:53 

    私は立ち眩みを必ずするのでみんなもそうかと思ってたら滅多にしないと言われて驚きました(°_°)

    +196

    -41

  • 2. 匿名 2017/07/06(木) 08:21:22 

    >>1
    するよ?

    +295

    -29

  • 3. 匿名 2017/07/06(木) 08:21:42 

    普通だと思ってたけど違った事

    +11

    -23

  • 4. 匿名 2017/07/06(木) 08:21:50 

    8時間寝ると調子がいいこと

    +190

    -6

  • 5. 匿名 2017/07/06(木) 08:22:47 

    >>1
    するよ〜
    低血圧の人はよく目眩するから、寝起きはゆっくり起き上がるようにと病院で言われた

    +239

    -7

  • 6. 匿名 2017/07/06(木) 08:22:50 

    陰毛が股の付け根まである
    エステティシャンの妹と話してたら、それはおかしいって引かれた(´;ω;`)

    +332

    -40

  • 7. 匿名 2017/07/06(木) 08:22:56 

    ドリンクバーでおかわりごとに新しいグラスを使ってたんだけど、すすいで使うのが普通なの?
    学生時代に友人たちとはじめて一緒に行ったとき衝撃的だった。
    ちなみに友人たちも新しいグラス使うようになった。

    +16

    -137

  • 8. 匿名 2017/07/06(木) 08:23:07 

    ここは本音を言う所だと思ってたのに。

    +156

    -9

  • 9. 匿名 2017/07/06(木) 08:23:08 

    わたしもするよー!
    湯船とか長めに浸かってると立ち上がった時に
    グラッとしたりする!

    +263

    -8

  • 10. 匿名 2017/07/06(木) 08:23:27 

    ガルちゃんの常識

    +13

    -7

  • 11. 匿名 2017/07/06(木) 08:23:27 

    実家の裕福さ
    普通だと思ってたけどすごく恵まれたことだった

    +409

    -20

  • 12. 匿名 2017/07/06(木) 08:23:29 

    なんだってー!
    普通だと思ってたけど違った事

    +50

    -3

  • 13. 匿名 2017/07/06(木) 08:23:36 

    肩こり。
    友達が肩こりしたことないって言っててまじで驚いた。私は常に肩が重いので。。

    +376

    -2

  • 14. 匿名 2017/07/06(木) 08:23:39 

    たまに歯ブラシすると歯茎がいたいときがあること

    友達とお泊まりしたとか言ったらそんな風になることない、と言われました。。。、

    +134

    -4

  • 15. 匿名 2017/07/06(木) 08:23:40 

    お昼寝をすること。
    職場でも昼休みにお昼寝。
    パートになった今でも、お昼寝。
    お昼に30分くらい寝るのは普通だと思ってた。

    +103

    -48

  • 16. 匿名 2017/07/06(木) 08:25:30 

    足に水虫

    中学でサラッと言ったらクラス全員にすんごい引かれた。
    意味わからなかったんだよ当時は。
    だってうちは祖父母と両親が水虫だったんだもん
    バスマット経由で幼稚園のときにはかかってた。
    大人になって、エッチのときとかつらかったよ

    +12

    -95

  • 17. 匿名 2017/07/06(木) 08:26:16 

    ずっと耳掃除はピンセットでするものだと思ってた

    +13

    -64

  • 18. 匿名 2017/07/06(木) 08:26:31 

    クリームシチューごはん。
    みんなクリームシチューの時はライスじゃなくてパンらしくてびっくり!
    我が家は晩御飯の時にパンが出た事無い。

    +518

    -27

  • 19. 匿名 2017/07/06(木) 08:26:31 

    親元にいるときは欲しいものなんでも与えてもらえるのが普通だと思ってた。
    夫は真逆で我慢ばかりして育ったと言う。
    自分だったら発狂しそう。

    +186

    -48

  • 20. 匿名 2017/07/06(木) 08:26:46 

    >>14
    それ、歯茎がけずれています。
    歯茎は再生しませんから、まるで歯槽膿漏のように歯茎が下がってきますよ。

    ハブラシは超コンパクトサイズで、「やわらかめ」をチョイスしてください。
    歯磨き粉はクリアクリーンとか絶対ダメ。

    +165

    -10

  • 21. 匿名 2017/07/06(木) 08:27:20 

    >>15
    義務教育中や学生時代はどうしてたの?
    普通は乳幼児過ぎたら昼寝なんてする習慣ないでしょ

    +40

    -20

  • 22. 匿名 2017/07/06(木) 08:27:27 

    昔、リンゴどころかバナナを食べただけでも断面に血が付いているのが普通だと思っていました。
    今は歯科医院で正しい歯の磨き方を教わって歯茎からの出血もなくなりましたヾ(´ー`)ノ


    +41

    -17

  • 23. 匿名 2017/07/06(木) 08:27:36 

    自分の仕事が激務だったということかな。
    どうやら普通の量じゃないらしい。

    +26

    -5

  • 24. 匿名 2017/07/06(木) 08:27:50 

    スタバとかで店を出る時に自分でカップを下げるのは当たり前と思っていたのに職場近くの店にそんな人は数えるほどしかいない、間違っていないよね?

    +401

    -3

  • 25. 匿名 2017/07/06(木) 08:28:03 

    バスタオル毎日洗うこと

    でもシーツも週1当たり前!ってコメント見て驚いた、シーツは月1くらいなので

    +321

    -34

  • 26. 匿名 2017/07/06(木) 08:28:13 

    お風呂場でおしっこすること

    +40

    -54

  • 27. 匿名 2017/07/06(木) 08:28:23 

    お風呂でおしっこすること
    子供(小4)が泊まりに来たいとことお風呂に入ったとき『はい、おしっこもしてね』
    って言っていて慌てて『それは家によって違うんだからね』と説明した

    +68

    -44

  • 28. 匿名 2017/07/06(木) 08:28:37 

    下痢の時に限るんですが、全裸にならないと出せないです。
    自分的には気合いを入れる意味が含まれていると思います。子供のころからずっとそうです。
    日常では誰にも言っていません。
    言わなくても多分皆は全裸ではトイレで頑張らないだろうと言うことは分かります。

    +153

    -20

  • 29. 匿名 2017/07/06(木) 08:28:56 

    >>25
    バスタオルは毎日洗うよ。よく話題になるけど雑菌ハンパないから。

    +340

    -16

  • 30. 匿名 2017/07/06(木) 08:29:19 

    いつもいらない付きだしを断る!

