ガールズちゃんねる

【実況・感想】『ダウントン・アビー』シーズン6 第6話

300コメント2017/06/18(日) 00:02

  • 1. 匿名 2017/06/11(日) 22:58:02 

    トーマスがダウントンを追い出されそうで心配です
    【実況・感想】『ダウントン・アビー』シーズン6 第6話

    +143

    -2

  • 2. 匿名 2017/06/11(日) 22:58:48 

    うんこ

    +1

    -41

  • 3. 匿名 2017/06/11(日) 22:59:47 

    いぇーい!

    +2

    -26

  • 4. 匿名 2017/06/11(日) 23:00:05 

    >>1
    左はアンナ!?

    +122

    -0

  • 5. 匿名 2017/06/11(日) 23:00:25 

    待ってました!

    +30

    -1

  • 6. 匿名 2017/06/11(日) 23:00:47 

    始まった♡

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2017/06/11(日) 23:01:11 

    三上哲さんの声が好き〜
    トーマスの声優さん

    +68

    -1

  • 8. 匿名 2017/06/11(日) 23:01:11 

    伯爵大丈夫かな?

    +56

    -0

  • 9. 匿名 2017/06/11(日) 23:01:39 

    >>1
    もしかして左の女性はアンナ??

    トーマス素敵w

    +105

    -0

  • 10. 匿名 2017/06/11(日) 23:02:57 

    キター(๑>◡<๑)
    終わりにむかってるのがヒシヒシ
    寂しいな

    +79

    -1

  • 11. 匿名 2017/06/11(日) 23:03:01 

    始まったね!伯爵が心配だよー。

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2017/06/11(日) 23:03:10 

    トーマスほんとアンパンマン

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2017/06/11(日) 23:03:15 

    アンナの女優って割りとケバいよね

    +78

    -2

  • 14. 匿名 2017/06/11(日) 23:03:26 

    ロバさん( ;∀;)

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2017/06/11(日) 23:03:31 

    >>1
    アンナがケバい

    +79

    -1

  • 16. 匿名 2017/06/11(日) 23:03:46 

    ロバート顔色悪いけどでも回復してて本当によかった!

    +64

    -1

  • 17. 匿名 2017/06/11(日) 23:03:49 

    メアリの目がキラン(*⁰▿⁰*)

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2017/06/11(日) 23:03:55 

    >>4
    >>9
    主です。そうです。左はアンナ役のジョアンです!

    +66

    -1

  • 19. 匿名 2017/06/11(日) 23:03:57 

    伯爵普通に話してるwww

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2017/06/11(日) 23:04:46 

    カーソンさん効いた

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2017/06/11(日) 23:05:02 

    平凡な家www

    おばあさまw

    +63

    -0

  • 22. 匿名 2017/06/11(日) 23:05:20 

    高慢と偏見のエリザベス!
    マークダーシー

    +46

    -1

  • 23. 匿名 2017/06/11(日) 23:05:40 

    トラファルガー広場

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2017/06/11(日) 23:06:41 

    ウィリアム〜

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2017/06/11(日) 23:06:49 

    元気印のローズがいないからなんだか寂しいなあ

    +57

    -11

  • 26. 匿名 2017/06/11(日) 23:07:17 

    イザベル、お婆様とのお茶
    室内でも帽子を脱がないのね…

    +29

    -4

  • 27. 匿名 2017/06/11(日) 23:07:28 

    主さま

    トビ立てありがとうございます!

    +47

    -2

  • 28. 匿名 2017/06/11(日) 23:08:56 

    2人とも老けた。。泣

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2017/06/11(日) 23:09:11 

    ロバさん

    人生は時に犠牲を伴うものだ。

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2017/06/11(日) 23:09:17 

    ヴァイオレット様とイザベルは病院のことで対立してるけど一緒にお茶はするんだね(笑)

    +122

    -0

  • 31. 匿名 2017/06/11(日) 23:10:26 

    デイジー…
    ヤバい娘になってるね…

    +132

    -0

  • 32. 匿名 2017/06/11(日) 23:11:00 

    パットモアさんプロ意識強いのに、
    前髪出してるの、前から気になってる。毛が落ちたらどうすんのよ

    +15

    -7

  • 33. 匿名 2017/06/11(日) 23:11:26 

    デイジー
    性格悪すぎ!!
    渡してと言われた手紙を棄てるなんて!

    そんな酷い性格だったけっ??

    +162

    -0

  • 34. 匿名 2017/06/11(日) 23:12:08 

    料理の文句とか言うんじゃねぇ

    +77

    -0

  • 35. 匿名 2017/06/11(日) 23:12:18 

    手紙を盗み読んで捨てたな〜

    メイソンさんとパットモアさんが仲良くなるのいやなのかな

    +153

    -0

  • 36. 匿名 2017/06/11(日) 23:12:18 

    カーソンさん、まずいっす。それまずいっす。

    +112

    -0

  • 37. 匿名 2017/06/11(日) 23:12:27 

    新婚なのにウルサいなぁ

    +121

    -1

  • 38. 匿名 2017/06/11(日) 23:13:44 

    引退キターッ

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/11(日) 23:13:45 

    カーソンじいさん!
    細かい!

    +111

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/11(日) 23:14:09 

    デイジーは嫉妬して手紙を捨てたのかな
    父娘みたいに関係がいいから

    +109

    -1

  • 41. 匿名 2017/06/11(日) 23:14:28 

    >>26
    そう!!
    室内でも帽子脱がないのずっと気になってた!

    +14

    -10

  • 42. 匿名 2017/06/11(日) 23:15:37 

    メアリーすごいラフだね

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/11(日) 23:15:45 

    ジョージとバロー

    +53

    -1

  • 44. 匿名 2017/06/11(日) 23:15:50 

    イザベルが病院の会長⁈になれば、コーラよりも角は立たないのでは?

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2017/06/11(日) 23:16:10 

    トーマス!!子守うまいじゃない♡

    +96

    -1

  • 46. 匿名 2017/06/11(日) 23:16:16 

    癒された

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2017/06/11(日) 23:16:28 

    メアリー、白の服も似合うな〜

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2017/06/11(日) 23:16:36 

    ジョージ、ちゃんとマシューにちょっと似てるね

    +80

    -0

  • 49. 匿名 2017/06/11(日) 23:16:44 

    ジョージかわいいなー

    +75

    -0

  • 50. 匿名 2017/06/11(日) 23:17:05 

    >>26
    女性の帽子はアクセサリーと同等に考えられてるから脱がないのが正しいらしいよ

    +89

    -1

  • 51. 匿名 2017/06/11(日) 23:18:15 

    この夫婦は素敵!いいなぁ

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2017/06/11(日) 23:18:50 

    バロー辞めさせられるのか

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/11(日) 23:19:00 

    バローは嫌なやつだったけど
    今は可哀想だし悪いやつじゃない

    +119

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/11(日) 23:19:10 

    カーソンさん無神経

    +93

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/11(日) 23:19:22 

    カーソンさんの株がダダ下がり中

    +152

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/11(日) 23:19:25 

    ヒューズさんそろそろキレそう。

    +141

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/11(日) 23:19:59 

    カーソンさん冷たい言い方

    +91

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/11(日) 23:20:05 

    モールズリーがスカウトされとる!

    +100

    -1

  • 59. 匿名 2017/06/11(日) 23:20:25 

    カーソンさん遠回しに「料理下手」って
    言ってて嫌だな

    +119

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/11(日) 23:20:28 

    モーズルリーさんチャンスじゃん

    +71

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/11(日) 23:20:42 

    お〜!
    モールズリーさんが一番最初に転職だね

    +102

    -1

  • 62. 匿名 2017/06/11(日) 23:20:45 

    結局下働きの者は貴族にとって使い捨てな存在なんだね

    +77

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/11(日) 23:21:16 

    トーマス…………

    でも、使用人もそれなりの道を模索する時代だよね。
    貴族のお屋敷なんて小規模になるばかりなんだし…………

    モーさんもダウントンを旅立ちそうだね。

    +107

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/11(日) 23:21:16 

    伯爵さまストレスフル。

    +54

    -0

  • 65. 匿名 2017/06/11(日) 23:21:32 

    モールズリーさんが正当に評価されて嬉しい

    +124

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/11(日) 23:21:33 

    カーソンさん料理のプレッシャーかけすぎ

    +102

    -1

  • 67. 匿名 2017/06/11(日) 23:21:37 

    カーソンいい加減にせい

    +122

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/11(日) 23:21:44 

    年よりのカーソンより若いトーマスのが使えるだろ

    +101

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/11(日) 23:21:47 

    カーソンさん
    すごく嫌だ。

    +82

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/11(日) 23:22:15 

    パットモアさんの顔
    めっちゃ疑ってる

    +83

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/11(日) 23:22:21 

    カーソンさん、面倒臭い夫だな

    +105

    -1

  • 72. 匿名 2017/06/11(日) 23:22:31 

    シーズン1からすごく
    時代が変わってきているね

    +107

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/11(日) 23:22:59 

    最初はトーマスはベイツさんの事いじめたりしてて、すごい嫌いだった!
    シーズン追うにつれて優しい所もあって今やこんなに厄介者扱いされてるのが不憫すぎる。

    +124

    -2

  • 74. 匿名 2017/06/11(日) 23:23:54 

    バクスターまさか

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/11(日) 23:23:54 

    バクスターは口が固い

    +88

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/11(日) 23:24:23 

    コーラ〜
    頑張って

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/11(日) 23:24:44 

    コーラはまだまだやれるさ

    +45

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/11(日) 23:25:23 

    メアリー察してやれよ。

    +42

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/11(日) 23:25:26 

    メアリーはスタイルいいね
    スラッとしてる

    +76

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/11(日) 23:25:50 

    トムすっかり上流階級の人間だね

    +93

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/11(日) 23:26:13 

    マシューグード
    イケメン
    メアリーの恋人は典型的な
    イケメンばかり

    +22

    -3

  • 82. 匿名 2017/06/11(日) 23:26:22 

    ヘンリー、眉毛が変

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/11(日) 23:27:06 

    カーソンさん夫婦、ケンカしそうだね

    +71

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/11(日) 23:27:28 

    ヒューズさん、もうキレて良いよ

    +136

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/11(日) 23:27:36 

    典型的な頑固な亭主関白だねカーソンさん

    +96

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/11(日) 23:27:39 

    カーソンさん
    嫌だなぁ…

    +69

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/11(日) 23:27:45 

    食べ物残すなんて〜
    カーソンさんどうした

    +95

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/11(日) 23:27:57 

    カーソンめんどくさい頑固なジジイだな

    +97

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/11(日) 23:27:59 

    カーソン…………
    料理の知識だけはやたらとあるから本当に厄介だよね!

    文句があるなら自分で作れよ!!

    +140

    -1

  • 90. 匿名 2017/06/11(日) 23:28:14 

    カーソンさんと食事したくないレベル

    +117

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/11(日) 23:28:29 

    イブリン可哀想に。

    +62

    -1

  • 92. 匿名 2017/06/11(日) 23:28:30 

    イブリンはいつも当て馬状態……………………

    +79

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/11(日) 23:28:49 

    ヘンリーイケメンだけどなんか華がないね
    マシューが圧倒的に華があったからなあ

    +112

    -2

  • 94. 匿名 2017/06/11(日) 23:28:50 

    カーソンみたいな旦那いやだ
    うちの旦那みたい

    +55

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/11(日) 23:29:07 

    カーソンさん、ずっと好きだったけど今シーズンで嫌いになりそう

    +96

    -1

  • 96. 匿名 2017/06/11(日) 23:29:30 

    嫌じゃなーい

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/11(日) 23:29:30 

    ヒューズさんは妻であってメイドではありませんよ

    +151

    -1

  • 98. 匿名 2017/06/11(日) 23:29:55 

    メアリーは結構軽い女

    +79

    -0

  • 99. 匿名 2017/06/11(日) 23:29:56 

    イブリンの方が良い男に見えるんですけど。。。

    +58

    -2

  • 100. 匿名 2017/06/11(日) 23:30:11 

    最高の女性

    そんなこともないよ

    +53

    -1

  • 101. 匿名 2017/06/11(日) 23:30:13 

    カーソンさん美味しんぼの主人公と同じやん

    +55

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/11(日) 23:30:27 

    そんなん言うならパットモアさんに作ってもらえやー!!!!

    て皿投げたくなるよねw

    +140

    -1

  • 103. 匿名 2017/06/11(日) 23:30:42 

    とむパンマン

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2017/06/11(日) 23:31:01 

    紳士って素敵だなぁ

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2017/06/11(日) 23:31:11 

    食べ物に講釈垂れんといてくれ
    まずくなる

    +79

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/11(日) 23:31:58 

    メアリーはマシューの時も
    本気の恋にはいつもおよび腰

    +67

    -2

  • 107. 匿名 2017/06/11(日) 23:32:00 

    ヒューズさん可哀想だね。
    料理の仕方をパッドモアさんに聞いたところで、
    そんなにすぐに料理上手にはなれるわけがないのに。
    カーソンさんは、料理しないからわからないのね。

    +122

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/11(日) 23:32:06 

    良い人そう。イーディスにお似合い

    +78

    -1

  • 109. 匿名 2017/06/11(日) 23:32:11 

    カーソンさんが「パットモアさんに…」を繰り返すたびに
    どんだけパットモアさんは料理上手なんだろうって
    一回食べてみたくなるね

    +135

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/11(日) 23:32:17 

    しあわせそうなイーディス

    +85

    -1

  • 111. 匿名 2017/06/11(日) 23:32:38 

    イーディスカップルの方が好感がもてるね

    +131

    -0

  • 112. 匿名 2017/06/11(日) 23:33:10 

    ラリーの嫁!

    +41

    -1

  • 113. 匿名 2017/06/11(日) 23:33:24 

    あの嫌なヤツにこんな可愛らしい奥さんはもったいない

    +88

    -0

  • 114. 匿名 2017/06/11(日) 23:34:04 

    デイジーどうした...

    +82

    -0

  • 115. 匿名 2017/06/11(日) 23:34:19 

    メアリーとレーサーの2人が、雨に濡れたロンドンの夜道をドレスアップ姿で歩くシーン、本当に素敵でした(*´ー`*)2人ともスタイルいいね♪

    +104

    -1

  • 116. 匿名 2017/06/11(日) 23:34:21 

    またデイジーのバカさがイラつくわ

    +127

    -0

  • 117. 匿名 2017/06/11(日) 23:34:32 

    >>109
    そりゃ何十年とお屋敷で毎日料理してるんだからパットモアさんの腕はすごいんだろう

    +100

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/11(日) 23:34:45 

    子ども部屋!

    +41

    -1

  • 119. 匿名 2017/06/11(日) 23:34:45 

    デイジーも本当に嫌なヤツになったな
    カーソンさんは本性が表れた感じ

    +113

    -2

  • 120. 匿名 2017/06/11(日) 23:35:04 

    イーディスが幸せそうで嬉しい

    +101

    -2

  • 121. 匿名 2017/06/11(日) 23:35:04 

    前半録画するの忘れたーっ!泣

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2017/06/11(日) 23:35:07 

    パットモアさんいい人だなぁ
    料理できるっていいね

    +82

    -0

  • 123. 匿名 2017/06/11(日) 23:35:24 

    >>114
    お父さんとお母さんが男女の仲なのを受け入れられない反抗期の娘

    +114

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/11(日) 23:35:31 

    マリーゴールドの事を話すべきだとおもうけどね。
    やっぱり難しいのかな。

    +66

    -1

  • 125. 匿名 2017/06/11(日) 23:35:32 

    あれ!
    メイソンさんのこと、まんざらでもないんだね、
    パッドモアさんは。

    +101

    -3

  • 126. 匿名 2017/06/11(日) 23:35:34 

    デイジーは敏感やんやな

    +66

    -2

  • 127. 匿名 2017/06/11(日) 23:35:51 

    デージーなんなの?

    +56

    -2

  • 128. 匿名 2017/06/11(日) 23:36:01 

    デイジーは
    父親っ子がお父さんを盗られた感じなのかな…

    +115

    -0

  • 129. 匿名 2017/06/11(日) 23:36:24 

    デイジーダメな子、、

    +63

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/11(日) 23:36:40 

    デイジー毎週ウザさ増すな…
    好きだっただけに残念だ

    +124

    -0

  • 131. 匿名 2017/06/11(日) 23:36:40 

    デイジーが口を開くとイライラする
    前のデイジーに戻って

    +106

    -0

  • 132. 匿名 2017/06/11(日) 23:36:40 

    メイソンさんを取られたくないんだね。でもパットモアさんとメイソンさんがくっついたら心強いのにね。

    +136

    -0

  • 133. 匿名 2017/06/11(日) 23:36:44 

    イーディスはらはらだね

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/11(日) 23:36:50 

    なんでヘンリーしゃしゃってんの?

    +7

    -9

  • 135. 匿名 2017/06/11(日) 23:38:02 

    デイジーずっといい子だったのに
    今シーズンは我が強くて引くわー

    +92

    -0

  • 136. 匿名 2017/06/11(日) 23:41:48 

    みんな説明がモタモタ

    +51

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/11(日) 23:42:04 

    馬と女よw

    +60

    -0

  • 138. 匿名 2017/06/11(日) 23:42:05 

    なにこれ家を見させて金をとるの?

    +11

    -7

  • 139. 匿名 2017/06/11(日) 23:42:11 

    馬と女よ!

    +41

    -1

  • 140. 匿名 2017/06/11(日) 23:42:29 

    おばあさま激おこ

    +84

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/11(日) 23:42:29 

    血管破裂しそう

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/11(日) 23:42:58 

    紫ばあ様…………
    村人たちの前で…………
    大丈夫でしょうかね

    +54

    -0

  • 143. 匿名 2017/06/11(日) 23:43:19 

    庶民は話し方を知らないから
    偉そうに話すな〜

    +81

    -1

  • 144. 匿名 2017/06/11(日) 23:43:46 

    絵の紹介華やかな人達って笑った

    +113

    -0

  • 145. 匿名 2017/06/11(日) 23:43:54 

    ヴァイオレットさまお怒り中

    +62

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/11(日) 23:44:14 

    ヴァイオレット様、大噴火!

    +64

    -1

  • 147. 匿名 2017/06/11(日) 23:44:29 

    モールズリ―さん、コーラが説明できないと
    助け船出してあげたそうだったね
    まかせられないのかな?
    向いてそう

    +110

    -0

  • 148. 匿名 2017/06/11(日) 23:45:32 

    母より嫁の味方をするロバート。

    夫の鏡だよね!

    日本の男も見習え!!

    +138

    -4

  • 149. 匿名 2017/06/11(日) 23:46:02 

    伯爵は寛大で人間が出来てるな〜

    +89

    -0

  • 150. 匿名 2017/06/11(日) 23:46:05 

    家を開放するとこういうことが起こるのね

    +62

    -0

  • 151. 匿名 2017/06/11(日) 23:46:29 

    デイジーは孤児か放置子かどっちかだったんだろうね。孤児が養子にもらわれた後の「お試し行為」みたいな事を大人になってからやってる。人間の愛情は一定量が決まっていて、与える人間が増えると自分にもらえる分が減る、と思っているのかも。

    +69

    -3

  • 152. 匿名 2017/06/11(日) 23:47:02 

    トーマスクビ確定か?

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2017/06/11(日) 23:47:13 

    クルックシャンクってハーマイオニーの猫

    +48

    -0

  • 154. 匿名 2017/06/11(日) 23:47:35 

    …………哲学者の男の子(笑)

    +79

    -0

  • 155. 匿名 2017/06/11(日) 23:47:54 

    なんて日だ!!!byモールズリー

    +111

    -1

  • 156. 匿名 2017/06/11(日) 23:49:43 

    うぅっ...トーマス可哀想に

    +90

    -2

  • 157. 匿名 2017/06/11(日) 23:49:46 

    トーマス、ここまでくると
    ちょっと可哀想
    カーソンさん冷たいね

    +146

    -1

  • 158. 匿名 2017/06/11(日) 23:50:28 

    トーマスかわいそすぎる
    辞めろ辞めろ言われたり、疑われたり
    報われないね

    +141

    -1

  • 159. 匿名 2017/06/11(日) 23:50:44 

    メアリーはイーディスの些細な一言一言にいちいち突っかかるね

    +112

    -0

  • 160. 匿名 2017/06/11(日) 23:50:49 

    トーマス、自業自得だけどかわいそう

    +77

    -2

  • 161. 匿名 2017/06/11(日) 23:50:53 

    トーマス泣いてる〜で終わり?

    +98

    -1

  • 162. 匿名 2017/06/11(日) 23:51:04 

    トーマスおじさん泣いてる(´・_・`)

    +113

    -1

  • 163. 匿名 2017/06/11(日) 23:51:37 

    えっ…また事故?

    +59

    -0

  • 164. 匿名 2017/06/11(日) 23:51:51 

    確定ではない噂や憶測であんまり他人の事を
    他人に言うべきではない。
    英国であろうと日本であろうと時代が100年変わろうと
    人間関係はあまり変わらないんだな〜

    +97

    -0

  • 165. 匿名 2017/06/11(日) 23:51:55 

    まさかまた事故??
    やめてー!

    +71

    -1

  • 166. 匿名 2017/06/11(日) 23:51:56 

    >>159
    逆もあるからどっちもどっちでしょ。

    +11

    -5

  • 167. 匿名 2017/06/11(日) 23:52:21 

    気楽なうちに住みなよ、と言った哲学者の男の子は現在のイギリスからタイムスリップしてきた現在人みたいに感じたよ。
    脚本家が乗り移ってないか?

    +82

    -3

  • 168. 匿名 2017/06/11(日) 23:52:28 

    毎回思うけどもう終わり
    早すぎる

    +89

    -0

  • 169. 匿名 2017/06/11(日) 23:53:16 

    バクスターさんあたりがトーマスに助け舟を出しそう
    というか助けてあげてほしい

    +108

    -1

  • 170. 匿名 2017/06/11(日) 23:53:18 

    トーマス、、本当は傷つきやすくて繊細な人間だから、なんとか報われてほしい、、

    +120

    -2

  • 171. 匿名 2017/06/11(日) 23:53:43 

    トーマス今までが悪かったね。
    本当に大嫌いだったもん。
    でも、長く付き合えば味のあるいいやつなのかも
    ちと可哀想

    +124

    -2

  • 172. 匿名 2017/06/11(日) 23:53:57 

    トーマス可哀想だけど、
    昔の前歴があるからね。
    カーソンさんもバッドモアさんも男色の方に考えてしまうのね。
    字を教えてるだけなねにね。

    +111

    -0

  • 173. 匿名 2017/06/11(日) 23:54:06 

    メアリーのトラウマが更に酷くなるの?!

    +27

    -1

  • 174. 匿名 2017/06/11(日) 23:54:33 

    最近のデイジーとカーソンさん株大暴落、、

    +130

    -0

  • 175. 匿名 2017/06/11(日) 23:57:51 

    >>26
    当時の習慣的には帽子を脱がないみたいだよね
    元々そんなマナーなんだろうね
    シーズン1から私も帽子の件は気になってたけど女性は全員ずっと被ったままだから

    +41

    -0

  • 176. 匿名 2017/06/11(日) 23:59:16 

    トーマスはこれまでの行いを考えたら仕方ないとしか…

    今だけを見たら可哀想にと思うけど、やっぱりずっとイヤなヤツだから嫌いだわ

    ついこの前も、メイドだった奥さんの事バラしたし

    +91

    -3

  • 177. 匿名 2017/06/11(日) 23:59:47 

    トーマスもアンディが
    字が読めないこと言いふらせないから
    身の潔白をカーソンさんに言えなかったのかな!
    泣いてたのが気になる
    クビになったら路頭に迷うし嫌な予感が…

    +103

    -3

  • 178. 匿名 2017/06/12(月) 00:00:06 

    エリザベス女王が付けているような帽子は脱がなくていいんだよ
    現代もそうだよ

    +54

    -0

  • 179. 匿名 2017/06/12(月) 00:03:38 

    トーマスって誰かが本気でトーマスのことを愛してあげたら、めちゃくちゃいい人になりそうな気がする
    自分の境遇に拗ねて生きて来て性格ひん曲がってしまってるけど、根は優しいと言うか純粋で繊細そうだし

    +124

    -0

  • 180. 匿名 2017/06/12(月) 00:05:20 

    ジョージと遊んでるトーマスはとっても幸せそうだけどなあ
    そんな姿もメアリーに媚をうってるのか なんてゲスられて、本当にかわいそうだよ
    今までの事があるから仕方ないけどさ
    いくつになっても素直になるのは難しいもんね

    +109

    -0

  • 181. 匿名 2017/06/12(月) 00:05:52 

    >>103
    意味わからん

    +5

    -7

  • 182. 匿名 2017/06/12(月) 00:06:48 

    >>178
    小ぶりのオシャレ帽子だけじゃなく、結構ガッツリとしたサイズの帽子も脱がないから、サイズの問題じゃなくてデザインなのかしらね

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2017/06/12(月) 00:09:56 

    病床の伯爵の寝室に入ってきたよその子に初め驚いても
    会話をする伯爵。それに対して、新妻をメイドのように
    コキ遣うカーソンさん。トーマスに対する言い方も、
    もう少し年の功で柔らかく相手に伝えることも出来ると思うのに、
    カーソンさんはもっと大人で寛大で人間の出来た人であると思ったのに、
    伯爵家には忠実であっても、人間性としてはまだ成長過程に見える

    +135

    -0

  • 184. 匿名 2017/06/12(月) 00:10:00 

    トムのこと大好きだけど、トムって改めてかなりの逆玉の輿婚だよね〜
    今更な感想だけどさ

    +89

    -0

  • 185. 匿名 2017/06/12(月) 00:11:56 

    ロバさんが大事に至らなくてほっとした
    モッさんの情熱が評価されてよかった
    カーソンさん、めんどくせえ
    デイジー、何歳の設定なんだろう
    トーマスおじさん…

    +106

    -2

  • 186. 匿名 2017/06/12(月) 00:12:31 

    時代的に無理(同性愛は罪)だろうけど、トーマスに恋人が出来たらいいなあ・・・。

    +54

    -1

  • 187. 匿名 2017/06/12(月) 00:14:02 

    >>184
    今さらだけど超逆玉婚だよ。
    だけど、その後トムがあの家庭内の良い緩衝役をしてくれているし、
    それは他ならないトムだから出来ることだと思うよ

    +107

    -0

  • 188. 匿名 2017/06/12(月) 00:14:57 

    今週も内容濃かった…
    ハラハラしっぱなし

    +44

    -0

  • 189. 匿名 2017/06/12(月) 00:16:42 

    >>148
    そりゃ浮気したんだし、味方しないとね〜

    +22

    -1

  • 190. 匿名 2017/06/12(月) 00:18:54 

    なんと残り3話でダウントンアビーも最終回

    +102

    -0

  • 191. 匿名 2017/06/12(月) 00:19:16 

    トーマスどうなるんかな。
    確かに過去の事があるけど、はっきり言って年寄りのカーソンさんも引退時期に入ってると思う。

    +65

    -0

  • 192. 匿名 2017/06/12(月) 00:19:18 

    トーマスってどんな幼少期を過ごしたんだろう?。お父さんが時計職人で、まだ在命中だってことと、いとこがインドで働いてるってことくらいしか台詞では出てこなかったけど。
    私の予想ではお父さんは腕のいい職人だが昔かたぎで商売は上手くない。なので家は貧乏。
    トーマスは手先の器用さを父から受け継いだものの、中途半端に頭が良かったため、父親の職業や性格的不器用さを軽蔑。父子の仲は良くない。とどめに少年トーマスが男の子といちゃついているところを父親が目撃。昔かたぎ、かつ敬虔なクリスチャンだった父親は激怒して息子を折檻アンドひどい言葉で罵る。母親や兄弟も父親の肩を持って、泣いたり罵るばかり。
    トーマスは全世界に味方なんか誰もいない、という思いを抱えて家を飛び出した。
    家族に恵まれてたウィリアムをやたらいじめていたのも彼の母の死を冒涜するようなセリフを吐いたのも家族に対する屈折した憎悪と怒りの表れだったのかも。オブさんとの仲が決定的に悪くなったのも甥っ子のアルフレッドが登場してから。甥という血縁関係だけで無条件に愛され世話されるアルフレッドが憎らしかったのかもしれない。

    +72

    -3

  • 193. 匿名 2017/06/12(月) 00:19:37 

    トーマスは2件のお屋敷に面接に行ったけど、どちらも山高帽にロングコートで素敵だった
    姿勢がいいから衣装映えするね
    この時代は女性も男性もおしゃれさんが多かったのかな
    誰もが魅力的に見えますよね
    「情熱のシーラ」見ていた人いるかな?
    ダウントンより10年後くらいのドラマだったけど、やっぱり衣装がどれも素晴らしかった

    +102

    -0

  • 194. 匿名 2017/06/12(月) 00:20:27 

    >>1

    こんなバローさん、いやぁぁぁ〜ッ!!

    +20

    -2

  • 195. 匿名 2017/06/12(月) 00:24:14 

    今 録画見直したら メアリー様の息子のジョージって あのジョージ王子に そっくりで ビックリした。

    +65

    -0

  • 196. 匿名 2017/06/12(月) 00:27:14 

    皆好きだけどやっぱり気位が高いところも含めてメアリーが好き、

    あくまでダウントンにこだわるところやドレス姿は本当に素敵で見惚れてしまう、

    大好きなドラマだから終わりが近付いてきて悲しい、、
    ローズやシャーリー・マクレーン演じるコーラのお母さんも好きだから最後に出てほしいなぁ。

    +49

    -8

  • 197. 匿名 2017/06/12(月) 00:33:06 

    バイオレット樣、激オコで伯爵樣達がいない間に姿を隠しちゃうってこと?

    +54

    -0

  • 198. 匿名 2017/06/12(月) 00:35:39 

    モールズリーさん、転職しそうだからトーマスこのままお屋敷にいれるかな?

    でも今は同情するけど過去のことを考えると万が一同じ職場にいたらトーマス本当に嫌な人だと思う。。

    +85

    -2

  • 199. 匿名 2017/06/12(月) 00:36:13 

    >>191
    カーソンさんとヒューズさんの結婚の時に感慨深げに執事室を振り返るような場面があったからカーソンさんも歳だし引退してトーマスに交代するのかなと思ってたら結構しがみつくよねw

    +77

    -0

  • 200. 匿名 2017/06/12(月) 00:37:25 

    >>199です。読み返してる途中に勢いで投稿してしまって、読みにくくてごめんなさい。

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2017/06/12(月) 00:37:48 

    シーズン1を見直してたらトーマスと皆が笑いあってる和やかシーンが突然出てきてビックリした。こういうとこがあるから憎めないんだよな~。
    【実況・感想】『ダウントン・アビー』シーズン6 第6話

    +72

    -1

  • 202. 匿名 2017/06/12(月) 00:38:41 

    敵ばかりのヨークシャーなんて未練はないわ
    暖かい南フランスでのんびり過ごすの
    わたくしがいなくても病院経営はしっかりなさって
    フンッ!
    【実況・感想】『ダウントン・アビー』シーズン6 第6話

    +128

    -2

  • 203. 匿名 2017/06/12(月) 00:39:29 

    「赤毛のアン」シリーズとか向こうの小説読むと、少し昔のあちらの女の人にとって「帽子」ってものすごく重要なおしゃれアイテムなんだよね。赤毛のアンが憧れたレースや花で飾った帽子、「あしながおじさん。」のジョディ―が心底感動した「べらぼうに高級なお店で値段の事なんか一切考えずに好きな帽子を選べる学友のジュリア・ペンデルトンの姿。」「風と共に去りぬ。」でスカーレットの心から母の教えなど一瞬で蹴散らした「レット・バトラーがパリから持ってきてくれたエメラルド色のボンネット。」赤毛のアンの娘、リラが欲望を押さえきれずに買ってしまったばかりに4年間かぶり続ける羽目になった緑色の帽子などなど・・・。あちらじゃ教会でも女の人は帽子を脱がないみたいだから(赤毛のアンで、リンドのおばさんはそれでアンのすっとんきょうな帽子に気がついた。)女の人にはドレス同様、いい「見せびらかし」アイテムなのかもしれない。

    +35

    -4

  • 204. 匿名 2017/06/12(月) 00:39:31 

    来週のタイトル「悲しき決断」だった?
    よろしくない内容の予感

    +70

    -0

  • 205. 匿名 2017/06/12(月) 00:41:54 

    >>202
    若き日のバイオレット樣?!
    綺麗!
    バストの豊満さは、今も健在。

    +103

    -1

  • 206. 匿名 2017/06/12(月) 00:43:50 

    トーマスは日本で例えるとゲゲゲの鬼太郎ねずみ男(イケメンバージョン)みたいな感じする
    時々、悪巧みをするんだけど穴だらけで失敗して
    意外と情にあついところとか惚れた相手には尽くすところとか
    人間くさいところもあって
    ムカつくところもあるけどなんか憎めない
    改心してみんなと仲良くやりなよ~と思いながらみてるけど
    たまに良いことをしても今までの行いがあるから
    本当に裏がないときに限って疑われちゃうのよね…

    +79

    -0

  • 207. 匿名 2017/06/12(月) 00:44:12 

    カーソンさんはヒューズさんという素晴らしい人と結婚したんだから、彼女の良いところを吸収してもっと慈悲深くなればいいのになぁ。
    蓋を開けたらモラ夫だったとかヒューズさんが気の毒

    +134

    -0

  • 208. 匿名 2017/06/12(月) 00:45:18 

    昔から、下の階の使用人同士は 嫌味も言い合って、ズケズケと人の内情をバラし合うから

    自分の不満やらなんでも腹の中を嫌味交えて周囲にグチってるのかと思いきや、

    互いの真実は粛々と秘めてプライドと体裁を保つから、使用人と言えど

    貴族の風習の一部は伝染してるんだなと思って見ています。

    トーマスも散々嫌味で冷徹なことをしでかしてきたけど、どんなにグレそうになっても

    他人に対してプライドと気品を捨てはしない所に惹かれる。

    +66

    -2

  • 209. 匿名 2017/06/12(月) 00:46:01 

    はい!視聴完了。
    二回見ましたよ。

    バローさんの解雇。あれはあり得ます。
    ソースは我が家。事情により解雇するのは副◯◯から。

    +4

    -31

  • 210. 匿名 2017/06/12(月) 00:46:58 

    カーソンさんよ
    職場と家庭は違うのだよ

    +132

    -0

  • 211. 匿名 2017/06/12(月) 00:49:48 

    トーマスもねえ、バクスターさんもアンナも優しく接してくれてるのにそれだけじゃ満足できないんだよねえ。同性の友達じゃないと満足できないのかなあ。

    +49

    -0

  • 212. 匿名 2017/06/12(月) 00:49:54 

    >>201
    この頃はデイジーも可愛かった

    +53

    -1

  • 213. 匿名 2017/06/12(月) 00:51:08 

    デイジーは子供っぽいね
    パットモアさんは初期に比べて随分やさしくなったね
    あのころは目のことあって余裕なかったのもあるけど
    メイソンさん、パットモアさん、デイジー、アンディで暮らしたらいいよ
    一緒にお茶してるとき皆幸せそうだったじゃん

    +104

    -0

  • 214. 匿名 2017/06/12(月) 00:55:53 

    私の経験上、トーマスみたいなタイプが
    上司の子供達を心から可愛がり遊んであげるの大好き、みたいな事は絶対ない。

    ここは脚本がぶれていると思う。

    +5

    -37

  • 215. 匿名 2017/06/12(月) 00:57:18 

    自分の人格そのものの様に、役柄を演じきる俳優さんたちが凄い!

    デイジー役の人は、脚本なくてもどんどんデイジーを成長させてしまいそうだし

    メアリー役の人も、放っといてもイーディスへの嫌味を次々言い出せそうだし

    カーソンさん役の人は、凄い目利きの能力を培ってしまってそう 笑

    +51

    -3

  • 216. 匿名 2017/06/12(月) 01:09:01 

    ダウントンの中で あっちもこっちもくっつきそうだし、問題起こりそうで毎回ハラハラさせられてるよ
    でも楽しみ

    +43

    -0

  • 217. 匿名 2017/06/12(月) 01:14:30 

    トーマス 心を入れ替えて頑張ってるの
    カーソンさんよ、信じてやれや

    +76

    -1

  • 218. 匿名 2017/06/12(月) 01:15:31 

    何で話題がトーマスばかりなの
    擁護する人 結構いるし
    さみしい人だからとか、そんなの他の人達だってみんなそれぞれ苦しみや悲しみ背負ってるじゃない
    でもだからって、人に酷い仕打ちするような人いないし
    トーマスだけはみんなと人柄が違いすぎ
    だから嫌い

    役者としては別
    ハンサムだと思うし

    +9

    -25

  • 219. 匿名 2017/06/12(月) 01:16:22 

    メアリの目がキラン(*⁰▿⁰*)

    +5

    -6

  • 220. 匿名 2017/06/12(月) 01:21:55 

    >>213
    シーズン1でパットモアさんがデイジーにきつく当たってたのは
    目が見えなくなってきてて、そのストレスをデイジーに
    ぶつけてたからじゃなかったっけ?
    伯爵が病院に連れってって、白内障だと判って手術して治ってからは
    デイジーに対してだけじゃなく、皆に対しても当たりがやわらかくなったような。

    カーソンさん超ムカつくわー
    口先だけは「美しい妻」の手料理を食べたいんだと言いつつ
    レモンを忘れたからと自分は一口も食べず
    ヒューズさんが前菜を一口食べようとしたところで
    「次の料理は?」とヒューズさんを台所に立たせるとかさ。
    庶民なんだから、コースでキッチリ出さなくても
    時間が空いても、ちょっとくらい冷めてもいいから、
    文句言わずに一緒に食えボケナス!と思ってしまった。


    +147

    -2

  • 221. 匿名 2017/06/12(月) 01:49:31 

    トーマスって最初はかなりイケメンだったけど、いつからか顔が違う人に見えて…。

    てか、オブライアンさんって急に消えた気がする。

    +5

    -7

  • 222. 匿名 2017/06/12(月) 01:52:14 

    家でも執事長にこき使われるなんてうんざり。

    高齢で金も美貌もないじいさんがヒューズさん程の得難い女性を嫁にしたんだから、毎朝毎晩自分がパットモアさんに習って愛妻の食事を用意する位でないと。ベッドメイクも自分が妻の分まで直せよ!結婚は今の所、ヒューズさんには苦行の連続なだけだ。ちゃぶ台ならぬテーブルひっくり返て出ていけば?ヒューズさん。

    +107

    -1

  • 223. 匿名 2017/06/12(月) 02:00:34 

    トーマスにクビをほのめかすカーソンさん。君は次の職を考える時期だが、自分はダウントンに必要な人間だからという言い方が嫌だったなぁ。確かに悪行の数々あれど可愛い優しさもある男。イーディスの恩人でもある。案外カーソンさんが引退でトーマスが執事長というのもありかも。彼、芝居が上手い。目に邪悪さを残しながら善良に振る舞う、慇懃に振る舞いながら目に怒りの炎が宿る芝居がいい。

    +82

    -4

  • 224. 匿名 2017/06/12(月) 02:07:07 

    メアリの十八番。気になる男に偶然を装いバッタリ会い「好き」にならせて興味のないふりする作戦。
    ちょっと中学生女子じみて飽きたね。ジミーのリキッドで書いた眉毛と前髪だけ被ってる感満載の髪型が嫌だ。歴代のボンド俳優みたいな分かり易いイケメンいでよ!!ww

    +22

    -3

  • 225. 匿名 2017/06/12(月) 02:07:58 

    トーマス信者しつこい
    トーマスの話ばかりいらない

    +4

    -42

  • 226. 匿名 2017/06/12(月) 02:09:53 

    見学に来た人達に全然説明出来てない感じが地味にハラハラしたw
    こんなに熱心に見られると思ってなかったんだろうけど、お金払って来てもらってるんだからもうちょっと打ち合わせとかしとこうよ!イーディスの恋人的な人が提案しなかったらぶっつけ本番だったんだろうか。

    +95

    -0

  • 227. 匿名 2017/06/12(月) 02:11:30 

    まだベッドで療養中のパパを「嫁対姑」バトルに巻き込むのはお気の毒!私が娘なら「パパを巻き込んでの争いは私が認めないわっ!パパの居ない所でどうぞご存分になさって!」と一喝する。

    +18

    -2

  • 228. 匿名 2017/06/12(月) 02:15:27 

    >>220
    だから、目のことあって余裕なかったのもあるけどって書いてあるじゃん

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2017/06/12(月) 02:24:21 

    カーソン夫妻のところは
    ヒューズさんが一回切れてカーソンさんを尻に敷くようになったほうが家庭内は上手く回りそう
    カーソンさんが家でご飯を食べたい気持ちは分かるよ
    職場だと落ち着かないしね
    仕事で疲れてるから家でリラックスして食事したいよね
    でもさ、仕事で疲れてるのはヒューズさんも一緒だっての!!

    +104

    -1

  • 230. 匿名 2017/06/12(月) 02:31:22 

    幕末から明治に移り変わるときの藩主たちの斜陽感はこのドラマと似てるんだろうな。

    +24

    -0

  • 231. 匿名 2017/06/12(月) 02:36:09 

    >>214
    メアリーが言ってたように、今日のトーマスの子守は媚びてる部分もあったと私も思う
    もちろんそれが100%じゃなくて本心の部分もあるよね

    +13

    -13

  • 232. 匿名 2017/06/12(月) 03:19:10 

    このトピが立つたびに
    「ダウンタウン・アトピー」
    と読んでしまう

    +0

    -40

  • 233. 匿名 2017/06/12(月) 03:42:10 

    トーマスがカーソンさんに「長年仕えてるのに、まだ信用して頂けないんですね」と言って最後に泣いてたけど、メアリーがパムークさんを腹上死させてしまったのも、元はと言えばトーマスがパムークさんにメアリーの部屋を教えてしまったからだしなぁ。
    軍人だった時はカーソンさんに「バロウ伍長と呼べ」と偉そうにしてたし、その他もろもろ悪だくみばっかしてたんだから、いまさら信用してと言っても後の祭りだよ。

    +70

    -5

  • 234. 匿名 2017/06/12(月) 04:13:54 

    定期的に城を一般公開させては?
    というトムの提案は今では普通の事だよね
    城を観光資源としてる現代貴族はいっぱいいるし
    メアリーとジョージは最後まで頑張れたんだろうか
    戦争がまた人々の運命を変えてしまうのかな

    +65

    -0

  • 235. 匿名 2017/06/12(月) 04:26:00 

    メアリーがトムにマリゴールドの事をどこまで知ってるのか探ってたけど、イーディスが幸せになりそうな時に邪魔だけはしないで欲しい
    お嬢様の癖に、下世話な事には妙に行動力があるんだよね
    婚前旅行もそうだし、ブランカスター城でアティカスのとこの執事をやっつける為にトーマスを焚き付けたりしたし
    アンナに避妊具保管させてるのは、また誰かと避妊旅行でもするんですかね

    +37

    -7

  • 236. 匿名 2017/06/12(月) 05:18:47 

    今回のシーズンはベンツさんの出番がほぼない事に気がついた!

    幸せになったからかな~

    「この幸せを分けてあげたい」とか本当に幸せボケしてます。

    いままで苦労の連続だったから良いけど。

    +9

    -13

  • 237. 匿名 2017/06/12(月) 05:39:51 

    デイジーが三白眼で下から睨み付けるのは毎度の事だけど、人の手紙を開封して更にゴミ箱ポイするなんてどこで道を間違っちゃったんだ
    最終回までには、素朴で真っ直ぐなデイジーに戻ってよ

    +91

    -0

  • 238. 匿名 2017/06/12(月) 08:06:54 

    デイジーいやな娘っ子になったな

    +53

    -0

  • 239. 匿名 2017/06/12(月) 08:07:55 

    来週、バイオレット様が南フランスに行くとなると
    侍女はいるけど、長期になればまさかのスプラットさんのほうが用なしに?
    あと、デンカーの妙な忠誠心が暴走しないかとひそかに期待

    +45

    -1

  • 240. 匿名 2017/06/12(月) 08:46:01 

    トムの声優さん風邪をひいてるのかな、花粉症かも。

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2017/06/12(月) 08:46:09 

    毎回エンディングの吹き替えしてる人の名前で、てそら〜〜なんとかみたいな名前が気になりすぎる。吹き替えする人の名前って個性的なの多いよね。

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2017/06/12(月) 08:55:19 

    カーソンは 自分の領域の中では長年にわたる絶対的な権力者。
    職種は違っても、カーソンみたいな立場の人で、家庭でまで威張り散らす人いますよね。

    トーマスがジョージと遊んであげているのを見て
    カーソンも若いときには、ああやってメアリーの遊び相手をしていたのかもしれないと思った。
    月日や立場は人を変える。

    一方伯爵も権力者には違いないけど、彼の場合母親や 妻、娘たちに挟まれて 
    結構気苦労が絶えなかったんじゃないかな。

    +29

    -0

  • 243. 匿名 2017/06/12(月) 09:03:32 

    >>2
    通報して消そう

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2017/06/12(月) 09:04:05 

    >>241
    覚えてほしいからかな

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2017/06/12(月) 09:05:18 

    興味はあるんだけど、今から見ても面白いですか?

    +13

    -4

  • 246. 匿名 2017/06/12(月) 09:09:53 

    >>220
    私、ステロイドを飲んでるので片目、若年性白内障で手術したけど、そんなことで人に当たる人がいるんだね
    ビックリした!
    そりゃ確かに見えにくかったけど…

    +2

    -16

  • 247. 匿名 2017/06/12(月) 09:38:17 

    >>246
    ステロイドでそんな副作用が有るのを初めて知りました
    現在はいかがなのでしょう
    紫外線が増える時季ですが、お大事に

    +20

    -0

  • 248. 匿名 2017/06/12(月) 09:51:31 

    >>246

    私も手術しているけど、
    この時代は、今みたいにネットで情報がはいるような時代ではないし
    社会福祉も医療も進んでいないから
    身寄りもあまりなく、五感が何よりも大事な仕事についている
    パットモアさんにとっては 日々目がかすんでくる状態は恐怖だったと思う。


    関係のない人に当たり散らすのは、もちろん避けた方がいいと思うけどね。

    +49

    -0

  • 249. 匿名 2017/06/12(月) 10:12:33 

    「これは誰?」
    「ごめんなさい、分からないわ」
    「どうしてこうなっているの?」
    「あら、気づかなかったわ」

    なんか衝撃的だった。

    +58

    -0

  • 250. 匿名 2017/06/12(月) 12:36:48 

    >>33
    盗み見て捨てるなんて普通なら縁切りだわ

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2017/06/12(月) 12:51:10 

    トムが出てくるだけで癒される。

    +35

    -2

  • 252. 匿名 2017/06/12(月) 12:54:34 

    独身貴族でご飯食べてる時私達は戦争未亡人ね、て言われた時メアリーが私は違うわって言ってムカついた顔されたけどやっぱり嫌われてんじゃーんプッ。て思った

    +52

    -1

  • 253. 匿名 2017/06/12(月) 12:55:31 

    イーディスのこれは華やかな人たちの連発に笑った

    +68

    -0

  • 254. 匿名 2017/06/12(月) 13:14:35 

    とにかく華やかな貴族

    +51

    -0

  • 255. 匿名 2017/06/12(月) 14:01:04 

    >>245
    初めからみたい気分になると思う。

    +22

    -0

  • 256. 匿名 2017/06/12(月) 14:06:55 

    デイジー。
    お願いだからパットモアさんの恋を応援してあげて!
    ふたりは相思相愛よね!

    +61

    -0

  • 257. 匿名 2017/06/12(月) 14:38:53 

    1回目のオープンハウスは大盛況のようだったけど
    「絵画や調度品の説明がほとんど無かった。」
    「伯爵令嬢が偉そうな態度」
    「入場料払うだけムダ!」なんて批評が口コミで広まって
    2回目以降からは閑古鳥が鳴きそうな予感。

    +48

    -1

  • 258. 匿名 2017/06/12(月) 17:05:40 

    カーソンさん、結婚前に夜の心配してたのどこ行ったの?てくらい偉そうなんだけど。

    年取ってからワガママジジイの相手なんて、そんな結婚生活嫌だな。

    +55

    -0

  • 259. 匿名 2017/06/12(月) 17:28:02 

    トムが泣いてるの見て可哀想になった
    今まで意地悪したりワイン盗んだりしてて信用ない上に同性愛の偏見
    自業自得なとこが大半だけど涙をみたら同情してしまった

    +29

    -1

  • 260. 匿名 2017/06/12(月) 17:30:23 

    >>259
    間違えた
    バローだった

    +29

    -1

  • 261. 匿名 2017/06/12(月) 18:12:46 

    入場料が幾らだったのか気になる。

    +27

    -0

  • 262. 匿名 2017/06/12(月) 19:15:15 

    >>257
    イーディスの彼氏の提案が無けりゃもっと大騒動だったね。
    わたくし達庶民なら会場時間を何時から〜て分けて待ち時間減らしたり子供にクッキーお土産とか思い付くけどそれは無理かー。

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2017/06/12(月) 19:17:53 

    もー飽きちゃったよ。引っ張りすぎだよ

    +0

    -21

  • 264. 匿名 2017/06/12(月) 20:40:11 

    >>258

    定年退職後、家で妻を部下扱いし威張りくさる嫌なジジィそのもの。熟年離婚されるよね。トーマスに対するあまりの配慮のなさも人生経験が浅い若い衆みたい。人を雇う時よりもリストラする時にその何倍も神経使わなくてはいけない。食べる糧を奪う、つまり死に直結する事なのだから。

    +27

    -0

  • 265. 匿名 2017/06/12(月) 20:42:43 

    カーソンさんの仕事は、いわば「食卓の警備員」だから、食卓のちょっとした不備でもすぐ気がつくのはこれはもう職業病だからしかたがない。
    彼のいけないところは、兼業主婦の妻に完璧を求める事。フルタイムで働いている妻に、コックやメイドとしても百点満点を求めるなんて、家電が超絶発達している現代だって不可能なこと。だいたいヒューズさんの仕事はおそらくもう10年以上は、「メイドの仕事」ではなく「メイドを管理する仕事。」、仕事内容も全然違う。カーソンじじいめ、何十年も大邸宅の室内で働いていたのに、今だに「家事」労働を甘く見ているのだろうか?。

    +45

    -0

  • 266. 匿名 2017/06/12(月) 20:53:57 

    >>256
    へ~デイジ~がおっさんの事で不機嫌だったのはパットモアさんとおっさんの恋路が嫌だったからか
    おっさんに迫られてるのかと思っていた

    +0

    -12

  • 267. 匿名 2017/06/12(月) 20:56:22 

    モッさん♡

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2017/06/12(月) 21:41:00 

    デイジーは堅実ないい子だけど、感情を抑えるのだけはめっちゃ苦手だよね。
    特に喜怒哀楽の怒(笑)
    今シーズンもそうだし、前もアルフレッドを好きなあまりアイビーに嫉妬してキツく当たってたし。

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2017/06/12(月) 22:24:14 

    >>226
    生まれたときからあるしー
    昔からあるしー
    興味ないしー
    きっとこんな感じなのではw
    歴史的価値のある物に囲まれていても
    住んでる人にとっては当たり前だから
    わからないのだと思う

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2017/06/12(月) 22:24:52 

    >>263
    今シーズンで終わりなのが残念なくらいだよ

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2017/06/12(月) 22:25:56 

    DVD買うか真剣に悩み中

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2017/06/12(月) 23:03:18 

    カーソンさんたち使用人もご主人たちほどじゃないにしろ、普段から良いものを食べてるのかな。ヒューズさんへの注文がレストランで出される料理を食べつけている感じだった。
    トムの振る舞いがいつの間にか貴族の生活になじんだものになっていた。

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2017/06/12(月) 23:33:58 

    >>193

    情熱のシーラは毎回うっとりする衣装でしたよね。特にロザリンダの衣装が好きでした。
    ダウントンやシーラの時代のおしゃれは憧れです。

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2017/06/12(月) 23:46:48 

    ちょっと忘れたんだけど独身貴族でご飯食べてた時に居たイブリンは昔メアリーがつまらない人って袖にした人だっけ?タルボットと偶然会う振りする為に利用したって事?

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2017/06/13(火) 00:48:01 

    >>274
    私もうる覚えですがイケメン外交官のパムーク氏を連れて来た人ですよね。メアリーの相手候補だったみたいですがメアリーは全然相手にせず当て馬状態だった気が…今回も合コンの幹事みたいな役回りでしたがメアリーに頼まれたっぽいですね。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2017/06/13(火) 01:20:58 

    アンナ「寂しくなる?」
    ベイツ「姿が見えなくなった、その瞬間にね」

    あまー( ゚Д゚)ーーい!!

    +29

    -0

  • 277. 匿名 2017/06/13(火) 02:30:39 

    >>276
    ハァ〜やだやだ羨ましい(*´-`)

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2017/06/13(火) 03:49:06 

    >>192
    ありがとう。バローさんの屈折した性格の成り立ちがよく解りました。
    もうすぐ終わってしまうなんて考えられません。あぁ、全キャストの今後が気になります。

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2017/06/13(火) 13:19:40 

    ラリーの嫁がコムアイにそっくりすぎた

    +1

    -2

  • 280. 匿名 2017/06/13(火) 14:26:48 

    >>275
    うろ覚え、ね

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2017/06/13(火) 15:41:46 

    >>280
    あ、すみません
    うろ覚えですね…お恥ずかしい

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2017/06/13(火) 16:32:05 

    >>275
    イブリンの悲しそうな顔が可哀相だった…

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2017/06/13(火) 17:06:29 

    コーラがホールにある絵の作者を答えられなくてモールズリーさんがあ、あぁ…て答えたそうな感じかわウケた。

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2017/06/13(火) 19:04:28 

    イブリンは貴族だしメアリーをずっと愛してるよね。
    メアリーの寝室で死んだパムークの件も知らんぷりしてくれたし。
    なんでイブリンじゃダメなんだろう?
    メアリーって伯爵令嬢ってこと以外、魅力がよくわからない。
    高飛車で性格悪いし、ローズの方が美人だし。

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2017/06/13(火) 20:09:57 

    なぜイブリンじゃダメなのか?。
    それはイブリンが「親切で誠実で良い人。」だから。
    親切も誠実も良い人も「人間」としては素晴らしい美質。
    しかし残念なことに、こと異性との恋愛に関する限り、これらは絶対にほめ言葉ではない。
    女は「親切で誠実で良い人」の前に、何か先に別の言葉がつく人にしか惚れない。
    (例、「とても魅力的」「野性的でミステリアス」「感性がぴったり合う」など。)
    残念なことにイブリンは「親切で誠実で良い人」だけど、それだけだった。
    なので彼は恋の勝者にはなれないんだろう。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2017/06/13(火) 22:42:34 

    散々誘惑しといていざタルボットが全面降伏ひざまづくかの様な求愛をしたら、まあそんな事されては心動くわ、などととぼけているメアリー、人生楽しそう。

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2017/06/14(水) 15:05:48 

    バイオレットお祖母様とコーラお母様はこのままもう仲直り出来ないのかな?

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2017/06/15(木) 00:32:15 

    >>286
    大人の恋愛してるつもりかもしれんけど一番ダサいわ。

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2017/06/15(木) 01:01:06 

    ダウントンにチャールズ・ブレイクを連れて来たのもイブリン・ネイピアじゃなかったっけ。
    自分が連れて来た男性が何人も恋のライバルになってるのに、イブリンは学習しないねw

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2017/06/15(木) 03:01:17 

    イブリンとイーディス彼氏が同じ人に見える、歳かな…

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2017/06/15(木) 12:40:26 

    >>289
    イブリンは想い人に恋人斡旋するのが趣味なのかな?w

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2017/06/15(木) 20:52:26 

    メアリーはなんであんなに自信満々なの?
    イギリスではとびっきりの美人の部類?

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2017/06/16(金) 18:13:53 

    >>292
    それねー私も不思議なんだよ。
    あれだけ完璧な美女のような設定が、
    時代の違いや人種の違いを考慮しても、よくわからないなーーとよくなる。
    男顔でしゃくれ気味だし。
    強いて言えば、スラッとしているくらいか?でもみんな細くない?
    あれだけ自信満々で、当たり前のように来る男来る男メアリーに惚れちゃうのも、そろそろもう飽きた。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2017/06/16(金) 20:54:46 

    メアリーは女版日野正平なんだよ。同性にはさっぱりわからないけど異性には一発でわかるフェロモンダダ漏れ。だから男は皆メアリーに夢中。そういう女に捕まるとやっかいだぞ、と本能的に知っている男だけがひっかからない。(例、ブランソン、ベイツ。)そういう設定なんだと脳内変換して見ている。火野正平の全盛期だってたいしてイケメンじゃなかったからそれなりに説得力はある。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2017/06/17(土) 00:39:07 

    >>271
    シーズン2の途中から録画で見初めて、ブルーレイに落としたのがシーズン4から。ハマるとは思わなくて、それ以前のは見たら消しちゃってて、後悔。たまに前の見たくなるー!

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2017/06/17(土) 01:35:09 

    火野正平ってあの自転車乗ってるおじさん?
    女版火野正平って言われてもピンとこないなぁ〜

    画像検索したら火野正平の若い頃が濱田岳にそっくり過ぎて笑えた

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2017/06/17(土) 13:09:30 

    火野正平ってあの自転車乗ってるおじさん?
    女版火野正平って言われてもピンとこないなぁ〜

    画像検索したら火野正平の若い頃が濱田岳にそっくり過ぎて笑えた

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2017/06/17(土) 15:46:04 

    >>275

    庶民の貧乏公務員の娘の私より、なんで大英帝国の貴族のお嬢の方がイケメンを次から次に「味見」出来るのか。納得いかねぇ〜!!(怒)

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2017/06/17(土) 17:52:42 

    アラフォーでも火野正平のたとえがピンとこないわー

    メアリーがあのドラマの世界の中では、非常に魅力的、という設定自体は頭でわかるけど、
    それでも時々、美的にそれほどでもってなる。

    あの髪型、いまいちだし。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2017/06/18(日) 00:02:30 

    イーディスがもっとブサイクだったら、今のメアリーでも比較でめっちゃ綺麗でモテモテ設定が納得できたかも。
    イーディス結構可愛らしいよね。

    メアリー役の女優さんも綺麗だし好きだけど、設定上げすぎでたまに???ってなる

    カーソンもメアリー贔屓しまくりだし。。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。