ガールズちゃんねる

「たった16人しか住んでいないヨーロッパの村が美しい…」フェロー諸島の景色が評判を呼ぶ

91コメント2017/06/20(火) 13:50

  • 1. 匿名 2017/06/19(月) 16:30:37 

    「たった16人しか住んでいないヨーロッパの村が美しい…」フェロー諸島の景色が評判を呼ぶ:らばQ
    「たった16人しか住んでいないヨーロッパの村が美しい…」フェロー諸島の景色が評判を呼ぶ:らばQlabaq.com

    世界には人口が密集する都市部もあれば、人の少ないへんぴなところもあります。 フェロー諸島のたった16人しか住んでいない村が、壮大かつ美しいと海外掲示板で話題になっていました。




    この地には16人ほどしか住んでいないそうで、まるでどこかのおとぎの国の中のようです。


    場所はデンマークの自治領であるフェロー諸島の西端。

    +189

    -5

  • 2. 匿名 2017/06/19(月) 16:31:05 

    ここに住みたい

    +140

    -67

  • 3. 匿名 2017/06/19(月) 16:31:16 

    滝がいい味出してる

    +361

    -5

  • 4. 匿名 2017/06/19(月) 16:31:22 

    行きたい
    良くも悪くも自分次第な生き方

    +288

    -6

  • 5. 匿名 2017/06/19(月) 16:31:24 

    行ってみたいな。

    +94

    -2

  • 6. 匿名 2017/06/19(月) 16:31:26 

    映画のCGの世界みたいで凄く綺麗な所

    +245

    -3

  • 7. 匿名 2017/06/19(月) 16:31:32 

    生活はこまらないのだろうか。
    アマゾンは届くのだろうか。

    +519

    -3

  • 8. 匿名 2017/06/19(月) 16:31:46 

    行ってみたーい!
    冬は寒そうだな

    +85

    -4

  • 9. 匿名 2017/06/19(月) 16:31:59 

    16人で暮らしていけるものなんだね…

    +309

    -1

  • 10. 匿名 2017/06/19(月) 16:32:14 

    16人だけなのに家同士が結構近いのね。

    +342

    -1

  • 11. 匿名 2017/06/19(月) 16:32:16 

    素敵。

    +22

    -2

  • 12. 匿名 2017/06/19(月) 16:32:52 

    絵画みたい

    +121

    -1

  • 13. 匿名 2017/06/19(月) 16:33:10 

    綺麗な場所だね。
    全員身内ですって事はないよね⁈(^_^;)

    +36

    -3

  • 14. 匿名 2017/06/19(月) 16:34:38 

    やっぱり、自治会みたいな事とか回覧板とかあるんかな?

    +181

    -5

  • 15. 匿名 2017/06/19(月) 16:34:53 

    行ってみたいけど16人の生活の邪魔になりそうだからやめておこう。

    +380

    -4

  • 16. 匿名 2017/06/19(月) 16:35:02 

    こういうところにも道路だの上下水道だの電気だのを引かなきゃいけないんだから国家ってたいしたもんだよね。

    +165

    -5

  • 17. 匿名 2017/06/19(月) 16:36:27 

    あまりこうやって広めて観光客がガチャガチャ入り込んでほしくない

    +333

    -3

  • 18. 匿名 2017/06/19(月) 16:36:35 

    こうやって、世に知られていくことによって
    引っ越す人や観光客が増えて
    美しい景色が損なわれていく。

    ってこともあるかもしれない。

    +321

    -4

  • 19. 匿名 2017/06/19(月) 16:37:23 

    生活用品の調達が大変だと思う
    良し悪しあるだろう

    +203

    -1

  • 20. 匿名 2017/06/19(月) 16:38:07 

    遊びにとか観光ならいいけど住むのは無理かも

    +156

    -2

  • 21. 匿名 2017/06/19(月) 16:38:09 

    食料とか衣類はどうやって入手してるのかな?

    +131

    -1

  • 22. 匿名 2017/06/19(月) 16:38:14 

    なんか…見つけて欲しくなかった
    静かに暮らして欲しい

    +229

    -5

  • 23. 匿名 2017/06/19(月) 16:38:21 

    絶対に住みたくないw

    +127

    -6

  • 24. 匿名 2017/06/19(月) 16:38:38 

    んー特に行きたいと思わなかった

    +16

    -9

  • 25. 匿名 2017/06/19(月) 16:38:56 

    病院かクリニックはあるのかな?

    +80

    -1

  • 26. 匿名 2017/06/19(月) 16:38:58 

    感染症なんかで全員ダウンしたらもうおしまい

    +189

    -1

  • 27. 匿名 2017/06/19(月) 16:40:12 

    16人というとダンガンロンパを思い出す
    知らない人ごめんなさい

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2017/06/19(月) 16:40:27 

    16人しかいないんじゃ寂しい。人間関係も濃すぎて面倒そう。

    +207

    -2

  • 29. 匿名 2017/06/19(月) 16:40:46 

    イルカのところだよね。日本はいじめられてるけどフェローの皆さんは好きに生きて。

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2017/06/19(月) 16:40:53 

    綺麗だけど何かさみしいな

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2017/06/19(月) 16:40:58 

    ケンカしないのかな
    率直に人間関係が気になる

    +50

    -2

  • 32. 匿名 2017/06/19(月) 16:40:58 

    ●誰かこういう場所の経済がどうなっているのか説明して。どうやって稼いでいるの?

    ↑2人ほど農夫がいて、その他は普通の仕事を持っている。昔は山を歩いて超えてどこへでも行かなくちゃいけなかったが、今はトンネルがあり45分の運転で首都(トースハウン:人口1万9000人)まで行ける。そこから15分のところに住んでいるが、天気がいいときはそこまで楽に行けるよ。

    だって。

    +187

    -2

  • 33. 匿名 2017/06/19(月) 16:41:08 

    ちなみにトンネルがあって、45分で首都に着くそうです

    +140

    -1

  • 34. 匿名 2017/06/19(月) 16:41:17 

    国から忘れられそう。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2017/06/19(月) 16:44:10 

    北方領土もこんな手つかずの大自然がいっぱい残されてると思う

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2017/06/19(月) 16:44:18 

    なんかドラクエとかにでてきそうな村だな。

    +130

    -0

  • 37. 匿名 2017/06/19(月) 16:44:26 

    こんなところから抜け出して行きたいよ…

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2017/06/19(月) 16:44:29 

    全員身内状態だと思うよ
    昨日の夕飯から出かけた時間帰ってきた時間まで、生活の全てが知られてる感じする
    学校の1クラスより少ないんだもん
    私は都会に紛れてる方が気が楽

    +169

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/19(月) 16:44:35 

    地形が凄いんだよね

    海の真上に湖!

    横から見た風景

    何この山々?

    お菓子のような島

    宮崎駿アニメの世界

    +308

    -4

  • 40. 匿名 2017/06/19(月) 16:44:52 

    16人て、みんなどこかで血が繋がってそう

    +86

    -4

  • 41. 匿名 2017/06/19(月) 16:46:34 

    わたし人嫌いだから一瞬いいかもと思ったけど
    人数少ない方がプライバシーなさそうだな
    いつでも見張られてる感じ

    +146

    -2

  • 42. 匿名 2017/06/19(月) 16:48:28 

    遠目から見る分にはいいけど私は怖くて行きたくはないなー

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/19(月) 16:49:36 

    ドラクエの世界みたい( ^-^)ノ∠※。.:*

    +32

    -3

  • 44. 匿名 2017/06/19(月) 16:49:44 

    せま過ぎて噂なんてすぐに広まるんじゃない?
    身内同士でも色々厄介な事もあるし、大変そうだな。

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2017/06/19(月) 16:49:49 

    自給自足で生活しているのかな?
    畑とか家畜とか見当たらないけど…。
    45分で都市に行けるなら会社勤めなのかな。
    うーん…。でも16人は少なすぎるなー。
    付き合い濃いよね、絶対。

    +100

    -1

  • 46. 匿名 2017/06/19(月) 16:50:05 

    交通網が、思ったより行き届いてるみたいね
    諸島全部あわせても40㎞四方だから、不便でもなさそう
    「たった16人しか住んでいないヨーロッパの村が美しい…」フェロー諸島の景色が評判を呼ぶ

    +81

    -0

  • 47. 匿名 2017/06/19(月) 16:56:08 

    >>46
    へえー周囲の地名はこんな感じなんだ〜
    ミュキネ…
    ガウサ…
    スレック…


    …ふぅーん、なるほど〜〜

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2017/06/19(月) 16:58:12 

    こうやって景色だけ見て綺麗っていうのは簡単だけど
    生活するには不便そうで無理
    急病になったらどうなるのとか

    +24

    -3

  • 49. 匿名 2017/06/19(月) 16:58:42 

    これが日本なら村八分がどーのこーの言うくせに、みんな海外なら好きなのね。

    まぁ私も行ってみたいけど。

    +13

    -6

  • 50. 匿名 2017/06/19(月) 16:59:04 

    今後、人口は増える予定なの?
    結婚事情が気になるわ…

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2017/06/19(月) 16:59:44 

    16人しかいないと助け合わなきゃいけないからむしろ大変だよ
    心が優しい、人付き合いを苦にしない、面倒ごとがわりと好きな方
    じゃないと限界集落への移住は無理

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/19(月) 17:03:56 

    平均年齢何歳なんだろ?
    学校なさそうだし、若い人は否応なく本島に行かざるを得ないよね
    職場も農業か役所(あんのか?)くらいで選べないし、恋愛する相手も多分いないから結婚できないし、出産子育てとなればここじゃ難しそう
    なので結果的に年配の人が多くなりそう
    勝手な想像だけど

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/19(月) 17:04:44 

    ヨーロッパは遠いから、とりあえずみなさん愛媛の青島に行きましょう。
    人口は同じ16人です。
    「たった16人しか住んでいないヨーロッパの村が美しい…」フェロー諸島の景色が評判を呼ぶ

    +72

    -8

  • 54. 匿名 2017/06/19(月) 17:07:36 

    縁もゆかりもないアホなミーハー日本人カップルがウェディングフォト撮ってインスタにアップ、リア充アピールの格好の場所になりそう。
    やめてほしい。

    +36

    -3

  • 55. 匿名 2017/06/19(月) 17:10:59 

    綺麗だね。でも住みたくはない。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/19(月) 17:12:58 

    行ってみたいけど、コミュ障な私は村八分にされそう。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/19(月) 17:13:42 

    どんなもの食べてるんだろう。この人たちの普段食べてる家庭料理とか見てみたい。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/19(月) 17:15:04 

    旅行に行くのは良いけど、実際住むには大分覚悟が必要だろうなぁ。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2017/06/19(月) 17:16:36 

    きれいな景色だけど、スコットランドやデンマークよりさらに北とか、もう想像しただけで鬱々とした気分になる。イギリス南部に住んでても秋冬は夜が長過ぎて辛かった。デンマークやスコットランド出身の友達は、朝学校に出かけるとき外はまだ真っ暗と言っていた。年間通して日照時間少ないのは本当にこたえる。
    いいのは夏だけ。

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/19(月) 17:23:07 

    >>49
    行くとしても旅行だろうから村八分の心配までしなくていいでしょ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/19(月) 17:23:44 

    >>59
    夏行きたいね!
    6月のスコットランドでも寒かったから盛夏に

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/19(月) 17:27:29 

    >>60
    自分の事じゃなくて住人を心配してるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/19(月) 17:28:04 

    この島もすごいよ
    人生観を揺さぶられる! 絶海の孤島トリスタン・ダ・クーニャの生活 - NAVER まとめ
    人生観を揺さぶられる! 絶海の孤島トリスタン・ダ・クーニャの生活 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    人が住む最も近い陸地まで、海を隔てて2400km以上。大西洋のど真ん中に浮かぶギネスブックも認めた「世界で最も遠い島」では、300人弱の島民はどのようにして暮ら...

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/19(月) 17:36:38 

    人間関係に疲れそうだから
    住みたくない。
    大勢の中で埋もれるように
    ひっそりと暮らしたい。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/06/19(月) 17:46:19 

    見た目はいいけど、ただの限界集落だから嫌だよ

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2017/06/19(月) 17:47:11 

    コミュ障無口の私は馴染めないな( '-' )

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/19(月) 17:54:41 

    もう少し家同士が離れてて欲しいなー。
    音楽大音量で鳴らしても聞こえるかどうかくらいの距離。
    実際どのくらい離れたらそうなるのかわからないけど、プライバシー的な意味で人数少ないと濃くなりそうだからせめて家くらいは離して欲しい。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/19(月) 17:59:33 

    寒いよ夏だけ 因みに南に行くと 英領シェットランド諸島 ワンコで有名。捕鯨するよね
    「たった16人しか住んでいないヨーロッパの村が美しい…」フェロー諸島の景色が評判を呼ぶ

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2017/06/19(月) 18:06:25 

    ここに生まれたり、縁があって住むなら、綺麗でいいと思う。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/19(月) 18:12:52 

    見る分にはいいけど住むのはちと違うかなw

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/19(月) 18:14:25 

    すっごく素敵だけど、そっとしといてあげたい

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2017/06/19(月) 18:15:12 

    >>68へぇー捕鯨するんだぁー。白人カーストうぜぇな

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2017/06/19(月) 18:17:26 

    よし!日本も日本人16人を尖閣諸島に住ますってのはどうかな?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/19(月) 18:20:50 

    フェロー諸島のGoogleストリートビューは羊さんにお願いしてるとの事
    羊さんの背中にカメラを乗せて撮影中w
    「たった16人しか住んでいないヨーロッパの村が美しい…」フェロー諸島の景色が評判を呼ぶ

    +51

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/19(月) 18:23:29 

    映画に出てくるファンタジーの世界みたい!行ってみたいなー

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/19(月) 18:25:46 

    これは観光で足を踏み入れてはいけない雰囲気

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/19(月) 18:38:33 

    ロードオブザリングのロケに使えそうな感じ。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/19(月) 18:55:36 

    人嫌いなら人数多い都会の方が紛れるよね。観光でなら行ってみたいけど村の人は迷惑だろうね

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/19(月) 19:11:39 

    ネットは繋がるのかな?

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/19(月) 19:23:40 

    住んでる場所が綺麗だからといって、住んで居る人間もキレイだとは限らない!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/19(月) 19:55:06 

    RPGで言うと鋼系よりも上の魔法属性付きの武器が初買
    いできる村

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/19(月) 20:05:52 

    アガサクリスティーのミステリーに出てきそう。そして誰もいなくなったみたいな

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/19(月) 20:14:34 

    水と食料の調達はどうしているのか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/19(月) 20:31:04 

    フェロー出身で一番有名なバンドかな?
    Týr - Land [2008] FULL ALBUM - YouTube
    Týr - Land [2008] FULL ALBUM - YouTubewww.youtube.com

    Artist: Týr Album: Land Genres: Progressive rock/metal, Folk Metal, Heavy metal, Pagan metal, (Viking) Year: 2008 Origin: Faroe islands This album is maybe t...

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/19(月) 20:38:55 

    写真などで見ると素敵だな、きれい、って思うけど住むのは無理かな。いざというときの病院の心配や生活など考えるとね。綺麗なんだけどね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/19(月) 21:55:02 

    >>47
    絶対わかってないだろwwwwww

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/20(火) 03:35:55 

    >>1
    見ている分にはきれいな景色だけど、大波、津波がきたらどうするの? 怖い!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/20(火) 06:21:35 

    子供も住んでるのかな?
    学校とか就職とかどうするんだろ?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/20(火) 07:33:28 

    ここは 産業は 漁業と牧畜だろうね 寒冷地の島は同じ様なもの 捕鯨するから 反捕鯨団体が暴れまわったみたいだね。住むには大変
    「たった16人しか住んでいないヨーロッパの村が美しい…」フェロー諸島の景色が評判を呼ぶ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/20(火) 10:51:32 

    首都まで45分で行けるとか、島の先端とか地区によって別れてて、一部の村は16人だけど実際の住民はもっといるって事かな。
    日本の瀬戸内海や九州南部の島とか、島全体で16人とかする上に、船に乗らないと近くの比較的大きな町に買い物にも行けない島とかあるから、車で首都まで行けるならそこまで不便じゃないじゃん、って思っちゃった。
    いずれにしてもこの自治区の島々がそもそものんびりしてて、別世界な雰囲気ありそう。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/20(火) 13:50:58 

    綺麗なとこだな
    住みたくはないな
    セブンイレブンないしさ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。