ガールズちゃんねる

マスカラやめた人!

184コメント2017/06/22(木) 04:23

  • 1. 匿名 2017/06/19(月) 10:42:49 

    私は30過ぎたくらいからマスカラが似合わなくなってきて、今年で34ですが、マスカラはほとんどしません。
    アイシャドウも地味なベージュのみです!
    他にもそんな方、いますか?

    +311

    -120

  • 2. 匿名 2017/06/19(月) 10:43:35 

    マスカラって、年取ると似合わなくなるの??

    +620

    -18

  • 3. 匿名 2017/06/19(月) 10:44:16 

    金属アレルギーでマスカラもアイシャドウもできません

    +29

    -72

  • 4. 匿名 2017/06/19(月) 10:44:41 

    わかるかも。マスカラはまだいいけど、たるんだお肌にシャキーンとしたまつげは合わないよね。
    つけまつげとかマツエクとかね。

    +592

    -23

  • 5. 匿名 2017/06/19(月) 10:44:49 

    >>3
    アレルギーとかなら最初ならコメントすんなや

    +42

    -76

  • 6. 匿名 2017/06/19(月) 10:45:07 

    もう、面倒になってきて、
    さっぱりしなくなりました。
    誰も見ていないし、
    それで美しくなっているわけでもないのに気が付きました。

    +555

    -34

  • 7. 匿名 2017/06/19(月) 10:45:13 

    普段はやらなーい。
    落とすのだるい。
    高校生のときはあんなに頑張ってたのにな

    +480

    -10

  • 8. 匿名 2017/06/19(月) 10:45:46 

    下睫毛だけ一回塗りしてる。
    上は、長さも量も十分だからマスカラ付けると重くなる

    +50

    -34

  • 9. 匿名 2017/06/19(月) 10:45:58 

    おばさんこそマスカラ必須かと思ってたw

    +519

    -48

  • 10. 匿名 2017/06/19(月) 10:46:29 

    メガネでマスカラするとレンズにつくからしてない。
    ビューラーしてまつげ美容液をマスカラの代わりにつけてる感じ

    +139

    -10

  • 11. 匿名 2017/06/19(月) 10:46:37 

    私もこういうトピ何度か申請したけど立たなかった
    主ありがとう!
    私もしばらくマスカラ辞めたよ。
    33才よ。
    濃いメイク似合わなくなってきたし、化粧は目が乾くし、いいことないなって。
    昔はアイメイクなしとかブスすぎてありえないと思ってたけど最近はそんなことないの。目が慣れたのか、腫れぼったかった目が加齢でスッキリしてきたのかわからないけど、そこまで衝撃を受けないの。
    でもファンデとチークと眉毛はやってるよ。
    化粧品代浮いていい感じよ★

    +367

    -40

  • 12. 匿名 2017/06/19(月) 10:46:59 

    何使ってもパンダ目になるからもうやめた!見慣れたらこんなもんさ。

    +283

    -11

  • 13. 匿名 2017/06/19(月) 10:47:31 

    クレンジングの時にまつ毛が抜けるからマスカラはよくないんだろうなって思うけど
    つけないと目がぼんやりするので、やめられない…

    +210

    -11

  • 14. 匿名 2017/06/19(月) 10:47:53 

    落とすのめんどくさい
    お湯でオフとか書いててもCMみたいにスルンと落ちなくない?

    +285

    -16

  • 15. 匿名 2017/06/19(月) 10:48:00 

    つけなくなった。
    今流行りのユルい服には無い方が自然。
    でもアイラインはちゃんと入れる。

    +212

    -24

  • 16. 匿名 2017/06/19(月) 10:48:02 

    何年か前まではマスカラつけ忘れるのなんかあり得ないって感じだったけど、最近はほんと忘れる(笑)マスカラつけると気合い入れてます感が強くなってきた。

    +194

    -7

  • 17. 匿名 2017/06/19(月) 10:48:20 

    分かる。
    マスカラしない日の方が目がスッキリ見える。

    +235

    -29

  • 18. 匿名 2017/06/19(月) 10:48:27 

    つけまとまつエクのトピかと思った。
    主さんは濃い顔なんじゃないの?

    +42

    -5

  • 19. 匿名 2017/06/19(月) 10:48:41 

    目に入るので使ってない

    +48

    -4

  • 20. 匿名 2017/06/19(月) 10:48:47 

    薄くてもアイシャドウとかはつけてるのに、睫毛が野暮ったいとおかしくならない?
    睫毛の長さは昔からすごく長いけど、濃さがないからどうしてもアイシャドウに負ける

    +22

    -12

  • 21. 匿名 2017/06/19(月) 10:48:53 

    マスカラやめた人!

    +77

    -26

  • 22. 匿名 2017/06/19(月) 10:49:19 

    若い頃はいかに濃く長く見せるかって頑張って塗ってたけど、30代半ばからは似合わなく感じてきたのであっさりめに塗ってる。
    元々まつげが少なく短いので一応ちょっとは塗らないと締まらない。

    +154

    -3

  • 23. 匿名 2017/06/19(月) 10:49:33 

    >>4アイリストです。
    今はマツエクもナチュラルが人気ですよ。まだ自分に合わないマツエク付けてる方も見かけますが。。長さが長すぎたり太すぎなければかなりナチュラルでマスカラや付けまつげより楽だしオススメです。
    今は60代70代の方も多いです。いつまでも綺麗にしていたいと思っている方は
    美しいです。

    +149

    -57

  • 24. 匿名 2017/06/19(月) 10:50:01 

    マスカラしなくても、目尻に少しライン入れるだけで目元ハッキリするからそっちばっかやってる。
    瞼が下がるとマスカラは重い。

    +95

    -7

  • 25. 匿名 2017/06/19(月) 10:50:09 

    歳はとってるのに目元がゴテゴテだと、無理してる感じが否めないですよね。なので私も30代後半になってからは、マスカラのみならず、アイラインアイシャドウなどの目元のメイクは辞めました。清潔感は出ると思います。

    +62

    -27

  • 26. 匿名 2017/06/19(月) 10:50:39 

    結婚してからは専用リムーバーとか買うのがもったいなくてマスカラはしなくなった
    アイメイクはアイラインだけ薄くひく
    ガッツリアイメイクしなくても問題ないから、平行二重に産んでくれた親に感謝してる

    +14

    -28

  • 27. 匿名 2017/06/19(月) 10:50:41 

    年齢が上がると共にアイメイクを薄くした方がスッキリ少しは若く見えるかな?って思ってきた笑
    ゴテゴテしてると私の場合余計老け顔になるような気がするんだよね

    +188

    -9

  • 28. 匿名 2017/06/19(月) 10:51:18 

    落とすの面倒で抜けそうで、「この日はバッチリメイクするぞ!!」って時しか付けてない。

    +82

    -1

  • 29. 匿名 2017/06/19(月) 10:51:29 

    44歳だけど毎日マスカラしっかり塗ってます。
    オバチャンだからマスカラ必須だと思ってた!
    みんなしないのね?

    +242

    -12

  • 30. 匿名 2017/06/19(月) 10:51:55 

    自分のまつげの量の多さに気付いてからはやらなくなりました!
    塗るとケバくなる……

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2017/06/19(月) 10:53:11 

    26歳、つけません。
    元々マスカラするのが下手なのでマスカラしないほうが目元が綺麗に仕上がります

    +63

    -5

  • 32. 匿名 2017/06/19(月) 10:53:15 

    >>21

    それ、ミル・マスカラスや。

    +203

    -2

  • 33. 匿名 2017/06/19(月) 10:53:39 

    アレルギーの奴メイクトピに必ず沸く。病院で医療用メイク処方してもらえば済むのにどうせ何もしねードブスなんだろうな

    +9

    -38

  • 34. 匿名 2017/06/19(月) 10:53:40 

    仕事でもファンデーション、眉、チーク、薄い口紅です
    少しでもアイラインとマスカラをすると、ケバくなってしまい、
    もう嫌になってしていません
    昔はあんなにギャルメイクが好きだったのに(^^;
    29歳です

    +71

    -2

  • 35. 匿名 2017/06/19(月) 10:53:56 

    >>21ミルマスカラス

    +56

    -3

  • 36. 匿名 2017/06/19(月) 10:54:01 

    マスカラしても、まつげの量が少なすぎるのと短いので変わり映えがない...。

    してなくても気づかれないので、やらない事も多いです。

    +57

    -0

  • 37. 匿名 2017/06/19(月) 10:54:43 

    黒は気合い入りすぎな感じになるしブラウンは目元がボヤッとするから透明のマスカラに切り替えた。

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2017/06/19(月) 10:56:25 

    今年に入ってから止めました。目に派手さはないけどパンダ目の心配もないし快適です。睫毛に負担がないからか長くなったように感じます。

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/19(月) 10:57:26 

    20代後半からマスカラしなくなった
    してもしなくてもあまり変わらない気がするのよね

    +80

    -2

  • 40. 匿名 2017/06/19(月) 10:57:51 

    トピ画突っ込もうとしたら
    ミル・マスカラス知ってる仲間が2人もいたわ

    +180

    -1

  • 41. 匿名 2017/06/19(月) 10:59:05 

    わたしもおばちゃんだから頑張ってたけど
    仕事終わりには連日パンダ目、、
    最近は透明使ってる

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2017/06/19(月) 11:00:13 

    若い頃は目も大きくてハッキリした目元でしたが、40代に入って年々、写真を撮ると私ってこんなに目が小さかった??ってショックを受けて、マスカラだけは
    キチンとつけてますねぇ

    +48

    -9

  • 43. 匿名 2017/06/19(月) 11:01:13 

    若い時から下まつ毛はマスカラしてない

    +39

    -6

  • 44. 匿名 2017/06/19(月) 11:01:59 

    30だけどマスカラ辞めたよ
    マツエクとマスカラは常にまつ毛をギューギュー引っ張ってるのと同じ負荷がかかってるから将来細くて薄いまつ毛になると知って辞めた

    2.3年前までマツエクバサバサにしてたから違和感がはじめあったんだけどもう慣れた

    +43

    -3

  • 45. 匿名 2017/06/19(月) 11:03:34 

    マスカラやめてマツエクにしました。
    マスカラよりナチュラル。

    +9

    -13

  • 46. 匿名 2017/06/19(月) 11:04:04 

    どんなメーカーのを使っても必ずパンダになるからやめた(´・ω・`)
    睫毛の生えかたがかなり下向きっぽい…
    20台中盤くらいから使ってないな

    +47

    -4

  • 47. 匿名 2017/06/19(月) 11:04:41 

    年取ってマスカラ似合わないとは初耳だわ。確かに厚化粧は痛いけど、自分の顔の中でバランス取れてれば何しても良いと思う。

    +151

    -10

  • 48. 匿名 2017/06/19(月) 11:05:28 

    わたしはマスカラつけません、買いません
    ナチュラルなつけまつげ派です
    ナチュラルな新しいつけまつげ発売したら即試してます
    マスカラ⇆ドライヤー熱であたためたビューラー
    何度も往復しなくていいので楽だし、時間短縮だし、コスパいいです
    やめられないナチュラルつけまつげ

    +14

    -19

  • 49. 匿名 2017/06/19(月) 11:05:51 

    なるほど。たしかに自分は少しでもましな顔になりたくてアイメイク頑張ってるけど体調悪くて出来ないまま仕事行ったときとかあんま変わらない気もする
    よく電車で見る女性のほとんどはアイラインとシャドウだけが多いかも

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2017/06/19(月) 11:06:24 

    デパコスからプチプラまでウォータープルーフマスカラ色々試したけど、2時間くらいでパンダになり始める。5、6時間後には真っ黒。
    でもマスカラしないと顔がすっぴんとほぼ変わらない。
    マツエクはしたくないから、ナチュラルなつけまつげすればいいかな?

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2017/06/19(月) 11:06:55 

    学校の係で会うママさんが長めのエクステすごく似合ってる
    顔と全体のお洒落のバランスが合ってるんだと思う
    年齢は多分40代半ば〜くらい
    年取ってきたらマスカラやエクステのやり過ぎははヘン、と思ってたから考え直した
    似合う人は似合うんだよね
    私も自分に似合うお洒落したいよー、最近は電動ビューラー、マスカラ一度塗りにしてる

    +61

    -5

  • 52. 匿名 2017/06/19(月) 11:06:57 

    30代前半までは毎日塗ってたけど、やめました。
    まつげ美容液だけにしたら長くなったからもう必要ない。
    抜けなくなったし、マスカラはかなり負担だったんだと思う。

    +12

    -3

  • 53. 匿名 2017/06/19(月) 11:06:59 

    職場に、「今日すっぴん(アイメイクのみ)なんだーー」と自慢してくる人がいたので
    試しにマスカラやめてみたら誰も気づかなかったからやめた。
    案外人のメイクなんて気づかないよね!

    +66

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/19(月) 11:07:17 

    肌年齢が上がると、濃いメイクは浮くよね〜。マスカラもナチュラルならいいと思うけど…。作り込むほど、なんかおかしな顔になるような気がする。

    +50

    -3

  • 55. 匿名 2017/06/19(月) 11:07:25 

    しっかり塗るとマイボーム腺が詰まってポツポツ出来るから、よっぽとのしっかりメイクじゃないと塗らない。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/19(月) 11:08:27 

    マスカラしてない人は肌が綺麗な人が多い気がする。
    ナチュラルメイクにしたいけどガッツリファンデだからアイメイクもそれなりにしないとのっぺらになる気がして

    +9

    -11

  • 57. 匿名 2017/06/19(月) 11:11:13 

    ナチュラルなマツエクがいいよ
    地毛に見える

    +6

    -5

  • 58. 匿名 2017/06/19(月) 11:11:58 

    32です。もう10年くらいマスカラ買ってない。
    昔はひじきみたいに兎に角盛りまくってたのが嘘のよう。

    +29

    -3

  • 59. 匿名 2017/06/19(月) 11:13:05 

    女の子は何歳になっても目力大事だよ(*^.^*)
    マスカラ、眉、リップクリームくらいはつけよう!

    +17

    -28

  • 60. 匿名 2017/06/19(月) 11:13:07 

    元が短くて少ないから、マスカラを塗ってもあまり変わらない。
    今はアトピーが酷くなっちゃったから塗るのをやめたけど、塗ってなくても何も変わらない。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2017/06/19(月) 11:14:31 

    下まつげのみマスカラやめたら、下まつげが濃くなった!
    凄い負担かけていたんだなぁ…

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2017/06/19(月) 11:15:59 

    10代、20代の頃はビューラーもマスカラもこだわっていろいろな種類のマスカラ使って重ね付けしたりしていたのに、30代になって、マスカラは重ね付けしなくなって、今じゃマスカラしない方がしっくりくる。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/19(月) 11:16:09 

    >>40マスカラスファンでした!空中戦!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/19(月) 11:17:32 

    目をこする癖があるので使いません

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2017/06/19(月) 11:19:44 

    今年26歳。仕事の時や友達と買い物行く時しかマスカラしません。もうメンドくさいです。マスカラ目乾くし、ゴミ入るし

    +7

    -4

  • 66. 匿名 2017/06/19(月) 11:20:19 

    フィルム繊維のマスカラ使ってたんだけど、お風呂で落とすときに繊維が
    壁とかにくっついちゃうので掃除が減ってよかったーσ(´∀`мё)

    やめても誰も気づかなかったし今はマツ育でがんばってます(✧≖‿ゝ≖)キラッ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/19(月) 11:20:32 

    >>1分かる、なんか妙に目だけ際立って見えるんですよね
    あと粗も目立ちやすくなる
    ファンデーションも塗りすぎると余計汚く見えるよね
    加齢による毛穴落ちとムラが目立つからだと思うけど、メイクの乗せすぎは変にオバサン感丸出しになる

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/19(月) 11:21:23 

    職場のエアコンで乾燥して目がしょぼしょぼするので
    似合わなくなった

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2017/06/19(月) 11:21:34 

    マスカラ塗り忘れる日はあるけれど、年齢とともに
    ファンデーションもマスカラもリップも必要になってきている
    若い頃なんて血色もいいし、肌きれいだしノーメイクでだって透明感があった!
    メイクの必要性は30からだと思う

    +63

    -3

  • 70. 匿名 2017/06/19(月) 11:21:51 

    トピ画職人のセンスにシビレるけど正しい意味でのガールには意味不明だろうにw

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2017/06/19(月) 11:21:58  ID:n8kHU2BmEG 

    私もおばあちゃんになってやめた!
    瞬きしてるから、瞼に負担がかからないように!

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2017/06/19(月) 11:22:36 

    マスカラやった方が良いと思う。大人として最低限のメイクは必要だと思う。ヒジキは論外だけど、ど。

    +8

    -22

  • 73. 匿名 2017/06/19(月) 11:25:53 

    >>72
    最低限はファンデーションとか眉毛、リップぐらいじゃない??

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/19(月) 11:28:03 

    ミルマスカラスをトピ画にしてくるとはマニアックな人がガルちゃんにはいるんですね(・o・)

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/19(月) 11:28:17 

    そういう人って年齢が上がっても若い頃と同じメイク方法だからじゃないかな?
    若い頃は「盛る」って感じのメイクだけれど大人になったら「ナチュラル」に仕上げていくほうがいい。盛るよりナチュラルメイクのほうが難しい!マスカラは長さ重視で購入すると違和感なくなるよ
    (ただ、面倒でメイクをやめた。って人は論外)

    +22

    -4

  • 76. 匿名 2017/06/19(月) 11:30:35 

    マスカラ付けると「眼力すごいね」って言われるので本気メイク以外は付けません。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/19(月) 11:31:06 

    30代ですが、ドライアイで目薬をよくさすようになってからマスカラしていません。
    20代の頃はしっかりマスカラつけていましたが、30代に入り目より肌をいかにキレイに魅せるかに重点をおくようになりました。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2017/06/19(月) 11:31:42 

    マスカラやめた人!

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/19(月) 11:32:46 

    不思議なんだけど、アートメイクしてる眉とかアイラインもTHE!おばちゃん!って顔に拍車掛かって見える
    年数経って薄いグレーみたいになってるのとか特に

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2017/06/19(月) 11:36:00 

    パンダ目、充血になってしまうので、
    マスカラしないほうがまし。

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2017/06/19(月) 11:36:48 

    マスカラ、アイライナーしてないと目が腫れて見える
    これは目がすっぴんに慣れてないから?

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/19(月) 11:40:46 

    目が痒くなるからやめたら快適

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/19(月) 11:41:16 

    私も30過ぎてマスカラやめた。長さはあるんだけど量が少なめなので、まつ毛美容液のみ付けてる。
    コンシーラー、ファンデーション、眉毛くらいしかしてない。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/19(月) 11:41:59 

    いいなぁ!
    マスカラとアイラインなかったら、小さすぎる目が何処にあるか分かんなくなる。
    自まつ毛長い人が、ビューラーせずに伏せ目がちになってるの雰囲気あって好きだわ

    +45

    -1

  • 85. 匿名 2017/06/19(月) 11:42:44 

    私はマスカラしないとダメだな。
    しない派の方は元々しっかりしたまつ毛なのかな?
    羨ましい。

    +30

    -2

  • 86. 匿名 2017/06/19(月) 11:46:08 

    友達が瞼が下がってていつもパンダになってるのを注意するのに気を遣う
    透明マスカラにすればいいのに

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2017/06/19(月) 11:52:39 

    習い事が一緒の、30代後半女性。
    マスカラで睫毛がバッサバサ。
    29歳の私ですらマスカラなんて5年前に卒業した。
    その年齢でようやるわぁ、と感心。
    2児の母なのに、アラフォー独身のコーチの関心を引こうと必死で痛い。

    +3

    -38

  • 88. 匿名 2017/06/19(月) 11:53:08 

    正面から鏡で見た時にまつ毛が上がってる方が好きなのでマスカラしてます。
    自まつげが多い人羨ましい。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/19(月) 11:55:56 

    今はナチュラルメイクが流行りだからアイメイクしてなくても気にならないよね

    +13

    -3

  • 90. 匿名 2017/06/19(月) 11:56:22 

    金属アレルギーとマスカラ関係なくない?

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2017/06/19(月) 11:56:55 

    私はナチュラルタイプのマスカラはサッと塗るけど、ビューラーはまったく使わなくなった。
    なんかクルンとしてるまつ毛が似合わなくなった気がして。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/19(月) 11:57:41 

    ハードコンタクトしてますが、目が痛くなるので辞めました
    目にマスカラが入ると激痛で泣きメイクも取れるので。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2017/06/19(月) 11:58:23 

    ビューラーはする プラス
    しない マイナス

    +18

    -28

  • 94. 匿名 2017/06/19(月) 11:59:19 

    ほうれい線とマスカラって究極に似合わないと思う。
    子どもの幼稚園の園長が、いい年してマスカラがすごくて、すごい違和感。
    私もいつしかマスカラやめた。

    +38

    -3

  • 95. 匿名 2017/06/19(月) 12:00:41 

    >>90
    マスカラには金属入ってるんですよ
    頭のMRIを撮る時に付けてこないようにと指定されました。

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2017/06/19(月) 12:02:28 

    つけまは売れなくなってきてるらしいけどマスカラはどうなのかな?
    これだけ卒業者が多いなら売上下がってるよね。

    昔はベースメイクしたらアイメイクもしないと不自然!とか言われてたしそう思ってたけど
    今はそんなことないや…
    眼科にアイシャドウも良くないと言われてから辞めたよ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/19(月) 12:03:01 

    >>2
    まぶた自体が下がってくるうえに、マスカラの重みでさらに垂れ下がるから、逆に目がしょぼく見えるようになる。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/19(月) 12:06:56 

    >>95
    まじすか。知らなかった!
    私は金属アレルギーだけど平気で使ってたわ。

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2017/06/19(月) 12:07:26 

    わたしも30過ぎてからマスカラやめたよ。マスカラつけた顔になんか違和感を覚えて。自分では目元がすっきりして気に入ってる!

    +22

    -2

  • 100. 匿名 2017/06/19(月) 12:08:12 

    >>51マツエクより毎日ビューラーしてた方が瞼にも睫毛にも負担はかかっています。
    知り合いのママさんはおそらく自まつ毛自体が長いので長いマツエクでも似合うのだと思います。
    マツエクは自分の睫毛にプラス2ミリ位長いのを付けるのが一番似合うと言われています。
    マツエクで違和感感じる方は自分の骨格や睫毛に合わない長さを付けてる事が多いです。
    自分にあったオシャレしたいですよね。年齢を重ねながら綺麗になる方は素敵ですよね。

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2017/06/19(月) 12:19:23 

    アラサーだけどマスカラしてますよ。
    していないと目元が冴えない。
    チークが似合わなくなってきた気がしてそちらをやめました。

    +17

    -4

  • 102. 匿名 2017/06/19(月) 12:23:50 

    トピ画職人の素晴らしい仕事ぶりに気づくのババちゃん世代

    +7

    -4

  • 103. 匿名 2017/06/19(月) 12:24:17 

    マスカラやめたら、すっごいイキイキした睫毛になった。しかも瞼が軽い!
    メイク時間もメイク代も浮くし、いい事だらけ。

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2017/06/19(月) 12:25:05 

    花粉症になってからアイメイクがダメになった!!目が痛いし痒いし…。花粉症じゃないときもそうだからもうしなくなった。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2017/06/19(月) 12:25:50 

    マスカラは出かける日のみで普段はしなくなった。
    意外としなくても平気になったのは歳とったからかな…それ以外のメイクはかわらないんだけど

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/19(月) 12:28:32 

    会社勤めしてると、マスカラもアイメイクもなしって無理だ
    人前に出られない…

    +26

    -7

  • 107. 匿名 2017/06/19(月) 12:30:25 

    >>11私も33歳だけど、そんなことないよ。もちろん年相応に化粧の仕方は変えているけど。諦めすぎじゃない?

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/19(月) 12:32:33 

    私は逆で最近はファンデーションも気になる所だけ、アイラインも細くインラインのみでナチュラルに化粧したところにマスカラだけはしっかり塗るのがしっくりきます。
    でも化粧の行程の中で肌につかないようにマスカラを塗り塗りするのが1番面倒なので、この際マスカラやめた方がしっくりくる方が楽だったな。

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2017/06/19(月) 12:38:40 

    自分も何年もマスカラは使ってないなぁ。ドライアイだからマスカラ付けると目が重く感じるんだよね。
    目薬さす度にパンダ目気になるし。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/19(月) 12:43:31 

    パソコン使って仕事してるけど、ある日マスカラつけるの忘れて仕事行ったら凄く楽だった。毎日しんどいのはマスカラのせいだと気づいてやめました。やめて2ヶ月くらいだけど凄く楽!首や肩も楽になった!41歳です。

    +37

    -2

  • 111. 匿名 2017/06/19(月) 12:43:46 

    きっと顔立ちによるのだろうけど。
    私も35になってから普段の生活では徐々にマスカラしなくなった。
    何というか、服装をバッチリキメることが少なくなったからか、カジュアルないつもの格好と派手なマスカラ顏のアンバランスさに違和感感じてしまい。
    この前子供の入学式にスーツ着た時はマスカラしないとボヤけてたからしたわ。
    格好とかTPOによるかね?

    +20

    -3

  • 112. 匿名 2017/06/19(月) 12:51:04 

    私も仕事の時は、マスカラしなくなった。30歳。
    肌、眉、リップ、髪型だけはしっかり。
    これだけできちんとして見える。
    休みの日だけ、アイメイクきちんとしてる。服買うときに、気分が乗るように。
    綺麗に見えるのと、きちんとして見えるのは、また違う。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2017/06/19(月) 12:52:43 

    アラサーです。普段はしないかな。未だにマスカラバリバリでつけまやまつエクしてる友だち見てると「いつまでこの目元でいくんだろう…」としみじみ思う。女子力高いってすごい!!

    +11

    -3

  • 114. 匿名 2017/06/19(月) 12:57:57 

    私はマスカラはしないですが、アイラインはします。
    二重なので、アイラインのみでバッチリ化粧したように見えるし、これ以上濃いと怖いです…
    マスカラしないおかげでまつ毛も元気があるし、問題ありません!

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2017/06/19(月) 13:12:58 

    35過ぎてからファンデとマスカラやめました。クレンジングで肌をこすらなくなったのでくすみが減ったように思います。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2017/06/19(月) 13:13:23 

    まだ普通にマスカラはしてるよー。でもわビューラーはやってない。まつげばっしばしはもう似合わないし、ない方が自然に長くカールしてていい感じ。

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2017/06/19(月) 13:13:48 

    社会人になって以来、落とすの面倒だから年に数回しかマスカラしないわ。アイラインのみ。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/19(月) 13:36:06 

    >>110
    そんなに変わる?私もつけ忘れる事あるけれど
    1日パソコンして、そこまで違いに気づいた事なかった

    +14

    -2

  • 119. 匿名 2017/06/19(月) 13:40:21 

    雑誌に下まつげのマスカラは止めた方が今っぽいみたいな事書いてあったから、早速試してみた。
    まぁ、今っぽいかどうかは分からんけどメイクが楽になった。
    上のまつげは、うすーく塗ってます。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2017/06/19(月) 13:48:24 

    この前ナチュラルメイクのトピか何かを見て、化粧変えた、33歳です。

    最初はソワソワしたけど、マスカラなしアイラインなしに見慣れてきた!

    服装も白いシャツとか着るようになっちゃった。でも楽。

    マスカラなくて済むなら、化粧落とすのも楽。

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2017/06/19(月) 13:55:11 

    30代なんてまだ若いのにマスカラやらチークやらやめるんだね
    年齢気にしすぎ

    +34

    -8

  • 122. 匿名 2017/06/19(月) 13:59:34 

    50歳でもマスカラつけて
    ってメイクが多いのに
    30歳で似合わないって…
    手抜きでしょ?

    +31

    -9

  • 123. 匿名 2017/06/19(月) 14:08:37 

    >>111
    そうかも!こどもの入学式とか結婚式に招待されたときなんかはマスカラする。スーパーに買い物とかだと手抜きでしない。仕事もパソコン使うことが多いので、しない方が楽かな。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/19(月) 14:08:54 

    マスカラしなくなった、
    仕事で汗かいてお昼くらいに鏡見たら黒いのが取れて目の下とかに付いてるのが汚ならしくてf^_^;
    ウォータープルーフでも落ちるし、やり方が下手なのかもしれないけど、なくても全く問題ないかも。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2017/06/19(月) 14:09:03 

    私もがっつり塗るのはやめました。目は大きい方で平行二重です。
    普段はアイラインして、睫毛はビューラー→透明のマスカラです。
    たまにお出掛けの時はかるーく上睫毛だけ塗るかな?
    最近は、ナチュラルメイクが主流だし、下睫毛までバチバチにしてるメイクとかあまり見ないですよね。
    北川景子みたいなのは最近珍しい(本人は似合ってるけど)

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2017/06/19(月) 14:13:45 

    >>23
    回し者嘘ばっかかくじゃねーよ
    マツエクなんか自まつに負担かけてまつ毛減るよ
    それでマツエクループ地獄に堕ちる
    マツエクなんか絶対しないほうがいい
    つけまのがまだ負担的にはマシ

    +19

    -6

  • 127. 匿名 2017/06/19(月) 14:16:13 

    にじんだり繊維が落ちたりするから私もやめた。リムーバーで落とすのもめんどくさいし。
    今は透明マスカラつけてる。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2017/06/19(月) 14:27:31 

    睫毛上げると、ゴミいっぱい入るみたいで洗っても、翌日起きると目ヤニの量が多い。

    やっぱり睫毛はゴミ避けなんだね。

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2017/06/19(月) 14:31:57 

    QVCの十和子、まつ毛が驚異的・・・
    たくさん塗ると、かえってコンプレックスが伝わってくる。
    まつ毛への負担も大きいよね。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/19(月) 14:33:37 

    睫毛の為に止めました♪抜けたら勿体無いと思いまして・・・
    たまーに睫毛の美容液塗ってます!

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/06/19(月) 14:37:50 

    私も止めました。
    元々顔がクドイのもあるのでまつ毛のボリュームアップが年齢を重ねる毎に恥ずかしくなってきました。
    休日にお洒落して出かける時に下まつ毛のみ少し塗るくらいにしてます。

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2017/06/19(月) 14:38:22 

    昔は、アイメイクに力を入れてたけど、いつの日からか化粧したらさらに変な顔になると思い、化粧は下地とパウダーと眉だけかいてます。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2017/06/19(月) 15:14:55 

    最近、マスカラ止めました。アイシャドウでぼかして、アイラインを入れれば、それなりに目が大きくなる。マスカラのゴテゴテ塗ってます感が自分でも似合わなくなってきたので。40代です。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/19(月) 15:29:06 

    ビューラーはするけどマスカラは気合い入れる日だけ。子育て主婦の化粧なんで早さ安さ安全性重視です。
    マスカラしてないほうが自然でいいよって言ってた夫、まさかのアイライン忘れた日に今日は自然でいい感じだと思ってたーと言われました。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2017/06/19(月) 15:47:22 

    どんなにパンダ目にならないってマスカラも、絶対下まぶたにつく。キャンメイクのカールする下地してもダメ。
    自まつ毛が長いのか、もう生え方の問題なのかと諦め止めた32歳の夏でした。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2017/06/19(月) 15:53:56 

    まつ毛カール自分でしてるけど
    ほとんどマスカラつけなくなったなー
    気合い入れる時だけ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/19(月) 15:54:26 

    わかる~!!
    30代になるとアイメイク濃いと浮いちゃうんだよね。
    でもしなきゃしないで盛れないしジレンマ。

    もう32歳なのに最近までつけまつ毛してたけど、タイで捕まった60代の人見て歳相応のメイクって大事だな、と思ってようやく卒業できた。

    +15

    -2

  • 138. 匿名 2017/06/19(月) 16:13:10 

    確かに、最近はゴテゴテのマスカラや長過ぎるマツエクってもう古い感じがする。
    マキアージュの長谷川潤がナチュラルな目元ですごく素敵で理想。

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2017/06/19(月) 16:17:12 

    アラサーで確かにメイクは質素にしているけれど、マスカラはつけてる。
    ベースは日焼け止めのみ、アイライナー、アイブロウ、マスカラくらいしかしてない。

    わりとみんな、マスカラしていないと化粧代が浮くし!って書いてあるけど。
    もしも、メイク代で月に5万渡されても、やっぱりマスカラはしないのかな?(私は5万渡されても、今のメイク部分しかしない)
    節約のためにやってないみたいな感じした。

    やっぱり、アラサーすぎると結婚して子供のいる人も多いから、メイクも手抜きになって、お金も大変で母になっちゃうのかなぁ。
    バッサバッサの安いマスカラじゃなくて、デパコスとかお金を出せば、上品につけられるマスカラなんてたくさんあるよ。

    +20

    -2

  • 140. 匿名 2017/06/19(月) 16:30:03 

    奥二重、アイラインは隠れるし落ち方が汚い。まつ毛も短いから、マスカラ塗っても映えない。
    昔よりベースをきっちり、眉毛、リップ、チークで、ベージュ系のシャドーだけ単色で入れるようにしてる。
    自分の顔をやっと受け入れた感じ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/19(月) 16:58:04 

    40代です。
    端の4〜5本にマスカラを付けてます。


    マスカラじゃなくツケマについてですが、30代あたりからやはりツケマする方にはかなり違和感あります。
    歳とるほど引き算メイクというか、コンシーラーやベースメイクをきれい目にした方が美しい事に気付きました。

    男性に聞くとツケマしてる人は汚い感じがすると話していてました。

    マスカラをさりげなく、なら素敵だと思います。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2017/06/19(月) 17:04:17 

    クレンジングでマスカラを落とすときにやたら抜ける気がするので、しなくなりました
    あとすぐに目のまわりが黒くなってしまうので…!

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/06/19(月) 17:08:31 

    >>95 私もMRIとったことあるけど何も言われなかったよ。化粧バッチリの20歳の時。

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2017/06/19(月) 17:54:35 

    必須ではなくなったかな。アイラインと薄くアイシャドウのみ。
    私はビューラーやめた。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2017/06/19(月) 18:31:21 

    25ですがマスカラしてません
    他はちゃんとライナーもひいたりもちろんしてますが、
    まつげ小さい頃に抜いてたらいまほんと少なくて並みのマスカラじゃ意味ないのと
    クレンジングのときに余計抜けるから。。。
    誰かたすけて

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/19(月) 18:46:07 

    まつげパーマにして、
    クリアのマスカラにしたよ‼

    っても毎日ではなく
    クリアのマスカラ塗るのはごくたまに❤

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/19(月) 18:59:34 

    このトピ見てて今思い出したけど、今日アイライン忘れてたわ
    鏡を何回か見てたのに、今気付いた
    なんかボヤっとしてるだけで、自分でも気付かなってことは、なくても良かったのか
    マスカラは長いことしてなくても、アイラインは死守してたのに

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2017/06/19(月) 19:20:03 

    わかる!
    ほんとタイムリーに感じてた。

    マスカラはもちろん、

    アイライナーもリキッドは辞めて、
    茶色のペンシルにした。

    真っ黒のリキッドアイライナー引いて、
    マスカラでバサバサに・・・

    なんて懐かしい。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2017/06/19(月) 19:36:47 

    若い頃、特に目が大きいわけではないんだけど、アイメークをして外出すると、特に睨んだり、見たりしてないのに、男の人に『ジロジロとこっち見るんじゃねーよ‼︎』って絡まれる事があって、それ以来アイメークは控えめにしています。
    マスカラは15年ぐらい使ってない(*´Д`*)

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2017/06/19(月) 19:38:30  ID:687GmX2tHV 

    34歳です。高校生の頃はマスカラ毎日してました。20代の頃マツエクしたら自まつ毛が抜けてからは、マスカラを使わず付けまつ毛だけになりました。30歳過ぎてから付けまつ毛が面倒で眉とチークとアイシャドウ、アイラインをしています。

    アイシャドウは昔からずっとブラウンのです。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2017/06/19(月) 19:47:40 

    私も34ですが年々化粧が薄くなってる。
    マスカラしなくなって、目ヂカラもなくなってきてる。なので土日、家族でお出かけするときはフルメイクしてます。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2017/06/19(月) 19:53:32 

    はーい!31歳妊娠してマスカラ辞めました。
    もともとマスカラで目にばい菌入ったりして、眼科行ったりしてたから、そういうの面倒になって&妊婦でいろいろだるくてマスカラしなくなった。

    日中の目がかなり楽!疲れにくい。
    メイク時間も短縮できるし、逆に力抜けて良かったよ。
    言わなきゃ誰にも気づかれないし。
    オススメです。

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2017/06/19(月) 20:09:36 

    23の頃からマスカラ辞めた。
    重い奥二重なので上げて塗るほど瞼に付く。
    化粧落しが楽になったし、まつ毛も抜けにくくなったし。
    けどちょっとバッサバサなまつ毛になってみたい。笑

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2017/06/19(月) 20:10:22 

    私は逆で10代の頃、がっつりマスカラ似合わないのでさっと1回だけまつげを通す感じにしてた。その後普通に使ってたけど、最近アラフォーになってからまた戻った。昔と違うのは まつげ美容液つかってるところかな。マスカラはなんか老けて見えるので

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2017/06/19(月) 20:29:50 

    落とすのが面倒で
    だんだんアイメイクしなくなった。
    日焼け止めと軽くパウダーとチークとリップのみ。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2017/06/19(月) 20:40:15 

    犬山紙子が好きだったんだけど、最近化粧薄くて本当に老けたなぁと思う。
    前のメイク似合ってたし、もっと濃くすればいいのに。

    ・・・と思ってたんだけど、年齢(35歳)考えたらそれが普通なのかな?

    でもメイク薄いと20代の子の横に立つと顔がぼやけるし、
    昔のままのメイクだと「ケバいおばさん」て思われるだろうし。
    本当どうしたらいいのかわからない私も30代。

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2017/06/19(月) 21:24:36 

    私はビューラー辞めました
    40代にくるん!としたまつ毛は違和感
    マスカラはダマダマにならぬように薄付してます

    濃い化粧反対派が多いのかな
    薄化粧は老けて見えると思います
    血色が悪くなるので、似合う色のチークをさします

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2017/06/19(月) 21:29:08 

    落とすの大変だし、歳のせいなのかすぐものもらいになるのでアイメイク自体あんまりバッチリやらなくなったな~(>_<)

    どのメーカー使ってもパンダ目にもなるし………

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2017/06/19(月) 21:32:06 

    主です!
    意外とマスカラしてない人が多くてビックリです!
    やっぱり自分に合ったメイクが一番ですね!

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2017/06/19(月) 21:32:13 

    手抜きでマスカラやめたんじゃないです。
    最近のメイクの主流はナチュラルで、アイラインも上だけ、アイシャドウもグラデはあまりしない、みたいな感じですよね。マスカラせず、その代わり肌の艷感とか血色とか気にしてメイクしてる。その方が垢抜けて見える。

    +2

    -3

  • 161. 匿名 2017/06/19(月) 21:39:13 

    最近はコンサバな服も着なくなったし、自然とマスカラしなくなったな。
    無かったら無かったでそんなに気にならないもんだよ。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2017/06/19(月) 21:41:09 

    マスカラしない派の人は結婚式参列などの華やかにしたい時どうしてますか?
    やりすぎると古い感じ出ちゃうし、薄くても服に負けるから難しい…

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2017/06/19(月) 22:02:12 

    下マツゲはブラウンマスカラでボリュームだしてたけど、ふとイオンのトイレで顔みたらなんと気持ち悪いこと。
    なんでこうなっちゃうんだろ。。
    25なのにシミだらけだしもうやだ(笑)

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2017/06/19(月) 23:22:27 

    新しいのを買おうと思いつつ早2年、ビューラーマスカラはしなくなった。最近のって繊維入りが多くて無しのを探すのが面倒になった。メガネかけてるし、子連れおばさんの目元なんて誰も見てないよねーって事で。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2017/06/19(月) 23:36:48 