    +1

    -20

  • 31. 匿名 2017/07/06(木) 08:29:25 

    歯茎(はぐき)を、歯ギグと思っていた!
    (゜ロ゜;ノ)ノ

    +3

    -44

  • 32. 匿名 2017/07/06(木) 08:29:42 

    >>18
    私の家族も私の友達もライス派でそれが普通です。寮生活した事あるけど20人中6人くらいがパン派でした。
    たまにパンで食べるけど、お腹いっぱいにならないからやっぱりシチューライスにしますよ!
    あとは好み〜

    +151

    -16

  • 33. 匿名 2017/07/06(木) 08:30:07 

    シウマイにソースかけること

    +11

    -15

  • 34. 匿名 2017/07/06(木) 08:30:32 

    >>18

    私もご飯にシチューだけど?

    +172

    -21

  • 35. 匿名 2017/07/06(木) 08:31:01 

    >>7
    衝撃!!
    新しいコップ使う人今まで見た事無かった
    1つのグラスを使う +
    新しいグラス使う −

    +273

    -174

  • 36. 匿名 2017/07/06(木) 08:31:04 

    アウターを毎年クリーニングに出すこと。
    クリーニングに一度も出したことないって人がいてめっちゃ引いた。

    +218

    -29

  • 37. 匿名 2017/07/06(木) 08:31:08 

    プールの中で放尿

    自分の意思に反して
    ほぼ自動的に出てしまうので
    てっきりみんなもそうかと……
      

    +8

    -136

  • 38. 匿名 2017/07/06(木) 08:32:08 

    >>19
    人生なめてる!
    なんでも手に入ると思うなよw

    +112

    -27

  • 39. 匿名 2017/07/06(木) 08:32:09 

    洋服やバッグや靴は定価ではなくバーゲンになったら買うもんだと思っていた

    +17

    -23

  • 40. 匿名 2017/07/06(木) 08:32:09 

    腰痛に無縁な人種がいるって知らなかった

    うちは寮なんだけど、みーんな腰痛持ち。
    ザイールから留学してたナースがいて、腰痛の話をしたら、「ザイールには腰痛持ちなんていないよ?!」とビックリされた。
    ザイール以外の周辺国でもないって言ってた。
    骨盤の角度とかが違うんだって。

    すんごい角度で長時間同じ姿勢してても何ともないの見て、半信半疑だったけど納得に変わったよ
    その姿勢ってのが、日本の年寄りが足曲げずに床においた洗濯物取るような姿勢。
    農園で似たような姿勢で、5時間作業してたんだよ。
    私たち日本人は、無理だから他の体勢で。
    バケモノだった。

    +118

    -4

  • 41. 匿名 2017/07/06(木) 08:33:06 

    学生の頃お昼ご飯でフライを食べた時仲間みんながカラシを付けて食べていた事
    我が家でそんな食べ方しなかったので正直驚いた

    +87

    -6

  • 42. 匿名 2017/07/06(木) 08:33:50 

    >>35

    普段いく店による。

    高級ホテルのバイキングになれてると、新しいグラス使う習慣がついてしまう。

    +89

    -5

  • 43. 匿名 2017/07/06(木) 08:34:03 

    >>40

    ザイールってどこ?って思ってググったら
    コンゴだった!

    +86

    -1

  • 44. 匿名 2017/07/06(木) 08:37:54 

    >>14
    力を強く磨いているのかも。力を入れず優しく細かく磨くようにして、研磨剤の入ったものよりも歯周病予防効果のある歯磨き粉が良いですよ。
    しばらく続けると歯茎が締まってきて痛みが和らいでくると思います。気になるようだったら歯科医に相談するといいです…。

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2017/07/06(木) 08:38:21 

    >>20さん
    >>14さんではないのですが、私もたまに痛いとおもうのですがクリアクリーンとかダメって事は歯槽膿漏用の歯磨き粉を使えばいいのですか?

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2017/07/06(木) 08:38:31 

    小学校低学年のテストなんて百点が当たり前だと思ってた。
    でも、そうでもないらしい。

    +196

    -11

  • 47. 匿名 2017/07/06(木) 08:40:20 

    九州の豪雨のニュース見ていて、
    「犬はあとでいいから、ばあちゃん、逃げるぞ!」って、
    ワンコが家に置いていかれてた...

    こういう時、ペット置いていかないとダメなんですか?
    あのワンコ、大丈夫かな...?

    +220

    -24

  • 48. 匿名 2017/07/06(木) 08:41:01 

    >>7
    新しいグラス使うのが普通だよね。
    洗剤つけて洗うわけでもなく、すすいだだけのグラスに新しい飲み物入れたくない。

    +21

    -45

  • 49. 匿名 2017/07/06(木) 08:41:24 

    トイレ後のお尻の拭き方。

    立ち上がって拭いているけどみんなは座ったまま拭いているのをネットで知った。
    便座に座ったまま拭いたら便器の中に手がついちゃわないのかな?
    こんな事リアルで話す事がないから聞きづらい。

    +203

    -17

  • 50. 匿名 2017/07/06(木) 08:41:50 

    アボカドを一切食べないで育った田舎の私22は、みんなも食べてないだろうと思ってたけど、田舎でも結構みんなアボカドを食べていたことかな。
    地味なんだけど。あんな黒いよく分からんヤツ誰食べんのって思ってた
    そしたら、田舎系の彼がめっちゃ食べてたw
    その御家族もめっちゃアボカド食べてた

    アボカドって普通にみんな食べてて好きるのね…私食べたけど無理だった〜

    +54

    -12

  • 51. 匿名 2017/07/06(木) 08:42:03 

    メロンを食べると舌がチクチクすること。そうでない体質の人もいるらしくて、ちょっと驚いた。
    特に種のあたりを食べるとそうなる。

    +124

    -2

  • 52. 匿名 2017/07/06(木) 08:42:15 

    スレ画www

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2017/07/06(木) 08:44:12 

    >>51
    それ、かるくウリ系のアレルギーなんじゃ?…

    +191

    -2

  • 54. 匿名 2017/07/06(木) 08:44:38 

    みんなネットの掲示板見てるのかと思ってた。
    友達にがるちゃんの話したら、知らないって言ってた。
    面白いけど性格が多少歪むからオススメはしないと言った。

    +75

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/06(木) 08:45:22 

    太陽が視界に入るとくしゃみが出る。
    みんなそうだと思ってた…

    +85

    -7

  • 56. 匿名 2017/07/06(木) 08:45:23 

    >>35
    同じ飲み物のおかわりなら同じコップをそのまま使うけど違う飲み物の時は新しいのに替える。

    +167

    -8

  • 57. 匿名 2017/07/06(木) 08:45:27 

    >>54
    見てたとしても人に話さないのが普通だと思ってた

    +111

    -1

  • 58. 匿名 2017/07/06(木) 08:45:36 

    >>47
    私も犬を飼っているので心が傷みます。
    何年か前の茨城県の豪雨災害の時には、犬を抱えたお年寄りが一緒にヘリに吊り上げ救助されている映像を見て、賛否両論あるかもしれませんが自衛隊の方々の優しさが胸に染みました。
    犬も家族なんですよね…、本当に。

    +168

    -6

  • 59. 匿名 2017/07/06(木) 08:45:48 

    >>37
    自動的って一体どんな育ち方してきたの?
    怖すぎる。

    +81

    -2

  • 60. 匿名 2017/07/06(木) 08:49:27 

    >>47
    なんだろう、どちらも命あるものだからどっちが大事とか比べるものではないけど、ペットを飼うからには災害時にどうするかもきちんと考えた上で飼わないとペットがかわいそうだよね。

    +121

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/06(木) 08:51:19 

    >>6
    私もあるよ!笑
    みんなあるから脱毛でメニューに載ってるんじゃないかな?

    +38

    -4

  • 62. 匿名 2017/07/06(木) 08:51:20 

    私の時代は20歳になったら選挙って必ず行くものだと思ったけど、行かない人が多くてビックリした。

    +80

    -3

  • 63. 匿名 2017/07/06(木) 08:51:25 

    >>45
    >>20です。
    私も全く同じ症状で半年前に歯科にかかりました。
    結果からすると「磨きすぎ」が原因でした。確かに歯磨き好きです。
    歯科の風あてられると、キレイな口内なのに歯がしみる。

    「歯茎が削れて歯槽膿漏と同じようになってしまうから、シミない歯磨き粉とか使って優しく。でもシュミテクトはあまり良くなったって聞かないけどね」
    と言われ、フンパツして写真のモノを買い、3か月後また受診。
    クリニカ超コンパクトやわらかめ&シティースホワイト歯磨き粉

    「すごい。歯茎のケズレ進みが全くなくなってるしすごく綺麗。歯磨き粉教えてください。他の患者に勧めたい」って言われました。
    お試しあれ
    普通だと思ってたけど違った事

    +52

    -2

  • 64. 匿名 2017/07/06(木) 08:53:29 

    >>49
    立ったらお尻がキュッとなってキレイに拭けなくない?

    +105

    -11

  • 65. 匿名 2017/07/06(木) 08:53:43 

    食事の量。

    実家の食卓に出されるものが普通だと思っていたけど、どうやら実家は多いみたい。
    友達の家や外食でのランチ、定食じゃ私には少なくて…

    +31

    -2

  • 66. 匿名 2017/07/06(木) 08:53:43 

    >>49
    私も立ち上がって拭くから最近のトイレだと立つと勝手に流れるから困る

    +141

    -2

  • 67. 匿名 2017/07/06(木) 08:55:58 

    >>49
    便器に手はついたことないよ。

    +82

    -3

  • 68. 匿名 2017/07/06(木) 08:55:59 

    551の豚まんにウスターソースかけて食べてたら
    旦那に引かれた。え?普通じゃないの?と思った

    +12

    -19

  • 69. 匿名 2017/07/06(木) 08:56:14 

    >>49
    そんな事リアルで聞かれたら腰抜かすw
    立って拭くの?なんかおしっことか立った時ポテッとたれちゃわないの?
    不衛生だよ~~~

    +62

    -30

  • 70. 匿名 2017/07/06(木) 08:56:43 

    >>47
    そこ重要?
    あんな状況で仕方ない時だってある
    あんたみたいな綺麗事いいは嫌い

    そもそも避難所にペット連れて行ったらそこでまた文句言われるんだよ
    いちいち揚げ足とるなよ

    +11

    -43

  • 71. 匿名 2017/07/06(木) 08:57:32 

    >>66
    拭いた
    想像したらシュールすぎる

    +11

    -3

  • 72. 匿名 2017/07/06(木) 08:59:44 

    モー娘。全盛期、吉澤ひとみが一番美人だと思ってた。
    同年代は辻加護、男は石川梨華、世間一般はゴマキで吉澤ひとみはずっと後列なのが本当に信じられなかった
    普通だと思ってたけど違った事

    +114

    -14

  • 73. 匿名 2017/07/06(木) 09:00:47 

    >>66

    ものすっごくよく分かる!
    家ではだから自動センサー切ってるけど、外のトイレだといつも勝手に流れちゃってまだなのに〜って思う!
    私の場合は完全に立ち上がるというより、ちょっと腰を浮かせ気味にして拭くってかんじたけど

    +113

    -1

  • 74. 匿名 2017/07/06(木) 09:02:17 

    >>51
    私、パイナップル、キウイとか南国系のフルーツ食べるとそうなるんだけど
    アレルギーだったよ

    +66

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/06(木) 09:03:54 

    >>47
    気持ちはわかるけど、救助する方もできればペットも助けたい気持ちはあっても人間最優先で助けないといけないだろうから何とも言えない。
    犬も一緒にヘリで救出された件があったけど、あれが当たり前ではない事を理解する必要があると思います。

    +122

    -5

  • 76. 匿名 2017/07/06(木) 09:04:44 

    家以外のトイレでは絶対お尻つけない。中腰。空気椅子。

    信用できないじゃん。

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2017/07/06(木) 09:05:45 

    みんな何番?
    普通だと思ってたけど違った事

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/06(木) 09:06:35 

    >>49
    付いたことないな。軽く前傾姿勢になるといいかも。もしかして物凄く浅く腰かけてるか背中を丸めてるってこと?肛門の位置ってそんなに変わらないよね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/06(木) 09:07:52 

    >>77
    ④です。少数派かな…?

