ガールズちゃんねる

後部座席のシートベルト未着用 新車に警告装置を義務づけ

92コメント2017/06/12(月) 10:19

  • 1. 匿名 2017/06/11(日) 15:48:48 

    後部座席のシートベルト未着用 新車に警告装置を義務づけ | NHKニュース
    後部座席のシートベルト未着用 新車に警告装置を義務づけ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    車の後部座席でシートベルトの着用が徹底されていないことを受け、国土交通省は自動車メーカーに対し、後部座席のシートベルトを着けずに走行すると、ランプとブザーで警告する装置を設置するよう義務づけることを決めました。


    後部座席のシートベルトの着用は、9年前の平成20年に義務化されましたが、警察庁などが去年、全国で調べたところ、一般道での着用率は36%にとどまっています。

    このため、国土交通省は自動車メーカーに対し、エンジンをかけた時に後部座席のシートベルトを着けていないと、運転席のランプで知らせ、さらに走行中にベルトを外すと、ブザーで警告する装置を設置するよう義務づけることを決めました。

    国土交通省は今月中にも道路運送車両法の保安基準を改正し、3年後の平成32年9月から、新しく発売される乗用車や、軽ワゴン車を対象に設置を義務づける方針です。

    +60

    -11

  • 2. 匿名 2017/06/11(日) 15:50:37 

    今の車はどこの席もシートベルトしないとピーピーならないかい?

    +4

    -72

  • 3. 匿名 2017/06/11(日) 15:51:09 

    義務付けだもんな

    +141

    -3

  • 4. 匿名 2017/06/11(日) 15:51:13 

    大事!

    +128

    -4

  • 5. 匿名 2017/06/11(日) 15:51:16 

    車買い替えたら助手席も鳴るようになってた。

    +179

    -13

  • 6. 匿名 2017/06/11(日) 15:51:25 

    後部座席のシートベルトって高速乗ってる時だけだと思ってた(._.)

    +488

    -28

  • 7. 匿名 2017/06/11(日) 15:51:35 

    後ろもしないと危ないもんね

    +113

    -3

  • 8. 匿名 2017/06/11(日) 15:51:44 

    後ろに座っても極力シートベルトはするようにしてる
    自分を守れるのは自分だ

    +136

    -4

  • 9. 匿名 2017/06/11(日) 15:51:50 

    チャイルドシートに乗せないでうろちょろ自由にさせてるバカを取り締まれ!

    +309

    -4

  • 10. 匿名 2017/06/11(日) 15:51:55 

    >>6え?

    +12

    -21

  • 11. 匿名 2017/06/11(日) 15:51:57 

    実際後ろでシートベルト付けてない、、みんなきちんと付けてるのかな 子供はチャイルドシートだしと自分たちはそのまま乗ったりする。本当に気をつけないと何かあってからでは後悔するよね

    +160

    -8

  • 12. 匿名 2017/06/11(日) 15:52:05 

    とてもいいこと。だいたい衝突して車外に投げ出されるのは後部座席。

    +111

    -2

  • 13. 匿名 2017/06/11(日) 15:52:33 

    後部座席のシーベルトの差込口が奥に入ってて、すごくしづらい。
    軽だからかな。

    +136

    -1

  • 14. 匿名 2017/06/11(日) 15:52:43 

    後部座席のシートベルト未着用 新車に警告装置を義務づけ

    +69

    -6

  • 15. 匿名 2017/06/11(日) 15:52:57 

    チャイルドシートとかシートベルトとか、一番守らせたいジジババたちが守らないんだよねえて

    +126

    -4

  • 16. 匿名 2017/06/11(日) 15:53:27 

    バスと乗用車じゃちょっと違うかもしれないけど
    今回のバスの事故もシートベルトで助かった命がたくさんあるみたいだね
    バス出発直後と高速に乗る前に、シートベルトをするよう車内アナウンスをしてたらしい

    +120

    -3

  • 17. 匿名 2017/06/11(日) 15:53:40 

    犬を膝に乗せて運転してる人がいるけど、アレはいいの?

    +123

    -7

  • 18. 匿名 2017/06/11(日) 15:54:13 

    昨日の乗用車とバスの事故、バス会社がシートベルトの着用を何度も呼びかけたとニュースで言ってた。
    あれだけの大事故だったのにバス側の死者がいなかったのはシートベルト着用が徹底されていたことも関係してるのかも。
    シートベルトは大事だよね。
    東名で観光バスと乗用車衝突、約20人けが 愛知・新城
    東名で観光バスと乗用車衝突、約20人けが 愛知・新城girlschannel.net

    東名で観光バスと乗用車衝突、約20人けが 愛知・新城東名で観光バスと乗用車衝突、約20人けが 愛知・新城 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース10日午前7時半ごろ、愛知県新城市富岡の東名高速上り線の新城パーキングエリア付近で観光バスと乗用車が衝突し...


    +129

    -2

  • 19. 匿名 2017/06/11(日) 15:54:45 

    えっ。シートベルトが嫌でずっと後部座席に座ってたのに、、。

    +23

    -41

  • 20. 匿名 2017/06/11(日) 15:55:00 

    >>12
    ほんとそんな事故多いね。私は友達のせる時は、後部座席の人に着けてもらう。私が友達の車の後部座席乗る時には必ずつける。

    +11

    -3

  • 21. 匿名 2017/06/11(日) 15:55:35 

    >>6
    世間知らずすぎる。
    新聞とか読まないの?

    +24

    -26

  • 22. 匿名 2017/06/11(日) 15:55:48 

    >>11
    私はするし女性はしてくれるけど
    成人男性はほんとしてくれない。
    飲み会の送迎役していたときは困った…。

    てことは、タクシーや送迎車もしてない人ばかりだよね?

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2017/06/11(日) 15:56:44 

    高速に乗ることが多いんだけど、その度に後ろでもシートベルト着けてたら、着けないと落ち着かなくなった。
    義務化いいと思う。

    +88

    -2

  • 24. 匿名 2017/06/11(日) 15:57:16 

    これからは、中古車だって、バレやすくなるなぁ〜。

    +7

    -14

  • 25. 匿名 2017/06/11(日) 15:57:19 

    うちは、長時間の長距離移動で車使うので後部座席のシートベルトは結構つらい。横になったりできたのにな。

    +11

    -11

  • 26. 匿名 2017/06/11(日) 15:57:40 

    重さで反応するのかな。
    重い荷物乗っけただけで鳴るのはやだな

    +161

    -4

  • 27. 匿名 2017/06/11(日) 15:57:52 

    すえのぶけいこのリミットっていう漫画でバスの事故が描かれてたよね?
    あれ、生徒の大半がシートベルトをつけてなかったのも被害を大きくさせた気がする。なんで編集部も読者も、そこを突っ込まないのか不思議で仕方がない。

    +2

    -6

  • 28. 匿名 2017/06/11(日) 15:58:28 

    いいんだけと荷物置いてもピーピー鳴るのはちょっとめんどくさい

    +149

    -4

  • 29. 匿名 2017/06/11(日) 15:58:42 

    自分が運転するようになって、シートベルトで固定されてるから、助手席乗る時はもちろん後部座席でも必ずしてる。
    あの固定されてない感覚が嫌だし、不安になる。重力で体持ってかれる感じが苦手。

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2017/06/11(日) 15:59:46 

    私はつけてますよ。
    こんな簡単な事で死ぬ確率を下げられるならいくらでもつけます

    +63

    -6

  • 31. 匿名 2017/06/11(日) 15:59:52 

    その前に子供いるのにチャイルドシートすら乗せてないヤツも厳重に捕まえろよ
    毎朝、そんな母親が2人の子供とすごい勢いで車飛ばしていくよ!

    +113

    -2

  • 32. 匿名 2017/06/11(日) 16:01:30 

    うちの車助手席が鳴るやつで、ちょっと重い荷物乗せただけでピーピー鳴るから後ろの席に置いてたけど後ろも鳴るようになるのか…

    +85

    -1

  • 33. 匿名 2017/06/11(日) 16:01:33 

    後ろに人が乗ってるときととか荷物乗っけてるときとかどう判別するんだろう?荷物のせただけでとか、一人の時にブザーなったら嫌だよね。不思議

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2017/06/11(日) 16:04:06 

    <デイ送迎>急停止で78歳男性が胸圧迫 帰宅後嘔吐、死亡 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    <デイ送迎>急停止で78歳男性が胸圧迫 帰宅後嘔吐、死亡 (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     9日午後5時10分ごろ、岐阜市岩崎の市道で、デイサービスの利用者らを送迎するワ

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2017/06/11(日) 16:04:15 

    勢いよく追突されると後部座席の人はフロントガラス突き破って飛んでいくらしいからね、
    本当に怖い。

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2017/06/11(日) 16:04:51 

    後部座席でもシートベルトしてる
    ただ後部座席って荷物置いたりする事もあるし、それはどういう風に区別するんだろう?

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2017/06/11(日) 16:07:25 

    定着しないから❗本気でやれば可能だけど

    +2

    -10

  • 38. 匿名 2017/06/11(日) 16:08:08 

    意外と安全なのは運転席と助手席。シートベルトとエアーバックあるから。後部座席は自分を守る物がない。他人の車で事故死したくないなら後部座席でシートベルトつけるか、先に助手席に乗るほうが生きてる確率が高い。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2017/06/11(日) 16:08:19 

    これって結局シートベルトが受け?の方にハマってれば鳴らないって事?
    だとすると取り敢えずカチャっとはしとくけど、シートベルトを背もたれにする感じにすれば鳴らないし意味ないのかな。

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/11(日) 16:09:26 

    >>39
    そんな気がする!
    意味ないね〜〜

    +12

    -3

  • 41. 匿名 2017/06/11(日) 16:09:58 

    トピずれごめんなさい。
    二歳半、チャイルドシートのベルト外すようになりました。
    都度コンビニ寄ったりして付け直します。
    何かいい方法ありませんか。

    +20

    -12

  • 42. 匿名 2017/06/11(日) 16:10:32 

    いいと思う!
    荷物の重さで鳴るのだけは困るけど。

    これと、ドライブレコーダーも
    高くなってもいいから
    全車標準装備にしたら
    いいなぁ。

    +56

    -1

  • 43. 匿名 2017/06/11(日) 16:10:53 

    この前ミニバンで、運転してる父親?の膝に子供座らせて運転してる車みた。
    二度見でした。。。

    子供がやりたがるのは分かるけど、ほんと親どうしようもないですよね、親失格というか子供の命なんだと思ってるんだろ…

    +68

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/11(日) 16:12:03 

    妊娠中は基本はシートベルトして、無理してはしなくていいって習ったけど(免除)…ピーピー鳴る(´・ω・`)

    法律的には免除なのに、強制させられるのはなんかいかがなものか…(´・ω・`)

    +13

    -15

  • 45. 匿名 2017/06/11(日) 16:15:20 

    >>43
    私もこの前父親が運転している膝の上に子供乗せて、更に携帯まで打っててびっくりしました。

    シートベルトもそうだけど、チャイルドシートに乗せないって何なんだろう。
    前の助手席や後部座席で子供がウロチョロしてるの見るとヒヤヒヤします。

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2017/06/11(日) 16:15:58 

    ついこの間後部座席に子供のせてる軽が急ブレーキかけた所に遭遇した。チャイルドシートにすらのせてなかったから子供が頭ぶつける凄い音したけど、無事だろうか…。
    そんな運転手がいる道を歩く歩行者も命懸けです。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2017/06/11(日) 16:18:41 

    >>41
    マイナス付けている人、勘違いしてるよ
    ママがついつい外しちゃうんじゃなく、2歳の子供に知恵がついて自分で外すようになっちゃった、どうすればいいでしょうって質問だよ

    +57

    -5

  • 48. 匿名 2017/06/11(日) 16:20:25 

    >>44
    ピーピーなるかもしれないけど、辛いときはしなくていいって私も習ったよ。
    少しの間我慢するしかないかな。

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2017/06/11(日) 16:20:51 

    あやふやな規則って良くない。
    姑を後部座席に乗せたとき、ほんの5分だから車のあちこちを勝手に触らないで欲しいのに、ギャーギャー慌てながらシートベルトしてるなとは思ったけど、後から見たらチャイルドシートを固定してあったシートベルトが外されて滅茶苦茶にされてた。
    なんかね…。言っちゃ悪いけど老害だなと思いました。
    義務だけど一般道だと減点されないし、チャイルドシートの方が私にとっては大切だからね…

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2017/06/11(日) 16:22:02 

    これって重い荷物でもランプつくんだよね

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2017/06/11(日) 16:27:01 

    ほんとにみんな後部座席でつけてるの?
    リアルでつけてる人みたことない。絶対みんなババァでしょ?w

    +4

    -19

  • 52. 匿名 2017/06/11(日) 16:28:17 

    >>6 勉強不足

    +4

    -6

  • 53. 匿名 2017/06/11(日) 16:29:32 

    去年よく長距離高速バスに乗ってたんだけど、いつもシートベルトしてない人が多くて驚いたな。
    長距離だからキツイのも分かるけど、あれだけ高速バスの事故があって何も思わないのかな。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2017/06/11(日) 16:30:04 

    >>11 私は必ずするよ
    姪、甥も自分から必ずするよ
    決まりだから

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2017/06/11(日) 16:32:17 

    車だけじゃなく歩行者や自転車を何とかしろと思う
    もう無法状態でやりたい放題なのに全く取り締まらないのはおかしい

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/11(日) 16:33:18 

    警告音鳴らさない為のシートベルトの先?だけって売ってるみたいだよね?あれは販売していいの?
    35歳の女上司が友達の車乗るとき助手席でシートベルトしたくないからってそれつけてるとか言っててドン引きした覚えが…

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/11(日) 16:35:05 

    一般道も義務だけど違反点数も罰金もなく口頭注意だけだよ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/11(日) 16:41:10 

    後ろの座席に重い荷物を置く場合
    荷物を置く前にシートベルトを締める
    そして荷物を置けばピーピー鳴りません
    助手席の場合も同じ。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/11(日) 16:41:50 

    真面目に付けるのはダサい、付けないのがカッコイイみたいに思ってるやつは本気で馬鹿
    車外に飛び出て死なないと分からないのかな

    +12

    -4

  • 60. 匿名 2017/06/11(日) 16:46:24 

    こないだ後部座席でベルトなしで乗ってて、丁度警官がチェックしてたけど何も言われなかった。
    一般道ならしなくていいのかと思ってた!

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2017/06/11(日) 16:49:14 

    幼稚園バスにもシートベルト付けて欲しい!
    一般道路しか走らないけど、もうスピードで突っ込まれたら、、、

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/11(日) 16:58:01 

    でも、これ荷物置く時も鳴るからほんと不便
    助手席がなるようになってるんだけど、スーパーで買い物した物おいたらなるから、わざわざ後部座席においたりする。

    今はうまくできてるのかな?

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2017/06/11(日) 17:03:58 

    後部座席に乗るときはだいたい姑運転の時なので絶対に絶対にシートベルトする。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/11(日) 17:07:27 

    後部座席でも親からシートベルトつけるように言われて育ったから、この前友達の車乗って普通はつけないよ〜って言われてびっくりしました。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/11(日) 17:09:08 

    >>56
    その上司はドン引きだけど
    例えば妊娠中で付けられないとかどうしても後部座席で横になりたい場合にも鳴っちゃうから
    仕方なく止める用なんだと思う
    実際に使ってる人はDQNが多いが…

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2017/06/11(日) 17:12:36 

    トピずれですが、皆さんタクシー乗る時シートベルトしますか?

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2017/06/11(日) 17:24:14 

    助手席で鳴る方へ

    荷物置く前に、誰も座ってなくても
    先にシートベルトを締めて下さい。

    それから荷物を置いて下さい。

    別に人が乗ってなくてもシートベルトは
    締めれます。

    助手席も後部座席も大体30キロから
    鳴るようになってます

    +6

    -3

  • 68. 匿名 2017/06/11(日) 17:28:51 

    うちの車、後部座席シートベルトしていないと鳴るようになっている…荷物の重さで反応するから
    走り出してから鳴るのし、後部座席だから
    どうにもできず
    ずーっと鳴りっぱなしで困る
    だからもうずっとシートベルト常に
    しめてる状態。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/11(日) 17:47:24 

    後ろのシートにこそ重い荷物乗せるのに
    いちいち鳴るのうるさすぎるんですけど
    助手席でもたまに鳴るから困ってるのに…
    そこらへんのセンサーをどうにかしてくれたらいいんだけどなぁ

    うちは末っ子(8)がシートベルト嫌がるから、事故したら一人だけ死ぬんだよ、といつもきつめに言って言い聞かせています

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2017/06/11(日) 18:06:39 

    >>51
    逆じゃない?
    ジジババのほうが後部座席のシートベルト着けないよ
    「なんや?オレの運転そんなに信用ならんか?」「そうよぉ、失礼しちゃうわぁ。ベテランなのにねぇ」と、のたまった義両親。
    ママ友さんとかだと「後ろもベルト、よろしくね〜」「もちろんだよ〜オッケー♪」て感じ。

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2017/06/11(日) 18:15:53 

    センサーの精度あげてくれないと迷惑なんだけど。助手席に荷物置いてるだけで人乗ってないのにピーピー鳴るの勘弁して欲しい

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2017/06/11(日) 18:34:35 

    後部座席のシートベルト賛成!いいことだと思う!
    ウチは親が年いってるから、デイサービスの送り迎えでシートベルトをするようになったら、私の車に乗る時もシートベルトするようになったよ。
    してないと気持ち悪いらしいです

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/11(日) 19:16:03 

    医者の友人に聞いた話で、事故で運ばれてきた3人がいて、シートベルトしてなかった2人は窓から外に飛ばされて軽症、シートベルトしてた人はシートベルトに圧迫され死亡。という事故を知ってるから絶対に安心、安全!とは思えない…
    子供にはもちろんつけてるけど

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2017/06/11(日) 19:21:19 

    マイナス覚悟だけど自分の命なんだからなんでもよくない?
    正直面倒くさい
    死ぬときは死ぬよシートベルトなんかしてても

    +7

    -5

  • 75. 匿名 2017/06/11(日) 19:52:13 

    >>41
    本気で怒っても外しちゃいますか?
    命にかかわることなので、ちゃんと注意した方がいいですよ
    わかるかどうかは、個人差はあると思うけど、ちゃんとしておかないとしなくてもいいんだ、ってなっちゃいますよ
    ベルトはハーネスですか?キツかったり、居心地悪かったりすると嫌がったりするので、チャイルドシート・ジュニアシートのベルトの見直しもしてみるといいかもしれないです

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/11(日) 21:10:26 

    >>70
    うちの場合ジジババのほうがシートベルトしろってうるさいかな!身を守るってのはもちろんなんだけど、警察に捕まらないためにしてる部分がある。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/11(日) 21:50:27 

    >>74
    あなたが友達の運転してる車の後部座席でシートベルトしてなくて、その時事故って怪我しても文句言うなよ

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2017/06/11(日) 22:07:48 

    >>6
    事故は高速以外の一般道でも起こり得るのになぜ高速だけだと思うのか、意味不明。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2017/06/11(日) 22:11:11 

    搭乗者がシートベルトしないで点数とられるのかな?

    その人が免許を持ってるならその人からとってもらいたい。
    言ってもしない人はしないもの。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/11(日) 22:41:17 

    後ろに人乗ってるか乗ってないかはどうやって判断するの?

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2017/06/11(日) 22:42:27 

    >>56
    そんな人乗せたくないな
    違反で捕まるの運転手だもん

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/11(日) 22:45:43 

    両親がシートベルトに厳しくて後部座席でもかならず付けろと子供の頃からずっと言われてきた。
    結婚して義実家の車の後部座席に初めて乗ったとき、シートベルトを付けようとしたら義家族に後部座席なのに付けるの?って笑われてびっくりした。
    後部座席でシートベルトを付けた事が無いらしい。
    ドン引きしてしまったよ…
    旦那は考えが変わって子供達にもシートベルトちゃんと付けろって言ってるのが救いだけど、子供の頃は付けなくても良いものだと思っていたらしい。
    シートベルトの意味をちゃんと教えないといけないよね。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/11(日) 22:46:10 

    >>74
    してない人は自業自得だけど同乗者の命奪う可能性もあるからね
    それに運転手が責められる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/11(日) 22:49:19 

    >>17
    犬どころか赤ちゃんや幼児乗せてる人もいる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/11(日) 22:55:50 

    >>41
    脱走して来る子いるよね
    うちの子も何度言ってもダメで泣き喚いて出て来てたからジェットコースターみたいな形の抜け出せないのに変えた

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/11(日) 23:05:09 

    >>41
    『チャイルドシート 抜け出し防止』
    って検索したら色々出て来たよ
    買ったり作ったりして試してみてもいいんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/11(日) 23:07:20 

    この前家族で高速道路使って出かけたときに明らかに2、3歳くらいの子二人(兄弟?)がチャイルドシートは勿論、シートベルトもせずにチョロチョロしていて見ているこっちがヒヤヒヤした。飽きちゃったんだろうけどやっぱり何かあったときが怖いよね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/11(日) 23:41:03 

    >乗用車や、軽ワゴン車を対象

    軽はワゴン車以外は対象じゃないのか
    役人はまたもや中途半端な法律を作るんだな~

    乗用車のシートベルト無装着者の死亡責任を加害者が負わない
    という法律にした方が良いと思うけどな~
    死に損ということで
    そしたら着用する人も増えるよ

    何でもシートベルトというなら
    真っ先に必要なのは路線バスでしょ?
    でも立客満載の路線バスでは現実ではムリよね?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/12(月) 00:15:20 

    最近のタクシーって、安全のためシートベルトしてくださいって乗り込む時にアナウンスが流れますよね?
    なのに、シートベルト装着前に発進されたことがあって、運転手に対する不信感でいっぱいになりました。

    今日、シートベルト後部座席義務化のニュースを見てましたが、後部座席でシートベルトを装着していないと、確か時速55kmで追突事故を起こした時に、後部座席の人が運転席に突っ込んで、運転手の頭部外傷を起こすっていうシミュレーションしてました。運転する方も、乗せてもらえる方も、お互いの安全のために少しの窮屈は我慢しましょうよ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/12(月) 02:25:08 

    抱っこ紐で赤子抱っこしたまま運転してるバカ母見掛けた。
    スーパーの駐車場で隣に停めてた車の運転席に、抱っこ紐で赤ちゃん抱っこしたまま乗り込んで運転して去ってった…。
    思わず二度見したけど。
    事故ったら真っ先に赤ちゃん犠牲になるよね。
    母親とハンドルに挟まれて…。
    ああいう母親は死ねばいい。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/12(月) 07:45:05 

    >>43
    私なんか母親が膝に乗せて運転してるのをみかけましたよ
    どこにでもいるんですねバカは

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/12(月) 10:19:14 

    >>41です。
    トピずれなのに返事くださった方ありがとうございます!
    チャイルドロックはかけていますが、もしものことを考えたら怖いので本気で叱ったことはあります。が、聞いてくれません。
    隣に下の子を乗せているので気になるようです。かといって助手席にチャイルドシート乗せるのもなぁと。
    ネットで抜け出し防止、調べてみます。
    ありがとうございました!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。