-
1. 匿名 2017/06/26(月) 14:02:12
モンゴル人力士の代表格、朝青龍と白鵬はもちろん、その他大勢のモンゴル人力士が好きで陰ながら応援しています。
白鵬は、今は言動でメディアに叩かれることも多いですが、八百長問題で人気がガクンと低迷した角界を支えた立役者でもありますし、叩くことはできないです。朝青龍も憎めない愛されヒールですよね。今もバリバリ金儲けしてるようで笑安心しました。
それ以外にも実は絵が上手い日馬富士や可愛い鶴竜、人格者の旭天鵬も大好きです!
日本人力士も同じ日本人としてもちろん応援していますが、経済の発展していない国から自分の体一つで日本で頑張って、順応しようとする姿を見ていると感動します。それにモンゴル人ならではのワイルドさと野心があって見てて面白いです。
モンゴル人力士が好きなかたいませんか?一緒にお話ししましょう!+138
-7
-
2. 匿名 2017/06/26(月) 14:03:46
ニッチなトピw+32
-3
-
3. 匿名 2017/06/26(月) 14:03:50
コアなトピ+28
-1
-
4. 匿名 2017/06/26(月) 14:04:15
朝青龍?!+24
-1
-
5. 匿名 2017/06/26(月) 14:05:02
モンゴル限定(笑)
主かわいい(笑)+100
-4
-
6. 匿名 2017/06/26(月) 14:05:20
白鵬は綺麗な力士だなあと思う
朝青龍は圧倒的な強さがあったし、江戸時代の浮世絵にありそうな風貌
二人くらいしか知らないけど、二人とも強くて好きです+119
-1
-
7. 匿名 2017/06/26(月) 14:05:24
鶴竜は穏やかな所がいいですね+99
-1
-
8. 匿名 2017/06/26(月) 14:05:40
稀勢の里フィーバーの中、照ノ富士がヒール役っぽくなってて、可愛そうに思えた+129
-5
-
9. 匿名 2017/06/26(月) 14:06:34
+56
-1
-
10. 匿名 2017/06/26(月) 14:07:43
コアトピ吹いたww+14
-4
-
11. 匿名 2017/06/26(月) 14:08:19
正直、顔立ちが似ているので、どの力士がモンゴルなのかいまいちわからない。+15
-6
-
12. 匿名 2017/06/26(月) 14:08:55
日本人横綱でたら
手のひら返し 怒
ダントツの強さで
相撲界を引っ張ってきてくれたのに
恩知らずめ
と思います+145
-9
-
13. 匿名 2017/06/26(月) 14:09:15
主、力説w+53
-1
-
14. 匿名 2017/06/26(月) 14:09:57
日馬富士大好きです。
あの体重(130キロちょっと)で横綱なんてすごい!+106
-2
-
15. 匿名 2017/06/26(月) 14:10:55
ハワイやサモアの力士に上位独占されるよりは良い、一応モンゴルは同じアジア人だし+13
-5
-
16. 匿名 2017/06/26(月) 14:10:55 ID:JhUOfpqywg
怪我している稀勢の里と対戦した時の鶴竜が、すごく優しくて一気にファンになりました。+89
-1
-
17. 匿名 2017/06/26(月) 14:11:47
+118
-1
-
18. 匿名 2017/06/26(月) 14:13:23
>>12決めつけ凄いねw+5
-21
-
19. 匿名 2017/06/26(月) 14:13:34
みんな可愛い。+167
-4
-
20. 匿名 2017/06/26(月) 14:13:35
ただでさえ人気のない相撲でモンゴル限定ってw+5
-49
-
21. 匿名 2017/06/26(月) 14:14:23
魔人ブーに似てるので憎めない
+92
-2
-
22. 匿名 2017/06/26(月) 14:14:23
朝青龍はメディアに潰されたよね+102
-2
-
23. 匿名 2017/06/26(月) 14:14:53
日馬富士と逸ノ城が好き
+57
-1
-
24. 匿名 2017/06/26(月) 14:16:13
朝青龍は、引退する行司さんに
自分の懸賞金渡してて格好いいなと思った+110
-0
-
25. 匿名 2017/06/26(月) 14:16:55
相撲協会が受け入れて同じ条件で土俵に上がるのだからモンゴルに限らず引退後も含めて国籍云々を言うのがおかしい、力道山のプロレスではないのだから外国人は悪者と位置付ける人は相撲を見ないでほしい。+76
-1
-
26. 匿名 2017/06/26(月) 14:17:12
国籍で意識した事ないなあ+45
-0
-
27. 匿名 2017/06/26(月) 14:17:17
バラエティー出て来てもみんな日本に馴染もうとされていて見ててなんか応援したくなる。
遠い異国の地から来て大変なんだろうなと思うと応援したくなる。
日本人横綱誕生に浮かれてモンゴル力士をヒール扱いするのはおかしい。+121
-3
-
28. 匿名 2017/06/26(月) 14:19:57
10代で親元離れて、言葉もわからないところから頑張ってきたんもんね。
そりゃ応援したくなるよ。+103
-1
-
29. 匿名 2017/06/26(月) 14:21:17
白鵬と日馬富士の体つきってカッコいいよね+75
-0
-
30. 匿名 2017/06/26(月) 14:24:03
日馬富士の話でめっちゃ笑ってる鶴竜かわいいよ。+140
-0
-
31. 匿名 2017/06/26(月) 14:24:35
旭天鵬(大島親方)が好きです。
解説は思いやりがあって、分かりやすいです。
今年の大阪場所にいったとき、取組後、土俵近くにいた親方に観客席からの声援?に手を挙げて応えてました。
+81
-0
-
32. 匿名 2017/06/26(月) 14:27:02
もともと大関の頃までの鶴竜のファンでしたが
巡業や横綱になってからの不甲斐ない取り組みを見てるとガッカリすることが多くなった
かたや日馬富士の気分のムラが苦手だったけど誰も見てないところで稽古してる姿と子供にめちゃ優しく、取り組みも向かっていく姿がぐっとくるようになりました
大島親方大好き+53
-0
-
33. 匿名 2017/06/26(月) 14:27:06
鶴竜が負傷した稀勢の里との取組の時に、手を添えてたのを見て感激しました。
名古屋場所では活躍してくれるといいな!
+74
-0
-
34. 匿名 2017/06/26(月) 14:27:17
>>30
鶴竜かわいい!!!
日馬富士も嬉しそう^ ^+50
-0
-
35. 匿名 2017/06/26(月) 14:27:31
日馬富士大好き!
ファンを大切にしてくれる素敵な横綱ですよ♪+60
-1
-
36. 匿名 2017/06/26(月) 14:27:36
朝赤龍関長い間お疲れさまでした。
朝青龍を知らない人からは妙な四股名だなと思われていたかもしれません、温厚で地味でコツコツと真摯に土俵に臨む力士でした、今後のご活躍をお祈りします。+56
-0
-
37. 匿名 2017/06/26(月) 14:28:09
前にがるちゃんの相撲トピで、日馬富士が稀勢の里の事がマジで大好きと知った(笑)+63
-0
-
38. 匿名 2017/06/26(月) 14:28:24
朝青龍は日本に順応しようとしている気はしないんですが・・・・・+3
-18
-
39. 匿名 2017/06/26(月) 14:30:41
照ノ富士かわいい♡+52
-1
-
40. 匿名 2017/06/26(月) 14:30:49
朝青龍は末っ子で跡取りが決められていたから最初から角界に残る気はなかったはずだよ
不祥事があってもなぜか憎めない朝青龍+61
-0
-
41. 匿名 2017/06/26(月) 14:31:08
旭天鵬 人柄の良さも魅力だったね。
相撲が不祥事で非難されまくっていた時
角界を最も支えたのは白鵬だったと思う。
+68
-0
-
42. 匿名 2017/06/26(月) 14:32:19
時天空関、亡くなるのは早すぎた…+108
-1
-
43. 匿名 2017/06/26(月) 14:33:08
時天空のことは忘れないよ!
親方になって、解説されてる日本語もとても流暢で素晴らしかったです
+104
-1
-
44. 匿名 2017/06/26(月) 14:33:39
あるある晩餐会の影響かしら。+0
-5
-
45. 匿名 2017/06/26(月) 14:33:53
白鵬も日馬富士もスピードが素晴らしい
一度生で観たいな+54
-0
-
46. 匿名 2017/06/26(月) 14:36:28
>>32
鶴竜は真面目過ぎるくらい真面目な力士だから大関の地位にかなり戸惑っていたよ、漸く地位に慣れて持ち前の相撲を発揮するようになって横綱に昇進したけど横綱は当たり前だけど大関より格段に責任ある地位なので本人も未だに迷いがあると思う、変化が多いのを指摘されてますます相撲が小さくなってしまっているけど組んで良し離れて良し小技もあるし四横綱の中では最も万能力士と思うし頑張ってほしいな。+60
-0
-
47. 匿名 2017/06/26(月) 14:38:14
大関の頃から白鵬が好きです。
横綱になってからも、朝青龍との直接対決では、白鵬が勝つと物凄く嬉しかったし、朝青龍が次の場所で勝つと、家族と一緒になって「(朝青龍)憎たらしい!でも、面白い」とよく食卓での話題に上がっていました。一人横綱になってからもずっと勝ち続けるのは楽な道ではなかったと思います。
日本人横綱誕生はとても嬉しい事ですが、私はこれからも白鵬を応援し続けます。
地味に、鶴竜の可愛さに癒されています。+55
-1
-
48. 匿名 2017/06/26(月) 14:39:02
旭天鵬大好きです。
所属の部屋の親方が定年の為、親方株を交換して大島親方から友綱親方として友綱部屋を引き継ぐみたいですね。
現役時代、付け人だった旭大星が十両に上がっても旭天鵬の付け人を止めずに続けたり、旭天鵬が幕内優勝をしたとき弟弟子達が花道で泣いて喜んで出迎えたり、取り組みの勝敗に関わらず毎回きちんとインタビューを受けてくれたり、メディアに出てもサービス精神たっぷりで人柄の良さが溢れ出してるエピソードが山程出てきます。
そんな親方ですから、部屋の力士達も今後安心して相撲が取れますよね。
前友綱親方も再雇用で部屋に残るらしいし(残れるんかい‼︎笑)
解説にいてもなんの不安もなく日本語ペラッペラで話してるから近所にいそうなおっちゃん感が凄い(笑
ちなみに今は旭秀鵬、旭大星のファンでもあります。+55
-0
-
49. 匿名 2017/06/26(月) 14:39:03
>>43
時天空の解説はわかりやすかったよね!
実際に対戦した力士だからこそ言えることとか、興味深かった。
まだまだ解説が聞けると思っていたからすごく残念だけど、最後まで相撲協会に尽力していた姿は忘れない。+46
-0
-
50. 匿名 2017/06/26(月) 14:39:52
皆、努力家だから尊敬してます+53
-0
-
51. 匿名 2017/06/26(月) 14:40:34
日馬富士って負けたときにやっちゃった…って感じでニヤける時がよくあって、それが好き+47
-0
-
52. 匿名 2017/06/26(月) 14:42:30
かわいい+49
-2
-
53. 匿名 2017/06/26(月) 14:42:39
これリアルタイムで見ててムカついたなー
このときテレビ見ればみんな朝青龍叩きで異常だった+33
-8
-
54. 匿名 2017/06/26(月) 14:42:39
このトピいいw+31
-0
-
55. 匿名 2017/06/26(月) 14:45:49
逸ノ城を受け止める伊勢ケ浜親方。
私なら圧死しちゃうw+67
-0
-
56. 匿名 2017/06/26(月) 14:46:22
このコピペ好きw
朝青龍
・貧しい家庭に生まれる
・幼少期から有名なガキ大将
・15歳でモンゴル相撲を始め、即座に少年の部チャンピオンに
・日本の高校に相撲留学、相撲部屋にスカウトされて高校中退
・えげつない速さで昇進、横綱に(モンゴルに小学校や病院を建てる)
・一時代を築き上げるが、某連合に絡まれぶん殴り、責任を取って引退
・モンゴルで実業家、モンゴルレスリング協会会長に
白鵬
・裕福な家庭に生まれる
・父親、祖父がモンゴル相撲やレスリングの有名選手
・英才教育を受け、学者を目指すほどの秀才
・相撲部屋を回るツアーに参加、本人も周りも入門を考えていなかったが、最終日にたまたまスカウトされる
・最初は細い体で苦戦するも、才能を開花させ、朝青龍のライバルとなる
・朝青龍引退後は無双
+40
-0
-
57. 匿名 2017/06/26(月) 14:48:32
朝青龍って気分屋のガキんちょみたいで可愛いよね 笑
ソチ五輪の時、浅田真央ちゃんの事をめちゃくちゃ熱く応援してくれてたよね+60
-0
-
58. 匿名 2017/06/26(月) 14:48:38
朝青龍がモンゴルでマルチに活躍してて嬉しい
色々とビッグな人だから+43
-0
-
59. 匿名 2017/06/26(月) 14:48:46
逸ノ城新入幕の勢いはどうした? まだまだ若いのだから頑張れ!+28
-0
-
60. 匿名 2017/06/26(月) 14:51:42
日馬富士の絵がめちゃくちゃ上手い+35
-0
-
61. 匿名 2017/06/26(月) 14:52:30
>>51+46
-0
-
62. 匿名 2017/06/26(月) 14:54:15
モンゴル人力士の中だと鶴竜がダントツぼっちゃんらしいw
ぽいよね笑+61
-1
-
63. 匿名 2017/06/26(月) 14:55:57
日馬富士、小柄に見えるけど186くらい身長あるよね?+20
-0
-
64. 匿名 2017/06/26(月) 14:55:58
白鵬は相撲界に凄く貢献してるし、朝青龍も天才肌のチャーミングな力士だった
朝青龍を辞めさせるのは早過ぎたよ+52
-0
-
65. 匿名 2017/06/26(月) 14:56:48
日馬富士は、絵も描けるし、横綱でありながら大学院に入ったりするし、知的で芸術的でもあるのです。+75
-0
-
66. 匿名 2017/06/26(月) 14:59:57
大学生の頃女子寮に入ってたんだけど、モンゴル人留学生の人もいて、一緒に相撲観戦して盛り上がったのを思い出した。
当時旭鷲山が全盛期で、モンゴルの英雄としてモンゴルでも大人気だった。+34
-0
-
67. 匿名 2017/06/26(月) 15:00:11
>>65
凄い!+25
-0
-
68. 匿名 2017/06/26(月) 15:04:28
白鵬だけじゃなく、力士みんな採血で
(>_<)こんな顔になってるんだけど
筋肉や脂肪がいっぱいあると
そんなに痛いものなの?
あんなに強いのにねw+49
-0
-
69. 匿名 2017/06/26(月) 15:05:11
朝青龍って力士に化粧回し作ってるのかな?
モンゴルと日本の国旗とか朝青龍は銀行もやってるよね
+11
-0
-
70. 匿名 2017/06/26(月) 15:05:23
思っていたけど、普段言えなかった事を主さんが言ってくれてとても嬉しいです。
勿論日本人力士にも益々活躍してほしい気持ちはあります。
が、朝青龍横綱時代頃からずっとモンゴル人力士の方々には沢山楽しませてもらいました。
これからも皆さんの事を応援し続けます。+48
-0
-
71. 匿名 2017/06/26(月) 15:07:46
>>65
すごい上手い!画家にもなれそうじゃん!
多才だし支援活動とかもしてるし本当に立派だよなぁ・・・+31
-0
-
72. 匿名 2017/06/26(月) 15:09:31
モンゴル人力士のファンになってからモンゴルに興味が湧いた
今度都内のモンゴルレストランに行こうと計画中
+10
-0
-
73. 匿名 2017/06/26(月) 15:10:51
モンゴル人だから好きっていう意識はないけど、日馬富士大好きだなぁ。
モンゴル人だから嫌いとか言う一部の極端なネトウヨは本当に恥ずかしい。
相撲大好きだからそんな見方するのは勿体無いと思う+42
-1
-
74. 匿名 2017/06/26(月) 15:10:56
>>18
中継やインタビュー見たら決めつけではないのよくわかると思いますよ。
特に年配のファンの方見てるとモンゴルの力士に失礼だなぁって思います。+22
-0
-
75. 匿名 2017/06/26(月) 15:11:47
大島親方が白鵬の腕もってほっぺにチュッてするって、モンゴル式の挨拶みたいだけど可愛らしいかもって思った(笑)
+14
-0
-
76. 匿名 2017/06/26(月) 15:12:10
安馬の頃から日馬富士関が大好きです(*^^*)
また色々言われてる白鵬ですが、私は応援しています。
朝青龍が引退された時、涙流しながらインタビューに答えていた白鵬を今でもよく覚えています。
最大のライバルがいなくなるという中で、横綱として闘志や強さを維持していくのは大変だったろうなーと思うと、すごい横綱だなぁと感じます。+32
-0
-
77. 匿名 2017/06/26(月) 15:12:42
大相撲が大好きです。
稀勢の里が横綱になったのは嬉しいのですが、モンゴル人力士がヒール役のように扱われるのが悲しいです。特に稀勢の里と対戦するモンゴル人力士に対する心ないやじやブーイングに耳を塞ぎたくなります。
野球賭博や八百長問題で大相撲が逆風に晒されてる中で先頭に立ち続けたのは一人横綱だった白鵬関、3.11の直後も変わらずに日本に残り募金活動を行い、今でも慰問活動を続けてくれてますよね。本当に頭の下がる思いです。
日本人、モンゴル人、と言った人種に関わらず良い相撲を期待し素晴らしい取組みには声援を送る、そういう相撲マナーが早く戻ってほしいなと思います。+46
-0
-
78. 匿名 2017/06/26(月) 15:13:39
最近のドルジw+70
-1
-
79. 匿名 2017/06/26(月) 15:13:44
今は日本人横綱出てちょっとないがしろにされてる感あるよね。がるちゃん民の愛がモンゴル力士に届きますように…+48
-2
-
80. 匿名 2017/06/26(月) 15:15:27
玉鷲がいいな
笑顔がかわいい
明るくて
ほんとにいい人そう+42
-0
-
81. 匿名 2017/06/26(月) 15:15:58
>>65
個展で絵を売って、病気の子供へ寄付してるんだってね+46
-0
-
82. 匿名 2017/06/26(月) 15:16:10
朝青龍
日馬富士
鶴竜
この3人の笑顔が可愛くて大好きです!+35
-0
-
83. 匿名 2017/06/26(月) 15:16:43
大阪場所の照ノ富士に対してお客さん酷くない
お客さんのマナーも悪くなってるよね
指笛だったり、いつまでもコールがしつこい
照ノ富士の勝った後ににこにこしながら下がるの好きだったけど、大関になったし表情変えないようにしてるよね+48
-0
-
84. 匿名 2017/06/26(月) 15:17:55
日馬富士はモンゴル学生時代に美術を学んでいたはずで日本で個展を催した事もあるよ、売り上げはモンゴルの子供たちの医療関係NPOに寄付していると聞いたけど凄いよね。+31
-0
-
85. 匿名 2017/06/26(月) 15:18:20
>>78
あれだけマスコミとかに叩かれまくったのに帰りたいって思ってくれるなんて(´;ω;`)ウッ…
+50
-0
-
86. 匿名 2017/06/26(月) 15:20:44
モンゴル人力士の元祖旭鷲山は確かモンゴルで国会議員になってるのではないかな?+11
-0
-
87. 匿名 2017/06/26(月) 15:21:03
取り組みを観ていると国籍関係なく素晴らしい力士は素晴らしいよね+32
-0
-
88. 匿名 2017/06/26(月) 15:22:25
照ノ富士は、こういうクソ生意気顔がかわいい。
安美錦と宝富士の頭に力士乗っかっててかわいい。+66
-0
-
89. 匿名 2017/06/26(月) 15:29:09
>>68
採血はパフォーマンスで痛がってるって聞きました。
…って強がってるのかもしれないですけど。笑
+11
-0
-
90. 匿名 2017/06/26(月) 15:29:37
逸ノ城のドデカイラーメンのCMと照ノ富士の永谷園のCMが好き+27
-0
-
91. 匿名 2017/06/26(月) 15:30:09
白鵬入門時の「小さい子だからすぐに辞めるだろうけどそれまで面倒見てやるか」、鶴竜入門時の「力士はダメだろうから床山でもやらせるか」、親方の見立てはひどいものだけど共に名門だけの弱小部屋から頂点を極めた本人の血の滲む努力は凄い。+41
-0
-
92. 匿名 2017/06/26(月) 15:35:36
オフの時の照ノ富士のニヤニヤ顔が大好き!
玉鷲はニッコニコ!ってかんじ!
心無い日本人の理不尽な批判が、頑張っているモンゴル人力士の耳に入らないようにと思っています。+48
-0
-
93. 匿名 2017/06/26(月) 15:36:29
>>83
コールも指笛も、子供の金切り声の声援も大嫌い!
いつからこんな無粋になったんだろうね+36
-1
-
94. 匿名 2017/06/26(月) 15:40:31
日本語うますぎてモンゴル人かどうかわざわざ調べないとわからない時よくある。
相撲の練習して、日本語の勉強して、って本当に努力家が多いよね。+40
-0
-
95. 匿名 2017/06/26(月) 15:42:31
玉鷲と荒鷲の区別がつかなかった、似てませんか?+2
-10
-
96. 匿名 2017/06/26(月) 15:42:52
>>94
あるあるw
尊敬しかないよね+14
-0
-
97. 匿名 2017/06/26(月) 15:45:28
>>95 荒鷲と千代翔馬じゃないかな?2人は血の繋がりを感じさせるほど似てるよ+37
-0
-
98. 匿名 2017/06/26(月) 15:47:21
>>94
環境もあるのかも知れませんが他のスポーツは何年いても母国語が当たり前ですからね。
スポーツではなく日本の国技って言うことを理解した上で角界入りしてるんでしょうね。+11
-0
-
99. 匿名 2017/06/26(月) 15:50:00
>>95
荒鷲と千代翔馬のことかな?^_^+49
-0
-
100. 匿名 2017/06/26(月) 15:52:13
大好きな荒鷲が結婚しちゃったよ〜〜!
もちろん変わらず応援します。
荒鷲おめでとう〜〜♡+21
-0
-
101. 匿名 2017/06/26(月) 15:53:13
結局は声のデカい奴が目立ってしまっているというだけで、殆どの相撲ファンは「モンゴル人力士対日本人力士だったら当然日本人を応援するよね!」なんてことは全く考えてないと思うよ。
総選挙だって上位にモンゴル人力士も入ってくるし。
琴奨菊関が優勝した時と稀勢の里関が横綱になった時、ああ、日本人力士では久しぶりだ~!ぐらいの感じがそれぞれの関取個人のファン以外の普通の相撲ファンのリアクションだったと思う。
待ちに待った日本出身力士の!と騒ぎ立てるマスコミのテンションとだいぶ乖離してたと思うよ。+23
-0
-
102. 匿名 2017/06/26(月) 15:55:37
>>99
似てるよね
二人とも体が大きくなったね
+12
-0
-
103. 匿名 2017/06/26(月) 15:56:43
>>101ほ〜んとそう。日本人至上主義で日本人を上げるためにモンゴル人を大きな声で批判するような人たちって5時半過ぎからしか相撲見てない人たちばかりだと思う…+39
-0
-
104. 匿名 2017/06/26(月) 15:58:17
力士の方と会う機会が何度かありましたが、白鵬関はとても紳士でやさしかったです。
日馬富士はその日機嫌が悪かったのですが…(決して嫌いなわけではないです)
白鵬は最近叩かれることもありますが、横綱の品格があるな〜と思いました。
私自身日本人横綱の誕生がうれしかったですが、もちろん外国人力士も大好きです!
メディアもヒールにしたいわけじゃないと思うけどなーと。
強調しすぎかもしれないけど、仕方ないかなと思ってしまう部分があります。
なんて言うか、例えば、オリンピックとかで日本で活躍する選手がアメリカ代表で出てても日本を応援する感じ?
すごく例えが下手だけど…。笑
力士はみんな好きだけど、日本人として嬉しい!くらいの人が多いと思います!
+23
-0
-
105. 匿名 2017/06/26(月) 15:58:58
>>103
あとスポーツニュースのハイライトシーンね。
取り組み前後に力士の人となりがわかる瞬間て沢山あるのに、数秒ダイジェストの深夜スポーツニュースみて相撲批判するやつはそんな資格ないぞーと思う+12
-0
-
106. 匿名 2017/06/26(月) 16:00:21
断髪式後すぐ
天パだってのね 笑+35
-0
-
107. 匿名 2017/06/26(月) 16:02:04
>>106 大大大好き!だから未だその名前のテロップに慣れませんw+8
-0
-
108. 匿名 2017/06/26(月) 16:02:16
+45
-0
-
109. 匿名 2017/06/26(月) 16:04:42
鶴竜かわいいw+72
-1
-
110. 匿名 2017/06/26(月) 16:06:00
>>109 可愛い^ ^でもその写真、コラなんだよね。。。+23
-0
-
111. 匿名 2017/06/26(月) 16:07:03
通訳つくの最初だけって厳しいよね
学校通ってたにしても、相撲は独特だから覚えるの大変だったろうね
+16
-0
-
112. 匿名 2017/06/26(月) 16:10:33
マスコミがさも相撲ファンの総意みたいに
待ちに待った日本人横綱と連呼するけど
あれマスコミの情報操作っぽいよね
大袈裟過ぎて引っ掛かる時がある+20
-1
-
113. 匿名 2017/06/26(月) 16:12:10
玉鷲と義理の弟、種子島くん。
真ん中は玉鷲の奥様。+19
-0
-
114. 匿名 2017/06/26(月) 16:16:04
タカトシの番組で白鵬が稀勢の里に気を使ってたよ
先代の親方の方針でテレビ出演も他の力士と関わるのも禁止だったんだね
知らなかったから、単に稀勢の里がテレビや人と関わるの苦手で、それをわかってて白鵬が気を使ったのかと思ってた
タカトシに失礼がないように上手いこと言ってくれてたよ
+18
-0
-
115. 匿名 2017/06/26(月) 16:19:32
勝者インタビューって普通は感情(喜び)は表には出してはダメらしいけど…
玉鷲関の笑顔溢れるニッコニコ会見は見ているこっちもニヤニヤしてしまう。
+40
-0
-
116. 匿名 2017/06/26(月) 16:22:14
貴ノ岩も強くなったよね!+32
-0
-
117. 匿名 2017/06/26(月) 16:23:49
大島親方の解説はわかりやすい
+26
-0
-
118. 匿名 2017/06/26(月) 16:25:13
遠藤関にお姫様抱っこされる逸ノ城。
なんで真顔w+46
-0
-
119. 匿名 2017/06/26(月) 16:28:00
鶴竜って秋田犬に似てない?笑+48
-0
-
120. 匿名 2017/06/26(月) 16:28:09
北の富士さんの解説聞いてると、貴ノ岩にすごく期待してるんだろうな~と思う+23
-0
-
121. 匿名 2017/06/26(月) 16:43:01
逸ノ城の日本食に慣れすぎてモンゴルに帰ってモンゴル料理食べたらお腹壊したって話が好き!
+47
-0
-
122. 匿名 2017/06/26(月) 16:52:08
私も好きです!モンゴル出身力士!
いつの時代も角界を支えてくれてる、なくてはならない力士たちだと思います。
個人的には、誠実さが滲み出てる鶴竜が好きだなぁ。
先場所は残念だったので、7月場所は楽しみにしてます。
+20
-0
-
123. 匿名 2017/06/26(月) 16:52:58
>>118
ウケる!
なんかシュールでかわいいw+15
-0
-
124. 匿名 2017/06/26(月) 17:03:35
逸ノ城と照ノ富士が来日した高校の寮で
カレーが苦手だった話にビックリした
モンゴルではカレー食べないからって
食文化違うのに食べなきゃならない苦労あった
と思う
今は慣れて良かった+18
-0
-
125. 匿名 2017/06/26(月) 17:05:39
日馬富士はモンゴルだと警察官と弁護士の
資格あるらしい
エリート横綱
ただ引退後どうするつもりなのか気になる+32
-0
-
126. 匿名 2017/06/26(月) 17:53:03
>>65え?この絵日馬富士が描いたの?凄い上手いね驚き!!!+15
-0
-
127. 匿名 2017/06/26(月) 18:06:58
もうすぐ名古屋場所ですね〜(*^^*)
今年も中村区の稽古部屋にお邪魔したいと思っています!+16
-0
-
128. 匿名 2017/06/26(月) 18:10:51
ガルちゃんの良識派が集まるトピになってる+26
-0
-
129. 匿名 2017/06/26(月) 18:23:52
東龍ファンが集まるスレと聞いて+4
-0
-
130. 匿名 2017/06/26(月) 18:25:04
+36
-0
-
131. 匿名 2017/06/26(月) 18:27:58
照ノ富士の黒一色(濃紺?)の化粧まわしを最近見なくなったが成績低迷時だったからゲン担ぎでもう見られないのだろうか?
シンプルだがインパクト大で照ノ富士の力強さに似合っていたのでまた見たい+11
-0
-
132. 匿名 2017/06/26(月) 18:30:40
ここでモンゴル勢を応援している人は、きっと日本人力士も、ヨーロッパ力士も応援している只の純粋な大相撲ファンだよね。
名古屋場所楽しみだねー。+49
-0
-
133. 匿名 2017/06/26(月) 18:33:59
照ちゃん、ついに膝の手術したんだよね。
調子どうかな?頑張れ〜〜!+16
-0
-
134. 匿名 2017/06/26(月) 18:39:18
朝青龍と白鵬の大一番こそ大横綱の相撲って感じがする
勝敗どうのこうのより凄すぎて感動するもん
今白鵬が叩かれてるのが悲しくて仕方がない
低迷してた相撲を支えてたのは誰だよと+28
-1
-
135. 匿名 2017/06/26(月) 19:00:59
>>132
そうだですよね。
閣下とかやくみつるみたいな好角家にはなれないけど、力士の差別なんて絶対しないし、かと言って『スー女』みたいなミーハー気質があるわけでもない。
純粋に大相撲が好き。
本当に名古屋場所楽しみですね。
7月8日に『感動!大相撲がっぷり総見』放送なので、見てテンション上げて予習しときます。+20
-0
-
136. 匿名 2017/06/26(月) 19:12:55
白馬は真面目でかっこよくてよかったのになあ
あれが八百長なんてするかなあ+4
-1
-
137. 匿名 2017/06/26(月) 19:17:59
最近玉鷲の相撲が面白い
腕が長くて見応えある+17
-0
-
138. 匿名 2017/06/26(月) 19:19:05
>>135
そんな放送あるんだ!教えてくれてありがとう!+8
-0
-
139. 匿名 2017/06/26(月) 19:29:05
このトピいいですね♡
早速お気に入りに追加しました(^^)+16
-0
-
140. 匿名 2017/06/26(月) 19:33:35
>>138
ちなみにBSフジで15:00〜ですよ(^^)+8
-0
-
141. 匿名 2017/06/26(月) 19:43:03
白鵬のすべてが好きです。笑+16
-0
-
142. 匿名 2017/06/26(月) 20:28:56
>>12
同感!!+6
-0
-
143. 匿名 2017/06/26(月) 20:37:18
>>104です。
私の分かり辛い例えにマイナスがなくて感激です…笑
相撲トピが立つと毎回、ここの人たちと直接語り合いたいと思ってしまうくらい穏やかに話が進みますよね。
横綱以外で会った力士ですが、照ノ富士と写真を撮る時に照ノ富士から握手して撮るように手を差し出してくれました!
そしてまたまた白鵬ですが、3ヶ月の娘と写真を撮ってもらったのですが、ほっぺにキスしてくれました!
なので、家族以外からの娘のファーストキスは白鵬なんです!笑
モンゴル人力士だけでなくお相撲さんて優しい方がおおいですよね!+16
-0
-
144. 匿名 2017/06/26(月) 20:43:01
にこにこ玉ちゃん、インタビューで三役に勝てた理由を聞かれて、引っ越したから(笑
ウケたわ。
引っ越してそこでも温かく応援してくれる人がいるからとかだったかな+20
-0
-
145. 匿名 2017/06/26(月) 20:43:08
朝青龍明徳関の名前の由来は、「朝」は親方の現役時代の四股名「朝汐」から、「青龍」は高校の隣(四国霊場 第三十六番札所の獨鈷山)にあるお寺「龍青寺」から、「明徳」の部分がご存知のように高校名からとられています。 明徳義塾高校の「明徳」は、中国の古典『大学』にある句からとられました。
情に厚い人なのよ・・・+19
-0
-
146. 匿名 2017/06/26(月) 20:47:38
貴ノ岩、玉鷲あたりが最近おもしろいよね!強い!
荒鷲と千代翔馬の見極めは難しい…
照るノンは一昨年くらいがほんとうに鬼の形相で取り組みしていて、負ける気がしない気迫だった!またあの強さを取り戻してほしいなあ。足がよくなるといいね。
+19
-0
-
147. 匿名 2017/06/26(月) 20:52:26
鶴竜が幕内上がったばかりのころ、インタビューきいてモンゴル人と知ってびっくらこいた。
流暢すぎてびっくりどころではなかった。
日馬富士は日本語下手とよく聞くがあれは周りに津軽弁がいっぱいいるから仕方ないと思う。実に
微笑ましい。+27
-0
-
148. 匿名 2017/06/26(月) 20:56:13
イッチはしばらく消極的な取り組みが続いていたけど、先場所くらいから土俵際で粘りを見せたりするようになって、勝ちたいって欲がでてきたようにみえて嬉しい。
モンゴル人力士好き!
というか、お相撲が好きだから、国籍はどうでもよくて、みんな同じくらい好きだよ。
時天空の訃報では涙が出ました。。。
時天空とか鶴竜とか、モンゴルの方は下半身が長くて細いよね。
それでも白鵬は誰よりも腰をかなり低く下げて取れるからすごいわ
照るノンとイッチは腰が高過ぎだが…
鶴竜はバランスの良い相撲を取るよね
日馬富士はスピードと気迫
白鵬は巧さ
この前武井壮のそうだったのか!って番組見た人いるかな?白鵬すごかった。自ら解説というか説明というか話しをしまくってておもしろかったー!+17
-0
-
149. 匿名 2017/06/26(月) 21:39:21
>>116
貴ノ岩がなかなか出てこなくてドキドキしました~
玉鷲同様、インタビューで見せる笑顔が可愛らしい力士ですね
名古屋場所は休場明けの場所になりますね
頑張って、バスカ!+12
-0
-
150. 匿名 2017/06/26(月) 22:21:02
うわー!私のためのトピ
やっぱり日馬富士と旭天鵬がすき
朝青龍は別格で引退した時は白鵬と一緒に泣きました!
いつかモンゴル時代も終わるのかなあ
みんな体格がいいところ、特に朝青龍の上半身がいいですね
朝青龍の現役時代は国技館に通いまくりバッシングのひどかったころは朝青龍を応援しているだけで絡まれたりしました+8
-0
-
151. 匿名 2017/06/26(月) 22:33:02
大好きな荒鷲関が結婚して切ない気分の私が通りますよ…
奥さん美人で美脚だし…。・゜・(ノД`)・゜・。
チキショー‼︎ヤケ酒飲むぞー‼︎+17
-0
-
152. 匿名 2017/06/26(月) 23:01:53
横綱土俵入りは日馬富士がダントツで迫力ある!
いつも惚れ惚れして魅入ってます
+11
-0
-
153. 匿名 2017/06/26(月) 23:20:08
誰も賛同してくれないけど…
鶴竜は広瀬すずに似てると思う。+18
-1
-
154. 匿名 2017/06/26(月) 23:37:53
ニコニコひょうきんな玉鷲が好き!
取組はケガする前の照ノ富士が好きだったな、強くてすぐ横綱になるんだろうと思ってた
膝が辛そうだけど、来場所も頑張ってね!
+12
-0
-
155. 匿名 2017/06/26(月) 23:48:05
いつだか忘れたけど、オリンピックでモンゴル代表が開会式で着ていたスーツを寄付したの、朝青龍だったよね。+7
-0
-
156. 匿名 2017/06/26(月) 23:49:47
ガルちゃんで、少数派トピが立ってたから、「日馬富士がマジタイプ」みたいなことを書いたけど、ほぼプラスをもらえなかった。
このトピならわかってもらえるかな?+21
-0
-
157. 匿名 2017/06/26(月) 23:54:31
>>147
たしかに、安美錦の日本語(津軽弁)は日本人でも聞き取りにくいよね(笑)
親方始め、伊勢ヶ濱部屋のいいところですね+14
-0
-
158. 匿名 2017/06/27(火) 00:00:52
鶴竜わかる!笑
すずちゃんには悪いけど、この流出した画像の右下鶴竜に似てる!笑+13
-0
-
159. 匿名 2017/06/27(火) 00:20:24
やばい
広瀬すず見るたび鶴竜がチラつくw
わんわん(鶴竜のあだ名)可愛いよねー♡+6
-0
-
160. 匿名 2017/06/27(火) 03:30:08
>>153
広瀬すずに似てると思ってたの私だけじゃなくてよかった!兄とも似てるよね〜って言い合ってたんですが他の人にはわかってもらえませんでしたw輪郭?唇?ですかね。+5
-0
-
161. 匿名 2017/06/27(火) 04:33:09
私も広瀬すずに似てると思って、わざわざ「鶴竜 広瀬すず」で検索した!
後、玉鷲大好きです。名古屋場所の宿舎が近くだからドキドキしてます( *´艸`)+5
-0
-
162. 匿名 2017/06/27(火) 07:06:20
153です。
広瀬すず、他にも思ってたーって人がいてうれしいです‼どこが似てるとは上手く言えないんですけどね。+2
-1
-
163. 匿名 2017/06/27(火) 08:28:23
>>143
力士にファンサービスしてもらうことは求めてはいけないけれど、それでもあちらから優しくしていただけると本当に嬉しいですよね。
そういう所でよりファンに温かいのはモンゴル人力士の方がサービス旺盛だなと感じます。+4
-0
-
164. 匿名 2017/06/27(火) 10:36:04
>>78
ドルジ! ドルジと飲みたいよ+3
-0
-
165. 匿名 2017/06/27(火) 11:39:31
てるる好き❗
あ、照ノ富士ですw+5
-0
-
166. 匿名 2017/06/27(火) 12:32:40
>>66
素敵な思い出…
羨ましいです(^ー^)+3
-0
-
167. 匿名 2017/06/27(火) 13:01:11
>>136
あの頃モンゴル人力士が多くなり過ぎていたから、でっち上げで彼等を追放したと言われてるね。
ターゲットにならなかった力士たちも怒って、把瑠都なんかは協会と戦おう、と言ってたそう。でも他の日本人力士含む数人が、協会に逆らっても負けるのは力士で全員が潰される、という結論になったそう。それであれだけ大量の力士が(20人以上)一度にやめさせられたんだよ 実際に八百長してたのは2~3人だったみたい
白馬は会見で「僕は絶対に八百長をやっていない。僕達が力士をやめる事で協会が良くなってくれればいいと思います」と言って会見場出てから泣いてた。この人は半ばわけのわからないまま力士になって、頑張って小結にまでなったのに。他力士に対しても、協会は傲慢で勝手過ぎ!!+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する