    +75

    -7

  • 80. 匿名 2017/07/06(木) 09:08:02 

    ②と③のハイブリッド型。もう少し控えめな感じ

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2017/07/06(木) 09:09:35 

    回転寿司で10皿食べる事。
    みんなは男性の前だと恥ずかしいから5皿とかなんだと思ってました

    +56

    -2

  • 82. 匿名 2017/07/06(木) 09:10:55 

    >>51
    メロンアレルギーだよね
    私は食べると数時間後に胃が激痛、お腹が下る体質

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/06(木) 09:11:10 

    家だとウォシュレットしてから、軽くお尻を後方にクイッと背中伸ばす感じにして紙で水分を取る

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/06(木) 09:11:52 

    立ちくらみは食事制限をするとなる
    自由に食べてるとならない
    立ちくらみする人は栄養足りないんじゃない?(´・ω・`)

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2017/07/06(木) 09:12:49 

    >>77
    私2だなw4は女の子はやっちゃダメだよね?大腸菌がおまたについちゃうから(^_^;)

    +87

    -5

  • 86. 匿名 2017/07/06(木) 09:13:41 

    >>77 ②番

    自分の素は人には受け入れられないものだと何故か思い込んでた
    でも素を隠してたときより素でいる方が順調だった
    それでも基本的に自分の素は受け入れられないって癖みたいになってるから
    初対面の第一声は絶対素が出ない
    困る

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2017/07/06(木) 09:14:12 

    >>82
    私も果物全般アレルギーで胃が激痛で血の気が引きます。でも果物大好きだから食べる→後悔を繰り返してます。
    今のところバナナだけは平気!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/06(木) 09:15:13 

    >>70ペット飼ったことある?
    お母さん置いていくのと同じだよ

    +33

    -27

  • 89. 匿名 2017/07/06(木) 09:18:08 

    >>88
    別だけど、確かに家族と同じだけどそれを周りにも同じように考えろというのは違うかな

    +60

    -5

  • 90. 匿名 2017/07/06(木) 09:19:26 

    >>89私の心情としてはこうだから

    +2

    -20

  • 91. 匿名 2017/07/06(木) 09:20:13 

    新しく買ってきた洋服は一旦洗濯するか干す

    +27

    -8

  • 92. 匿名 2017/07/06(木) 09:24:29 

    成人式の振袖を買ってもらうこと

    +18

    -2

  • 93. 匿名 2017/07/06(木) 09:26:23 

    避難所へは行かずにペットと一緒に自宅で暮らしているお年寄りの映像もあったね。
    最近はペットも一緒に連れて行ける避難所も少しずつ増えているみたいだけど
    動物嫌いな人にとっては臭いや鳴き声など迷惑になってしまうよね、難しい…




    +66

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/06(木) 09:26:24 

    私道だから自由に遊んでいいのかと思ってた。

    うちの道路族の言い分

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/06(木) 09:27:59 

    >>89そっちの方が綺麗事に感じる

    +3

    -11

  • 96. 匿名 2017/07/06(木) 09:28:04 

    >>6
    股関節位までかな?それなら私もある、鬱陶しいから即抜いてしまうけどすぐ復活しやがるからイライラする

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/06(木) 09:28:29 

    >11
    私は逆だったな。
    子供の頃に思ったことだけど、わりと裕福っていうか何だかんだで何でも買ってもらえる普通にお金がある家だと思ってたけど実はそうでもなかったって気づいた。
    子供には不自由させたくないという親心でした。

    +59

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/06(木) 09:28:55 

    >>92
    私の地元は夏の成人式だから浴衣買うけど、振袖買うとめっちゃ高くない?20万とか?

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2017/07/06(木) 09:31:22 

    魚はその日の朝の地どれ、肉類も地元のもの、つまり純国産、牛豚にいたっては直接畜産業者から買う。
    野菜もまわりが農家だから、新鮮で美味しいもが食べられる。

    東京に来て、同じ日本なのになにひとつ上記のものが無い。
    特に魚はスーパーのもデパ地下の高いのも、生臭いし美味しくなかった。
    なので地元に帰ると、とにかく食べる。

    +23

    -4

  • 100. 匿名 2017/07/06(木) 09:31:35 

    立ちくらみって貧血だから?じゃない?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/06(木) 09:33:33 

    >>94
    うちは市道だけど袋小路になっているので格好の遊び場。車のシャッターはサッカーゴールと化し、何度注意しても庭や車に革のサッカーボールが飛んできて知らない間に凹みまで。
    中学生になって部活が始まり、やっと静かになったけれど今、試験中で部活が無く、勉強しないで昼間からサッカー…蹴る力も強くなった、しかも日暮れ長いし( ´_ゝ`)

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2017/07/06(木) 09:33:50 

    ペット置いてかなきゃいけないなら私も避難しない

    +75

    -6

  • 103. 匿名 2017/07/06(木) 09:34:54 

    >>7
    ドリンクバー、店側もグラスは替えるのが普通と思ってるよ
    替えグラスやめてほしいなら、最初に「グラスは交換せずお使い下さい」って言うだろうし注意書きも貼っておくはず

    +30

    -1

  • 104. 匿名 2017/07/06(木) 09:35:32 

    年越しそばとは、あったかいかけそばのことだけを言うのかと思ってたけど、旦那の実家が冷たいざるそばなので、あ、そばなら何でもいいのかと目から鱗。

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2017/07/06(木) 09:36:41 

    うちのエンゲル係数の高さ。

    別にお金持ちでもなかったけど、社会に出てから気付いた。
    たぶん、おばあちゃんがちょっと良いとこのお嬢様だったからだと思う。

    +23

    -3

  • 106. 匿名 2017/07/06(木) 09:37:11 

    服はGUしまむらだからお金持ちではない、むしろ貧困女子なんだけど、ブラジャーは一枚最低5000円以上はかけるものだと思ってた。服と違って合う合わないが激しいから店頭でフィッティングしてもらって。私は平均8000円くらいのを買っていたけど、ガルちゃんの過去のブラジャートピを見たら500円とか2000円とかの人ばかりで驚いた。2000円のやつ昔何枚もフィッティングしてもらって試着したことあるけど、記事がゴワゴワして痒くなるし蒸れるしワイヤー痛いしで、とてもじゃないけど苦しくてつけられなかったから。
    しまむらでもPJでもアモスタイルでもそうだった。
    しかも通販だなんて、合わないブラがきたらどうするんだろう。

    +22

    -21

  • 107. 匿名 2017/07/06(木) 09:37:40 

    >>14
    歯ブラシするって言い方が普通じゃなくない?
    歯磨きのこと?

    +16

    -13

  • 108. 匿名 2017/07/06(木) 09:38:43 

    >>105
    うちも貧乏だけど高いと思う。貧乏だからかもしれないが、同じ所得の人から見たら割合は高い。
    オーガニックブームが来る前から、親が無添加の食材にハマってたからかな。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2017/07/06(木) 09:40:21 

    >>81
    家族で行っても5皿が限界だよ。
    シャリ小さくしてもらって、なおかつ1皿はあら汁だよ。

    +2

    -26

  • 110. 匿名 2017/07/06(木) 09:40:54 

    教科書への落書き。
    よく吹き出しや解説イラストへのツッコミを書いていたのですが、それを友達に見せたら白い目をされました…。
    誰もが通る道じゃなかったのね。

    +49

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/06(木) 09:43:22 

    私もしょっちゅう立ちくらみします!
    イスから立ったとき、しゃがんで作業して立ち上がったときなど。でも貧血ではない。なんだろ

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2017/07/06(木) 09:44:54 

    >>81
    5皿はないわwwその人ネコかぶりすぎww
    私は7皿+スイーツ1皿

    +53

    -11

  • 113. 匿名 2017/07/06(木) 09:45:35 

    >>99
    ふつうに漁村の魚屋さんで買う魚って、むちゃくちゃ美味しいんだよね。ていうか、それが当り前の味なんだけど。

    牛肉なんかもそうだよね。2000円も出せばすごい良い肉が手に入るんだけど、それが東京とかで8000円くらいのステーキ料理に化ける。


    +14

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/06(木) 09:46:37 

    >>111
    脳貧血なんじゃないの?

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2017/07/06(木) 09:47:14 

    >>98
    私は2〜300万のを買ってもらいましたよ

    +6

    -16

  • 116. 匿名 2017/07/06(木) 09:49:22 

    >>114
    脳貧血・・・?初耳です。調べてみます。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2017/07/06(木) 09:50:12 

    >>115
    振袖ってそんなに高いんですか(((o□o )))

    +6

    -5

  • 118. 匿名 2017/07/06(木) 09:50:48 

    >>98
    20万は安い方。
    ピンキリだけどレンタルで着付けや髪もセットして写真撮影したら50万以上かかる。

    +48

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/06(木) 09:51:35 

    電子レンジは誰の家にでも必ずあると思ってた。

    昔、友達の実家には昔から電子レンジはないと聞いて必ずあるもんじゃないことを知った。
    理由は友達のお父さんが「電子レンジがあると手抜きするから」と言って買わなかったからだとか。
    確かに無くても死にはしないけど、あった方が便利だよね。

    +78

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/06(木) 09:52:40 

    >>118
    レンタルでもそんなに!とんでもねぇ((( o□o )))
    結婚式の前撮りよりも高いなんて((( o□o )))

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/06(木) 09:54:34 

    >>117
    ピンキリですよ。数十万のものもあります。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/06(木) 09:55:03 

    ブラは一日中してるのが当たり前だと思うのだけど、ガルちゃんみてるとそうでもないらしい。
    宅急便が急にきて焦るとか意味わからなかった。

    +40

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/06(木) 10:00:55 

    >>25
    シーツは2日で変える。

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2017/07/06(木) 10:03:58 

    口内炎になったことがない。
    口の中?を噛んだらなるやん!って言われて、噛んだことは何回もあるけど、そこから別に口内炎にはならない。
    珍しいんですかね?

    +31

    -2

  • 125. 匿名 2017/07/06(木) 10:05:44 

    >>119
    それに似たもので、いまならIHの調理機かな。

    あれは火を使わないから、料理も似たようなものになりがちなんだって。

    +3

    -14

  • 126. 匿名 2017/07/06(木) 10:08:22 

    トマトに砂糖をつけて食べる事
    大人になってからは塩になった

    +15

    -3

  • 127. 匿名 2017/07/06(木) 10:09:50 

    >>51

    アレルギーでは?

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/06(木) 10:13:00 

    下痢をした後鼻の中が臭くなる。

    +0

    -8

  • 129. 匿名 2017/07/06(木) 10:13:17 

    >>69
    私も立って拭く派だけど、床にこぼさないからww
    立ってから拭くというより、立ち上がりながら紙をお股に当てるのよ。
    自分がしないからって、そうする人を馬鹿にするような言い方は良くない。
    不衛生と言うけど、座って拭くよりも
    立って拭くほうが綺麗に拭けてるという
    実験結果もあるんだけど?

    +40

    -19

  • 130. 匿名 2017/07/06(木) 10:13:43 

    パジャマは2-3日は洗わないのかと思ってたが
    子供に指摘され(子供は毎日変えるから)
    毎日変えるようになった。

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2017/07/06(木) 10:14:35 

    心臓が痛い時がある。
    本当に心臓かはわからないんだけど。
    左の胸のあたり。

    +83

    -1

  • 132. 匿名 2017/07/06(木) 10:14:52 

    >>102
    濁流に呑まれて家が流されるような状況でも避難しませんか?
    自分の赤ちゃんや子供も一緒に死ぬ覚悟ですか?

    +24

    -9

  • 133. 匿名 2017/07/06(木) 10:15:52 

    実は靴を洗濯機で洗ってる!

    +9

    -10

  • 134. 匿名 2017/07/06(木) 10:16:49 

    >>112
    ごめん、私ぶりっ子とかじゃ無く
    本気で5皿くらいしか食べらんない…

    +47

    -6

  • 135. 匿名 2017/07/06(木) 10:22:26 

    >>111
    私も一緒
    血液検査もなんも異常なし
    血圧もどちらかというと高め
    ストレスからくる脳貧血なのかなぁ

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/06(木) 10:38:38 

    >>51

    わかります笑
    私は赤肉のメロンだけなるのですがw
    チクチク、ピリピリって感じですよね

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2017/07/06(木) 10:40:51 

    >>98
    買った子は小物とか合わせて100万って言ってた
    すごい財力だわ

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/06(木) 11:01:14 

    >>134
    小食うらやましい。私は15皿wぽっちゃりですww泣

    +32

    -2

  • 139. 匿名 2017/07/06(木) 11:01:52 

    >>20
    歯磨き粉、クリアクリーンとか絶対ダメの「とか」とは?あと他には何の歯磨き粉がダメなの?

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2017/07/06(木) 11:03:18 

    中1ぐらいまで、わざわざ便座上げてトイレしてた
    変な蓋だなーとしか思ってなかった

    +1

    -10

  • 141. 匿名 2017/07/06(木) 11:04:50 

    >>132
    濁流に流される可能性があるなら
    尚更一緒に連れていくべき。

    見殺しにしてるのと同じだよ?
    避難所の外に繋いでおくとか、そういう努力もせず
    置いていくなんて言語道断。

    ペットを飼う資格ない。

    +29

    -10

  • 142. 匿名 2017/07/06(木) 11:10:51 

    >>77
    こんな画像あるんだ!スゲー!
    ①です…

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/06(木) 11:12:16 

    >>81
    毎回10皿以上食べてる
    周りと比べて枚数が多いのは自覚してる

    +30

    -1

  • 144. 匿名 2017/07/06(木) 11:22:24 

    通っていた幼稚園の裏が地域有数のラブホ街だった(当時は規制なし)
    夜になるとそこを利用した商売のお姉さんがよく立っていた

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/06(木) 11:41:46 

    観光地から引っ越すまで、外でトイレに行きたくなったらカフェでお茶するのが当たり前だと思っていた。
    だって無駄にカフェばっかり沢山あるからさ…。

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2017/07/06(木) 11:55:22 

    朝ごはん前の歯磨き
    磨いた方がいいのかなぁって思うけどめんどくさくて..食べた後磨くし、うがいしかしない..

    +26

    -2

  • 147. 匿名 2017/07/06(木) 11:57:21 

    がるちゃんの過去トピで回転寿司何皿くらいって見てきたけど、意外と10皿以上の人多いのね。

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/06(木) 11:57:35 

    立ちくらみで病院行ったら
    起立性低血圧って言われたよー
    ゆっくり立ち上がるといいらしいよ。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/06(木) 12:05:25 

    エンゲル係数が高い=裕福ではない
    ってことだよね。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2017/07/06(木) 12:07:58 

    >>141
    歩いて避難できる時は連れていくだろうけど、救助ヘリでどうしてもダメの場合もあるから(特に大型犬)、飼い主失格とは言いきれんよ。

    +21

    -1

  • 151. 匿名 2017/07/06(木) 12:17:05 

    >>132
    独身子なしだから
    猫が子どもみたいなもん

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2017/07/06(木) 12:19:23 

    「雰囲気」を「ふいんき」と読んでいた。 恥ずかしい。

    +29

    -1

  • 153. 匿名 2017/07/06(木) 12:26:28 

    少学校の頃からひどい時はねれないほど足が痛くて、冬なんて3ヶ月ずーっと痛くて、冷え性のせいだと思ってた。
    冷え性の人多いからみんな同じ痛さを感じてると思ったけどそうじゃなかったみたい。
    多分坐骨神経痛?

    +5

    -3

  • 154. 匿名 2017/07/06(木) 12:37:53 

    >>6
    私なんて股の付け根以上に、放置してたら太ももにまで陰毛が生え出したよ。
    一生放置したらへその下にまで拡大しそうな勢いだよwww

    +25

    -2

  • 155. 匿名 2017/07/06(木) 12:41:03 

    ダイハツマーク、ずっと紙ヒコーキやと思ってました。ダイハツ関係の職場にいた時にDマークと教えられてびっくらぽんでした。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2017/07/06(木) 12:47:37 

    ものごころつくころから鼻づまりでずーっと口呼吸で
    みんなそうだと思ってたんだけど
    普通の人は鼻でも呼吸してるっていうのを知ったときは衝撃だった

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2017/07/06(木) 13:04:43 

    生理以外はオリモノずっと出る。

    シートないと無理(>_<)

    +49

    -5

  • 158. 匿名 2017/07/06(木) 13:09:11 

    >>28
    うん
    全裸ではない。

    服かけるの大変そうだなと思う。
    そういう人はオールインワンみたいなやつが
    いいのかな。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2017/07/06(木) 13:11:50 

    >>77
    4で半立ちです

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2017/07/06(木) 13:13:06 

    >>124
    めずらしいと思います。
    トマトとか強敵だよ。

    なってときに限ってまた噛んでしまい
    治りが遅くなる…

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2017/07/06(木) 13:14:30 

    アスパラガス食べた後の尿の独特な匂い。
    家族にはしないって言われた。
    しません? 香ばしい香り

    +14

    -6

  • 162. 匿名 2017/07/06(木) 13:16:19 

    女性のOラインに毛が生えてる事。
    ガルちゃんで知ってびっくりした。
    まぁ、自分のしか知らないから仕方ないのかな?
    女同士でそこまで話しないし。

    +10

    -3

  • 163. 匿名 2017/07/06(木) 13:17:24 

    お盆過ぎの真夜中のお墓参り。
    理由はお盆中は先祖さんが家に帰ってるからお墓参りしでも意味がない。
    お盆が終わり12時に先祖さんと一緒にお墓に送っていきついでに墓参り。
    12時過ぎでないとお墓に入れないので入り口でスタンバイ。
    初盆の人が先頭。
    地元ではそれが風習で当たり前だと思ってた。
    旦那の実家は霊園が遠くて
    「真夜中に遠く霊園まで行くの大変だね」と言ったら「真夜中に墓参りなんてしない」と言われた。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/06(木) 13:33:57 

    >>64
    完全に立つわけじゃなくちょっとお尻を突き出した中腰気味な感じ。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/06(木) 13:38:04 

    どうぞ笑って下さい

    薬で食前は食べる前、食後は食べた後、で食間は食べてる間だとずっと思っていて、ご飯の間にオカズの様に薬を飲んでました…恥ずかしい

    +33

    -1

  • 166. 匿名 2017/07/06(木) 13:38:34 

    >>138
    ナニ言ってんだ、オレなんか30皿 ヨユーだぜっ!!☆ お寿司、ダイスキ☆ ( スイマセン。女です、)

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2017/07/06(木) 13:40:16 

    >>69
    立ち上がる直前にペーパーを当ててるから垂れた事はないよ。
    というか、垂れるってどういう事だろう?
    ちゃんと出し切ってないうちに立ち上がるイメージを想像したのかな?

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2017/07/06(木) 13:45:48 

    金縛りにあったことがない、もしくは数回しかない人が結構周りにいたこと
    私はなるときは割と頻繁になるのでみんなそうだと思ってた

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2017/07/06(木) 13:50:03 

    >>155
    私はマツダのマークをフクロウの顔のモチーフと(今でも)思ってる

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/06(木) 13:53:11 

    かき氷食べて頭がキーン!みたいな経験がない、と言うとびっくりされる

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2017/07/06(木) 14:28:30 

    >>106ですが、ただの疑問なんで教えて。
    通販で買ってる人はフィッティングはどうしてるの?サイズは決まってるといえども、デザインによって合う合わないあるから自分のサイズ買ったとしても合わないかもしれないよね?

    あと安いやつでもアンダーとか痛くないの?そんなものだと我慢してつけてるの?
    私は心臓を締めると同じだと思うのでブラジャーだけは妥協したくないんたよなあ。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2017/07/06(木) 14:39:26 

    小中高と 全く会話しないこと
    話せないし、それが普通だと思ってた。周りもミーンな会話しないし家ではシャベルが友達関係意味ないって子だらけの学校だった

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2017/07/06(木) 14:47:26 

    >>105
    エンゲル係数ってのは貧困家庭ほど高くなる指標らしいよ

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2017/07/06(木) 14:49:48 

    収入に対する食費の占める割合だから高収入なほど下がるだろうね
    収入に応じて食事レベル上げて行ったとしても

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2017/07/06(木) 15:00:38 

    >>115
    私も姉妹それぞれでその位の振袖を買ってもらいましたが別に普通だと思ってました…

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2017/07/06(木) 15:32:20 

    >>6
    私は太ももまであったよ。
    小さい頃から剛毛気にして処理してたからかも。
    何から守ってるんだって思う。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2017/07/06(木) 15:38:49 

    >>171
    そんなに特殊な体型ではないので、特に痛くならないよ。
    あと、あなたに肋骨がないなら別だけどブラで心臓は締めれないよ。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2017/07/06(木) 15:44:22 

    >>139
    多分研磨剤入りが駄目なんじゃない?
    歯医者で言われた事がある。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2017/07/06(木) 16:41:06 

    柔軟剤はタオル専用だと思ってた。

    人にススめられてタオルだけ別に洗うのめんどくさいって言って判明した。
    だって昔は柔軟剤のCMタオルフワフワ〜みたいなのばっかだし…

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2017/07/06(木) 17:58:29 

    2日に1回お風呂に入ること
    私の家ではずっとこの頻度だったから
    毎日お風呂入ってる子に少し引かれる時もある

    +14

    -6

  • 181. 匿名 2017/07/06(木) 19:07:47 

    >>168
    一度もないよ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2017/07/06(木) 19:11:19 

    前にも書いてあったけど、私も食事の量。
    ハンバーグの時は1人3つくらいあった。2人姉妹なのに挽肉1キロとか買ってたらしい。(残りは冷凍)トンカツやチキンカツも大皿に山盛りに盛ってた。あんな量よく食べてたな…

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/06(木) 19:12:37 

    生理痛の酷さ

    子供産んで陣痛が生理痛よりかるく、
    陣痛がこんなはずはないと思ってたら
    初産なのに病院到着時点で子宮口が9センチもあいて即出産になったこと


    いや、毎月の生理痛のほうが
    休みなく痛いからさ
    陣痛っておやすみあるだけましでした。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2017/07/06(木) 19:56:53 

    >>58
    田舎では当たり前みたいですね。特に雑種は田舎だと外で繋がれて、それでご飯も人間の残飯で噛めばすぐに保健所送り。一方血統書付きの犬はぬくぬくしたおうちでドックフードを。。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2017/07/06(木) 20:10:36 

    >>3
    どんな場面

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2017/07/06(木) 20:17:58 

    >>6
    私も。色々して余計増えた辛いよ

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2017/07/06(木) 22:01:22 

    >>51
    私もなりますよ。メロンの実の部分を1ミリも残さず皮以外すべて食べるとそうなります。スプーンを使っておいしいとこだけ食べたときはなりません。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2017/07/06(木) 22:05:31 

    >>47
    あのさぁ、311他人事過ぎない?
    ペット連れてく何て非常識だよ
    例え、『その家族には家族』でもだよ

    +9

    -5

  • 189. 匿名 2017/07/06(木) 22:13:02 

    肉じゃがの肉は一般的には牛肉だということ
    ずーっと豚肉と思ってた……

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2017/07/06(木) 22:39:55 

    ものまねができない人もいるということ。できない=恥ずかしいからやらないだけだと思ってました。
    先生のものまねしたり、カラオケではその歌手の歌い方してみたり。友達には似てると好評で、しょっ中「○○の真似やってー!」と、リクエストされたので、心の中では「あなたもやってみればいいじゃない」と思ってました。これって特技だったんですね。

    +2

    -4

  • 191. 匿名 2017/07/06(木) 22:46:51 

    >>180私の家もです!
    冬は髪だけ洗ったり夏はシャワーでした。
    友達には言えないよね、、、

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2017/07/06(木) 23:08:01 

    >>47
    そりゃ犬よりばーちゃん先に助けるでしょ。私はあんなに足元悪い中、ばーちゃんも犬も両方連れて逃げられる自信ないな。どっちか一方見るので精一杯だよ。
    後から犬助けに戻ったんじゃない?

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2017/07/06(木) 23:08:59 

    実家にいた時は毎日夕方のおやつにケーキ、朝昼晩の食後にはメロンとか桃等のフルーツや軽めのケーキがお茶と共に食後のデザートとして出されてた。
    当たり前だと思ってたけど、結婚した今同じ事をしようと思ったら食費がいくらあっても足りない!あれは贅沢な事だったんだな。

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2017/07/06(木) 23:11:48 

    納豆やトマトに砂糖をかけて食べること。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2017/07/06(木) 23:14:42 

    生理痛。
    みんなも激痛だと思っていた。
    病院に行ったら子宮内膜症だった。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2017/07/06(木) 23:37:08 

    アイスクリームを食べたら喉が痛くなること。スイカバーは必ず痛くなっていた。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2017/07/06(木) 23:38:23 

    私胃腸がやたら強いらしく、いくら冷たい物を食べても飲んでも平気でお腹壊すとか気にした事無くて

    友人と旅行中、1日にアイス5個食べたら驚かれたから"よくそんなに甘い物いっぱい食べれるね"
    って意味だと解釈してたら
    "よくお腹壊さないね!"って意味だったw
    何も気をつけてなくても便秘にもなった事が無いし逆に便意を感じてもトイレに行けない時は後で行こうとか腸が自由自在に操れて当たり前だと思ってたw
    汚い話でごめんなさい(;_;)
    でも胃腸以外は心身共に弱いw

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2017/07/06(木) 23:42:13 

    フライにタルタルソース+オイスターソースをかけて食べる。オイスターソースをかけるのが普通だと思ってた。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2017/07/07(金) 01:10:25 

    >>188
    例え非常識と蔑まれても助けられるなら連れてくよ。死んだら二度と会えないから

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2017/07/07(金) 02:24:39 

    味噌汁に玉ねぎ。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2017/07/07(金) 02:45:35 

    大体のメイン+ご飯で食べること。

    私的には
    カレーライス+刺身でも食えるのに
    彼氏やその周りは「カレーの時はカレーだけでいい」「カレーと刺身合わない」「普通一緒に食わない」と言われた。


    あとケンミンショーで

    焼きそばとご飯
    お好み焼きとご飯

    ってなった時に
    スタジオ騒然として実食で「ご飯にあう!」

    とか言ってるのも
    私からしたらフツーだったので
    えっ・・・てなった。


    焼きそば+ご飯で合わなかったとか
    いままでどんなクソみたいな焼きそば食ってきたんだよっておもったんだが。

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2017/07/07(金) 03:14:53 

    >>98
    100万超えが一般的だよね。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2017/07/07(金) 03:23:49 

    >>98

    夏の成人式に浴衣?浴衣だよ?

    写真は撮るんだから振袖で写真撮って、夏ならスーツとかだと思ってた

    私の地方は買う派と借りる派は半々位

    20万ってレンタル代じゃないのかな
    20万じゃ振袖は買えないと思う

    購入は少なくとも(少なくとも、です)50万~って印象だけど、何度も着るものじゃないからレンタルにした友人は別途貴金属を買って貰ってたよ

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2017/07/07(金) 03:27:03 

    >>161
    わかる。嗅ぎわけることが出来るのは5人に1人だってテレビで言ってたよ。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2017/07/07(金) 07:02:33 

    振り袖800万円したらしいけど母も着たし、私なんて成人式と自分の結婚式にも着たよw
    もっと高価な振り袖いくらでもあるから恥ずかしいけど私はもし娘が出来たら娘にも着せる
    良いもの買って受け継いでいくものなんじゃない?

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2017/07/07(金) 08:12:06 

    >>131
    肋間神経痛ですね。
    心臓というより肋の神経がストレスにより痛くなります。
    私もよくなるけど10分したら良くなるし安静にしてる時になりやすい。
    前に1度、6時間以上も痛くて息を少し吸うだけで痛くなった時は死ぬかと思った。
    死ぬ事は無いので安心して下さい。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2017/07/07(金) 08:13:06 

    >>205
    それは素敵だろうけど、着物屋儲からないね。

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2017/07/07(金) 08:14:25 

    映画館から明るい外に出ると目の奥がギュンと痛くなる現象。
    皆は眩しいねって言う程度なのに私は目の奥めっちゃ痛いんですけど…。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2017/07/07(金) 08:17:56 

    仕事を長期間休んで復職したとき、菓子折を持って行くことは普通だと思ってた。

    約20日間ほど、良く分からない理由で仕事休んでた女。菓子折の一つもなかった。
    みんなお前のせいでどんだけ勤務表に変更出たと思ってんだよ!!

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2017/07/07(金) 10:57:57 

    >>153

    これ私もありました!
    おっしゃる通り、小学生で。
    親は「冷えてるから」と言ってました。
    実際、あっためると痛みが引きましたので、冷えと思っていましたが、大人になってから一回もないので、冷えじゃないんじゃないかと思っていたところ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード