-
1. 匿名 2017/05/31(水) 00:01:35
現在喉の奥の方に臭い玉ができている様子です( ;∀;)
取りたくて綿棒でチャレンジしてますが、オエッとなったり大変で取れません、助けてください\(^o^)/
こうしたらよかったよ!など体験談ありましたら教えて下さい。
ネットでしかこんなこと聞けないので、よろしくお願いします。
+345
-11
-
2. 匿名 2017/05/31(水) 00:01:54
なにそれ?+429
-103
-
3. 匿名 2017/05/31(水) 00:02:06
YouTubeみて+86
-13
-
4. 匿名 2017/05/31(水) 00:02:09
朝起きた時に出る事が多い+421
-12
-
5. 匿名 2017/05/31(水) 00:02:16
なにそれ+105
-48
-
6. 匿名 2017/05/31(水) 00:02:24
そのうち出てくるよ+363
-7
-
7. 匿名 2017/05/31(水) 00:02:42
体調悪いと出るけど
無理に出したら炎症するよ
気をつけてねー
+410
-4
-
8. 匿名 2017/05/31(水) 00:02:51
デカイのか出ると謎の達成感がある+916
-12
-
9. 匿名 2017/05/31(水) 00:03:01
くさい玉?
におい玉?+387
-12
-
10. 匿名 2017/05/31(水) 00:03:33
自然と出てくること多い
そう言えば最近ないけど、育ってるのだろうか…+470
-2
-
11. 匿名 2017/05/31(水) 00:03:42
ユーチューブで見るの大好き+69
-30
-
12. 匿名 2017/05/31(水) 00:03:48
子供の頃めっちゃできてたけど今はもう全然できない+466
-8
-
13. 匿名 2017/05/31(水) 00:03:54
ご飯粒みたいなのでてくるよね。くしゃみとかのはずみで+733
-20
-
14. 匿名 2017/05/31(水) 00:03:56
小学生のころめっちゃでかいのがプールで出た。
口呼吸になると出る気がする。
ちなみにその玉はプールに落としてしまった…
探したのに見つからなかった。+44
-150
-
15. 匿名 2017/05/31(水) 00:04:02
くしゃみで取れる時ある。
吐き出せない状況で取れたら地獄。
あたしだけ?+546
-13
-
16. 匿名 2017/05/31(水) 00:04:08
小学校の頃はよく出たけど大人になってからあんまり出なくなった。+408
-12
-
17. 匿名 2017/05/31(水) 00:04:14
出たことないし
できたことない+669
-40
-
18. 匿名 2017/05/31(水) 00:04:36
白いような黄色いような塊?
すげー臭いヤツ+942
-11
-
19. 匿名 2017/05/31(水) 00:04:38
なにそれさんは、自分で調べる力をつけましょう+441
-65
-
20. 匿名 2017/05/31(水) 00:04:43
においだま だよ〜!
なんかねー、
のどの奥に出来る白い塊!
私はクシャミしたらたまーにでてくる。
潰したらめっっっっっっちゃくさいの!+639
-18
-
21. 匿名 2017/05/31(水) 00:04:56
聞いたことあるけど、自分では見たことも出た覚えたもない。
気になる。+567
-14
-
22. 匿名 2017/05/31(水) 00:04:56
ずーっとくさい玉だと思ってたけど何かでぐぐったらにおい玉ってカナふってあってショック…ではなかったけど、どっちかってーとくさい玉だろうと思った+413
-10
-
23. 匿名 2017/05/31(水) 00:04:58
臭い 玉 かと思った(笑)
ニオイダマね。+152
-12
-
24. 匿名 2017/05/31(水) 00:04:59
たいてい朝、咳した拍子や歯磨きのときに飛び出してくる
で、しばらくして忘れた頃にまたできる
一度潰してニオイ嗅いでみたら、目の前がクラ~っとした+266
-14
-
25. 匿名 2017/05/31(水) 00:05:03
菜々緒なんか飛ばしてる+651
-25
-
26. 匿名 2017/05/31(水) 00:05:11
リアルにクサそう+134
-9
-
27. 匿名 2017/05/31(水) 00:05:12
偶に出る
あれ臭いよね
歯を磨く時にシャワーでうがいするとあんまり出なくなるよ+216
-9
-
28. 匿名 2017/05/31(水) 00:05:19
きもい+88
-10
-
29. 匿名 2017/05/31(水) 00:05:35
>>1
がーーーーーっぺってタンを吐くと取れたことあるよ+136
-5
-
30. 匿名 2017/05/31(水) 00:05:38
菜々緒の趣味ね+222
-16
-
31. 匿名 2017/05/31(水) 00:06:06
>>25
吹いたwww+171
-8
-
32. 匿名 2017/05/31(水) 00:06:17
アーモンドの欠片みたいなやつがたまに出てくるけど、これは違うの?+264
-4
-
33. 匿名 2017/05/31(水) 00:06:35
白血球とかの死骸だよね。出来たことないって言ってる人も出来てて知らず知らずのうちに飲み込んでるだけ。+482
-21
-
34. 匿名 2017/05/31(水) 00:06:38
+252
-7
-
35. 匿名 2017/05/31(水) 00:06:44
高校生の冬に初めて出た
寒い朝自転車を漕いでるときに異変を感じた
最近は主婦で家にいて菌に触れないせいか出ない+99
-49
-
36. 匿名 2017/05/31(水) 00:06:47
小さい頃よくあったなぁ
病院で喉見るときに取られてオエってなった+92
-7
-
37. 匿名 2017/05/31(水) 00:06:48
初めて出会ったのは中学生の頃くしゃみした時
肺胞が飛び出してきたのかと思って、変な病気だったらどうしようと焦りまくった+368
-13
-
38. 匿名 2017/05/31(水) 00:06:50
コォォォォー
カァァァァー
ペッ+144
-5
-
39. 匿名 2017/05/31(水) 00:06:54
なんでそんなのができるの??
30年以上生きてきて一度もできたことないよ。+602
-109
-
40. 匿名 2017/05/31(水) 00:06:57
初めて知った+154
-14
-
41. 匿名 2017/05/31(水) 00:07:09
>>32
つぶすと臭い?ならたぶん+99
-7
-
42. 匿名 2017/05/31(水) 00:07:20
私はいくらかの確率で自力で取り出すことができます!
汚い話ですみませんが、喉に違和感を感じたら、喉の奥を狭めるイメージでオエッて力むと唾液とともに出てきます
朝一が一番出てきやすい
あとテレビで見たのはガラガラうがいが有効らしいです
+307
-7
-
43. 匿名 2017/05/31(水) 00:07:22
たまーーーーーに大きいのが採れる
いつも左側の喉のポケットから
潰すとドン引くほど臭い+192
-8
-
44. 匿名 2017/05/31(水) 00:07:46
このシリーズでたー!何気に伸びるやつw
誰にもあるらしいけど、出たことない人は食事の時とかに知らず知らずのうちに飲込んでるらしい…
私もガルちゃん見るまで知らなかったから飲込んでるタイプだと思う…+304
-10
-
45. 匿名 2017/05/31(水) 00:07:52
朝起きると小さいのが口の中にいる時がある+63
-9
-
46. 匿名 2017/05/31(水) 00:08:04
扁桃腺がある人は、みんなあるよ+223
-12
-
47. 匿名 2017/05/31(水) 00:08:06
>>1
ダメ、綿棒でやったら扁桃腺肥大になる可能性あるからこまめにうがいなどをする事オススメするよ!余計に臭い玉が溜まりやすくなってニオイ発することになるよ+172
-5
-
48. 匿名 2017/05/31(水) 00:08:11
ミカンを食べるとよくでる気がする。+5
-20
-
49. 匿名 2017/05/31(水) 00:08:39
あいつのことか!
