-
1. 匿名 2017/06/12(月) 19:07:23
得意な人はいないと思いますが、私は現在学生で、グループの中の友人のひとりに物の言い方が少々きつい人がいて、
もちろんその場では周りが気を遣うので、あからさまに落ち込んだり不貞腐れたりはしないのですが、
ひとりになるとそのきつい言われ方を思い出して気分がとても沈んでしまいます。
おそらくその子は、自分がきつい言い方をされてもわりと平気な子なので、人に対してもそう接するのかなと思います。
前に遠回しに指摘したことがあったのですが、あまりピンときていないようでした。
他の人ならそんなに傷つかないのかもしれないと思うと、やはり自分のメンタルの持ちようを変えていくしかないのでしょうか。
長々とすみません。
+552
-11
-
2. 匿名 2017/06/12(月) 19:08:14
そりゃ嫌だよね+728
-4
-
3. 匿名 2017/06/12(月) 19:08:32
社会人になったらフェードアウトする+586
-2
-
4. 匿名 2017/06/12(月) 19:08:40
多分、周りから見たら不貞腐れてるの分かると思うよ。+8
-156
-
5. 匿名 2017/06/12(月) 19:08:51
挙動不審になっちゃいます+262
-3
-
6. 匿名 2017/06/12(月) 19:09:03
+113
-4
-
7. 匿名 2017/06/12(月) 19:09:08
「言い方がきつい方が苦手な「人」」←方 だったらかなりクドイよね。+14
-93
-
8. 匿名 2017/06/12(月) 19:09:11
いるいる キツイ言い方する自分を周りが受け入れて当然と思ってる人だから、気にしなくていいよ。+788
-3
-
9. 匿名 2017/06/12(月) 19:09:23
言い方なんて、もっとたくさんあるのにって思う+688
-4
-
10. 匿名 2017/06/12(月) 19:09:24
スルーするのもひとつのスキル
社会に出たら、キッツいひとたくさんいるからね〜
主さん、気にしない気にしない+648
-6
-
11. 匿名 2017/06/12(月) 19:09:33
自己中で自分が好きすぎるんだよ、そんな人+359
-7
-
12. 匿名 2017/06/12(月) 19:09:40
+258
-35
-
13. 匿名 2017/06/12(月) 19:09:48
社会に出たら職場で必ず一人はいます。
周りに内心うわぁ…って思われてますよ。
聞き流して本気にしないこと。+670
-8
-
14. 匿名 2017/06/12(月) 19:10:27
なんでもいう人は
腹の中は何もないと思う
逆の人の方がお腹の中が黒そう+28
-86
-
15. 匿名 2017/06/12(月) 19:10:46
キツい言い方する奴に限って、自分がされたら泣いたりするよね。
滑稽。+618
-9
-
16. 匿名 2017/06/12(月) 19:10:59
むしろ、本人だわ。
何事にも、当たり障りない、マツコ・デラックスを、見習いたい!+103
-76
-
17. 匿名 2017/06/12(月) 19:11:04
「悪気はないんだから気にする人の方が悪い!」
と言わんばかりの人っているよね
もうこればかりはこちらから避けるしかない
本気でこちらが嫌な思いをしてるのが理解できないし、相手に変わってもらうのは無理だと思う+533
-5
-
18. 匿名 2017/06/12(月) 19:11:09
主さんめっちゃ分かります。社会に出たらそんな人沢山いるのは分かってるけど精神的にくる
メンタルが弱いのでさらに+489
-4
-
19. 匿名 2017/06/12(月) 19:11:15
同級生にも居ますし、親もそうです。
なんでそんな事を言うのか理解できませんが、なるべく関わらないようにします。+247
-2
-
20. 匿名 2017/06/12(月) 19:11:30
接客業をしていますが、関西弁の方は言い方がキツイと感じます。
私が聞きなれていないからだとは思うのですが...+201
-41
-
21. 匿名 2017/06/12(月) 19:11:30
語尾にダ行の人苦手
だ・だろ!
ぢ・ぢゃん!
づ・ヅラ?
で・で?
ど・どれ!+153
-20
-
22. 匿名 2017/06/12(月) 19:11:43
>>4
あーこういう人ね 苦手だわ+189
-8
-
23. 匿名 2017/06/12(月) 19:12:21
友達で口悪くて言い方もきつい子いるけど、優しくその言い方で勘違いされちゃうことあるから気をつけたほうがいいよと言っても感情的に言ってくるし、全然響いてない。
銀行で働いてるけど、パートナーの人に組みたくないと言われたりして傷ついたと言ってるけど絶対言い方がきついせいだと思う。傷ついたのは向こうだよ…。
弱ってる時は彼女に合わないようにしてる。+363
-7
-
24. 匿名 2017/06/12(月) 19:12:29
いちいちカチンとくる言い方する人いるよね。
もうちょっと言い方あるだろといつも思う。+556
-4
-
25. 匿名 2017/06/12(月) 19:12:47
>>1
関西なんだけど、そういうきつい子に向かって
「自分(あんた)、言い方キッツいなー(笑)!」って言う子が結構いるわ。
たいてい、反省してそのあとからは気をつけてくれる。関西人以外には難しいツッコミよね。+192
-6
-
26. 匿名 2017/06/12(月) 19:13:03
今68の父がもとから優しい言い方の人で、~なんじゃないの?とか起こる時も強い口調ではなかったので、そういう人は大人な今でも威圧感を感じて苦手です。彼のお父さんは俺の言うことを聞け!俺さま言葉なので、とても苦手です。+223
-3
-
27. 匿名 2017/06/12(月) 19:13:07
>>4
私あなた苦手+135
-7
-
28. 匿名 2017/06/12(月) 19:13:09
地雷踏まないように、自分からは話しかけません。+206
-1
-
29. 匿名 2017/06/12(月) 19:13:29
自称裏表がない人、自称男っぽいひとに多いよね
慣れるか避けるしかない+248
-6
-
30. 匿名 2017/06/12(月) 19:13:38
そういう人に限って自分に甘かったりする+288
-3
-
31. 匿名 2017/06/12(月) 19:13:55
言い方キツい人って、人間付き合い苦手そう。
素直になれない感じ。+146
-8
-
32. 匿名 2017/06/12(月) 19:14:17
職場にいる。
凄い気使うから疲れる。もう辞めようかな+308
-4
-
33. 匿名 2017/06/12(月) 19:14:48
父親が言い方がキツイ。
イライラするから極力話したくない。+127
-2
-
34. 匿名 2017/06/12(月) 19:15:23
>>12
これきついか?
ガッキーって天然やねん!
って、言ってるだけでは?+235
-18
-
35. 匿名 2017/06/12(月) 19:15:24
会社にキッツイ人いるけど本人は人を傷つけてるとかイラつかせてるとかまったく気付いてないから、気にするだけ無駄と思って諦めるしかない。
自分が1番と思ってる井の中の蛙なんだよ。+253
-5
-
36. 匿名 2017/06/12(月) 19:15:35
私のことだ!
死ねよ、とか普通に言ってくる人とか苦手。その時はやめてよーって笑って済ますけど、地味に傷ついてる笑
周りの空気を気にして、やめてとも言えないんだよねチキンだから…+246
-2
-
37. 匿名 2017/06/12(月) 19:16:05
私も苦手
あと、中国人の言い方ってきつくない?
といっても中国語しゃべれるわけじゃないけど(笑)、なんか街とかでふと中国人がしゃべってるのを見て、相手に対してそんなにきついしゃべり方で言うの?って思うときある
発音の問題かな?+201
-8
-
38. 匿名 2017/06/12(月) 19:16:29
常に卑屈、盛り下げる人
頭悪い人、カ・ン・ベ・ン‼
合格した
↓
どこに?
↓
○○
↓
その学科で一番いい学校どこだっけ?+124
-12
-
39. 匿名 2017/06/12(月) 19:16:38
キツくてズバズバ言う人には誰も何も注意しなくなる。
進歩することはないね。
と、俯瞰でみる。+247
-3
-
40. 匿名 2017/06/12(月) 19:16:52
私の知り合いに居たけど周りに人がいなくなったよ
自分は言うくせに人に少しでも言われるとキレたり拗ねる矛盾がね
ついていけない+211
-6
-
41. 匿名 2017/06/12(月) 19:16:55
私はその人と離れた瞬間に、しょうがないなー私の心は広いからその言い方も許してやろう!と心で言ってます。なんか優しい人になったみたいで、いい気分になれますよ+143
-5
-
42. 匿名 2017/06/12(月) 19:17:06
別にどうでもいいんだけど、トピタイトルと主さんが聞きたいことがあっていない様な気がする+7
-0
-
43. 匿名 2017/06/12(月) 19:17:12
しゃべり方きつい人ってだいたい親がそうだったりするんだよね+234
-1
-
44. 匿名 2017/06/12(月) 19:17:22
女の子で友達に対してお前って言ってくる人がいます
引きますよσ(^_^;)+168
-7
-
45. 匿名 2017/06/12(月) 19:17:40
言い方が辛辣な人、会社にいる。
最初はいちいちへこんでたけど、同じようにキツい言い方されてる人達がみんな「そうですね〜」とか「貴重なご意見ありがとうございます」とか答えてるの見かけて、私も真似してる。少し気が楽になったw+186
-5
-
46. 匿名 2017/06/12(月) 19:17:59
職場の婆3割はそういうタイプ+142
-0
-
47. 匿名 2017/06/12(月) 19:18:10
会社でお昼食べてるメンバーできつい人がいて、その人の言葉に何度も傷つけられたからもう傷つけられたくないと思ってメンバーから抜けた。
たぶんそいつ今は私の悪口言ってるんだろうな〜。
でもしょうがないよね。
きつい人には近づきたくないんだもの。+246
-1
-
48. 匿名 2017/06/12(月) 19:18:20
>>36
死ねよとか言うの?
なんだそいつ+158
-2
-
49. 匿名 2017/06/12(月) 19:18:38
なんでこの人自信満々にこんなにしゃべり方きついんだろうって思うときある+231
-2
-
50. 匿名 2017/06/12(月) 19:18:38
父親がそうです。
嫌い+65
-2
-
51. 匿名 2017/06/12(月) 19:19:12
よほど気を遣ってびくびくしてる人でもなければ多少きついもの言いしてると思う。だから自分も気をつけるようにはしてる。+29
-6
-
52. 匿名 2017/06/12(月) 19:19:21
ストレス因子からは遠ざかりたいよね+111
-0
-
53. 匿名 2017/06/12(月) 19:19:23
好きな人はあまりいないよね。
キツイ言葉ばかり言う人ってどういう心理なのかが私は不思議。
私は強く言えないタイプなので。。
職場にもいるけど地味に凹むしビクビクしてるわ。
その人は優しいとこや気づかいはできる人だから嫌いにはなれないけども。
+116
-0
-
54. 匿名 2017/06/12(月) 19:19:51
私、結構そう言う人に気に入られる。
相手に合わせて 対応を変えるから、優しい人には優しく、キツイ人にはオブラートに包まず ハッキリ物事を言います。
私も中身はキツイ性格なので、そう言う人にはそう接してしまう。
本当は上手に対応したいけど短気が出ちゃう。
+34
-9
-
55. 匿名 2017/06/12(月) 19:20:13
旦那がそう。
返事とか「ん?」とか「なに?」なんて絶対言わない!!
胸糞悪そうに「あ?」が基本。
+131
-0
-
56. 匿名 2017/06/12(月) 19:20:17
社会人になったら色んな人がいます。
いい人ばかりでなく、理不尽なお客さんとか。
今はかわし方を勉強だと思って付き合っていきましょ。そんな人はなかなか自分で直そうとはしません。
今は無理でもいつか疎遠になります。+82
-1
-
57. 匿名 2017/06/12(月) 19:20:27
世の中出たらいろんなのいるから
そういう人間との距離の取り方、
対処の仕方は大事だよ。
嫌みな言動とか愛がない言葉とか
人間性は現れるもの。
あなたが直す必要はない。
10年後反省して丸くなる人もいるし、
そのこの人生だからねー+84
-0
-
58. 匿名 2017/06/12(月) 19:20:47
うちの女上司がなんでも口に出すタイプで、
これおかしい!イライラする!とかデカい声で言う。
周りが軽く引きながら朗らかになだめるも、
咎めるようなきつい口調で不平不満を言い続ける。
みんなそれに疲れて辞めていく。
私は怖いと思うほうでなく、
そういうタイプが嫌いで ストレスとの闘い中。
女の人に強く言うの好きでないので堪えられてる。
+102
-0
-
59. 匿名 2017/06/12(月) 19:20:51
言い返さないと気が済まない人とか職場にいるとストレスたまるよね!
そういう人ってだいたい言い方もキツイ。
多分みんなから嫌われてるしほっとけばいいかと。
好きな人なら本人の為に指摘してあげるけど、どんどん嫌われればいいと思う+109
-1
-
60. 匿名 2017/06/12(月) 19:20:55
私のことをよく知る家族や友人からは怒った時の言い方がキツいと言われます。
職場などでは猫かぶってるので「〇〇さん誰かに怒ったりしたことある?想像つかないんだけど」などと言われるくらい。
常識的に考えて相手に100%非があった場合(浮気、借金など)正論で理詰めしてしまうせいだと自分では思ってる。
その原因を相手が作らなければ私は怒ることはないだろうし。
なのに「おまえの怒り方がキツいのが気に入らないから謝る気になれない」的なこと言われると何なのコイツと思う。+3
-14
-
61. 匿名 2017/06/12(月) 19:21:18
言い方がきつい人って同年代には好かれてない。周りのみんなも内心辟易してるんじゃない?
私の知り合いのキツイ子も、歳上とばっか遊んで、「歳上の方が気が合うんだよね」って言ってた。歳上の人たちは心に余裕があるから「子供だな」って思って相手してあげられるんだと思う。結局は誰とも対等な関係を築けていない。かわいそうなもんだよ。+114
-1
-
62. 匿名 2017/06/12(月) 19:21:24
そういう人なんだなと、スルーします。
+21
-2
-
63. 匿名 2017/06/12(月) 19:21:40
昔から周りに言い方きつい人多くて嫌だった
きついというか何もしてないのに喧嘩腰、声かけてくるにしてもこちらが何もしてないのに「おい!」「何?」「何?じゃねーよ!」みたいな…
社会に出てもこういう人いるけどなかなか慣れない…+66
-0
-
64. 匿名 2017/06/12(月) 19:21:51
>>37
中国は人口が多いから大きな声ではっきり話さないと
だれも話聞いてくれないんだって+23
-5
-
65. 匿名 2017/06/12(月) 19:22:16
言葉は優しいけど、ふつうデリカシーがあったらそんなことはしないよ、というようなことをする人がいて、側にいるとどんどん私がキレてキツくなった。+80
-2
-
66. 匿名 2017/06/12(月) 19:22:29
私も苦手・・
私が悪いからと我慢する事が多いけど、顔とか生まれつきの病気とかトラウマとか自分の努力だけじゃどうしようもならない事を言われるとずっと気にしてる+66
-0
-
67. 匿名 2017/06/12(月) 19:23:13
いちいちキツイ言い方で言ってくる人職場にいるけど本当ムカつく。
自分はできる女!と思ってるみたいなんだよね。
ムカつくからその人が去っていく後ろ姿に「私はキャリア・ウーマン!できる女はこうでなくっちゃ☆」
とか勝手に心の中でアフレコして遊んでる。(笑)+150
-2
-
68. 匿名 2017/06/12(月) 19:23:49
>>64
なるほど、人口の問題だったんだね(笑)
癖みたいな感じなのね+20
-0
-
69. 匿名 2017/06/12(月) 19:24:08
コイツは無神経の塊
いつも予報士にはオラオラ口調+66
-6
-
70. 匿名 2017/06/12(月) 19:24:59
育ちが出るよね+88
-1
-
71. 匿名 2017/06/12(月) 19:26:02
仕事場にいるオバハン
何か聞いてもデカい声で、「あー⁈何⁈⁈」と凄まれる+38
-0
-
72. 匿名 2017/06/12(月) 19:26:10
何を言っても許されるって完全に甘えの気持ちだよね。
集団生活において気遣いほど大切なものはない。+127
-0
-
73. 匿名 2017/06/12(月) 19:26:33
メンタル強くするのって難しいことじゃないと思うから、その子を避けたりするのも手だと思うよ。
でも、その子を友達として好きだったら、ちゃんと自分の気持ちを伝えればいいよ。+31
-2
-
74. 匿名 2017/06/12(月) 19:27:23
言葉がキツイ人ってなぜかかまってちゃんが多い。
意味深なタイムラインのせてみたり、LINEのアイコン変えまくってたりする。
人にはキツイのにメンタルが弱くて寂しがりやなんだろうな。+96
-3
-
75. 匿名 2017/06/12(月) 19:27:31
自分の感情を上乗せして発言してくる人いますよね。
なんで、いちいちキツイ言い方するんだろ?って思います。
先輩がキツイ人で、仕事教育されてても、ビビッて頭に入りません。
ただ、怖いです。+91
-0
-
76. 匿名 2017/06/12(月) 19:27:56
何でもかんでも、ズバズバ言ってたら嫌われて当たり前
オブラートに包む を知らん奴だ+58
-0
-
77. 匿名 2017/06/12(月) 19:29:04
私は「あ、まただ」と思う発言があるたびに無反応とかするかなw
言っても分からないからってやり返しても仕方ないというかダメージなさそうなら意味ないし。
もちろん関わらなくても支障のないポジションの人ならすぐ離れる。減らせるストレスは減らしたい。+33
-0
-
78. 匿名 2017/06/12(月) 19:29:37
嫌だよね
若い頃は大目に見てもらえるかもしれない
だけど歳を重ねると違う
悪い意味で幼児性が強い人は避けられるよ+52
-1
-
79. 匿名 2017/06/12(月) 19:29:42
性格のキツさは、
顔に出る
歩き方に出る
物の扱い方に出る+110
-2
-
80. 匿名 2017/06/12(月) 19:30:36
仕事でそういう人が先輩だと、後輩は育たないよね
人を上手く動かす力って、話し方やモノの言い方だから、そういう人見てると損してるな〜と思う
+98
-1
-
81. 匿名 2017/06/12(月) 19:30:36
たとえ家族でもきついと思うのですが
平気な理由が思いつかない
+10
-1
-
82. 匿名 2017/06/12(月) 19:30:47
言い方きついになるかな?
横着して余計に仕事増えたって笑える話したら、結果論だけで真剣に説教してきて人格否定してくる人いた。+9
-0
-
83. 匿名 2017/06/12(月) 19:31:04
>>15
他人にキツいくせに、やたらと自分は打たれ弱かったりするよね+56
-2
-
84. 匿名 2017/06/12(月) 19:31:46
職場の先輩がそう。1年目の時は、毎日泣いて帰った。『あんな言い方しなくてもいいのに~』って。。本当にキツイ。今でも怖い。やっぱり嫌われてるよいろんな人に。+96
-1
-
85. 匿名 2017/06/12(月) 19:32:13
自分には甘く、人にはメチャクチャ厳しい奴はいつか制裁が下る+88
-1
-
86. 匿名 2017/06/12(月) 19:32:35
少々言葉はキツくても、愛が感じられれば気にならない。
『言葉もキツいし性格もキツいし、愛もへったくれもない人』は付き合いたくない。+126
-0
-
87. 匿名 2017/06/12(月) 19:32:58
高校の時の先生で言い方が本当にキツイ先生がいた。
大嫌いだった。
何でも否定的だし。+13
-1
-
88. 匿名 2017/06/12(月) 19:33:07
>>80
まさに!その後輩がわたし!
先輩が本当にキツイ。真顔で淡々とキツイこと言う。+20
-0
-
89. 匿名 2017/06/12(月) 19:33:44
昔から苦手
マウンティング体質の人だとしか思わない+47
-1
-
90. 匿名 2017/06/12(月) 19:35:12
娘の友達5歳。とにかく言い方がきつい。
娘は泣かされることが多く、その子のママに、うちの子きつくてごめんね。と 謝られらるけど。
そのママ、娘に対する言葉がきつい…
謝る前に、娘への接し方直せとおもう+113
-0
-
91. 匿名 2017/06/12(月) 19:35:32
ミヤネって、予報士にアタリがキツイなーと思う
当たり散らしてストレス発散してんじゃねーぞボケ!+60
-1
-
92. 匿名 2017/06/12(月) 19:36:16
はい、もの凄く苦手というか怖いです。
会社の上司にすぐ感情的になり恫喝する人がいます。
ブラックです。
本社の社長がそうなので、同じようにする上司が多くて悩んでいます。
30代の中堅の社員(とても優しい方)を会議で涙を流すまで大声で恫喝したのを見た事があります。
最低の会社です。大手の墓石会社、メモリア○アートの○○屋。
恫喝…辞書では、「不安になるようなことを言って脅して怯え(おびえ)させる」という意味です。
類語辞書には「危害を加えるような様子を見せて相手を怯えさせること」とも記述されています。
早く転職先見つけたいです。
+26
-0
-
93. 匿名 2017/06/12(月) 19:36:40
実際にそういう人間がとっちめ食らってるんですね
空気が生々しいわ+11
-0
-
94. 匿名 2017/06/12(月) 19:37:39
スルーするのが一番。だってそんな人、自分以外からは好かれてるわけない。周りに人がいるように見えたとしても面倒だから適当にあしらってる人ばかりだよ。
みんなから嫌われてる人を自分がさらに嫌いになる必要はないなーと何の感情も抱かずスルーしてます。+62
-0
-
95. 匿名 2017/06/12(月) 19:38:52
安達○彦
小林隆○
無神経でボーダーなお前ら二人のことだよpgr
ここ見てっかー?wwwwwwww
人の人生や性格を平気で全否定したり、人に殺意を抱かせる言い方、全て自分が正しいと言う傲慢っぷり…人の神経を逆撫でする性根曲がりは矯正した方が良いよ(笑)
性格直せ!!
+3
-14
-
96. 匿名 2017/06/12(月) 19:40:33
>>40 成人しても、そんな風な人だったら友達になりたくないよね ストレス溜まるもん そんで、そんな人は自分が正しいと思ってるから、あの子の為に私は鬼になってるの!なんて言い出すからね+12
-1
-
97. 匿名 2017/06/12(月) 19:42:40
きっとその子と同じ言い方したら、主ムカつく!みたいなこと言うと思うよ。大抵言い方きつい人って分かってないし、同じ言い方だと指摘しても認めないから、適当な時期にfoしたらいいよ。言い方きついと指摘してもわからないなんて、他人の気持ちを推し量れない人だと思うしね。+30
-1
-
98. 匿名 2017/06/12(月) 19:43:02
はいはい、またですかと思ってスルー。
そしてしばらく近づかない。
散々傷つけられてきて、この方法が1番良いと感じています。
やっぱり近づかないのが1番。
職場の人なら挨拶とか必要最低限の用事以外は絶対に近づかない、話しかけない。+36
-1
-
99. 匿名 2017/06/12(月) 19:44:12
絶対苦手だし、わかり合えない。
基本的に質が違うから。
ダメージ受けないためには出来るだけ関わらないに限る!+43
-0
-
100. 匿名 2017/06/12(月) 19:44:35
一回言い返したらすさまじく病んでる人いた。
なんなんだろうね。+20
-0
-
101. 匿名 2017/06/12(月) 19:45:36
偉そうな上に言い方きつい人がママ友でいる。普通に聞いても、だから〜!とか違うっつってんじゃんとか喧嘩腰で言ってくるし自分の世界が全てで自分は正しいって感じ。そのくせ時間にルーズだし夜の10時とかに電話してくるし非常識だよ。+53
-0
-
102. 匿名 2017/06/12(月) 19:46:45
言い方がキツイ上に、◯◯に決まってんだろ!とか決めつけた言い方をする父親。
否定された気持ちになるから本当に話したくない。+26
-0
-
103. 匿名 2017/06/12(月) 19:46:55
職場にキツイ人がいたら間違いなく陰では嫌われてると思うから気にすることないよね。
嫌ってるのは自分だけじゃないはず。
みんな大人だから流してあげてるだけで、内心はムカついてると思うよ。+80
-0
-
104. 匿名 2017/06/12(月) 19:47:52
主の周りの子はどう思っているのかな?
一回、はっきり突っ込んでみてはどうですか?
「きっつ~、今の言い方傷ついたわ~」みたいな感じで。+27
-0
-
105. 匿名 2017/06/12(月) 19:48:24
同じ事言うにも 言い方1つで違うのにね。
そんな事も解らない可哀想な人…と割り切りましょう!+28
-1
-
106. 匿名 2017/06/12(月) 19:49:21
先輩に「怖いです」と言ったら、「甘いよ!!」って言われたよ・・・。
+50
-0
-
107. 匿名 2017/06/12(月) 19:50:22
>>94
矛先が誰か一人に向かってるだけの場合は
周りは自分が迷惑かけられない限りは
案外キツイ側の味方にまわってたりするんだよ
面倒が避けられるから+32
-0
-
108. 匿名 2017/06/12(月) 19:50:43
美人で可愛い子の場合だと、自らイメージ崩壊させてある意味すごいなとなる
職場のおばちゃんとか言い方悪いけど見かけ良くない人が口が悪いとほんとに良いとこ何も無しの人間のくずだなと思ってしまう
+36
-2
-
109. 匿名 2017/06/12(月) 19:51:06
そういう人って友達いるのかな?何で上からなんだろう?逆に友達少ない人の方が優しい人が多い。気を使いすぎて疲れるんだと思うわ。+72
-1
-
110. 匿名 2017/06/12(月) 19:51:31
>>44
これビックリしますよね。近頃の中高生がこんな言葉つかってるのを街でたまにみかけるけど、ビックリしています。死ねよーとか普通に友達同士でいってたり、女の子が男の子にむかって、お前さーって話していたり。どういう育てられかたをしたら、こんな言葉遣いになるのかわかりませんが。
+23
-3
-
111. 匿名 2017/06/12(月) 19:52:23
バイト先にキツくて性格悪い人がいたんだけど、誰1人その人を悪く言ってなかった。
でもある日その人がいない時に「◯◯さんってキツくない?」とポロっとこぼしちゃった子がいて、そしたら
「私も思ってた!」「私も!」「俺も!」「だよね!」とみんなが一斉に愚痴り始めた。
そんなもんだよ。
キツイ人はみんなに内心は嫌われてるもんだよ。
+121
-1
-
112. 匿名 2017/06/12(月) 19:52:24
言えた立場でないのに、言葉を選ばず失言する人は、後で恨まれる原因になるので言葉と立場は良く考えて発言した方がいい。明らかに人望が無くて、自称キツイ性格の人は依存的な性格な人が多い気がするよ。+25
-1
-
113. 匿名 2017/06/12(月) 19:53:47
>>45この言い方あんまりよくないらしいよ
大人の対応だけど、こういう言い方すると、やっぱり私は正しいと勘違いして大きい顔するから被害者続出になるみたい+23
-2
-
114. 匿名 2017/06/12(月) 19:54:16
常に怒り口調の人いる!本人気づいてないのかな?+49
-1
-
115. 匿名 2017/06/12(月) 19:55:44
ものの言い方知らないのか?ってくらいキツイ人いるけど、友達たくさんいるっぽい。
というのもその人と1番仲良い人が優しくて面倒みがよくて人気者だから、たぶんみんなその人のついでに仲良くしてあげてるんだと思う。
1人だったら絶対誰も寄ってこないよ。+26
-0
-
116. 匿名 2017/06/12(月) 19:57:28
ガルちゃんも言い方がキツイ人、結構多いよね。+70
-0
-
117. 匿名 2017/06/12(月) 19:57:50
きつい言い方の人は無駄に嫌われたり、いらぬ敵を作ったり、空気が読めない可哀想な人なんだよ。
そういう人の方が精神的に弱い気がする+36
-4
-
118. 匿名 2017/06/12(月) 19:57:54
身内にいるけど家族にも愛想尽かされてる
職場では敵多そうだしママ友もいない
自然に排除されるか淘汰されるからスルーでおk+20
-0
-
119. 匿名 2017/06/12(月) 19:58:03
大丈夫。
学生時代が終われば、みんなフェードアウトしていくよ。
その人も社会に出れば色々揉まれるだろうし。
あたしってズバズバ言えてサバサバでしょーって、ドヤ顔してるの見て、あーはいはい。哀れな人って思っておけばいいよ。
私はアラサーだけど、そんな友人いた。
社会人になって見事に鼻をへし折られてました。
今も友達たちの前ではキツい言い方は変わらないけど、みんな流してるよ。年取るとカッコ悪いからね。若いうちだけよ。通用するのは。+30
-2
-
120. 匿名 2017/06/12(月) 19:59:43
>>116
無駄にね、ここ自体が掃き捨て場になってる意味合いもあるんだろうけど
レスしてる誰かに発散だか八つ当たりだかの矛先向いてると
自分でなくても見ててキツイ時ある+17
-0
-
121. 匿名 2017/06/12(月) 20:02:03
そういう人でさ言った方は言われた方より傷ついてるんだよなんてアホみたいなこと言う人がいるんだけどどう思う?どう考えたって言った方より言われた方が傷ついてるに決まってるじゃんね?後で反省してる風でもないし、言った方が傷ついてるなんてふざけたこと言うのやめてほしいわ。お前のことだよ。及川和○さん。+37
-3
-
122. 匿名 2017/06/12(月) 20:02:43
クレーマー気質なんだなと思って、聞き流す+17
-0
-
123. 匿名 2017/06/12(月) 20:02:59
社会に出ずに専業主婦になったから一向に治ってない人いるよ。しかも旦那は単身赴任だから注意する人もいないし時間だけは持て余してるからタチが悪い。私が夕飯作るから帰るね〜とか言うと、あんたたまには旦那にご飯くらい用意させなよ、理解なくない?とか。+16
-0
-
124. 匿名 2017/06/12(月) 20:05:25
元派遣先でいたいた~!
お局様でめちゃくちゃ口悪くて、聞こえるように辱しめるような悪口言うから上司にも恐れられてた
死んでも悲しむ人は誰一人いなくてもれなくみんな心の中で喜ぶんだろうなって思ったら可哀想だった
+30
-2
-
125. 匿名 2017/06/12(月) 20:05:44
周りに言い方がキツイ=サバサバしてると勘違いしてる人がいる。
その人はちょっとキツイ言い方されると、何その言い方って言って食ってかかってくるから非常に厄介。+43
-0
-
126. 匿名 2017/06/12(月) 20:06:03
すみません、私も結構言い方がきつい方なので気をつけます。+18
-11
-
127. 匿名 2017/06/12(月) 20:06:39
そういう人は、自分は凄い・凄いと思われている と
勘違いしている。
俺様気質の奴、大嫌い。一緒に働くと最悪。+65
-0
-
128. 匿名 2017/06/12(月) 20:07:12
私もそう言う人にびくびくオドオドしてたけどね
余計むこうがつけこんで酷くなるのが
わかったから、更に向こうより
態度大きく、生意気くらいに接すると
ちょっと大人しくなるよ
そう言うやつは人を舐めて見てるから
まあ私もおばさんになってから出来た事だけどね+59
-1
-
129. 匿名 2017/06/12(月) 20:08:18
そう言う人ってどこにでもいるけど、だいたいが小心者だよ
先手打って攻撃してくるの
恐らく引いてんのあなただけじゃないから大丈夫
とにかく気にしない事
+19
-4
-
130. 匿名 2017/06/12(月) 20:10:26
関わらない。
ストレスで相手に対して嫌なこと考えちゃって、自分までキツイ考え方になっちゃう気がするから。
仕事上仕方がない場合も、できるだけ話をしない。+24
-0
-
131. 匿名 2017/06/12(月) 20:13:15
>>112
立場ってのがよくわからないんだけど
どんな場合のどんな発言だったりします
よろしければ+0
-0
-
132. 匿名 2017/06/12(月) 20:14:31
私が勤めている会社にもいますよ。
皆、一緒に仕事をしたくないと言っています。
正直、嫌われてます。
なんで、こんなふうに言えないのか。とか、皆、思っています。
キツイ言い方をする人は、あまり人には好かれないですよね。
私は、あまり関わらないようにしてます。+50
-0
-
133. 匿名 2017/06/12(月) 20:15:27
人にバカにされないようになのか、言い方がきつい子って人に強めに出たり、「死ねよ」「はぁ?」「~~だろ。」とかバカにした後に「ウケる。」とか人を下げたり人を否定するのに必死なイメージ。しぐさとか言葉でサバサバを演じるけど、話題は愚痴や悪口の粘着系かなって。
そういう子は女らしい子や柔らかい話し方やしぐさをする人を全否定したりするんだけど、一緒にいて楽しいのは柔らかい話し方する人の方。
女らしい子だって世間知らずじゃないし、人と関わる中で自分で交遊関係を狭めてない感じがするし、会っても話題が愚痴や悪口や苦労話や人生相談で一方的に話を聞かせてくるのは無理。会話でキャッチボールが出来る子が好き。+24
-1
-
134. 匿名 2017/06/12(月) 20:16:18
反応したら調子に乗るからのらりくらり距離とってるよ。ウザいよね。+15
-0
-
135. 匿名 2017/06/12(月) 20:16:55
ウチも親がキツイ
そのキツイ親に育てられキツイ環境で生きてきたのでそれが普通と思ってました
でも高校生の時、初めて「キツイ」と言われました
自分ではなにをどう言ってる事がキツイのかよくわからなくて悩みました
キツイ言い方しない人でも、オブラートに包んだように話す腹黒さんもいるので
どっちもどっちなのでは
+11
-11
-
136. 匿名 2017/06/12(月) 20:17:03
あまりにもキツかったら本人に直接言う。
それでも治らなければ距離置きます。+7
-0
-
137. 匿名 2017/06/12(月) 20:17:51
ちびまる子ちゃんに出てくる『前田さん』みたいな奴か+11
-3
-
138. 匿名 2017/06/12(月) 20:18:34
転職して育ちがいい人ばかりの中で仕事が出来るようになり毎日幸せで感謝しています
会社なんて正直情緒不安手や言動キツイ人がいるのが当たり前と思ってたけど、本当に人に恵まれたいい職場もありますよ!
主さんも本当にいい職場に恵まれますように!
+35
-1
-
139. 匿名 2017/06/12(月) 20:19:04
自己中なんだよ。+15
-2
-
140. 匿名 2017/06/12(月) 20:21:19
言い方がきつい子が周りに4人くらいいるけど、共通して、強い言い方をする事で外部から自分を守りたい強くみられたい気持ちがあるような気がする。
人から否定されるのが怖かったり、人との共存がすこぶる苦手で性格に劣等感があるような子とか、思春期に友だちと上手くいかなくなった事があったり、親とか親族がその子の言いなりになってるような子に多いと思う。
言い方がきつい人に優しくなれとは言わないけど、人が離れても悪く言わないでって思う。
苦手なんだよ、イライラを我慢しなきゃいけないし。
+33
-0
-
141. 匿名 2017/06/12(月) 20:23:43
職場にいます。
将来ろくな目に合わないと信じています。+49
-3
-
142. 匿名 2017/06/12(月) 20:26:17
いいかたきっつい2人とチーム組まされて、精神疾患になっちゃった。
上司に報告した時は診断結果聞いてびっくりしてたけど、周りの人たちは「やっぱストレス?」みたいな。
気づいてたんかい+46
-0
-
143. 匿名 2017/06/12(月) 20:26:24
言い方ひとつで人に与える印象全然違うのにね〜
みんな内心うぜーって思ってるよ
うちの事務のお局様もすごい言い方キツイ人だった
長く勤めてるその人しかわかんない業務があったからみんな内心イラつきながらも従ってた
その人やめて最近新しい人になった
正直仕事は前の人のほうが出来たけど、今の人になってから、みんなの顔が全然違う。明るい。
スルーしてるつもりでもいかにストレス溜まってたかがわかったよ
+55
-0
-
144. 匿名 2017/06/12(月) 20:26:29
キツイ性格をしてても友人が多い人は、悔しいけど器用なんだろうね。人を選んでキツイ事を言う狡い人よ。人望が無くてそういう性格をしている奴は、アホの子だと思ってる。+21
-2
-
145. 匿名 2017/06/12(月) 20:26:48
キツイ事を言っちゃう私!カッコイイ!みたいなサバサバみたいな人が苦手。
+37
-1
-
146. 匿名 2017/06/12(月) 20:26:56
そいつさえいなければ平和なのな。+28
-3
-
147. 匿名 2017/06/12(月) 20:27:24
言い方がきつい子って、「私ストレートに言っちゃう!」「あなたに思った事言ってあげるね」って自分の正義を押し付けてくるんだけど、何回も続くので、「私も思った事あるから言うね。」って打ち返すとこっちの話は全く受け入れないし、言い訳パラダイスになる。笑
人には言っておいて人からの意見は聞けない子が多い!あと人を認めないし、自己肯定感が強い!
終わっていいやと思って言い返したから、全部言ってキッチリ縁を終わらせてスッキリした。+53
-1
-
148. 匿名 2017/06/12(月) 20:29:02
自分が言われても嫌だけど聞いてても嫌だよね。
レジの従業員がお客様にレシートいりますか?て普通に聞いてるだけなのに「いるに決まってるだろ!」と返す男。
あーやだ+61
-1
-
149. 匿名 2017/06/12(月) 20:30:26
相手を傷付けるキツイ人と、
いい人のふりして貶める腹黒い人で対決してほしい!
たぶん後者の方が勝つ気がする+11
-1
-
150. 匿名 2017/06/12(月) 20:31:54
>>144
他の子が言われてて自分には優しかったりすると
女同士だと錯覚の優越感持っちゃうのかなって思う
そういう子と仲良くしてる人って
で定番
「悪い子じゃないよ(アナタにはね)」
「いい子だよ(だからアナタ方にはね)」+21
-0
-
151. 匿名 2017/06/12(月) 20:33:00 ID:KEKBjaovHw
言い方がきつい子って、言葉遣いがきれいな子や面白い盛り上げ役こ子を「好かれようとしてんじゃねぇ」とか「あいつ腹黒い」とか言ったりする子がまれにいる。
ナチュラルにそういう会話が出来ないで、頑張らないと好かれる会話が出来ないからだと思うけど、「好かれる話し方をする子が別次元過ぎてわからないんだ」って思う。
+31
-2
-
152. 匿名 2017/06/12(月) 20:34:17
うちの叔母(母の妹)。
言い方だけでなく性格がキツイ。
私に向かって「あんたの親父、あたし嫌いだから」って言ってきた。
うちの父だって、叔母のこと嫌いだけど口に出さないよ。
その叔母とは少し距離を置くようにしている。
+21
-0
-
153. 匿名 2017/06/12(月) 20:34:40
親しくなるとお前っていう子いる。一回怒ったら言わなくなったけど、キツイ言い方されるとこっちもキツくなってしまう。なるべく関わらない事だね+10
-1
-
154. 匿名 2017/06/12(月) 20:35:58
>>149
そういう人たちってお互い敵対心な意味では目を合わせないか
結束して周りが被害出てややこしくなりそうだからやめてw+3
-0
-
155. 匿名 2017/06/12(月) 20:36:38
そんな事ないよ
一回私がブチギレて怒鳴ったらすぐ泣いたよ+5
-1
-
156. 匿名 2017/06/12(月) 20:37:14
人の振り見て我が振り直せ
知らず知らずに自分もきつい言い方して人を傷付けてるかもしれないから気をつけなくちゃ+24
-1
-
157. 匿名 2017/06/12(月) 20:37:23
今の職場のお局がまさに性格も言葉も表情もキツイ人です。
人数の少ない営業所で、営業マンが外出したらお局と日中2人っきり…
まだ入社して半年ですが、ストレスで全身に蕁麻疹でました。
1年はがんばって続けようと思ってるけど、正直ほんときつい…( i _ i )
皆さんが言うように、何であんな言い方しか言えないんだろうって思うことが多いです。いい大人なのに。+34
-0
-
158. 匿名 2017/06/12(月) 20:39:08
自分が言われたらどう思うかとか考えてから話してほしいよね…
言葉の暴力って本当にあるんだから+59
-2
-
159. 匿名 2017/06/12(月) 20:40:01
自覚はある。ごめんなさい。
言葉選びは大切だとはわかってる…+4
-13
-
160. 匿名 2017/06/12(月) 20:43:46
>>39
そうそう
いちいち言わない
本人だけ勘違いのまま40代独身
それどころか
カレもいたことない人、会社にいる+7
-0
-
161. 匿名 2017/06/12(月) 20:44:11
わかるー。なんでそんな言い方するの〜、、いや今それ言わなくていいじゃん、、テンション下がる、、って+48
-0
-
162. 匿名 2017/06/12(月) 20:44:17
私メンタル強いし、よっぽどのことがない限り、なんでも人を許す性格だけど、
言い方きつい人は一旦慣れるけどやっぱりムカつくよ。
なんやねんその言い方!ってなって、表は仲良いフリしてたけど、社会人になってフェードアウトしたよ。
+34
-2
-
163. 匿名 2017/06/12(月) 20:53:09
私は凄く良い方がきつい人が苦手です。
あと気が強い人とか…
雰囲気が気が強いような人とはもう壁を作り自分からシャットダウンします。
怖くなるって言うか、何だろう。昔からそうです。
私が気が弱いってのもあるんだろうけど…+56
-0
-
164. 匿名 2017/06/12(月) 20:53:24
うちの姉がそういう人間なんだけど、言われた言葉をよくよく分解して考えてみると
本当に他人の感情に対して配慮する気がないんだよね
最初から配慮する気がないの
他人を敬う気持ちがない
だから私は姉のこと、脳の一部に欠損のある可哀想な人、って思って距離置いてる
だけど子ども生んでるからその子たちが将来姉みたいになるのかと思うと憂鬱
遺伝するでしょ、あれは+30
-1
-
165. 匿名 2017/06/12(月) 20:54:49
アスペルガー診断済みの者です。
私も職場で言い方がきついと言われ、やさしく言ってみたりしたけど全然ダメで当時の上司からは「何で自分から敵を作るの?」と言われて意味がわからなかったです。
診断受けてようやくなぜ自分が嫌われるのかやっと分かりました。
今でも人と話すのが怖いです。
無自覚にきつい人はこんなんもいます。+13
-11
-
166. 匿名 2017/06/12(月) 20:56:58
職場だと逃げられないから嫌だねー
お金もらうんだから我慢我慢と思ってにこにこ流してるけど
やっぱ嫌だよね+56
-0
-
167. 匿名 2017/06/12(月) 20:58:44
職場では大体猫かぶると思うんだけどキツイ人は違うのかな?なんでだろう+14
-0
-
168. 匿名 2017/06/12(月) 21:05:18
言葉きついって人は若いと何とも思わないけどアラサー以上になると幼稚な印象
職場でそんな女性いるけど将来年老いて誰かの手が必要になった時もそんな言葉遣いのままだと
誰も手助けしてくれないのでは…と内心思う+37
-1
-
169. 匿名 2017/06/12(月) 21:07:31
うーん。そもそもどんな事をどんな風に言われるのか解らないと解らない。
もしかしたら、貴女が本当に傷付きやすいのかも知れないし。+1
-9
-
170. 匿名 2017/06/12(月) 21:07:32
私の職場にもいてるー
自覚あるらしいけど、そんな悪いことやと思ってなくて、キツイ子同士でみんなにわかってもらえるようになればいいんだ!って言ってた。
(私は言い方きついけど悪気がないから許してね的な)
マジで早くやめてほしい。
あ、めっちゃ上の人にはまったく出さないよ。+35
-0
-
171. 匿名 2017/06/12(月) 21:07:39
ちょっと言葉選びを変えれば誰も嫌な思いをせず平和なのにな〜ってよく思う。+28
-0
-
172. 匿名 2017/06/12(月) 21:09:51
キツイ性格の後輩いてて、心の中では早く結婚でもしてやめてほしいけど、こんなキツイんじゃ旦那も可哀想かなとか考えてる
そいつが休むと仕事は増えるけど、心は安泰。
たぶんあと数年で辞めていくはず。+21
-2
-
173. 匿名 2017/06/12(月) 21:09:52
職場の人で、自分がキツイ性格だってわかってて
「◯◯さん(自分)の事、怒らせると怖いからねー」ってのが口癖。みんな引いてる。早く辞めて欲しい。+34
-1
-
174. 匿名 2017/06/12(月) 21:11:09
>>170
立場上の人にはめっちゃ媚び声で気色の悪い笑い声たててるよね
妖怪並みだよ+12
-0
-
175. 匿名 2017/06/12(月) 21:14:47
凹ませよう、叩きのめそうって常に攻撃体制の奴!+21
-0
-
176. 匿名 2017/06/12(月) 21:15:45
いるいる。
何でその言葉で言うの?他に言い方あるのにって思います。
どこにいってもいる、と割りきって浅くしか付き合わないようにしてます。
きっとそんな人にもピッタリハマる相手がいるんだろうから、無理に仲良くする必要ないよ。+15
-1
-
177. 匿名 2017/06/12(月) 21:16:41
母親がそう。
友達とかじゃなくて肉親だから
本気で辛い。+18
-0
-
178. 匿名 2017/06/12(月) 21:17:45
自分の女上司が特にキツイですね。
女なんですけど、ほぼ男ですね。
キツイ上に乱暴な言葉で人を傷つけてる事を分かってない。
何か容姿を指摘するにもストレートにくる。
ブス、汚い、自分の容姿をわかってないねといつも思う。
逆に自分に降りかかってきた場合、気が小さい。
そんなんだったら言い方改めろと思う。+11
-0
-
179. 匿名 2017/06/12(月) 21:41:18
キツイ人はキツイ人が好きよね‥
職場にもいるけどキツイ人同士仲良しで休憩室で楽しそうに毒吐いてるわ‥
世渡り上手で上の人達に取り入るのもうまいから余計にタチが悪い
人を貶める発言と同時に自分を上げる発言や行動するのもいやらしい
少しでも気に触ると仕返しみたいな事や恥かかす事も平気でするのも恐ろしいわ‥
とことん追い詰めるし
でも上の人の評価が高いのよね アピールするのもうまいから+30
-0
-
180. 匿名 2017/06/12(月) 21:46:16
高圧的な人っているよね。自分に自信があるんだよ。言いづらいことも言ってくれる人がいるのはありがたい半面、言われるとつらいよね。+11
-3
-
181. 匿名 2017/06/12(月) 21:47:36
なんなんだろうね?言い方キツい人って。
ストレスたまってんじゃない?
+24
-0
-
182. 匿名 2017/06/12(月) 21:48:40
普通に言えねーのかよって内心思ってる。
イラッとくるし+51
-1
-
183. 匿名 2017/06/12(月) 21:51:55
>>68
中国語は似たような発音の音葉が多いから大きい声でハッキリ発音しないと正しい意味で伝わらないって中国人が言ってたよ
たしか+8
-1
-
184. 匿名 2017/06/12(月) 21:58:11
キツい事 言われたら
『何それ〜姑みたい(^O^)』と
明るく答えてやります❗️
結構 効果ありますよ
(本物の姑には無効ですが)
+23
-1
-
185. 匿名 2017/06/12(月) 21:58:20
友達の旦那がそう。
あとうちの社長も。
上から目線で何様的なもの言い。
めちゃくちゃ腹立つよ。+6
-0
-
186. 匿名 2017/06/12(月) 21:59:35
私の職場にもいます!
三年目の先輩なのですがとにかく偉そう!!三年目四年目同士でグループ作って固まってグループに嫌われてる係長や社員にもきつく言うし私にもボロクソに言います…。
なるべく関わらないようにしたい…と思うと関わる機会増えるんですよねー…
メンタル弱いのできつく言われるとすごく傷つきます+15
-1
-
187. 匿名 2017/06/12(月) 22:13:29
同じことを言うのでも、言い方一つで受け入れられたりはねのけられたりするのに、なんでそんな簡単なことがわからないのかな?と思います
本人が結局損しますよね+14
-0
-
188. 匿名 2017/06/12(月) 22:14:25
まさに今日!
仕事の後輩にキツイ言い方をされて悔しくて泣いてました。
絶対舐められてるんだと思うとホントに悔しい。涙止まらない。+29
-0
-
189. 匿名 2017/06/12(月) 22:20:59
そー言う人って相手見て使い分けてる。
周りは気づいてますよ。かっこ悪いのに。+41
-1
-
190. 匿名 2017/06/12(月) 22:22:29
タイムリー!
今日違う部署の先輩(女)が「ってゆーかさぁ‼︎怒」と暴言吐いて去っていった…
言われたあとはやっぱり気分悪いけど、周りもその人を問題児として見てる。
いつも動じないようにしてるけど、本当苦手だ…+13
-1
-
191. 匿名 2017/06/12(月) 22:22:46
そういう人いる!
学生の時もいたし会社に入ってからもいる。
そういう人に限って、自分がきつく言われたら拗ねたり言い訳したり、自分のミスには甘かったりする。
指摘したところで自分を曲げないから、もう変わらないものなんだと思って諦めてる。+17
-0
-
192. 匿名 2017/06/12(月) 22:29:08
キツイ同僚の、更に上を行くキツイ人が入社。論破されて、泣きべそかいてた。+13
-0
-
193. 匿名 2017/06/12(月) 22:32:27
>>192
なんかそれどっちにも肩入れしたくないね…
お互い滅ぼし合ってくれって感じ+13
-0
-
194. 匿名 2017/06/12(月) 22:33:20
ガルちゃん民だって芸能トピじゃ口悪いじゃーん+6
-2
-
195. 匿名 2017/06/12(月) 22:36:42
>>192
こーゆトピで荒れた口調で書き込んでるからバチが当たったんでしょ?「イッテQ!」6週連続20%超えで、ベッキーの出番がいよいよ消えた!girlschannel.net「イッテQ!」6週連続20%超えで、ベッキーの出番がいよいよ消えた! テレビ誌ライターは「視聴率が良くなればなるほど、ベッキーの復帰は遠のく」と言う。「ベッキーの公式ホームページでは、今でも“レギュラー番組”として記載されていますが、視聴者からはすで...
+1
-1
-
196. 匿名 2017/06/12(月) 22:41:39
職場で必ず1人はいる
もう少し柔らかく言えないのかなって思う
棘があったり上から発言だったり
だいたい目つきでわかる。性格は顔にでるね+43
-0
-
197. 匿名 2017/06/12(月) 22:44:52
自分より目下の女性には、は?何がですか?とか、聞く前に自分で調べてください!とか敬語で冷たい口調なのに、男性の前では、やっだ~~もぉおおお~~!!○○君たらぁぁああああ、(体タッチ)ブリブリウフフン って人がいる。
その激し過ぎるギャップがもはやコメディー。影で皆で真似して馬鹿にしてます。+16
-0
-
198. 匿名 2017/06/12(月) 22:45:55
>>192
それはそれでちょっと快感ですね+5
-0
-
199. 匿名 2017/06/12(月) 22:48:27
>>158
それが出来ない人だからのびのびとキツいのよ
実際に他の人から同じかそれ以上に厳しくされて
落ち込んだり凹んだりさせてから説明しないと飲み込まない
(逆ギレされた場合は手に負えない)+0
-0
-
200. 匿名 2017/06/12(月) 22:54:15
>>60
頭悪そーな文章書くよな+1
-2
-
201. 匿名 2017/06/12(月) 22:57:01
職場のお局さまがまさに。
そのせいで若い子がみんなその人を避けて支障がでてるのに本人気づかず、最近の若い子はぁー!って言ってる。
言ってる意味わかる?
これはさすがにできるでしょう?
今それ必要?
で?なにがわかるの?
ふーん。意味わかんないね。
二度としないで。
なぜ、相手のヤル気を損なう言い方しかできないのか……もはや仕事の損害にしかならない。
辞めてくんないかなぁー。+54
-1
-
202. 匿名 2017/06/12(月) 22:58:50
職場の先輩がそうです。
仕事が全くできない私にイライラしてるんやろけど、言われる側にしたら言い返す事も許されないのでストレス溜まるの一言です
朝の挨拶で、今日雨すごいですねーと一言言えば「そりゃそうですよ。降水確率60%て朝のニュースで言ってましたし!。。。会話のキャッチボールにもならん+38
-0
-
203. 匿名 2017/06/12(月) 22:59:25
>>151
ほんとそれ。
人当たりがいい新人の子が気に入らないらしくて、いちいちその子の悪口を言ってる。
周りからみるとあなたが人として足りてないのがバレバレだよ。+33
-1
-
204. 匿名 2017/06/12(月) 23:00:03
職場にいるわー。
マジで疲れる。
気持ちが削がれる感じ。
職場だと割りきれず、疲れがたまる。
本当に改心してほしい。+51
-0
-
205. 匿名 2017/06/12(月) 23:04:31
>>157
知ってるかもだけど、スラジン常備しとくといいよ
効く人には効くから+1
-0
-
206. 匿名 2017/06/12(月) 23:10:00
きつい言い方する人がいて、一応みんな表向きはその人と仲良くしてるけど陰では嫌われてる。
誘われて断る時普通の人は「ごめんね。その日ダメなんだ」みたいにいうと思うけどその人は「無理。一人で行けば?」とか言う。
あときつい言い方する人って鈍感。拒否されてるのに気付かなくてグイグイ行く。
人の気持ちに鈍感だからこそきつい物言いするんだろうけど。+27
-1
-
207. 匿名 2017/06/12(月) 23:11:39
言い方を考えられない人の息子5才が、この家をぶっ壊したい!とかってキレるらしい。
可哀想だよね。
毎日毎日逃げ場のない言葉の暴力を受けてるんじゃないかと心配だよ。+8
-0
-
208. 匿名 2017/06/12(月) 23:12:53
悪気なくたまたま言っちゃったくらいならいいかな
でも、敢えて選んでキツい言葉を選ぶ人は真っ平ごめんだよ+12
-0
-
209. 匿名 2017/06/12(月) 23:23:58
キツイ言い方うんぬん置いといてその友達の事本当に好き?同じグループから惰性で付き合ってるだけじゃなくて。
+4
-0
-
210. 匿名 2017/06/12(月) 23:34:25 ID:fODGzUHhri
できればその子を社会に出す前に、言い方がキツくてへこむってストレートに伝えてみよう。
改めて残りの学生生活が楽になるかもしれないし、最悪でもそんな人なら付き合わなくていいよ。+3
-0
-
211. 匿名 2017/06/12(月) 23:42:08
まさに最近始めたパート先にいます、言い方キツい人。しかも、主にその人が私の教育係なので、ほぼシフト一緒で辛いです。。。
今日は何怒られるんだろって考えるだけで仕事が憂鬱でたまりません。+36
-0
-
212. 匿名 2017/06/12(月) 23:48:39
キツイ言い方する人って、性格が顔にも出てるんだよね。
意地悪そうな表情と言うか、私が全て正しいみたいな。
で、新しく入って来た人の言動を逐一チェックしてて、ちょっとでも自分の意にそぐわないと不機嫌になったりする。
周りも怖いなーとか嫌だなーと思ってはいても、そういう人って発言力があるから(怖いから周りが何も言えないだけなんだけど)つい、話を合わせてしまったりね。
ガンだよね。+42
-1
-
213. 匿名 2017/06/12(月) 23:50:06
そういうきつい物言いする人幸せになれるかな!?
下手したらこの世の中刺されるかも。
男女の別れ話でも夫婦でもあまりにきついとありえると思う。
穏やかな主さんの方が幸せになれると思います。
私の義母きつい人で大嫌いだから疎遠。
今一人で暮らしています、
自業自得+11
-0
-
214. 匿名 2017/06/12(月) 23:58:27
言い方きつい人って自分はスッキリしてるかもしれないけど、言われた方はストレスたまっちゃうね。
自己中すぎる。
+37
-0
-
215. 匿名 2017/06/13(火) 00:06:53
こういう人って自分はキツイ言い方されないからわからないんどよ。
キツイ言い方されると怒りだすか泣き出すと思う。
昔自分の知人でそんな人がいました…。
めんどくさいから自分はあまり仲良くしてなかったけど(笑)+6
-0
-
216. 匿名 2017/06/13(火) 00:17:59
職場で物言いがキツい人がいて、最初は何言われてもにこにこしてたけど、そうすると何言っても大丈夫だと思われるのかな?
年の近い独身女子と、「彼氏いないけど、将来的に結婚して子供は欲しいよね〜」と雑談していたら、突然横からやって来て「係長(独身)に種付けしてもらったらいいやん」と言われて、やだ〜何言ってるんですか〜!って返したけど内心ドン引きしてしまった。口が悪いと冗談まで下品なのかな…。+18
-0
-
217. 匿名 2017/06/13(火) 00:43:26
義姉がそういうタイプでほんとに大嫌い。+16
-1
-
218. 匿名 2017/06/13(火) 00:51:52
そういう人って出産願望強いくせにヘビースモーカーでよく流産するわ。+0
-3
-
219. 匿名 2017/06/13(火) 01:19:06
職場にいる。でもそういう人って自分はキツイこと言うくせに人に言われるのはダメなんだよね。何年か前に人に言われた事とかずっと根に持ってるし。
周りも腫れ物扱いで大人の対応してくれてるだけなのに、仲良くしてくれてるって勘違いしてる。+16
-1
-
220. 匿名 2017/06/13(火) 01:39:36
バイト先に言い方キツい人いるわ…
なんか、何で怒るか分かんない感じの人だから(同じこと言っても日によって反応が違うみたいな)自分からは話しかけないことにしてる+17
-0
-
221. 匿名 2017/06/13(火) 02:18:02
親しき中にも礼儀あり。+22
-0
-
222. 匿名 2017/06/13(火) 02:22:34
職場にいます。
2人になると顔色変えてキツイ言い方する。
なんなんだあれ。私の事が嫌いかのか。
はい、私も嫌いです(笑)←
+22
-0
-
223. 匿名 2017/06/13(火) 02:47:00
あーいるいる保育園に。
みんなが言えないようなこともズバズバ言っちゃうアタシみたいなママ。
言い負かす事が趣味で常に自信満々。
自称サバサバが一番女の嫌なとこ凝縮されてる。+20
-0
-
224. 匿名 2017/06/13(火) 02:58:55
いるよねー。色んな仕事してきたけど、だいたいどこの職場にも一人はいたかな。
一番辛かったのは、ある企業の閑職部署で派遣社員として働いた時。女性はキツイ先輩と私の二人きり。
先輩は私より年下だけど、社歴は長くてプライド高い。私はその先輩に一から仕事をもらう立場。
毎日、やること全てにキツくダメ出しされて、結局1年続かなかった。
その先輩は、なんと仕事が出来ない高齢の男性社員にイラついて殴りかかったことまであった。
何人かキツイ人見てきたけど、大抵、育った環境というか、親に問題ありな感じだった。+12
-0
-
225. 匿名 2017/06/13(火) 03:06:26
きつい上に人の意見を間違ってると言い張る。そしてそれが後に間違ってても誤らない人いて、大変だった。+9
-0
-
226. 匿名 2017/06/13(火) 03:17:21
陰で言うの嫌とか、嘘つくの嫌とかで、相手に面と向かって言うにしても、
やっぱり言い方はあると思う。
+17
-0
-
227. 匿名 2017/06/13(火) 03:29:00
親(二人共まぁまぁ高身長)に中学生の時から身長のことでごちゃごちゃ言われて辛い。現在24歳で152センチ。がるちゃんでもよく言われてるし、いい歳してこの身長って病気なのかな…+3
-5
-
228. 匿名 2017/06/13(火) 03:40:57
本人は筋の通ったこと言ってると思っちゃってるのがね+25
-1
-
229. 匿名 2017/06/13(火) 04:05:50
職場にいるー。
愚痴や不満ばかり言って、人を見下してばかりいるお局。
言い方がとにかくキツイ。口調も仕草もヤンキー臭強いから、本当に苦手。
後輩からの挨拶は無視するし、機嫌悪いと人だけじゃなく物にも当たる。辞める辞める言って騒ぐパフォーマンス…かまってちゃんだから更に面倒くさい。
仕事が上手く回らないのは、自分が蒔いた種だと気づいてない。完全に負のスパイラルに陥ってる。+15
-1
-
230. 匿名 2017/06/13(火) 04:22:06
>>227
ここで聞かない方がいいかと(・・;)親御さんと同じような思考の人が多いので。
+1
-0
-
231. 匿名 2017/06/13(火) 05:27:16
家庭環境、親が悪いんだろうな
と思ってる
まず、思いやりがないし
女の子は特に笑顔、言葉の使い方、話し方は大切なのに、、
いい大人が幼稚な態度だと不憫に思える+16
-2
-
232. 匿名 2017/06/13(火) 05:30:06
職場の女店長がそう。
思ったらすぐ口に出る。本人は悪気ない様だけど、関わるといつもその後気分が悪くなる。
主さんの気持ち、わかるわ〜
+8
-0
-
233. 匿名 2017/06/13(火) 05:32:31
苦手中の苦手!+14
-0
-
234. 匿名 2017/06/13(火) 06:32:34
今まで何個かバイトとか仕事してきて言い方きつい人、口悪い人、偉そうな人は皆好かれたり本当に性格悪くても実はギャグ通じまくる面白い姉御みたいな感じで中心にいて世間じゃ優しい人よりこういう人が好かれるのかって思ってきた
田舎だからこうなのか?
それとも楽しそうに爆笑しあいながらも嫌ってる人もいるのかな
言い方きつい上性格悪くても実はいい人扱いしかみた事ないから苦手って思う人達がいるって知ってここみて安心した+9
-1
-
235. 匿名 2017/06/13(火) 06:51:12
関西人からすると、関東の人の言い方はきつく感じる。
もちろん、全ての人じゃないけど。+5
-2
-
236. 匿名 2017/06/13(火) 07:06:29
職場にそういう人いました!
逃げたかったけど小さな職場で、精神的に病みそうだったので私が辞めました。+17
-0
-
237. 匿名 2017/06/13(火) 07:23:12
>>222 いるいる 私にしかわからないようにチクチク言ってきて他の人の前では良い人ぶるおばさん見たことある 嫌味 いい子ぶるで検索したら同じようなことされてる人が何かのサイトに投稿してて、暴露したら、他の被害者も次から次へ名乗り出たって だから、その人、あなた以外にも二人きりになった時に誰かにひどいこと言って、人から恨まれてると思う+0
-0
-
238. 匿名 2017/06/13(火) 08:03:49
そんな言い方しか出来ないなんて、
オツムが弱いんだな。
としか 思わない。
正直、馬鹿は言葉使い下手よ。
賢い女はそうじゃないでしょ。
適当にあしらっとき。+13
-1
-
239. 匿名 2017/06/13(火) 09:04:27
職場の指導係がまさにそういった人。
もちろん仕事を教える上で厳しいことを言うことも大事だけど、正直あたりが強い部分がある。
平気でおまえとか死ねとか言うし。
良い部分もあるし悪い部分の倍好きになろうと思ったけど、無理な人は無理だと気づいた。
比重が高すぎる…
+12
-0
-
240. 匿名 2017/06/13(火) 09:13:17
嘘が嫌いという理由で言わなくてもいいことばかりいうアラフォーの元友人。ピュアが許されるのは若いうちだけだ。+9
-0
-
241. 匿名 2017/06/13(火) 09:20:04
言い方キツイうえに人をこき使う人がいる。こっちは早く帰りたいのに約束の時間より遅れてきて、さっ行くよ!とか言われて、もう帰らないと〜と言うと、やかまし!行くよ!と言われてしぶしぶ付き合わされる。言うこと聞いてる自分が嫌い。意を決めて極力電話に出ないようにします。出ても用件聞いて用事があると言おう+9
-0
-
242. 匿名 2017/06/13(火) 09:22:41
>>39
たまりかねて「そういうの気分悪いから本当にやめなよ」って言ったら「そんなこと誰にも言われたことない。言われないってことはみんなそんなふうに思わないってことだよ」って言われたことある。
いない所で言われてるのに+12
-1
-
243. 匿名 2017/06/13(火) 09:25:23
嘘が嫌いという理由で言わなくてもいいことばかりいうアラフォーの元友人。ピュアが許されるのは若いうちだけだ。+2
-0
-
244. 匿名 2017/06/13(火) 09:49:44
キツイお局って独身な人多くない?結婚してても離婚してる人多い。やっぱ口が災いしてるんだなと思う。女性ホルモンも足りない感じだし。+15
-1
-
245. 匿名 2017/06/13(火) 10:10:24
>>15
そう、そしてそういう親のこどももおなじ。
+3
-0
-
246. 匿名 2017/06/13(火) 10:22:05
私の主人がそうです。
いくら言っても直らない、直そうとしない上に最後は私のダメ出しで終わります。
いつか定年して、主人と毎日一緒に過ごす事を考えるとゾッとします。+4
-0
-
247. 匿名 2017/06/13(火) 11:08:00
地域性もない?
大学進学で福岡に来てから10年、この人ありえないレベルできついなーって人は全員生まれも育ちも福岡市で、一度も市内から出たことがない生粋の福岡人。
加えて福岡にやたら誇りを持っていて、他県他市出身者をなぜか見下してバカにしていて
見下してる人への口撃が凄まじい。
男女問わず、無自覚の自称サバサバのモラハラ自己中心系。ヤンキー文化が根底にあるからか、イラっとしてすぐ態度に出すことや口汚く相手を罵ってる自分かっこいいと思ってるみたい。
これまで死ねって言われたことは人生で数回だけど、全部生粋の福岡人。(男女とも)
生粋の福岡人でも育ちが良くて柔らかくて博多弁が可愛いひとは沢山いるから、ほんとごく一部だけど。
ネットで修羅の国って言葉を知った時は納得してしまった。
優しい生粋の福岡の人ごめんね。+11
-0
-
248. 匿名 2017/06/13(火) 11:13:16
絶対、同じ事を思ってる人いるから
キツイ相手をネタにして話せるようにする
笑い飛ばせるようになるし
自分だけじゃないって思うと
だんだん気にならなくなる+3
-0
-
249. 匿名 2017/06/13(火) 11:18:17
前の会社にもいたなぁ。
40過ぎても独身だったり、シングルマザーだったり。
+8
-0
-
250. 匿名 2017/06/13(火) 11:19:19
キツイ人苦手です。関わらないようにしてます。
キツイ人は、誰も言わないだけで周囲に嫌遠されてますよ。
それにキツイ人にはキツイ言い方ではっきり言わないないと理解してくれないですよ。基本、気持ちに関しては鈍感だから。
昔のバイト仲間はそんな人で、「正社員になって各店舗の抜き打ち検査指導役にならないか」と誘われちゃったー♪と自慢して喜ぶような人だった。友達は男ばかりでそのくせマウンティング女子だった。
高圧的な態度のこいつに指導されたら、辞めるやつ続出だろうなと思った。
社員も見る目がなかったし、早めに見限って辞めたバイトだった。
金持ちとお見合いすると自慢してたけど、こんな女と結婚する男の気がしれない。
12年前の事だけど、たまに 思い出しムカつき をするし、その人の不幸を願ってる。
+3
-1
-
251. 匿名 2017/06/13(火) 11:19:30
とっても美人なのに言い方がきつい友人。
30代半ば、結婚願望はあるのになかなか彼氏が出来ません。+7
-1
-
252. 匿名 2017/06/13(火) 11:28:35
実母側の親族が言い方きついです。実姉もそっち側です。自分のこと棚に上げて人の容姿の悪口をずけずけと言ってきます。
よく友達から「毒舌」って言われてます。
突っ込みとか、ちょっとしたことでもいちいちきつい言い方をして、それが面白いとか思ってるんじゃないかと思います。
特に姉は自分は常に他人に攻撃的なのに自分はものすごく打たれ弱くすぐ死にたいとか言います。
+9
-1
-
253. 匿名 2017/06/13(火) 11:37:22
しっかり者で他人にも求めて勝手にイライラするようなタイプが、すごく苦手だった
ただ、その人のお母さんがそういう話し方をする人で、
それ以外の話し方を知らないんだなって思うようになって、全然嫌じゃなくなった
その人なりにこっちのことを考えてるんだな、と
ただ、子供っぽいとは思うよ+17
-1
-
254. 匿名 2017/06/13(火) 11:40:14
優しくされた事が無いんだと思う。
普通は誰かに優しくされたり、指導されると素敵だな、こうなりたいなって無意識に手本にすると思うんだけど
こういう人達はされた事ないかされても自己中過ぎて気づかないかだよ。
人として思慮深さが足りないよね。動物に近しい人達。
会社のお局もすぐ大きな声で気に入らない事があればキッショー(関西弁で気持ち悪いの意味)って言ってるよ。アラサーならまだ治せるけどアラフォーだったらもう手遅れ。+18
-2
-
255. 匿名 2017/06/13(火) 11:51:35
>>247地域性あると思う 福岡ではないけど、私は出身も今住んでる所もやっぱ悪い噂多いし、ネットで叩かれてる 地元が叩かれても、そこには感じ悪い人たくさん居たし、言われても仕方ないって思う 確かに変に自己陶酔してる人多かった+3
-0
-
256. 匿名 2017/06/13(火) 12:17:17
大阪出身の人ってきつい+6
-6
-
257. 匿名 2017/06/13(火) 12:17:44
がっぷり四つに組まない。
これに限るかな。+4
-0
-
258. 匿名 2017/06/13(火) 12:20:14
私キツイ言い方する側です。
私は小さい頃甘やかされながら放ったらかしにされてました。自分はエライくらいに錯覚してたんだと思います。成長するにつれてやはり共存が難しく友達ともすぐに疎遠になってしまいます。
みんな一緒だと思いますが思春期に山あり谷ありであまり人の事が信用できなくなり、自分を守るために強さを誇示しながら生きてきました。
今は結婚して子供もいますが、キツイ言い方がなかなか治りません。それに代わる言葉が思いつかないし、その場のノリで自分は言っているつもりの時もあります。
優しい喋り方のお母さんを見ると良い家庭で育ったんだろうなと羨ましく思います。
治しかたがあるなら知りたいです。意識の問題ならまだまだ意識が低いんですね。すみません。+6
-17
-
259. 匿名 2017/06/13(火) 12:28:20
いるいる。
会いたくないから最近は断ってます。
やっぱりその子の周りは似たようなサバサバした女性か、男友達が多いみたいです。
+12
-1
-
260. 匿名 2017/06/13(火) 12:55:07
あなたの事が嫌いなんだと思うけどね!+3
-8
-
261. 匿名 2017/06/13(火) 12:58:07
姉がまさにそれ
最近大喧嘩した、もう会わないかも+6
-1
-
262. 匿名 2017/06/13(火) 13:04:07
うわー、うちのチームの後輩がそれだ。
トラブルが起こった時に、話を聞かせてと来た部長級に対しても
「〜じゃないんですか?私知りませんけど。」
って。
…部長ドン引き、静まるフロア。
流石に上席に対しての態度じゃないよ、と言うと
「でも私間違って無いよね?関係ないんだし、知るわけないじゃ無いですか。」
って…いやだからその言い方と態度…ってね。
リーダーはもう見放して何も言ってない。(それもどうかと思うけど)チームの誰にも声かけて貰えなくなってて、仕事すら振られなくなってきてる。
唯一声かけてる私に会社や人の不満をぶつけてくるけど、やっぱり態度悪いし言ってもピンと来てない。それでヒマすぎ、とか言ってるだけだから、何というか、本当に、哀れ。+10
-1
-
263. 匿名 2017/06/13(火) 13:04:46
警察官の娘で幼稚園教諭やってる子で、すごく言い方がきつい子がいる。
ただ、初対面の時はすごく柔らかい印象だったから、余計ギャップを感じて仲良くならなければよかったなーと後悔。徐々に距離を置いてる。
自分のことは棚に上げて人の顔面にケチつけまくってるし、ほんと顔も性格も悪いんだよね( ´⚰︎` )
関係ないけど、ファンデーションのパフがカレーパンみたいになってるし汚い。+15
-2
-
264. 匿名 2017/06/13(火) 13:10:00
前にいたスタッフにいたわー。とにかく性格キツいから嫌われてた。みんな一緒に働きたくないって言うから異動させようと思っても評判悪いからどこもいらないって言うし困ってた。結局結婚するって嘘ついて辞めてったけど。+12
-1
-
265. 匿名 2017/06/13(火) 13:11:04
>>258
甘やかされながらって、良い家庭で育ってんじゃんw
友達に壮絶な人生送ってる家庭環境が劣悪な子がいるけど、すごく優しい言葉遣いするよ。
見た目は派手だけど言葉遣いが丁寧だし攻撃的じゃない。
家庭環境のせいにして自暴自棄にならない子もいるってことです。+22
-1
-
266. 匿名 2017/06/13(火) 13:16:24
母の弟の元嫁が性格がキツすぎて、色々言われまくった結果自分に自信がなくなって、不安障害まで発症しました。
もう縁を切ったけど、10年以上も病気が治らない。
精神がおかしくなる前に皆さんには逃げてもらいたいです!+9
-0
-
267. 匿名 2017/06/13(火) 13:20:47
>>258
今守るべきものには自分だけでなく子供も居ますよね、キツイ言い方の人はそれだけで敵を作っちゃいますよ。
子供も同じ言葉を使うようになるし、子供は大人みたいにスルーしたり静かに関係を終わらすなんて事しないし、出来ないから、トラブルっ子になる可能性もあると思います。
ありがとう、ごめんなさいなど基本的な言葉、些細な事でも気が付けて感謝の意をたくさん伝えられると違ってくるかもしれません。
私は他人に対する甘えの心があるからこそ、キツイ言葉になるんだ、と言われました。こう言ったアドバイスを受け実践してきました。
疎遠になっていた友人に数年ぶりに再会した時、丸くなったね、と言ってもらえました。(言い方がキツイと何度か指摘してくれていた友人)
時間はかかるかもしれませんが、意識し続ければ変われると思います!いらないお節介ならごめんなさい。頑張ろう!+2
-0
-
268. 匿名 2017/06/13(火) 14:01:54
身近にいる。同◯地域の出身だったから口汚いのは納得した。+2
-0
-
269. 匿名 2017/06/13(火) 14:04:39
私がキツい言い方するほうだわ
キツく言わないと分からない人っているからどうしてもね。
言われる人にも原因はあるでしょ
言われている人は全てにおいてトロくさいから言われてんのかもよ?
反省しよーう!
+0
-24
-
270. 匿名 2017/06/13(火) 14:07:59
今電話てきる?とラインで聞いてくるから、ごめん今はちょっとと、返したら後日、私の電話拒否られたと言われて、
なんでそういう言われ方されなくちゃいけないんだろうと疲れた。+10
-0
-
271. 匿名 2017/06/13(火) 14:21:12
職場にいます。仕事は早いけど、自分のやり方を通そうとするし、半笑いで人をバカにしたように話すし、きつくて一緒にいると疲れます。
雑談で、お姑さんが入院したと言った同僚に対し、真顔で、「助からずにしねばよかったのにね。」と言った時はびっくりしました。多分お姑さんに苦労してる同僚を思っての発言だと思うけど。
子供と一緒にいるところを見た時には、お絵かきする子供に無言でペンをぽいぽい投げて渡してたし、相手を尊重する気持ちがないのかなとちょっと怖いものを感じました。
+10
-0
-
272. 匿名 2017/06/13(火) 14:32:59
>>269
お前の伝え方が悪いんじゃねーの?
反省しろよクズ+19
-0
-
273. 匿名 2017/06/13(火) 14:48:11
なんだろう自分が正しいと思って人を小馬鹿にする感じが嫌。
その人は短大卒、私は旧帝卒だけどね笑
ズバズバ言っていいことと悪いことの区別がつかない、頭の悪い人だと思う。
+12
-0
-
274. 匿名 2017/06/13(火) 14:55:32
頭の回転が早い知り合いは、上から畳み掛けたり、きつい物言いで人をバカにすることで自分を保っているように見える。相手のよい面を見ようとしないし、きっと育つ課程で周りに大事にされたり尊重されたりしてこなかったんだろうと諦めてる。リスカの跡もたくさんあり、つらいのだろうがとにかく離れたい。
+2
-0
-
275. 匿名 2017/06/13(火) 15:03:57
言い方がキツい人も嫌だけど、それ以上に苦手なのが人を小バカにしたような物言いをする人。ニヤニヤしながら失礼なことをズケズケ言う感じ、分かるかな?+21
-0
-
276. 匿名 2017/06/13(火) 15:07:05
友達とのご飯に遅れて行って空いてる席に座ろうとしたらトイレで席を外してた子が座ってたらしく「ちょっと!そこ座んないで!」って背後から怒鳴られた。そんな言い方しなくてもいいのに。+10
-0
-
277. 匿名 2017/06/13(火) 15:32:17
私は大人気ないのでキツイ言い方されると同じようにキツく言い返してしまいます。
そうすると向こうはびっくりして言葉を和らげてくれることが多いです。
やっぱり穏やかな人がいいなぁ。+10
-1
-
278. 匿名 2017/06/13(火) 15:39:06
偏屈な人が苦手。人の話を素直に聞かない癖して、人のミスを素直に感じ大袈裟に指摘する人。性格悪すぎ。思わず「強いですね」と、つい言ってしまったら、『私、弱いです‼』と返答された。友達に絶対成れない。+11
-0
-
279. 匿名 2017/06/13(火) 15:42:11
会社の歳上の同僚かなあ。
婚活やらないと駄目ですよねーあははーって話題程度に話していたら「あの人で良いやんか。ヲタクやけど笑」みたいに、明らかに生理的に無理な人を指して笑い者にされた。
私にもその人にも失礼だし、見下した相手には強く出て良いって本気で思ってそう。
で、その見下してる相手が実は凄かったりするとファビョるんだよね…なんか見た目しか判断できない中学生みたい。+9
-0
-
280. 匿名 2017/06/13(火) 15:57:33
義妹がそう
注意されても謝ることは絶対なく
相手のせいにする
そして声が無駄に大きくてガサツ
独身で実家暮らしだから義実家に行きたくない
+5
-0
-
281. 匿名 2017/06/13(火) 16:00:27
昨日彼と会う前に電話で喧嘩して、会うかどうするかと言うときに、どのツラ下げてくるんだと言われた。関西弁だから余計に怖く感じた。私が同じ言葉遣ったら、切れるんだろうな。女性は言葉遣いを厳しく言われがちだよね+2
-0
-
282. 匿名 2017/06/13(火) 16:15:13
私の姉がそれ。
めっちゃきつい。
本人悪気無しで余計きつい。+4
-0
-
283. 匿名 2017/06/13(火) 16:16:42
同じ言葉でもイントネーションがキツくて耳障りな人っていませんか?
北朝鮮のアナウンサーみたいに
「アッ!チョン!ぷりげー!」みたいなイントネーション+5
-0
-
284. 匿名 2017/06/13(火) 16:20:38
そんなキツイ言い方する人の事は聞き流した方がいいですょ。
一々聞き寄ったら身が持たないですょ。
私は一切聞いてないょ。
何か?また独りごと言ってるょってですねぇ。
+8
-0
-
285. 匿名 2017/06/13(火) 16:33:48
キツイ言い方する人もそういう人を陰で見下して馬鹿にしてる人も結局同じ+4
-5
-
286. 匿名 2017/06/13(火) 16:41:44 ID:ByRxfNbJY9
私は誰にでも優しい対応するから、きっつい先輩にすかれる。でも2人のときに先輩がきっついこと言った瞬間、自分の価値観だけでしか物事みれないん?自分がよくても周りはそう思ってないですよってつっこむ。
私には弱音吐くようになる。
あいつら気小さいなw+9
-0
-
287. 匿名 2017/06/13(火) 16:42:56
職場の人がまさにキツイ言い方する人。自分のことを仕事も何でも完璧にできて、サバサバ女で能力高いと自負しているけど、周りの人から見たら仕事はミスばかりで余りにも酷いから周りが本人に黙ってフォローしている。プライドは無駄に高く、周りの人にいかにも私は偉いのよという態度と言葉を発しているけど実際は何にも出来なくて勤務開始して数ヶ月で出来ることがなくて何にも仕事をやらせてもらえなくて途方にくれていたけど、最後まで私は完璧よと偉そうにしていたな
まあ数年後にも変わらないままなら、この先どうなるか身をもって知るだろうなと思っていたけど、数年後他の仕事に派遣で移って何ヵ所かの仕事で結局すぐクビになったそうで、今はメンタルをやられて精神科に通っていると聞いた。
50才すぎて未だに未婚で、人間性変わらないかぎり色々厳しいだろうね+6
-2
-
288. 匿名 2017/06/13(火) 16:47:58
悪循環、周りが迷惑
人生楽しくない→ひねくれキツイ性格になる
→言動・態度に出す→可愛げないから彼なし結婚不可能→人生楽しくない→・・・
+10
-0
-
289. 匿名 2017/06/13(火) 16:52:53
>>271
そう!
すべてにおいて、相手を尊重しないのよね+7
-0
-
290. 匿名 2017/06/13(火) 17:04:59
うちは実母も旦那も子供もきつい言い方をする人なのでしょっちゅう その言い方やめて と喧嘩になります
私が慣れればいいのでしょうがどうしても慣れません
友達でもそうです きつい言い方をされると
人をすぐ遠ざけてしまいます
本当は気にせず慣れたいです…+4
-0
-
291. 匿名 2017/06/13(火) 17:05:08
職場にいますキツイ人。今日も何気ない一言で傷ついた。
まわりの他の人はそんな性格の人だからと流してる。
私もキツイ人とはあまり会話しないようにしてる。でも仕事の内容でコンビ組んでやらないとできない
のもあるので、キツイ人と組むのが嫌です。
本当にキツイ人は苦手。+8
-2
-
292. 匿名 2017/06/13(火) 17:05:10
私の訪問販売の上司は口悪いし、人格否定するような暴言ばかり吐いてるけど、自覚ないどころか自分はかなり人に気を遣えていると思いこんでいる。
こちらから少し反論されただけでファビョる。
1週間着信拒否にしたら無断で乗り込んできた。
訪問販売関係者はこれだから世間から嫌われるんだよなと痛感。私も肩身の狭い思いするしそろそろ辞めるつもり。
番地だけでは分かりにくいところに住んでいたが、ヤマトの人が無断で教えたのがきっかけで乗り込んできた。上司もヤマトもプライバシーという言葉を知らないのかな…。相変わらず自慢話、長話、自分がいかにすごいとかしか言わない、人の話聞かない。まとな話し合いが出来ない。
口悪い人は常識が無くて育ちが悪く下品、
碌な躾されてないし、友達が居ない。
軽い人格障害かなとおもう。
この手の人は心配だったからとか言い訳並べるけど、本当に相手のことが心配なら暴言吐かないし、心配してるなら何言っても良いわけではない。+0
-1
-
293. 匿名 2017/06/13(火) 17:08:07
そういう人に限って、「自分がされると超キレる」のは何なのかね。
私は仲人的立ち位置の人がそう。
だから完全に断交するわけにもいかず、たまに会うと身構えてるのにもかかわらず信じられないほどのきつい物言いに顔が青ざめるほど。北関東エリアだから、言葉が強く感じるのも加わってすっごい不愉快な気持ちに。「夫を紹介してくれた」という感謝の心も吹っ飛ぶほどの土足で入ってくる感。
+9
-1
-
294. 匿名 2017/06/13(火) 17:09:59
このトピ見て人を傷つけないように言い方に気を付けよう!!+8
-0
-
295. 匿名 2017/06/13(火) 17:14:36
>>274
それ、頭の回転早いんじゃなくて
相手の気持ちも何も考えられない単なる馬鹿だよ
頭の回転早い人は
誰もが嫌な気分にならない
トンチを効かした粋な話し方+5
-0
-
296. 匿名 2017/06/13(火) 17:17:01
私のバイト先の女店長がそう。
『え?なんでそういう言い方…』って、こっちが絶句するような嫌な言い方をする。
カッとなった時のそれが顕著。
『注意』が出来なくて、『嫌み』でしか言えない感じ。
こっちは心抉られる思いだけど、ホント、気にせずスルーするしかないよね…右から左。。
つい最近も『店長の物言いがキツくて辛い』って、新人がたった1ヶ月で辞めた。+9
-0
-
297. 匿名 2017/06/13(火) 17:22:33
akb皆キツそう+0
-0
-
298. 匿名 2017/06/13(火) 17:22:41
社会人になれば言い方なんか注文つけれないよ
しかもキツイ人のほうが多い
みんながみんな、自分の気に入る優しい言い方をしてくれるわけではない
学生時代とは違うよ(*´・ω・`)+0
-5
-
299. 匿名 2017/06/13(火) 17:26:45
>>45
大人なら流さないとねwやっていけませんわ
主さん悪いけど弱いし我が儘だと思う
本当に陰湿で怖い人はニコニコしてたり言い方が優しいよ
で、本人いなくなってから陰でネチネチ愚痴ったり
評判を落とすような悪口を言い触らしたりしてる
本人にその場でハッキリ言わない人は陰で動く
言葉がキツイ人は割りと単純+2
-14
-
300. 匿名 2017/06/13(火) 17:33:16
言葉はキツイけど思いやりある優しい人もいるからなぁ
うちの姑みたいに話し方や言葉は皇室なみに丁寧で優しいけど
腹の中は真っ黒な人のほうが
周りに分かりにくくて陰湿だからたちが悪いよ
主は考え方が若い
優しく言ってくれる人が必ずしもいい人とは限らない+2
-3
-
301. 匿名 2017/06/13(火) 17:33:30
あまりにも無神経な言い方をされたので指摘したらショックだったと言われたことがプライベートや職場で2、3度あった。
こちらの指摘の仕方というよりは、普段あまり反発することがないので、私が言い返すと思っておらずショックを受けるらしい。
自分にだって意志はあるのにほんと失礼。+8
-1
-
302. 匿名 2017/06/13(火) 17:37:03
2回も3回も離婚してる在日のバカ女
口が悪いし嫌われてる
だから何回も離婚になるんだよ。なのに元夫たちの責任にしてる+3
-0
-
303. 匿名 2017/06/13(火) 17:38:00
老化すると前頭葉が劣化して怒りっぽくなると知って以来
若い時から既にやたら言い方きつい人って
もしかして脳内物質が何か足りないのかな?
と最近は思ってる
だからと言って許せない
仕事相手は仕方ないから適当に交わすけど
プライベートならつきあわない+9
-1
-
304. 匿名 2017/06/13(火) 17:39:19
>>299
当たってます!!!!+0
-3
-
305. 匿名 2017/06/13(火) 17:41:26
>>263
ファンデのパフの使い方って性格出るよねw+1
-1
-
306. 匿名 2017/06/13(火) 17:44:45
>>279
見下してる相手が実は凄かったりするとファビョルってすごいわかる‼
+7
-1
-
307. 匿名 2017/06/13(火) 17:49:58
相手を大切に思っていないからキツイ物言いができるんだろうし、そういう人はいずれ誰にも大切にしてもらえなくなるだろうね。+10
-1
-
308. 匿名 2017/06/13(火) 18:02:28
>>298
きつい人の方が多い…かなぁ??
うちはキツイ人がポツンと目立って孤立してるよ、本人気が付いてないかもしれないけど。
キツイ当たりをする人は、キツイ当たりをされてるね。
学生時代じゃ無いからこそ、社会人だからこそ、無駄に衝突しないよう、立ち回りや言動には気をつけるべきだと思うのよね。
会社や部署、自分の為にもさ。
私統計だからそうじゃ無い人も多いだろうけど、言い方がキツイ人は子供じみた人が多い気がする。+10
-1
-
309. 匿名 2017/06/13(火) 18:23:47
女子校出身だと、そういう人わりといますね。
「あんた」
と言われた時は驚きました。+4
-1
-
310. 匿名 2017/06/13(火) 18:30:54
品性を感じないから付き合うに値しないかなあ。+5
-1
-
311. 匿名 2017/06/13(火) 18:44:06
まさに今私がパート先で悩んでたこと!社員の男性、 言い方がキツくて本当に嫌になる。一日一回は必ず。 仮に仕事がすごくできるとしても、力をかりなくてはならないパートの私のモチベーションを落としているのに気づいていない時点でダメだわ。 とおばさんは思います。+6
-0
-
312. 匿名 2017/06/13(火) 18:55:05
私、言い方きつい人だ…
どうしたら治るんだろ。。自分自身の責任もあるとは思うけど、実家戻ったら母親の物事に対する発言や伝え方が本当にキツくて「まさか、私もこんな言い方してるの?」て気がついた。。+2
-4
-
313. 匿名 2017/06/13(火) 19:01:14
自称サバサバ女とかそういう感じじゃないですか?それで早口だったりして聞き取れないから、もう一度聞くと耳あるの-?大丈夫-?って言われました。私は普通に声は聞こえてますって答えたけど笑+7
-1
-
314. 匿名 2017/06/13(火) 19:01:52
そういうタイプの人が昔から嫌いです。
よりによって姑がそういう人でストレスが半端無いです。姑のせいで精神崩壊するなんて馬鹿馬鹿しいから、義理実家の親族に嫌われてもいいから絶縁しようと思ってます。+5
-1
-
315. 匿名 2017/06/13(火) 19:05:55
>>312
具体的にどんなふうにキツイ言い方してるの?
自覚した人のきっかけとか、意識とか知りたいなあ、後輩ちゃんの指導の手がかりに出来るかも(^^;;+1
-1
-
316. 匿名 2017/06/13(火) 20:41:32
>>269きつい言い方してるあなたこそ反省したら?なんて言われて嫌なら、人にズケズケ言わないことだよ 自分が言われて嫌なこと人に言うのは、ただの無神経+6
-1
-
317. 匿名 2017/06/13(火) 21:32:10
まず苦手ではなく大嫌いだねwww職場とかでない限り付き合いたくないねwww+7
-0
-
318. 匿名 2017/06/13(火) 21:39:26
315さん。
312のコメントした人を馬鹿にしすぎじゃないww
+1
-3
-
319. 匿名 2017/06/13(火) 22:24:15
ろくな親に育てられてないんだろうなって思う+5
-0
-
320. 匿名 2017/06/14(水) 03:07:46
周りは(^_^;)って感じだよね。
本人は空気読めないからどんどん助長する。
うちの会社の中心人物がこんな感じの人達で台風の目のようだよ。
皆大人だし怖いから大人しく従ってるけど異常だよね。+6
-1
-
321. 匿名 2017/06/14(水) 13:02:59
うちの妹と旦那が正にそう。
家の鍵をどこに置いたか忘れちゃって、鍵をかけずに出掛けるねと旦那に言ったら(旦那は今日休み)「はぁ?さっさと探せよ」と言われた。
確かにそうだけどさ、もう悔しいし腹立たしいしで泣きながら子供と公園行ったよ。
そのくせ私が同じ口調で言ったら絶対キレて暴れるくせに…。
本当こんなのが一生続くと思うと心がしんどい。+2
-0
-
322. 匿名 2017/06/14(水) 15:54:48
うちは社長がそうなので終わってる。
「バカ」を連発したり、出身や経歴を貶めたり、私をバカにするために話しかけてくるかんじ。
低レベルすぎて全然会話にならなくて、いつも呆れて何と反論していいかわからず黙ってしまう。
ジジイだし、頭が病気だと思ってるけど、でも許せない。
笑顔で挨拶を返してくれたり、体調を心配してくれたりするときもあって、「あの人は良いところもあるんだ…」と思って我慢していたけど、段々そういう訳のわからん二面性さえ憎しみがわいてきた。
+1
-0
-
323. 匿名 2017/06/14(水) 16:46:09
フジテレビでやってるセブンルールに出てる
本谷有希子って人が本当に苦手です。
見た目地味なのにボソボソとキツいこというし、
自分の意見を言わないと気が済まない感じで周りの意見と全く同調しないからKYになってる。
バラエティ番組なんだから、笑える和やかな感じにしてほしいな!+2
-0
-
324. 匿名 2017/06/14(水) 19:49:24
うちの職場にも言い方キツイ女いるけど
やっぱり離婚してた
あんな口の聞き方じゃ家庭生活はそりゃ無理だろうなーと思うよ+0
-0
-
325. 匿名 2017/06/14(水) 23:50:03
本当にどの職場にも1人はいる!
そういうポジションで採用枠あるの?って不思議に思うくらいどの会社にもいた!
そして大体がその人は病んでいた。
周りからしてみると怖いですよね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する