-
1. 匿名 2017/06/26(月) 09:42:17
CMでヨーグルトにオリーブオイルをかけてるのを見ました。
食べたことないのですが、どうなのでしょうか。
もはや何にかけても合うのでしょうか?
皆様はオリーブオイルをどんな使い方してますか?+29
-1
-
2. 匿名 2017/06/26(月) 09:42:58
出典:livedoor.4.blogimg.jp
+50
-8
-
3. 匿名 2017/06/26(月) 09:43:00
納豆!+17
-3
-
4. 匿名 2017/06/26(月) 09:43:13
+35
-7
-
5. 匿名 2017/06/26(月) 09:43:15
+11
-11
-
6. 匿名 2017/06/26(月) 09:44:01
トースト+23
-3
-
7. 匿名 2017/06/26(月) 09:44:09
お豆腐に醤油とかけて食べると
美味しいです!+35
-5
-
8. 匿名 2017/06/26(月) 09:44:16
なんかもこみち小汚い……+98
-7
-
9. 匿名 2017/06/26(月) 09:44:49
冷奴にかけてる
トーストのバターがわりにもなる+29
-4
-
10. 匿名 2017/06/26(月) 09:44:53
シンプルなパスタ。
+24
-5
-
11. 匿名 2017/06/26(月) 09:45:02
もこみち祭りw+12
-3
-
12. 匿名 2017/06/26(月) 09:45:08
+8
-44
-
13. 匿名 2017/06/26(月) 09:45:16
生ハムやポテサラや豆腐にも合うよ+10
-4
-
14. 匿名 2017/06/26(月) 09:45:37
アヒージョ+15
-4
-
15. 匿名 2017/06/26(月) 09:45:46
やったことないけど、バニラアイスにかけるとおいしいらしい?
やったことある人います??+8
-4
-
16. 匿名 2017/06/26(月) 09:46:02
テレビでオリーブオイルおにぎりを作ってるのを見て、真似して食べてた。
そこからもこみち並みってほどでもないけど、なんでもオリーブオイルかけて食べてたら3ヶ月後ぐらいに体脂肪−5%になってた。+57
-4
-
17. 匿名 2017/06/26(月) 09:46:06
突然のもこみち祭w
うちは旦那がメタボなこともあって、料理の油はすべてオリーブオイルです。
あとは、スライストマトを、オリーブオイルとお酢、塩コショウで食べるのにハマってます。+51
-5
-
18. 匿名 2017/06/26(月) 09:46:23
オリーブオイルよりグレープシードオイルの方が気になる+12
-4
-
19. 匿名 2017/06/26(月) 09:46:27
お豆腐に塩+オリーブオイルとか
スープとか
味噌汁も合う。
納豆も挑戦したいな。
むしろ最近はサラダ油使ってない。料理するときもオリーブオイルだわ。+39
-5
-
20. 匿名 2017/06/26(月) 09:46:37
可愛いと思う^^+12
-11
-
21. 匿名 2017/06/26(月) 09:47:04
もこみちトピはこちらですか?+51
-11
-
22. 匿名 2017/06/26(月) 09:47:20
画像かぶってるやん(笑)
考えることは同じやね!+9
-4
-
23. 匿名 2017/06/26(月) 09:47:31
>>16
オリーブオイルおにぎり?
ちゃんと米まとまるの?+31
-2
-
24. 匿名 2017/06/26(月) 09:48:19
キャベツの千切りにはオリーブオイルと少しの塩!すごく美味しい+26
-4
-
25. 匿名 2017/06/26(月) 09:48:21
クセのないオリーブオイルなら豆腐やトマト、パスタでもなんでも大丈夫。
新橋にあるアンテナショップ行って、小豆島産のを買ってます。+11
-1
-
26. 匿名 2017/06/26(月) 09:49:03
トマトとクリームチーズとバジルの上にオリーブオイルとブラックペッパーの食べ方が好き+13
-2
-
27. 匿名 2017/06/26(月) 09:49:20
おにぎりはオリーブオイルと塩を混ぜて握ったら美味しいですよ。
COOKPADで人気ランキングに入ってました⭐+17
-2
-
28. 匿名 2017/06/26(月) 09:49:53
木村カエラが味噌汁にオリーブオイルかけると美味しいと言ってたからやってみた
赤味噌は美味しくならないけど白味噌やミックス味噌の味噌汁なら美味しいよ
洋風味噌汁みたいな感じ。+7
-6
-
29. 匿名 2017/06/26(月) 09:50:00
もこみちってかなりイケメンだよね+39
-11
-
30. 匿名 2017/06/26(月) 09:51:54
オリィーブオイルと、ポパイ♪+1
-3
-
31. 匿名 2017/06/26(月) 09:52:38
高血圧な父はトマトジュースに1滴?だか2滴?ほんの少量オリーブオイルたらして飲んでるって言ってた気がする+9
-1
-
32. 匿名 2017/06/26(月) 09:52:50
オリーブオイルって脂肪酸組成のバランス悪いよね
パスタには必ず使うけど+7
-4
-
33. 匿名 2017/06/26(月) 09:55:38
みんなどこのオリーブオイル使ってる?スーパーの3000円以下のオリーブオイルはほぼ偽物の混ぜ物って見てからは何買ったらいいかわからない+29
-3
-
34. 匿名 2017/06/26(月) 09:56:11
採れたてのトマトに♪
茹でたてのパスタに♪
フフフ、フレッシュなオリーブ、いかがですかー?(いかがですかー?)+26
-5
-
35. 匿名 2017/06/26(月) 09:57:05
オリーブオイルのクセのある匂いが苦手で、最近はグレープシードオイル
しか使っていませんが、匂いが少ないオリーブオイルもあるのかな?+7
-3
-
36. 匿名 2017/06/26(月) 09:58:02
バゲットにフレバーオリーブオイル
アヒージョ作る時
他はあんまり使ってない+4
-0
-
37. 匿名 2017/06/26(月) 09:58:42
私もオリーブオイルの実態?みたいな記事見てからはサラダ油の代わりには使ってるけど、そのまま食品にかけたりする使い方はやめた。オリーブオイルより安心な油ってなんだろう+11
-1
-
38. 匿名 2017/06/26(月) 09:59:43
サラダ油よりマシってだけだよね安物のオリーブオイルは+28
-1
-
39. 匿名 2017/06/26(月) 10:00:18
みそ汁にほんの少し入れた事あるけど
ごま油の方が合う気がする+7
-1
-
40. 匿名 2017/06/26(月) 10:02:31
炒め物+5
-0
-
41. 匿名 2017/06/26(月) 10:02:37
イタリアで硫酸銅を使用してオリーブの色を綺麗にしたって問題になったよね。
使うなら安全なものじゃないとね。
私はオリーブオイルを使うのやめたよ。味があんまり好きじゃないし。
もちろん好きな人は使えばいいと思うけど、わざわざ健康にいい⁈って理由なら取らない方がいいと思うよ。
硫酸銅まぶしたオリーブや偽オリーブ油を押収、イタリア警察| ロイターjp.reuters.comイタリア警察は、色出しのため硫酸銅を塗ったオリーブ8万5000トンと、シリアやトルコ産にもかかわらず「イタリア製」と表示されたエキストラバージン・オリーブオイル7千トンを押収した。オリーブは、前年以前に収穫され色落ちしたオリーブに鮮やかな緑色を着...
+8
-5
-
42. 匿名 2017/06/26(月) 10:04:28
トーストにオリーブオイルと塩ふって食べる。美味しい
あとはサラダにオリーブオイルと塩も美味しい+10
-1
-
43. 匿名 2017/06/26(月) 10:06:08
高いオリーブオイル買えないしタダでもサラダ油は嫌だし何使えばいいんだろ+11
-3
-
44. 匿名 2017/06/26(月) 10:07:52
オリーブ油・サラダ油は今すぐやめなさい!
奥山治美著
オリーブ油は前立腺ガンのリスクを有意に高める+3
-10
-
45. 匿名 2017/06/26(月) 10:08:40
味の素のオリーブオイルが安いから使ってるけど色々調べたら不安になってきたから炒め物の時以外は使わないな〜もう少し高いオリーブオイルならマシなのかな+8
-2
-
46. 匿名 2017/06/26(月) 10:10:37
オリーブオイルが注目されてからよく何にでもオリーブオイルかける人いるけど、よくやるなぁ…って思う。高級オリーブオイルなら大丈夫そうだけど+7
-1
-
47. 匿名 2017/06/26(月) 10:13:29
オリーブオイルがいいって聞いてから味と匂いが嫌いだけど無理矢理スプーン一杯飲んでた。スーパーの安いオリーブオイルだから体に悪いだけだったのか…+12
-2
-
48. 匿名 2017/06/26(月) 10:22:28
素麺のつゆに入れてます。+7
-0
-
49. 匿名 2017/06/26(月) 10:34:24
いくつかレスがあるけど、私もオリーブオイルからグレープシードオイルに移行してる。体にいいか悪いかは知らないけど、単純に癖がないからいろんなものに使いやすい。+5
-1
-
50. 匿名 2017/06/26(月) 11:01:47
>>16
すげえ!!+9
-2
-
51. 匿名 2017/06/26(月) 11:21:04
鮭のオリーブオイル煮。
よく作ります。
鮭でアスタキサンチンも接種出来るし美容に良いですよ。
3日位は日持ちします。
+1
-1
-
52. 匿名 2017/06/26(月) 11:27:09
トピ画わろたwww
予想したのとほぼ一致ww+3
-3
-
53. 匿名 2017/06/26(月) 11:36:43
もこみてぃ
+5
-2
-
54. 匿名 2017/06/26(月) 11:40:25
トーストにオリーブオイルかけて生ハムのせて食べるのが美味しい!+4
-2
-
55. 匿名 2017/06/26(月) 11:43:56
>>2
なんか老けてます!!+6
-1
-
56. 匿名 2017/06/26(月) 11:53:59
トルコに旅行に行った時に向こうはドレッシングが店に置いてなくていつもオリーブオイル一択だった。
でもオリーブオイルに自分で塩を入れて作ったドレッシングがシンプルで意外と気に入ってよくそれでサラダ食べてる。+4
-0
-
57. 匿名 2017/06/26(月) 12:48:35
スーパーで混ぜ物のオリーブオイルの見分けがつかないから怖い。もっとわかりやすい情報あればいいのに。ちょっとこのトピで見たグレープシードオイルっていうの調べてみようかな。エゴマ?ひまし?なんだっけ韓国の+4
-2
-
58. 匿名 2017/06/26(月) 13:03:33
昨日オリーブオイル買ったばっかり
スーパーのオリーブオイルは、有名メーカーでも良くないの?
一般庶民は、オリーブオイルにお金かけてられないし、安物でいいや笑+8
-0
-
59. 匿名 2017/06/26(月) 13:11:25
私も どのメーカーのなんてやつが良いのか知りたいです!!+3
-1
-
60. 匿名 2017/06/26(月) 13:59:22
オリーブオイルって熱するとよくないですよね?+4
-1
-
61. 匿名 2017/06/26(月) 14:03:26
ケーキも作るよ+0
-1
-
62. 匿名 2017/06/26(月) 14:22:05
>>57
韓国のはエゴマ油だったような+3
-0
-
63. 匿名 2017/06/26(月) 14:22:32
カロリー高いけどむしろ代謝を良くしてくれ、ガンになりにくくしてくれたりもするらしい。
でもやはり、過剰摂取はいかんよ。カロリー自体は相当高いし。+2
-1
-
64. 匿名 2017/06/26(月) 14:24:57
>>60
って聞くね。炒め物に使ってるけど+7
-1
-
65. 匿名 2017/06/26(月) 14:31:11
>>58
純粋なオリーブオイルじゃないみたい。うまく説明できないけどググったらスーパーのオリーブオイルと最低でも3000円以下のオリーブオイルはオリーブオイルじゃないみたいに書かれてる(笑)安いオリーブオイルはオリーブ自体が使い物にならないような悪いオリーブ使ってるとも書いてたしチョット怖い。でも体に良くても高すぎるよね+4
-0
-
66. 匿名 2017/06/26(月) 14:41:33
焼きトマトオリーブオイルトースト
クックパッド内のJ-オイルミルズのバナーでみかけて家にあるシンプルな材料で試して簡単美味しかったのでオススメです。
ドライバジルは無いので青のりを代用してます。+4
-3
-
67. 匿名 2017/06/26(月) 14:44:00
オリーブオイルを何でもいろいろ使いたいけど。。。
現実問題。。
少しお値段がはりますよね。。+4
-0
-
68. 匿名 2017/06/26(月) 14:52:41
ドライトマトのオイル漬け
そのオイルをパスタに使ったり、サラダにかけたり、肉や魚焼いたり、色々使ってる
DHCのオロ・デ・ヘナベというスペインのオリーブオイルを買ってます
750mlで2千円ちょっと
オリーブオイル好きな友達に1本あげたら、すごく美味しい!と言ってた+7
-0
-
69. 匿名 2017/06/26(月) 14:57:14
和食にも洋食にも普通に使ってる
サラダ油使うのはもう無理+3
-0
-
70. 匿名 2017/06/26(月) 15:03:31
>>68
チョットお高いけどやっぱり味が全然違うんだろうなぁ+4
-0
-
71. 匿名 2017/06/26(月) 15:05:53
>>57
私も韓国産のオイルがどーのって聞いてから避けてるけど、えごま油とひまし油がゴッチャになる時ある。なんか似た名前の油まだなかったっけ。えごま油かひまし油って体にはいいのかな+1
-0
-
72. 匿名 2017/06/26(月) 22:00:34
ヨーグルトにオリーブオイル。
豆乳にオリーブオイル。
おいしくないので、続きませんでしたが、お通じは、とても良くなります。+4
-0
-
73. 匿名 2017/06/26(月) 23:12:08
食べ物じゃなし匂いに好き嫌いはあるけど、保湿、脱臭、お肌つるつるに効果ある
+1
-0
-
74. 匿名 2017/06/26(月) 23:13:07
画像がはれませんでした、
アレッポの石鹸+1
-1
-
75. 匿名 2017/06/29(木) 06:45:09
スペインやイタリアに行けば分かるさ
日本のスーパーで売られてる物のレベルの低さに!
拘って作る人のオリーブオイルは格別おいしい。
日本にも1人だけそんな人がいるらしいですね⁈+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する