ガールズちゃんねる

LINEやめた方!(アカウント削除)

97コメント2017/05/27(土) 23:48

  • 1. 匿名 2017/05/22(月) 13:56:13 

    LINEを頻繁に利用してたけど、事情があってやめた方いらっしゃいませんか?
    その時の良かった点、悪かった点を教えて頂きたいです!
    よろしくお願いしますm(_ _)m

    +108

    -0

  • 2. 匿名 2017/05/22(月) 13:56:27 

    私の申請したイッテQトピは立たないのにこんなのが立つんだ…(´・ω・`)

    +13

    -173

  • 3. 匿名 2017/05/22(月) 13:56:42 

    ベッキーですらCMに出まくっているというのに

    +57

    -9

  • 4. 匿名 2017/05/22(月) 13:56:46 

    +168

    -2

  • 5. 匿名 2017/05/22(月) 13:56:51 

    LINEやめた方!(アカウント削除)

    +202

    -4

  • 6. 匿名 2017/05/22(月) 13:57:09 

    +66

    -3

  • 7. 匿名 2017/05/22(月) 13:57:33 

    韓国

    +154

    -9

  • 8. 匿名 2017/05/22(月) 13:57:39 

    韓国叩きが始まるよ〜

    +132

    -13

  • 9. 匿名 2017/05/22(月) 13:57:44 

    >>5
    りょうちゃんの送った画像が変わってるw

    +115

    -2

  • 10. 匿名 2017/05/22(月) 13:58:13 

    韓国企業で情報がダダ漏れだから、悪いことすりゃバレる。

    +222

    -5

  • 11. 匿名 2017/05/22(月) 13:58:51 

    LINE止めましたよー。
    昔キャバやってたときのお客さんとかが急に初期の自動追加になったりで嫌になって。

    私は番号知らなくても向こうが知ってると勝手に追加されちゃうのが嫌でした。

    後はFacebookで番号すら教えてないし、同期してないのに勝手に自動追加されました。

    LINE恐いです。

    +279

    -14

  • 12. 匿名 2017/05/22(月) 13:58:54 

    >>5
    こっちが本物

    いくら涼ちゃんでもそんなの撮れないww
    LINEやめた方!(アカウント削除)

    +161

    -4

  • 13. 匿名 2017/05/22(月) 13:58:57 

    人間関係が煩わしくなってやめた
    けど不便だわ

    +146

    -4

  • 14. 匿名 2017/05/22(月) 13:59:08 

    主は、何で辞めたの?

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2017/05/22(月) 13:59:34 

    ピコンピコンうるさすぎてあわなかった
    グループライン抜ける口実にアカウントごと削除。

    +176

    -5

  • 16. 匿名 2017/05/22(月) 13:59:45 

    >>2
    そんなこと書き込みにわざわざ来たの?

    +32

    -4

  • 17. 匿名 2017/05/22(月) 14:00:34 

    誰かがパソコンからログインしようとしてくるんだけど~!

    +130

    -6

  • 18. 匿名 2017/05/22(月) 14:01:57 

    うざいからやめた

    +78

    -2

  • 19. 匿名 2017/05/22(月) 14:02:01 

    辞めた理由?
    野暮なこと聞くもんじゃないよ!

    +12

    -15

  • 20. 匿名 2017/05/22(月) 14:02:31 

    招待しないとラインできない設定にしてるから煩わしい事はあまりない

    +169

    -3

  • 21. 匿名 2017/05/22(月) 14:03:05 

    学校の連絡網がこれありきになってるよね…

    +193

    -10

  • 22. 匿名 2017/05/22(月) 14:04:08 

    フェイスブックも友達だったらLINEに自動的に友達になるの?

    +14

    -6

  • 23. 匿名 2017/05/22(月) 14:06:03 

    グループラインを抜けた、とかなら分かるけど、ラインてFacebookとかと違って私にとっては単なる連絡手段だから、今更やめたら用がある時にメアド知らない友達との連絡手段がなくなるわ。
    ちゃんと設定すれば勝手に友達登録されることもないし、怖いことも煩わしいこともないけどな。主がなんでやめたのか知りたい。

    +187

    -32

  • 24. 匿名 2017/05/22(月) 14:06:53 

    自動で追加されないように最初から設定してる。

    +279

    -4

  • 25. 匿名 2017/05/22(月) 14:07:30 

    しがらみがめんどくさくて辞めたいけどなかなか出来るもんじゃない

    +11

    -6

  • 26. 匿名 2017/05/22(月) 14:08:07 

    電話かえたとき間違って自動追加最悪だった

    +122

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/22(月) 14:10:15 

    欧米ではこっちが主流らしい
    LINEやめた方!(アカウント削除)

    +100

    -2

  • 28. 匿名 2017/05/22(月) 14:11:23 

    学校の役員連絡がグループラインだからね…止めれない一年間。

    週末に出掛けた先の写真連投…。食べた物の写真連投…。
    興味ないって…。だけど返信しなきゃね。
    なぜ?役員だけの付き合い相手に↑こんなんできるの?。

    +172

    -3

  • 29. 匿名 2017/05/22(月) 14:16:07 

    >>27ほ〜〜これも既読あるのかな?

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2017/05/22(月) 14:17:07 

    やめてはないけど
    職場やめたり学校卒業した瞬間にグループLINE抜ける
    グループLINEがうざすぎる
    雑談するんじゃねえー必要な情報だけよこせ
    必要な情報が雑談に埋もれてて探すのイライラする

    +167

    -4

  • 31. 匿名 2017/05/22(月) 14:18:42 

    運動部のグループLINE。便利は便利。友人同士のグループLINEとかめんどくさいのはやらない

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2017/05/22(月) 14:20:39 

    携帯なくして、パスワード忘れ、メールアドレス登録とかもしてなかったからアカウントにログインできず、泣く泣く削除したよ。
    親しい友人でも番号とか覚えてないし、facebookはもうチェックしてない人もいるし、家族以外なかなか連絡取れなくて焦った笑
    でもその時なんとか連絡取ろうとした人が自分にとって大事な人なんだな〜って分かってよかったよ。

    +124

    -3

  • 33. 匿名 2017/05/22(月) 14:21:48 

    超めんどくさい人がいてやめた。今は自動で友達追加出来ないように設定して家族のみの連絡で使ってる。

    +124

    -1

  • 34. 匿名 2017/05/22(月) 14:25:49 

    スタンプ集めのみ。意味なしだけど、スタンプは好き

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2017/05/22(月) 14:25:56 

    自動追加しないように設定して
    ほぼ家族としか連絡してない

    夫婦間はiPhoneなのでメッセージでやりとり

    +81

    -2

  • 36. 匿名 2017/05/22(月) 14:32:30 

    どうしても縁切りたい人がいたのでLINEやめました
    恐らくブロックしたら、周囲の人に「ブロックされた!」と言いふらす人なのでアカウント削除しました

    +134

    -1

  • 37. 匿名 2017/05/22(月) 14:34:03 

    同期しないようにしてたら快適
    同期しちゃった人はアカウント削除して作り直した方が良いんじゃないの?ってくらい快適

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2017/05/22(月) 14:34:12 

    やめたくてもやめられない。
    役員の連絡網がLINEで来るからやめると周りに迷惑がかかると思うと本当にしんどい。

    必要なことだけ話してくれないかな。人の悪口とか大勢に晒して恥ずかしくないのかな。

    +79

    -1

  • 39. 匿名 2017/05/22(月) 14:36:42 

    元々は、東日本大震災きっかけで出来たらしいね

    +9

    -31

  • 40. 匿名 2017/05/22(月) 14:43:49 

    しつこい人いて(自己愛性人格障害だと思う)嫌になって消したいんだけど疎くてアカウントの消し方わからず、とりあえずアプリは画面から消しました。

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2017/05/22(月) 14:45:54 

    格安スマホトピで、今はLINEでしょ!?メールなんかしないよ!メルアド知らんしwの意見多かったじゃん。LINE電話なら無料とかさ。

    +7

    -20

  • 42. 匿名 2017/05/22(月) 14:49:53 

    Googleのハングアウト でも事足りる。
    スカイプみたいなやつ。

    +18

    -9

  • 43. 匿名 2017/05/22(月) 14:50:25 

    >>28

    ひえ~~、厄介!!!!私も中学校の役員でグループライン使ってるけど、委員長が連絡してくるまで誰も何にもしない。

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2017/05/22(月) 15:07:35 

    長らくガラケーで初めてが遅かったため、友達の自動追加されないように、しっかり調べてから開始。だからスタンプ付のメールみたいなもので今のところ問題なし。
    子供の保護者LINEのグループやってた時は、くだらないことで未読100とかで怖かったけど、卒業で退会できた!「今日は暑すぎ」「そうそう!」なんて必要なやりとりか!?

    +113

    -2

  • 45. 匿名 2017/05/22(月) 15:09:02 

    ほぼ家族のみで使ってる。

    あれってメールみたいに下書き保存とかできたらいいのにね。
    ガルちゃんの投稿でも、投稿の前に修正できるし。

    そう考えると、ガルちゃんの投稿機能は良いのかも。

    lineの距離感近くて揉めそうな部分を全て改善した日本企業のSNSが普及して欲しい。

    +132

    -1

  • 46. 匿名 2017/05/22(月) 15:09:12 

    アカウント削除してもまたアカウント作れるの?

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2017/05/22(月) 15:10:14 

    >>42
    調べてみる
    興味あり

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2017/05/22(月) 15:13:11 

    親のグループLINEって一見友好的に見えてマウンティング凄くて胸糞
    後、お互い子を誉め合ってるのも、人様の子を誉める私は親として素敵って酔ってそうで怖い

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2017/05/22(月) 15:13:16 

    Facebookのメッセンジャーで連絡取ってるのにLINE教えてという人。メッセンジャーでいいがな

    +52

    -1

  • 50. 匿名 2017/05/22(月) 15:14:32 

    自分が相手の電話番号知らなくても、相手が自分の番号を知っていたら勝手に追加されるの?
    お互い自動追加ありにしてる場合だと

    +37

    -2

  • 51. 匿名 2017/05/22(月) 15:18:31 

    学生時代にバイト先や就活などで知り合ったオッサン(複数)が粘着してきて嫌になりました
    全く知らないアカウントから突然
    「○○ちゃん久しぶり、LINEしてるんだね。今お仕事は何をしているのかな?迷惑だったら無視してね。」
    とか来るので…

    +53

    -2

  • 52. 匿名 2017/05/22(月) 15:18:45 

    友達とLINE交換するとき「IDを打ち込むから携帯を貸して」と言うので渡したら
    年齢確認か何かで検索できず、アドレス帳に自分の番号を登録し勝手に番号追加ONにされました。

    それで上司や繋がりたくない人が追加され、LINE来てもう最悪だった。。

    +69

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/22(月) 15:19:42 

    LINEとフェイスブックしてない
    なんかLINE出来ないって言ったら
    ドン引きされた

    +71

    -3

  • 54. 匿名 2017/05/22(月) 15:21:17 

    >>53
    そうそう
    当たり前のように「LINE教えて」ってうざい

    +103

    -1

  • 55. 匿名 2017/05/22(月) 15:33:27 

    最初から自動設定にしてない。
    仲良くない人にはLINEしてないって嘘ついてる。
    タイムラインはほとんどの人を非表示にしてる。
    Facebookやってない。TwitterとInstagramは登録してロム専用。
    会社の人とかは普通にキャリアメールで連絡。
    煩わしさは特にない。

    +62

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/22(月) 15:36:18 

    lineやってるけど、ある知り合いの男性にキャリアのメアドだけ教えた。
    恋愛対象ではないけど真面目で心優しい男性。と思っていた。

    半年たったら、メールで会話してると私の返事を待たずに誤字脱字だらけのメールを鬼のように連投してくるように…。
    line教えてたら、line独特のやり取りでもっと距離感近くて気持ち悪い感じだったと思う。
    メールだからまだマシなので、lineは簡単に人に教えないほうが良いと思った。

    +55

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/22(月) 15:41:26 

    LINEのタイムライン、コメントやイイねを受け付けない設定が出来たらいいのに
    たまに更新するんだけど、友達からのコメントやイイね待ちみたいで嫌だ

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2017/05/22(月) 15:41:39 

    LINEインストールしたのと同時に詐偽メール送られてこない?
    この番号があなたの~ってやつがスマホ本体のメッセージに来てその番号入れてないと思うけど入れたかも、どうして私のスマホに来たんだ?っていろいろ思って止めた。
    怖すぎ

    +5

    -11

  • 59. 匿名 2017/05/22(月) 15:47:47 

    LINEのグループトークで毎朝「仕事行きたくなーい!」「今日も1日がはじまってしまった」「仕事やだー!しんどい!!」などのマイナス発言満載の内容を投下する友人がいて、朝から正直うっとおしい。本人はそれでストレス解消してるそうだが、こっちまで暗い気持ちになるし、「そうだね。仕事つらいよね」っていちいち返すのも面倒で、LINEやめたくなってきた。今はとりあえず通知は全てオフにしてるけど、必要な連絡が入るときもあって見過ごしちゃうことも。

    +55

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/22(月) 15:50:58 

    正直、一般人が書くタイムラインはいらない
    書くなら企業さんだけでいいわ

    非表示にしたらしたら『いいねくれないよね』とか言われてウザい

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2017/05/22(月) 15:56:09 

    >>28
    えー!それはウンザリですね。
    うちの幼稚園役員も連絡はLINEだけど、ほんっとに必要最低限の連絡しかしないよ。
    普段は「〇〇ちゃん」って呼びあってるママ友同士も役員LINEだと「〇〇さん」呼びだし。
    社内メールみたいな感覚。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/22(月) 16:03:04 

    自動追加できないようにしてアカウント消してまた作ったら 相手が自動追加だと勝手に追加されるのかな? 家族と連絡取る人オンリーにしたい。番号知ってるけど連絡取らないからLINE友達にならないようにしたいんだけど

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2017/05/22(月) 16:10:39 

    アプリの権限見たら連絡帳始め、全ての権限にチェック入ってるよ、
    情報駄々漏れやん

    +45

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/22(月) 16:15:33 

    便利に使ってるけど韓国ってことが引っかかる

    +49

    -1

  • 65. 匿名 2017/05/22(月) 16:24:48 

    アカウント削除って簡単にできるの?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/22(月) 16:28:57 

    今は誰ともやり取りしてない。
    自分のは自動追加もID検索もオフにしてる。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/22(月) 17:13:14 

    格安スマホにしてライン導入しようと思っているんですが、自動追加しない設定は、ライン始めるときに設定できるんですか?
    始めてから設定するんですか??

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/22(月) 17:17:38 

    LINE気持ち悪い

    +45

    -1

  • 69. 匿名 2017/05/22(月) 17:23:34 

    >>58
    駄々漏れてる

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/22(月) 17:37:13 

    韓国なのが気になるからやめたいけど、代わりに使える手段がない。
    日本企業ががんばって良いアプリ開発してくれないかな

    +36

    -2

  • 71. 匿名 2017/05/22(月) 17:41:18 

    やめたけど快適。仲良くしたい人が少ないからメール、電話で十分。
    今は子供が赤ちゃんだから良いけど、幼稚園や小学校での役員はラインしなきゃならないのかな。役員してる方、ラインしてない人は強制的に加入な感じになりますか?

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/22(月) 17:45:54 

    >>63
    私もラインいれようとしたら、あまりにも権限多すぎて怖っと思って止めた。
    最近入れたどのアプリより一番権限多かったわ

    +31

    -1

  • 73. 匿名 2017/05/22(月) 18:35:39 

    やり取りする相手がいないのでやめましたー

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2017/05/22(月) 18:39:04 

    私は主に親族、あと会社の人のごく一部のみなので、煩わしさはあんま無いかな
    ちゃんと自動追加無しにしてるし
    距離無し初対面の人の「LINE教えてー」には家族とだけですって言ってる

    ガルチャン民はLINEにあまり好印象は無いけど、LINE運営はガルチャンチェックしてる様w
    LINEやめた方!(アカウント削除)

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/22(月) 19:11:04 

    マウンティングに合わなくなった

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/22(月) 19:12:09 

    >>71
    役員のグループLINEしてました。私だけメールでした。だんだん話についていけなくなったので参加しました。多い時は1日200件ぐらい着信があってうんざりしました。卒業して自然に減って音信普通になり、ほっとしています。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/22(月) 19:57:32 

    最近思いきってLINEやめてみました!
    最初は落ち着かなかったけど今はなくてもなんともありません。
    進学校ではない中学の頃の友人たちの返信の早さについていけませんでした…
    クラス(高校)での連絡はLINEのこともありますが、友人たちがメールで教えてくれるので、特に不便ではないです。
    自分にはあまり必要なかったと思っています。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/22(月) 20:05:48 

    主です。
    皆さんありがとうございます。

    私はどうしても縁を切りたい人がいるのと、グループLINEで返信をしたら、自分の返信だけスルーされたりすることが度々あり(こちらの書き方に落ち度があったのかもしれません…)、色々とモヤモヤしてしまい、こんなことならLINEを使わない方がいいのかな…と思いました。
    親しい友人には、先ほどメールアドレスと電話番号を送りました。LINEのアプリは今晩消します。

    皆さん、色々教えて頂いて、ありがとうございました。

    +47

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/22(月) 20:52:57 

    鬱になったことと、丁度携帯水没して機種変したことを理由に今の端末にはLINEインストールしてない

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2017/05/22(月) 21:20:41 

    上司とか子供の部活のグループLINE、PTAのグループLINEがうざかったのでアカウント削除して仲良い子だけ登録しなおした!
    超スッキリしたよ!

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/22(月) 21:27:56 

    電話番号だと勝手に友達表示されると聞いてFacebook連携にしてたけど、機種変で移行できずアカウント削除した。
    そのうち新しく作るつもりだったけど色々あって放置中。若干寂しいけど煩わしく無くて良い。
    グループラインとか、揉め事製造機だったw

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/22(月) 21:50:04 

    >>78
    丁寧な文章だね。
    lineも考えもんだよね。

    お元気で…。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/22(月) 21:59:23 

    グループラインの雑談がピコピコうるさくって辞めた。
    あんまりスルーしててもマズイかな?
    とか考える事すら面倒になってアカウントごと削除した。
    めっちゃ清々しい!

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/22(月) 22:37:44 

    >>71

    娘が東京都内の区立幼稚園に通っていますが
    「もも組」グループLINE ありますよ・・・

    本当にガッチリした情報は
    電話連絡網や幼稚園からのメールで来ますが

    バザーの役員からお手伝い募集、とか
    クラス委員さんから、来月 転園する⚪⚪くんへの寄せ書きについての連絡、とか
    ⚪⚪日の午前保育の後 みんなで公園いかない?とか
    そういう情報はグループLINEで回ってきます

    うちのクラスにはLINEしてないママさんは
    いないみたいだけど、
    LINEしてないママさんには別のママさんが
    メールで知らせてあげるのかな・・

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2017/05/22(月) 22:40:54 

    辞めたい、けど職場の同期、チームの連絡がライン
    既読の数がわかるっていうのがいいらしい
    ハングアウトにしようよーーーって言いたい
    けど少数派だから無理だろうな

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/22(月) 23:22:32 

    早く変身しないと既読スルーとか言われるの鬱陶しいから

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/23(火) 01:14:22 

    嫌韓なのにLINEしてる人、一体…

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/23(火) 02:11:23 

    人間関係が面倒くさくなった。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/23(火) 03:32:24 

    >>87
    本当それw

    KCIA(韓国情報機関)に個人情報すべてがダダ漏れなのに。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/23(火) 06:38:54 

    ラインスタンプの画像を検索すると背景が透過処理されたのが出てくるから、無料アプリで加工して、iMessageのステッカー作ってる。
    iMessageもラインみたいで楽しいから、ライン辞めちゃった!
    無駄な人間関係も、ストレージも減って快適。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2017/05/23(火) 16:00:44 

    辞めた人増えたよね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/23(火) 18:40:38 

    友達と繋がってるのがしんどくなったので消えました。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2017/05/24(水) 16:45:00 

    >>91
    そうなんですか?減ってるの?
    去年役員やりまして、役員間でラインやってたんだけど、最初は協力し合って仲のいいチームだったのにラインでなんだか悪口大会みたいになってしまい、非常に微妙な雰囲気のまま終わってしまいました・・・
    最初はみんな仲良かったから残念だったわ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/25(木) 06:30:29 

    lineみたいなアプリってあるけど、どれがいいんですかね。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/27(土) 02:50:08 

    >>39それは既読の機能だよね

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2017/05/27(土) 02:58:02 

    >>63これを見てきになって、連絡帳の権限オフにしてLINE開いたら連絡帳許可しますか?の画面が出てきたので、しませんの方と以後表示しないをチェックしました!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/27(土) 23:48:21 

    誰か教えてください!!
    LINE退会しアンインストールする。
    その後またインストールし直した時に、前に登録してた人たちとは自動的に繋がってしまうものなんですか?!
    一度クリアにしたいんです!
    やり方がわからない、、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード