
園児相次ぎ死亡 感染症示す結果出ず 川崎
223コメント2017/06/21(水) 08:23
-
1. 匿名 2017/06/16(金) 18:54:42
・前トピ同じ幼稚園の園児2人死亡 感染症の疑いも 川崎girlschannel.net川崎市内の幼稚園に通っていた園児2人が今月、幼稚園から帰宅したあと体調が悪くなって死亡していたことがわかりました。川崎市は同じ幼稚園に通っていた子どもが短期間に相次いで死亡したことなどから、感染症の疑いがあると見て詳しい原因を調べています。
+75
-4
-
2. 匿名 2017/06/16(金) 18:56:51
結局なにも分からなかったって。。。怖い。+936
-6
-
3. 匿名 2017/06/16(金) 18:57:05
感染症じゃないって事?余計に怖いわ。+906
-5
-
4. 匿名 2017/06/16(金) 18:57:25
原因不明が一番怖い!(>_<)+871
-3
-
5. 匿名 2017/06/16(金) 18:57:41
ただの偶然だったって事?
乳幼児突然死とかいうやつ?+74
-111
-
6. 匿名 2017/06/16(金) 18:57:48
死因は何だったんだろう?+408
-9
-
7. 匿名 2017/06/16(金) 18:57:52
先生の暴力しかないな+15
-176
-
8. 匿名 2017/06/16(金) 18:57:57
乳幼児突然死症候群とか?
凄く考えたくないけど、虐待とかじゃないでしょうね…+141
-124
-
9. 匿名 2017/06/16(金) 18:58:24
同じ園で健康だった子どもが続けて亡くなるなんてすごい確率だけど「偶然」じゃないの?+962
-13
-
10. 匿名 2017/06/16(金) 18:58:30
じゃあたまたま二人が近い時期に亡くなったってことなの?
でも同じクラスの子なんだよね?
原因がわからないとこの園に子供通わせてる親は不安で仕方ないよね…+825
-2
-
11. 匿名 2017/06/16(金) 18:58:33
原因わからないまま登園させられないよね+509
-5
-
12. 匿名 2017/06/16(金) 18:58:41
偶然、2人が立て続けに別の病気で病死したってこと?+484
-4
-
13. 匿名 2017/06/16(金) 18:58:49
未知なるウィルスとか?
二人も突然死するのが怖い+423
-9
-
14. 匿名 2017/06/16(金) 18:59:06
たまたま同じ保育園の同じクラスの席の子供が続けてなくなったってこと?そんなことあるの?
怖過ぎます+558
-11
-
15. 匿名 2017/06/16(金) 18:59:08
川崎か+28
-58
-
16. 匿名 2017/06/16(金) 18:59:49
偶然って??
同じクラスの席近い子供が
一週間とかで二人も亡くなるって
偶然ある??
信じられない!!+508
-7
-
17. 匿名 2017/06/16(金) 19:00:00
考えたくないけど隣同士の席だったっていうし、毒が混入された可能性とかはないの?+688
-28
-
18. 匿名 2017/06/16(金) 19:00:01
やっぱり毒盛られたのかも((((;゚Д゚)))))))+386
-29
-
19. 匿名 2017/06/16(金) 19:00:17
体内に残らない劇薬とかあるからね+391
-10
-
20. 匿名 2017/06/16(金) 19:00:22
でも症状も違うし亡くなった時期も1週間ぐらい開いてたよね+534
-3
-
21. 匿名 2017/06/16(金) 19:01:17
急に犯罪の匂いが+389
-23
-
22. 匿名 2017/06/16(金) 19:01:31
殺人の可能性は無いの?給食に何か混入させたとか+268
-10
-
23. 匿名 2017/06/16(金) 19:01:32
川崎か
とか、やめてもらえます?
地域関係ないでしょ+567
-129
-
24. 匿名 2017/06/16(金) 19:01:46
夏風邪が原因の可能性もあるみたいだね
でも風邪が重症化して死亡する例ってあるとは思うけどレアケースだよね…?
2人も立て続けに夏風邪こじらせて、なんてことあるのかな
幼稚園児の相次ぐ急死「夏風邪」?重症化すると心筋炎や急性脳症 : J-CASTテレビウォッチwww.j-cast.com川崎市の私立大師幼稚園で6日(2017年6月)に4歳女児、6日後の12日に同じクラスの4歳男児がいずれも原因不明の急病で死亡し、市は「異状死」として調査を始めた。女児は発熱や嘔吐でいったん急性胃腸炎と診断されたが、胸の痛みを訴えて救急搬送された病院で6日午前5時ごろ死亡が確認された。男児は発熱のため12日朝から自宅で休んでいたが、午前11時ごろに痙攣を起こし、病院搬送後に亡くなった。
+218
-5
-
25. 匿名 2017/06/16(金) 19:02:11
特殊な虫に噛まれたって事はないのかな?+369
-13
-
26. 匿名 2017/06/16(金) 19:02:34
解明できないとか本当に怖いし何より幼稚園再開しても私なら行くの躊躇うよ。
同じ世代の子供がいるから本当に他人事ではない。+399
-6
-
27. 匿名 2017/06/16(金) 19:03:15
1人でさえ死亡するなんて聞かないのに近い時期に2人だなんておかしいよ
感染症で熱が高くて休んでいるのとはわけが違う+264
-10
-
28. 匿名 2017/06/16(金) 19:03:15
そろそろ事件としての捜査も始めた方がいいね。
不自然すぎて偶然とは考えられない。+475
-16
-
29. 匿名 2017/06/16(金) 19:03:37
え?!結局、偶然だったの?!
元気な園児の親は、一応病院行かせるよね…不安だよね…。+165
-4
-
30. 匿名 2017/06/16(金) 19:03:42
一人は2日ほど体調不良が続いてから亡くなったんだよね。で、もう一人がその1週間後に帰宅後突然。だったっけ?
この二人は席が近かったらしいし、感染病だと思ったんだけど違うのかー。怖いな。+282
-9
-
31. 匿名 2017/06/16(金) 19:03:47
>>25
それなら体に残るでしょ+71
-5
-
32. 匿名 2017/06/16(金) 19:03:59
登園開始になっても、通わすの怖いよね。
+163
-3
-
33. 匿名 2017/06/16(金) 19:04:09
死因すら分かってないの?!
+81
-3
-
34. 匿名 2017/06/16(金) 19:04:44
>>28
これ+83
-16
-
35. 匿名 2017/06/16(金) 19:04:55
いやいや怖いんですけど!!
ならなんかの呪いとかですか?+25
-23
-
36. 匿名 2017/06/16(金) 19:05:06
相次いで死亡って書いてるから何人?と思ったら
二人だけやん
これから原因探せばいいことで
人騒がせやん+3
-207
-
37. 匿名 2017/06/16(金) 19:05:13
登園途中で何か動物に触ったとかは?
大人は平気なウィルスを先生が持ってたとか+48
-12
-
38. 匿名 2017/06/16(金) 19:05:15
幼稚園閉鎖かな+136
-12
-
39. 匿名 2017/06/16(金) 19:05:38
今胃腸かぜ流行ってるよね+183
-4
-
40. 匿名 2017/06/16(金) 19:05:47
原因がわからないならもう通わせたく
ないよね、親は。+267
-4
-
41. 匿名 2017/06/16(金) 19:05:54
これだから保育園は+4
-108
-
42. 匿名 2017/06/16(金) 19:05:58
死因はこれからとなっているけど、きちんと解明して公表して欲しい+112
-3
-
43. 匿名 2017/06/16(金) 19:06:12
いやいや、虐待とか外因性の原因だったらもっと早く分かってるから。+225
-3
-
44. 匿名 2017/06/16(金) 19:06:35
>>23
大阪なんか、いつも言われてるけど笑+204
-3
-
45. 匿名 2017/06/16(金) 19:06:37
原因が病的なものなら病院側も調べるでしょ+49
-1
-
46. 匿名 2017/06/16(金) 19:06:45
幼児の突然死って本当に原因わからないのね
いきなりだと親御さんも戸惑うわよね+244
-1
-
47. 匿名 2017/06/16(金) 19:07:17
私の歯痛も原因がわからないの+2
-45
-
48. 匿名 2017/06/16(金) 19:07:18
水面下で警察動いてそう+232
-10
-
49. 匿名 2017/06/16(金) 19:07:27
偶然でも二人なら有り得そうだね
まぁ万が一もあるだろうし、検査してそれで問題ないなら偶然でしょうね+19
-6
-
50. 匿名 2017/06/16(金) 19:08:22
このニュース
はじめに聞いた時から
人為的な感じがするんだけど
何にしたって親御さんの
悲しみは癒えないし
気持ちの持って行き場がなくて
憤ると思う+106
-33
-
51. 匿名 2017/06/16(金) 19:08:35
【緊急警告】“殺人アリ”ヒアリが遂に日本上陸
とか有ったから・・・こう言う系???の虫とかじゃないの??
+25
-16
-
52. 匿名 2017/06/16(金) 19:08:36
ものすごい確率で起こった偶然ってことかな+140
-7
-
53. 匿名 2017/06/16(金) 19:09:29
いい血だけ残って行けばいいと思う。その時に私もいなくなったらそれでもそれもまた善し。
+4
-52
-
54. 匿名 2017/06/16(金) 19:09:46
在日の仕業?+18
-37
-
55. 匿名 2017/06/16(金) 19:10:34
2人とも劇症型心筋炎てのは間違いないの?+116
-7
-
56. 匿名 2017/06/16(金) 19:10:36
2人なら偶然もなくはないと思うけど。
3年前くらいにうちの子が通う園の同じクラスの子が筋ジストロフィー?って病気で入院したことあるよ。ふたり。
時期もけっこう近かったと思う。
何らかの事件なら早期解決してほしいよね。+116
-8
-
57. 匿名 2017/06/16(金) 19:11:08
可愛い盛りの4歳児を突然亡くして原因も分からないなんて、親御さんの心情を思うと辛くて…。+308
-3
-
58. 匿名 2017/06/16(金) 19:13:02
すぐ虐待に結びつけるのはどうかと思う
そもそも細菌感染の検査までした時点で虐待なんて分かりやすい事が発覚しないわけがない
司法解剖までされた上で問題が分からないって事だろうし+145
-1
-
59. 匿名 2017/06/16(金) 19:13:23
この亡くなった子の親を恨んでた人の犯行とか
ウィルス使って
まさかね〜ドラマじゃあるまいし+15
-23
-
60. 匿名 2017/06/16(金) 19:13:24
あの後新しい死者の報告もないし
たまたまだったって事か…
こんなことあるんだね
+136
-2
-
61. 匿名 2017/06/16(金) 19:14:32
99.9パーセント普通に治る病気でも
何かの拍子で死に至ることがあるんだよね
+111
-2
-
62. 匿名 2017/06/16(金) 19:15:21
川崎なんですね。なるほど。+8
-58
-
63. 匿名 2017/06/16(金) 19:15:24
ねえ虐待とかいってる人それでも人間なの?
あんまりだよ+140
-11
-
64. 匿名 2017/06/16(金) 19:16:03
>>56
筋ジストロフィーは遺伝子からくる病気だからそれは本当に偶然なんだね。
地域的に多発してるとこがあるらしいけど、原因は解明されてないとか聞いたことある。からと
こんな偶然起こるわけない!!って思うけど物事に100%は無いからね。
この幼稚園も偶然だったのかな。
オカルトなんか普段全然興味ないけど、幼稚園と職員と園児と家族はお祓いしたほうが良さそう。+127
-8
-
65. 匿名 2017/06/16(金) 19:16:12
それでも、生活かかってるから、子どもを通園させるしかないのだろうか……+13
-8
-
66. 匿名 2017/06/16(金) 19:16:26
たまたま偶然なんてあり得ないと思う。
死因の究明と同時に警察の捜査を。+18
-22
-
67. 匿名 2017/06/16(金) 19:16:29
とにかく 確信的な原因の解明をお願いします!
同じ歳の子がいるので、不安になります。+54
-6
-
68. 匿名 2017/06/16(金) 19:17:44
2人だったら偶然もあり得るでしょう
症状も違うわけだし事件性ないよ
憶測で面白がる人は親御さんの事も考えようよ…+167
-9
-
69. 匿名 2017/06/16(金) 19:21:54
たまたま死んだんやろもういいよ+4
-48
-
70. 匿名 2017/06/16(金) 19:22:30
優秀な研究者の力で原因つきとめてくれなきゃ、うかばれないね
そんな偶然あるんだろうか
今我が家も子供が突然おうとからの高熱で胃腸炎と言われ高熱が長引いて再受診したら今度は夏風邪と言われ本当に大丈夫か不安
+23
-11
-
71. 匿名 2017/06/16(金) 19:22:42
怖すぎる
原因不明とか、なぜ?
毒物や食中毒、害虫の線は調べたのかな
子ども保育園や幼稚園に預けるのも怖くなるね
+55
-5
-
72. 匿名 2017/06/16(金) 19:23:06
アナフィラキシーショックとかの可能性は?+9
-12
-
73. 匿名 2017/06/16(金) 19:24:33
>>63
虐待なら寧ろすぐに判明するでしょ+26
-1
-
74. 匿名 2017/06/16(金) 19:25:19
>>72
それなら病院行ったときにすぐ分かるよ+43
-1
-
75. 匿名 2017/06/16(金) 19:26:02
感染症にしては他の子は大丈夫だし、ピンポイントでふたりだけってのがなぁ。+120
-3
-
76. 匿名 2017/06/16(金) 19:26:04
このニュース聞いて毒盛られた話じゃないのって思った…+23
-6
-
77. 匿名 2017/06/16(金) 19:26:34
二人も偶然同じ時期に亡くなるか~?
どうしても怪しく思ってしまうわ
+67
-15
-
78. 匿名 2017/06/16(金) 19:27:31
市は引き続き調査、と書いてあるけど
これからもっと軽度のウイルスとか調べるのかな。
あとは行動範囲とか食べた物とか?
親御さんに聞き取りするのも辛いね。+82
-2
-
79. 匿名 2017/06/16(金) 19:27:31
女の子は、胸の痛みもあるし心筋炎で、
男の子は、脳炎だったのかも。。、
本当に偶然亡くなってしまったのかな。
+154
-2
-
80. 匿名 2017/06/16(金) 19:28:17
毒だとしても、症状が違うし、
亡くなるでの時間も違うよね。+24
-1
-
81. 匿名 2017/06/16(金) 19:28:30
素人が思いつくようなことを専門家が見過ごすわけないじゃん…+229
-3
-
82. 匿名 2017/06/16(金) 19:29:00
私は逆に偶然にしてしまうのが怖い
園児が2人亡くなるなんて考えられない
+121
-10
-
83. 匿名 2017/06/16(金) 19:29:19
>>23
川崎の方が怒ってますね+7
-26
-
84. 匿名 2017/06/16(金) 19:30:09
これは原因突き止めるまで調べてほしいね
新種のウイルスとかだったら怖いし+106
-5
-
85. 匿名 2017/06/16(金) 19:30:17
>>24
この周辺は今風邪すごく流行ってる
でも2人立て続けに亡くなることあるの?+12
-4
-
86. 匿名 2017/06/16(金) 19:30:21
熱中症とかならわかるけど
微妙な時期に二人って…ね…
マン万が一という事あるかも…ね…恐…+4
-4
-
87. 匿名 2017/06/16(金) 19:30:42
>>8
なんでも症候群症候群って…
症候群つけすぎ+6
-16
-
88. 匿名 2017/06/16(金) 19:31:21
>>1
えー?!
大師幼稚園て近所じゃんよ
ビックリ
原因不明なんて怖いね
+24
-4
-
89. 匿名 2017/06/16(金) 19:32:01
ため池に数年おきに兄弟が転落死したっていう
ニュースもあったよね。
あのような信じがたい偶然じゃない?
ただの風邪で心筋炎や髄膜炎になるかならないかの境目なんて分からないよ。+138
-4
-
90. 匿名 2017/06/16(金) 19:32:36
「偶然」同じクラスのお子さんがなくなることがあったとしても、2人とも原因不明で2人とも予兆も持病もなく突然亡くなる可能性なんてあるの?
感染症の可能性がないなら人為的という観点からも考えないといけないと思う。+72
-8
-
91. 匿名 2017/06/16(金) 19:33:14
最初の子は医者の診断ミスの可能性ないのかな?+14
-4
-
92. 匿名 2017/06/16(金) 19:33:37
>>63
原因が分からない以上可能性の一つとして浮上するのは当然だろ+6
-4
-
93. 匿名 2017/06/16(金) 19:33:49
乳幼児突然死症候群は1歳を過ぎると殆ど起こらないよ。+122
-3
-
94. 匿名 2017/06/16(金) 19:34:45
>>87
SIDSは有名でしょう
まあこれは症状と当てはまらないけどね
風邪をこじらせて亡くなる、という稀にあることが重なってしまったんだろうね+18
-1
-
95. 匿名 2017/06/16(金) 19:35:02
免疫力落ちてたとか
人によって違うから他の子は
たまたま助かったとかなら恐怖だね+9
-1
-
96. 匿名 2017/06/16(金) 19:36:28
まだ調べてるってことはお葬式もしてあげられてないんだよね?
親御さんの辛さは言葉では言い尽くせない。+146
-0
-
97. 匿名 2017/06/16(金) 19:37:31
>>84
新種のウイルスなら今の時点でもっと広がってないとおかしいでしょ
発症から数日で亡くなってるんだから+65
-2
-
98. 匿名 2017/06/16(金) 19:38:10
虐待って…。虐待で発熱してけいれん?
適当に物言う人多いね…。+121
-2
-
99. 匿名 2017/06/16(金) 19:39:25
>>82
確かに。
幼稚園と保育園に子供を3人通わせましたが、親族が亡くなるケースはあっても在園児がしかも同じ月に2人が亡くなるなんて考えられません。+106
-5
-
100. 匿名 2017/06/16(金) 19:40:02
>>84
新種のウイルスなら、新種のウイルスでしたって報告出るでしょ
血液調べてんだからさー…。+26
-3
-
101. 匿名 2017/06/16(金) 19:41:20
>>98
暴力だけが虐待じゃない
飲み物とかに何か混ぜられてた可能性も+14
-18
-
102. 匿名 2017/06/16(金) 19:41:37
>>99
滅多にないことだからニュースになってるわけで…+29
-5
-
103. 匿名 2017/06/16(金) 19:41:53
>>101
いい加減にしなさいよ+28
-10
-
104. 匿名 2017/06/16(金) 19:46:42
事件性は無い!って自信持っている人いるけど、
今回の原因が「偶然」だったのなら本当にものすごい稀な事なのに
なんで事件性は除外されるのか
私がここの保護者なら「偶然」じゃ絶対に納得できないよ+163
-9
-
105. 匿名 2017/06/16(金) 19:47:43
感染症じゃないならなおさら原因が知りたい
偶然2人が亡くなるなんて聞いたこと無い+102
-2
-
106. 匿名 2017/06/16(金) 19:48:56
子どもさんも保護者の方も本当に気の毒。あと、以前、幼稚園で働いてた立場からして、担任の先生も気の毒に思います。自分のクラスから突然二人も命を落とすなんて、気が変になると思う。自分の視診がダメだったのかとか、早く気づいてあげればとか、色々後悔してもしきれないと思う。+270
-1
-
107. 匿名 2017/06/16(金) 19:49:36
>>55
小さい子が突然亡くなった時ってこの病名を使われることが多いのかもしれない。
知り合いのお子さんの時もそう言われたけど、その後よく調べたら違ったんだよね…+9
-1
-
108. 匿名 2017/06/16(金) 19:49:54
私はど素人ですが、偶然ではないと思います+32
-12
-
109. 匿名 2017/06/16(金) 19:50:22
>>104
状況見て言ってるんじゃない?
最初の子は、家で静養して3日目くらいで急変してて、男の子は、朝起きて発症して昼に…だし。
二人とも幼稚園から帰宅して急変…とかならそりゃ事件性疑うけど。+99
-4
-
110. 匿名 2017/06/16(金) 19:51:19
園長先生のインタビューがなんかすごく他人事で、うちの園には問題無いみたいな言い方が気になった。+25
-20
-
111. 匿名 2017/06/16(金) 19:53:05
推理① 殺人の可能性
毒性のある何らかの物質が体内に入る。故意に。
例えば、消毒剤、薬草など。
二人を狙ったわけではなく、たまたま、どの子でも良かった。みたいな、人間裏の顔なんて分からない。
推理② 原因は園外。住宅事情によるもの。
二人の子の住まいが近所かどうか分からないけど、例えば井戸水や貯水タンクを使用しいる団地など、幼い子供の体に有害な物質が、少しずつ体内に取り込まれ、解毒出来ず、死に至った。
あるいは、有害な物質を含む煙を吸う環境にあった。工事などから。
推理③ たまたま特殊なアレルギーを同時に発症
最初の子は胸の痛み、次の子は痙攣、なかなかの急性症状。アナフィラキシー的な。
食べ物や飲み物が一番あやしいか。
早く原因究明されてほしい。+14
-62
-
112. 匿名 2017/06/16(金) 19:56:28
虐待とか言ってる人通報で良いよ
ご家族の方の気持ち考えなよ+106
-12
-
113. 匿名 2017/06/16(金) 19:56:54
確証ある情報じゃないんだけど、
聞いた話でもいい?
やめた方がいい?+79
-7
-
114. 匿名 2017/06/16(金) 19:57:03
>>60
女の子が亡くなってから、それまで元気だった男の子が6日も経った12日に突然体調不良に陥り亡くなっているということは、今日はそれからまだ4日しか立っていないのでまた突然亡くなる人が出てしまう可能性は十分に有る。+108
-5
-
115. 匿名 2017/06/16(金) 19:58:04
死因がアナフィラキシーショックによるものなら原因不明なんてことはないと思う。+19
-2
-
116. 匿名 2017/06/16(金) 20:00:51
>>113
ご自由にどうぞ
+62
-2
-
117. 匿名 2017/06/16(金) 20:02:46
園児「ペロッこれは青酸カリ!?」+3
-26
-
118. 匿名 2017/06/16(金) 20:05:02
マダニに刺されたとか、ハチとか虫に刺されてとかはないですかね。
あとカビ菌でとか。
怖いですね。+39
-3
-
119. 匿名 2017/06/16(金) 20:06:10
蜂に刺されたらアナフィラキシーで亡くなることがあるよね。+8
-4
-
120. 匿名 2017/06/16(金) 20:08:33
ネットでは、幼稚園の近くの小学校でも原因不明の感染症とかで、亡くなった児童がいるってあったけど、ほんとなのかな?
不安ばっかり募ります…+11
-33
-
121. 匿名 2017/06/16(金) 20:10:25
>>120
それは、デマみたいよ+59
-1
-
122. 匿名 2017/06/16(金) 20:10:39
>>120
デマらしいよ。+52
-1
-
123. 匿名 2017/06/16(金) 20:11:02
>>25
可能性はゼロではないかもしれないけど、虫さされによるアナフィラキシーショックなら呼吸困難とか顔や体が腫れるとか、あきらかにおかしい、特殊な症状がでるような気がします。+43
-4
-
124. 匿名 2017/06/16(金) 20:21:44
原因不明が一番怖いよ!
前トピで近隣地域の方だったかのコメントで、この幼稚園に近い小学校でも小学生が1人亡くなったって情報なかった?
同じ幼稚園の子が1週間の間に2人も亡くなって、近くの小学生も亡くなるってある?
死因は2人とも劇症型心筋炎とのことだったけど、幼児がよくかかるRSウイルスやアデノウイルス、インフルエンザウイルスでこうなってしまったの?
未知なるウイルス?
本当に本当に偶然にたまたま同じ幼稚園の子がなってしまったの?
それとも別の事件性のある何かなの?
今の時点で原因、分かりませんでした…で済ませて欲しくないよね、あらゆる可能性から徹底的に調べて欲しい。+9
-43
-
125. 匿名 2017/06/16(金) 20:24:46
2人の症状が載ってる記事を見たけど、それを見る限り、ものすごい確率の偶然なのか??と思った
私はお人好しですか?+30
-3
-
126. 匿名 2017/06/16(金) 20:27:17
>>124
気持ちはわかるが、落ち着け
小学生の話はデマだ+59
-1
-
127. 匿名 2017/06/16(金) 20:36:43
>>118
それなら調べたらわかるよ
報道の仕方が変だ
書き方が人騒がせ+15
-2
-
128. 匿名 2017/06/16(金) 20:38:42
私なら原因が分かるまで通園させないかも
原因が分からないのが1番怖すぎる+71
-3
-
129. 匿名 2017/06/16(金) 20:42:29
>>118
マダニや蜂ならその日のうちに結果出るよ。カビも。+53
-1
-
130. 匿名 2017/06/16(金) 20:42:45
みんな幼稚園のことをいってるけど、二人は土日の後に発症したんだよね?
土日にどこかに行ってウイルスもらったとかはないの?
もちろん、同じクラスの席が近い子っていうのはかなりの偶然だけどね。
二人とも同じ病院に搬送されてるんだよね?
誰も病院のことは話題にしてないけど。+108
-5
-
131. 匿名 2017/06/16(金) 20:43:28
一人目の子は心筋炎+7
-0
-
132. 匿名 2017/06/16(金) 20:44:23
>>124
パニクる気持ちは分かるけどもう少し冷静に情報は得た方がいいよ。
ガセ掴まされてそれを拡散するタイプねあなた。+35
-3
-
133. 匿名 2017/06/16(金) 20:48:03
原因究明の為に司法解剖させて下さいって言われても、たった4歳の我が子を司法解剖するなんて…お願いしますとは言えないかも。
原因不明になってるところには、こういうこともあるんじゃないかなと思う。司法解剖とかしてるのかな。+85
-3
-
134. 匿名 2017/06/16(金) 20:49:35
二人がたまたま偶然、
アレルギー発症とか?
ご両親、本当に辛いよね+7
-1
-
135. 匿名 2017/06/16(金) 20:50:27
温度差で心臓発作になるような季節でもないしね
ほんと何なんだろう+7
-0
-
136. 匿名 2017/06/16(金) 20:54:26
二人の共通点は必ずあるはず
+58
-5
-
137. 匿名 2017/06/16(金) 20:59:51
病院で何かあったと予測
+8
-13
-
138. 匿名 2017/06/16(金) 21:01:05
子供もつ親として親御さんの気持ちを思うと辛い。
早くせめて原因だけでもわかれば少し、少しだけど報われる気がする。いや辛いわ。
ずっと、辛いけど原因は解明してほしい。
司法解剖?とかでわからないものかな。+16
-1
-
139. 匿名 2017/06/16(金) 21:02:02
ママ友の陰謀・・
でもどちらも体調不良の症状があったんだもんなぁ・・
なぞ、、+3
-24
-
140. 匿名 2017/06/16(金) 21:08:46
これ凄い気になる。+21
-1
-
141. 匿名 2017/06/16(金) 21:11:39
決して人事ではないよ
もし亡くなった子が自分の子だとしたら?
突然亡くなって気持ちのやり場がない。結局通わせてた幼稚園を責めるしかなくなるのかも+34
-15
-
142. 匿名 2017/06/16(金) 21:12:31
>>124
真偽不明な噂をまき散らす人ってほんと迷惑でしかない+7
-1
-
143. 匿名 2017/06/16(金) 21:14:38
>>141
それじゃモンスターだと思う+49
-6
-
144. 匿名 2017/06/16(金) 21:18:45
何処かで拾った食べ物に毒物が含まれていて、それを知らずにコッソリ友達に分けてあげたというのもあり得るよ。
毒物の可能性もあるし、原因追求してほしい。+13
-4
-
145. 匿名 2017/06/16(金) 21:19:59
この件は何か感染症なのか事件なのか分かるまでもうあまり騒がないほうがいい。
報道が過熱すれば普通に通ってる園児にまで影響がでるし、幼稚園にとってもマイナス。それで本当に不幸が重なっただけでただの偶然でした、となったら遺族の方も余計辛い。+59
-2
-
146. 匿名 2017/06/16(金) 21:21:39
>>137
2人が同じ病院に行ったの?
医療ミス?+8
-16
-
147. 匿名 2017/06/16(金) 21:24:13
同じ病院にかかっていたのかな?
大口病院のこともあるし、病院も捜査して欲しい。+31
-6
-
148. 匿名 2017/06/16(金) 21:24:51
同じ病院に救急で運ばれたんだよね
ひとりの子は痙攣してから運ばれたから、医療ミスとかはないんじゃないかな+62
-1
-
149. 匿名 2017/06/16(金) 21:25:37
なんかの祟りとか?
二人が同じ場所に出掛けてて~とかで。+2
-8
-
150. 匿名 2017/06/16(金) 21:27:33
どうして感染症と決めつけたのかな。
毒物の投与とかもありえるし。+10
-2
-
151. 匿名 2017/06/16(金) 21:30:23
市立川崎病院て、救急搬送の多い大きな病院かと思いますけど。
二人目の子は着いた時点でもう亡くなっていたくらいの急な状態だったようだし、安易に医療ミスとか言う人って情弱…。+126
-2
-
152. 匿名 2017/06/16(金) 21:33:18
決めつけたんじゃないよ。
可能性を否定できないから調べるって言ったんだよ。
ニュースよく読みな。+15
-1
-
153. 匿名 2017/06/16(金) 21:34:11
前トピにもあったけど劇症型心筋炎じゃなかったの?+21
-2
-
154. 匿名 2017/06/16(金) 21:39:26
故意ではなくても、幼児なら何か植物を口に入れてしまったとか…。
昔のトリカブト事件だって(こちらは故意だけど)最初は病死扱いだったけど3人目の被害者を解剖した医師が大量の文献を調べて血液検査してやっと判明したってこともあったし。ひとりの健康なお子さんが突然亡くなるのだって珍しい事なのに偶然で片付けて欲しくない。亡くなったふたりのお子さんのためにも。+145
-3
-
155. 匿名 2017/06/16(金) 21:40:29
無知で申し訳ないんですが、
これって司法解剖してウィルスを調べてるって事なんですよね?1人目の子は6日に亡くなってるってことは、司法解剖なんてすることもなく葬儀終えちゃってるもんじゃないの?1週間後に同じ園の同じクラスで席も近い子がまた亡くなったから感染症疑われて…ってことだよね?
最初に亡くなった子の遺体ないのに関連性とかって調べられるものなんですか?+120
-1
-
156. 匿名 2017/06/16(金) 21:40:30
>>111 あの………、なぜこんなに袋叩きにあってるんでしょうか?
推理してみただけなのに。変な事書いてないと思うけど。 ガルちゃん恐いよ………。 by111番+3
-61
-
157. 匿名 2017/06/16(金) 21:45:14
強い病原性をもつウイルスや細菌は検出されなかったって事は前トピや昨日のニュースでのアデノやエンテロウィルスの合併症での心筋炎や髄膜炎の可能性は否定された事になるんだよね?
風邪ひとつとってもなにかしらウイルスによる物なんだから何もウイルスが検出されなかった訳ではないって事?
強い病原性って言葉の定義が知りたいな
+57
-1
-
158. 匿名 2017/06/16(金) 21:48:49
>>155
私もそれも思ったんだけどどこかのニュースで1人目の女の子も亡くなった原因が不明だったみたいだよ。胃腸炎と診断されたけどどうして急に症状が悪化したのかは搬送された病院でわからなかったとかで原因不明死とされてたって。+69
-0
-
159. 匿名 2017/06/16(金) 21:49:55
>>156
ガバガバすぎるしなんか楽しそうに探偵ごっこしてるように見えるのが不謹慎だからじゃない?
私も不快に思ったよ。+89
-1
-
160. 匿名 2017/06/16(金) 21:52:49
>>156
探偵気取りな書き方+67
-2
-
161. 匿名 2017/06/16(金) 21:54:11 ID:dCD8GRLfUs
来年から幼稚園だけどこういう事あると怖いな。今まで家で見てるからほとんど病気してないし。
+51
-7
-
162. 匿名 2017/06/16(金) 22:02:52
園の様子を見て錆がすごいなと思ったんだけど
破傷風とかはないよね?
原因がないのならこちらも変に詮索しない方がいいのはわかってるけど、不安+52
-6
-
163. 匿名 2017/06/16(金) 22:08:33
>>106
同感です。私も元幼稚園教諭ですが、親御さんに掛ける言葉が見つからないのはもちろんのこと、担任の先生が本当に心配です。
+94
-5
-
164. 匿名 2017/06/16(金) 22:10:00
司法解剖するとはどこのソースにも書いてないと思うけど。
血液が残っててそこから共通するウイルスがないか調べてるのかな?
+28
-0
-
165. 匿名 2017/06/16(金) 22:18:41
原因がわからないんじゃ防ぎようがない。
小さい子供がいる家庭はみんな不安だし、このまま何もわからないんじゃ本当に怖い。
近い場所には住んでないけど、それでも幼稚園行かせるの少しためらってしまいます。+41
-1
-
166. 匿名 2017/06/16(金) 22:23:39
なぜ原因分からないの??
こわい!!+33
-1
-
167. 匿名 2017/06/16(金) 22:25:41
死亡した2人から採取した血液の検査を国立感染症研究所に依頼した。
市の検査機関でも引き続き検査するそうです。
他の園児で医療機関にかかったのは54人で、特異なウイルスは検出されず、
とニュースサイトにありました。+52
-0
-
168. 匿名 2017/06/16(金) 22:31:46
>>167
最初に亡くなられた子も、次に亡くなられた子も、血液を採取してあるってことなんですね。
やっと理解できました。ありがとうございます!
血液でも分からないこともあるなんて、怖すぎる。
このまま原因不明でうやむやになってニュースにならなくなるのが1番怖いけど、その方向なのかな。+50
-1
-
169. 匿名 2017/06/16(金) 22:34:41
そういや
昨年病院の点滴に何かが入ってて
患者さんが亡くなった事件って
あれどうなったかな?
感染症じゃなきゃ
人為的なもの?
あまりにも偶然すぎない?+68
-3
-
170. 匿名 2017/06/16(金) 22:37:31
こんなことってあるのか?謎すぎる事件。
担任とかまわりの人達に疑いかけられて、事情聴衆すごい行われてそう。
解剖してもわからないなら、疑われても仕方ないね…
+35
-3
-
171. 匿名 2017/06/16(金) 22:44:53
大師って聞くと上村君の事件思い出す+19
-2
-
172. 匿名 2017/06/16(金) 22:58:14
>>155
わたしも解剖してないと思う。+8
-0
-
173. 匿名 2017/06/16(金) 23:07:15
プールはまだ始まってなかったのかな?
プールのあと数時間で具合が悪くなって…ていうのをつい最近テレビで観たなー。と思い出した。+11
-0
-
174. 匿名 2017/06/16(金) 23:09:47
偶然って考える方が無理があるよ!+14
-5
-
175. 匿名 2017/06/16(金) 23:10:29
マダニに刺されると風邪みたいな症状って聞いたけどその可能性は既に否定されてるのかな?+7
-2
-
176. 匿名 2017/06/16(金) 23:12:09
こんな幼い子が二人も立て続けに亡くなったのに、まだ、何もわからないらなんて…ちゃんと調べて欲しい!偶然でニ週間もあかずに、二人も亡くなるわけないと思います。もっと専門家集めて、原因究明すべき。それから原因がわかるまでは、一時的に閉園にした方が被害は拡大しないと思います。+56
-3
-
177. 匿名 2017/06/16(金) 23:16:58
>>173
6月じゃプールはきっとまだだよね?
うちの子の園は毎年水遊び始まったな〜と思ったら夏休みにすぐはいるって感じだよ。+20
-8
-
178. 匿名 2017/06/16(金) 23:19:07
>>175
犬飼ってて、よく動物病院にマダニの模型置いてあるの見るけど動物に噛み付いたマダニは大きくなるし食いついて離れないからすぐわかるよ。+14
-0
-
179. 匿名 2017/06/16(金) 23:20:28
>>41
保育園じゃないよ?
幼稚園だよ?+28
-1
-
180. 匿名 2017/06/16(金) 23:32:31
クラスのお友達同士でただの夏風邪→急性脳症と急性心筋炎で亡くなったってこと?偶然?
夏風邪から劇症化することもあるとはいえ、すごい確率だと思う
夏風邪ナメてた、本当に怖い、怖すぎる
親御さんの気持ちを思うと居た堪れない…+59
-2
-
181. 匿名 2017/06/16(金) 23:36:02
子供が自分より先に亡くなるなんて、耐えられない
+97
-1
-
182. 匿名 2017/06/16(金) 23:41:29
あと数日何事もなければ感染症の可能性はほぼなくなるね
園の環境由来だとしてもそれならこの二人だけというのは不自然
症状もそれぞれ違うとなると本当に偶然だったのかもね…+29
-2
-
183. 匿名 2017/06/16(金) 23:49:30
新たなウィルスとかだったりしたら怖すぎる。+9
-2
-
184. 匿名 2017/06/17(土) 00:08:38
原因は必ずあると信じたい!+23
-1
-
185. 匿名 2017/06/17(土) 00:14:47
>>180
感染症の可能性は低いってことなんだけど、夏風邪だって何かしらのウイルスの感染症だよね?
<川崎園児2人死亡>「感染症で死亡した疑いは極めて低い」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp◇川崎市が検査結果を公表 川崎市の私立大師幼稚園(川崎区)の同じクラスに通う園
+15
-0
-
186. 匿名 2017/06/17(土) 00:18:19
Yahoo!ニュースで東京、関東圏ではプール熱とか警報レベルで過去10年で最高らしいですが、具合悪い子多いのでしょうか?
前のトピでも6月にインフルエンザが流行ってるとか書かれてたし。
+26
-1
-
187. 匿名 2017/06/17(土) 00:25:21
>>36 すごい。サイコパスがいる。+3
-4
-
188. 匿名 2017/06/17(土) 00:25:53
>>186
都内在住です。
うちの幼稚園児の娘が5月末にアデノにかかったよ。
小児科の先生もすごく多いって言ってた。
ただうちの子の園ではアデノで休んでるって子はいない、でも発熱でお休みは数名いるとのことだった。
小児科の先生によると保育園や幼稚園に通わせてるお母さんの中では検査してアデノ確定すると長い期間登園禁止になるしウイルスを確定したところで対症療法しかないから検査しない医者やお母さんも多いらしい。
なので発表されてる数よりもかなり多い患者がいるはずなんだって。+38
-1
-
189. 匿名 2017/06/17(土) 00:38:51
いま、熱や嘔吐で休んでる子が多いよね。時期的なもんなのか?+12
-1
-
190. 匿名 2017/06/17(土) 00:55:19
こんなに医療が発展しているのにわからない事があるなんて、、、+9
-2
-
191. 匿名 2017/06/17(土) 01:06:00
手足口病って軽くみてるけど
実は毎年流行する型が違う
年によっては無菌性髄膜炎を発症して
小児科の病棟が満床になる年もある
脳に重篤な症状が起こる型もあるし
もしかしたら手足口病に限らずプール熱やその他のウィルスで
今年はヤバい型が流行り始めているのかも
今幼稚園を休めるものなら休んだ方がいい
インフルの学級閉鎖と同じ
落ち着くまでは家でも手洗いや殺菌をこまめにした方がいい+28
-1
-
192. 匿名 2017/06/17(土) 01:25:57
たまたまじゃない?+7
-0
-
193. 匿名 2017/06/17(土) 02:00:28
>>23
また大阪か
ってよくガルちゃんで書かれてるので
お気持ちはわかります。
本当、やめてもらいたいですよね。+8
-6
-
194. 匿名 2017/06/17(土) 02:20:02
>>177
うちの子が通う幼稚園は6月入ってすぐプール開きだった。+5
-1
-
195. 匿名 2017/06/17(土) 02:20:47
クラスのお友達どうしなら、ウイルスか菌、毒を盛られた、有毒な植物に触れたか摂取した、のどれかじゃないのかな。
いくらなんでも、偶然ってことはありえないと思う。
園の人は、念のために、カエンタケやドクセリ、イヌサフラン、毒ツツジなんかが敷地内に生えてないか確かめた方がいいと思う。
植物毒は個人差あったり、数日間無症状の場合もあるし。+17
-2
-
196. 匿名 2017/06/17(土) 02:51:14
うちもこの春から幼稚園行ってるから心配。
原因が分からないのが不安ですよね。
子供なんて風邪しょっちゅうひくし、少しの熱なら翌日まで様子見よう〜とかしちゃうこともある。
これほど急変してしまうと、対処しようがないような。
怖いし心配だけど、何からどう防いだらいいかも分からないし、風邪やウイルスに怯えていたら幼稚園どころか外出も出来ないし。
ただただ何事も起こらず、元気に育ってくれるのを祈りながら通園させるしかない…+12
-1
-
197. 匿名 2017/06/17(土) 03:15:12
同じ幼稚園、同じクラス子が同時期に相次いで急死する確率って何%ですか?
絶対になんか関連してるでしょ
+32
-3
-
198. 匿名 2017/06/17(土) 03:52:56
>>64
すごく説得力のあること言ってたのに最後の「お祓い」で台無しなのわかってる?+5
-1
-
199. 匿名 2017/06/17(土) 04:21:54
我が子を亡くす以上に辛く悲しい事なんてない。
我が子を突然失ったご両親のためにも、在園児の保護者のためにも原因不明で終わってほしくない。
普段なら風邪気味かな?って様子を見る程度の症状でも不安になってるお母さん多いだろうなぁ。+31
-2
-
200. 匿名 2017/06/17(土) 06:46:43
感染症じゃないの?なんか事件臭がプンプンしてきたわ。+5
-2
-
201. 匿名 2017/06/17(土) 07:18:19
病院が何かしたんじゃないのか?+3
-10
-
202. 匿名 2017/06/17(土) 08:54:32
>>98
虐待って…。虐待で発熱してけいれん?
適当に物言う人多いね…。
横だけど今回の場合は私も虐待じゃないと思うし暴力だったらすぐわかるからね
ただ暴力振るわれるような虐待うけたあと熱は出るよ。痙攣もする。+5
-4
-
203. 匿名 2017/06/17(土) 09:06:39
大口病院の殺人鬼が転職してきたんじゃないの??+23
-4
-
204. 匿名 2017/06/17(土) 09:09:54
探偵きどり。+9
-2
-
205. 匿名 2017/06/17(土) 09:15:38
両親や担任の先生、本当に辛いだろうに、周囲で過失や虐待だの疑ったり口に出したりする人もいるんだろうね。本当に気の毒すぎる。+18
-2
-
206. 匿名 2017/06/17(土) 09:27:35
1人目の子は病気
2人目の子は事件
っていう可能性だって今のところぜったいにないとは
言い切れないわけで
関係者以外は到底確証を持てない段階
あんまり怖がると免疫力落ちそうだから
冷静になるようにしよう+10
-4
-
207. 匿名 2017/06/17(土) 10:13:14
>>195
川崎はキョウチクトウという樹木が多く植えられてるらしいです。
このキョウチクトウは毒の塊だとか。
有毒成分は葉や花など植物の全体に含まれており、さらには燃やしたときの煙、周囲の土壌、腐葉土にも毒性があり吸い込んだりしただけでも 重い中毒症状を起こすことがあり、非常に危険なのだそうです。
(一部引用)+10
-3
-
208. 匿名 2017/06/17(土) 10:18:51
実際に毎年何千何万人もの人が原因不明の病気として死亡となっております。
事件性が低いと判断されたら、司法解剖はされませんから。
+9
-1
-
209. 匿名 2017/06/17(土) 12:38:16
毒物でも感染でもないならほんと偶発的な死去だったの?同じクラスで突然2人も原因不明で亡くなるなんて怖すぎる!+8
-2
-
210. 匿名 2017/06/17(土) 12:50:45
まだ続報はないようですね>_<+3
-2
-
211. 匿名 2017/06/17(土) 13:12:00
毒物でも感染でもないならほんと偶発的な死去だったの?同じクラスで突然2人も原因不明で亡くなるなんて怖すぎる!+2
-3
-
212. 匿名 2017/06/17(土) 15:01:08
川崎だからね、工場多いから住みたい街ではないよね
川崎病って病名もある地域だし
新たな川崎病かなー+6
-23
-
213. 匿名 2017/06/17(土) 15:36:32
アニオタの陰謀だよw+2
-1
-
214. 匿名 2017/06/17(土) 16:04:09
>>212
川崎公害とゴッチャにするな 川崎病は無関係+19
-0
-
215. 匿名 2017/06/17(土) 17:03:47
調べる前から薬物混入じゃないかと思った。。。
感染症なら、逆に2人だけってのが不自然だし。+7
-3
-
216. 匿名 2017/06/17(土) 17:11:08
>>212
川崎病は地名とは全く関係ありませんよ。発見した医師の名前から名付けられたんです。ちゃんて調べて書いてね。川崎が嫌いなのは分かるけど嘘はダメそんな事もしらないの?恥ずかしいよ+26
-0
-
217. 匿名 2017/06/17(土) 18:41:06
>>212
1961年に日本赤十字社の小児科医・川崎富作が患者を発見し、1967年に報告し名づけられた。病名は、発見者である川崎富作にちなむものであり、神奈川県川崎市や川崎公害、川崎医科大学とは無関係である。+8
-0
-
218. 匿名 2017/06/17(土) 18:47:01
なんだかこわいね(T.T)+3
-1
-
219. 匿名 2017/06/18(日) 20:13:26
ヒアリ?それともセアカゴケグモ?+1
-3
-
220. 匿名 2017/06/19(月) 20:50:09
今日のニュースで偶然の可能性が高いと言っていたよ
感染症でないならひとまず同じ幼稚園や地域の人はほっとするよね
でもこんなに悲しい偶然ってあるのかな+3
-0
-
221. 匿名 2017/06/20(火) 02:31:27
ヒアリかな+0
-1
-
222. 匿名 2017/06/20(火) 03:20:48
最後に搬送されたのは市立病院みたいだけど、最初にかかった病院はどこなんだろう。
情報出てますか?+0
-1
-
223. 匿名 2017/06/21(水) 08:23:15
このまま、終わらすのかね~。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今月、川崎市の幼稚園に通う園児2人が発熱などの症状を訴えて相次いで死亡した問題で、市が依頼した国立感染症研究所のこれまでの調査で、強い病原性があるウイルスや細菌による感染症であることを示す結果は出なかったことが市への取材でわかりました。川崎市によりますと、同じ幼稚園の園児で体調が悪化している子どもはいないということですが、幼稚園は休園期間を延長して今月25日まで休園することにしています。