-
1. 匿名 2017/06/21(水) 18:19:59
時に怖く、時に感動的と、色々考えさせられるACジャパンのCMについて語りましょう
私は小嶺麗奈がまだ女子高生くらいで、友達にドラッグを売りつけるCMがリアルで怖かったです+54
-1
-
2. 匿名 2017/06/21(水) 18:20:51
ぽぽぽぽーん!とネグレクト+156
-1
-
3. 匿名 2017/06/21(水) 18:21:14
ACのCM嫌い
聖教新聞に似た胡散臭さ+31
-30
-
4. 匿名 2017/06/21(水) 18:21:31
こだまでしょうか+96
-3
-
5. 匿名 2017/06/21(水) 18:21:33
こだまでしょうか
いいえ誰でも+91
-2
-
6. 匿名 2017/06/21(水) 18:21:41
震災の時はこればっかりだったねー+186
-1
-
7. 匿名 2017/06/21(水) 18:21:47
震災の時はこのCMばっかりだった+124
-1
-
8. 匿名 2017/06/21(水) 18:21:58
いつもの貼っておきます東日本大震災の影響でも生き残ったACのCM集 - YouTubewww.youtube.comこちらでは、東日本大震災の影響でCMが中止となっていく中、最後まで放送され続けたACのCM4本をまとめています。 さすがに、最後まで放送され続けただけあって、どれも見覚えのあるCMばかりです。ちなみに、震災臨時キャンペーンのCMが完成するまでは、この4本しか...
+55
-3
-
9. 匿名 2017/06/21(水) 18:22:01
ぽぽぽぽ~ん+112
-4
-
10. 匿名 2017/06/21(水) 18:22:10
Cmは良くも悪くも印象に残る
ただ昔のサウンドロゴだけは本当に嫌い+64
-3
-
11. 匿名 2017/06/21(水) 18:22:26
ポポポポーンが4連続流れた時は発狂した+162
-3
-
12. 匿名 2017/06/21(水) 18:22:28
ぽぽぽぽーんのイメージがデカイ+107
-1
-
13. 匿名 2017/06/21(水) 18:22:30
親子が海でいて、
それが砂で作られてて崩れるやつが怖かった。
あと環境破壊の音が急におかしくなるやつ。
昔は怖いの多かったね。+108
-1
-
14. 匿名 2017/06/21(水) 18:22:33
あいさつするたび♪
楽しい仲間が+78
-1
-
15. 匿名 2017/06/21(水) 18:22:56
枯れる命はトラウマレベル+33
-1
-
16. 匿名 2017/06/21(水) 18:23:07
ぽぽぽぽ〜んという実質的な東日本大震災の隠語+114
-2
-
17. 匿名 2017/06/21(水) 18:23:10
子宮ガンワクチンのCMもやってたよね?
仁科親子の。
最近はないけど。+92
-1
-
18. 匿名 2017/06/21(水) 18:23:13
東日本大震災の時の「ぽぽぽぽーん」のCMは印象的だったなぁ。
単純な言葉なんだけど、残るCM。嫌いじゃない。+91
-1
-
19. 匿名 2017/06/21(水) 18:23:14
覚せい剤注意喚起の
砂浜のやつ+27
-1
-
20. 匿名 2017/06/21(水) 18:23:34
ぽぽぽぽーんばっかりやん笑+39
-2
-
21. 匿名 2017/06/21(水) 18:23:35
+129
-5
-
22. 匿名 2017/06/21(水) 18:23:59
ACジャパンのCMと言えば、震災の時の仁科亜希子親子のを思い出す。+42
-1
-
23. 匿名 2017/06/21(水) 18:24:02
男の子がスケッチブックを延々黒く塗りつぶしてくやつ
最初は怖かったけどラストの大きなクジラの絵でちょっと感動した+93
-2
-
24. 匿名 2017/06/21(水) 18:24:11
屋上の女子高生とクジラの絵のが好き。
何故か泣けるし考えさせられる。+27
-2
-
25. 匿名 2017/06/21(水) 18:24:12
赤ちゃんを大人が放置しちゃうやつも怖かった。+42
-1
-
26. 匿名 2017/06/21(水) 18:24:37
結局なにやってる機関?会社?か分からない。+42
-4
-
27. 匿名 2017/06/21(水) 18:24:47
結局、ACジャパンってなんの会社??
+75
-2
-
28. 匿名 2017/06/21(水) 18:24:59
>>23
あれどういう意味なの?+9
-1
-
29. 匿名 2017/06/21(水) 18:25:09
>>1
「友達のふりしてドラッグは近づいて来ます」+89
-1
-
30. 匿名 2017/06/21(水) 18:25:32
ぽぽぽぽーんがみんなのたぁ坊に似てるって言っても通じなくてジャネレーションギャップを感じた+94
-1
-
31. 匿名 2017/06/21(水) 18:25:41
子供のシマウマが街中でブルブル震えてるのが怖かった。
連れ去り防止だったっけ。
ACのCMの怖いのは映像のインパクトが強くて、
あとで「何のCMだっけ…」ってなるわ。+60
-1
-
32. 匿名 2017/06/21(水) 18:25:49
>>21
AC(公共広告機構)がAC(アダルトチルドレン)のCMをってちょっと紛らわしい感じが+23
-3
-
33. 匿名 2017/06/21(水) 18:26:34
こだまでしょうか?+94
-2
-
34. 匿名 2017/06/21(水) 18:26:53
>>28
子供の想像力や個性大人の勝手思い込みで潰すなってコトかな?と思って見てた。+30
-2
-
35. 匿名 2017/06/21(水) 18:26:53
砂の親子が崩れるやつ怖かった
+33
-2
-
36. 匿名 2017/06/21(水) 18:27:04
+29
-3
-
37. 匿名 2017/06/21(水) 18:27:10
>>33
小嶋だよ!+100
-4
-
38. 匿名 2017/06/21(水) 18:27:52
どんな気持ちかな
いじわるされたら+56
-1
-
39. 匿名 2017/06/21(水) 18:28:02
>>37
児島だよ!!+93
-1
-
40. 匿名 2017/06/21(水) 18:29:55
+33
-2
-
41. 匿名 2017/06/21(水) 18:30:06
あんまり見たくない。気分がおちる+37
-7
-
42. 匿名 2017/06/21(水) 18:30:55
不愉快になるけどでも目を背けてはいけないcm+65
-4
-
43. 匿名 2017/06/21(水) 18:31:24
最後に大きなクジラになるやつ
CMの趣旨とは違うけど、これリアルでぽんと出来る子供がいたらそうとう才能あるなあって思った+28
-2
-
44. 匿名 2017/06/21(水) 18:32:40
もう15分遅かったら+11
-1
-
45. 匿名 2017/06/21(水) 18:32:46
>>28
大人達はあの子が話さないし何考えてるかわからなくて、
ただ黒く塗り潰してると思ってた。
でも子供は鯨の絵として一枚ずつ書いてたって事では。
大人からは何か病んでて書いてるように見えるけど子供からはそうではなかった。
確か子供から想像力を奪わないでとかいうキャッチコピーだった。+83
-2
-
46. 匿名 2017/06/21(水) 18:32:46
ちょうど震災の時に大学に入学しました
その時期はサークル勧誘のチラシや出し物がだいたいポポポポーンだった…
それくらい影響力があったんだなぁ+18
-1
-
47. 匿名 2017/06/21(水) 18:33:24
富永愛の「ほら こんなに 月明かりがきれい」
優しい感じで好きだった+31
-1
-
48. 匿名 2017/06/21(水) 18:34:33
震災を思い出すけど、震災の記憶とか、当時の気持ちを風化させないように、「ぽぽぽぽーん」と「こだまでしょうか」のCMは忘れないでおきたいって思う
+53
-2
-
49. 匿名 2017/06/21(水) 18:34:37
こだまでしょうか
いいえのぞみです+31
-3
-
50. 匿名 2017/06/21(水) 18:35:37
福くんが出てるやつなかったっけ?+6
-1
-
51. 匿名 2017/06/21(水) 18:35:44
カレシの元カレ…あ間違った元カノ+26
-0
-
52. 匿名 2017/06/21(水) 18:35:59
「いじめ、カッコ悪い。」
なお、そう言っていた人はその後…………+25
-0
-
53. 匿名 2017/06/21(水) 18:37:15
盲導犬会議
めっちゃ可愛いです。盲導犬のいろんな事件があったから、初めて見た時うるっとしました。+43
-0
-
54. 匿名 2017/06/21(水) 18:37:52
確か震災の時流れてた仁科親子のCMはクレーム入ったて当時ネットニュースでみたな。
子宮頸癌のワクチンを打つ&検診に行く事推進するCMだったから震災直後で大変な時に相応しくないとかそんな感じで。+9
-0
-
55. 匿名 2017/06/21(水) 18:38:39
震災思い出して嫌になる。ぽぽぽぽーん。+19
-0
-
56. 匿名 2017/06/21(水) 18:40:07
ええじゃないか!ええじゃないか!+4
-0
-
57. 匿名 2017/06/21(水) 18:41:45
>>39
児嶋だよ!!!+12
-0
-
58. 匿名 2017/06/21(水) 18:42:21
懐かしい+72
-1
-
59. 匿名 2017/06/21(水) 18:43:34
あよね+5
-0
-
60. 匿名 2017/06/21(水) 18:45:29
赤塚不二夫さんの
「あなたは、あなたでいいのだ」
ってやつが好き。+36
-0
-
61. 匿名 2017/06/21(水) 18:49:38
抱き締める、という会話+10
-0
-
62. 匿名 2017/06/21(水) 18:50:59
彼氏の元カノの元彼の元カノの元彼の元カノの元彼の元カノの元彼の元カノの元彼の…
恐怖のCMだったな+58
-0
-
63. 匿名 2017/06/21(水) 18:52:53
いのちは、大切だ
栗山千明さん怖いです動いてー+7
-0
-
64. 匿名 2017/06/21(水) 18:53:36
>>62です
その後のこれは可愛かった!+9
-0
-
65. 匿名 2017/06/21(水) 18:54:39
鉄棒する猫がいたら思い出して下さい
壊れたおもちゃのように
2つとも猫は可愛いけど何か怖い+6
-0
-
66. 匿名 2017/06/21(水) 18:55:59
いじめバイバイ+10
-0
-
67. 匿名 2017/06/21(水) 18:58:51
>>65
鉄棒する猫は電話かなんかのCMだったよ+7
-0
-
68. 匿名 2017/06/21(水) 18:59:45
>>67
そうでしたか!ありがとうございました+3
-0
-
69. 匿名 2017/06/21(水) 19:01:44
悲しい、寂しいかな。綺麗事過ぎるCMには違和感しか感じなくなってきてる+5
-0
-
70. 匿名 2017/06/21(水) 19:07:41
本田美奈子の「HELP 」がインパクトあったな
いじめがテーマ「知らんぷり」より「ちょっと勇気」
もう30年くらい昔だよね
改めていじめって無くならないんだな…+51
-0
-
71. 匿名 2017/06/21(水) 19:16:01
優しいから人間。
盲導犬のCMが好きでした+20
-1
-
72. 匿名 2017/06/21(水) 19:18:36
これが好きです。+7
-1
-
73. 匿名 2017/06/21(水) 19:21:01
ぱなしはなしってはなしです♪
+29
-0
-
74. 匿名 2017/06/21(水) 19:21:38
+27
-1
-
75. 匿名 2017/06/21(水) 19:29:11
ぽぽぽぽーんは鬱陶しかったけどキャラは可愛くて好き+16
-0
-
76. 匿名 2017/06/21(水) 19:31:33
+21
-0
-
77. 匿名 2017/06/21(水) 19:32:48
最近まで流れてたアニメーションのCMが好き。気持ちを想像してみようという内容のやつ。
柔らかいタッチのアニメーションで毎回見入ってしまってた。
+24
-1
-
78. 匿名 2017/06/21(水) 19:33:01
あいさつするたびともだちにげるね+6
-2
-
79. 匿名 2017/06/21(水) 19:35:03
「覚醒剤やめますか?人間やめますか?」
40過ぎのおばちゃんだけど思い出すのがトラウマレベル!+38
-0
-
80. 匿名 2017/06/21(水) 19:42:54
震災時、TVの 自粛ムードの 間を埋めるように「A~C~♪」「A~C~♪」「A~C~♪」とCMがつづき、
耳がつんざくかと思った・・・^^;+26
-0
-
81. 匿名 2017/06/21(水) 19:44:19
星野源の曲・ナレーションの「ライバルは、1964年。」が好き。+29
-0
-
82. 匿名 2017/06/21(水) 19:45:52
昔だけどポイ捨てやめようということで、川に捨てられた空き缶を拾う犬っていうのがあった
朝学校に行く前の時間帯によく流れてた+30
-0
-
83. 匿名 2017/06/21(水) 19:50:41
これ+17
-0
-
84. 匿名 2017/06/21(水) 19:51:43
ハンドルを握ってる時も忘れないで。あなたには大切な人がいることを …のりピー…+18
-0
-
85. 匿名 2017/06/21(水) 19:52:24
被災者だけど、ぽぽぽぽ〜んは嫌な印象になっちゃったな。毎日憂鬱で笑う気分じゃ無かった。自粛で流すCM無かったから仕方ないんだけど。
周りもうんざりしてた人多かった。+18
-1
-
86. 匿名 2017/06/21(水) 20:00:57
これが一番心に響いた。
なんか凄く心身ともに疲れ切って病んでた時だったんで、バカみたいにボロボロ泣いた。+40
-0
-
87. 匿名 2017/06/21(水) 20:09:11
攻強皇國機甲 勇者ポポポーン
土曜夕方17:30分!
挨拶開始っ!
第1話 「挨拶は魔法」+8
-1
-
88. 匿名 2017/06/21(水) 20:22:28
仁科親子のがんのCMをものすごくたくさん見た影響で、だんだん「行った方がいいかな…」と思うようになり、そこからがん検診に行くようになりました。+20
-0
-
89. 匿名 2017/06/21(水) 20:30:26
覚せい剤打って朦朧としてるお母さんの隣で3歳くらいの子供が大泣きしてるやつ。
子供の「お母さーん!」って泣き叫ぶ声が胸にささる。+33
-1
-
90. 匿名 2017/06/21(水) 20:43:51
こんにちワン+10
-0
-
91. 匿名 2017/06/21(水) 20:55:46
東日本の時にやたらと~AC~流れていたけど気にならなかった
苦情を来たてなくなった聞いて「そんな人もいるのか」と驚いた
うちではNHKをよくかけてたからか?
+17
-0
-
92. 匿名 2017/06/21(水) 20:58:53
最近のACのCMはなんか足りないっ!
昔みたいに切り込んでくるCMが見たい‼︎
チャイルドマザーとか、Watch hour Childrenとか。
世間の意見で放送禁止になってしまうのも、しょうがないとは思うけど、昔みたいな、心にズンッとくるCMが見たいなー+25
-0
-
93. 匿名 2017/06/21(水) 21:09:29
昔、もったいないおばけってあったよね。
野菜のおばけが出てくるやつ。
+25
-0
-
94. 匿名 2017/06/21(水) 21:12:45
大和田伸也の息子が高校生で、階段を昇るおばあちゃんに手を貸すだか、荷物持ってあげるだかってのなかったかな・・・・・・+23
-0
-
95. 匿名 2017/06/21(水) 21:18:19
昔の公共広告機構のCMはトラウマの塊+18
-0
-
96. 匿名 2017/06/21(水) 21:21:08
ぽぽぽぽーん は、まじでトラウマ+6
-1
-
97. 匿名 2017/06/21(水) 21:38:14
これ好きだったな
悪役俳優の八名信夫さんが出演してる「大人を、逃げるな」
病院の待合室で騒ぎまくる子供2人を大人達は皆んな見て見ぬ振り
最後に八名さんが子供の手を掴み睨みつける
今だとこういう行為も問題になっちゃうんですかね?世知辛い世の中です+26
-1
-
98. 匿名 2017/06/21(水) 21:38:14
ドラえもんのポリオワクチン協力のcm。最後にドラえもんが「本当に必要なんです!」と訴えるのが印象だった。小学生にしてポリオを知った。あのcmの後ポリオって減ったのかな?+6
-0
-
99. 匿名 2017/06/21(水) 22:02:20
昔、最後に言ってた「A~→C~↑ 公共広告機構です」っていうのが、まだ小さい頃だったし、なんか不気味で怖くて嫌いだった!
今の新しい「ACジャパン♪」っていうのは明るい感じで安心しましたw+26
-1
-
100. 匿名 2017/06/21(水) 22:02:27
好意的なひと、マジですか?
どういう団体かご存知ですか?
なぜ震災の時にあんなに流れていたかご存知ですか?もちろん偶然なんかじゃないですよ
ちゃんと調べてみてはいかでしょう?+3
-20
-
101. 匿名 2017/06/21(水) 22:05:40
バカばっかり!
+2
-12
-
102. 匿名 2017/06/21(水) 22:07:12
>>100
偶然とは誰も思ってないでしょう?
スポンサーが自粛して企業CM流さなかったじゃないですか+21
-0
-
103. 匿名 2017/06/21(水) 22:07:50
>>102
自粛?(笑)
ちゃんと調べてみては?+2
-18
-
104. 匿名 2017/06/21(水) 22:09:50
>>103
語る気ないならコメントしないで+26
-1
-
105. 匿名 2017/06/21(水) 22:10:45
>>104
はい、そうします。
わざわざ教えてあげる気はないのでもうコメントしませんよ。+2
-21
-
106. 匿名 2017/06/21(水) 22:35:22
>>104
なんだこいつw+23
-5
-
107. 匿名 2017/06/21(水) 23:11:53
>>49
なぜかその後「JR東海」って脳内再生されてしまったw
+11
-0
-
108. 匿名 2017/06/21(水) 23:32:33
CMのサウンドロゴのA〜C〜♬の部分の女性の声の正体が未だに気になります。+13
-0
-
109. 匿名 2017/06/22(木) 00:54:28
ずっと前にやってたエイズだか性病予防のが怖かった
「僕の彼女の元彼の元カノの元彼の…」って続くやつ
あと、チャイルドマザー、ファザーが増えてるってのも怖かった
でも、昔のほうが怖い分インパクトもあった+12
-0
-
110. 匿名 2017/06/22(木) 01:10:28
社会が一般的な型にはまらない子供に何かしらの病名をつけたがり、そして最終的に子供の想像力を奪うことがある という解釈をしました....。
正直このCMは泣きました。 ACはラジオCMも独特でいいんだよなあ。+11
-0
-
111. 匿名 2017/06/22(木) 06:07:21
阪神淡路の震災の時、
こればっかだった(苦笑)。+6
-0
-
112. 匿名 2017/06/22(木) 07:57:12
>>92
わかる!!
怖かったからこそ心に響くものがあった。
今見ても怖いと思う。+7
-0
-
113. 匿名 2017/06/22(木) 16:40:47
火のついた棍棒を手に持ちながら笑顔で街中を歩く男性。
通行人は避けるが、子供の顔すれすれに棍棒が当たりそうになり、その瞬間棍棒がタバコに変わる。
タバコを見つめる男性、男性を睨みつける子供。
キャッチコピー「あなたが持っているのは、火です。」
という歩きタバコ注意のCMが印象深い。+9
-0
-
114. 匿名 2017/06/22(木) 16:43:44
軍艦島を知ったのがACのCMだった。+4
-0
-
115. 匿名 2017/06/22(木) 17:47:24
あなたはあなたでいいのだ
(∩ˊᵕˋ∩)・*+3
-0
-
116. 匿名 2017/06/22(木) 18:35:50
栗山千明の「彼氏の元カノの元カレの…」ってAIDSのやつがよく夜中に流れてて怖かった。頻繁にやってて遭遇したくなかったからラジオ聞いてたらそれでもやってた。+3
-1
-
117. 匿名 2017/06/22(木) 18:38:04
JOYと樋口一葉の結核のも結構怖かった+2
-0
-
118. 匿名 2017/06/22(木) 19:18:34
>>92
「Watch our children」って、先生と両親が子供に見立てた人形を投げ合うCMか。
最初みんな楽しげだったのが、途中から面倒臭そうに押し付け合うようになってきて、最後には人形が地面に落ちて起き上がるのが怖いながらも切なくなった。+2
-0
-
119. 匿名 2017/06/22(木) 22:24:06
>>23
あのCMってアスペを疑わせる。 お医者さん・親御さんが首を傾げて
出来上がった黒い画用紙を繋いだら、クジラだったって。
感動と言うより怖いのイメージでした。+2
-0
-
120. 匿名 2017/06/23(金) 18:09:02
20年前余命僅かな十代の難病の女の子が出ていた
シリーズがありましたね。後に和久井映見さん主演で
ドラマ化されましたね。テロップにはお亡くなり
になりましたって出いていました。(涙)
+4
-0
-
121. 匿名 2017/07/14(金) 10:42:41
>>24
屋上の少女はACじゃないよ。
どっかの出版社のやつ。+0
-0
-
122. 匿名 2017/07/14(金) 10:45:48
>>79
>>89
両方とも政府広報でACではない。+0
-0
-
123. 匿名 2017/07/14(金) 10:47:34
>>116
栗山千明は別のやつじゃない?+0
-0
-
124. 匿名 2017/07/14(金) 10:50:28
>>120
中越由起子さん?
それACじゃなくてTBSのやつ。
ちょいちょい他のCMをACと勘違いしている人がいて、ACファンとしてはもやもやする笑
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する