-
1. 匿名 2017/06/29(木) 10:19:40
子供の頃の写真を見ると、私はいつも地味なトレーナーにズボンというファッションをしており、自分の子にはもう少しおしゃれな格好をさせてあげたいと思っています…。
娘にはワンピース、サロペット、スカートにズボン…色味も柄もたくさんあって、それなりの格好をさせてあげられているかな?と思うのですが、
どうも息子にはシャツにズボンという格好がほとんどになってしまっています。
男の子のおしゃれなファッションを教えてください。+120
-8
-
2. 匿名 2017/06/29(木) 10:20:12
ザラキッズ+145
-5
-
3. 匿名 2017/06/29(木) 10:20:17
出典:livedoor.blogimg.jp
+2
-45
-
4. 匿名 2017/06/29(木) 10:20:28
ラルフとか+35
-36
-
5. 匿名 2017/06/29(木) 10:21:11
+176
-6
-
6. 匿名 2017/06/29(木) 10:21:31
カーチャンが買ってきた服着てんの?ダッセーwww
ってなるから自分で選ばせた方がいいよ+6
-112
-
7. 匿名 2017/06/29(木) 10:21:45
(o゚∀゚)=○(╹◡╹)+1
-38
-
8. 匿名 2017/06/29(木) 10:21:51
>>3
なるほど。。パッション。。ファッション。。(白い目)+159
-7
-
9. 匿名 2017/06/29(木) 10:21:57
私が小学生の時はbadboy着てる男子多かったけど今や完全に昔のものだね。+549
-27
-
10. 匿名 2017/06/29(木) 10:22:11
ラルフローレン(╹◡╹)+65
-30
-
11. 匿名 2017/06/29(木) 10:22:12
Tシャツもオシャレなのにすれば違うかも。
あと帽子でオシャレするとか。+122
-3
-
12. 匿名 2017/06/29(木) 10:22:30
+36
-116
-
13. 匿名 2017/06/29(木) 10:23:14
とりあえず、英語ばっかりの服はやめてあげたほうがいいかも
+271
-6
-
14. 匿名 2017/06/29(木) 10:23:14
Tシャツズボンでも
Tシャツはプリントがダサくないやつを選ぶ
ズボンは素材しっかりしてて、無地のほうがオシャレにまとまると思う。
+193
-3
-
15. 匿名 2017/06/29(木) 10:23:31
男の子は見た目よりも動きやすさ重視でダサいです。
+334
-7
-
16. 匿名 2017/06/29(木) 10:23:37
汚してかえってくるからみすぼらしくない程度のものばかり着せているよ。
ユニクロ、イオン、あとたまに奮発してスポーツブランド。+156
-10
-
17. 匿名 2017/06/29(木) 10:23:50
親が着せたい服と、子供が着たい服って違うよね。
私としては、シンプルでカジュアルな服がいいと思うんだけど、恐竜とか魚とかの服ばかり着たがる。
そして、現在小二の長男は、ナイキとかアディダスの服が欲しいって言ってる。
なんで男の子ってスポーツメーカーの服着たがるんだろう?+413
-9
-
18. 匿名 2017/06/29(木) 10:23:55
>>9
懐かしいwwPIKOとかあったよねw+272
-3
-
19. 匿名 2017/06/29(木) 10:24:23
男の子はファッションブランドの服よりもスポーツブランドの服着てる子の方が人気者になれる気がする…+350
-10
-
20. 匿名 2017/06/29(木) 10:24:39
小学生男の子。
オシャレなんかさせてないなぁ…
とにかく耐久性で選んでる(笑)
今の時期はデニムのハーフパンツにTシャツだ。+262
-5
-
21. 匿名 2017/06/29(木) 10:25:22
すぐ破れる、痛むので
少々破れてもはけるデニムばっか+112
-1
-
22. 匿名 2017/06/29(木) 10:25:33
男の子はすぐに穴あけてくるし、泥で汚れるから、何でもいい。
中・高校生になって自分でおしゃれするようになったらお金かければいいかと…+215
-3
-
23. 匿名 2017/06/29(木) 10:25:43
汚れても破けても構わないような値段で、それなりに見えるってなかなかないよね。
なんだかんだguかUNIQLO。
動きやすさ汗を吸うかどうか重視でオシャレなものは求めない(笑)+191
-3
-
24. 匿名 2017/06/29(木) 10:25:51
子供だろうが大人だろうが結局は着る本人の良し悪しでダサくもなるしサマにもなる
Tシャツ短パンで爽やかにキマる子もいれば、ブランド物や洒落たの着せてもモサッとする子もいるから+198
-7
-
25. 匿名 2017/06/29(木) 10:26:15
>>3
パッションじゃなくてファッションね!+8
-1
-
26. 匿名 2017/06/29(木) 10:26:49
adidasをひたすら着せる・・・+43
-11
-
27. 匿名 2017/06/29(木) 10:26:59
たまにいい感じにお洒落な男の子いるよね。
隣見ると高確率で身綺麗にしててセンスの良さそうなお母さんがいる。+288
-0
-
28. 匿名 2017/06/29(木) 10:27:04
+111
-6
-
29. 匿名 2017/06/29(木) 10:27:09
シンプルな服を着せてます。
デザイナーもっと頑張って男児用の可愛い服をデザインして欲しいわ。
下着のパンツ一つとっても選び甲斐がない。+258
-1
-
30. 匿名 2017/06/29(木) 10:27:27
>>17
スポーツブランドの服は生地が割と丈夫なんだよね。
だから親が買ってくる。
スポーツのできる子は活発な子が多いから耐久性を理由にスポーツブランドの服を着てる。
スポーツができる子がカッコよく見える世代だからみんなきたがる。+236
-1
-
31. 匿名 2017/06/29(木) 10:27:31
ネットに中々オシャレなの売ってるからネットとかいいよ
英語の意味とかめちゃくちでヤバい意味のとかあるから英語の意味調べてから買ってる+15
-1
-
32. 匿名 2017/06/29(木) 10:27:32
>>17
スポーツ選手に憧れるからじゃない?
女の子がアイドルに憧れるみたいに。+13
-6
-
33. 匿名 2017/06/29(木) 10:27:41
八歳の息子が突然オシャレに目覚めて、好んでしまむらファッションみたいなのを着たがる。
今日も、カツコイイエイゴのプリントが付いたTシャツにベストを着て出掛けた…
かーちゃん、どう突っ込んで良いのかわかんないのよ…+270
-10
-
34. 匿名 2017/06/29(木) 10:28:10
スポーツブランドの服って高いよね。+105
-8
-
35. 匿名 2017/06/29(木) 10:28:39
サイズ感があっているとファストファッションでもオシャレ感がアップするけどどうせ一年で10センチ前後背が伸びるからとついダブダブのを買ってしまう。
+36
-3
-
36. 匿名 2017/06/29(木) 10:28:41
小3男児
とりあえずアメカジ系のブリーズで良く買ってたけど背が高めなのでそろそろサイズがなくなりそう
男の子だから○色で~とかじゃなくて色んな色の着せてる+190
-2
-
37. 匿名 2017/06/29(木) 10:30:04
普段ラルフを着せることが多いのですがラルフがマイナス多いですね。。なぜでしょう??
+33
-15
-
38. 匿名 2017/06/29(木) 10:30:24
ブランドモノ以外は無地を選ぶ
西松屋では無地しか買いません!
靴で差をつける☆
ポンプやスタンスミス。+24
-19
-
39. 匿名 2017/06/29(木) 10:31:20
>>30
うちの子は壊滅的に運動神経悪いけど
活発で服も靴も消耗品だわ…
adidasの強ジャーとか惹かれるけど高額すぎて手が出ない+52
-3
-
40. 匿名 2017/06/29(木) 10:31:55
おしゃれかどうかは知りませんが、うちの小3はTシャツよりポロシャツを愛していて、○○くん(息子)はポロシャツ男子というイメージが定着しています。ポロシャツに慣れてしまうと、たまにTシャツを着た時に首から下げる水筒の紐が首に当たるのが気になってしょうがないそうで、ポロシャツじゃないと耐えられないそうです(笑)+221
-2
-
41. 匿名 2017/06/29(木) 10:32:02
>>30
なるほど!
そういえば息子が「誰々くんみたいなスポーツできる服がいい」って言ってるけど、その子はスポーツ万能でクラス1モテるっていう子だもんな。+130
-2
-
42. 匿名 2017/06/29(木) 10:32:35
小4息子。
これまではわたし好みの安めだけどオシャレな感じのを選んで着せていたけれど、最近息子に「赤は嫌だ。」だの「このデザインは好みじゃない。」とか言われるようになって結局シンプルな格好になっている。+111
-6
-
43. 匿名 2017/06/29(木) 10:32:39
>>27
子供の友達で少し前に流行った植物柄の半ズボンを上手く着てる男の子居たけどやっぱりお母さんが若くてそれなりにお洒落だった
それを見てからかその子が持ってるプール用のカバンとか小物類までお洒落に見えてきた(笑)+121
-2
-
44. 匿名 2017/06/29(木) 10:33:22
>>37
ガルちゃんではブランドもののロゴが目立つ所にあるようなのは嫌われがちだからじゃない?
ラルフ、私もいいと思いますよ。+71
-2
-
45. 匿名 2017/06/29(木) 10:34:04
プーマ、アンブロ(高い)+51
-8
-
46. 匿名 2017/06/29(木) 10:34:20
H&Mは安いし種類も豊富で合わせやすいのが多いし汚して帰ってきても安いからいっかって諦めつくし家はほとんどH&Mです+149
-3
-
47. 匿名 2017/06/29(木) 10:34:27
男でも、真っ赤や真っ黄色など鮮やかな暖色を違和感なく着られるのはこの年代の特権だと思う。
短パンもだが、欧米では男児だけのもんでもないらしいね。+115
-2
-
48. 匿名 2017/06/29(木) 10:34:35
>>36
私もブリーズで選ぶことか多かったけど、サイズが我が子と合わなくなってきた。全体的に細身で小柄な子供向きですよね。+102
-2
-
49. 匿名 2017/06/29(木) 10:35:14
リーズナブルなものでオシャレさを求めるとボーダーしか無い。
男のコのあるあるよね?w+117
-9
-
50. 匿名 2017/06/29(木) 10:35:18
色に拘らず男の子でもピンクとか赤とか着せたらそれだけでオシャレに見える気がするわ(男の子デザインてのが前提で)
うちの子は全く似合わないけどね+15
-4
-
51. 匿名 2017/06/29(木) 10:35:47
ユニクロや、セールで買ったスポーツブランドが多いです。
適度に安くて、程々に丈夫なので(笑)
汚すのは当然、すぐに破ってくる…
穴の補修ばかりしてます。裁縫苦手なのに(泣)
昨日なんて公園で遊んで、毛虫をお尻で潰して帰ってきましたよ‼
気持ち悪すぎて、捨てました(T_T)
男の子2人いるけど、下の子に回すまでキープできない方が多くて、オシャレな高い服なんて買えません…+123
-4
-
52. 匿名 2017/06/29(木) 10:36:13
可愛いカッコしてるなっていう子はお母さんおしゃれよねぇ。+123
-2
-
53. 匿名 2017/06/29(木) 10:37:35
高くもないけどカッコよさめの服を着させてたら私「好きな子とかいないの?」
息子「…そういうの面倒くさい!」
私「…好きとか言われたとか?」
息子「…そういうの、もうやだ!!」
しつこく聞いてすまぬ。利かん坊で手がつけられないと一目置かれてるくらいの方が好きなんだってさー。マセガキどもめ。@小一
髪も短髪に切ってしまった。。
ちなみに着てるのはZARA、H&Mとかかなぁ。あとネット通販のやつ。でも動きやすいシンピプルなものしか買わない。+3
-43
-
54. 匿名 2017/06/29(木) 10:38:08
>>6
子供だよ!あなた大丈夫⁇+30
-1
-
55. 匿名 2017/06/29(木) 10:38:23
田舎じゃ毎日上下ジャージの子が多い。中には体育ないのに学校指定のとか。
ジーンズ穿いただけでおしゃれと思われる・・+15
-1
-
56. 匿名 2017/06/29(木) 10:39:45
うちの子は細いから襟付きの服とかフード付きの服着せてます
ノースリーブ着せたら戦時中みたいになるw
細い息子さんお持ちのみなさんどうしてますか?+121
-2
-
57. 匿名 2017/06/29(木) 10:39:55
色としては無難だけど全身黒は避けたいね+32
-4
-
58. 匿名 2017/06/29(木) 10:40:16
>>37
中国人ぽいからかなぁ
元々デザインももっさりだし+13
-4
-
59. 匿名 2017/06/29(木) 10:40:18
アウトドアブランドのモンベルはなかなか良いです。
生地は丈夫で値段はスポーツブランドよりも手ごろ。+51
-3
-
60. 匿名 2017/06/29(木) 10:41:18
エフオーキッズをお店で買うと高いから、ネットで楽天やオークションで安い時に買ったりしてる!小3男子、スポーティーなのを取り入れつつ、上はTシャツ!小1男子、青色と水色をご希望だけどハーパンとこちらもTシャツばっかり。+9
-3
-
61. 匿名 2017/06/29(木) 10:41:54
>>34
隣のウチの小学生の子、いつも回覧板持ってきてくれる時にいつもシンプルな服だからどこのだろう?ってついチラ見しちゃうけど、ナイキPumaだった。金持ちなんだなーと思ったよ(´・_・`)羨ましい!+44
-4
-
62. 匿名 2017/06/29(木) 10:41:59
H&MやZARAは安くてオシャレなデザインが豊富だから、それなりに見えるよ!!
+36
-1
-
63. 匿名 2017/06/29(木) 10:43:06
大きめの服や、サイズアウトした物は着せない。基本的に今の体にジャストサイズの物を選びます。ファストファッションでもサイズが合ってれば、それなりに見える気がするので。
素材や質感も大事だけど、サイズを重要視してます。+64
-3
-
64. 匿名 2017/06/29(木) 10:43:20
サイズがあってて毛玉や色あせが無ければ小学校低学年くらいの子だとだいたい可愛いと思うけど+57
-2
-
65. 匿名 2017/06/29(木) 10:43:57
うちの息子はお洒落な服を買って来てもスポーツウエアばっかり着る...。
でもスポーツブランドの服って高い( ;∀;)+56
-1
-
66. 匿名 2017/06/29(木) 10:44:28
ベビードールって書いちゃダメだよ‼絶対書くなよ‼+74
-2
-
67. 匿名 2017/06/29(木) 10:44:44
今時の男児は、あまり短パン穿かないの?+2
-13
-
68. 匿名 2017/06/29(木) 10:45:17
黄色や赤の服を見かけたら買う。本人が嫌がらなければ、最近はピンクもあるね。おしゃれというより、夕方や薄暗い時に少しでも目立つように。男の子って暗~い色味に偏りがちだもんね!+48
-0
-
69. 匿名 2017/06/29(木) 10:45:50
>>67
のび太とかが履いてるレベルの短パンは、今はそもそも売ってない。+106
-3
-
70. 匿名 2017/06/29(木) 10:46:05
>>67
ハーパンの子は結構見るよ。+31
-2
-
71. 匿名 2017/06/29(木) 10:46:08
>>64
高いブランド子供服(かもしれない)をダボダボ状態で着てる子ってかえって貧乏くさいよね+80
-4
-
72. 匿名 2017/06/29(木) 10:46:53
>>67
団地ともおくらいじゃないw+23
-2
-
73. 匿名 2017/06/29(木) 10:48:28
小1男子。シンプルで大人っぽいザラキッズが好きです。
他にはグローバルワーク、gu、H&Mなど、ドロが染みたり擦り切れても気にならない価格帯中心。チャオパニックtypyも好きだな。
靴は、本人が気に入ってるのでずっとナイキのダイナモフリーです。足の形に合ってるみたい。+13
-6
-
74. 匿名 2017/06/29(木) 10:49:03
>>68
うちの息子は、赤やピンクがちょっとでも入ってると猛烈にイヤがる(笑)小2です。
だけど着せたくなる気持ちはわかる!赤ちゃんの時は割にハデな色味も着せてたけど、もう今はダメですね。+74
-1
-
75. 匿名 2017/06/29(木) 10:49:40
OLD NAVYが撤退しちゃったのが痛いよ〜
兄弟ブランドのGAPのように、ロゴがドーンっていうのが少なくて、なおかつ安くて+136
-1
-
76. 匿名 2017/06/29(木) 10:53:59
>>18
今そのブランドに変わって売ってるのがGOTCHAとかベビードールじゃない?
近所のイオンにあるけど一度も入ったことない店+2
-3
-
77. 匿名 2017/06/29(木) 10:54:07
無印のロンTやハーフパンツは、着心地が良いのかよく着てる。
セールの時にかなり安くなるよね。
レインコートも無印のタータンチェックのやつです。+15
-3
-
78. 匿名 2017/06/29(木) 10:55:28
>>67
>>72
短パンの子、いませんよね。団地ともおくらいの短パン履けば?と小3息子に言ったらムリムリムリムリ(ヾノ・∀・`)だそうです。体操服でさえもっと丈長ですから…。
今の子は短くても吉本(左の緑の服の子)のパンツ丈ですよね。+64
-1
-
79. 匿名 2017/06/29(木) 10:56:08
近所のイオンやスポーツ店、GAPで買っていくと高確率で「あ、○○君と同じだ。」と言われてしまうから、ちょっと離れた店で買うようにしている。
+29
-2
-
80. 匿名 2017/06/29(木) 10:57:24
56 うちの子も細いよー。小2。
はやりのスキニーとかは着せないかなぁ。鳥の足みたいになるから。笑 割とゆったりめのストレッチの効くデニムを履かせてる。ジッパー無しのやつ。
ジッパーありのパンツっていくつくらいから履くのかな?
+35
-1
-
81. 匿名 2017/06/29(木) 10:58:56
>>74
>>68です。うちの小3は私が買ったピンクは嫌がります。でも、私の年の離れたオシャレで美人な妹が買うと、メチャクチャ喜んで着る!子供なりにセンスの有り無しが分かってるんだな……。+71
-1
-
82. 匿名 2017/06/29(木) 10:59:01
おしゃれな格好させたくても、動きにくい硬いから嫌だとデニムやポロシャツ等は一切来てくれなくなった
上はTシャツ、下はジャージやスウェット生地しか着ない
adidas、プーマ、ナイキをアウトレットでまとめ買いしてる
結構安いよ+56
-1
-
83. 匿名 2017/06/29(木) 11:00:27
ダウン、ダウンベスト、シャツ、パーカー、ポロシャツ、バッグとかはラルフのファミリーセールで買っちゃいます。池袋の初日に並ぶ!流通センターも行きますが。
TシャツとかパンツなんかはGLAZOSの通販とかZARAとかGAPでも買う。
DIESELとかは高すぎて買わないなぁ。
+12
-2
-
84. 匿名 2017/06/29(木) 11:02:02
小5男児
ユニクロ、GAPが多い。動きやすさ、洗いやすさ重視。無地やボーダーのTシャツが多い。
H&Mは140cmまでしかなくて、サイズアウト。+40
-1
-
85. 匿名 2017/06/29(木) 11:03:11
小4男子です
割と大きめなので、安くて重宝していたFOは去年で既にサイズアウト。
最近はザラキッズばかり着せてます
今季はサーファー系?デザインなので安くても何となくオシャレ感でてるかな。
ただ白地にリーフ柄のシャツは失敗。
うちの子には壊滅的に合わなかった
HISの現地添乗員みたい 笑
本人は気にせず着てますが。
+70
-1
-
86. 匿名 2017/06/29(木) 11:03:46
3歳児ですが、胴長なので海外製の服の方がサイズでしっくりきます。
ロゴドーンじゃない、ラルフが好みです。+8
-3
-
87. 匿名 2017/06/29(木) 11:04:04
男の子の服で1番困るのは160〜170までのサイズだよ
子供服では小さすぎ大人ものは大きすぎて合うサイズがない+106
-1
-
88. 匿名 2017/06/29(木) 11:04:56
>>82
そっかー!アウトレット行けばお安く買えるんだねー!来年は高学年になるから、スポーツブランドねだられるかとヒヤヒヤしてる!+17
-1
-
89. 匿名 2017/06/29(木) 11:05:29
うちの子年中ハーフパンツにサンダルだわww
+9
-1
-
90. 匿名 2017/06/29(木) 11:05:57
息子が3歳くらいから、自分で気に入ったものしか着なくて困っています。
しかもシンプルでちゃんとしたブランド物のほうを好きになるみたいで、
英語の書いてある西松屋Tシャツとか、何度言っても、褒めても怒っても、絶対に着ません。
最初は「小さくても好みがあるのね」と微笑ましく思ってましたが
最近は金銭的な面でシャレにならなくなってきました!
小学校一年生になるのですが、泥だらけになって遊びまわるくせに
フレッドペリーとか勘弁してくれ!!+58
-15
-
91. 匿名 2017/06/29(木) 11:07:32
>>30
我が子は逆です。
スポーツブランドの洋服を買って着せていたら
「こういう洋服はスポーツができる子が着るんでしょ? スポーツ苦手だから買わないで」って。
反省しました。+132
-1
-
92. 匿名 2017/06/29(木) 11:10:27
>>84
先週末ちょうどH&Mで娘と息子の服を見てきたんだけど、ガールズで165ぐらいまで見かけました!
店舗によってサイズの取り揃えが違うのかも?+14
-1
-
93. 匿名 2017/06/29(木) 11:13:12
スラッとして見えるから、スキニーがいいな~とは思うけど、子供は
「着替えの時脱ぎづらいから嫌」と、ゆったりしたパンツや滑りのよいシャカシャカジャージばかりはきたがる。+33
-1
-
94. 匿名 2017/06/29(木) 11:14:06
前々から思ってたけどトピ内容とバナーがリンクしてるのね+71
-1
-
95. 匿名 2017/06/29(木) 11:14:16
男子中学生があまりにもファッションキメすぎててもなんか違和感がある
あれ?男子中学生のおしゃれな服が思いつかない、、+39
-1
-
96. 匿名 2017/06/29(木) 11:15:17
意外と西松屋に掘り出し物があるよ+17
-1
-
97. 匿名 2017/06/29(木) 11:15:29
アロンソマテオくんみたいな私服を着て欲しいけど
一生無理そう。w+117
-3
-
98. 匿名 2017/06/29(木) 11:15:36
背が高くてスラッとしてて顔も中性的な男の子って何着ても似合うよね+80
-2
-
99. 匿名 2017/06/29(木) 11:16:37
ウチもH&Mとユニクロ
H&Mは息子の好きなスターウォーズやバットマンのキャラものが多いのと腕脚が長いので丁度良い。
Tシャツとかペラッペラだけどそれが体温高い子供には涼しくて良い。
フレッドペリーのポロシャツとか素敵だけどすぐサイズアウトしてしまった・・・
+16
-1
-
100. 匿名 2017/06/29(木) 11:16:42
そういえば、絵の具セットとか習字セットの男の子用のやつって、親から見たら変なのしか無くない?
暗闇で恐竜が暴れてるのとか、暗闇で竜が火を噴いてたり光る玉を持ってたりするやつ。+151
-1
-
101. 匿名 2017/06/29(木) 11:16:59
最近の男の子の服も可愛いよね。かっこいいのもあるし。+13
-0
-
102. 匿名 2017/06/29(木) 11:18:22
>>71
そういう子に限ってガリガリで覇気がない件+6
-5
-
103. 匿名 2017/06/29(木) 11:21:00
男の子だったら夏はTシャツ短パンでもキャップかぶって可愛いサンダル履いたりしたらそれなりに見えると思うけどねぇ
気合い入れすぎてテンガロンハットとか一時流行ったジレとか身に付けてたらうーんって思う+91
-0
-
104. 匿名 2017/06/29(木) 11:21:52
うちの息子小3
自転車乗り回して公園とかで暴れまくってるので、色んな服あっても結局いつもこんな感じのセットアップばかり好んで着てます。今は暑いのと動きやすさ重視みたいで半パンにTシャツスタイルオンリー。+38
-16
-
105. 匿名 2017/06/29(木) 11:22:20
>>91
ちょっ、客観性があって賢そうだね息子さん!
+77
-1
-
106. 匿名 2017/06/29(木) 11:22:46
男の子でキャラクターの書いてある服って何歳くらいまでだと思いますか?+6
-0
-
107. 匿名 2017/06/29(木) 11:24:26
小2と年長の男児います。
出かけるときは大体、アルマーニジュニアかDISELのデニム、Tシャツ、セットアップとか。靴は白のハイカットってそこだけは拘っています。
小学校ではGAP、ZARAのTシャツ、デニムが多いかな〜!
でももうすぐスポーツブランドになりそうです。+11
-18
-
108. 匿名 2017/06/29(木) 11:25:01
>>100
別のトピに書いたけど今は習字セットもまずまずなデザインのが出ててうちは息子が友達と決めてきたらしいadidasの買わされたよ…まぁ中学生になっても使えそうだけど+40
-0
-
109. 匿名 2017/06/29(木) 11:27:56
>>106
BANDAI系のプリントどーん‼なトレーナーは幼稚園児でもイマイチだけどUNIQLOのコラボTシャツなら3~4年生でもイケそう
うちの子は小3ですが去年買ったスポンジボブのUTがお気に入りで今年もまだ着てる+46
-1
-
110. 匿名 2017/06/29(木) 11:30:03
小1です。
夏はGAP。でかいロゴが付いたのは避けています。
OJICOが可愛いのでお出かけの時に、着せています。+46
-5
-
111. 匿名 2017/06/29(木) 11:30:21
>>57
うちの近所ウロウロしてる放置子は黒ずくめな子が多いわ
なんかせっかく小さくて可愛い時期なのに勿体ない気がする+43
-2
-
112. 匿名 2017/06/29(木) 11:30:44
小2の息子、家では短パンTシャツのジャリボーイスタイル
学校(私服)には半パン&パーカーで行きたがる
ド田舎なのでGAPですらおしゃれ着ですw
+2
-0
-
113. 匿名 2017/06/29(木) 11:33:02
スムージー
「パパ目線でカッコいい服」がコンセプトで、うちは娘だけど好きでスウェットとかTシャツとか買っちゃう。
このブランドみてる時は男の子だったらもっといっぱい買うのになーと思うよ。+85
-0
-
114. 匿名 2017/06/29(木) 11:35:11
プールバッグの話も出てますが妖怪ウォッチやポケモン等のキャラものってみなさん何年生くらいまで持たせてましたか?
うちの息子小3だけどまだ幼稚園の頃のポケモンの使ってて本人は何も言わないけどこないだ参観日にチラッと見たら殆どの子がシンプルなスポーツメーカー系のやつ使っててふと気になりました+79
-1
-
115. 匿名 2017/06/29(木) 11:35:24
>>100
笑った!
ネットなら結構色々あるよ!学校と提携した文具店の物と内容も変わらない。+40
-1
-
116. 匿名 2017/06/29(木) 11:35:34
>>106
ユニクロの任天堂シャツは高学年でもよく見かけますね。
うちの小1は仮面ライダーは下着含め急激に恥ずかしがるようになったけど、H&Mのスターウォーズやミニオンは好んで着てます。
私としては、(おしゃれではないことが多いけど)本人が好きなら中学生がキャラ着てても微笑ましいかな。+21
-0
-
117. 匿名 2017/06/29(木) 11:38:22
小2男児。最近は黒とか紺とかシンプルなものばかり着たがる。
グローバルワーク、ブリーズ、ビールームのセール品を買ったりしてたけど、大柄なのでそろそろサイズアウト。
パンツはミブかマーキーズのストレッチパンツしか履きたがらない。すぐ穴が空くからもっと丈夫ななものを履いてほしいし・・・。こちらもそろそろサイズアウト。
靴下のサイズも21センチなんですが、あんまりない気がする。
海外ブランドは体型に会わなくて、ユニクロ、無印、スポーツブランドなら大丈夫だけど、もうちょいオシャレで値段もそこそこ、140以降もサイズのあるブランドってなかなか無いよね・・・。
+20
-0
-
118. 匿名 2017/06/29(木) 11:38:38
>>52
同じ塾に通ってる男の子で去年の冬に黒いムートンブーツ履いてる子居たけど可愛いかった
お母さんが履いてるのを見て欲しがったらしくて外遊び以外に履いてるとか
+54
-0
-
119. 匿名 2017/06/29(木) 11:38:41
>>100
暗闇で暴れる恐竜、あるあるですねww
ラップタオルもスポーツブランド以外はそういうのばかりで探すの苦労した!ド派手な稲光とか、紋章に英字びっしりとか…。
女子のも総じてゴッチャリしてて、娘の習字セットはネットで本人好みのシンプルなのを買いました。+77
-0
-
120. 匿名 2017/06/29(木) 11:42:02
>>113
かわいいね〜。
瞬足も、普通のはごちゃごちゃしてて好きじゃないんだけどスムージーコラボのは欲しかった。+18
-0
-
121. 匿名 2017/06/29(木) 11:42:37
>>87
うちの子は160になったあたりからユニクロやguの男性用のSやMがだぶつかず着られるようになったけど、骨格が元々ゴツいからなのかな?+8
-0
-
122. 匿名 2017/06/29(木) 11:49:57
海外通販のnext、男の子の服かわいいのいっぱいある!+14
-0
-
123. 匿名 2017/06/29(木) 11:53:04
小2男児
ペラペラ、ウエストゴムの動きやすさ重視の着せてます。
今は、UNIQLOで買ったスプラトゥーンのTシャツがお気に入りでしょっちゅう着てくんやけど、昨日図工でハサミ使ったみたいで、Tシャツも一緒にチョッキンしてきたわw+63
-2
-
124. 匿名 2017/06/29(木) 11:55:07
>>100
すっごいわかります。女の子はブランドバックみたいな感じのものだったりかわいくて種類が豊富。そしてうちはそのドラゴンとか謎の惑星とかヤンキーが持ちそうなもの?をかっこいいって欲しがりましたが、私がそれは6年生の時に後悔しそうな気がするよと助言して習字の道具はadidasにしました。+48
-0
-
125. 匿名 2017/06/29(木) 12:00:32
お金出せばいくらでもオシャレな服はあるけど、しまむら・GU・近所の激安洋品店で探そうと思うと難しいよね。女の子の服は安くて可愛いのいっぱいあるのにね…。+51
-0
-
126. 匿名 2017/06/29(木) 12:03:41
洋服よりもおしゃれなスニーカーが少ないと感じる。
男の子の靴の色って独特だよね??+83
-0
-
127. 匿名 2017/06/29(木) 12:05:22
うちの子も赤いパンツにピンクのTシャツ着てたりする。
心の中で、お前は林家ペーか!とツッコミますが本人の意思を尊重し敢えて何も言わず朝送り出します。笑+30
-0
-
128. 匿名 2017/06/29(木) 12:07:55
ボトムは丈夫なデニムハーフパンツ履かせてることが多いです、乾燥機で乾かしてます。
トップスはこの時期はTシャツばかりです、男の子3人目になるとあんまり気を使わなくなりました。+3
-0
-
129. 匿名 2017/06/29(木) 12:08:20
ライトオンばかりだー。+25
-3
-
130. 匿名 2017/06/29(木) 12:11:51
うちもブリーズ卒業しスポーツブランドへ
+17
-1
-
131. 匿名 2017/06/29(木) 12:13:56
>>97
いやあ
一般人の子供がこんな服装こんなヘアスタイルだったら小憎らしくて鼻につくけどねえ+31
-8
-
132. 匿名 2017/06/29(木) 12:14:08
>>114
四年くらいまでかな+3
-1
-
133. 匿名 2017/06/29(木) 12:15:09
何着てもかっこいい子はかっこいい
大人も子供も一緒+52
-0
-
134. 匿名 2017/06/29(木) 12:16:11
小学生男子にはフォーマルなスタイルが似合うと思うんだ。+14
-25
-
135. 匿名 2017/06/29(木) 12:17:47
ウチは私立で制服あるから、学校帰りに着替えるけどそんなに汚れたりしないな。
ラルフローレンが多い。生地も縫製もしっかりしてるから丈夫だし、品が良いから。
+25
-4
-
136. 匿名 2017/06/29(木) 12:18:33
>>134
この服で公園とか遊びに行かせられない+58
-2
-
137. 匿名 2017/06/29(木) 12:19:57
主にプーマで、たまにアディダス(値下がりしたやつ)
低学年なので、脱ぎ着しやすいとか、耐久性しか考えてない。
運動神経悪いので、あまりスポーティなデザインは避ける。あとぽっちゃり気味なので、テロテロの生地は避け、綿100でシルエットやサイズ感重視。
買い物についてきてくれないから、紺、グレー、黒ばかりの無難なのを選んでしまって申し訳ない。
ユニクロ、ジーユーは、周りとかぶる気がしたのと、近所の店がつぶれたのでご無沙汰。+4
-0
-
138. 匿名 2017/06/29(木) 12:20:21
>>134
毎日砂泥だらけで遊ぶ男子にこれ着せるかよ+51
-1
-
139. 匿名 2017/06/29(木) 12:20:48
>>133
うちの子だ
背が高くて顔も色白ですっきりしてるから
シンプルなのが似合う
無地Tシャツよく着てる+11
-22
-
140. 匿名 2017/06/29(木) 12:35:22
着せたい服を着てくれない
夏はいいけど、秋冬はオシャレな子との差が激しくなる。
そもそも、私がセンス無くてダサいからコーディネートとかよくわからん、ごめんよ息子。+8
-0
-
141. 匿名 2017/06/29(木) 12:40:11
4年生、140センチの痩せ型。
パンツのサイズ合わせが大変です。ウエストにあわせば丈がつんつるてんだし、
下着のパンツも120が丁度いい感じ。+22
-0
-
142. 匿名 2017/06/29(木) 12:43:51
男の子の赤い服ってオシャレでかわいいと思うよ。
+59
-0
-
143. 匿名 2017/06/29(木) 12:58:04
ボーダーのTシャツとデニムとかかわいいと思うんだけど、うちの息子は頑なに拒否。
今はやっすい短パンにスポーツブランドのTシャツ着てる。アディダスとPUMAはいいけど、NIKEはイヤだとかめんどくさい。サンキとかに売ってるスポーツブランドのTシャツって安いけど、偽物なんですかね?うちは偽物で十分ですけどね。
+8
-0
-
144. 匿名 2017/06/29(木) 13:02:33
息子小三。サイズは130か140
今まで何とかグローバルワークやグリーンレーベル、ビームスなどでシンプルでいいもの見つけて来たけど140~は本当ーにない。
やっぱりナイキなどスポーツブランドに行くしかないのか…
各ジュニアブランドさん、買うから本当がんばって!+22
-1
-
145. 匿名 2017/06/29(木) 13:02:44
男子に赤も可愛いから着せたいけど安くて良い服が少ない
先にもあったように稲妻の中を龍が暴れてたり謎の紋章とか
呪文みたなロゴとか着せたくない
やっぱお金かけないとダメだわ+44
-1
-
146. 匿名 2017/06/29(木) 13:10:04
>>114
うちは小一からスポーツブランド持たせてた。
この前一緒に買い物してて
バッグではなくプールタオルでドラゴンボールのが欲しいと言われたけど、さすがに今から(小三)だと先が短いと思って説得して止めた。
周りは分からないけど三~四年生位までのイメージかな?+8
-2
-
147. 匿名 2017/06/29(木) 13:13:13
>>94
ここの服、まぁまぁ良かったよ。手頃な値段だし。デザインも良い方だし。
うちの息子は超〜細く(小6で143cm、体重まさかの20kg台!)手足が長いので、特にパンツは合うサイズが本当に少ない。男の子用はストン、ダボッとしたパンツが多くて、ダボダボ過ぎで細い子はダサくなる。
女の子並みとはいかなくても、男の子のブランドが増えてくれると有り難いのに。+26
-1
-
148. 匿名 2017/06/29(木) 13:13:59
>>143
ボーダーって適度にきちんと適度にカジュアルだからどの子も似合うし
生地がしっかりしてるの多いからすごく重宝するんだけど
英語の文字入ってるのがいい!
とかぬかしやがるよね
炎エンブレムかっこいいだの
だっさいわー+40
-0
-
149. 匿名 2017/06/29(木) 13:15:44
そう言えば、短パンが男児には主流だった当時の肥満児はパンツの丈をどうしていたっけ?
太い短パンを穿いていたのか、フルレングスをお母さんに探してもらって穿いていたのか?+5
-0
-
150. 匿名 2017/06/29(木) 13:17:36
どんなにブランド物着ててもイマイチな子いる
髪型も重要じゃない?
襟足伸ばしてる子は何着てても田舎くさい+31
-1
-
151. 匿名 2017/06/29(木) 13:23:20
小1です。
学校に着ていくのはギャップ、グローバルワーク、グリーンレーベルリラクシングが多いです。
英字やキャラ物は私が着せたくなくて回避していった結果、気づけばトップスがボーダーだらけになってしまいました 紺白、黒白、緑青白、など。。
ボーダーの人って思われてないか心配です笑
+10
-0
-
152. 匿名 2017/06/29(木) 13:23:38
ケンケンみたいな男性に出会いたいなあ❤️❤️❤️❤️+0
-19
-
153. 匿名 2017/06/29(木) 13:24:20
イオンとかで売ってそうなスポーツブランドものはあまり好きじゃないので着せたくないけど、みんな着てたらうちの子も着たがるんだろうな
スポーツブランドものなら直営店とかの洒落た感じの着せたい
+25
-2
-
154. 匿名 2017/06/29(木) 13:29:36
小4息子は毎日スポーツブランドの半袖ハーフパンツ。少年野球に入ってるからか好きなメーカーもミズノ、アンダーアーマー…高い!高過ぎる!
試合がない、練習がない日も1ヶ月に1度あるかないかなので、たまにお出掛けしようって普通の服出してくると小さい。それで結局ミズノかアンダーアーマー。そんな兄を見てか僕もこういうのがいいと次男までスポーツブランド。デパートよりスポーツショップに行く率が高い。
娘の服の方が安くて可愛いのいっぱいある。+15
-0
-
155. 匿名 2017/06/29(木) 13:33:25
小学生息子の服は動きやすくて、ダサくなければヨシとしてる
私が選んだ服を何も考えずに着てるけど、このままだとダサい男子になりそうな気がしてる
服の組み合わせとか全くわかってないし、考えたこともなさそう・・+14
-1
-
156. 匿名 2017/06/29(木) 13:37:22
男児はファッション性よりも着心地とかを重視して服を選びたがるっていうよね。
でも、今時の男児は違うのかな…。やはり、見た目も気にする?+28
-0
-
157. 匿名 2017/06/29(木) 13:40:55
どんどん大きくなるしがんがん汚すし
高学年になるとちょっとしたプリントもお気に召さないことも出てくるのでいつも無印の紳士大人用SサイズのシンプルTシャツ+リーバイスのスポッと履けるジーンズもしくは短パン
何も考えない+2
-2
-
158. 匿名 2017/06/29(木) 13:43:56
ユニクロ、Gap、無印、breeze、ライトオン、アンパサンド、アプレレクール、TK、プティマイン、ベルメゾンなどです。
私は、ナチュラル系とかシンプルなボーダーとか着せたいのに、最近戦隊ものに目覚めてしまった息子はキュウレンジャーTシャツに大喜び。
小学校入る前ならキャラクターでもいいかなと、本人の好みを尊重することにしました。
+25
-1
-
159. 匿名 2017/06/29(木) 13:49:39
ポロシャツはズボンにインしてる→プラス
インしない、出す→マイナス+1
-20
-
160. 匿名 2017/06/29(木) 13:51:06
>>139
うちも一緒♡
手足が長くて顔立ちも可愛い系なので、無地のTシャツでもきまる‼︎
ハーフパンツを柄物にしたらオシャレに見えるよ〜。
決してひざ下丈のカーゴパンツやダボパンは履かせないのがポリシーです。+6
-22
-
161. 匿名 2017/06/29(木) 13:52:13
ユニクロ、無印が多いけど、胸や裾にちょっとワンポイントつけたりしてます。
男子のズボンは消耗品。柔らかくて履きやすいズボンほど膝がすぐやられる。
男の子が2人いる姉に、どこの服がいいかよくきいています。トップスはお下がりがくるのですごく助かる。+6
-3
-
162. 匿名 2017/06/29(木) 13:53:02
>>75
それそれー!
だいぶお世話になってたのに本当に残念(T-T)+8
-0
-
163. 匿名 2017/06/29(木) 13:56:42
うすピンクが似合う男の子、素敵!うちの息子は絶対うすピンク似合わないから、余計に憧れる。+29
-0
-
164. 匿名 2017/06/29(木) 14:00:29
ラルフローレン個人的に好きだけど、最近のラルフローレンはロゴがでかすぎて、子供に着させるのをためらうし、買わなくなってしまった。
あのでかいラルフローレン着させてる親に、苦手な人が多いのは気のせいかな…。
+59
-1
-
165. 匿名 2017/06/29(木) 14:07:58
ユニクロは洗濯しても毛玉ができない。
西松屋、トイザらスはすぐ毛玉。
Gapは首回りが強くて、男3人着られました。
ユニクロ好きだけど、かぶるから買うの迷う。+22
-0
-
166. 匿名 2017/06/29(木) 14:10:52
ブリーズのサイズって前は150か160までありませんでした?
今は140までしかなくて、来年にはサイズアウトするからどうしようかと悩んでる。+10
-0
-
167. 匿名 2017/06/29(木) 14:11:38
生地と着心地良さそうなのを選ぶ。
柄とかじゃなくてこれ硬い、座りにくいとたまに言うので
ナイキとかスポーツもんがすき^ ^
運動苦手だけど。+4
-0
-
168. 匿名 2017/06/29(木) 14:15:31
このトピ面白いし参考になる。
男の子のファッションって女の子に比べてバリエーション少ないね。動きやすそうで素材や値段も良いなと思ったら変なプリントついてたりw
小5で140~150着てるけど、だんだんお洒落で手頃なのが減って来た。
>>94ここ何回か利用してるわ。別に悪くないと思った。
+28
-0
-
169. 匿名 2017/06/29(木) 14:29:07
>>155
ふふふ・・・甘いよ
何も考えてないんじゃなくて
ダッサいこだわりは持ってるんだよ
もちろん一過性のものだけど
ボーダーシャツとマドラスチェックのパンツ、ドットのジャージじゃなきゃヤダとか言い出すんだよ
赤いギンガムのシャツとモノクロ千鳥のパンツじゃなきゃヤダとか
膝上ボトムにハイソックス、もちろん靴は俊足とか
高学年になったらさすがにそういうのはなくなったけど
一時期は一緒に歩くの恥ずかしかったよ+22
-2
-
170. 匿名 2017/06/29(木) 14:40:38
瞬足って何であんなにガチャガチャとうるさい色使いばっかりなんだろうw服との協調性なしや。+110
-0
-
171. 匿名 2017/06/29(木) 14:41:28
>>156
今時の男児だけどおしゃれな服買っても動きにくいって着ないでサイズアウトしていく、、
小さいうちから無理やりにでも着せておくべきだったのか⁉︎
+19
-0
-
172. 匿名 2017/06/29(木) 14:43:53
>>134
ママ的にはこういうのかわいいと思うけど男子にとってはある意味虐待+27
-1
-
173. 匿名 2017/06/29(木) 14:48:01
なんでアパレル業界140から160位の男子服を作らないんだ
日本人男子総ダサダサ作戦決行中なのか
+88
-0
-
174. 匿名 2017/06/29(木) 14:49:17
>>170
そう、すべてが台無し
何着ても瞬足のせいで田舎の子供
たしかに田舎在住だけどさ
いまどきのくるぶし丈のパンツ、あれと合わせた時のダサさったら目をみはるよ+63
-0
-
175. 匿名 2017/06/29(木) 14:56:39
>>36です
ブリーズ愛用してるお母さん方多いんですね‼こないだ近くのイオンに展開してたブリーズが閉店とのことで閉店セールに行きましたが130と140はすでになく店員さんも元々そのサイズは少ないんですと仰ってました(; ̄ー ̄A
なのでその他のお店だとTKサップとかでも買ってますがこちらもそろそろかな…+12
-0
-
176. 匿名 2017/06/29(木) 14:56:49
>>154自分でコーディネートしてるのを見てたら、うちも動きやすさ重視っぽい。
見た目はその次らしいけど、無地はやはり使いやすいのかよく着てるよ。
合わせやすくて動きやすくて丈夫で値段も無理しなくて良い服が増えて欲しいね~(´Д`)願望出せばキリがない…。+1
-0
-
177. 匿名 2017/06/29(木) 14:58:22
身長も高くてちょっとポッチャリなので小4なのに150サイズ着てます。
おしゃれでかわいい服はだいたい140までしかないからgu、gap、H&M、ZARAあたりで探してます。
OLD NAVYよかったのになくなって残念です。
+15
-1
-
178. 匿名 2017/06/29(木) 15:03:52
小3息子はミニバスやってるので、
いつもナイキやプーマやアンダーアーマーなどの
スポーツブランドのTシャツに下はペラペラのバスパンで
常にバスケ少年の格好してます・・・
たまに家族で出かける時は、スポーツブランドじゃないTシャツやポロシャツにデニム履かせてます。
+7
-0
-
179. 匿名 2017/06/29(木) 15:22:51
みなさんのコメントに共感しまくりの主です。
とても勉強になります!
黒やグレー、ネイビーばかりでパッとしないし、恐竜ならまだしも、よくわからない怪獣や炎、あとどなたかのコメントにもありましたが、謎の惑星や稲妻ばかりでおしゃれとは無縁です。ホントに男の子の服にも力を入れてほしい!
いただいた画像やコメントを拝見しておりますと、重ね着っぽくするとおしゃれに見えるかも?と思えました。+46
-0
-
180. 匿名 2017/06/29(木) 15:30:26
>>160
>>139です!
マイナスいっぱいついちゃいましたねw
なるほど!
ボトムスで柄物いいですね!
ハーフパンツなら柄の面積が小さいから
派手派手にならないし
買っちゃお~
+3
-3
-
181. 匿名 2017/06/29(木) 15:34:26
>>177
小4で150って大きいの?
まわりはどれくらいなの?+9
-0
-
182. 匿名 2017/06/29(木) 15:38:01
幼児なら母親のセンスだけど、小学生なら自分で選ばせてあげたら本人も嬉しいんじゃない?+14
-0
-
183. 匿名 2017/06/29(木) 15:52:23
香川県民ですが最近になって県内にH&Mが初出店したのでボーナスが出たら行きます‼楽しみ(*´ω`*)+12
-0
-
184. 匿名 2017/06/29(木) 15:55:30
小ヤンキーみたいな男の子ってなんであんな全身黒ずくめで変なアラビア語っぽいプリントのトレーナー着てるんだろう+21
-0
-
185. 匿名 2017/06/29(木) 16:15:04
小2息子がいます
今の時期は半袖にハーフパンツばっかりです
デニムはいつしか履いてくれなくなりました。笑
服を買う時まず動きやすさ着やすさ重視で。
次に柄、色。
キャラクターとか買わずシンプルな物買って帽子とかは柄のかっこいいやつ買ってます!
H&M、UNIQLO、GU本当にお世話になってます٩( 'ω' )و+20
-4
-
186. 匿名 2017/06/29(木) 16:26:06
>>181
うちのは小6で145だよ
もちろん小さいほうだけど、同じくらいの子何人かいる+2
-0
-
187. 匿名 2017/06/29(木) 16:31:56
瞬足欲しがるから通学用に何足か買ってる。
でもたまのお出かけのシンプルオシャレ服に全く合わないんだよね…
かといってたまにしか履かないのにお出かけ用の靴を買う気にもなれず、ダサいのは重々承知の上で瞬足履かせてるよ…+47
-0
-
188. 匿名 2017/06/29(木) 16:34:17
小4の息子。
H&MやGUでTシャツやパンツをある程度まとめ買い!
穴開けても絵の具や墨汁つけられても、安いから諦めつく。
ラルフローレンのポロシャツはなぜか毎年2〜3枚、私の実母が買ってくるけど正直あまり着ないな。
靴は本人の希望でスポーツブランドの物です。
でも昨年はadidasが好きだった息子、今年はNIKE好きになり、ダイナモフリーを買ってくれとしつこい(-_-)
男の子だけど、結構カラフルな色も着せてます。+5
-0
-
189. 匿名 2017/06/29(木) 16:35:26
>>185
見る分にはカッコいいなと思うんだけど、実際我が子に着せるとなると白のパンツは汚れるのが気になるし、このスニーカーも履くのが面倒くさいって言われそう…
帽子もきっちり前向きにかぶってしまいそうだわ。+16
-1
-
190. 匿名 2017/06/29(木) 16:40:28
>>187
そろそろadidasあたりにに移行させようと目論んでる
pumaでもVansでもいいや。急におしゃれ革靴を履けとはいわん、とにかく一般的なスニーカーに。
+8
-0
-
191. 匿名 2017/06/29(木) 16:50:30
子供服のトピだとどうしても女の子服の話題が良く出るから男の子の、それも服選びが難しくなってくる小学生の年代に絞ってくれたのが嬉しいし見てて楽しい
主さん、ありがとう(´・ω・`)+39
-0
-
192. 匿名 2017/06/29(木) 17:14:06
>>177
OLDNAVYはGAPより可愛いよね~
しかも、うちはチビ痩せだからGAPの横広サイズが合わない(つд`)
ZARA、Right-onよく着せてた。
色白で黒や紺のスポーツウェア死ぬほど似合わない。ハーフパンツは足ガリガリ過ぎてデカパンシルエットです。
細身のパンツ必須。冬はカーディガン男子です。
+9
-0
-
193. 匿名 2017/06/29(木) 17:21:08
小4息子、クラスに瞬足履いてる子ほとんどいません。大体がスポーツブランドのものです。
うちもNIKEやアディダスなどのサッカーの練習用のスパイクしか履きません。しかも足がすんげー臭くなるので、常に2,3足用意して2日位で取り替えてます。金掛かるよ。
+13
-0
-
194. 匿名 2017/06/29(木) 17:37:42
親のセンスって受け継がれること多くない?
学生の頃、素敵だなって思う友人のお母さんはおしゃれだなーって人が多かった
子供の頃から慣れ親しんだ感覚は大事かも+35
-0
-
195. 匿名 2017/06/29(木) 17:47:13
>>194
すごくわかる。
おしゃれなおかあさんの子はおしゃれだよね。
そして、私はセンスないから子どもに申し訳ない…+33
-0
-
196. 匿名 2017/06/29(木) 18:06:30
年長男子、一人っ子です。
保育園用にブリーズ、ギャップ、ユニクロ等、休日用にはダブルB、ラルフ、トミーヒルフィガーなどを着せています。
仮面ライダーやドラえもんなどキャラクター物も欲しがるので、パジャマやルームウェアとして買うことはあります。
靴は皆さん同様瞬足の色使いが苦手なので、ニューバランスやVANSを履かせてます(^-^)
+9
-0
-
197. 匿名 2017/06/29(木) 18:27:33
ボーダーに次いで、迷彩柄やたら多くない??何なんだろ?一体何と戦うん(;´д`)?合わせにくいから。
+12
-1
-
198. 匿名 2017/06/29(木) 18:27:43
>>56
うちも!!ゴボウみたいな細長い手足がなんとも……(´・ω・`;)
無駄に長い手足のせいなのかな?洋服を着こなせない!!
弟達は安い服でもかっこよくなるのに。
小4男児・140cm・29キロ。
ウエストも細いから、ハーフパンツなんて年長からのを今だに着てますよwww
+7
-1
-
199. 匿名 2017/06/29(木) 18:29:39
うちは男四人(13.11.8.3)いますが、ラルフローレン、ノースフェイス辺はお下がりしても流行りとか無いからアウターやパーカー類は長男から四男まで着てるものもあります。
靴はやっぱり瞬足が好きみたい。
グローバルワークと瞬足のコラボを3足持ってますが、カッコイイですよ。
スムージーと瞬足のコラボも買おうかなって思ってます。
長男はバンズやNike履いてます。+7
-1
-
200. 匿名 2017/06/29(木) 18:31:54
ZARAが好きなんだけど
セールじゃないと地味に高くない?
普段着は1000円代で押さえたい
2900円とか高く感じてしまう+22
-0
-
201. 匿名 2017/06/29(木) 19:27:14
基本は、ユニクロ、GAP、ZARAかな〜
ダウンジャケットはL.L.Beanとか。
でも、なぜか学校には体操服ばかり着ていく…。+5
-0
-
202. 匿名 2017/06/29(木) 19:34:08
>>197
うちはGUで買った迷彩柄のハーフパンツを赤とか濃ピンクの原色系のトップスと合わせてますよ(^∀^)
ちなみに>>36です+3
-2
-
203. 匿名 2017/06/29(木) 19:59:18
基本的にオシャレでキレイなお母さんって絶対男の子がいる。そんでもってその子もオシャレ。
+34
-0
-
204. 匿名 2017/06/29(木) 20:06:42
ウチは下はブランシェスが多いです。小2息子曰くデニムが柔らかくてすごい動きやすいって。上は皆さんと同様です。
あと質問もいいですか?ウチはちょっと筋肉が弱めで、しっかりした靴をと思ってずっとアシックスを履いています。でもデザインが一辺倒なのでたまには他にも履いてみたいらしく。造りがしっかりしていて小学生男子にもかっこ良く見える靴のブランド、ご存知の方教えてください。+6
-0
-
205. 匿名 2017/06/29(木) 20:16:36
>>198
>>147だけど、うちの小6なんて3歳の時に買ったハーフパンツの水着がまだ入るwww
細過ぎて友達にも言われるのが嫌で、年中無休で長いデニム着用。+0
-0
-
206. 匿名 2017/06/29(木) 20:18:30
小1の甥っ子がこないだ泊まりに来た時のこと。
パジャマに着替えてたんだけど、嬉しそうにニコニコしながら「このズボン、すっごく履きやすいんやよ!」って言うから見てみたら、インチキくさいアディダスの3本ラインのジャージだった。
やっぱりこの子が動きやすいのが1番だよね…と思ったし、せめて本物を買ってあげたいと思ったおば心。+8
-5
-
207. 匿名 2017/06/29(木) 20:21:25
こういうの可愛いけどどうかな+21
-17
-
208. 匿名 2017/06/29(木) 20:22:36
+9
-20
-
209. 匿名 2017/06/29(木) 20:31:37
小さい頃からシンプルなものを着せてます。
大きなロゴや柄や英字は私が苦手で、どこの店のものか一目でわかりやすすぎないものが好きです。
男兄弟なので、アウターなどお下がりしたいものはスポーツブランドやアウトドアブランドにしてます。+3
-0
-
210. 匿名 2017/06/29(木) 20:34:01
>>204
うちはニューバランスとアシックスが一番走りやすくて履きやすかったみたいです
ナイキのスリッポン?みたいなのも走りやすいらしいです+5
-0
-
211. 匿名 2017/06/29(木) 20:34:33
お店で、男の子の服は女の子の服の一角…みたいなとこあるよね。
もっと選択肢を広げてほしいな。
しかし息子10歳はファッションに興味なし。+26
-0
-
212. 匿名 2017/06/29(木) 20:36:03
>>75
わかる!!オールドネイビーよかったのにぃー!
ブランド名ががっつり乗ってないから合わせやすいし可愛いですよねー。
私は閉店する前に3歳の子供に130とかかなり大きいサイズまとめ買いしときました(^ ^)
+21
-0
-
213. 匿名 2017/06/29(木) 20:38:51
私服の公立なんですが、ライトオンとユニクロのボトムを履いてる子の率が高い+4
-0
-
214. 匿名 2017/06/29(木) 20:44:48
安い店が良いけど、ドクロとか竜、火の玉、訳のわからない意味の英文の服、、あれはやめてほしい+38
-0
-
215. 匿名 2017/06/29(木) 20:49:39
>>129
Right-onいいですよね!
シンプルでカッコイイ!
残念なのは150以上はネットでしか扱ってないとこ。
150以上ってそれこそ変なデザインばかりでカッコイイの探しにくい時期なのに(T_T)+13
-1
-
216. 匿名 2017/06/29(木) 21:07:35
自分で服は決めさせるから毎朝チグハグだよ。
柄と柄は合わせちゃダメだよ。とだけ教えてるけど、色が合ってない。本人が好き好んで着てるからもういいや。+4
-0
-
217. 匿名 2017/06/29(木) 21:15:17
RAD CUSTUMよく着せてる+7
-18
-
218. 匿名 2017/06/29(木) 21:15:43
うちの子は6年生だけど、大きいので ラルフやビームス アローズなどでメンズの合うサイズを買っています。物によってサイズ感が違うので。+6
-0
-
219. 匿名 2017/06/29(木) 21:21:10
アンダーアーマーとか、プーマとか、あるいはノースフェースとか、ジャージっぽいスポーツテイストの服を着たがります。
本当はザラとか、カッコイイオシャレ系がいいんだけど…
+4
-0
-
220. 匿名 2017/06/29(木) 21:38:27
>>187
瞬足は、スムージーとかグローバルワークのコラボとかもあって、コラボのやつはそこそこ可愛いよ。
あのザ、瞬足は絶対買いたくないけど、コラボならありだなと思う。+32
-2
-
221. 匿名 2017/06/29(木) 21:39:17
ユニクロのベビーにある790円のレギンスがデザインも豊富で気に入ってたけど、もう四歳だから100だと厳しいんだよね…キッズでも同じようなの作って欲しい。110はネット限定で、送料かかるし。
細身でよく伸びるのでホント気に入ってます。
キッズのほうの綿パンは伸びないから履きたがらない。+6
-2
-
222. 匿名 2017/06/29(木) 21:40:48
息子たちが小さい頃は
FITHやデニムダンガリーを着せていました。
ちょっとお高めですが
古着でも高く売れました。+9
-2
-
223. 匿名 2017/06/29(木) 21:49:52
LEE kidsとか結構買ってます。
確か150センチまであったかな。
+21
-0
-
224. 匿名 2017/06/29(木) 21:50:31
>>220
もうこの手の親がオサレさせてます服や靴は5歳くらいから全く着なくなったわ…
靴は瞬足
色は赤に黄色のライン、キラキラ
Tシャツは恐竜
もう諦めたよ…
服よりも靴から諦め入るよ
とりあえずニューバランス拒否
瞬足神の時点でもうあきらめてる
+25
-3
-
225. 匿名 2017/06/29(木) 21:52:02
6年の息子が今シーズン着てるのは、プーマ、ナイキ、アディダス、UNIQLOのスポーツ生地の服、モンベル。とにかくスポーツブランドの速乾性のある生地の服ばかり。綿の服もあるけど、選らばないね~。+4
-0
-
226. 匿名 2017/06/29(木) 21:53:07
ちなみにお出かけ着は
FITHとかカムチャットをきせてますが
現在6歳
もうーー、無理。
靴が瞬足しかはかないとこだわるので
アディダスやナイキの服も多くなった北
+3
-0
-
227. 匿名 2017/06/29(木) 21:54:21
BEREEZE
マーキーズ
FOキッズとか
日本のメーカーの方がボトムはいいかんじ
セールで買ってたくさんきて、
メルカリで売る+8
-2
-
228. 匿名 2017/06/29(木) 21:59:06
苦手なので…
はかせてます。
いや、無理!
本人の好みやこだわりがひどいから無理+2
-1
-
229. 匿名 2017/06/29(木) 22:17:37
この子の服装いつも可愛い+11
-30
-
230. 匿名 2017/06/29(木) 22:24:44
うちは瞬足ではなくてサッカーのトレシューで通学してます
ナイキやアディダスなら、キラキラしてなくても喜びます+6
-0
-
231. 匿名 2017/06/29(木) 22:38:36
ノースフェイスで買うことが多いです。
毎日泥だらけになるのでオシャレより動きやすさ、そしてシンプルさ重視してます。+6
-2
-
232. 匿名 2017/06/29(木) 23:00:29
wearにのってる子達おしゃれだけど
遊ぶどころか日常生活も送りにくそうな恰好の子多いよね+16
-0
-
233. 匿名 2017/06/29(木) 23:08:06
小6
スキニーデニムはh&m
ハーフパンツとTシャツはムラスポで買う
最近ロックTシャツが好きでguのレディースの着るようになったから安上がりで嬉しい
+3
-0
-
234. 匿名 2017/06/29(木) 23:09:21
VANS、adidas、NIKE、ZARA、H&M、Gapでほとんど揃えてます。
特にZARAとH&Mのパンツはデニムもスエットもハーフパンツもカッコ可愛いので、何にでも合わせられます。
トップスはブランドロゴがさほど強くない無地に近いのを選んで、できる限りジャストサイズを着せると野暮ったくないと思います。
海外の男の子のコーデを参考にするとカッコよくなりますよ。+5
-0
-
235. 匿名 2017/06/29(木) 23:19:37
何着せても嫌がらないのは、幼稚園までだった。
小学校に上がると、スポーツ系のジャージ一択。
adidas プーマ ナイキ で揃えてます。
音楽会などの特別行事は、親が選んだ服を我慢して着てますよ。+16
-0
-
236. 匿名 2017/06/29(木) 23:28:52
3歳の息子がいます。
まだ戦隊モノすら着たいとは言わないけれど、そのうち瞬足も欲しがるのかなぁと思いました(´-`)
皆さまのご意見、とても勉強になります♡コラボの瞬足、可愛いですね!!+4
-1
-
237. 匿名 2017/06/29(木) 23:35:02
小5の息子が彼女らしき子ができた。(一緒に帰るだけ)しかし最近の息子は2日に一回は愛用してるベロンベロンにのびたTシャツに、サイズアウトであろう短めのスポーツハーフパンツ。
息子よ、嫌われるのも時間の問題だろう。+21
-0
-
238. 匿名 2017/06/29(木) 23:39:29
制服のない私立小学校に通っています
ランドセルのみ校章入りの指定のものですが
みなさん良いものを長く着る感じです
その中でラルフローレンは丈夫で価格もそこまで高価でないので愛用しています+0
-2
-
239. 匿名 2017/06/29(木) 23:41:17
ユニクロ、グローバルワーク、無印でシンプルなものを着せています。値段もリーズナブルだから汚れても大丈夫なので。お出かけのときはスニーカーをエアジョーダンとか割と良いものを履かせています。男はスニーカーが重要だと思う。+3
-0
-
240. 匿名 2017/06/29(木) 23:45:57
ざっと書きこみ見たら小3の男の子のお母さん多いね
やっぱり少しずつ可愛いが抜けてきて体格も個人差が出てくるし子供なりに個性や好みがはっきりしだすからかな?
そんな私も小3息子持ちです。今のところはイオンの服屋さん連れてっていくつか候補を見せてから選ばせてる
どう言うわけか食べ物のイラストが描かれたトップスが多いけどね(*_*)+12
-0
-
241. 匿名 2017/06/29(木) 23:51:18 ID:HovVlJonys
耐久性、動きやすさ重視のものはやっぱりダサいんだけど、今の時期だとデニムは暑がって嫌がるからまあまあおしゃれなのを見つけた時は、買っておく。
誰かいい服作ってくれないかなー+5
-0
-
242. 匿名 2017/06/29(木) 23:53:37
小3男子。
マーキーズ・ノースフェイス・ZARA・しまむらで買ってスケーターっぽい合わせとサイズ感だけでオシャレだと言われてます!…心の底から嬉しい!笑
+4
-0
-
243. 匿名 2017/06/30(金) 00:02:34
シンプルで子供らしいシルエットがいい。+10
-1
-
244. 匿名 2017/06/30(金) 00:16:24
無印良品も好きですよ
ズボンはちょっと薄目ですぐ穴あくけど。
ボーダーのTシャツはよく買います!+5
-0
-
245. 匿名 2017/06/30(金) 00:52:48
ほんと男の子の俊足率高い!
けどダサくて嫌なのが本音…
vansでセールの時におおきいサイズ買っておいて小さい時からvansばかりはかせてたんだけど小学生になったら俊足カッコいいと言い出し…切ない。
うちは小学校の内ばきもみんな俊足でそっちで俊足を持たせました。
そとばきは今だvansです。
vans可愛い!
女の子用のでも男の子でイケそうなのはお洒落なのではかせてます!
本人も何も言わずはいてます。
男の子の薄いピンクのTシャツやパンツもお洒落で大好きであると買って着せちゃう!+6
-0
-
246. 匿名 2017/06/30(金) 01:07:21
うちの子はラルフローレンとかを着せてる。
けど、家着用に買ってあげた3500円くらいのマインクラフトのTシャツばっかり着る…親の心子知らず。+1
-1
-
247. 匿名 2017/06/30(金) 01:16:49
ある程度落ち着いてサイズが変わらなくなってからでもいいと思う
男の子のは破いたり汚したりするし+2
-0
-
248. 匿名 2017/06/30(金) 01:37:13
瞬足いやだったけど、
しょうがないよ
私も親が手作りほっこり系で
親の手作りのリュックや手作りのワンピ
今考えたらかわいい靴とか無理やりはかされてた
ほんとはキャラもののビニールの靴が欲しかったし
てことで子供の靴は瞬足
ランドセルは安ピカのだっさいやつですわ(T . T)
ランドセルは土屋鞄がよかったけど、
子供の意見を尊重して、ひかるやつ
せつない…
+5
-0
-
249. 匿名 2017/06/30(金) 01:49:08
b-ROOMとかpetit mainとか3can4onとかMoujonjonとか適度に子供らしくて派手過ぎないのが好きなんだけど、子供はキャラ物大好きでその時にハマってるキャラ物の服しか着てくれないから、結局私が選んだものは箪笥の肥やしになってる。今はユニクロコラボのミニオンズTシャツばっかり着てる。+3
-0
-
250. 匿名 2017/06/30(金) 01:52:30
ベビードールの派手派手なの着ている子の親は大抵マイルドヤンキー+7
-0
-
251. 匿名 2017/06/30(金) 02:04:17
うちの息子はアンダーアーマーがお気に入りみたいです。
母的にはあのドーンとしたマークが苦手で…
もっとお洒落してほしい。。+5
-0
-
252. 匿名 2017/06/30(金) 02:25:45
何がツライって、男子は瞬足を本気でかっこいいと思ってるところ。うちの息子も幼児の頃から目をキラキラさせて瞬足を選んでた。我が子とはいえ、男女の溝はやっぱり深い。+10
-0
-
253. 匿名 2017/06/30(金) 03:11:26
アウトレットモールのGAPで50%offの時に買いに行ってる。爽やか系の服でお気に入り。+1
-0
-
254. 匿名 2017/06/30(金) 03:15:33
たまにここでまとめ買いします。
+4
-0
-
255. 匿名 2017/06/30(金) 06:42:51
瞬足はデザインもアレだけど靴の裏側って言うのか底側が左右対称になってないのが何となく嫌だな+5
-0
-
256. 匿名 2017/06/30(金) 07:26:17
小5
ZARAです。
Tシャツの肌触りも好みらしい。+2
-0
-
257. 匿名 2017/06/30(金) 08:06:39
>>204
メレルのジャングルモックはどうでしょう?
重めで走る用ではないですがしっかりした作りで多少の雨ははじくしすごく暖かいです!
最初は熱い~と言っていたのに今では息子の大のお気に入りです!
紐などがないのでスポッとはけるのもいいみたい
+0
-0
-
258. 匿名 2017/06/30(金) 08:09:11
204です。お返事くださった方、ありがとうございます!早速週末息子と見に行ってきます。+0
-1
-
259. 匿名 2017/06/30(金) 08:18:31
なんであんなに瞬足好きなんだろう・・・。
うちの息子はアパレルコラボのシンプルなデザインは瞬足じゃないと言い張る。
あのテッカテカの蛍光色みたいなデザインありきらしい。
ダサくても安いならまだしも、結構な値段するから本当に残念だ。
同じくらいの値段なら普通にニューバランスとか買いたいよ。
いつ頃瞬足卒業するのかな~。
+8
-0
-
260. 匿名 2017/06/30(金) 08:34:49
>>109
おなじくうちの小2息子もスポンジボブ大好きで去年買ったUNIQLOのスポンジボブTシャツ着てます!
+1
-0
-
261. 匿名 2017/06/30(金) 08:37:15
うちも足元は駿足オンリー
服は両祖父母から定期的に送られてくるスポーツブランドの服を着てます。
+3
-1
-
262. 匿名 2017/06/30(金) 08:37:44
>>251
すごい!高くないですか?+4
-0
-
263. 匿名 2017/06/30(金) 09:04:26
>>222
うちもFITHが多いけど、最近は全然売れないよー。デニムダンガリーも昔ほど売れない。。+3
-0
-
264. 匿名 2017/06/30(金) 09:34:56
>>248
すっごいわかる
でも、親のこらえどころかなと思う。
こっちの意見押し付けて強制すれば、いくらでもおしゃれげな子供に仕立てられるけど
親のアクセサリーじゃないからね。
子供の紆余曲折して自分のセンス身につけてくんだよね。
黒歴史量産しながら。
でも、息子よ、あんまりひどい時は写真撮ってあるぞ。ヒヒヒ。+5
-1
-
265. 匿名 2017/06/30(金) 09:58:07
サッカーやってるから年中ジャージでおk
でも最近色気づいてきて、なんだかんだと文句言うように…+0
-0
-
266. 匿名 2017/06/30(金) 10:04:55
小1の息子。
一昨日着てた洗濯済のレゴTを今日も着ようとしていたので止めたw
うちの子原色が好きなのか服を一緒に買いに行くと赤とか青ばっかり選ぶ
+6
-0
-
267. 匿名 2017/06/30(金) 13:00:31
>>255
あの左右非対称のソール、メーカーは歩行時に足への負担はないと言ってたけどほんとかなぁと思ってしまいますよね。
+1
-0
-
268. 匿名 2017/06/30(金) 16:37:12
とにかくブランドもの好きの小5長男はアディダス、アスレタがお気に入り。めっちゃ高い!
小3次男は、お兄ちゃんのお古ならなんでも喜んで着る。助かる。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する