    近所のド○モショップの若いお姉さんが、
    カラコン、シャドウ、アイライン、チークはしっかり付けているのに、
    まつげだけ何もしていない人が居て、気になります(^^;
    ビューラーさえしていない様に見えます
    何か事情があるのかもしれませんが、あれは衝撃でした

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2017/06/19(月) 23:40:30 

    もうアラフォーだけど、、
    マスカラなしは、無理だー。
    顔薄いから、ある程度アイメイクしないと老ける。
    クワバタオハラの小原さんも、今薄めメイクだけど前の方が良かったと思う。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2017/06/19(月) 23:40:47 

    22歳ですがマスカラ辞めました。
    元々顔つきがハーフっぽい?らしく、
    マスカラをするだけで
    少しキツく見えてしまって。
    なのでブラウンのアイラインのみにしたら
    雰囲気が優しくなったと言われます♪

    まつげ美容液のおかげでまつげが長くなり
    一石二鳥!!

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2017/06/19(月) 23:44:08 

    分かるー!若い時は下地塗ったり頑張ってたんだけど。
    落とすのも面倒だしその割に今や大して変わんないし…
    流石にお洒落が必要な時はしてますけど普段はしないなぁ
    女として終わってるなぁと自己嫌悪してたので
    自分だけじゃなくてちょっとホッとしたw

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2017/06/19(月) 23:44:35 

    絶対 マイナス押されるけど
    マツエクしてます。
    40代で もうマスカラもなし?
    確かに 濃いお化粧は しなくなったけど
    まだ40代だよ?マスカラもしない薄化粧は
    疲れて見える。ネイルも行ってる。
    私はマツエクもネイルもババァの方が
    やった方がいいと思ってる
    オシャレな人は やりすぎない。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2017/06/19(月) 23:46:53 

    私24ぐらいでやめた気がする(笑)

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2017/06/20(火) 00:20:58 

    >>160
    目鼻立ちハッキリした美人ならそれもいいかもね!
    でも私は無理だわー

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2017/06/20(火) 00:28:38 


    マスカラもアイメイクもオフィスではしておらず。
    以前は休日 アイメイク濃い目の時だけマスカラしてましたが
    最近 加齢による幅広二重となり、アイメイクフルでやると
    服とのバランスが悪いので、マスカラよりもマツ育に力を入れてます。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2017/06/20(火) 00:32:21 

    平日は眼鏡って決めてからマスカラもしなくなっちゃった。レンズに当たりそうでさ。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2017/06/20(火) 03:01:38 

    マスカラすると数時間後には目の周りが薄黒くなるから何年も使ってない
    どんなマスカラ使ってもダメだから諦めました

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2017/06/20(火) 03:16:21 

    瞼がたるんでくると立派なまつ毛って不自然なんだなって昨日お惣菜屋さんで働いてるオバ様を見て思いました。
    マツエクかつけまをつけてたんですけど、たるんだ瞼でショボンとした目からシャキンと生えてる長いまつ毛が明らかに不自然で……
    でもオバ様の気持ちもわかる。私もアラサーだけどつけま卒業できない……

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2017/06/20(火) 08:39:19 

    まつエクはオフするのがめんどいし抜けるのも精神的なショックが大きくて二度としたくない。
    なんだかんだでナチュラルで分かりにくいつけまが楽。
    マスカラ塗らずビューラーしてつけまだけ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2017/06/20(火) 08:56:53 

    BBAだからわかる!
    残念ながら目元の老化からかマスカラすると不自然に感じてくるんだよね
    黒々したものとかがっつりしたものとかダメになってくる

    私はエテュセのマスカラ下地にしてるよ!
    濃いグレーみたいな色で主張し過ぎないし細く付くし
    カールキープ力もよかった!

    若い皆さんは、今のうちにがっつり睫毛も楽しんでね!

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2017/06/20(火) 10:17:57 

    コンタクト使ってた時はマスカラ使ってたけど、メガネに変えてから使わなくなったわ。
    鼻が低いのか、マスカラで睫毛伸ばすとレンズにくっ付くのが嫌で…

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2017/06/20(火) 10:59:58 

    >>165
    私はコンタクトしてる時にマスカラ付けると
    目が乾くのが早くなってきたから止めたよ。

    上下とも塗ると上のまつげは上向きに反るし、下は下向きに反るから
    目が空気に触れやすくなって乾くのかと推測。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2017/06/20(火) 11:03:21 

    つけまがわざとらしい感じになってきてマスカラに戻したけど、これも欲張るとパンダになるし、張りのない肌に合わない感じで…
    本当は二重になるつけまの方が好きなんだよな、マスカラみたいに粉も落ちないし
    自然なうっすい毛束で芯だけしっかり太いつけまって無いのかな

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2017/06/20(火) 12:14:54 

    目の負担を考えて普段はしないけど
    プライベートで人と長時間会う時はしてる

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2017/06/20(火) 12:32:33 

    マスカラするとメイク落とすときとかに睫毛も抜けていきそうで、平日の仕事にはマスカラしなくなりました。休みの日とか遊びに行くときくらいしかしないかな。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2017/06/22(木) 01:53:45 

    マスカラ最近ちょっと面倒になってきた...。
    テクがなくてダマになる事が多い。
    腫れぼったい目だから頑張って上げても落ちてきちゃうし...。
    もうマスカラを重ね塗りしまくる時代ではないですね。
    ボリュームタイプよりロングタイプの方が自然になりますよね。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/06/22(木) 04:23:10 

    もともとナチュラルメイクが好みで、気付けば20代後半でマスカラ辞めました〜

    重たいアイメイクは目元のシワ・たるみを引き起こす要因。

    歳を重ねてもコンディションの良い肌でいたいから顔作りはいつもはほどほど。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード