ガールズちゃんねる

知覚過敏の人

57コメント2017/05/27(土) 09:59

  • 1. 匿名 2017/05/26(金) 14:30:43 

    20代ですが冷たいものがしみて辛いです(´;ω;`)
    シュミテクトでよくなってきましたが、治った方いませんか?
    気を付けてることがあれば教えてください。

    +40

    -2

  • 2. 匿名 2017/05/26(金) 14:31:33 

    息(風がくる)するだけで痛いからそろそろやばい

    +60

    -1

  • 3. 匿名 2017/05/26(金) 14:31:35  ID:g6bLMDvaZq 

    歯医者さんでみてもらった?

    +14

    -1

  • 4. 匿名 2017/05/26(金) 14:31:47 

    +1

    -43

  • 5. 匿名 2017/05/26(金) 14:31:58 

    +31

    -2

  • 6. 匿名 2017/05/26(金) 14:35:13 

    寝る時マウスピースつけてるけど歯を磨く時も、キーンとした痛みが走る 憂鬱だ

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2017/05/26(金) 14:35:22 

    知覚過敏って歯磨きしすぎな人がなる?

    +50

    -5

  • 8. 匿名 2017/05/26(金) 14:35:45 

    親知らず抜いたら歯茎が痩せて知覚過敏になったよ。
    子供用の歯磨き粉は研磨剤が入ってないから、知覚過敏これ以上悪化させないために使ってる。

    +17

    -2

  • 9. 匿名 2017/05/26(金) 14:36:48 

    >>4
    やめてよ、今ご飯食べてるのに!!

    +9

    -6

  • 10. 匿名 2017/05/26(金) 14:36:51 

    初めてアイスが染みたのは小1。
    それからずっと前歯でアイスは噛めない。
    歯医者には定期的に行ってます。

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2017/05/26(金) 14:38:07 

    しみすぎて痛い!!治るのかな

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2017/05/26(金) 14:38:11 

    ホワイトニングで知覚過敏になるからほどほどに

    +14

    -3

  • 13. 匿名 2017/05/26(金) 14:38:24 

    シュミテクト使うと、なんか口の中が荒れます。

    +13

    -2

  • 14. 匿名 2017/05/26(金) 14:39:05 

    歯医者にシュミテクトすすめられて、歯磨き粉ごときで治るもんかいと思ってたけど、使い始めて痛みが激減したよ!真冬の水道水での歯磨きはまだつらいけど、アイスとかなら食べられるようになった!シュミテクトおすすめ!種類たくさんあってわからないから、とりあえずシュミテクトコンプリートっていうの使ってます。

    +75

    -4

  • 15. 匿名 2017/05/26(金) 14:39:27 

    歯医者に行って薬塗ってもらってる
    沁みるのはつらい
    歯磨きもぬるま湯じゃないと無理

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2017/05/26(金) 14:39:38 

    歯医者で知覚過敏用の薬塗って貰えば

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2017/05/26(金) 14:40:06 

    歯医者行ったほうがいいよー。

    私は歯ブラシが当たるとすごく痛くて大変だったので、歯医者に行ったよ。私の場合は、上下の歯の形を見て「寝ているときの歯ぎしりが原因ですねー」と言われました。薬を塗ってもらったお陰でその日から痛みは引き、ナイトガードを作ってもらって、今は大丈夫です。

    ナイトガードの擦れ具合で歯ぎしりの酷さがわかり、びっくりした!

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2017/05/26(金) 14:40:08 

    知覚過敏って病名?って厳密にはないとも聞いた。
    磨きすぎとかはあるらしいけど。
    歯医者でシュミテクトをすすめられたことはない。
    というか、売っているものを勧められたことがない。
    ワンタフトブラシというのは良いと思ったけど。

    +3

    -4

  • 19. 匿名 2017/05/26(金) 14:41:00 

    固いものを食べてもなる。スルメ大好きだったけど、怖くて食べれない。
    歯医者で歯石のクリーニングして貰うのも最近キーンと痛い時があって憂鬱。
    歯医者で痛い思いってなかったからこその嫌じゃなかったけど、最近怖くなってきた。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2017/05/26(金) 14:41:27 

    知覚過敏は治らないよ。
    神経抜くしか。
    とりあえずわたしはシュミテクト使ってる。

    +34

    -4

  • 21. 匿名 2017/05/26(金) 14:43:09 

    >>1
    歯ブラシは柔らか目で磨いた方がいいよ
    歯ブラシの固さを変えるだけで、知覚過敏が全然マシになったりする

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2017/05/26(金) 14:45:21 

    歯医者に行って薬塗って貰ってたけど効果なくて行くの辞めてしまいました。もうどうしようもないんですかね?

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2017/05/26(金) 14:47:08 

    力の入れすぎ注意!
    鉛筆持つように持ってみること大事

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2017/05/26(金) 14:54:44 

    私も歯医者さんにシュミテクト勧められて10個ぐらい使ってるけど、良くならないからいよいよ歯医者さんで治療しなきゃかなー

    冷たい水、熱いお湯、硬いもの
    痛い!!!

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2017/05/26(金) 14:57:19 

    矯正中です。
    奥歯が痛くて常温の水しか飲めません。
    毎月痛くて薬塗ってもらってるけどよくなりません。
    虫歯じゃないって言われるし…!
    風で痛いのも知覚過敏の症状なんですね。
    シュミテクトは舌がピリピリするから辞めました…どうしよう(>_<)

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2017/05/26(金) 14:57:19 

    何故か果汁にだけ反応するんだけど、ワケわからない。
    果物はおろかゼリーを食べたあとに歯磨きすると、歯と歯茎の隙間が痛い。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/26(金) 15:01:31 

    ドラッグストアで売ってる、知覚過敏&ホワイトニングできる歯磨き粉をほとんど全種類使ったんだけどそこそこ良いものばかりの中ダントツでこれヤバかった
    これで磨くとすごく痛い
    はみがきこ自体がしみてるかのような感じ
    歯医者さんでもこれもらったことあるんだけどこんなに合わないのは私だけなのか…

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2017/05/26(金) 15:01:35 

    >>21最近やわらかめに変えてみました。磨くときも力入れないようにしてるので落ちてるか不安…
    主ですが歯医者には行ってきました。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2017/05/26(金) 15:04:47 

    ここ読んでるだけで歯がムズムズ痛くなる。チョコレートとかあんこもしみるからあまり食べなくなったよ〜

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2017/05/26(金) 15:07:27 

    シュミテクトも種類あるしどれがいいのかな

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2017/05/26(金) 15:09:33 

    シュミテクトのコンプリートワンで痛くなくなりシュミテクトのトゥルーホワイトに変えて痛みが復活した

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2017/05/26(金) 15:11:00 

    >>27
    それ使うと口内の皮がめくれる
    痛くないけどベローンって感じで

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2017/05/26(金) 15:13:50 

    シュミテクトやめたらまたシミ始めた(T-T)

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2017/05/26(金) 15:14:49 

    >>27
    めっちゃわかります!私もシュミテクト愛用してますがホワイトニングタイプはすぐに痛くなります。仲間がいてうれしい笑

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2017/05/26(金) 15:15:24 

    氷がガリガリ噛まなくなったのは地味につらい。
    氷どころかアイスもキーン、冷水もキーンとなる

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2017/05/26(金) 15:25:59 

    ガリガリ君が前歯で噛めない知覚過敏でしたが、
    歯医者さんでの治療とシュミテクトで痛みは激減しました。

    歯医者での治療は
     ①エナメル質が削れたところをコーティングしてもらう
     ②マウスピース作る
    自宅では
     ①柔らかい歯ブラシでブラッシング
     ②フロス
     ③シュミテクトで仕上げ
      みがくというより塗る感じ。(もちろんゆすぐ)
     ④寝るときマウスピース

    ガリガリ君ガリガリいけるようになりました。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/26(金) 15:45:38 

    20代の頃、知覚過敏じゃないのにシュミテクト
    使って歯がしみるようになったよ。
    使うのやめたら治ったんだけど、その事があってからこの商品は信用しない。
    知覚過敏じゃないのに使った自分も悪いけどさ

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2017/05/26(金) 15:55:01 

    私は歯磨きし過ぎてなってしまった!
    なんかプラスチックだったけな?なんかを根元にぬってくれて治りましたよー!
    値段もそんなに高くなかった!

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/26(金) 15:56:27 

    シュミテクトのデイリーケアを使い始めて3か月近く経つけど、最初はしみなくなって感動してたのに最近また痛むようになってきた。
    時間かけて丁寧に磨いてるのに血が止まらなかったりするから歯医者行った方がいいんだろうな…

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/26(金) 15:56:38 

    前歯にヒビ入ってるけど知覚過敏の原因かな

    歯ぎしりしてるからヒビ入るの?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2017/05/26(金) 16:03:05 

    なんてタイムリー!

    昨日からデントヘルスしみるブロックはじめました。

    知覚過敏の歯の痛み、コーヒーのむと痛みが和らぐの私だけかしら。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/26(金) 16:13:03 

    GUMセンシティブ使ってたけど
    最近売ってないからシュミテクトに変えた。

    酷い人は歯医者さんで薬塗ってもらうと
    じきにしみ込んで硬化してしみなくなりますよ。
    すぐに効くわけではないそうです。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/26(金) 16:14:04 

    27だけど知覚過敏です。
    歯医者でシュミテクトとナイトガード勧められて使ってます。
    前よりはよくなったけど冷たいものはまだ恐る恐る飲んだり食べたりしてます。
    この季節やっぱり思いっきりアイス食べたい!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2017/05/26(金) 16:34:29 

    熱い物がしみる場合は神経の重傷度が高いって言われた
    冷たい物だけの方がまだ軽度らしい ただしみる感覚が痛い場合も重傷

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/26(金) 16:37:16 

    たまに知覚過敏になる。
    歯医者で薬塗ってもらったり、歯医者に行けない時はシュミテクトを使ってます。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2017/05/26(金) 16:58:39 

    >>24
    熱いのまでしみるのは虫歯の可能性大ですよ!!
    しかも神経の近くまで進行してる可能性あるのですぐ歯医者行った方がいいです。
    私は昔治療した歯の詰め物の中が虫歯になってて熱いのがしみました。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2017/05/26(金) 17:13:41 


    シュミテクトが本当に良いとしてもみんな書き込みしてるからなぜかステマに思える

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/26(金) 17:15:29 

    シュミテクトのステマが酷いな
    同一人物!?

    ハーイ
    分かったから、分かったから

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2017/05/26(金) 17:35:56 

    歯医者でコンクールのジェルよりシュミテクト使ってって言われたんだけどなぁ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/26(金) 17:40:49 

    シュミテクトって麻酔入ってるんだっけ
    私はコンクールリペリオ使っています

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/26(金) 17:45:05 

    虫歯じゃなく知覚過敏でしみて痛い場合は塗り薬を塗るか、象牙質が出てるところにレジンで埋める事で痛みがしみなくなります。
    治療はあっという間です。
    私は知覚過敏が酷くて歯医者さんに診てもらったら、虫歯じゃなく知覚過敏で最初は薬を塗って様子をみたけど痛みがあまり変わらなくてレジンで埋めて貰ったら知覚過敏治りました。

    あと、知覚過敏にはシュミテクトよりデントヘルスの知覚過敏用がオススメ。
    歯磨き粉を痛む場所に指で塗りこむと痛むが和らぎます。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/26(金) 17:52:06  ID:no6q4TK38x 

    歯医者で知覚過敏と言われてシュミテクト使ったりもしたんだけどどうしても痛くて歯医者を変えたら虫歯だった。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2017/05/26(金) 19:35:36 

    シュミテクトみんな使ってるのは歯医者さんで勧められるからだよ。
    ステマにみえるけどステマではない。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/26(金) 19:52:41 

    マジレスすると重曹うがいでほとんど気にならなくなったよ

    なった原因は
    ヤブ医者が、健康な歯を虫歯だと嘘言って勝手に削ったのが原因だけどね
    しかも奥歯
    ふざけんな!

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/26(金) 20:03:09 

    毎日泣きながら食事してます(/ _ ; )
    歯磨きも泣き叫びながらしてます。
    歯磨きは1日1回。朝と昼はうがいのみ。もちろんシュミテクト。
    私は親知らず抜いたのがきっかけで急激に知覚過敏に!
    市販の痛み止めでしのいでます

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/26(金) 20:16:38 

    知覚過敏になって8キロやせた。食べる事、飲む事が地獄。この地獄が永遠に続くなら全部歯磨を抜いて入歯にしてやりたい!位痛い!!治った人って居るんですか!?

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2017/05/27(土) 09:59:42 

    お金の悩み相談

    日々の生活でのお支払いでお悩みの方。

    売り掛けでお悩みの方。

    急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

    多重債務でお困りの方。

    お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

    東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

    詳しくはHPをご覧下さい。
    NPO法人 STA
    ヤミ金対策,整理屋,とりまとめローン対策の相談ならSTA
    ヤミ金対策,整理屋,とりまとめローン対策の相談ならSTAwww.sta-saimusodan.com

    特定非営利活動法人 STA -多重債務,債務整理,借り換え,貸金業法改正の相談。ヤミ金対策,整理屋,とりまとめローン対策の相談


    ご相談の際に、ガールズちゃんねるを見たと言ってください、優遇ありです。

    +0

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード