-
1. 匿名 2017/06/18(日) 14:54:28
我が家では左、義実家では右の牛乳をずっと買い続けていましたが、
昨日両方とも牛乳ではなかったという事実を知り衝撃を受けました。
確かによく見ると小さく乳飲料と書かれていましたが、まさか牛乳じゃないかも知れないなんて考えた事も無かったので本当に驚きました…
皆さんは最近衝撃的だった事ありましたか?+738
-1537
-
2. 匿名 2017/06/18(日) 14:54:55
ない!+55
-110
-
3. 匿名 2017/06/18(日) 14:55:15
ゼロカロリーはゼロカロリーではない+2863
-39
-
4. 匿名 2017/06/18(日) 14:55:20
>>1
え!?牛乳じゃないの??+2254
-614
-
5. 匿名 2017/06/18(日) 14:56:29
どう見てもどこにも牛乳なんて書いてないよね。
こんなの飲んだことないわ。
ちゃんと『牛乳』って書いてあるやつ飲もうね。+3134
-560
-
6. 匿名 2017/06/18(日) 14:56:38
春雨や豆腐も結構カロリーが高い+2195
-29
-
7. 匿名 2017/06/18(日) 14:56:40
トクホは膨大な金額を払えば認定される+2506
-41
-
8. 匿名 2017/06/18(日) 14:56:47
牛乳は牛の乳のみ
乳飲料はビタミンなどを添加してるんだよ+2910
-28
-
9. 匿名 2017/06/18(日) 14:56:57
牛乳=乳飲料ではないの?+59
-773
-
10. 匿名 2017/06/18(日) 14:57:00
加工乳?+1751
-20
-
11. 匿名 2017/06/18(日) 14:57:03
先日亡くなられた野際陽子さん、81歳だったなんて驚き。
60代くらいかと思ってました。+4384
-120
-
12. 匿名 2017/06/18(日) 14:57:04
>>1
左はわかるけど右も( ;∀;)+1961
-35
-
13. 匿名 2017/06/18(日) 14:57:12
乳飲料ってなってるよね+1233
-20
-
14. 匿名 2017/06/18(日) 14:57:12
>>1
じゃあ誰の乳よ?+123
-346
-
15. 匿名 2017/06/18(日) 14:57:18
人の背骨が皆 まっすぐではないこと。+843
-103
-
16. 匿名 2017/06/18(日) 14:57:26
>>1
フルーチェ作ったことないの?
乳飲料と生乳の違いを知らないなんて…+284
-626
-
17. 匿名 2017/06/18(日) 14:57:31
生乳と乳飲料の違いですね。
私も妊娠してから知りました。+100
-258
-
19. 匿名 2017/06/18(日) 14:58:06
東京上野クリニックのCM…
普通に顔の整形の事を言ってるんだとずーっと思ってたら、まさかの包◯の事だと知ったときの衝撃たるや…+2503
-116
-
20. 匿名 2017/06/18(日) 14:58:16
カール販売中止になってやっと食わず嫌いしてた「うすあじ」が
めちゃめちゃ好みの味だったことが衝撃。
名前が悪いわ!「うすい」って言葉印象よくないじゃん!
「旨味だし味」とかにしてくれれば買ったのに!!買ったのに!!+2653
-136
-
21. 匿名 2017/06/18(日) 14:58:20
「世界の大学ランキング」は別に頭の良さランキングではないということ
留学生の数や職員の待遇が基準に含まれているらしい+2139
-19
-
22. 匿名 2017/06/18(日) 14:58:20
>>16
フルーチェ作ったことねえわw+1008
-333
-
23. 匿名 2017/06/18(日) 14:58:21
「アナと雪の女王」のアナが正しくはアンナで、日本語でアナと訳されているだけということ。+2939
-45
-
24. 匿名 2017/06/18(日) 14:58:30
鳩サブレは、東京のお菓子ではない(*´ω`*)+797
-407
-
25. 匿名 2017/06/18(日) 14:58:36
ゼロカロリー商品に入っているカタカナの人口甘味料は人を砂糖依存性にしもっと甘い物を食べたくさせる+1789
-32
-
26. 匿名 2017/06/18(日) 14:58:47
>>1
義実家、なんでそんな濃厚なの飲んでるんだろう(笑)+1066
-137
-
27. 匿名 2017/06/18(日) 14:59:00
牛乳は牛乳と書いてあります。+1360
-20
-
28. 匿名 2017/06/18(日) 14:59:03
フルーチェも乳飲料を牛乳だと思って使ってたわー何か違うの??+62
-188
-
29. 匿名 2017/06/18(日) 14:59:17
ツイッターの鳥には名前があった
その名も ラリー・バード+1701
-36
-
30. 匿名 2017/06/18(日) 14:59:18
カロリーOFFの商品は手に取りがちだけど
マヨネーズを例にあげると OFFにするために色んな薬品を混ぜなければならない
体にいいのは 普通の商品を 上手に使うこと と聞いた+2532
-17
-
31. 匿名 2017/06/18(日) 14:59:19
うちはメグミルクです。あれは正真正銘の牛乳。+1030
-150
-
32. 匿名 2017/06/18(日) 14:59:28
コーヒーもコーヒーとコーヒー飲料、は違うよね〜+1289
-20
-
33. 匿名 2017/06/18(日) 14:59:30
>>19
そうなの⁈
だからあんな意味不明な感じだったのか…
納得+481
-35
-
34. 匿名 2017/06/18(日) 14:59:33
>>1
左を愛飲してます、美味しいよね〜
ただこれを牛乳と思っていた主に笑撃!+1030
-173
-
35. 匿名 2017/06/18(日) 14:59:34
>>16
固まらないってこと?
うちの子供たちフルーチェ大好きでよく>>1の右の濃厚買うけどフルーチェ作れるよ+653
-46
-
36. 匿名 2017/06/18(日) 15:00:05
成分調整乳とかの表記もありますよね。
できるだけ成分無調整を探して買うようにしています❗+1225
-21
-
37. 匿名 2017/06/18(日) 15:00:05
ビーバーは人を殺す+1000
-26
-
38. 匿名 2017/06/18(日) 15:00:08
セルフのガソリンスタンドは従業員が常駐していなければお金を入れても給油出来ない+1644
-45
-
39. 匿名 2017/06/18(日) 15:00:14
コーヒーのフレッシュは、ミルクじゃなくてただの油と添加物だけだったこと
恐ろしい+3389
-42
-
40. 匿名 2017/06/18(日) 15:00:43
>>25
ローカロリー甘味料のいろんな噂は、ショックだよね+879
-13
-
41. 匿名 2017/06/18(日) 15:00:48
毛先が球と先細
毛先がキューッと先細だと思ってた+75
-246
-
42. 匿名 2017/06/18(日) 15:00:58
自分の歯が普通より2本多かったこと
虫歯にもならないし親知らずもきれいに生えたので
歯医者行ったことなかったから気づかなかった+1056
-48
-
43. 匿名 2017/06/18(日) 15:01:03
牛乳以外を使うとフルーチェ固まらないよね。
箱にも書いてある。+1037
-39
-
44. 匿名 2017/06/18(日) 15:01:22
フルーチェ、箱に大きく書いてありますよ!
乳飲料では固まりにくいです。って+1176
-21
-
45. 匿名 2017/06/18(日) 15:01:26
>>37
ついでに。
ビーバーは1日2キロの枝を食べて
食べた枝は川底に
その後、その枝を拾って巣を作る
エコだね!+963
-37
-
46. 匿名 2017/06/18(日) 15:01:35
>>41
ごめんなんの話?+654
-93
-
47. 匿名 2017/06/18(日) 15:02:25
哀川翔の身長が178あること。+2949
-27
-
48. 匿名 2017/06/18(日) 15:02:28
へー!だからフルーチェ固まりづらかったんだ
今度からメグミルクで作ってみる!
給食の瓶の牛乳は多分本物の牛乳だよね+845
-47
-
49. 匿名 2017/06/18(日) 15:02:33
>>46
横ですが
たぶん歯ブラシ+838
-18
-
50. 匿名 2017/06/18(日) 15:02:44
カビキラーはカビが無くなるんじゃなくカビを漂白して見えなくしてるだけ+2526
-47
-
51. 匿名 2017/06/18(日) 15:02:55
牛乳で栄養が取れるのはジャージー牛だけ+22
-122
-
52. 匿名 2017/06/18(日) 15:03:03
>>39
とりすぎると良くないらしい。トランス脂肪酸も入ってるのかな+402
-8
-
53. 匿名 2017/06/18(日) 15:03:22
>>22
そっか、ごめん(笑)
フルーチェは成長過程でみんな作るもんだと思ってたよ(笑)+1223
-115
-
54. 匿名 2017/06/18(日) 15:03:41
衝撃と言えばブロッコリー…
あのトピ見てからあまり食べられなくなった…+1029
-78
-
55. 匿名 2017/06/18(日) 15:04:27
ネットde真実は大抵嘘ということ+517
-25
-
56. 匿名 2017/06/18(日) 15:04:34
>>53
みんながみんな食べるわけじゃねーよw+113
-250
-
57. 匿名 2017/06/18(日) 15:04:55
成城石井にもタイビールが売ってないって事。
だれかシンハー売ってるお店知りませんか(T-T)+27
-128
-
58. 匿名 2017/06/18(日) 15:05:25
いやごめん
フルーチェが一般家庭に
そんなに浸透してないこと
普通に衝撃だった+1894
-167
-
59. 匿名 2017/06/18(日) 15:05:29
コンビニ弁当に入っているマヨネーズは原価が高くなるのでマヨネーズ擬きを使っている
滅茶苦茶体に悪い+1104
-20
-
60. 匿名 2017/06/18(日) 15:05:49
フルーチェとかはちゃんとした牛乳じゃないと出来ないんだよね。+465
-27
-
61. 匿名 2017/06/18(日) 15:06:41
高濃度茶カテキンは体に悪い+889
-23
-
62. 匿名 2017/06/18(日) 15:08:09
企業は消費者の体を健康にしてやろうと思って商品を作っていません、ただのマーケティング商法+1028
-16
-
63. 匿名 2017/06/18(日) 15:08:38
牛乳はパッケージの上の一部が、切り取られているよね。
それを知るまでは>>1の右のを飲んでました。+406
-16
-
64. 匿名 2017/06/18(日) 15:08:48
>>57
シンハーはカルディに売ってたよ
+165
-21
-
65. 匿名 2017/06/18(日) 15:09:08
ティッシュを繰り返し使うとテレビでやっていた。どっちかというと潔癖っぽくみえたのに+1106
-26
-
66. 匿名 2017/06/18(日) 15:09:31
ハクさまが、男の子だった。+24
-216
-
67. 匿名 2017/06/18(日) 15:09:42
パイの実の原材料を見たら、チョコレートが書いてなかった事。+2373
-21
-
68. 匿名 2017/06/18(日) 15:10:18
豚の体脂肪率は15から17%+1140
-15
-
69. 匿名 2017/06/18(日) 15:10:47
>>65
ティッシュを繰り返し?w
乾いたらまた使うのかしら。不潔極まりないなww+866
-40
-
70. 匿名 2017/06/18(日) 15:11:19
>>1
私も!この前フルーチェ作ろと思ってフルーチェの箱の裏見たら「乳飲料は使えません」て書いてあったから
「誰がカルピス見たいなのと間違えて作るんだよ、牛乳でしょ!」と思い、いつも飲んでる牛乳で作ろうとしつつも少し気になって牛乳パックを見ると牛乳とどこにも書いてない、よく見ると乳飲料って書いてあって ちなみに画像の左のやつ
人間の錯覚て怖いと思った出来事でした。+1159
-59
-
71. 匿名 2017/06/18(日) 15:11:31
コンビニのサラダの卵は普通のゆで卵ではなく加工品+3621
-36
-
72. 匿名 2017/06/18(日) 15:12:02
ガム(特定健康食品は除く)に賞味期限はないということ。
言われてみれば見たこと無いかもしれない。+956
-24
-
73. 匿名 2017/06/18(日) 15:12:06
俳優の身長が思ったより高いと知ったとき結構衝撃
大泉洋が178㎝とか。このキャラでスタイルいいのかよ!って。
失礼だけどw+1499
-39
-
74. 匿名 2017/06/18(日) 15:13:03
>>50
え!じゃあキラーじゃないじゃん!
カビホワイトニングじゃん!+2541
-10
-
75. 匿名 2017/06/18(日) 15:13:12
昨日のりりぽんの発表みていて、小山君がパーナさんに怒られている理由がやっとわかった+13
-90
-
76. 匿名 2017/06/18(日) 15:13:33
痩せたくてジムでダイエットしても体型は変わらない+547
-112
-
77. 匿名 2017/06/18(日) 15:13:59
>>65
フランス人も同じティシュを何度も使って、汚いティシュをポケットに入れてるらしいよ。+723
-20
-
78. 匿名 2017/06/18(日) 15:14:19
プッチンプリンはプリンじゃない+955
-17
-
79. 匿名 2017/06/18(日) 15:14:48
>>56
ほんとゴメン!
ペクチンによる凝固作用とか、みんな周知かと…
朝顔を育てるみたいにフルーチェもみんな子供の頃に作って食べてるのかと思ってた(笑)+781
-201
-
80. 匿名 2017/06/18(日) 15:15:21
足パカはマジで効く
半信半疑だったけど足だいぶスッキリしました+1300
-30
-
81. 匿名 2017/06/18(日) 15:15:32
えっフルーチェ作る人がこんなにいて驚いてるんだけど、みんな小さな子供がいて作るとかだよね?
>>70の人とか、フルーチェ作ろと思ってって自然に言ってるけど、まさか大人なのに1人でフルーチェ作ろって思い立って作らないよね??+88
-670
-
82. 匿名 2017/06/18(日) 15:16:32
マックのドナルド・マクドナルドはアメリカの正式名称はロナルド・マクドナルドである
ロナルドは日本では言いにくかったためドナルドになった+538
-20
-
83. 匿名 2017/06/18(日) 15:16:47
死んだ祖母がバツ2
母と叔父はタネ違い
気性荒いクソババアだったから、妙に納得したけどさ+766
-45
-
84. 匿名 2017/06/18(日) 15:16:53
>>71
うわーまじかー
なんか嫌だねー+1021
-16
-
85. 匿名 2017/06/18(日) 15:17:19
大雑把にいうとトクホやカロリーオフに使われている甘味料は肝臓の代謝に負担がかかること(説明省いてごめん)
普通の調味料をうまく使いこなすのが結果体には良かったこと
衝撃!+1108
-19
-
86. 匿名 2017/06/18(日) 15:17:21
>>71
こういうのあるんだね+516
-9
-
87. 匿名 2017/06/18(日) 15:17:54
>>63
パッケージの上の一部が切り取られている??
どういう状態??
それ見れば乳飲料って書いてあるの見なくても、すぐ牛乳って分かるってことかな?+822
-14
-
88. 匿名 2017/06/18(日) 15:18:17
私検査したら心が女性でした
ビックリ+29
-169
-
89. 匿名 2017/06/18(日) 15:18:20
>>67ビックリ、
この前数年ぶりに買ったらチョコレートが不味すぎて2度と買わないって思った。
ロッテを買わない人の気持ちがわかった。+1038
-31
-
90. 匿名 2017/06/18(日) 15:18:21
>>71
えーーー
これ衝撃(@_@)+920
-20
-
91. 匿名 2017/06/18(日) 15:18:26
>>57
Amazonなら買えるみたいだけど、
お店は見つからなかった〜(;_;)(;_;)+10
-35
-
92. 匿名 2017/06/18(日) 15:18:34
>>81
1人フルーチェ、いいと思うよ+913
-22
-
93. 匿名 2017/06/18(日) 15:18:39
遼河はるひの所属事務所が人力舎+1191
-15
-
94. 匿名 2017/06/18(日) 15:19:27
自分の家の自治体が変わっていた
飛び地どおしで、トレードされていた+190
-18
-
95. 匿名 2017/06/18(日) 15:19:39
>>82昔は名前も解らないキャラクターがいっぱいいた+330
-8
-
96. 匿名 2017/06/18(日) 15:20:12
乳飲料は美味しくない。
小さい頃から母が買ってくる牛乳で時々不味いのがあるなぁ、でよく見たら決まって「乳飲料」だった。牛乳100%は美味しい+1064
-32
-
97. 匿名 2017/06/18(日) 15:20:44
ダイエットに失敗している人ほどダイエットグッズをたくさん持っている+904
-10
-
98. 匿名 2017/06/18(日) 15:20:51
フルーチェ作ったことない大人です。小学生の子供もいるけど買ったことないな〜。一度くらい作ってみるべき?+934
-65
-
99. 匿名 2017/06/18(日) 15:21:08
スヌーピーがサンリオキャラだった時期がある+859
-34
-
100. 匿名 2017/06/18(日) 15:21:41
>>69
まさかと思って藤原竜也のエピソード調べたら、本人がしゃべりで話したことだって。
ティッシュを一回毎に捨ててる日本式の使い方の方が珍しいみたいね。+347
-18
-
101. 匿名 2017/06/18(日) 15:22:28
私もラブって乳飲料を牛乳の代わりに飲んでるよ
鉄分や葉酸、カルシウムが強化されてるから有り難いと思ってそれを飲んでる
ちなみに画像の得濃のやつうちの義実家でも愛飲してるよ
普通に飲むにはなかなかハードだよね笑+416
-44
-
102. 匿名 2017/06/18(日) 15:22:43
>>98
お子さんが化学に興味あるようなら喜ぶかもね+255
-7
-
103. 匿名 2017/06/18(日) 15:22:56
浜田〜アウト〜松本〜アウト〜
ガキ使でお馴染みの藤原さんが吉本興業の新社長に就任されたこと+2863
-13
-
104. 匿名 2017/06/18(日) 15:23:15
>>87
目の不自由な人でも牛乳とわかるように切り欠き処理されてるよ+784
-13
-
105. 匿名 2017/06/18(日) 15:23:45
中川大志は福士蒼汰の本名だと思っていたが、勘違いだった。+944
-66
-
106. 匿名 2017/06/18(日) 15:25:44
浴室の壁にはマグネットが貼り付くこと。
がるちゃんで知って驚いた。
テレビでは、IH用の調理器具にもマグネットが貼り付くのはIH用と言ってて勉強になった。
マグネットに貼りつかないのは、従来のガス用。+793
-31
-
107. 匿名 2017/06/18(日) 15:26:32
>>98
子供が作りたいならぜひ
うちは牛乳を量って作って四人分盛り付けるのまでやらせてるよ+196
-55
-
108. 匿名 2017/06/18(日) 15:26:35
>>98
小学生ならもう普通にお菓子作りや料理ができるからフルーチェわざわざ作らなくていいと思う
あれは3歳くらいでも一緒に作れた!というのが楽しいのであって小学生にはあんまりフルーチェである必要がないよ+49
-276
-
109. 匿名 2017/06/18(日) 15:26:45
>>1
牛乳にプラスしてある飲物ですよね?
高そう+10
-77
-
110. 匿名 2017/06/18(日) 15:27:14
>>50
えーそうなんですか?
一生懸命やってたわ+262
-10
-
111. 匿名 2017/06/18(日) 15:27:19
>>103どストライクなんだけど、これ誰?+10
-87
-
112. 匿名 2017/06/18(日) 15:27:19
>>87
こんなのだよ+1622
-11
-
113. 匿名 2017/06/18(日) 15:28:32
>>81
こんなにマイナスってことは、大人でフルーチェ食べる人も意外に多いってこと?
久々に食べてみよーかな+778
-40
-
114. 匿名 2017/06/18(日) 15:29:20
>>47
それって思ったより低いの?180は、余裕で越えてると思ってた。+15
-71
-
115. 匿名 2017/06/18(日) 15:29:30
うちの子幼稚園児で、フルーチェを混ぜる係好きですよ。
CMしてた西田ひかるさん、懐かしい〜+633
-34
-
116. 匿名 2017/06/18(日) 15:30:08
>>71
このあいだ、ローソンで茹で卵が入ったサラダ買って食べたけどちゃんと真ん中部分~卵の端(黄身がなくて先細りになってる部分)まで入ってたからコンビニのサラダ全てではないと思うよ。+1408
-29
-
117. 匿名 2017/06/18(日) 15:30:59
大人のフルーチェ、流行ってるよー
なんつって( ・_・)+332
-48
-
118. 匿名 2017/06/18(日) 15:31:04
>>41
昔、分かりやすくCMしてた。+62
-9
-
119. 匿名 2017/06/18(日) 15:31:04
>>104
>>112
ありがとうございます!お恥ずかしい、無知でした、これにも衝撃受けました!+348
-6
-
120. 匿名 2017/06/18(日) 15:32:25
+900
-14
-
121. 匿名 2017/06/18(日) 15:32:59
テレ朝竹内由恵アナウンサーの私服
このワンピースの丈の短かさが衝撃的だった
これで新幹線乗って移動したのか…階段で大丈夫だったのかな?といらぬ心配してしまった+1829
-23
-
122. 匿名 2017/06/18(日) 15:33:09
>>93
竹中直人とヒロミも元人力舎+277
-8
-
123. 匿名 2017/06/18(日) 15:33:09
>>112
うわーこれこそ衝撃!
今まで知らなかったし、気づきもしなかった!
今、冷蔵庫の中の牛乳みたら、本当にこうなってた!!へぇ〜〜〜+719
-10
-
124. 匿名 2017/06/18(日) 15:33:15
>>116
本物のゆで卵を使っている場合
透明な謎の液体に浸してあるスライスしたゆで卵を使うよ+412
-29
-
125. 匿名 2017/06/18(日) 15:34:20
メグミルク(元雪印)って今では普通に買われてるけど、雪印が起こした集団食中毒事件と日本で最初の牛肉偽装事件。
不誠実な対応で企業イメージがめちゃくちゃ悪くなったから私はあれ以来買っていません。
雪印集団食中毒事件、語り継がれる 「寝てないんだよ!」の逆ギレ会見 - エキサイトニュース(1/3)a.excite.co.jp小保方氏や野々村議員、佐村河内氏など、ここ最近は記者会見が話題となる事案が多い。会見が世間を騒がせる――といって思い出すのは、やはり雪印集団食中毒事件だろうか。戦後最大規模の集団食中毒事件である雪印集...(1/3)
雪印牛肉偽装事件食品会社偽装の歴史 | 食品会社偽装の歴史www.news88.net雪印食品関西ミートセンター ここから事件は始まった雪印牛肉偽装事件は2001年10月に日本で起きた補助金詐取事件。2002年から2004年に発覚した牛肉偽装事件の最初の事件です。
+1122
-55
-
126. 匿名 2017/06/18(日) 15:34:55
>>74
わらったあ!!
カビホワイトニング!
+811
-17
-
127. 匿名 2017/06/18(日) 15:35:31
>>27
値段しか見てなかった+150
-13
-
128. 匿名 2017/06/18(日) 15:36:13
>>71
えっ、えっ、そうなの?
これは衝撃!!+305
-6
-
129. 匿名 2017/06/18(日) 15:36:23
フルーチェで盛り上がってるね
200円位で売ってるし牛乳あれば出来るし美味しいし食後のデザートにたまに食べるよ
安いのに子供も喜ぶ+640
-39
-
130. 匿名 2017/06/18(日) 15:37:27
>>1
私もちょっと前に知った。乳飲料だとヨーグルトメーカーでヨーグルトができない!+282
-10
-
131. 匿名 2017/06/18(日) 15:37:43
カピバラが本気で走ると時速60キロって知った時は複雑だった
ゆず湯に入っているのを見て「かわいーい」と癒やされてたから...勝手な思いこみだったんだね...+1124
-16
-
132. 匿名 2017/06/18(日) 15:38:51
牛乳は「生乳100%」の表示がある。
今、家にあるのは まきばの空 という牛乳なんだけど、>>112の切り込みは入ってないよ。+431
-42
-
133. 匿名 2017/06/18(日) 15:39:15
石鹸の分類+2016
-9
-
134. 匿名 2017/06/18(日) 15:39:20
ネット検索エンジンのところに「一回転」のキーワードを入力して決定ボタン押すと画面全体が一回転する。
「斜め」を入力すると、検索エンジンが少し斜めになる。+840
-13
-
135. 匿名 2017/06/18(日) 15:39:57
>>47
哀川翔さんの勝手なイメージで165cm位だと思ってた!声が高いから大柄に思えないのかな?
隣の奥田瑛二さんが175cmらしいので哀川翔178cm、本当なんだろうね。+1052
-5
-
136. 匿名 2017/06/18(日) 15:40:10
フルーチェ食べた事ないってだけで こんなにビックリされる事が衝撃的。
私も食べた事あるけど、しょっちゅう食べてた訳じゃないし、アラサーだけど片手くらいしか食べた事ないよ。+685
-54
-
137. 匿名 2017/06/18(日) 15:40:19
>>81
70です
娘にために作りましたが、フルーチェは「子供用」「大人はダメです」なんて書いてないんだから1人だろうがなんだろうがいいでしょ?!笑
頭硬そう
+608
-146
-
138. 匿名 2017/06/18(日) 15:41:18
泰葉のフライデー・チャイナタウン。
FRIDAY(金曜日)だと思ってた。ずっと。
実はFLYDAY(飛ぶ)だった。
知らなかったわー。
この曲めっちゃ好きなくせに…。+680
-16
-
139. 匿名 2017/06/18(日) 15:41:28
>>133
え、せっけん
石けん
石鹸
表記の違いで成分が違うの!?
まぎらわしーわ!!w+1615
-7
-
140. 匿名 2017/06/18(日) 15:42:46
>>85
肝臓って毒物を解毒するところジャン
ヤバクね?
+512
-6
-
141. 匿名 2017/06/18(日) 15:42:52
今でも大人フルーチェするし
大人ねるねるねるねもする。+636
-34
-
142. 匿名 2017/06/18(日) 15:42:59
>>41
今日一番笑ったw
+21
-66
-
143. 匿名 2017/06/18(日) 15:43:54
私も牛乳と乳飲料があるって知ったの最近
(笑)たまに義母がコストコで買ってくる これ、まずいなーって思ってたら乳飲料だった。コーヒーとかで割らないと飲めない…+484
-28
-
144. 匿名 2017/06/18(日) 15:44:29
>>132
まきばの空スーパーで見かけるけど、牛乳じゃないですよ!+809
-11
-
145. 匿名 2017/06/18(日) 15:45:21
フルーチェを箱のまま冷蔵庫にしまっておいたら作ったときドロドロ。
プルプルに出来ない。フルーチェは常温保存じゃなきゃ固まらないのね。+562
-21
-
146. 匿名 2017/06/18(日) 15:45:54
ノンオイルドレッシングは油使ってないけど、代わりに砂糖多く入れるから
ダイエットにならないって聞いた時の衝撃。+1286
-14
-
147. 匿名 2017/06/18(日) 15:46:14
前のコメントにあったブロッコリーの真実てなに?+734
-17
-
148. 匿名 2017/06/18(日) 15:47:20
コモドオオトカゲが唾液の雑菌だけで人も殺せること。
そんな脅威の生物とイモトアヤコが軽装備で追いかけっこしてたなんて衝撃だったよ。+1002
-10
-
149. 匿名 2017/06/18(日) 15:47:55
スィートルームのスィートは甘いという意味じゃなく、「ひと続き」と言う意味で、直訳すると「ひと続きの部屋」という意味になる。
私には一生縁がなく、スィートルームに泊まることはないだろうから、意味を知ったとき「へー」と思ったけど、この知識を披露する機会もないだろうなぁ。(´;ω;`)+921
-30
-
150. 匿名 2017/06/18(日) 15:48:12
>>137あなたの方が頭硬そうだよ笑+37
-139
-
151. 匿名 2017/06/18(日) 15:49:09
>>147
花?ふさ?の中にたくさんの虫がいることかな?+484
-13
-
152. 匿名 2017/06/18(日) 15:49:22
>>149
あま~いムードになれる部屋だと思ってたよ…
教えてくれてありがとう+891
-20
-
153. 匿名 2017/06/18(日) 15:49:35
>>109
たいてい乳飲料のほうが値段安いです。
バター>マーガリン
牛乳>乳飲料
と言ったところですね。+872
-8
-
154. 匿名 2017/06/18(日) 15:49:57
哺乳類の頸椎はほとんど7本ってこと。
キリンも人間も犬も同じ。+272
-14
-
155. 匿名 2017/06/18(日) 15:50:18
>>23
正しくはAnna。
別にアンナが正しいわけではない。
+434
-8
-
156. 匿名 2017/06/18(日) 15:50:29
+2538
-2
-
157. 匿名 2017/06/18(日) 15:51:08
梱包用プチプチのハート型
見つけたときビックリしました+1877
-8
-
158. 匿名 2017/06/18(日) 15:51:20
のだめカンタービレのティンパニー役のゲイの人が小出恵介だと知って衝撃でした!+575
-255
-
159. 匿名 2017/06/18(日) 15:52:56
>>121
それ下にレギンスとか履くのをうっかり忘れて出てきちゃったみたいな格好だね+945
-7
-
160. 匿名 2017/06/18(日) 15:53:13
>>103
すごいプラス押されてるけど、
吉本興業じゃなくてグループ会社の
よしもとクリエイティブ・エージェンシーの
社長ですよ。
吉本興業の社長はダウンタウン元マネージャーの
大崎さん。
+631
-4
-
161. 匿名 2017/06/18(日) 15:53:57
+1073
-20
-
162. 匿名 2017/06/18(日) 15:54:07
吉幾三さんは身長178cmで背が高い
ちなみに肥後さん179cm+1099
-7
-
163. 匿名 2017/06/18(日) 15:54:20
レストランなどに置いてある常温保存可能のコーヒーフレッシュは、水と油を乳化させてるだけの偽物ミルクだということ。+848
-11
-
164. 匿名 2017/06/18(日) 15:55:02
>>147
そうそう ブロッコリーの真実って?なに?
気になるー。
誰か教えて。+325
-54
-
165. 匿名 2017/06/18(日) 15:55:16
国生さゆりが離婚したのは元旦那がはるな愛に手を出して、
そっちの人間だと気づいてしまったため+1767
-10
-
166. 匿名 2017/06/18(日) 15:55:50
>>112
うちにある生乳100%成分無調整もちろん「牛乳」表示のやつ、切り欠きないわ…
地元のメーカーだからかな?+325
-11
-
167. 匿名 2017/06/18(日) 15:56:00
>>1
成分表を見てみ。
「牛乳」とは書いてないから。+28
-27
-
168. 匿名 2017/06/18(日) 15:56:47
>>103
藤原氏は吉本興業の子会社よしもとクリエイティブエージェンシーの新社長+309
-7
-
169. 匿名 2017/06/18(日) 15:57:44
>>133
うわ~!これは初耳!!じゃあせっけんが一番いいってことだね+663
-2
-
170. 匿名 2017/06/18(日) 16:00:09
気になったからちょっと調べてみた。
牧場の空って生乳100パーセントだけど、
脂肪成分を調整しているから牛乳じゃないみたいよ。
パッケージを売らないパッケージ屋 パッケージ松浦www.p-matsuura.co.jpパッケージを売らないパッケージ屋 パッケージ松浦。顧客の心に響くマーケティング。パッケージによって売れる仕組みをつくります!
+519
-6
-
171. 匿名 2017/06/18(日) 16:02:05
>>149
スイートルーム(和製英語suite room)
昔のアメリカ小説では「次の間つきの部屋」と訳されてたりしますね。+273
-10
-
172. 匿名 2017/06/18(日) 16:02:14
ポルノグラフィティが以前3人だったこと+29
-99
-
173. 匿名 2017/06/18(日) 16:03:13
>>19
わたしも!だっさいCMだな、なんだこの演出ってずっと思ってたらそういうことだと知って納得したw+244
-5
-
174. 匿名 2017/06/18(日) 16:03:48
車を運転する時にサングラスをかけると老眼を遅らす事ができる+782
-15
-
175. 匿名 2017/06/18(日) 16:05:13
>>161
普通はひた隠しにするようなことを、
いつものテンションでさらっと言ってたのを見て
逆に好きになった
ANZEN漫才みやぞん - YouTubewww.youtube.comみやぞん「僕韓国人だったんですよ。鮫洲に高校生のときに免許を取りに行ったんです。みんなで楽しくワイワイ。そしたらあの、僕だけ鮫洲の人から1枚書類足りないよって言われまして。あれ?みんなで揃えたんだよって言ったんですけど、鮫洲の人はいや、君だけ書類が1枚足りないって。で、何の書類ですか?って言ったら、外国人登録証って」
+764
-128
-
176. 匿名 2017/06/18(日) 16:06:39
>>19
ラジオを聞いて、あかひげ薬局がどういう薬局か初めて知りました伊集院光とらじおとゲストと ゲスト:清水ミチコ さん(2016.5.10) - YouTubeyoutu.be「伊集院光とらじおと」本日のゲスト「清水ミチコ」さん。 TBSラジオ 「伊集院光とらじおとゲストと」で、毎回ゲストを招いてさまざまな事柄. ゲストは、ものまねタレントの清水ミチコさんです。 真田丸に出演、2分半の沈黙は迫力ありましたね。 清水ミチコ・公式サ...
+62
-18
-
177. 匿名 2017/06/18(日) 16:06:53
大人になって背が低いのは障がいだってこと。
多くのがる民から言われたし+23
-188
-
178. 匿名 2017/06/18(日) 16:07:16
牛の絵が書いてあるし牛乳だと思うじゃん+720
-22
-
179. 匿名 2017/06/18(日) 16:07:27
でも低脂肪でも無脂肪でも牛乳あるよね?
なにが違うんだろう?脂肪抜けば牛乳でよくて、
加えたらダメとか?わからん。+251
-28
-
180. 匿名 2017/06/18(日) 16:07:28
>>137
他人に頭悪そうなんて言うお母さん嫌だ+110
-131
-
181. 匿名 2017/06/18(日) 16:07:43
>>134
やってみたけど何の変化が無かったけど、コレはgoogleの隠しコマンドなんだね!
面白かった笑。
他にも「斜め」とか25個隠しコマンドあるみたいね。
+322
-4
-
182. 匿名 2017/06/18(日) 16:08:06
蛇にナメクジをぶつけると蛇は大火傷して死ぬ+939
-14
-
183. 匿名 2017/06/18(日) 16:08:32
>>165
国生さんが結婚したのは、鹿児島の幼いときの同級生だったけれど、その人ってこと?+10
-118
-
184. 匿名 2017/06/18(日) 16:10:48
>>166
牛乳パックの切欠きは任意表示だから、全てのメーカーが付けてるわけじゃないそうですよ。
大手メーカーは付けてるだろうけど、地元のメーカーなら付けてないかもね。
成分表で確認すればOK。+570
-8
-
185. 匿名 2017/06/18(日) 16:12:59
>>181
追記
変化が無かったのは最初検索エンジンをヤフーにしてたからです。+210
-7
-
186. 匿名 2017/06/18(日) 16:14:19
まきばの空は 「成分調整牛乳 」という表示がある
「牛乳」の2文字が入ってるから 牛乳だと思ってたよ、、
乳飲料とも書いてないよ〜+414
-9
-
187. 匿名 2017/06/18(日) 16:16:06
人の顔のエラって実は筋肉だって事
+253
-34
-
188. 匿名 2017/06/18(日) 16:16:42
>>47
びっくり!
すごく小柄なイメージだった!
160cmちょいかと・・・+761
-2
-
189. 匿名 2017/06/18(日) 16:16:43
>>68
私よりも低い!+206
-3
-
190. 匿名 2017/06/18(日) 16:17:39
まきばの空 牛乳だった。
てきとーなブログに騙された。+275
-21
-
191. 匿名 2017/06/18(日) 16:17:59
>>182
どゆこと?+103
-6
-
192. 匿名 2017/06/18(日) 16:18:32
安藤優子キャスター
今はフリーだけど、それまではフジテレビの局アナだと思ってたら、
ずっとフリーだったこと。+1008
-8
-
193. 匿名 2017/06/18(日) 16:19:21
テキトーなブログのURL貼りに失敗したのでスクショ+235
-5
-
194. 匿名 2017/06/18(日) 16:19:58
>>188
シークレットでしょ+69
-6
-
195. 匿名 2017/06/18(日) 16:20:48
>>67
さすがロッテだね+265
-10
-
196. 匿名 2017/06/18(日) 16:22:37
>>50
キラーしてないな+160
-4
-
197. 匿名 2017/06/18(日) 16:22:51
>>178
こどもみたいw
かわいいな+251
-7
-
198. 匿名 2017/06/18(日) 16:22:58
最近のドラえもんのアニメはエンディングをやらないということ
アニメって最後にキャストとスタッフ見たくない!?
子供は興味ないからやめたんだろうか・・・+616
-13
-
199. 匿名 2017/06/18(日) 16:22:59
>>50
ショック+100
-6
-
200. 匿名 2017/06/18(日) 16:23:28
>>174
はやく教えてほしかった+177
-12
-
201. 匿名 2017/06/18(日) 16:25:16
もはやフルーチェトピww+421
-19
-
203. 匿名 2017/06/18(日) 16:26:09
テレビでもしてたけど、カルピス 乳酸菌飲料(殺菌)+242
-0
-
204. 匿名 2017/06/18(日) 16:26:13
>>202
でもここ日本じゃん?
+268
-16
-
205. 匿名 2017/06/18(日) 16:26:26
>>170
これ牛乳じゃない。
母が買ってきてていつも通り
コーヒーに入れてカフェオレ作ろうかしたら
入れても入れても薄かった!
+16
-44
-
206. 匿名 2017/06/18(日) 16:27:43
目の為のサングラスは運転中だけじゃなくて散歩中でもかけてたほうがいいんだよね?運転中に限らないよね?+474
-12
-
207. 匿名 2017/06/18(日) 16:30:00
>>202
外国人に審査してもらおうとか、誰かに美を認めてもらおうなんてこれっぽちも思わない。
+337
-9
-
208. 匿名 2017/06/18(日) 16:30:13
>>61な、なんで?初耳です。ぐぐってくるか。+111
-2
-
209. 匿名 2017/06/18(日) 16:30:30
>>202
あんたが無駄にデカいだけの女だってことはよく分かった+264
-19
-
210. 匿名 2017/06/18(日) 16:30:37
>>202
へーーーー。で?+148
-7
-
211. 匿名 2017/06/18(日) 16:32:16
>>202
チビ女に負けて苛立ってるんだ。+216
-15
-
212. 匿名 2017/06/18(日) 16:32:57
>>170
「成分無調整」だけが、真の牛乳なんですね。
勉強になりました。+430
-4
-
213. 匿名 2017/06/18(日) 16:33:29
>>24
銘菓「ひよこ」もそうだよね+229
-4
-
214. 匿名 2017/06/18(日) 16:33:46
>>57
イオン県央の外国ビールコーナーに売ってたよ。
多分お住まいからはめちゃ遠いと思うけど。
最寄りは上越新幹線の燕三条です+112
-7
-
215. 匿名 2017/06/18(日) 16:34:37
>>67
カカオマスって書いてたよ
カカオマスってチョコの主原料だからチョコなんじゃないの?+552
-9
-
216. 匿名 2017/06/18(日) 16:38:07
大人のフルーチェシリーズも従来のフルーチェも大人の今も月2くらいで食べてる。常に冷蔵庫に常備。加工乳しかない時はフルーチェと混ぜてから15-30分冷蔵庫で寝かせておけば、プルンと固くなりますよ。味の種類も増えているので子供の頃しか食べてなかった人も食べてみて。ダイソーに小さいサイズもあるよ+271
-15
-
217. 匿名 2017/06/18(日) 16:39:25
亡くなった父の名前が実は違っていたこと。漢字も違えば呼び名も違ってた。葬儀中ずっと司会者が故人である父を違う名前で呼んでて失礼だなぁと思ってたんだけど、戸籍上はそっちが本当の名前だった。+1073
-7
-
218. 匿名 2017/06/18(日) 16:41:10
>>57
シンハービール、やまやで売ってるよ。お近くにあるかな。+55
-7
-
219. 匿名 2017/06/18(日) 16:42:04
明治おいしい牛乳買ってるけどパッケージ変わったから切り込み入ってない
しかも900ml、、+376
-1
-
220. 匿名 2017/06/18(日) 16:43:43
>>67
そもそもパイの実はチョコレートではなく準チョコレート菓子なのでチョコレートと書いてたらむしろ違反表示で問題です
準チョコレート菓子とは準チョコレート生地が全体の60%未満でナッツやビスケットなどの他の食材とを組み合わせたチョコレート加工品のことです。+682
-7
-
221. 匿名 2017/06/18(日) 16:44:13
特濃牛乳。昔、成分表示見たら、バターが入っていた。今は、知らないけど。+236
-4
-
222. 匿名 2017/06/18(日) 16:44:38
安い豆腐は
大豆固形分1~2パーセントのものも多い
栄養ないやんか!
+581
-8
-
223. 匿名 2017/06/18(日) 16:44:39
>>74
カビホワイトニングだと
「歯のホワイトニングにも使えるかも?」
というバカが出てきそうじゃん笑+378
-47
-
224. 匿名 2017/06/18(日) 16:45:49
>>143と>>1の右側の濃い系の牛乳はカフェオレとかミルクティー作るのに適してるよね~^^
+177
-10
-
225. 匿名 2017/06/18(日) 16:45:53
>>39
原材料見たらすぐわかるから昔から知ってるけど、知らない人多いよね。液体で常温で保存できるものは植物性油脂だよ。菓子パンのホイップクリームとか。
クリープは乳製品だから美味しいけど、マリームとか植物性油脂でほんと美味しくない。
喫茶店でコーヒーたのんだ時、ちゃんとしたフレッシュ出してくれるとこはいい喫茶店だなと思う。
メロディアンとか、植物性油脂のやつなら入れない、胸焼けするから。
+347
-3
-
226. 匿名 2017/06/18(日) 16:46:41
カニの身に似ている食物
カニ風味にしてあるが一切カニの身は使ってない+63
-74
-
227. 匿名 2017/06/18(日) 16:47:41
>>1
味が牛乳と全然違うよね、乳飲料でカフェオレ作ると美味しくない。+264
-6
-
228. 匿名 2017/06/18(日) 16:49:18
>>215
ロッテアンチの人には何言っても負けるよん
ロッテの加工チョコの原材料見せて、ロッテはダメで明治マンセーしてたから目の前にたまたまあった全く同じ原材料の明治加工チョコを載せたら、板チョコを例に出してきやがった囧
板チョコのカカオ配合が多いのは当たり前やっつーの囧❣️話通じないんだから
別にロッテ擁護したいわけもサラサラないしどうでもよー+42
-126
-
229. 匿名 2017/06/18(日) 16:49:24
牛乳は『生乳』って書いてる。
加工乳は『成分調整牛乳』や『加工乳』って囲って書いてるよ。
まきばの空にもでっかく『成分調整牛乳』って書いてあるじゃん。
みんなあんまり表示見ずに買ってることに衝撃だよ。+474
-32
-
230. 匿名 2017/06/18(日) 16:50:31
>>121すげー!男の脚みたい+389
-13
-
231. 匿名 2017/06/18(日) 16:51:16
>>222
スーパーで見分ける方法ありますか?+65
-2
-
232. 匿名 2017/06/18(日) 16:54:23
トピずれ>>202は通報した+24
-14
-
233. 匿名 2017/06/18(日) 16:57:43
のり弁当とかに入ってる白身魚フライの魚の名前は「バサ」。
サバじゃないよ。バサだよ。+704
-6
-
234. 匿名 2017/06/18(日) 16:59:10
牛乳は乳がんと関係あるって最近証明されてるよー+187
-49
-
235. 匿名 2017/06/18(日) 16:59:39
のり弁の白身魚の名前がバサ?バサって魚?
あれ好き+417
-5
-
236. 匿名 2017/06/18(日) 17:00:01
>>234飲まないほうがいいの?+259
-9
-
237. 匿名 2017/06/18(日) 17:00:35
このトピ参考になった。
とりあえず、フルーチェとサングラス買ってくる。+457
-7
-
238. 匿名 2017/06/18(日) 17:06:31
いつもまきばの空買ってたや!他の牛乳よりちょっと、安いからそればかり、、
衝撃やわ+354
-12
-
239. 匿名 2017/06/18(日) 17:06:53
スイーツトピでも、ホイップクリームと生クリームの違いを知らない人がチラホラいる
ホイップなのに「生クリームが美味しいからおすすめ」というコメがよくある
めんどくさいからいちいち指摘しないけど+491
-14
-
240. 匿名 2017/06/18(日) 17:09:13
>>236
牛乳は別に飲まなくてもいいんだよー
カルシウム取るなら小魚とか牛乳以外でok
牛乳関連の会社が困るから全然テレビでは言わないけど牛乳はいろいろ怖いよー。+444
-92
-
241. 匿名 2017/06/18(日) 17:10:19
>>234
史上最大の疫学調査「チャイナ・プロジェクト」は衝撃的な内容だった!+15
-1
-
242. 匿名 2017/06/18(日) 17:11:58
>>50
えっ⁉︎衝撃…+49
-4
-
243. 匿名 2017/06/18(日) 17:12:21
>>240牛乳好きなの…ちょっと考えます。ありがとう+304
-18
-
244. 匿名 2017/06/18(日) 17:12:47
>>23
アナと雪の女王のアナが本当はアンナ⁉
正しくはアンナと雪の女王だったなんて!
+5
-41
-
245. 匿名 2017/06/18(日) 17:14:12
カビキラーじゃなくて泡ハイターはどうなの?
過信してめっちゃ使ってます。+346
-3
-
246. 匿名 2017/06/18(日) 17:14:51
>>1
フルーチェとかも、乳飲料ではなく牛乳で作って下さいって書いてあるよね。+27
-9
-
247. 匿名 2017/06/18(日) 17:15:44
>>133
これはパッケージのどこを見ればよいんですか?成分の所に『石けん素地』って書いてある石けんだってこと?+82
-2
-
248. 匿名 2017/06/18(日) 17:17:37
>>180
落ちついてよく読んで、頭固そうだから。+251
-14
-
249. 匿名 2017/06/18(日) 17:17:53
>>240
結局こういう牛乳飲んだ方がいとか飲んだらダメっていうの、どっちが正しいかわからないわ。
飲んでも可もなく不可もなくとかならわかるけど、牛乳は怖いとか それが本当なら売ってていいの?って思うし。+508
-11
-
250. 匿名 2017/06/18(日) 17:19:42
>>243
おいしいよね。
毎日たくさん飲んでなければ大丈夫なんじゃないかな(o^^o)?+221
-8
-
251. 匿名 2017/06/18(日) 17:21:31
>>202
チビだってチビになりたくて産まれたんじゃないわ!!!
デブと違ってチビはどうにもならない。
こういう事言う奴、本当に性格悪すぎる+403
-35
-
252. 匿名 2017/06/18(日) 17:22:13
>>236
日本人は乳糖不耐症も多いからから外国人と違って体が合わない。
牛乳、生クリーム、チーズやヨーグルト、バターは食べ過ぎは良くない。
+372
-10
-
253. 匿名 2017/06/18(日) 17:22:16
>>249
信じるか信じないかはその人次第なんじゃないかな?(o^^o)
タバコなんかも害があるって分かってるのに売っているし買う人もいるし(o^^o)
+272
-19
-
254. 匿名 2017/06/18(日) 17:22:51
政治家が国民の為ではなく、自分の老後の為に、あれこれ一生懸命なこと。
+165
-290
-
255. 匿名 2017/06/18(日) 17:23:00
>>240
私はこれも極端な意見だと思うけどね
排除しなくてはいけないような食品でもないでしょ。
過ぎたるは及ばざるがごとしってことで、適量摂る分には問題ないと思うね。
うわぁー牛乳やめよーって決めてる人が、スナック菓子ポリポリ食べて、加工食品も普通に食べてたら、ちょっと違うんじゃない?って思うわ。
スナック菓子も加工食品も牛乳も程度をわきまえて、これが鉄則なんじゃない?+737
-14
-
256. 匿名 2017/06/18(日) 17:26:04
ごま油の原材料は ごま油
ごま って書いたら違法になるらしい+444
-2
-
257. 匿名 2017/06/18(日) 17:27:05
>>50
じゃあ、カビ退治はどうすればいいんですか?
+338
-2
-
258. 匿名 2017/06/18(日) 17:27:59
>>54
私は全く食べられなくなったよ!+23
-19
-
259. 匿名 2017/06/18(日) 17:30:13
>>103
子会社の方の社長ですよ。+30
-3
-
260. 匿名 2017/06/18(日) 17:34:04
ロンドンのマンションは、あれだけ炎に包まれたのに倒壊せず。
16年前のニューヨークでは、激突があったとはいえ、メインの二棟及び周辺のビルが軒並み倒壊。
なんか変だな~、とちょっと検索してみたら、
ん??
飛行中の機内からは携帯は通じ無い(当時の技術)?、当日“偶然”休暇を取ってた人達、瓦礫はすぐに船で中国へ? 謎めいた国と市の対応。
あ〰寒気してきた〰+30
-126
-
261. 匿名 2017/06/18(日) 17:34:46
牛乳の乳酸菌は高温殺菌で全部死滅する
ヨーグルトや乳飲料の乳酸菌は後から追加されたもの
+267
-4
-
262. 匿名 2017/06/18(日) 17:39:36
結局、牛乳は体に良いの?悪いの?+297
-7
-
263. 匿名 2017/06/18(日) 17:41:26
>>121
リアルワカメちゃん?
パンツ見えてるじゃん!
+297
-7
-
264. 匿名 2017/06/18(日) 17:41:37
今度、越してきたボクです
って、歌がエレカシの宮本さんが歌っていた
ということ+77
-4
-
265. 匿名 2017/06/18(日) 17:43:38
ペンタゴンには飛行機が突っ込んでない+182
-14
-
266. 匿名 2017/06/18(日) 17:45:48
だから、
ブロッコリーがどうしたの⁉︎
誰か教えて!+75
-96
-
267. 匿名 2017/06/18(日) 17:46:06
>>262
栄養学も健康情報も賛否両論あるのが多いので
両方の意見を調べてみて
自分で納得できるほうを信じたらいいと思う
体質も人それぞれ違うんだから、自分の体に聞いてみよ+212
-2
-
268. 匿名 2017/06/18(日) 17:48:46
>>50
カビキラーの話、私も書き込みでびっくりで検索してみましたが、それは漂白してるだけというのは少し違うみたいです。正しい使い方をすればカビキラーでしっかりカビを殺菌出来るとのこと。+449
-4
-
269. 匿名 2017/06/18(日) 17:50:27
>>217
ど、どういうことですか...?実の子に偽名を使ってたってこと?+287
-7
-
270. 匿名 2017/06/18(日) 17:54:53
うす口醤油は かなり塩分が強い!
健康の為なら 減塩醤油+618
-15
-
271. 匿名 2017/06/18(日) 17:55:18
フルーチェ食べたい+140
-12
-
272. 匿名 2017/06/18(日) 17:56:34
>>256
瓶見たら本当だった+8
-1
-
273. 匿名 2017/06/18(日) 17:57:10
>>229でも、まきばの空って生乳100%ってあるよね。
多少調整はしてても、乳飲料とか飲むよりマシだと思って買ってたけど…
+200
-4
-
274. 匿名 2017/06/18(日) 17:58:34
風呂締め切って30分ほど塩素系漂白剤で掃除したら喉がガラガラに成り、咳が止まらなくなって焦りましたë+344
-25
-
275. 匿名 2017/06/18(日) 17:59:15
>>76 どういう意味だろう?普通にジムで痩せたけどな‥+124
-9
-
276. 匿名 2017/06/18(日) 18:01:02
糖質カットの飲料は、人工甘味料が使われてるから、低カロリーに、こだわらない事にした。嗜好品だから、好きなものを買う
+285
-7
-
277. 匿名 2017/06/18(日) 18:04:50
>>24
ひよこもね!
ひよこは福岡銘菓だから。+257
-7
-
278. 匿名 2017/06/18(日) 18:05:16
せっけんのお話本当ですか?
シャボン玉石けん植物性使ってるけど…「せっけん」表記じゃないんですよね。+185
-4
-
279. 匿名 2017/06/18(日) 18:11:20
>>76
それはやり方が悪いんだよ。
そして慣れたら負荷を上げていかないと効果なくなる。
あと食事も気をつけないと、運動だけでは痩せないよ。+133
-2
-
280. 匿名 2017/06/18(日) 18:12:57
牛乳とかフルーチェで思い出したけどさ
私は小学生の頃牛乳と乳製品の違いがわからなかったのね。そして夏場にフルーチェ作ろうとしたらさ
作り方の所に
「牛乳と書いているものを使用してください乳製品と書いてあるものを使用すると固まりにくい場合があります」って書いてあったのさ。
わからなくて母親に聞いたらマッハで冷蔵庫に走って
「どうしよう...お母さん今まで牛乳と思って買ってきたの違ったわ...」ってそこで発覚
その時の衝撃ときたら...夏の思い出でしたw+553
-8
-
281. 匿名 2017/06/18(日) 18:13:21
濃縮還元と書いたジュースは栄養が無い+493
-6
-
282. 匿名 2017/06/18(日) 18:13:39
>>125
ロッテの工作って言われてるけど本当なのだろうか+148
-12
-
283. 匿名 2017/06/18(日) 18:15:02
乳飲料じゃなくて牛乳飲んでます(キリッ)みたいな人いるけど、そもそも人間には牛乳なんて必要ないんだよ。
あれは牛の赤ちゃんが成長する為のもの。
牛乳は戦後にGHQが日本人に飲む事を押し付けただけ。
+342
-122
-
284. 匿名 2017/06/18(日) 18:16:04
一番風呂はお湯のPHが強いので美容に良くない+290
-12
-
285. 匿名 2017/06/18(日) 18:16:49
アレルギーテストの最後の項目はゴキブリ+257
-2
-
286. 匿名 2017/06/18(日) 18:18:33
外国人は海苔を消化できない+494
-9
-
287. 匿名 2017/06/18(日) 18:19:33
>>266
ブロッコリーの房の中に虫がいっぱい入ってるよ~ってことかな?
水に一晩付けておいたけど、なんも出なかったよ。+682
-8
-
288. 匿名 2017/06/18(日) 18:19:39
カルシウムはビタミンDと一緒に採らないと効果ない+245
-2
-
289. 匿名 2017/06/18(日) 18:26:00
>>283
味が好きだから飲んでます+80
-3
-
290. 匿名 2017/06/18(日) 18:27:45
+390
-4
-
291. 匿名 2017/06/18(日) 18:27:50
>>274
死んじゃうよ!気をつけて+355
-0
-
292. 匿名 2017/06/18(日) 18:30:09
>>238
私もまきばばっかり買ってたよ。
牛乳の値段高いな~。
知って良かったような知らない方が良かったような笑
+214
-5
-
293. 匿名 2017/06/18(日) 18:33:33
>>275
脂肪が筋肉に変わるからね+4
-34
-
294. 匿名 2017/06/18(日) 18:33:40
健康にいいとか悪いとか、実はほとんどのものがわかってないから、バランスよく食べるのがいいと言われている。
過剰摂取は何でもダメだし、これだけ食べればOKというものも無い。
極論言うと人間に必要な水だって致死量があるし。+401
-5
-
295. 匿名 2017/06/18(日) 18:36:05
牛乳の害というと、カゼインたんぱくも
アレルギーの原因になってるらしいね
カゼインナトリウムがいろいろな食品に
添加されてるから避けるのもむずかしい+100
-8
-
296. 匿名 2017/06/18(日) 18:40:30
>>290
がるちゃんで知ってから買わなくなりました。+12
-33
-
297. 匿名 2017/06/18(日) 18:43:32
>>255
牛乳が悪いって言いだしたの胡散臭い学者でしょ
若いころに牛乳飲まなかった人は骨粗しょう症になりやすいし
+428
-40
-
298. 匿名 2017/06/18(日) 18:44:31
>>229
まきばは低脂肪乳の不自然な甘みがしない低脂肪乳として買っている。
普通の低脂肪乳・加工乳って書いてあるやつはなんか味がイマイチなんだよな。+97
-3
-
299. 匿名 2017/06/18(日) 18:44:37
虫ぐらい食っても害ないから大丈夫よ+462
-6
-
300. 匿名 2017/06/18(日) 18:45:41
小出恵介の本性+153
-8
-
301. 匿名 2017/06/18(日) 18:45:55
脂っこいものが食べたい!
甘いものがほしいっ!
こんな私達の食べたい物を、腸内細菌が、誘導してるんじゃないかって研究されている。+324
-4
-
302. 匿名 2017/06/18(日) 18:46:14
>>257
カビは熱に弱いので熱湯をかけるといちころです
ただし火傷や素材の熱による変形等にはお気を付けください+190
-7
-
303. 匿名 2017/06/18(日) 18:46:48
フルーチェの話はもういいっス笑+456
-3
-
304. 匿名 2017/06/18(日) 18:48:13
>>301何のためなんだろう?腸にもよくないよね?+80
-5
-
305. 匿名 2017/06/18(日) 18:48:59
明日フルーチェの棚がスカスカになっていそう+199
-52
-
306. 匿名 2017/06/18(日) 18:49:28
ゴキは発砲スチロールも食べれる
人間が滅びてもこいつは生き残るわ+477
-1
-
307. 匿名 2017/06/18(日) 18:50:29
牛乳とフルーチェの話しつこすぎる
他トピでやってよー+435
-39
-
308. 匿名 2017/06/18(日) 18:52:33
結局 まきばは牛乳じゃないってこと?
じゃあ 牛乳の2文字は使わないでほしい〜紛らわしい!
そんな事も知らんのかみたいな意見もあるけど 牛乳って書いてあるものを牛乳だと思って何が悪い〜!!
+33
-74
-
309. 匿名 2017/06/18(日) 18:52:42
>>180
よく読みなよ、頭硬そうって書いてるよ。+129
-10
-
310. 匿名 2017/06/18(日) 18:53:31
チョコレートとアイスクリームも裏を確認してから買った方がいい+318
-3
-
311. 匿名 2017/06/18(日) 18:55:00
>>278
石鹸区別画像、初めて見た
あの画像での「石鹸 石けん せっけん」区別は、他には出てこない
本当なのかな
シャボン玉を使ってるけど、材料せっけん素地99パーセントだから良い製品だと思います
+247
-8
-
312. 匿名 2017/06/18(日) 18:56:37
>>68
えぇ~ビックリ。豚さん、脂肪少ないのですね。
私の方が体脂肪多すぎて、ショック(;^ω^)+316
-6
-
313. 匿名 2017/06/18(日) 18:57:20
>>1
え…信じられない。+4
-22
-
314. 匿名 2017/06/18(日) 19:00:00
>>287
そうそう私も確認しましたが虫は、いませんでした。
美味しく食べてます(^^)/+312
-4
-
315. 匿名 2017/06/18(日) 19:00:17
>>1
ホントの牛乳の味を知らないからだよね。
加工乳・乳飲料って「牛乳」とは味が全っ然違いますよね。+197
-17
-
316. 匿名 2017/06/18(日) 19:01:00
>>202どうした?何か嫌なことがあったのか?+16
-1
-
317. 匿名 2017/06/18(日) 19:04:35
私もフルーチェ作ろうとして
いつまでもシャバシャバだから、牛乳だと思って飲んでたものが乳製品だって知りました。
どうりで安かったわけだ。+183
-45
-
318. 匿名 2017/06/18(日) 19:06:28
フルーチェだと牛乳じゃないと固まらないよ、乳飲料は固まらないって箱に書いてあるよ!!って言ってる人たちがたくさんいるけどさ
1で出ている乳飲料は固まるんじゃないかなあ
フルーチェの固まる原理って、ペクチンとカルシウムでしょ
右のほうは、生乳に乳脂肪分を多めにしたやつで、左のほうは、カルシウムを添加したものでしょ?
フルーチェの話題提起は乳飲料ってカテゴリーを知らないの?って意味ならそうだけど、これらは固まらないよって決めつけるのはいかがなものか+12
-68
-
319. 匿名 2017/06/18(日) 19:09:02
>>69
藤原竜也が世界ウルルンだかに出演した時、ティッシュが高級なものとして使われてる国に行った。日本からしたらティッシュって無料でも配ってるし、みんな当たり前に家にあるものだよね。でもそうじゃない国もあるって知って、ティッシュを大切に使おうって思ったらしいよ。+895
-4
-
320. 匿名 2017/06/18(日) 19:10:52
>>304
一部抜粋です
私たちは、自分が食べたいものを食べているんだと思っていましたが、じつは腸内細菌たちの勢力争いに振り回され、細菌が望むものを食べさせられていたなんて、ショックですよね。
たとえば、だれでも腸内に持っている「カンジダ菌」。普段は悪さをしませんが、砂糖の摂りすぎや抗生物質の服用など、ひょんなことから腸内が悪玉菌優位になると、とたんに急増します。
すると今度は、カンジダ菌自身が勢力を強めるためにエサとなる砂糖をほしがり、甘いものをもっとくれ! と私たち宿主に要求してくるのだとか。+385
-6
-
321. 匿名 2017/06/18(日) 19:11:26
>>318
実験してみてよ+10
-4
-
323. 匿名 2017/06/18(日) 19:16:41
フルーチェの話題がしつこくてもういい、って言われてるに、自分の主張をまだ書きたくてたまらない人がいることに衝撃。+566
-31
-
324. 匿名 2017/06/18(日) 19:16:45
生理用品がメイン商材のユニ・チャームが、女性のメンタルを全然理解していない会社だったってこと。+487
-10
-
325. 匿名 2017/06/18(日) 19:18:44
>>162
こんなオッサンでも背が高いだけでカッコよく見えるの私だけ?+234
-19
-
326. 匿名 2017/06/18(日) 19:22:30
>>275
ジムに行けば食事内容の改善をしなくてもいいって勘違いしてたんじゃない?
あと、「トレーニングしてるから、少々食べすぎても大丈夫」みたいな過信があったとか。+183
-8
-
327. 匿名 2017/06/18(日) 19:26:52
>>325
幾三はムダにスタイルがいいのよ。
背が高いし、小顔で手足が長い。+544
-1
-
328. 匿名 2017/06/18(日) 19:27:56
歯について驚いたこと。
原則、生まれたときは誰も虫歯はない。虫歯の大人とのキスとか、間接キスにより虫歯菌が進入。
進入されると虫歯菌は一生退治できない。
砂糖は虫歯悪化の大凶。
確かに、恋人できるまで、虫歯ゼロだったわ。食事や歯磨きの頻度は変わらないのに、銀歯がいくつかある恋人ができてから、虫歯が増えた。
親も歯が命の人で、絶対に間接キスをしない心がけをしていたから、友達とも間接キスは一切しなかった。
ま、信じてもらえないだろうけど。記憶の片隅にでも。。。+314
-125
-
329. 匿名 2017/06/18(日) 19:31:05
無農薬でブロッコリー育てたことあるけど、茹でたら虫が死ぬほど浮いてきた。
2回茹でてもまだまだ出てきて結局捨てた。
でも買ったブロッコリーは農薬使ってるから、目で見る限り茹でても虫は出てこない。
ちなみに戦後農薬使用の野菜を食べたことでの健康被害はないらしいから、お店で売ってるブロッコリーなら普通にたべるよ。+502
-8
-
330. 匿名 2017/06/18(日) 19:32:05
いい年をしたAKBヲタが「恋愛禁止」を真に受けていたこと。
そんなん大人の「表向きルール」に決まってるやん。+443
-14
-
331. 匿名 2017/06/18(日) 19:34:05
>>270
減塩醤油は減塩のためには良いけど、健康のために必ずしも良いわけではない。
減塩醤油はナトリウムの代わりにカリウムが入っているから、カリウムが排泄できない、腎臓が悪い人には悪影響。
極端な高カリウム血症は心臓に悪影響。
+275
-1
-
332. 匿名 2017/06/18(日) 19:35:56
+12
-7
-
333. 匿名 2017/06/18(日) 19:36:21
タラの芽の中にも透明ななめくじっぽい形の虫がうようよいた
よく目を凝らしてみないとわからないくらい小さい
大好きだったのに食べられなくなった+172
-7
-
334. 匿名 2017/06/18(日) 19:40:40
特定のコメントだけプラスが反映されない+46
-3
-
335. 匿名 2017/06/18(日) 19:50:14
軍手はめた手で瞬間接着剤を使うと瞬間接着剤の液が軍手に零れたときに、高熱を発して火傷する。
ストッキングも瞬間接着剤に触れると化学反応で高熱を発して火傷するので、この二つは瞬間接着剤と密着させたらダメ。+610
-5
-
336. 匿名 2017/06/18(日) 19:53:01
>>80
脚パカで細くなったりする人は
極端な運動不足 または 浮腫みやすい体質
どちらかの人が、脚を多く動かすことにより
循環が良くなりカロリー消費量が上がった結果
根本的に痩せれるものではないです。+300
-10
-
337. 匿名 2017/06/18(日) 19:53:23
牛乳パックの上の切り込みって視覚障害の方が開け口が反対にあることを分かるための印だよね?牛乳の印じゃないと思うけど…( ゚д゚)+32
-31
-
338. 匿名 2017/06/18(日) 19:53:54
>>121
私はこの人の足のぶっとさが衝撃だった。あんなものすごい大根足、ミニスカート着てよくまぁ放り出すなぁと思って。+598
-15
-
339. 匿名 2017/06/18(日) 19:55:18
無調整牛乳が飲みたいけど、乳糖不耐症なんです……
どうしても牛乳が飲みたくてアカディを愛飲してますが、お腹が丈夫だったら本当の牛乳がのみたいよー!
牛乳……牛乳……乳牛……
日本人には私のような体質が多いと聞きましたが本当なのでしょうか+164
-11
-
340. 匿名 2017/06/18(日) 19:55:24
1枚のバスタオルを家族全員で使い回す家庭があること。+449
-23
-
341. 匿名 2017/06/18(日) 19:59:06
>>1
いつも買ってるんですがなんかここ見たら評判悪くて…申し訳ない
本当、ごめんなさい
+6
-8
-
342. 匿名 2017/06/18(日) 19:59:42
事実でないことに大量プラスついてる事。+181
-5
-
343. 匿名 2017/06/18(日) 20:01:35
>>160
へぇー!
ダウンタウンすごいね
アゲチンだね笑+45
-17
-
344. 匿名 2017/06/18(日) 20:04:10
>>306
せっけんも食べるらしいよ
恐ろしいよね+240
-3
-
345. 匿名 2017/06/18(日) 20:06:19
>>202
背が低いことがコンプレックスで、
買い物する度似合わなくて落ち込んで、
全身写真でも一人だけバランス悪くて落ち込んで。
本人が一番わかってるのにさすがにそんな言い方されると悲しくなります。
+151
-10
-
346. 匿名 2017/06/18(日) 20:07:05
>>344
せっけんはネズミも食べる。
せっけんに含まれる油分がいいらしい。+229
-1
-
347. 匿名 2017/06/18(日) 20:10:10
>>346
カラスも石けん食べるってテレビで見た…
たくましすぎる+234
-2
-
348. 匿名 2017/06/18(日) 20:13:36
通販番組の商品は効かない
これを使えば綺麗になる〜とかこれを使えば痩せる〜とは一言も言ってないので 見て見て
例 使用者の98%が満足と回答!←効果があったとは言ってない
例 体験者がわずか一週間でウエスト−10cm!! ←器具使ったから痩せたとは言ってない
通販番組は詐欺番組ですよ
みなさん気をつけて+535
-7
-
349. 匿名 2017/06/18(日) 20:14:04
>>339
そんなの体質なんだからここで聞いても仕方ない+8
-5
-
350. 匿名 2017/06/18(日) 20:15:22
>>69
そうそう、
日本は紙すきの技術が発達してるから
ティッシュどんどん捨てちゃうけど、
海外では何回も使うんだって。
池上彰言ってた。
わたしもけっこう何回も使う。+205
-13
-
351. 匿名 2017/06/18(日) 20:16:52
>>348
それが「最近知った衝撃的なこと」だったら、そっちがびっくりだわ。+215
-16
-
352. 匿名 2017/06/18(日) 20:16:53
>>343
というよりダウンタウンが大出世したから今までついてたマネージャーが偉くなったんだよ
もちろん敏腕だろうけど+251
-1
-
353. 匿名 2017/06/18(日) 20:17:50
>>20
わろたw
関西に買いに来てください
でも今関西でも品切れになってるけどね
そのうち出てくると思うので
その時はぜひ!+134
-1
-
354. 匿名 2017/06/18(日) 20:20:39
果汁100%ジュースは砂糖が入ってる
子供の歯科相談に行くまで知りませんでした+262
-35
-
355. 匿名 2017/06/18(日) 20:23:49
>>202
マイナス99だったから、100にしといたよ!!+122
-6
-
356. 匿名 2017/06/18(日) 20:24:43
+411
-4
-
357. 匿名 2017/06/18(日) 20:25:14
>>1
我が家ではあえて低脂肪の左のを飲んでます!
低脂肪なのに牛乳とあんまり変わらないくらいの濃さですよね+10
-31
-
358. 匿名 2017/06/18(日) 20:26:22
>>293
脂肪が筋肉に変わる生き物がいたら凄いことだぞ
脂肪細胞と筋肉は全くの別物+139
-5
-
359. 匿名 2017/06/18(日) 20:30:10
>>103
吉本興業じゃなくて、吉本クリエーティブエージェンシーだよ!+10
-5
-
360. 匿名 2017/06/18(日) 20:30:24
>>354果糖じゃなくてお砂糖??+173
-2
-
361. 匿名 2017/06/18(日) 20:33:19
大豆製品はエストロゲンで女性ホルモンのバランスがおかしくなるので取らない方が良いこと。
発酵してるから納豆などはまだマシだけど、
ダイエットや美容のために豆乳や豆腐をたくさん食べてるとホルモン系の病気になりやすい。
アメリカではグルテンフリー同様、ソイフリーも主流になりつつある+395
-23
-
362. 匿名 2017/06/18(日) 20:41:34
>>79
フルーチェは子供の頃からCMで観て、なんか貧乏臭くて買う気がしなかったよ。見た目も気持ち悪いし。まずそう。そういう人多いと思うわ。+41
-172
-
363. 匿名 2017/06/18(日) 20:43:03
もうフルーチェいいから+284
-6
-
364. 匿名 2017/06/18(日) 20:44:10
ピーマンはタネも食べられる+235
-3
-
365. 匿名 2017/06/18(日) 20:46:19
>>364
そのままだと食感悪そうだけど、どうやって食べるの?+118
-2
-
366. 匿名 2017/06/18(日) 20:46:20
伊集院光はマヨネーズが嫌い+121
-9
-
367. 匿名 2017/06/18(日) 20:48:09
フルーチェトピ立ったから
喋り足りない方はそちらへどうぞ+223
-9
-
368. 匿名 2017/06/18(日) 20:48:23
>>99
え、スヌーピー、いまはサンリオじゃないの⁈+63
-5
-
369. 匿名 2017/06/18(日) 20:50:20
>>344
噛みに書いたインク、髪も食べる。キモい+81
-3
-
370. 匿名 2017/06/18(日) 20:54:45
>>348
うんうん
殆どの人は苦笑いしながら見てると思うw+109
-1
-
371. 匿名 2017/06/18(日) 20:57:46
>>1
それを言ったら私は家で牛乳しか飲みませんがこないだちらっとスタバのみたら乳製品と書いてあってショックだった…
いつもスターバックスラテ飲んでたから…+98
-13
-
372. 匿名 2017/06/18(日) 21:04:57
フルーチェもうよくね?+172
-18
-
373. 匿名 2017/06/18(日) 21:06:09
いつも買ってた醤油が醤油じゃなかったこと。
本当の醤油の原料は大豆と塩と小麦のみ。
安い醤油はそれ以外の原料が入っている。
気になって料理酒も原料見て見たら安いやつは米と
、麹、食塩以外が入ってた。
知ってからちゃんと原料みて安すぎないものを買うようにしてる。+292
-5
-
374. 匿名 2017/06/18(日) 21:06:49
>>371
スタバに行ったとき、カウンター内でラテを作っているところを見たら、牛乳という表示じゃなくて乳製品って表示された紙パックから、白い液体を出していた、ってことですか?+174
-5
-
375. 匿名 2017/06/18(日) 21:07:01
>>365
タネ取らないまま普通に切って調理すれば良いみたい+137
-2
-
376. 匿名 2017/06/18(日) 21:09:23
マジかー、ブロッコリーとまきばの空、今日買ってきたばかり(涙)
ここ見てから買い物行けば良かったー
勉強なります、このトピ+160
-15
-
377. 匿名 2017/06/18(日) 21:10:14
ブロッコリーは茹でたら、虫、死滅しないかなあ+89
-5
-
378. 匿名 2017/06/18(日) 21:11:45
>>175
本人も2年前に知ってたんだとケロッとして話してたし、性格いいから好きだけど+151
-27
-
379. 匿名 2017/06/18(日) 21:11:59
>>53
あんな不自然なもの作りません、うちは+10
-60
-
380. 匿名 2017/06/18(日) 21:17:12
みんなが好きなプロセスチーズは偽物チーズ。マーガリンと同じで体に悪い。
食べるならバター、ナチュラルチーズ。+337
-8
-
381. 匿名 2017/06/18(日) 21:19:01
>>230
そこかい!+7
-4
-
382. 匿名 2017/06/18(日) 21:19:19
>>375
365です。
ありがとうございました!
+8
-0
-
383. 匿名 2017/06/18(日) 21:19:22
>>379むしろフルーチェは自然的というか(笑)
果物のペクチンと牛乳が固まって固体になるみたいだし。
へんなものでは無いと思う。+159
-53
-
384. 匿名 2017/06/18(日) 21:21:01
>>365
横レスですけどおひたしや肉詰めなど美味しいよ
あるほうが好きです。ただ下手は汚れたまりやすいからよく洗ったほうがいいみたいです+25
-1
-
385. 匿名 2017/06/18(日) 21:22:49
>>380
やっぱり!?
小さい頃からなんか美味しくないと思ってた。旨味がないというか…
ちなみかなキリは好きです。キリは本当のチーズ?+87
-12
-
386. 匿名 2017/06/18(日) 21:23:24
>>361 大豆が良くないって事に衝撃!(◎_◎;)
女性ホルモン女性ホルモン♪って思ってせっせと食べてた。レスなのにどーすりゃーいいーのー!? 教えてくださいー!+293
-17
-
387. 匿名 2017/06/18(日) 21:24:12
>>373
みりんも本みりんと違うのあるよね+299
-3
-
388. 匿名 2017/06/18(日) 21:24:53
食べ続けたら死の危険10倍!身近な危険な食べ物・添加物まとめmacrobiotic-daisuki.jpインスタント食品がカラダに悪いことはあなたはご存知だと思いますがそれ以外にも普段食べているものにいっぱい危険なものがあるってご存知ですか?これだけの危険なものが許されているのは日本だけです。
100%排除出来ないけど、知識を持って何を食べてるかくらいは把握したいね+160
-4
-
389. 匿名 2017/06/18(日) 21:25:13
>>1
そんなの雰囲気だよ。牛乳じゃなく乳飲料でもそれっぽいなら牛乳って呼ぶ+13
-12
-
390. 匿名 2017/06/18(日) 21:25:29
>>369
ゴキは水が好物じゃなかった?恐ろし+36
-0
-
391. 匿名 2017/06/18(日) 21:25:46
>>77へぇ、うちの父親フランス人だったのか笑+77
-4
-
392. 匿名 2017/06/18(日) 21:25:48
あんガルなんて知らねーよ笑
トピズレ!!+7
-7
-
393. 匿名 2017/06/18(日) 21:26:47
>>65
しゃべくりで見たよ
長期間外国にいる時にティッシュがない国で、その時にたまたまポケットに入ってた数枚のティッシュを使うしかなくて、日本に帰国してからもその癖が抜けなくてティッシュを繰り返し使うみたい+180
-1
-
394. 匿名 2017/06/18(日) 21:27:24
>>330
「真に受けてる」を真に受けてる事が衝撃。
本気の人なんて極々少数。+16
-8
-
395. 匿名 2017/06/18(日) 21:29:03
>>385
KIRIはナチュラルチーズ
私も好き〜+158
-10
-
396. 匿名 2017/06/18(日) 21:29:45
>>387
「みりん」と「みりん風調味料」ね。
みりんは「酒類」だから、お酒を売る免許を持ってるお店でしか販売できない。
お酒を売る免許を持っていない地方の小さなスーパーとかだと「みりん風調味料」しか置いてないことが昔はあった。
+245
-3
-
397. 匿名 2017/06/18(日) 21:29:55
>>50
嘘だよね?
+7
-9
-
398. 匿名 2017/06/18(日) 21:32:37
結局、牛乳とブロッコリーしか印象にないトピになってしまった・・・
+137
-5
-
399. 匿名 2017/06/18(日) 21:34:12
>>338
でもなんか妙に色気を感じる。あの顔だからかな?
キモい発言だったらごめんなさい(。・・。)+12
-18
-
400. 匿名 2017/06/18(日) 21:34:40
ブロッコリーは大きめのジップロックに水とブロッコリーを入れて二分ぐらいシャカシャカするとテレビで言ってたよ。ちっさい虫2、3びき浮いてた
テレビでの検証ではね
私がやってもで出なかったし、めんどくさいからもうやってないけど+147
-5
-
401. 匿名 2017/06/18(日) 21:34:45
>>386
「大豆」が良くない訳じゃない。
「大豆&大豆製品の摂り過ぎ」が良くないってこと。
それはイソフラボンに限らず、多くの栄養素で言えること。
水だって「致死量」はあるんだから。過剰摂取は逆効果!大豆イソフラボンの1日の適量は? [食のTIPS] | 美肌レシピwww.skincare-univ.com大豆に含まれるイソフラボンの健康効果はよく知られています。美肌効果やPMS症状の軽減、更年期障害の改善など、女性の身体にも嬉しい作用がたくさんあります。しかし、身体への作用が大きいことから、摂取には注意も必要です。
+234
-7
-
402. 匿名 2017/06/18(日) 21:35:40
芦屋雁之助が「娘よ」をリリースした年齢 イコール
今の爆笑問題のふたりの年齢+11
-22
-
403. 匿名 2017/06/18(日) 21:36:16
乳飲料が悪みたいに言われてるけど、ビタミンDとかの栄養素が足されてるだけで身体に悪いわけではないし、むしろカルシウムはビタミンDと一緒に摂らないと吸収率はゼロに近いよ+240
-10
-
404. 匿名 2017/06/18(日) 21:37:36
コーンシロップはとても体に悪いが、砂糖より安いから恐ろしいくらい多くの加工食品に入ってる。ドレッシング、パスタソース、ケーキ、ジュース類、アイスキャンデー、デザート類、レトルト食品等+125
-4
-
405. 匿名 2017/06/18(日) 21:38:13
9.11はヤラセ+125
-53
-
406. 匿名 2017/06/18(日) 21:38:37
>>385
キリの四角いクリームチーズはプロセスチーズです。
キリの他の商品はわかりませんが。+80
-5
-
407. 匿名 2017/06/18(日) 21:38:51
>>362
本当の貧乏人の私はフ○○○○なんか買ってもらえなかったわ。チョコ輪も然り、ぼーっとアニメの合間のcm眺めてたなぁ日曜日+12
-28
-
408. 匿名 2017/06/18(日) 21:39:36
飛行機雲は存在しない
せっせと米軍基地からSARSやインフルエンザやウィルスを空からケムトレイルとして撒いてます+25
-73
-
409. 匿名 2017/06/18(日) 21:40:04
フルーチェを美味しいと思ったことがない。。+51
-80
-
410. 匿名 2017/06/18(日) 21:41:47
フレンチキス=ディープキスだということ
軽いチュッていうやつだと思ってたわ+272
-9
-
411. 匿名 2017/06/18(日) 21:41:51
ウタ○ロ石鹸は汚れを落とさない
上から蛍光塗料で白く塗っているだけ
ブラックライトに当てるとウタ○ロは光ります
もちろん有害+413
-17
-
412. 匿名 2017/06/18(日) 21:42:12
>>71えええーショック!そして怖い!!+69
-6
-
413. 匿名 2017/06/18(日) 21:42:42
>>408
何のためにですか?+12
-5
-
414. 匿名 2017/06/18(日) 21:44:02
>>412
かまぼこだと思えばいいのでは?かまぼこにたまご入ってるやつなかった?+78
-8
-
415. 匿名 2017/06/18(日) 21:44:10
>>245
ハイター自体が漂白じゃん
カビにはクエン酸がいいよ!
クエン酸ペーストをカビにぬって3時間くらい放置
歯ブラシでごしごしすると落ちるよ!?
無害!
カビの再発生も遅らせられるの。
カビキラーとかハイターは漂白してるだけで
カビ自体を根こそぎとってないからね、
すぐに黒く戻るでしょう??+246
-9
-
416. 匿名 2017/06/18(日) 21:44:11
牛乳じゃない牛乳っぽいものは一体何者なの?笑
マミーとかと一緒ってこと?
牛乳コーナーに置いてあるのに牛乳じゃないの?
+9
-23
-
417. 匿名 2017/06/18(日) 21:46:25
養殖魚や家畜は抗生剤を打たれ、予防接種をされている+62
-4
-
418. 匿名 2017/06/18(日) 21:46:43
ナチュラルチーズならベルキューブが好き+80
-1
-
419. 匿名 2017/06/18(日) 21:46:56
>>344石鹸も発泡スチロールも、作る人間がいなければ多分大丈夫なはず。とはいえ、ゴキは何でも食べそう。+16
-3
-
420. 匿名 2017/06/18(日) 21:47:26
このスレの「牛乳>>>>>>>乳製品」っていう風潮はなんだかなー。
別に自分の好みや経済状況で選べばいいんじゃない?
むか~し、集団食中毒をきっかけに、雪印乳業(現:メグミルク)が劣悪な環境で乳製品を製造していたことがバレて、一時期「牛乳の方が余計な工程が無い分だけ安全性が高い」ってことも確かにあったけど、今はきちんと清潔な環境で製造されるようになってると思う。+117
-14
-
421. 匿名 2017/06/18(日) 21:48:49
>>415とキリの話で私動揺してる+17
-3
-
422. 匿名 2017/06/18(日) 21:49:03
月の裏側は、凄く気持ち悪いw
グロ画像顔負けの気持ち悪さ、グロいのが苦手な人は絶対に検索してはいけない。+225
-11
-
423. 匿名 2017/06/18(日) 21:49:15
なにここおもしろい!+141
-2
-
424. 匿名 2017/06/18(日) 21:49:29
ゴキは髪の毛も好物だよね
たくましいよね+124
-0
-
425. 匿名 2017/06/18(日) 21:49:37
>>125ですよね!私も未だにひっかかって買わない+81
-7
-
426. 匿名 2017/06/18(日) 21:49:37
予防接種のワクチンの成分
水銀
ホルムアルデヒド
除草剤に使われるグリサホート
人の血清
アルミニウム
が含まれている+159
-19
-
427. 匿名 2017/06/18(日) 21:50:38
>>134
凄い!
iPhoneで、Googleでやったら回った!+81
-4
-
428. 匿名 2017/06/18(日) 21:51:12
>>422
がるちゃんの誰かが、月は隕石から地球を守り続けてるヒーローだって聞いた
傷は決して見せない。カッコイイ+450
-3
-
429. 匿名 2017/06/18(日) 21:53:48
2017.3.15
オバマはカリブ海で麻薬で拘束
コカイン4トン密輸
日本では報道ないのかな?+19
-24
-
430. 匿名 2017/06/18(日) 21:55:08
>>1
小学生かな?+10
-11
-
431. 匿名 2017/06/18(日) 21:55:15
大豆製品にしても、程よくが一番でしょう。そりゃ過剰に摂りすぎたらそれは負の方に作用するのは当然。常識レベルで摂るのは問題ないでしょう。ただし自分が子宮筋腫をやった時に知ったのですが、生理痛が重い人には豆乳がいいと聞いて飲んでたけど、筋腫持ちには逆に良くないということ。自分の体のことを把握してから実践すべきですね。+173
-1
-
432. 匿名 2017/06/18(日) 21:55:54
>>428+321
-37
-
433. 匿名 2017/06/18(日) 21:56:12
>>21
そうです!あれは欧米人が悦に浸るためだけのオ○ニーランキング
+61
-4
-
434. 匿名 2017/06/18(日) 21:57:29
ハワイでは海の生態系に影響を与えるため科学成分の日焼け止めを塗って海にはいるのは禁止
子供にケミカルな日焼け止めを塗るならなにも塗らない方がマシ+157
-5
-
435. 匿名 2017/06/18(日) 21:57:32
>>428
なにそれかっこいい
月好きになったわ+371
-3
-
436. 匿名 2017/06/18(日) 21:57:51
>>57イオンで見ました。食品売場じゃなくて、お酒専門のコーナーで。+6
-3
-
437. 匿名 2017/06/18(日) 21:58:55
人工地震兵器は本物+99
-6
-
438. 匿名 2017/06/18(日) 22:00:08
抗がん剤は増がん剤
がんになっても抗がん剤治療をしていない樹木希林さんはお元気です+24
-63
-
439. 匿名 2017/06/18(日) 22:02:12
予防接種により自閉症や発達障害の子供は増えている
エジプトのカイロ大学の教授が発表しました
ちなみに日本では予防接種は強制ではない+158
-53
-
440. 匿名 2017/06/18(日) 22:02:48
コアラの先祖は3メートルもあるディプロトドンだった事+99
-1
-
441. 匿名 2017/06/18(日) 22:03:21
>>438
どうだろう。
効くガンと効かないガンがあるんじゃないかな+139
-3
-
442. 匿名 2017/06/18(日) 22:03:45
>>440
怖ら…+85
-3
-
443. 匿名 2017/06/18(日) 22:04:06
>>416
加工乳・乳製品+6
-0
-
444. 匿名 2017/06/18(日) 22:05:16
ピーマンの種に栄養あるのか…
でも料理の仕方によっては食欲失せそう…+129
-1
-
445. 匿名 2017/06/18(日) 22:05:44
なんかトンデモ系の書き込みが増えてきた+229
-1
-
446. 匿名 2017/06/18(日) 22:06:27
サンタはサターン(悪魔)
子供を白い袋にいれて誘拐
手足を切り取り、もみの木に飾る
ジンジャークッキーは誘拐されてきた子供たち+35
-61
-
447. 匿名 2017/06/18(日) 22:06:41
>>406
385ですが発言がちょっと恥ずかしいです。
ずっと本当のチーズだと思っていました。
でもキリ大好き+41
-6
-
448. 匿名 2017/06/18(日) 22:08:33
>>445
何だかオカルトチックになってきたね
+152
-3
-
449. 匿名 2017/06/18(日) 22:08:49
>>103ビックリした!!!
ちなみに
既婚者であり、夫人は月亭方正の元マネージャーである。
らしい笑
色々ビックリ笑+82
-3
-
450. 匿名 2017/06/18(日) 22:10:15
>>211
間違いない…
何らかのチビに劣ってるという恐怖の表れだね…
チビだけど中途半端に152cmとかの人よりバカにされたり可愛がられたりしたから良かったよ。+9
-16
-
451. 匿名 2017/06/18(日) 22:11:44
日本でよくCMの流れる泡のハンドソープは欧州では輸入禁止
EUで禁止の人体に害のある、環境ホルモンが含まれているため+242
-3
-
452. 匿名 2017/06/18(日) 22:11:46
>>255
>>297
今新潟の小学校の給食で牛乳廃止になってるの知ってる?
理由があるか、廃止になってるんだよー
+17
-19
-
453. 匿名 2017/06/18(日) 22:11:57
+17
-2
-
454. 匿名 2017/06/18(日) 22:12:09
>>356
ニノが衝撃だわ+224
-3
-
455. 匿名 2017/06/18(日) 22:14:01
倉科かなの弟18歳下+258
-1
-
456. 匿名 2017/06/18(日) 22:15:55
>>270
減塩にしたぶん保存がきかなくなってるからいっぱい添加物入ってるよ
+157
-4
-
457. 匿名 2017/06/18(日) 22:16:26
>>286
外国人は梅干しを見ても唾液が出ない。+197
-1
-
458. 匿名 2017/06/18(日) 22:16:28
アナゴさんは28歳
衝撃的なトリビア+270
-7
-
459. 匿名 2017/06/18(日) 22:16:36
スタバのレシートを持ってると、その日一日2杯目から100円?+171
-9
-
460. 匿名 2017/06/18(日) 22:18:08
マクドナルドのシェークの主原料はサラダ油、バンズは精製デンプン+164
-9
-
461. 匿名 2017/06/18(日) 22:18:34
>>170
成分調整はしてあるけど、牛乳だよ!+10
-4
-
462. 匿名 2017/06/18(日) 22:19:32
>>255
体のことを考えて牛乳やめようと思った人は、体に悪いとわかりきっているスナック菓子や加工食品は普通には食べないんじゃない?笑
何が体にいいか悪いかくらい分かるでしょ笑+112
-12
-
463. 匿名 2017/06/18(日) 22:20:12
>>237
サングラス、UV入ってないと意味ないですよ!
目から紫外線が吸収されて日焼けする事も防いでくれますよ!
だから、通常のメガネもUV加工がオススメです!+182
-3
-
464. 匿名 2017/06/18(日) 22:20:26
タッキーも顔デカくて、チビだった…+107
-12
-
465. 匿名 2017/06/18(日) 22:20:58
>>50
昨日やったばっかりだけど無駄だったのか…+4
-1
-
466. 匿名 2017/06/18(日) 22:21:05
マーガリンは実は体に有害な加工物。
販売が禁止されている国さえある。
安いお菓子にはバターじゃなくてマーガリンや加工油が使われる。+243
-9
-
467. 匿名 2017/06/18(日) 22:21:15
近所のおじさんが元ヤクザ。
+112
-6
-
468. 匿名 2017/06/18(日) 22:22:10
>>38
24時間営業で無人のところはどんな仕組みなんだろう?+21
-3
-
469. 匿名 2017/06/18(日) 22:22:17
>>347余分なものを使ってない石鹸は牛の餌にするためにわざわざ作ったりするそう。
ちなみにシャボン玉石鹸も仕上げは味で確認するという事を知ってから感動して買うようになった。
安全なものを使いたいからね+236
-3
-
470. 匿名 2017/06/18(日) 22:22:44
>>401
納豆・味噌・豆腐、日本は大豆文化だから摂取量超えるのは簡単だよ
「食べ過ぎなきゃOK」なんていうより「摂り過ぎてないか意識したほうがいい」ってレベル
イソフラボンの含有量(1日目安70~75mg)でいうと無調整豆乳200ミリ(68mg)飲んだらその日は他の大豆製品とらないほうがいいくらいあっというまに過剰摂取+142
-13
-
471. 匿名 2017/06/18(日) 22:23:50
>>467
最近まで知らなかったということはすっかりカタギなんでしょうか?
ちょっと気になった。+82
-1
-
472. 匿名 2017/06/18(日) 22:24:35
>>411
えっーΣ(゚д゚lll)
オキシクリーン評判で買ったら中国製だったから、日本製のウタマロ信用してたのに〜+157
-9
-
473. 匿名 2017/06/18(日) 22:24:49
味噌汁は一日3杯までok
ガンの発症率が下がる
ただし遺伝子組み換え大豆を使用した味噌や科学調味料が含まれた味噌は×+199
-3
-
474. 匿名 2017/06/18(日) 22:25:54
タイムリーだったから書くけど、
表示しっかり見ないの?
今日、牛乳買ったけど、生乳100%、成分無調整くらいしっかり確認するよ。
好みもあるけど、あくまで牛乳なら、
+92
-54
-
475. 匿名 2017/06/18(日) 22:26:15
地味にびっくりしたのが
コストコという発音ではなく
コスコなんですね...そうか!と勉強になりました(笑)+69
-7
-
476. 匿名 2017/06/18(日) 22:27:10
ラボン ルランジェっていう柔軟剤。スーパーで見つけて今度買おうと思って、ドラッズクトアー行ったら大容量が売ってたから見たらメイドインKOREA。通常ボトルにはメイドインJAPANってあったと思ったんだけど、買うのやめた。+230
-4
-
477. 匿名 2017/06/18(日) 22:27:21
>>468
旦那が夜間バイトをしてましたが、裏にいて、給油しにレバーを握ると、ボタンを押すと言ってました。+158
-2
-
478. 匿名 2017/06/18(日) 22:27:31
>>1
どう見ても牛乳って書いてないよね。
明治の美味しい牛乳しか買ったことない。+12
-11
-
479. 匿名 2017/06/18(日) 22:28:28
>>134
ホントだー!すごい!!+41
-1
-
480. 匿名 2017/06/18(日) 22:29:19
>>462
「塩麹を手作りしても、上手くいっているのか腐っているのか判らないから、子供のことを考えると心配で市販のものを買うようにしてる」っていう慎重派な友人だけど、「子供と一緒に朝マック」はよく行くらしい。
確かにマクドナルドでお腹を壊すことは無いだろうけど、そういう問題?
「食の安全」の基準がイマイチよく判らない人は時々いる。+218
-11
-
481. 匿名 2017/06/18(日) 22:30:40
>>71
それ知ってますよ♪確かロングエッグですよね(^。^)
販売者はケンコーマヨネーズなので 安心して食べられます(^-^) 中国だと考えてしまいますけどね(⌒-⌒; ) 材料も卵白と卵黄しか使用してないので大丈夫ですよ(*¯︶¯*)
長文失礼しましたm(_ _)m+239
-10
-
482. 匿名 2017/06/18(日) 22:32:59
GHQが持ってきて日本人の生活に根付かせ現在に至っているもの厳選5
1. 牛乳を日本に普及させ、牛乳を飲まないとカルシウム不足になるという宣伝をした
2. 全国のお母さんが使っている母子手帳配布と予防接種の義務化でセット導入
3.戦前まで鍼灸の東洋医学療法が主流だったのが、薬を主とした西洋医学療法に切り替えた
4. 小麦粉の普及に力をいれパンの文化と西洋の食文化を根付かせた
5. 日教組による偏向教育を公立学校の義務教育として導入させ日本人の思考を変えた
+234
-15
-
483. 匿名 2017/06/18(日) 22:33:00
私が産まれる前に無くなった曾祖母が
スペイン人だった事。
31年間生きてきて一昨日はじめて知った!+363
-6
-
484. 匿名 2017/06/18(日) 22:33:15
31歳フルーチェバージンです…こんなに少数派だったなんて…恥ずかしくなって来た!+25
-60
-
485. 匿名 2017/06/18(日) 22:33:59
男子の柔道が必修科目からなくなること
代わりにヒップホップダンスが必修科目になること+358
-5
-
486. 匿名 2017/06/18(日) 22:34:03
>>450
もう辞めません?+40
-5
-
487. 匿名 2017/06/18(日) 22:34:26
パンダのち○こは7㎝なんだって+68
-4
-
488. 匿名 2017/06/18(日) 22:35:54
>>77
ギャアアアア、マジで?+4
-8
-
489. 匿名 2017/06/18(日) 22:36:17
衝撃でもないけど、知っ得+453
-3
-
490. 匿名 2017/06/18(日) 22:38:20
よく漂白剤に書いてある『まぜるな危険』をやってしまいました。
キッチン泡ハイターとパイプユニッシュを併せて台所のシンクに使ったら、なんだか変な煙がモクモクと…。
これはヤバいと思ってすぐ水で流しましたが、気づけず吸ってたらと思うとゾッとしました…。+280
-10
-
491. 匿名 2017/06/18(日) 22:38:42
ガンの治療医は抗がん剤を使用しない
認知症が増えたのは添加物がたくさん含まれているサプリメントが流行っているため
医者の親戚に聞きました+141
-49
-
492. 匿名 2017/06/18(日) 22:38:52
カモノハシには猛毒の爪があって人を殺す+96
-0
-
493. 匿名 2017/06/18(日) 22:39:39
>>134
やってみた!すごいー!+25
-1
-
494. 匿名 2017/06/18(日) 22:39:51
マーガリンもそうだよ。売り場にたくさん並んでるけど、マーガリンていう商品は多分1、2種類しかないからパッケージ見てみて!+110
-2
-
495. 匿名 2017/06/18(日) 22:40:19
祖父と祖母がいとこ同士だった事。
+142
-7
-
496. 匿名 2017/06/18(日) 22:40:40
健康のためとはいえ、「本物志向」を突き詰めたらお金がいくらあっても足りない。
行きつけのイタリアンの店主が言うには「本当のマルゲリータってチーズ代が高いから1枚6000円ぐらいになる」らしい。
それぐらい「本物のチーズ」は高価なもの。
牛乳だって本来は高価。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170612-00000002-withnews-bus_all&p=2
私はスーパーで安売りしてる牛乳とかプロセスチーズで別にいいよ。+291
-9
-
497. 匿名 2017/06/18(日) 22:41:13
>>405
これ知ってぞっとしました。やっぱり9.11のテロはやらせ?
アメリカの救急車を呼ぶ電話番号は911
日本の救急車を呼ぶ電話番号は119+28
-29
-
498. 匿名 2017/06/18(日) 22:43:03
>>258
虫だったらいいじゃんって思っちゃった。
健全というか何というか…
自然界にはないような恐ろしげなものじゃなくて。+205
-3
-
499. 匿名 2017/06/18(日) 22:43:27
>>48
メグミルクって雪印だった時に古い牛乳混ぜてたのがバレて改名した時から買ってないけどメグミルク派多いのかな?+197
-6
-
500. 匿名 2017/06/18(日) 22:45:36
>>491
認知症が増えたのは寿命が伸びたからじゃないの?
サプリが市場を広げてきたのなんて最近数年の話だし。+206
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する