そんな名前がついてること知らんかったし、なんならできるの自分だけだと思ってた。+131
-4
-
50. 匿名 2017/05/31(水) 00:09:03
たまに口の中にボロボロたくさん入ってる夢見る+18
-14
-
51. 匿名 2017/05/31(水) 00:10:22
臭い玉(膿栓)がある人girlschannel.net臭い玉(膿栓)がある人あれくっさいですよね 私は右側の扁桃によく溜まります 最近はでかいのが採れるようになりました クサダマ話で盛り上がりましょう♪
+5
-0
-
52. 匿名 2017/05/31(水) 00:10:57
まえに、ためしてガッテンで、「口呼吸の人ができやすい」ってやってたよ。+77
-1
-
53. 匿名 2017/05/31(水) 00:10:59
扁桃腺取った人もいるから全ての人にあるわけじゃないんだよね+32
-2
-
54. 匿名 2017/05/31(水) 00:11:09
扁桃炎?になった時に鏡で喉の奥を見たらたくさん出来ててキモかった+48
-5
-
55. 匿名 2017/05/31(水) 00:12:05
小さい頃はご飯粒かなんかだと思って前歯でチチチチーって噛んで食べてた
今なら、ぼえぇぇーーってなる+159
-11
-
56. 匿名 2017/05/31(水) 00:12:04
>>39多かれ少なかれ誰でも出来てるらしいよ。
気づかない人は飲み込んでるらしい。+16
-4
-
57. 匿名 2017/05/31(水) 00:12:04
喉の奥見ても白いのなんてないよ+97
-8
-
58. 匿名 2017/05/31(水) 00:12:41
[閲覧注意] 巨大膿栓(臭い玉)を除去 - YouTubem.youtube.comこの動画で使用したツール↓ The tools used in this video.⬇ 匠の技 煤竹耳かき Seki Edge Traditional Bamboo Ear Picks
+14
-20
-
59. 匿名 2017/05/31(水) 00:12:49
食後にうがいするだけで違うよ
それから出なくなった+31
-2
-
60. 匿名 2017/05/31(水) 00:13:12
100均で売ってるLEDライト付き耳かきを買います。
あとは鏡を見ながら取る。使う前後消毒で。
自己責任で。
私はうまく取れてます。+67
-1
-
61. 匿名 2017/05/31(水) 00:13:41
まず扁桃腺に穴がある時点でグロだよね…あれ見たときゾッとした。菌を引っ掛ける役割で良いらしいけど。+84
-1
-
62. 匿名 2017/05/31(水) 00:13:46
あれね、こうじみそのこうじの破片みたいなやつ(笑)
もしくはひきわり納豆+249
-2
-
63. 匿名 2017/05/31(水) 00:13:50
耳鼻咽喉科を受診しましょう。+24
-1
-
64. 匿名 2017/05/31(水) 00:13:55
私はガラガラうがいでとれる!
それで取れないときは時期尚早なので待つ。+35
-1
-
65. 匿名 2017/05/31(水) 00:14:08
何このトピ
匂うんですけど・・・+76
-6
-
66. 匿名 2017/05/31(水) 00:14:51
>>22
10年以上前に2chで言われ始めた頃って「くさい玉」って書かれてたこともあるよね
Wikiでも併記されてるし、所詮は膿栓の通称だから…+67
-1
-
67. 匿名 2017/05/31(水) 00:15:18
例えばどんな臭いなんですか?+28
-1
-
68. 匿名 2017/05/31(水) 00:15:20
私は扁桃腺炎になりやすいです。
クシャミをした拍子に臭い玉か出ら事がありますが、大抵、喉の調子が悪くなり、治った後に排出される事が多い気がします。+67
-2
-
69. 匿名 2017/05/31(水) 00:15:36
銀歯の横フロスした糸と同じ匂いだった+159
-1
-
70. 匿名 2017/05/31(水) 00:15:44
わかるわかるwwwwが多すぎてプラス押しまくってる+113
-6
-
71. 匿名 2017/05/31(水) 00:15:53
たまにポロっととれて出てくるけど外出先だと臭いを嗅ぎたいのに嗅げないのが残念(笑)
あれをすりつぶすととてつもない臭いがするけどやめられない臭いなんだよね
マイナスだろうな+369
-6
-
72. 匿名 2017/05/31(水) 00:16:05
>>55
ちょっ、笑ってしまったよー+25
-2
-
73. 匿名 2017/05/31(水) 00:16:09
この世で一番いらないものNo. 1だと思うマジで+156
-1
-
74. 匿名 2017/05/31(水) 00:16:40
>>61
トピずれだけど、そこの穴に錠剤が引っ掛かってビックリした事あるよ。+26
-1
-
75. 匿名 2017/05/31(水) 00:16:42
お茶でうがいするのも予防策らしい+22
-0
-
76. 匿名 2017/05/31(水) 00:17:11
>>9
くさいだま+8
-5
-
77. 匿名 2017/05/31(水) 00:18:16
え、におおいだまじゃないの?+30
-5
-
78. 匿名 2017/05/31(水) 00:18:30
>>20
くさいだまです+13
-30
-
79. 匿名 2017/05/31(水) 00:18:38
口を押さえてくしゃみした拍子に手に付着してる時がある。口の中にこんな臭いもんが潜んでいるのか。もし彼氏できてもキスできない。+112
-0
-
80. 匿名 2017/05/31(水) 00:18:58
私も高校生の頃から出て、看護学校の耳鼻科の授業で膿栓と知りました。その頃は扁桃腺が腫れて発熱する事も多かったので、手術で扁桃腺を取りました。以来発熱もあまりなくなり快適です。+18
-2
-
81. 匿名 2017/05/31(水) 00:19:06
YouTube見てきた
感想 気持ち悪かったです+53
-2
-
82. 匿名 2017/05/31(水) 00:19:52
クサイとわかってるのに、潰して臭いをかいでしまうよね。+171
-4
-
83. 匿名 2017/05/31(水) 00:19:55
嗅いだことないんだけど、どんなにおい?+13
-0
-
84. 匿名 2017/05/31(水) 00:20:24
におおいってwww!!+3
-2
-
85. 匿名 2017/05/31(水) 00:20:46
>>22
くさいだまであってるよ~+12
-17
-
86. 匿名 2017/05/31(水) 00:21:11
私は毛抜きで取った
ごっそり大きいの取れると気持ちいいよね+6
-8
-
87. 匿名 2017/05/31(水) 00:22:30
くさいだまなんだ
今までにおいだまって言ってた+19
-13
-
88. 匿名 2017/05/31(水) 00:22:44
滅多にでない
自分で取れたらいいのに
+15
-2
-
89. 匿名 2017/05/31(水) 00:23:02
父ちゃんがオヤジ特有の大袈裟なクシャミしたときに私の目の前で飛び出した!
不思議とスローモーションのように見えて、間一髪、避けることができたけど、もし顔にあたってたら殴りかかってたと思う。+196
-1
-
90. 匿名 2017/05/31(水) 00:23:18
歯クソを集めたようなキョーレツなニオイ+132
-2
-
91. 匿名 2017/05/31(水) 00:23:41
小学生の頃初めて出た時はピーナッツのカスかと思ってたそのまま噛んで食べちゃった。ピーナッツ食べてないのにw
今思うと気持ち悪いー+71
-2
-
92. 匿名 2017/05/31(水) 00:25:24
私も臭い玉溜まるの嫌だから扁桃腺取りたいんだけど病気じゃなくても取って大丈夫なの?
声とか変わったりしない?+30
-2
-
93. 匿名 2017/05/31(水) 00:25:40
においだまもwikiでは併記されてるけど和風の布で丸く包まれたポプリみたいでイメージしづらいわー
くさいだまの方がお似合い+29
-0
-
94. 匿名 2017/05/31(水) 00:25:41
私の知ってる「においだま」はコレ+354
-1
-
95. 匿名 2017/05/31(水) 00:25:41
焼肉行って歯の間に挟まった肉片を
数日熟成させ、フロスで絡め取った奴の臭いに酷似
あれって膿みみたいなもんだよね?+51
-13
-
96. 匿名 2017/05/31(水) 00:25:46
月一くらいで咳した拍子にポンッ!って出てくる+13
-2
-
97. 匿名 2017/05/31(水) 00:27:27
職場の所長の口が臭いのは絶対臭玉があるからよねw?って昨日職場の子と話しやってたところ笑
+102
-3
-
98. 匿名 2017/05/31(水) 00:27:32
皆そんなしょっちゅう出来るもんなの?
私32年生きてきて、こないだ初めて出来たわ+10
-2
-
99. 匿名 2017/05/31(水) 00:28:48
主です!まさか採用されるとは!
口臭も気になっていて早く取れないかなぁと思ってます…
口呼吸にならないように注意してるんですが寝てるときはどうしても口呼吸になってしまっている可能性が高いのと、後鼻漏が原因だと自分では自覚しているのですが直せず…
できやすいひとはクセになってしまうそうですね。
臭い玉は根絶してほしい\(^o^)/+98
-0
-
100. 匿名 2017/05/31(水) 00:29:48
柿ピー大好きでよく食べるから、ずっとピーナッツのカスだと思ってたww+11
-2
-
101. 匿名 2017/05/31(水) 00:30:09
いまだかつて見たことがない
でもどんな臭いかとても気になる
イメージではおへそのゴマか足の指の間のゴミの臭い
どんな臭いがするんですか⁉︎
+35
-1
-
102. 匿名 2017/05/31(水) 00:31:02
耳鼻科に行ったら臭い玉って取ってくれるの??
でも言えないよ…(*_*)+17
-1
-
103. 匿名 2017/05/31(水) 00:31:41
YouTube見たけど、自分の口の中のどの部分か分からん 笑
筋みたいのが張ってるだけであんな粘膜って感じのとこないんだけど…
その筋のとこのくぼみにあんのかな+7
-2
-
104. 匿名 2017/05/31(水) 00:32:26
アメピンをグネっと伸ばして、先っちょの少し傾斜がついた部分で掻き分けながら取る。毎回同じ場所にできる
+9
-16
-
105. 匿名 2017/05/31(水) 00:32:47
>>94
懐かしー(*≧∀≦*)持ってたな〜今もあるのかな+25
-2
-
106. 匿名 2017/05/31(水) 00:33:17
ローマのコロッセオで巨大なのが出てきた事があって驚いた+9
-5
-
107. 匿名 2017/05/31(水) 00:33:54
>>60
私は耳かきにティッシュを巻いて、電気の下で苦労して取った(汗)
今度100均で光る耳かき買います!
+12
-2
-
108. 匿名 2017/05/31(水) 00:33:57
喉が少し痛い日が続き同時に自分で口臭が気になりだして数日たったある日。
口の奥で違和感を感じガッ!ってタンを出すみたいにしたらポロッと白いご飯粒みたいのが出て来た。くさ〜いヤツが。
それがでたら口臭も無くなった。
+100
-1
-
109. 匿名 2017/05/31(水) 00:34:08
>>101
歯間ブラシした後の+5
-2
-
110. 匿名 2017/05/31(水) 00:35:47
口の中が臭い玉の臭いひどい時に喉から絞り出すようにしてたら横断歩道歩いてる最中に出てきた
かなり巨大で手に取って観察したかったけど横断歩道でそんな事するわけにもいかず、もったいなかったけど道路に吐き捨て何食わぬ顔でその場を歩き去った+15
-9
-
111. 匿名 2017/05/31(水) 00:37:37
>>21
感じで言うと奥にラムネのような粒がある感じ
皆、普通に書いてるけど、日常会話じゃ、ま~出ない汚い話+15
-0
-
112. 匿名 2017/05/31(水) 00:38:02
オトナになってから出ないんだよなぁ←ちょっと寂しい
大きいの出た時の達成感たるや。+48
-0
-
113. 匿名 2017/05/31(水) 00:38:08
出るは出るんだけどここ2年は出てないんじゃないかな?
あと勝手に出てきたことしかないから溜まってる場所がいまいちどこなのかわからない…+5
-1
-
114. 匿名 2017/05/31(水) 00:38:38
タンとは違うの?+10
-3
-
115. 匿名 2017/05/31(水) 00:40:26
タンとは違います+47
-0
-
116. 匿名 2017/05/31(水) 00:41:16
>>92取った扁桃腺から自分で臭い玉ほじくり出したい
いっぱい詰まってそう+19
-0
-
117. 匿名 2017/05/31(水) 00:41:57
>>114
ちゃうで~
見間違えるようなもんじゃない
色や大きさ的に、とうもろこし食べたときに口に残るツブと似てる(わたしの玉は)+54
-0
-
118. 匿名 2017/05/31(水) 00:42:31
扁桃炎になってから膿栓(臭い玉)できるようになった
取り方も覚えたよ!
見えてるところをほじってもダメ。角栓とりやニキビ潰したことある人ならわかると思うけど周りからググッと押し出さないと取れない。+60
-1
-
119. 匿名 2017/05/31(水) 00:44:01
自分のは嗅ぐけど、人のは絶対むり+80
-0
-
120. 匿名 2017/05/31(水) 00:45:53
歯垢とチンカス混ぜたようなニオイ+12
-12
-
121. 匿名 2017/05/31(水) 00:45:55
いつもは喉をぎゅっと絞れば取れるんだけど、この間1ヶ月くらい取れなかった。地味に気になったわ。+16
-0
-
122. 匿名 2017/05/31(水) 00:50:10
ボールみたいに丸くて固いの?
全く想像もつかない+15
-2
-
123. 匿名 2017/05/31(水) 00:51:30
巨大とか大きいのとかっていうけどどれぐらいなの?
なんの話かさっぱりわからないのに、いっぱいプラスがついている・・
ネタなのか本当なのかもわからない+6
-7
-
124. 匿名 2017/05/31(水) 00:52:02
アラフォーですが、十代の頃たまに出ました!
喉に違和感があって、カーッペッ!って痰を吐くようにすると出ました。
いびつなグレーっぽい豆粒みたいなヤツ。
ここ10年以上は出てないです。
前にためしてガッテンで放送されてて、それを見て、アレは臭い玉と言うのかと知りました。
もう一度出てきてほしい。そしたら潰して臭い嗅ぐ!
+14
-0
-
125. 匿名 2017/05/31(水) 00:54:16
ん?奴か??
と、喉の違和感があって一生懸命出した後、ごまだったりするとがっかりする+7
-1
-
126. 匿名 2017/05/31(水) 00:55:19
>>123
風邪をひいたあとですが、最大でも二ミリくらいでした。
キョーレツでした。+8
-0
-
127. 匿名 2017/05/31(水) 00:55:33
あれできるときは大抵扁桃腺も腫れて咳もしがちだから、熟した頃にコホンと咳しただけで飛び出してくる。私の場合。+14
-0
-
128. 匿名 2017/05/31(水) 00:56:36
下水の臭いがするよね…+53
-1
-
129. 匿名 2017/05/31(水) 00:56:37
>>52
私は常に鼻呼吸で口はいつも閉じたままだから、臭い玉出たことないのかなあ?
臭い玉出ないのは健康ってことか。+11
-5
-
130. 匿名 2017/05/31(水) 00:57:05
>>103
扁桃腺は埋没型口蓋扁桃ってのがあるらしく、私もそれなんですよね。鏡で見ても、ぜんぜん膨らみとか穴とか見えない。でも臭い玉はときどき勝手に取れます。+15
-0
-
131. 匿名 2017/05/31(水) 00:58:23
咳したりして
あ!久々に出る!と思ったのに出せなかった時のガッカリ感
+26
-0
-
132. 匿名 2017/05/31(水) 01:00:42
まさに昨日出ました!今回は小さめでした。えぇ、もちろん匂い嗅ぎましたよ。+21
-1
-
133. 匿名 2017/05/31(水) 01:01:12
この間米2粒分くらいデカイの出てきてショック受けた
口臭やばかったんかな〜+57
-2
-
134. 匿名 2017/05/31(水) 01:04:50
いつも2ミリぐらいのちっちゃいのばっかりだ~
ここ読んでたら大物を捕らえてみたくなってきた+21
-0
-
135. 匿名 2017/05/31(水) 01:05:16
私こないだ風邪ひいた時
2センチくらいの出来たで+12
-0
-
136. 匿名 2017/05/31(水) 01:05:49
一度パチンコ玉そっくりの、まん丸な球体の臭い玉がでてきた!
無理やり出したせいか、血が混じってたけど…
その球体をよく見ると、小さな粒の集合体だった!
オエー!笑+132
-3
-
137. 匿名 2017/05/31(水) 01:06:22
広瀬すずの臭い玉なら高値で取引されると思う
+0
-30
-
138. 匿名 2017/05/31(水) 01:07:16
臭い玉が気になり過ぎて、耳鼻科で扁桃腺洗浄してもらいました。綺麗に取れてスッキリしましたが、地獄の時間でした…+35
-0
-
139. 匿名 2017/05/31(水) 01:07:50
今までできたことないと思ってたけど
前にガルちゃんで見て鏡で確認してみたらありました。
大きく口開けないと見えないから気付かない人もいると思う+15
-0
-
140. 匿名 2017/05/31(水) 01:09:51
風邪の引き始めに
喉を「かぁッッッ」てやると出ます+8
-0
-
141. 匿名 2017/05/31(水) 01:11:16
昨日、歯磨きしてるときに喉に違和感あるから、鏡みたらヤツがいた!
数日前から、喉が痛かったから育っていたのかも。
歯ブラシの毛の生えてない側(柄ではない)でグッと押したらすごくでかいヤツが取れた!
そして鏡で確認したら、まだいた!
さらに歯ブラシで押したら、また取れた!
同じところから二個連続は初めてだったので驚いた…
口臭キツかったかな…喉が痛くてマスクしてて良かった…。
+72
-0
-
142. 匿名 2017/05/31(水) 01:13:15
スポイドに水入れて、匂い玉がある穴めがけてピューっとかけると、ぽろっと取れますよ〜^_^
+20
-1
-
143. 匿名 2017/05/31(水) 01:13:58
定期的に臭い玉のトピたつけど今一わからない。ガルちゃんで初めて知ったし、誰もが持ってるって言われても見た事ないし。一度でいいからクシャミした時出てきて見てみたい。あーこれかーって感動するかも(笑)+31
-2
-
144. 匿名 2017/05/31(水) 01:15:08
私の場合、ストレスが溜まると出来てしまいます。
それが気になってイライラし、さらに大きくなるという悪循環…
長時間のサービス残業と人間関係が最悪な会社にいた頃によく出来ましたが、転職してからはあまり出来なくなりました。+12
-0
-
145. 匿名 2017/05/31(水) 01:16:20
>>141
歯ブラシで喉押してオエ〜ってならない?臭い玉職人みたい。+32
-0
-
146. 匿名 2017/05/31(水) 01:17:31
口が臭くて喉が痛いときは大抵あるっぽい
見えないから厄介だけどうがいをしつこくすると取れる事がある
この前口が臭くて小さいのが3個ポロポロっと出てきた時はゾッとした
そりゃ臭いよね+53
-1
-
147. 匿名 2017/05/31(水) 01:19:46
花粉症で寝る時口呼吸になってしまうので、膿栓が出来やすい…
今も喉の奥が何となく臭う…
絶対あるのに、うがいしても出てこない(:_;)+17
-0
-
148. 匿名 2017/05/31(水) 01:20:09
今扁桃炎で喉が痛くて耐えてるんだけど
臭い玉あるのかなー?
鏡で見えないけど見えなくてもあるものなの?
喉触ったらオエってするんだけどどうやってとるの?+3
-0
-
149. 匿名 2017/05/31(水) 01:22:09
トピの人全員による壮大なドッキリだと思っちゃうほど、どれのことか全く分からない。
知らずに飲み込んでる人はなんかまずいの?+49
-3
-
150. 匿名 2017/05/31(水) 01:23:26
今まで経験ないけど、今朝から喉が痛くて風邪かなーって感じなんで、もしかしたら臭い玉と出会えるチャンス?+11
-0
-
151. 匿名 2017/05/31(水) 01:24:07
臭い玉優しく取れ~る棒
みたいなの発売しないかな…
棒でクリクリするのは
危険との事なので、
名前が分からないんだけど、
歯医者で水吸うやつみたいな、
喉の奥まで届く吸引器的なものが
あれば良いのにな~
+68
-0
-
152. 匿名 2017/05/31(水) 01:26:28
脳内でチャラヘッチャラが流れる。+5
-3
-
153. 匿名 2017/05/31(水) 01:26:47
>>55 想像したら吐きそうwwww+18
-2
-
154. 匿名 2017/05/31(水) 01:27:38
31歳、未だ見たことがない。
1.固さ
2.大きさ
3.形状(完全な個体なのか、タンのようなとのなのか、いびつなのか、まんまるなのか等)
4.色
5.質感(ザラザラ?ツルツル?ネバネバ?サラサラ?ムニュムニュ?)
教えて+40
-1
-
155. 匿名 2017/05/31(水) 01:28:27
私、外出先の移動途中の道で歩いてる時に出やすい。振動と、少しの咳払いで口の中に出て来る。
家でとれてくれたらゆっくり観察したいのに。
すみませんキモくて。。+21
-1
-
156. 匿名 2017/05/31(水) 01:29:41
前のトピで気になって穴は見つけたんだけど、臭い玉は一度もお見かけしなかったわ。+7
-0
-
157. 匿名 2017/05/31(水) 01:31:10
穴から出てくるの?!?!?!+10
-0
-
158. 匿名 2017/05/31(水) 01:31:36
最近、お目見えしていない。
さみしい。+13
-0
-
159. 匿名 2017/05/31(水) 01:31:39
歯に挟まったものとかじゃなくて?+4
-4
-
160. 匿名 2017/05/31(水) 01:32:25
見える位置の人が羨ましいです。
私なんて
左側の鼻の奥の奥、ノドチンコの裏側くらいに
くさいだま工場があるので、取りづらいんです。
でも取れた時の爽快感とその後の観察が楽しいです。+69
-0
-
161. 匿名 2017/05/31(水) 01:32:29
これの持ち手の先端を使ってやるととれますよー
ただし先端は尖っていて危険なので慎重にやること!+6
-22
-
162. 匿名 2017/05/31(水) 01:36:37
白血球の死骸だよ。風邪の後とか体調崩してるときにできる。+47
-1
-
163. 匿名 2017/05/31(水) 01:39:49
書いてる人も多いけど、子供の頃よく出たのに今は全く出ない!
当時はネットもしてなかったし、臭いから恥ずかしくて人にも聞けないし謎で仕方なかった!笑 くしゃみするとポロっと口の中に出てくるんだよね…。
食べ物のカス等の塊ってことは、子供だったから歯磨き上手に出来てなかったのかな?+20
-0
-
164. 匿名 2017/05/31(水) 01:43:55
>>154
1.固さ:軟らかい。指で押すとムニュっと潰れる。
2.大きさ:ザラメや米粒1/3大が多い。米粒大程の大きいのができる人もいる。
3.形状:軟らかい固体。形は石ころ。
4.色:黄色がかったクリーム色。
5.質感:表面はツルツルしている。
6.最大の特徴:ドブみたいな臭いを放つ。潰すと極悪。排出するとスッキリ。+76
-0
-
165. 匿名 2017/05/31(水) 01:45:37
wikiだと抜けた歯みたいな形の写真があるけど、もっと丸いよね?+14
-0
-
166. 匿名 2017/05/31(水) 01:46:31
何回か緑がかった黄色だったことがあった+14
-0
-
167. 匿名 2017/05/31(水) 01:48:49
鼻の膿の塊だと思います。膿疱というものです。
蓄膿など症状がある方が出てくるのではないでしょうか。
私も以前よく出てきていました。
喉の奥に何かつっかいているようで、何度もタンを吐き出すようにして出していました。
小さなナッツのカケラのようにも見えますが、柔らかくとても臭います。潰すともっと臭いです。
独自の予防方法ではありますが、朝起きてすぐにうがいをする習慣をつけました。タンのような鼻水のような物を溜めずに出せる時に出すことにより改善したような気がします。
蓄膿なので、体調が悪いと頭痛や口臭がきになる事がありますが、塊はここ数年でていません。+23
-3
-
168. 匿名 2017/05/31(水) 01:51:52
いつも耳かきで取ってるよ。本来の耳かきとしては使用せず臭い玉専用にしてる。
コツは照明を最大に明るくして大きく口開けて見やすくする。
ほぼ穴の中に埋もれて見ただけではわからない。耳かきで優しく押すとプニュって出てきます。
自分の場合できる場所が決まっている。+27
-1
-
169. 匿名 2017/05/31(水) 01:54:25
>>46扁桃腺が無い人っているの?+1
-2
-
170. 匿名 2017/05/31(水) 01:56:36
歯磨きちゃんとしてる?
フロス、舌磨きしてる?
不衛生なんだよ+4
-41
-
171. 匿名 2017/05/31(水) 01:59:40
>>169
扁桃腺切除してる人もいる+26
-0
-
172. 匿名 2017/05/31(水) 02:01:45
>>170
あなたは何もわかってない
口腔ケアだけでは防ぎようのない部分からの分泌・蓄積で膿栓ができあがったりする
もちろん口腔ケアすれば予防にはなるけど完全に防げるものじゃないんだよ
病気患って膿栓できるようになって本気で悩んでるからイラっとした+82
-2
-
173. 匿名 2017/05/31(水) 02:02:10
大人になってからは頻度も減ったし小さいカスみたいなのしかできなくなった!
時々喉の奥になんかが引っかかるような感じがすると、来るぞ来るぞ〜と思いながらもちょっとわくわくする。小さい頃は正体不明だったから、脳みその欠片か?!と思って不安だったわ。+9
-1
-
174. 匿名 2017/05/31(水) 02:06:04
>>62
ひきわり納豆www
言い得て妙www+47
-0
-
175. 匿名 2017/05/31(水) 02:09:40
もう何年も出てきてないってことは、飲み込んでんのか。アレを飲み込んでると思うと、出てこない何それ?って言ってる人より、出てくる方がいい気がする。でも、知らない方がいいこともある。+9
-0
-
176. 匿名 2017/05/31(水) 02:14:09
イソジン濃い目で左右に首を傾げながら喉の隅々を意識しながらうがいすると良いと聞いて(ガッテンだったかな?)、実行し初めてから出なくなったよ。飲み込んでるのかもしれないけど、前みたいに違和感を感じなくなった。+15
-0
-
177. 匿名 2017/05/31(水) 02:17:28
たまに口臭がその玉のニオイがするときがあって、「臭玉あるのかな~?」と思って不安なる…
それがあるときは口臭がキツイって事ですよね?+60
-0
-
178. 匿名 2017/05/31(水) 02:24:45
>>137サンドリ聞いてる?笑+0
-1
-
179. 匿名 2017/05/31(水) 02:25:08
>>19
見た事も聞いた事もないから調べるに至らない。+4
-6
-
180. 匿名 2017/05/31(水) 02:31:30
小学生の頃、初めて臭い玉と出会いました。
自分は何かの病気なんじゃないかと思い、臭い玉が出る度に、母に見せて嗅がせてました…。
私だけじゃないはず。
大人になってからは出てないから、ちょっと寂しい。+22
-0
-
181. 匿名 2017/05/31(水) 02:36:22
二年くらい前から月一、酷いときは毎週のように出ます
最近は出る前にユーピンを使って取っちゃいます
エアコンの乾燥とタバコ(もう辞めましたが)が原因かなと思いますが、右側の扁桃腺が肥大していて深い穴がいくつかありそこにたまりやすいようです。
そんなに悩んではないですが昔は無かったことなので面倒って感じです
つぶすとすごい臭いんですよね
潰さないとアーモンドやナッツ系のカスのように見えるだけです+12
-0
-
182. 匿名 2017/05/31(水) 02:39:18
子供の頃の方がよく出てきてたな〜
取れると潰して匂い嗅いでくっさ‼︎って毎回やってる笑+27
-1
-
183. 匿名 2017/05/31(水) 02:44:28
>>164
あなたとても親切ですね。
いい人…+35
-0
-
184. 匿名 2017/05/31(水) 02:47:38
>>34
ほんと何でもあるんだなイラスト屋+56
-0
-
185. 匿名 2017/05/31(水) 03:12:07
接客業のパートしてるときはよくできてた。今はほとんどできなくて、風邪引いたときくらい。乾燥も原因なのかな?+9
-0
-
186. 匿名 2017/05/31(水) 03:19:07
ちょっとお聞きしたいんですが、
その臭い玉があると喉に違和感あるのでしょうか?
+18
-0
-
187. 匿名 2017/05/31(水) 03:24:27
皆さん何度も臭いかげてスゴイw
私は初めて嗅いだ時の劇臭でひっくり返るくらいビックリして、その後は取れても潰れない様に優し~くティッシュにくるんで捨てる!
足の爪カスよりキョーレツ(゚o゚;+12
-0
-
188. 匿名 2017/05/31(水) 03:35:06
リアルタイムすぎるトピに感謝!!!!
ちょうど臭い玉があり困っていた所です(;ω;)
さっき綿棒やうがいやってみましたがダメでした…
明日の朝取れるのを祈ります(;ω;)!!+19
-0
-
189. 匿名 2017/05/31(水) 03:39:43
自覚があるほど酷いのは数年に1回ぐらいのペースだけど、共通するのは秋。
私の場合、季節が変わる境目にできやすいみたい。
+9
-1
-
190. 匿名 2017/05/31(水) 04:11:00
見えてるのに、ずっと取れない奴ウザイ
カーペッてしてもとれない。
うがいしてもとれない。
耳かきとかで押してもとれない。
口臭が気になって喋れない。+14
-0
-
191. 匿名 2017/05/31(水) 04:17:19
>>92
声はかわりません。扁桃腺で熱が出るタイプならそれが軽減されるので楽になります。私は年二回運ばれるくらい辛かったし、無呼吸症候群もあったので、いい加減覚悟して取りなさいと言われました。ただ扁桃腺を取ったからといって喉が痛くならなくなる訳ではありません。痛くはなりますし、のど周りは風邪引いたら腫れます。+9
-0
-
192. 匿名 2017/05/31(水) 05:23:32
疲れが溜まったりすると出来てる。なんとなく口臭いな喉に違和感あるなって時はそれなりに、大きいのが出来てる。本当ひきわり納豆みたいな。臭いの分かってるけど潰して嗅ぎたくなる。他人のは絶対に無理。+13
-0
-
193. 匿名 2017/05/31(水) 05:34:43
私のやつはなぜか大豆サイズの大物。初めてみたときは我ながらひいた。脳ミソの模型みたいな白い塊が喉の奥から出てくるんだもん。+18
-0
-
194. 匿名 2017/05/31(水) 06:10:33
前も臭い玉トピで書いたけど、私も子供の頃から臭い玉出来やすくて悩んでた。
しっかり歯磨き、マウスウォッシュ使用、鼻呼吸意識しても出来る。
が、ある時マウスウォッシュをリステリンに変更して、ぐちゅぐちゅうがいの後に喉うがいもするようにしてからほとんど出来なくなったよ!
出来てもめっちゃ小さいので、臭いも以前の様な殺人レベルではなく、ほとんどしない。
普通のリステリンはめっちゃ辛いからトータルケアゼロってのが使いやすくていーよー!+21
-0
-
195. 匿名 2017/05/31(水) 06:15:55
>>62
ひきわり納豆はすごく良い表現だと思う!+2
-0
-
196. 匿名 2017/05/31(水) 06:46:42
たまにめちゃくちゃ大きいのがでてきたりする…。
朝口が乾いてるか出てきやすいね。
今もありそうなんだけど鏡で見ても見当たらない〜〜+2
-1
-
197. 匿名 2017/05/31(水) 06:47:53
>>170
先にも書きましたが、私の場合左側の鼻の奥の奥
ノドチンコの裏側からくさいだまが出るんですけど
どうやって磨くんですか?
歯磨き、フロス、舌磨きはもちろんしていますし
リステリン、鼻呼吸もしています。
とても詳しそうなので教えてもらえますか?
ノドチンコの裏側にあるくさいだま工場を
どうやって衛生的に保つのですか?+10
-0
-
198. 匿名 2017/05/31(水) 06:50:47
私も風邪ひいた後いくつも出来てた。自分で取ろうとしたら喉から血が出て、やべってなって耳鼻咽喉科にいって機械で吸ってもらったw秒で取れたわ!+6
-0
-
199. 匿名 2017/05/31(水) 06:52:30
お風呂でシャワー当てながら、うがいすると、取れる!取れたらじーっと見ちゃう!
取りたくてうがいし過ぎると喉が荒れるから取れない時は翌日まで待つよ。+7
-0
-
200. 匿名 2017/05/31(水) 06:53:43
人ごみの中で時々『この人ぜったい凄い臭い玉あるよね…』って想像できる人に出会う
独特の臭気を発散してて、本当に不快な香り
だいたい中高年男性が多いけど、女性でもたまに見る
知り合いだったら面と向かって喋れないレベル+11
-0
-
201. 匿名 2017/05/31(水) 06:53:55
妊娠して喉や口が乾燥するようになったら
久しぶりにできました!
口臭の原因にもなるから嫌ですね。+7
-0
-
202. 匿名 2017/05/31(水) 06:53:59
あのさ、くしゃみしたらたまに臭いじゃん?もしかしてあの臭いって、臭い玉が飛び出してんの?+9
-0
-
203. 匿名 2017/05/31(水) 06:55:45
>>186
喉の奥にご飯粒が引っかかってるような違和感を覚えることもあれば、何の自覚もない時にうがいのついでなんかにぽろっと出てきて「口臭大丈夫だったかな」って焦る時もあります。+12
-0
-
204. 匿名 2017/05/31(水) 07:00:00
今間でも何度かトピのぞいて、「ない人はいない」
うっそー?と思ってよく鏡見てみたらあった(笑)
白いのが埋め込まれてる…
みんな、宜しくお願いします+41
-1
-
205. 匿名 2017/05/31(水) 07:08:38
>>204
ようこそ、くさいだまの世界へ+55
-0
-
206. 匿名 2017/05/31(水) 07:11:12
なにそれって言ってる方は扁桃腺の
くぼみがあんまりなくて出来ないとか
なのかな?羨ましい( ; ; )+8
-0
-
207. 匿名 2017/05/31(水) 07:12:26
最近、喉の脇やなくて明らか食道辺りから出てきた。3mm程度の硬めものが3つくらい。いやぁくっさいよね…全部取れてほしい+7
-0
-
208. 匿名 2017/05/31(水) 07:24:16
むかし1センチ大の出てきた、何かと思ったよ。酷い風邪が治ったあとね。いまは有ると分かるよ、うがいしながら出すことができる。+19
-0
-
209. 匿名 2017/05/31(水) 07:27:45
風邪ひいてしばらくした後めっちゃ出た。
しかもなかなかでかい(; ;)
+8
-0
-
210. 匿名 2017/05/31(水) 07:37:43
>>25ちょ、ローリングフェラってなんだ?+16
-0
-
211. 匿名 2017/05/31(水) 07:41:14
>>25
趣味
!( ・`д・´)+9
-0
-
212. 匿名 2017/05/31(水) 07:43:12
前にガルちゃんで見て気になって探したけど見当たらなかった。
今また見たけど無い…必ずあるの?
発見してつぶしてみたいんだけどなーww+5
-2
-
213. 匿名 2017/05/31(水) 07:49:12
扁桃腺切除しない限りは永遠に出続ける膿栓+10
-0
-
214. 匿名 2017/05/31(水) 07:58:48
最初聞いたとき都市伝説だと思ってたw
私自身出たことも見たこともないからずっと気になってる+13
-0
-
215. 匿名 2017/05/31(水) 08:03:43
喉仏の関係で男性にしか出て来ないもんだと思い込んでた。+3
-1
-
216. 匿名 2017/05/31(水) 08:09:23
出たことない。
出してみたい。+9
-0
-
217. 匿名 2017/05/31(水) 08:16:05
米粒みたいなサイズで出てくること多いけど、前一回だけ割と大きなの出て、家族に見せつけたwww+6
-1
-
218. 匿名 2017/05/31(水) 08:19:11
小学生の頃から「この臭いのはなんだろう?」と思っていました。こんなに同志がいたなんて(笑)+24
-0
-
219. 匿名 2017/05/31(水) 08:25:42
喉に力を入れて顔を出させてからスポイトで吸い出す!+4
-0
-
220. 匿名 2017/05/31(水) 08:36:15
私はよく出るわ
本当に臭い
+5
-0
-
221. 匿名 2017/05/31(水) 08:49:33
中学の時の部活の先輩の口臭が、まさにそれの臭いだったのを今でも強烈に覚えています。
あれはなぜなの?!
口臭まであの臭いとか嫌すぎる。。+8
-0
-
222. 匿名 2017/05/31(水) 08:51:14
小指の爪サイズが取れた時は感動した…+10
-0
-
223. 匿名 2017/05/31(水) 08:52:51
臭い玉のプロです。
初体験は小2です。扁桃腺肥大があるので溜まりやすいみたいです。ティッシュで潰して臭いを嗅ぐのが最高の楽しみ方です。あとはカタチを愛でてください。ゴツゴツしてて意外と気持ち悪い形状をしています。+39
-0
-
224. 匿名 2017/05/31(水) 09:09:49
ご飯粒だと思ってた!こないだ子供に手渡しされて、
ヒィっ!ってなったわ。
くさいよねー、あれ。+9
-0
-
225. 匿名 2017/05/31(水) 09:12:03
スッキリするし、大きいと達成感。
うがいとかカッとかして取れても洗面所の排水口に流れるとあ!もう!となる笑
ほんとひきわり納豆みたいなのです+10
-0
-
226. 匿名 2017/05/31(水) 09:18:02
>>67
口臭を更にキツくしたような臭いかな。+6
-0
-
227. 匿名 2017/05/31(水) 09:19:04
ここで存在を知ってから嗅いでみたくてみたくて
しょうがなかった!
1回出た時ちょっと興奮!
嗅いだらマジでウぉぇ‼︎って吐きそうになった+9
-0
-
228. 匿名 2017/05/31(水) 09:24:21
ズンドコベロンチョの気分…臭い玉なんてみたことない+6
-0
-
229. 匿名 2017/05/31(水) 09:36:10
ネットで見たことはあったけど去年初めてできた。
片方の扁桃腺?にひっかかりというか痛みがあって気になって鏡見たらできてた。
ショックだったな〜(笑)+3
-0
-
230. 匿名 2017/05/31(水) 09:44:33
自然に取れるぶんにはいいけど
押し出したりすると穴が広がって、溜まりやすくなるらしいよ
私も取りたくて調べてみたけど怖くなった
+4
-1
-
231. 匿名 2017/05/31(水) 09:49:39
すごい気になる‼︎
初めて聞いた‼︎
どーやったら出て来るんだ?+2
-0
-
232. 匿名 2017/05/31(水) 09:50:43
>>89
鼻くそじゃない?+7
-0
-
233. 匿名 2017/05/31(水) 09:54:10
デスクライト、鏡、ピンセットを引き伸ばして先端を
ヤスリで凹凸をなくして、息を止めて慎重に探って取る。
光がないとあぶないと思う。+0
-0
-
234. 匿名 2017/05/31(水) 09:54:29
どこにできるの?
穴?どこだー?今ライト照らして診て診たけどわからないから…
超嗅いでみたい…笑+1
-0
-
235. 匿名 2017/05/31(水) 09:55:12
>>232
笑+2
-1
-
236. 匿名 2017/05/31(水) 10:02:22
調べてみたらこんな感じになるみたい。
ひぇ〜ってちょっと鳥肌。
口の中見てみたけど、穴?溝?こんなのないんだけど…
見てみたいよ〜嗅いでみたいよ〜+27
-0
-
237. 匿名 2017/05/31(水) 10:16:39
出来た事ある!病院でも「オエッ!」ってなって取れなかったんだけど先生に「ヨーグルトを食べてみて!」ってアドバイスされて食べたら一発で治ったよ!詳しい説明は忘れちゃったけど、治らない人は是非試してみて!+11
-3
-
238. 匿名 2017/05/31(水) 10:21:10
>>234
ノドちんこの横3センチぐらいに、口の中のまくが
覆いかぶさっている所があって、そのまくを少し
長い綿棒やらで広げると見えるけど、慎重にね。
その中には小さいクボミもあってそこにクサい
カスが溜まるんだって。+4
-0
-
239. 匿名 2017/05/31(水) 10:34:30
44歳 いまだにその物体を目にしたことがない
いまノドみたけどまったくなにも白っぽいのないし
ほんとに知らない存在
できない人もいる!といったほうが納得できる
+6
-0
-
240. 匿名 2017/05/31(水) 10:34:32
風邪ひいた時初めて見た。
血が混じっているのか、赤っぽい?茶色っぽい?やつ。
うがいした時、口の中に違和感があって、食べカスかな?って思ったけど、吐き出してみたら絶対食べカスじゃなくて、なんだこれ?!って焦った。+5
-0
-
241. 匿名 2017/05/31(水) 10:36:20
ちょっとトピずれだけど、うがいをするなら、ガラガラ…じゃなくてゴロゴロ…と言うようにすると、のどの奥まで水が届くよ。+9
-1
-
242. 匿名 2017/05/31(水) 10:38:06
できたことないんでわからないんですが
製造されて排出されるって
生理の排卵みたいなもんですか?
粒が大きくなるのは人それぞれなんですかね?
1週間とか3日とか
できる人はもう定期的にできちゃー出て の繰り返しですか?
飲んじゃってるひとは粒が通る瞬間とかわかんないもんですかね
私はまったく気づかず生きてきてますが 錠剤が飲めません
ノドの苦しさでかなり苦労します こんなヤツでもわかる感じなんでしょうか
こんなに知ってる人が多いのに 想像できない不思議でしかたない存在だ
+4
-1
-
243. 匿名 2017/05/31(水) 10:43:54
キモイ話だけど、よくSEX中に出る…口開けない+8
-2
-
244. 匿名 2017/05/31(水) 10:44:16
イソジンでうがいをしよう+1
-0
-
245. 匿名 2017/05/31(水) 11:32:52
扁桃腺を除去した人以外は誰でも出来てると思うよ。
特に鼻炎持ちや痰が出やすい人は出来やすい。
+5
-0
-
246. 匿名 2017/05/31(水) 11:47:45
膿栓見つけたら爪楊枝でほじって無理矢理取り出してた
そしたら穴が見事にどんどん大きくなってしまってる…泣+5
-1
-
247. 匿名 2017/05/31(水) 12:07:37
不定期にできる!ここ読んでたら、気づかずに飲んでる時もありそうだな。。
オエッてなりそうで押してまで出したことないけど、出せたら爽快かも。+1
-0
-
248. 匿名 2017/05/31(水) 12:21:15
>>67
直球表現ならば う●こ
見た目からは想像できない破壊力+7
-0
-
249. 匿名 2017/05/31(水) 12:40:21
>>71
プラスの多さよwww+9
-0
-
250. 匿名 2017/05/31(水) 12:49:59
>>101
タニシみたいな臭いです+4
-1
-
251. 匿名 2017/05/31(水) 12:52:01
っていうかさ、何回同じ話題のトピ立てたら気が済むの?+2
-13
-
252. 匿名 2017/05/31(水) 12:58:29
奥歯がよく磨かれていないのが原因
奥歯の裏側までしっかり歯糞をとれば出てこなくなる(体験談)+9
-3
-
253. 匿名 2017/05/31(水) 13:00:33
>>145
オエーってなりましたよ!
涙目でした。+1
-0
-
254. 匿名 2017/05/31(水) 13:15:52
アラフォーなのに、1度も無いと思っていたら扁桃腺無かった。初めて聞いた言葉だ。そくなると出ないのが悔しい。+6
-0
-
255. 匿名 2017/05/31(水) 13:17:10
スマホのライトで照らして取ってる仲間いますか??+20
-1
-
256. 匿名 2017/05/31(水) 13:17:19
昔はよく出てたのにここ1年全然出て来ません。
鏡で見ても見当たらないし、どうしちゃったんだろう。+1
-0
-
257. 匿名 2017/05/31(水) 13:22:55
飲み込んじゃダメよー。
素手で触るのもねー。
だって細菌の死骸の塊なんだから。
歯だけの問題じゃないのよー。
鼻うがいすると出なくなる人もいるんだから。+4
-0
-
258. 匿名 2017/05/31(水) 13:25:08
私も頻繁にできます。いつも耳鼻科で取ってもらってます。
扁桃腺が弱い人ができやすいみたいですよ。
+9
-0
-
259. 匿名 2017/05/31(水) 13:45:04
小説の中に出てきて、えっ?痰っぽいやつじゃないの?と思ったら、ホントに違うんだね〜。
でも、朝うがいすると、ちっちゃいやつがチョット出る時があるんだけど、あれも違うのかな?
例えると何の臭い?+5
-0
-
260. 匿名 2017/05/31(水) 13:45:12
慢性鼻炎で鼻が悪いため気を抜くと口呼吸になってるし自分の口臭気になるのに、今まで臭い玉が出来た事ない不思議
一体どんな臭いなのか気になる…+3
-0
-
261. 匿名 2017/05/31(水) 13:46:35
汚いんだよ+2
-4
-
262. 匿名 2017/05/31(水) 14:15:57
マイナス覚悟だけど、半年に一回のペースで小指の爪サイズの超大物が取れる。玉っていうか塊。どこに潜んでるか未だに分からない+11
-2
-
263. 匿名 2017/05/31(水) 14:29:18
主です!
大人になるとなくなる人多いのですね!
主は今年30になりますが、できてます…
もっと大人になったらできなくなるんでしょうか。
スマホ照らしてみてる仲間の1人なのですが、奥に引っ込んでしまったのか見えなくなった…
口臭気になるのでマスクで生活続けてます…+7
-1
-
264. 匿名 2017/05/31(水) 14:34:53
親知らず抜いた時
抜いたあとの穴から1ヶ月くらい
臭い玉みたいな塊と
臭い玉の液体バージョンみたいなのが出てきてた
本当に臭くて臭くてしんどかった。
同じ人いない??+16
-1
-
265. 匿名 2017/05/31(水) 14:50:52
口を大きく開けて手鏡で見ながら爪楊枝でチョイチョイ突っつけば取れるよ。中に埋もれてるヤツは尖ってない方で周りを押すと出てくるよ。
のど弱いので週イチくらいで取れる…
大きいのは風邪ひいた時かな+7
-0
-
266. 匿名 2017/05/31(水) 14:52:47
口呼吸だけどできたことがない+2
-0
-
267. 匿名 2017/05/31(水) 14:54:57
>>259
例えると老人の口臭と加齢臭を超凝縮した感じかな
物より人体からしか出ない独特な臭いだからこれしか表現が出て来ない
喉をパカッと開く感じを意識しつつ思いっきりくしゃみするとたまに出るよ+5
-0
-
268. 匿名 2017/05/31(水) 15:30:11
タバコやめてから一回も出たことない。+0
-0
-
269. 匿名 2017/05/31(水) 15:30:42
知らなかった!
私は飲み込んでるタイプなんだなー
人のは嫌だけど自分のは嗅いでみたいからちょっと羨ましい+5
-1
-
270. 匿名 2017/05/31(水) 16:12:23
全く知らない世界だわ!
口臭するって事は、他人のも匂いで気付くの?+6
-0
-
271. 匿名 2017/05/31(水) 16:46:02
勾玉のような形のが何個も固まって1つになってる時がある…気持ち悪い。
そんな人はいませんか?+11
-0
-
272. 匿名 2017/05/31(水) 16:54:39
>>136
ヒーーー!
臭い玉&蓮コラ好きの私にはWパンチ!!+5
-0
-
273. 匿名 2017/05/31(水) 16:55:45
普通にノドからあがってくるからびっくりする。
70歳になる母は臭い玉の存在を知らなかった。そんな人もいるんだ。
+9
-0
-
274. 匿名 2017/05/31(水) 16:57:23
臭いとわかりつつも匂いを嗅ぐ。
怖いとわかりつつも、肝を試す。
「押しちゃダメ!」って言われても押す。
人はそうやって成長する...(。-∀-)+7
-1
-
275. 匿名 2017/05/31(水) 17:14:27
接客業してた時に毎日出てたな。
しかも1回に2、3個も。。。+4
-1
-
276. 匿名 2017/05/31(水) 17:50:31
耳掻きで掻き出す+4
-0
-
277. 匿名 2017/05/31(水) 17:50:42
これ、私は小学生の時だけ出た
めっちゃ臭くてビックリしてたけど、友達に聞いたら「私もある~」って言われて安心してた笑
小学高学年になる頃にはでなくなってたなぁ…
何でだろう+4
-0
-
278. 匿名 2017/05/31(水) 18:23:08
ダイビングとマラソン始めたら、出てくるようになった。口呼吸が原因かな。
マラソン大会中に出た時は、焦った。+4
-0
-
279. 匿名 2017/05/31(水) 18:33:42
あれ臭い上に不味くないですか!?
このトピのおかげで白血球の死骸ってこと今知りました。
今まで食べてる時にむせたりしたのがどっかに入って固まってキモいことになったやつかな?とか勝手に思って、私はくしゃみの拍子に本当に数年に一度な単位なので気にしてなかったのですが…!
歩いてる途中とかに口の中に現れてウエェ…ってなってキモくて我慢出来なくて普通に取り出して捨ててました。
みんなあるんだ…
ガルちゃんやっててこういうのが勉強になる。
ググれ言われても、ググりもしないまでな日常の謎ってあるよね。笑+7
-0
-
280. 匿名 2017/05/31(水) 18:37:12
なんだこのタイムリーなトピは!!笑
この間寝起きで小粒が一気に8個くらい出てびっくりした。+8
-4
-
281. 匿名 2017/05/31(水) 18:38:58 ID:o7SddmZDaX
検索したけど初めて見た知った。+0
-0
-
282. 匿名 2017/05/31(水) 18:41:54
扁桃腺に穴が開いてるので、めちゃくちゃ溜まるし口臭は常に気になる
潰したら臭いと言うけど、潰さなくても臭いよー私だけかな?
ケーキ、チョコ類の甘い洋菓子、スナック菓子、ジャンクフードは溜まりやすい
和食だとましだけど、普通にお菓子も食べたい(ToT)
扁桃腺の手術したい
肥大じゃなくてもできる?手術した人いますか?+7
-0
-
283. 匿名 2017/05/31(水) 18:57:23
携帯のライトで照らして綿棒で扁桃腺を押し出すとニョキニョキと出てきます(;_;)あとは耳かきなどでかき出したり。。口臭の原因だしラジオ波で扁桃腺を取るか検討中です(>_<)+4
-0
-
284. 匿名 2017/05/31(水) 19:13:24
ガンかと思い病院に行きました+0
-0
-
285. 匿名 2017/05/31(水) 19:22:06
>>275
わたしも接客業なんだけど、仕事中よく出る。
なんでなんだろう。
乾燥?
振動?+1
-0
-
286. 匿名 2017/05/31(水) 19:22:52
そんな鼻の角栓みたいに押したら出るの?やってみたいけど、勇気いるな〜+2
-0
-
287. 匿名 2017/05/31(水) 19:34:42
ガンと思い病院に行ったら、大丈夫だよ、の一言。匂いだまとか教えてもくれずにガルでしりました。
匂いだまなんか家族もしらないし、聞いたことすらなかった+0
-2
-
288. 匿名 2017/05/31(水) 19:37:39
綿棒だめなの分かってるけどやめられない。キュッて横を押すとブリブリ出てくるの。
前に扁桃炎?になって臭い玉だらけになった時は取るのが楽しくてしょうがなかった笑 でもあれ以来できなくなった。。+3
-0
-
289. 匿名 2017/05/31(水) 19:42:20
電車の中とかで隣の奴があくびした直後に臭い玉臭が漂ってきたとき殺意わく+8
-2
-
290. 匿名 2017/05/31(水) 19:54:07
小2の娘が風邪ひき始めの時に
口臭がし始めて、あ、いるな。
ってわかる。あーんしてみて!って見せてもらうとだいたい臭い玉ある。
+5
-1
-
291. 匿名 2017/05/31(水) 19:55:05
今までの人生で1年に1度くらいの頻度で小さいのが口から出てくることがあったけど、YouTubeで見て膿栓(臭い玉)なるものかと知っていた。
それなのに29歳で2人目出産してから何故かものすごく大量にできて、口を閉じていても膿栓の口臭を感じるし、口を開けたら穴にビッシリ膿栓が詰まっているのが見える。
嘔吐反射が人よりもかなり強いので絶対にほじくったりできないから、取るにはうがいしかできない。
大きいのが取れかかってると違和感はんぱないし炎症起こしたように膿栓の周りが痛くなるから厄介。
うがいでアイウエオしながら何度も(ひどい時は何日も)繰り返すと取れる。
たまに不意にうがいしたら5〜6個ごっそり取れたりすると驚くけど気持ちいい。
出産をきっかけに膿栓ができやすい体質になってしまったのかなぁ。
それとも年齢か?本当急に出来るようになったから心の底から嫌だ(T ^ T)+6
-1
-
292. 匿名 2017/05/31(水) 20:08:54
こないだ
20年ぶりくらいに
勝手に出てきました。
20年もの!?
勝手に出てきますよ、大丈夫!
+2
-0
-
293. 匿名 2017/05/31(水) 20:45:14
まさに今日でました。
歯を磨いたりしてるとよくでます。
生理とかがくる時になんか出来やすいです。
ホルモンの関係もあるだとおもいますが。今回はかなり頑固でずーっと取れず
まさに今日取れました。
臭い玉ががあると喉の奥が臭い感じがします。
臭い玉とれてスッキリです。
+6
-0
-
294. 匿名 2017/05/31(水) 20:50:11
匂いがやみつきになっていることはヒミツにしておこう、、+4
-1
-
295. 匿名 2017/05/31(水) 21:11:48
リステリン紫を使うようになってから出にくくなった
アルコールタイプのやつ。
それでも完璧じゃないんだな(´・ω・`)+1
-0
-
296. 匿名 2017/05/31(水) 21:20:22
菜々緒wwwwwwwwwwwwwwwWwWWWWWww+3
-1
-
297. 匿名 2017/05/31(水) 21:24:52
オクラの種っぽい+6
-0
-
298. 匿名 2017/05/31(水) 21:38:32
私は主に風邪治りかけに出来ます。家なら爪楊枝かヘアピンで、外出先ならヘアピンで取ります。爪楊枝はまだしもヘアピンは衛生的に悪いのはわかってますがどうしても取りたい‼︎+1
-0
-
299. 匿名 2017/05/31(水) 21:55:56
20代の前半よく出てて悩んでた!
今30代だけどほとんど出なくなって、ごく稀に咳やくしゃみしたら出る感じ。
昔はくさい玉専用の【耳かき】を家に置いてて、本当に喉を傷つけないように、優しく押し出すように取ってた。結構取れるし、取れた時の達成感がたまらない。笑
奥に入ってる時は舌を何度も出したりしながら、少しずつ前に押し出す感じで取ったりしてた。笑
本当に強烈な匂い。ヘソの臭い匂いと似てる。
+2
-0
-
300. 匿名 2017/05/31(水) 21:56:37
できる人は何歳くらいからできるのですか?+0
-1
-
301. 匿名 2017/05/31(水) 21:57:28
鈍感な人は出てきたことすら気づかず飲み込んでいる。
私は喉に違和感がある時、咳をすると出てくる。+4
-0
-
302. 匿名 2017/05/31(水) 22:00:38
見える場所にあるなら、竹串で取れる+4
-0
-
303. 匿名 2017/05/31(水) 22:01:57
膿栓、時々できます。
でも、喉に異物感あるな〜って思って喉を覗いても見えたことないのです。
歯磨きのうがい時や、寝てる時に咳き込んだりした時に出てきます…
動画のように自分で取れたら楽なんだけどな…+8
-1
-
304. 匿名 2017/05/31(水) 22:22:10
見かけたら耳かきで取ります!+5
-0
-
305. 匿名 2017/05/31(水) 22:23:14
できた事ない!という事は、飲み込んじゃってるって事か…
咳やくしゃみした時に、白い物が出た事はあったような気がするから、もしかしたらあれか?
てっきり食べ物のカスだと思ってた
次の機会には絶対匂ってみる!+2
-0
-
306. 匿名 2017/05/31(水) 22:25:24
口呼吸の人しかでないっぽくない?
でたことない+2
-3
-
307. 匿名 2017/05/31(水) 22:32:10
荒療治だけど、綺麗に洗った指で扁桃腺周辺を直接グリグリするとポンッて出てくる…その後はバイ菌が喉に付かないようによくうがいしてる+2
-0
-
308. 匿名 2017/05/31(水) 22:32:34 ID:nmn7MP7Vh6
タイムリー!
私もここ3日くらいノドがイガイガして臭う気がしたからさっき大量に処理した。もともと扁桃腺が腫れてるのあって溜まりやす&排出しにくいみたい…
綿棒で扁桃腺を押したりめくって掻き出す派です。+3
-0
-
309. 匿名 2017/05/31(水) 22:34:25
たまに臭い玉を取るやつYouTubeで見ちゃう。
その流れで耳くそや、角栓、アテローム(粉瘤)の除去映像まで見てしまう。+8
-0
-
310. 匿名 2017/05/31(水) 22:44:19
痰とは違うの?+1
-2
-
311. 匿名 2017/05/31(水) 22:44:29
風邪引いて一度だけ吐き出したことあるけどあれが臭い玉っていうのか!気持ち悪くて嗅ぐ勇気もなくすぐ捨てたけど。
がるちゃんってたまーに勉強になることもあるからなんだかんだやめられない。+3
-1
-
312. 匿名 2017/05/31(水) 22:45:56
出すの謎の達成感で好きだったのに、扁桃腺取ったら無くなった。
あの臭い匂いもう一度嗅ぎたいー笑+1
-0
-
313. 匿名 2017/05/31(水) 22:52:42
母が抗がん剤の治療した時むっちゃ出来てて、匂い玉だと教えてあげた
知らない人は知らないんだねー+1
-0
-
314. 匿名 2017/05/31(水) 22:58:39
+2
-11
-
315. 匿名 2017/05/31(水) 23:00:18
↑今までで一番デカかったから、記念撮影+2
-8
-
316. 匿名 2017/05/31(水) 23:08:00
引かれるかもやけど、私過去最高サイズ2cm・・・
さすがに自分で引いた・・・
けど、捨てるのもったいなかった~!!+10
-0
-
317. 匿名 2017/05/31(水) 23:15:33
扁桃腺がかなり大きいので、昔からよく出来ます。
ドン引かれそうだけど…
耳かきでいつも取ります(^_^;)
百均で買った耳かき1つを、くさ玉専用にしてます。
取った後は必ずイソジンでうがいしてます。+3
-0
-
318. 匿名 2017/05/31(水) 23:15:36
舌ちゃんと磨いたら出なくなって数年。+3
-0
-
319. 匿名 2017/05/31(水) 23:16:00
どんな臭いか気になる!例えてみてください!+1
-0
-
320. 匿名 2017/05/31(水) 23:17:20
食べカスが舌に残ってるから奥に蓄積されるんだよ。+1
-8
-
321. 匿名 2017/05/31(水) 23:23:13
たまに、口の中が突然苦く臭くなるときがあるんだけど、匂い玉?旦那にもよく口が臭うって言われてどうしたらいいか…。これが原因なら除去したい。+6
-1
-
322. 匿名 2017/05/31(水) 23:30:34
抗生物質飲むとなくなるよね+0
-1
-
323. 匿名 2017/05/31(水) 23:33:07
冬から夏にかけてよくでます!
私はもう膿栓とは長い付き合いなので…笑 痰を出すようにしたときに口の中が臭うとあるなと確信できるので、よくないことですが歯ブラシの下の方を使って押し出してます! みなさん、真似しないように!+4
-0
-
324. 匿名 2017/05/31(水) 23:35:08
新陳代謝の良い若い頃にはよく出てきたけど、年取ると全然出て来ない。アラフォー。+0
-0
-
325. 匿名 2017/05/31(水) 23:38:01
>>319
歯磨きを1ヶ月くらいサボった後に取る歯石の臭いに似てるかも?!+0
-6
-
326. 匿名 2017/05/31(水) 23:38:38
>>237
私毎日ヨーグルト食べてるが、出来るよ。+7
-0
-
327. 匿名 2017/05/31(水) 23:50:24
体調悪いと出る
なぜだか最近は出ないなぁ+1
-1
-
328. 匿名 2017/06/01(木) 04:32:29
>>223
プロの臭い玉の愛で方
ウケました! -W-W-W+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する