-
1. 匿名 2017/05/20(土) 14:28:09
瀬戸内海を見て育つと、太平洋や日本海にはなかなか慣れませんよね...(笑)
島がない!波が大きい!海が荒い!
主は愛媛出身ですが、高知の太平洋を見てびっくり
しました。
瀬戸内県民の皆さん!瀬戸内を語りましょう(´∀`*)+155
-7
-
2. 匿名 2017/05/20(土) 14:29:04
+64
-3
-
3. 匿名 2017/05/20(土) 14:29:30
島ならあるよ by太平洋側+10
-2
-
4. 匿名 2017/05/20(土) 14:29:37
山口県、広島県、岡山県、愛媛県、香川県
で合ってますか?+187
-8
-
5. 匿名 2017/05/20(土) 14:30:25
岡山県民です。
穏やかな瀬戸内を見ていると安心します。
橋はドライブに最高です。+165
-3
-
6. 匿名 2017/05/20(土) 14:30:42
♪瀬戸は 日暮れて+49
-3
-
7. 匿名 2017/05/20(土) 14:30:47
高知県民ですがこっそり参加します。参加したいんですがダメですか?+130
-9
-
8. 匿名 2017/05/20(土) 14:31:34
穏やかな気候だよね~
+103
-1
-
9. 匿名 2017/05/20(土) 14:32:09
私も逆に、日本海側に住んでるので、瀬戸内見て、
え?これ海なの?って、びっくりした。+101
-1
-
10. 匿名 2017/05/20(土) 14:32:38
+11
-42
-
11. 匿名 2017/05/20(土) 14:32:40
瀬戸内海ってどんな感じかと思ったら海っていうか湖じゃん!って他県民の人に言われたんだけど言われたけどそうなの?瀬戸内海って大きいって思ってたよ+114
-0
-
12. 匿名 2017/05/20(土) 14:33:10
関東在住で四国には縁がないのでいつか高知とか徳島に行ってみたい。+56
-12
-
13. 匿名 2017/05/20(土) 14:33:20
最近何かと全国ニュースで話題の今治市民です…
よくしまなみ海道にウォーキングに行ってます。
気持ちいいよ☆+125
-0
-
14. 匿名 2017/05/20(土) 14:33:38
福岡は門司が瀬戸内に面している
門司とそれ以外のエリアでは気候も違うらしい+23
-0
-
15. 匿名 2017/05/20(土) 14:33:48
>>4です。
>>7わかりやすい図をありがとうございます。+33
-0
-
16. 匿名 2017/05/20(土) 14:34:52
>>7
意外と瀬戸内海の面積って広いんだね+50
-0
-
17. 匿名 2017/05/20(土) 14:35:15
STU48の「瀬戸内の声」という曲がすごくいい曲!
2017年5月31日発売予定のAKB48『願い事の持ち腐れ』劇場版に収録されているから、ぜひ予約してください!
+4
-31
-
18. 匿名 2017/05/20(土) 14:35:20
瀬戸内海といえばしまなみ海道でしょ?
+177
-5
-
19. 匿名 2017/05/20(土) 14:35:31
+4
-35
-
20. 匿名 2017/05/20(土) 14:35:53
岡山の瀬戸内海のすぐ近くに住んでます。
最近変なのできたよね、STU48。+105
-1
-
21. 匿名 2017/05/20(土) 14:35:59
愛媛です
しまなみ街道自転車で渡ると気持ちいい、景色もキレイ!
また渡ってみたい。+113
-2
-
22. 匿名 2017/05/20(土) 14:36:42
>>17
この宣伝の為のトピなの?+13
-0
-
23. 匿名 2017/05/20(土) 14:37:06
+7
-48
-
24. 匿名 2017/05/20(土) 14:37:14
STU48のプロフィール見たけど、正直アイドルといえるような容姿の子いなかったよ…。
+54
-2
-
25. 匿名 2017/05/20(土) 14:37:37
いつだったか忘れたけどサザエさんのOPに出てたよ+100
-1
-
26. 匿名 2017/05/20(土) 14:38:27
他県民ですが、瀬戸内海の景色が大好きです。
今度ひとり旅で、おじゃまします♡+89
-3
-
27. 匿名 2017/05/20(土) 14:39:46
鮫の被害あったよね
瀬戸内海にいるイメージなかったわ+7
-0
-
28. 匿名 2017/05/20(土) 14:40:35
広島県民です。
カープ好きは広島県民だけですか?+57
-1
-
29. 匿名 2017/05/20(土) 14:41:31
よく応募したよね
STU・・+27
-1
-
30. 匿名 2017/05/20(土) 14:41:46
香川県民
瀬戸大橋を渡る費用、もう少し安くならないかな。
+135
-0
-
31. 匿名 2017/05/20(土) 14:42:09
>>11
夫の実家のある瀬戸内に行きまして、海にドライブ行きたいって連れていってもらったんだけど、
「え?私の知ってる海じゃない!」
って思わず言ってしまった。笑
景色は素敵だと思いました!+29
-3
-
32. 匿名 2017/05/20(土) 14:42:30
瀬戸は日暮れて
今の若い子は知らないだろうね。
+42
-0
-
33. 匿名 2017/05/20(土) 14:44:24
瀬戸内海しか知らないから、逆に普通の海がどんなのか気になってきた。+69
-0
-
34. 匿名 2017/05/20(土) 14:45:22
友達がSTUに受かったw+8
-6
-
35. 匿名 2017/05/20(土) 14:45:31
広島と愛媛のしまなみ海道はサイクリングで有名だけど他の都道府県は何か都道府県の垣根を超えてイベントしてたりするんですか?今度の夏休みに行けたらしまなみ海道に行く予定なのでもしそういうのがあれば近くの都道府県行くので教えてほしいです+12
-1
-
36. 匿名 2017/05/20(土) 14:46:40
>>28
岡山県民ですがカープ好きですよ。野村選手好きなので応援してます!+46
-3
-
37. 匿名 2017/05/20(土) 14:46:55
STU48ってAKBグループだったんだ、
知らなかった+1
-5
-
38. 匿名 2017/05/20(土) 14:47:20
はいはーい!広島県民です!
私も日本海とか太平洋見たときビックリしました!
波荒いし、何か色がめっちゃ青いですよね!
瀬戸内海は、緑っぽい色とゆーか…
穏やかで大好きです~✨
私にとっての海は瀬戸内海!!
+107
-2
-
39. 匿名 2017/05/20(土) 14:48:03
>>7
高知は瀬戸内海に面してないんだね。驚いたよ+5
-12
-
40. 匿名 2017/05/20(土) 14:48:14
愛媛大好きです!
この前主人が愛媛に旅行に行った時、
大量にみかんジュースを
買ってきてくれました!!美味しかったー!+52
-0
-
41. 匿名 2017/05/20(土) 14:48:52
>>34
あれ受けた人いたのか!しかも受かるってすごいな!+11
-0
-
42. 匿名 2017/05/20(土) 14:51:53
ちょっと前にいただいたんだけど美味しかった
瀬戸内海は柑橘系が美味しいよね+56
-1
-
43. 匿名 2017/05/20(土) 15:02:24
>>11
やっぱり海を見たら島がたくさんあって海を挟んでのお隣さんが他の海に比べたら近くに感じるから他の日本海や太平洋に面してる都道府県の人からしたら瀬戸内海は小さく見えちゃうんじゃないかな?
九州の有明海も小さいってよく他の都道府県の人には言われるよ+10
-0
-
44. 匿名 2017/05/20(土) 15:06:55
しまなみ海道も良いけど瀬戸大橋も良いよ〜!と地元をプッシュしてみる+106
-7
-
45. 匿名 2017/05/20(土) 15:12:22
瀬戸内といえば小豆島♪♪
行ってみたいです。すいません中国地方に住んでいるものですがコメントしてます!
実は、私の好きなドラマの撮影場所が小豆島で一度は行ってみたいと思っています☺
これがドラマの撮影された景色です‼+64
-1
-
46. 匿名 2017/05/20(土) 15:17:22
+50
-1
-
47. 匿名 2017/05/20(土) 15:18:40
はい、山口県民柳井市在住ガル民です。
そう言えばお隣広島県福山市の
警察署から8000万円紛失事件がめっちゃ気になって仕方ないです。
やっぱ内部犯行ですよね?!
昨年 日本海側に泳ぎに行って来ましたが
波が荒くて驚きましたし、海の広さを感じました。+33
-2
-
48. 匿名 2017/05/20(土) 15:21:00
主です!トピ立って嬉しい(*^^*)
海に行った時は「漂流しても対岸は広島やけん大丈夫...!」なんて考えたりしていました(笑)
四国の瀬戸内側なので、よく本州側の岡山県や広島県にはお世話になっています。
瀬戸内大好きです♪
+82
-3
-
49. 匿名 2017/05/20(土) 15:21:56
広島県民です!
これは因島大橋と天の川の写真です~+105
-1
-
50. 匿名 2017/05/20(土) 15:22:00
高知も良いところだよね!もう中四国トピで良いんじゃない!?(笑)+23
-6
-
51. 匿名 2017/05/20(土) 15:23:06
マリンライナーから見える景色最高です+28
-0
-
52. 匿名 2017/05/20(土) 15:24:29
>>7
高知大歓迎だよ、カモンヽ(*´∀`)ノ
+23
-1
-
53. 匿名 2017/05/20(土) 15:26:39
中四国の皆さん大歓迎だよ、いっぱい語ろう♪+18
-0
-
54. 匿名 2017/05/20(土) 15:27:05
>>47
広島県民だけど夕方のニュースはこればっかり流れてるよ
外部からの形跡はないし鍵の管理体制から見て内部犯だなって空気がすごい出てる…。+19
-0
-
55. 匿名 2017/05/20(土) 15:29:10
愛媛といえば母恵夢が岡山や広島にも売っててびっくりしたな。愛媛のお菓子だと思ってたから!
よく見たら瀬戸内銘菓なんだね。
母恵夢のおいしさ広がれ~!(笑)+63
-2
-
56. 匿名 2017/05/20(土) 15:31:02
県外の人に勘違いされていること=
鳴門の渦潮は24時間いつ行っても見えると思われている+16
-0
-
57. 匿名 2017/05/20(土) 15:31:13
福山は岡山なのか広島なのか...+19
-5
-
58. 匿名 2017/05/20(土) 15:32:11
ダッシュ島があるのって確か瀬戸内海だよね?テレビで見て驚いた覚えがある+27
-1
-
59. 匿名 2017/05/20(土) 15:32:21
けど四国4県ってお互いにシャレにならないぐらい仲悪いよねw+7
-24
-
60. 匿名 2017/05/20(土) 15:33:51
愛媛と徳島は情報が少なすぎて、お互い四国ということ以外よく分からない+6
-7
-
61. 匿名 2017/05/20(土) 15:35:38
>>59
えっ、四国って仲悪いの?仲良いんだって勝手に思ってた
広島と岡山は仲が悪いwってネットにネタで書かれる感じじゃなくて本当に仲が悪いの?+15
-3
-
62. 匿名 2017/05/20(土) 15:36:00
山陰の方いるかな?
GWに東京から島根と鳥取を旅行したんだけど、ものすごく良かった!ご飯がメチャウマ!
中四国はマイナーなイメージがあったけど、行ってみたら素敵なところだった。
次は瀬戸内海に行く予定だから、このトピ参考にさせてもらいます+24
-1
-
63. 匿名 2017/05/20(土) 15:37:04
広島のとある島出身です。
学生の頃よく海上タクシーを利用していました。
懐かしいな~+19
-0
-
64. 匿名 2017/05/20(土) 15:38:35
本州側の瀬戸内の方(広島・岡山・山口)の方に質問なのですが、四国って遠く感じますか?
やっぱり海隔ててると遠く感じるものなのかな...+18
-3
-
65. 匿名 2017/05/20(土) 15:40:17
>>49
すごく綺麗!
因島行きたくなってきた・:*+.(( °ω° )).:++18
-0
-
66. 匿名 2017/05/20(土) 15:42:32
四国は香川が自己中で他3県から嫌われてるだけ。
香川以外は仲良いよ。
大都会岡山と、嫌われ者同士でくっついてる(笑)+5
-36
-
67. 匿名 2017/05/20(土) 15:42:39
>>61
笑いやネタに出来ないような仲の悪さです。
月曜から夜ふかしに応募しようかと思ったけどシャレにならない感じだからやめましたw+2
-5
-
68. 匿名 2017/05/20(土) 15:44:32
四国は仲悪いんじゃなくて、お互い遠くてあんまり交流がない。
愛媛は広島大分、香川は岡山、徳島は関西と仲良い。高知は四国山脈で閉ざされてぼっち...+55
-2
-
69. 匿名 2017/05/20(土) 15:50:05
今、これにハマってる。美味しい!+28
-1
-
70. 匿名 2017/05/20(土) 15:51:22
なんか瀬戸内海って広島岡山愛媛香川のイメージが強いんだけど、山口もたまには思い出してください...(笑)
角島大橋はものすごく綺麗ですよ♪+38
-0
-
71. 匿名 2017/05/20(土) 15:52:00
>>58
瀬戸内のある島を旅していた時、
バスの運転手さんが「ほれ、そこに見えるのダッシュ島だよ~」って教えてくれた
本当にすぐそこに見えた
近くにたくさん島があるから、これなら色々と流れつくはずだと納得した+10
-0
-
72. 匿名 2017/05/20(土) 15:52:32
>>69
私もそれ好き!
最近、瀬戸内レモン関連の商品増えてて、見かけるとつい買っちゃう(笑)+17
-0
-
73. 匿名 2017/05/20(土) 15:54:57
ダッシュ島は愛媛の由利島だね+31
-0
-
74. 匿名 2017/05/20(土) 15:57:22
高松駅の駅メロは瀬戸の花嫁+21
-0
-
75. 匿名 2017/05/20(土) 15:58:54
広島県民だけど、やっぱ四国は遠いかな。
しまなみあるけど、尾道まで遠いし。
四国行くぐらいなら山口行くし。
しまなみは正直いらなかったかな。誰が使うん?あれ(笑)+6
-33
-
76. 匿名 2017/05/20(土) 15:59:36
松山です。
しまなみ自転車でいつか走ってみたい。今治にレンタルがあるのですか?+29
-0
-
77. 匿名 2017/05/20(土) 15:59:59
徳島から東京に行くより高知に行くほうが時間かかるという。
それなのにこのあいだの選挙で合区にされたからぜんぜん盛り上がらなかった…+6
-0
-
78. 匿名 2017/05/20(土) 16:02:28
>>76
レンタサイクルがあるし、松山からだと自転車乗せて今治まで行ける電車があるよ!
サイクルトレインで調べてみて(*^^*)
それから、しまなみ海道の最寄り駅は今治駅じゃなくて波止浜ってところ!
間違えて今治駅で降りる観光客が結構いるんだわ...(笑)+18
-0
-
79. 匿名 2017/05/20(土) 16:02:29
>>55
広島です。
母恵夢おいしいわ〜+26
-1
-
80. 匿名 2017/05/20(土) 16:03:22
アンパンマン列車+14
-0
-
81. 匿名 2017/05/20(土) 16:06:22
>>75
愛媛県民ですが、しまなみ通って広島にお邪魔してます。お好み焼きや牡蠣は美味しいし、人も優しくて広島大好きです。
しまなみはいらないなんて、寂しいこと言わないで~(;_;)+49
-0
-
82. 匿名 2017/05/20(土) 16:06:43
>>53
ありがとうございます。
おじゃましてます♪♪+7
-1
-
83. 匿名 2017/05/20(土) 16:07:06
>>64
私はJステーションの瀬戸内グルメ天国ってコーナーでよく四国の美味しそうな食べ物の紹介を見てるから勝手ながら親近感あるわw愛媛の抹茶大福美味しそうだったからいつか買いに行くよ+11
-1
-
84. 匿名 2017/05/20(土) 16:10:02
四国の者ですが、よく橋を通って中国地方までお出かけします(*^^*)
日帰りで行ける距離ですし、観光地もいっぱい。
GWは山口の秋芳洞にお邪魔しました。
船での移動が瀬戸内っぽいかな?
中国地方大好きです♪+14
-0
-
85. 匿名 2017/05/20(土) 16:11:06
中四国地方はまとまってるのかまとまってないのかよく分からない地方だなってこういうトピ見て思う。仲が良いのか悪いのか分かりにくいからネタにしづらい+10
-0
-
86. 匿名 2017/05/20(土) 16:13:59
うーん、例えば高知や徳島から見ると中国地方は遠く感じるだろうし、鳥取や島根から見るとやっぱり四国は遠く感じると思う。
瀬戸内側だと交流が深いんだけど。
仲悪いんじゃなくて、お互いよく分かんないんだと思うよ+23
-0
-
87. 匿名 2017/05/20(土) 16:14:35
岡山県民です
月に1回はえびめしを食べに行きます、他県のみんなも遊びに来て食べてみてね!+30
-3
-
88. 匿名 2017/05/20(土) 16:15:05
>>42
これ欲しい!+7
-0
-
89. 匿名 2017/05/20(土) 16:16:35
兵庫県は日本海と瀬戸内海と両方あるよ。
私は瀬戸内海側。今までも和歌山(紀北)、大阪、香川と、瀬戸内ばっかり+18
-0
-
90. 匿名 2017/05/20(土) 16:17:38
四国のほとんどの人が新幹線を初体験するであろう岡山駅!!
先日ついに岡山駅から新幹線デビューしました!
大都会岡山とよくネタにされてるけど、岡山は本当に都会に感じた...ホーム広すぎて迷子になったし、地下街があってびっくりした+40
-3
-
91. 匿名 2017/05/20(土) 16:20:01
この前四国から来た修学旅行生がカープの試合見に来てた(笑)+19
-0
-
92. 匿名 2017/05/20(土) 16:21:05
愛媛県民と香川県民は常に瀬戸内海を逆光で見ている。眩しい瀬戸内海の絵しか浮かばない。+28
-0
-
93. 匿名 2017/05/20(土) 16:22:46
愛媛県民ですが、初めての都会は広島でしたよ!
シャレオで迷子になりました(・∀・;)+21
-0
-
94. 匿名 2017/05/20(土) 16:23:33
+19
-0
-
95. 匿名 2017/05/20(土) 16:24:59
よくうどん食べに岡山から香川に行きます。
瀬戸大橋で一時間もかからず香川に着くのに、うどんのレベルが圧倒的に違う...
なんであんなに美味しいんだー!+52
-0
-
96. 匿名 2017/05/20(土) 16:25:37
>>37
みんなが見事にスルーしてるから笑った。+13
-1
-
97. 匿名 2017/05/20(土) 16:26:02
>>75
しまなみ海道いいよ〜♪
ちょっとドライブで塩ソフト食べに行くわたしら夫婦+15
-0
-
98. 匿名 2017/05/20(土) 16:28:34
>>86
これだわ!海と山が必要以上に距離を作ってる気がする
関西や九州みたいな仲が良さそうな地方が羨ましいよ。中四国ってまとめられるけどみんなお互いを知らない部分が多い。だけど仲良くなるためのイベントもないしテレビでも紹介されないから分からないまんまみたいな感じ+14
-0
-
99. 匿名 2017/05/20(土) 16:28:47
台風少ないから、学生の頃は休校にならなくて悔しかったなー。
大人になった今は本当にありがたいんだけどねw+16
-0
-
100. 匿名 2017/05/20(土) 16:30:44
天気予報で中四国すっ飛ばされてると悲しくなる...せめて広島くらい写してよ!+7
-0
-
101. 匿名 2017/05/20(土) 16:31:57
>>98
九州はわかるけど関西は別に仲良くないと思う+3
-1
-
102. 匿名 2017/05/20(土) 16:32:33
香川だけど、全国の天気予報だと四国の代表が高知ってことが多い。
けど、高知と瀬戸内側では気候も天気も違ってくるので、中国地方の広島の天気をアテにしてる+25
-0
-
103. 匿名 2017/05/20(土) 16:33:14
初代センターの子の正体
所詮こんなもんよ【悲報】瀧野由美子がやっぱりジャニヲタだった件【STU48】 : 船上の瀬戸内48Gまとめブログ☆STU48setouchi48g.ldblog.jp【悲報】瀧野由美子がやっぱりジャニヲタだった件【STU48】 : 船上の瀬戸内48Gまとめブログ☆STU48船上の瀬戸内48Gまとめブログ☆STU48瀬戸内7県を舞台にした姉妹グループ「STU48」(瀬戸内48)2017年夏の出港に向けてスタート。スタートするまではAKBGメンバー中心に...
+2
-1
-
104. 匿名 2017/05/20(土) 16:33:52
ここで方言丸出したら恥ずかしい?+6
-2
-
105. 匿名 2017/05/20(土) 16:35:02
中四国は一体感ないかもだけど、方言は似てる!+18
-2
-
106. 匿名 2017/05/20(土) 16:35:50
+24
-0
-
107. 匿名 2017/05/20(土) 16:38:15
愛媛は広島と近いけど、カープファンはそんなに多くないかな+6
-0
-
108. 匿名 2017/05/20(土) 16:38:47
岡山イオン広すぎてびっくり+27
-2
-
109. 匿名 2017/05/20(土) 16:39:00
>>104
恥ずかしくないじゃろと方言を言ってみる
方言で書いてもほとんどの人が意味分かると思うわ+21
-0
-
110. 匿名 2017/05/20(土) 16:39:21
広島vs岡山
愛媛vs香川+1
-20
-
111. 匿名 2017/05/20(土) 16:40:20
中国といえば日本では大昔から中国地方のことなので中華人民共和国は支那と呼ぶほうがいいと思う。
支那はぜんぜん差別用語じゃないしチャイナの語源だし。
倒産した中国物産がお気の毒です。+6
-5
-
112. 匿名 2017/05/20(土) 16:40:34
中国地方は~けぇってのをよく聞くんだけど、~けんっていうのは使いますか?
四国は~けんをよく使ってます!+20
-1
-
113. 匿名 2017/05/20(土) 16:42:50
瀬戸内方言は昔話のおじいちゃんみたいな喋り方だよね(笑)
「ばあさん、桃を取ってきてくれんかのう」とか「この子の名前は桃太郎じゃ!」とか、聞き覚えがありすぎる(笑)+25
-2
-
114. 匿名 2017/05/20(土) 16:43:16
>>62さん
鳥取に住んでいるものですが、山陰地方はいいところってほめていただきありがとうございました。+10
-0
-
115. 匿名 2017/05/20(土) 16:43:35
香川県のおいりってお菓子美味しかったな〜
あれを買うためにまた香川県に行くわ+31
-1
-
116. 匿名 2017/05/20(土) 16:44:13
今は、愛媛じゃないけど。
愛媛大好き。
瀬戸内海は波がなく穏やかで。
だから、みかんがうまい。
太陽の光と海で反射する太陽の光、
段々畑の岩に反射する太陽熱。
3つの太陽の熱で照らされる。
みかんは自慢やね!
今は、文旦食べてる。+29
-0
-
117. 匿名 2017/05/20(土) 16:45:32
山口のゆめほっぺって品種使ったタルト美味しかった!+18
-0
-
118. 匿名 2017/05/20(土) 16:48:07
カープファンは勝ち負けで気分が左右される←わたし+8
-0
-
119. 匿名 2017/05/20(土) 16:50:13
橋が綺麗。
何も無かった海にこんな大きな橋を作るなんて、人間ってすごいなあとしみじみ思う+30
-0
-
120. 匿名 2017/05/20(土) 16:52:42
岡山はきびだんごより福渡せんべいをもらうのでこっちのイメージがある+23
-0
-
121. 匿名 2017/05/20(土) 16:52:51
中国人が、瀬戸内海を見て、日本にも大きな河があるんだな。と言った、というのは(多分)ガセ。
+1
-0
-
122. 匿名 2017/05/20(土) 16:53:12
宮島で木刀買ってる修学旅行生よく見るわーw
カッコよく見えるんだろうね+5
-0
-
123. 匿名 2017/05/20(土) 16:55:16
岡山といえば村すずめと大手まんぢゅうでしょ!
めちゃくちゃ好きで買いたいのに四国ではきびだんごしか売ってない...。+27
-1
-
124. 匿名 2017/05/20(土) 16:56:22
>>7
四国で見事に高知だけハブられてるww+3
-2
-
125. 匿名 2017/05/20(土) 16:57:27
カープは球場が新しくなって、芝生の観戦席があるんだっけ?
行ってみたいな。+8
-1
-
126. 匿名 2017/05/20(土) 16:59:29
大阪も瀬戸内海に含まれてるから来てみたんやけどお邪魔やったかな?+15
-0
-
127. 匿名 2017/05/20(土) 17:07:11
>>126
大阪って瀬戸内だったんだ!
歓迎だよー\(^^)/
+25
-0
-
128. 匿名 2017/05/20(土) 17:08:34
災害が少なくて暮らしやすいよね、瀬戸内は。+24
-0
-
129. 匿名 2017/05/20(土) 17:10:56
台風滅多に来ないよね。あれなんでなんだろう?+17
-0
-
130. 匿名 2017/05/20(土) 17:12:48
>>109
西の方の方言ってある程度は分かることない?
がっつり方言で言われたら分からない時あるけど本当にさわりだけなら分かるっていうかこういう意味だなって分かるイメージある+9
-0
-
131. 匿名 2017/05/20(土) 17:14:10
四国の台風をブロックしてるのは高知だよ!
高知から愛媛に行って、台風来ても小雨しか降ってなくてびっくりしたもん。
あんなのは台風じゃない!(笑)+31
-0
-
132. 匿名 2017/05/20(土) 17:14:30
+46
-0
-
133. 匿名 2017/05/20(土) 17:18:11
>>132
ドラッグストアはザグザグよりこっちのイメージ+38
-8
-
134. 匿名 2017/05/20(土) 17:19:15
福岡だけど北九州の人以外は瀬戸内県民の意識ないと思う。四国はうどんが美味しいね。+13
-0
-
135. 匿名 2017/05/20(土) 17:19:53
>>131
確かに言われてみれば台風って高知に行くか九州横断してるかだよね!納得したわ+15
-0
-
136. 匿名 2017/05/20(土) 17:22:30
都道府県で2人組を作ろう!ってトピ見てたから愛媛県は大分県とすごい仲が良いイメージが出来てしまった。今でも>>7みたいな大分と愛媛は並んでるのを見るとニヤニヤしてしまうw+4
-0
-
137. 匿名 2017/05/20(土) 17:25:03
>>32
「瀬戸の花嫁」知ってるよ。
JRの発着時のメロディーで必ず流れるから笑
電車通学の学生たちは聴いたことある子多いと思う+20
-0
-
138. 匿名 2017/05/20(土) 17:27:09
大分と愛媛は近くて遠いってイメージかな。
広島の方が近く感じるかも...。
どっちの県も素敵な場所だけどね(´ヮ`)+14
-0
-
139. 匿名 2017/05/20(土) 17:28:03
>>54多分すぐ捕まるよね、結構上の人間で、パチンコとかで借金して、金に困り、、的な感じでねぇ。+6
-0
-
140. 匿名 2017/05/20(土) 17:29:05
瀬戸内って広島のイメージが強いな。
広島レモン有名だしね。ザ・シトラスってかんじ+15
-2
-
141. 匿名 2017/05/20(土) 17:31:04
今治にしろ広島にしろ、最近は物騒な事件多くて困るわい。
瀬戸内は温暖でのんびりしたとこなんじゃけ、早う事件解決して、穏やかな日常に戻ってほしい(´∀`)+21
-0
-
142. 匿名 2017/05/20(土) 17:32:38
同じ瀬戸内だけど、広島の「はぶてる」と「たう」はどういう意味か分からなかった!+4
-0
-
143. 匿名 2017/05/20(土) 17:32:48
広島です
今、呉で映画撮影しょうるよ〜
ヤクザ関係のらしいね。松坂桃李、役所広司に会いたい人は、エキストラに参加出来るみたい!(๑•̀ㅂ•́)و✧
お時間ある人参加してみては?+11
-0
-
144. 匿名 2017/05/20(土) 17:34:13
>>133
>>132
ドラッグストアはMacやろ!w+9
-4
-
145. 匿名 2017/05/20(土) 17:35:16
>>142普通に使いすぎて説明しにくい笑
はぶてる=すねる
たう=手に届く場所とかを指す
かな?+13
-0
-
146. 匿名 2017/05/20(土) 17:36:21
>>144ウチはスーパードラッグひまわり
とウォンツとレディ薬局だわ+8
-1
-
147. 匿名 2017/05/20(土) 17:38:33
橋の料金が無料だったらもっと気軽に四国に行けるのになあ+33
-0
-
148. 匿名 2017/05/20(土) 17:39:03
>>115なんか可愛いお菓子(o^^o)+8
-0
-
149. 匿名 2017/05/20(土) 17:41:17
瀬戸内県民会議、議題は「中国と四国がもっと仲良くなるには?」かなw
私は四国だけど、ニュースでも中国地方の話題そんなにやってなくて、知らないことが多いんよね...+6
-0
-
150. 匿名 2017/05/20(土) 17:41:30
>>70
角島大橋って、瀬戸内側じゃないよね?+7
-1
-
151. 匿名 2017/05/20(土) 17:43:05
瀬戸内で2人組作ってーをやったら、
広島ー山口
岡山ー香川
徳島ー高知
で愛媛余りになりそう+3
-15
-
152. 匿名 2017/05/20(土) 17:50:13
>>151
余った愛媛ちゃんは大分が頂きます!(笑)+17
-3
-
153. 匿名 2017/05/20(土) 17:56:11
広島と愛媛は柑橘有名なのに、岡山香川の柑橘ってあんまり聞いたことない。
同じ瀬戸内なのに、何でだろ?
+13
-2
-
154. 匿名 2017/05/20(土) 17:59:22
>>55
広島県民ですが、子供の頃から母恵夢大好きでした。
最近まで広島銘菓だと思ってました。スミマセン!+14
-1
-
155. 匿名 2017/05/20(土) 18:00:10
>>153
生産量が違うとか?+6
-0
-
156. 匿名 2017/05/20(土) 18:01:57
>>154
同じことを山口県民に言われたことあります!
みんな母恵夢を何だと思ってるんだ~!(笑)+9
-0
-
157. 匿名 2017/05/20(土) 18:03:00
ハッピ~ショッピ~ング・フジ♪+23
-1
-
158. 匿名 2017/05/20(土) 18:04:00
>>143
呉に住んでるけど撮影を遠巻きに見れたよー!
役所広司さんと竹野内豊さんが「映画よろしくね」って挨拶してくれた
松坂桃李君はスタッフさんかな?人にめちゃくちゃガードされてたけどこっち向いて会釈してくれたよ+5
-0
-
159. 匿名 2017/05/20(土) 18:04:59
面白いのは、瀬戸内でも本州側と四国側でイントネーションが全然違うんだよね!
四国の方が関西よりで、中国は東京よりかな?
+11
-4
-
160. 匿名 2017/05/20(土) 18:09:36
幸せの調べ母恵夢〜〜♪
ルールルールルルルルルルルルル〜〜♪+6
-1
-
161. 匿名 2017/05/20(土) 18:11:04
東京寄りではないw+16
-0
-
162. 匿名 2017/05/20(土) 18:12:06
広島市内でも2週間くらい前に役所広司さんが撮影してたよ。+7
-0
-
163. 匿名 2017/05/20(土) 18:12:50
良いもの手渡し〜♪+9
-0
-
164. 匿名 2017/05/20(土) 18:14:04
>>153柑橘類は山の傾斜を利用して作るからとかかな?+4
-0
-
165. 匿名 2017/05/20(土) 18:15:52
>>158おお!(๑•̀ㅂ•́)و✧いいとこに出くわしたね!+4
-0
-
166. 匿名 2017/05/20(土) 18:17:59
広島です
ポエムも、きびだんごも、ポンジュースも普通にスーパーで売ってるから買ってるよ〜〜
どれも美味しいね。+21
-1
-
167. 匿名 2017/05/20(土) 18:18:44
>>163ハッピーショッピング〜フジ〜♪+6
-2
-
168. 匿名 2017/05/20(土) 18:24:02
広島出身ですが、結婚して埼玉県に来ました。
こちらも良いところだけど、海がないとやっぱり寂しい。海に行っても瀬戸内海じゃないので、地元がますます恋しくなる...。
このトピ見て「あるあるー!」が多くて共感しまくりました。
瀬戸内に帰りたいよ~!!潮の香りと緑色の瀬戸内海が恋しいです。+24
-0
-
169. 匿名 2017/05/20(土) 18:25:07
バニラの香り♪
バターの風味♪
やっさっしくソフトに焼き上げた
タラララタッタッタ!
母恵夢だよ♪+10
-0
-
170. 匿名 2017/05/20(土) 18:28:00
しまなみ海道サイクリングやりたい+10
-0
-
171. 匿名 2017/05/20(土) 18:28:03
気候はほぼ同じなのに何で白桃は岡山だけなんだろ・・・?+30
-1
-
172. 匿名 2017/05/20(土) 18:29:25
広島市内に住んでると、しまなみ海道は遠いんだよね(>_<)
行ったことないから、いつか行ってみたいな☆+11
-0
-
173. 匿名 2017/05/20(土) 18:31:42
気候はほぼ同じなのに、なんでうどん県はうどんなんだろう?+25
-0
-
174. 匿名 2017/05/20(土) 18:44:28
>>47
広島市ですよ+6
-1
-
175. 匿名 2017/05/20(土) 18:56:12
>>75
>しまなみは正直いらなかったかな。誰が使うん?あれ(笑)
↑
自分を中心に世界が回ってると?
広島県は広島市民だけで成り立っている訳ではない。+36
-0
-
176. 匿名 2017/05/20(土) 19:01:00
>>151
愛媛は対岸に位置する広島、山口、大分といった県と仲が良い&交流が深いのに、なぜ余ると思うんです?+11
-0
-
177. 匿名 2017/05/20(土) 19:04:06
愛媛の柑橘の話が出て来ると和歌山も参加しそう!
和歌山は愛媛とは仲が悪いけど徳島とは仲が良いし!+6
-0
-
178. 匿名 2017/05/20(土) 19:06:21
>>176
四国で1番田舎&ブス県&アベ擁護&殺人県と組もうとする県は頭おかしいと思いますよ洗脳されてる。正常なら愛媛と組もうとは思わない。日本で一番いらない県です+1
-31
-
179. 匿名 2017/05/20(土) 19:07:25
>>75
いえいえ、使っている人なんていくらでもいますよ?
あなたが使わないからといって「誰も使っていない」という理屈は成り立たないんです。
お分かり?+25
-0
-
180. 匿名 2017/05/20(土) 19:09:40
高速船めっちゃ揺れる。フェリーの比じゃない。瀬戸内って穏やかなイメージあったから驚いた。
+6
-0
-
181. 匿名 2017/05/20(土) 19:11:58
関東民ですが羨ましい!
旅行で行くたび、穏やかな海と広い視界に癒されてます。+16
-0
-
182. 匿名 2017/05/20(土) 19:15:44
岡山県民ですが鷲羽山展望台から瀬戸内海と瀬戸大橋眺めるの好きです+22
-0
-
183. 匿名 2017/05/20(土) 19:16:56
岡山 鷲羽山ハイランド
香川 レオマワールド
広島 みろくの里
行ったことある人+!+70
-0
-
184. 匿名 2017/05/20(土) 19:20:02
鷲羽山のスカイサイクリングだっけ?自転車こぐやつ。
あれめっちゃ怖くない!?
景色を楽しむ余裕がなかった...w
立ったまま乗るジェットコースターとか、鷲羽山は絶叫系多いよね。
ずっとチューピーコースター乗ってました+34
-0
-
185. 匿名 2017/05/20(土) 19:21:39
>>120
岡山県民ですが
福渡せんべい初めて聞きました!福渡で売ってるのかな?
吉備団子より大手まんぢゅうかなー。+16
-0
-
186. 匿名 2017/05/20(土) 19:22:49
瀬戸内海の海の色
エメラルドグリーンで素敵。+18
-2
-
187. 匿名 2017/05/20(土) 19:24:35
広島のフラワーフェスティバルはずっとお花のお祭りだと思ってました...
福山バラ祭り行きたかったなー!+13
-0
-
188. 匿名 2017/05/20(土) 19:29:28
レノファ山口 ファジアーノ岡山
カマタマーレ讃岐 愛媛FC 、徳島ヴォルティスも
瀬戸内ダービー J2で出来るね。
サンフレさんはJ1で羨ましいのう。+13
-0
-
189. 匿名 2017/05/20(土) 19:29:45
愛媛の島に住んでいる者ですが、しまなみ海道が通って広島や愛媛本土が近くなって、本当に助かってます。昔は買い物も病院に行くのにも船で不便だったと聞きます。最近はサイクリングが有名になって、観光で島に来てくれる人が増えました。
確かに鉄道は通ってないし、色々言いたくなるのも分かるけど、それでも生活が助かってる人がいることを知ってほしい。
+30
-0
-
190. 匿名 2017/05/20(土) 19:37:04
岡山香川はテレビせとうちでテレ東見れるから羨ましい+28
-0
-
191. 匿名 2017/05/20(土) 19:49:07
ちょうどブラタモリで尾道特集してるね!+18
-0
-
192. 匿名 2017/05/20(土) 19:52:26
は〜なが輪になる〜〜
輪〜が花になる〜〜♪+9
-0
-
193. 匿名 2017/05/20(土) 19:55:15
>>178
蛇口からポンジュースが出る県なんて貴重だけどな+14
-0
-
194. 匿名 2017/05/20(土) 19:56:16
>>184
めちゃ怖い!
一人で乗ったらなおさら!
あれスッキリで紹介されてたよ。+15
-0
-
195. 匿名 2017/05/20(土) 19:56:43
多島美な映像を見ると涙が出そうになる(笑)
この夏は出産しに瀬戸内沿いの地元に帰るよ〜
夏を地元で過ごせるの嬉しい!
+17
-0
-
196. 匿名 2017/05/20(土) 19:57:04
>>191見てるよ~
山口にも来ないかな。
タモリさん+12
-0
-
197. 匿名 2017/05/20(土) 20:00:17
今度しまなみサイクリングいきます!周辺でおすすめありますか? 移住したいくらい瀬戸内大好きです!!+9
-0
-
198. 匿名 2017/05/20(土) 20:06:38
>>196
山口って観光名所多いですよね。
錦帯橋とか秋芳洞とか、萩にカルストもある!
歴史もある場所だし、ブラタモリ山口あったら見たいな(*^^*)
防予フェリーでよく行きますよ~!
+15
-0
-
199. 匿名 2017/05/20(土) 20:06:47
>>121
それ小学校の時先生が言ったよ(愛媛県民)。
+3
-0
-
200. 匿名 2017/05/20(土) 20:10:13
トピずれすみません。
来週、香川県、愛媛県、広島県へ行く予定です!
広島は何度か行った事がありますが、四国二県は初上陸です。
ここはおすすめだよ!って所がありましたら、教えてくださいm(_ _)m+9
-1
-
201. 匿名 2017/05/20(土) 20:18:39
>>44
それ、明石海峡大橋じやない?
うず潮あるし。
瀬戸大橋はこちら+20
-1
-
202. 匿名 2017/05/20(土) 20:22:33
神戸っ子ですが参加OKですか?+24
-0
-
203. 匿名 2017/05/20(土) 20:24:36
しまなみ海道サイクリングする人は、途中の島で1泊した方が良いよー
自転車だと8時間ぶっ続けで漕がなきゃいけないし、ゆっくり島も巡れない。
それに夜のしまなみは明かりも少ない。
途中の大三島あたりに泊まるといいかも。自転車持ち込みOKのホテル、たくさんあるから調べてみて!+10
-1
-
204. 匿名 2017/05/20(土) 20:25:17
>>202
どうぞどうぞ!
いかなごのくぎ煮好きです(*^▽^*)+16
-1
-
205. 匿名 2017/05/20(土) 20:29:22
>>66
>>68
四国でぼっちは愛媛だろ!
>>193
ポンジュースなんて糞不味い!あんなもの正常な人間なら誰も飲まない!
オレンジジュースはミニッツメイドとかウェルチが美味い!
ミニッツメイドやウェルチ>その他のオレンジジュース>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>ポンジュースwww+1
-31
-
206. 匿名 2017/05/20(土) 20:29:33
新山口駅の周りが相変わらず閑散としてるし、そっから宇部線乗って地元行くにも1時間に1本だし本当に帰る気失せます(笑)
まあ福岡と広島に挟まれてちゃ栄えようがないよね〜
いまは関東だけど、瀬戸内海のカラッと晴れた気候が懐かしい
こっち雨ばっかりだよ〜+10
-0
-
207. 匿名 2017/05/20(土) 20:34:14
大分県民も参加してもよろしいでしょうか?
大分弁は四国や関西の影響を受けているので親近感わきます(*^^*)
瀬戸内大好き!!+16
-1
-
208. 匿名 2017/05/20(土) 20:36:39
>>207
歓迎しますよ(*^^*)
大分はフェリーでよく行きますが、なぜか伊予銀行が多くて助かってます(笑)+12
-0
-
209. 匿名 2017/05/20(土) 20:38:26
ドラッグストアうちはラブ+6
-4
-
210. 匿名 2017/05/20(土) 20:38:45
愛媛という県名は、伊予(愛媛の旧国名)の地に宿る女神「愛比売命(えひめのみこと)」が由来なんです。意味は「可愛い女の子」ですが、れっきとした御神名です。愛媛県は47都道府県で唯一の御神名を冠した県名なんです。
>>178のように愛媛を口汚く侮辱する輩には、愛比売命様から神罰が下ればいいのですよ!+21
-0
-
211. 匿名 2017/05/20(土) 20:40:27
>>208
ありがとうございます!
友近さんが出てる伊予銀行のCM、大分でよく流れますよ!笑+6
-0
-
212. 匿名 2017/05/20(土) 20:42:02
愛媛出身の関東済みです!
こっちの人は四国のイントネーションが関西弁に聞こえるらしい
標準語と同じ発音だと思ってたからびっくりしたなぁ+9
-1
-
213. 匿名 2017/05/20(土) 20:43:04
>>211
愛媛には大分銀行が無い...(;_;)
大分と言えばうみたまごと城島遊園地!木のジェットコースター好きでした!
九州では大分が一番身近に感じます~、また行きたくなった♪+4
-0
-
214. 匿名 2017/05/20(土) 20:45:36
>>209
ラブって初めて聞いた!
どこの地域ですか?+7
-0
-
215. 匿名 2017/05/20(土) 20:45:53
>>204
うわ。まさに、いかなごの釘煮の産地です。ありがとう(^-^)+6
-1
-
216. 匿名 2017/05/20(土) 20:47:38
>>200
取り敢えず、厳島神社と原爆ドームは見てね〜
広島駅前はビルが完成してちょっと食べるところも出来たから、早めに駅に行ってご飯を食べて移動するのもいいよ。+12
-0
-
217. 匿名 2017/05/20(土) 20:48:24
>>212
四国と関西の人間ならちがいがわかるんだけどね+6
-0
-
218. 匿名 2017/05/20(土) 20:48:46
神戸ってオシャレなイメージが強くて、港町ってことは知ってるんだけど瀬戸内のイメージは無かったな。
同じ海で繋がってると思うと、何だか親近感湧くなあ~+14
-1
-
219. 匿名 2017/05/20(土) 20:49:51
愛媛叩き必死なやつは何がしたいん?
愛媛に親を殺されたん?+26
-2
-
220. 匿名 2017/05/20(土) 20:50:29
>>213
愛媛大好きですよ〜!
道後温泉に入った後にポンジュースで癒されたい♡+17
-0
-
221. 匿名 2017/05/20(土) 20:52:11
>>200
四国は香川でうどん食べて愛媛で宿泊ってパターンが多い。
道後温泉よりも、しまなみ海道の方がオススメだよ。特にしまなみ海道の通る大島は、今の時期はバラが見ごろ♪
今治から一番近い島だから、行って帰ってくるだけでもそんなに時間かからないし、一つの島だけでも十分楽しめるよ~!カフェもあるしオススメだよ+10
-1
-
222. 匿名 2017/05/20(土) 20:54:52
今治の亀老山展望台。
瀬戸内の夕暮れは心にくるものがあります+29
-0
-
223. 匿名 2017/05/20(土) 20:55:17
>>219
まぁまぁ、相手にせんかったらそのうち消えるけんほっとこや。通報通報。
あんなん愛媛県民どころか日本全国の人から軽蔑されるやろし。+14
-1
-
224. 匿名 2017/05/20(土) 20:57:13
>>222
ほんとに瀬戸内の夕日は美しい…。+20
-0
-
225. 匿名 2017/05/20(土) 20:58:08
愛媛ええやん⤴︎+18
-0
-
226. 匿名 2017/05/20(土) 20:59:49
>>195
ゆっくり休んで、元気な赤ちゃん産んで下さいね。
これから梅雨に入りますが、体調崩されませんよう、お大事になさって下さい。
瀬戸内で待ってます( ´ω` )+18
-0
-
227. 匿名 2017/05/20(土) 21:01:21
大分と愛媛仲良いなw+11
-0
-
228. 匿名 2017/05/20(土) 21:03:42
瀬戸内県って広島岡山香川愛媛の四県だけだと思ってたんだけど、大分や兵庫大阪も瀬戸内なのね。
思ったより広かった!+19
-1
-
229. 匿名 2017/05/20(土) 21:10:19
交通手段に船があるのも瀬戸内ならでは。
身近な島から九州関西までフェリーでポー+17
-0
-
230. 匿名 2017/05/20(土) 21:12:01
広島です!
産まれて初めて日本海見た時は恐怖でした笑
瀬戸内海は見てると心穏やかになりますねー!
あぁ帰りたくなって来た+21
-0
-
231. 匿名 2017/05/20(土) 21:16:31
フェリーでポーでちょっと笑ったw+12
-0
-
232. 匿名 2017/05/20(土) 21:18:12
太平洋見た時は波が高くて、台風が来てるのかと思いました...。
広島に行った時は船が起こす波でサーフィンしてる人を見かけて、こちらもびっくり!+9
-0
-
233. 匿名 2017/05/20(土) 21:19:46
114銀行 乃木坂を使ってる+2
-1
-
234. 匿名 2017/05/20(土) 21:24:45
瀬戸内の自慢の美味しい食べ物おしえてほしーわ+7
-0
-
235. 匿名 2017/05/20(土) 21:24:59
兵庫生まれ、兵庫&広島育ちのわたしにとって、瀬戸内海は心の癒し
大学時代に、大蔵海岸のベンチに座ってぼーっと穏やかな海を眺めていたなぁと思い出しました+15
-1
-
236. 匿名 2017/05/20(土) 21:26:04
しまなみ海道はいま、海外でもサイクリングする人にすごい人気なんだよね!
私も行ってみたいな。
広島県、呉市民です。+16
-0
-
237. 匿名 2017/05/20(土) 21:27:08
結婚して広島から東京へ、、
瀬戸内海が恋しいです(;ω;)+16
-0
-
238. 匿名 2017/05/20(土) 21:27:22
>>234定番の牡蠣とか、アナゴ、蒲刈のタコとか、鯛かな?+6
-1
-
239. 匿名 2017/05/20(土) 21:32:55
鷲羽山ハイランドの崖にある、2人でつながったサイクリング的な乗り物があるけど、あれマジヤバイくらい怖いね!
乗ったことある人いる?
簡単な乗り物なのに、高い場所にあって、めちゃ怖かった!((((;゚Д゚)))))))
あれ、かなり有名らしいね。
行ったことない人チャレンジしてみて!+22
-0
-
240. 匿名 2017/05/20(土) 21:39:46
明石海峡大橋が美しくて大好きです!+12
-1
-
241. 匿名 2017/05/20(土) 21:41:14
>>239です、画像拾ってきました。スカイサイクル : 鷲羽山ハイランド スカイサイクルが特集され恐怖を思い出す人や2時間待ちに地元民驚愕 #スッキリ - NAVER まとめmatome.naver.jp海外でも怖いと紹介される 高さ16mの空中アトラクション。 レールの軋む音や漕いでる最中に 若干横に揺れる。
+8
-0
-
242. 匿名 2017/05/20(土) 21:51:52
愛媛県出身で今は広島にいます。
帰省のたび瀬戸内海を見ながら帰るのがとても好きです( ∩ˇωˇ∩)+9
-0
-
243. 匿名 2017/05/20(土) 21:53:50
>>63
七重ちゃん?+1
-1
-
244. 匿名 2017/05/20(土) 21:57:57
しまなみサイクリングでいっぱい観光客が来てくれるのは嬉しいのだけど、車道を2列で並んで走ってたり、真ん中を堂々と走ったり…いきなり出てきたり…マナーのない方も増えて運転手側としては困ってます(´;ω;`)
お願いだからマナーを守って楽しいサイクリングを!(><)
by島住人+16
-0
-
245. 匿名 2017/05/20(土) 21:58:56
愛媛県民ですが、未だにしまなみ海道を通ったことがありません。
私は愛媛に住んでいるとはいえ、しまなみ海道がある今治からはかなり離れたところに住んでいますし・・・。
でもいずれ行きたいです!+9
-0
-
246. 匿名 2017/05/20(土) 22:01:09
思いの外トピが伸びててうれしい+6
-0
-
247. 匿名 2017/05/20(土) 22:09:44
船のある風景+14
-0
-
248. 匿名 2017/05/20(土) 22:09:52
香川県出身の都内住みです!
香川のおすすめコースのあくまで個人的なものですが、、
朝うどん→小豆島でアート観光→夕方すぎ帰って来て北浜アリーのumieというカフェへ→一鶴で夜ごはん
です!次の日は何件かうどん屋さんまわってそのまま他県もよいですし、金比羅さんもおすすめです!
+16
-0
-
249. 匿名 2017/05/20(土) 22:10:52
平和なトピでよかった(o^^o)
+11
-0
-
250. 匿名 2017/05/20(土) 22:22:05
私は愛媛から岡山へ。
しおかぜ1本で帰れるから便利(´∀`*)
アンパンマン列車で子供も喜ぶ。
岡山は四国にも帰りやすいし関西にも出やすいし、住みやすくて地元も好きだけど岡山も好きになった!+15
-2
-
251. 匿名 2017/05/20(土) 22:38:04
岡山のイオン行ってみたいな〜
まだ行ってないの(T ^ T)+10
-1
-
252. 匿名 2017/05/20(土) 22:42:04
>>1さん
私は高知出身で彼は愛媛出身です。彼は全く同じ事言ってます(笑)私的には荒々しくないのが海らしくないなーって思ってしまいます(笑)+5
-0
-
253. 匿名 2017/05/20(土) 23:01:41 ID:OaIi1xeqdy
明日初めて岡山のアウトレットに行くのですが、その後イオンに行く話が出てて、岡山イオンと倉敷イオンの2種類があるんですか?どちらがオススメでしょうか?
愛媛から日帰りでいきます♡+13
-1
-
254. 匿名 2017/05/20(土) 23:17:30
>>7
瀬戸内ってこれらの県のこと?+1
-0
-
255. 匿名 2017/05/20(土) 23:43:57
>>205
あれ、オレンジジュースじゃないからね?
みかんジュース。
ちなみにうどん県民だけど、ポンジュース大好き!
ソーダやお酒で割ったり、寒天ゼリー作るの好き♡
+9
-0
-
256. 匿名 2017/05/20(土) 23:59:54
瀬戸内海の瀬戸大橋すぐ近くに住んでます!なので海の写真たくさんあります。写真は遠くに瀬戸大橋が写ってます。
私も太平洋の高知の海や日本海側の海は深くて、荒くて怖い!と思ってしまいました!でも海って本来そんなものですよね笑
日中も青い海も良いですが朝日や夕日も素敵です。
夏に近く今頃から空も海も一層綺麗なブルーで、瀬戸内の穏やかで平和な海に時々癒されてます( ´∀`)+15
-1
-
257. 匿名 2017/05/21(日) 00:06:59
>>253さん
アウトレットは倉敷なので、運転でついでに済ませたいなら倉敷イオンの方がすぐ近くて良いかも?
日曜日なのでどちらも混みますが、11時までに入れば駐車場は比較的スムーズかな。岡山イオンは新しくてお店もたくさん入ってて迷路みたいですが、食事場所も見所もたくさんあるイメージです!+9
-0
-
258. 匿名 2017/05/21(日) 00:08:25
なんてタイムリー!
今度瀬戸内へ旅行に行くのですが、島がありすぎてどこに行けばいいかわかりません。
ウサギに会いたいのでウサギ島は決まっているのですが…
他にオススメあれば教えてください!+5
-0
-
259. 匿名 2017/05/21(日) 00:13:04
>>258
伯方島とか、いいんじゃない?あんまり定番の島とかではないけどw
ラーメン美味しいし、カフェっぽいのあるらしいぞ⊂( ˆoˆ )⊃+6
-0
-
260. 匿名 2017/05/21(日) 00:13:09
>>258
瀬戸内は魔女の宅急便の舞台にもなった小豆島がオススメです!
映画村もあるし、オリーブ園もあるし、醤油が有名で醸造所もありますよ^^
私も数ヶ月前に行ってきました♪
+9
-0
-
261. 匿名 2017/05/21(日) 00:15:04
広島県広島市在住です。
四国新幹線の実現を心から祈っているよ!
淡路方面から通したほうが人は来やすそうだけど瀬戸大橋にもうレールを作ってあるって聞いたことある。
地元の人はどっちを望んでいるのかな?+5
-1
-
262. 匿名 2017/05/21(日) 00:18:43
>>167
生きようToday,夢見ようTomorrow!
スーパーの歌やのに感動するワイ。
+2
-0
-
263. 匿名 2017/05/21(日) 00:23:43
すまん!大阪から向こうは一生行くことはないです
一度車で付き合わされたことがあったけど
大阪越えて九州まで山と田んぼが延々と続いてて退屈だった+0
-23
-
264. 匿名 2017/05/21(日) 00:40:30
ここ居心地いい
癒される…+18
-0
-
265. 匿名 2017/05/21(日) 00:55:38
>>258
大久野島なら竹原からフェリーかな。
竹原市は駅の近くに美観地区があって風流な町並みが素敵です。
カフェや和風飲食店もあるので是非寄って欲しいな!
今もあるか分からないんだけど山口名物の瓦そばが食べられるお店があって
それを食べに行ったこともある位美味しい!
その他の島だと大崎上島かしまなみ海道の島が比較的行きやすいと思う。
大崎上島は竹原の別の港からフェリーだから近いし
しまなみ海道も玄関口である尾道も色々な作品でロケ地になっている素敵な街で
また違った雰囲気が楽しめますよ。
小豆島や直島もお勧めしたいんだけど港が岡山だから大変かも(汗)
+3
-2
-
266. 匿名 2017/05/21(日) 01:20:31
瀬戸内レモンのお菓子とか、おつまみ系が大好き~見かけたら買っちゃう!瀬戸内レモンイカ天とか!!+6
-0
-
267. 匿名 2017/05/21(日) 01:37:13
大阪の人です。
用事で3ヶ月に1回ほど広島に行きます。
岡山、福山、広島、呉にも行ったことがあります。
瀬戸内海のおかげで、竹輪やひらてん?というのかな。魚のすり身を揚げたやつが美味しくてたまらない!
本当にありがとう。+6
-0
-
268. 匿名 2017/05/21(日) 01:56:37
山梨県民(笑)ですがポンジュースのアイスをよく最近食べてます。
おいしいですよ。+7
-0
-
269. 匿名 2017/05/21(日) 02:30:19
愛媛出身、岡山在住です!
一年半高知で暮らしましたが、本当に合いませんでした。同じ四国なのにここまで違うとは。
高知は良くも悪くも、他人との距離が近すぎて、、、愛媛出身のわたしとしては、そっとしてほしいこともそっとしてもらえない環境が辛かったです。あとお酒飲めない人はクズだと言われてしまいました。わたしとしては朝から飲んだり、お酒を死ぬほど飲むお祭りがある方がびっくりでしが。でも高知の人は人情味があり優しい人が多かった印象はあるので、本当に自分に合わなかったんだと今でも思います。
岡山の人はさっぱりしていて好きです。都会でもなく田舎でもないので暮らしやすいです!
やっぱ瀬戸内海がいい。+20
-0
-
270. 匿名 2017/05/21(日) 05:10:29
>>253
イオン倉敷から近くのほうがかなり広いのでオススメです!
イオン岡山も悪くはないけど倉敷と比較するとやっぱり店舗数も品揃えも倉敷のほうがいいです。
またイオン倉敷から離れた場所に(車だと15分くらいの距離)倉敷駅前のアリオ倉敷と三井アウトレットもあります。
こちらも県外からお越しの方がいらっしゃるのでご都合があえば寄ってはいかがでしょうか?+7
-0
-
271. 匿名 2017/05/21(日) 05:40:18
高知のカツオは別格ですね。
食べたとき驚嘆しました。+8
-0
-
272. 匿名 2017/05/21(日) 07:01:15
愛媛の南予出身です!
特急宇和海に乗って、終点の松山で流れる瀬戸の花嫁を聴くと、とても切ない気持ちになります(笑)+4
-0
-
273. 匿名 2017/05/21(日) 07:10:36
>>272父さん、母さん大事に〜してね〜♪
(T ^ T)+3
-0
-
274. 匿名 2017/05/21(日) 08:48:56
オレンジフェリー大好き!
すぐ大阪行けるからかなり利用してる!+4
-0
-
275. 匿名 2017/05/21(日) 09:31:24
兵庫県西宮市民です!兵庫は瀬戸内海と日本海両方あり、ホント南北に広いなぁと思います。
穏やかで晴天率高い瀬戸内の気候が好きだし、とても住みやすいですよ。
瀬戸内の鯛や鰆や蛸が美味しいですし、夏には淡路島にハモを食べに行きます。冬には室津や相生の牡蠣を楽しみますし、関西人のお約束で日本海側に蟹を食べにも出かけます。食べ物の事ばかり書きましたが、両方のイイところ享受できる兵庫県が大好きです。+1
-0
-
276. 匿名 2017/05/21(日) 09:49:59
>>253
岡山イオンが新しくて綺麗だよー!
地下から岡山駅の一番街に行けるし、
服買うならおすすめ( ˙-˙ )!
倉敷のアウトレット行くなら
倉敷イオンの方が近いよ!
倉敷は駐車場無料!!
岡山は買い物しないと駐車場お金いるかも。
もう岡山に向かって来てるかな?
楽しんでね\(^-^)/+4
-0
-
277. 匿名 2017/05/21(日) 10:33:13
+8
-0
-
278. 匿名 2017/05/21(日) 11:07:44
瀬戸内といえば、何県が一番に思い浮かぶ?
私は愛媛かな。しまなみのイメージが強い+2
-0
-
279. 匿名 2017/05/21(日) 11:10:09
香川に住んでた
宇高国道フェリーってわかる?
懐かしい+4
-0
-
280. 匿名 2017/05/21(日) 11:17:46
フェリーといえば宇和島運輸フェリー
そしてスーパージェット、クルーズフェリー!+1
-0
-
281. 匿名 2017/05/21(日) 11:37:27
福山バラ祭り今日してますよ〜♩
バラ祭りで結婚式あげる人いますよね?
今もしてるんですかね?^_^+3
-0
-
282. 匿名 2017/05/21(日) 11:37:48
ダッシュ島も瀬戸内海?+3
-0
-
283. 匿名 2017/05/21(日) 11:44:54
福山行きたいー!
今はバラの季節だから、バラ祭りいっぱいやってるよね。
お天気にも恵まれて最高・:*+.(( °ω° )).:++2
-0
-
284. 匿名 2017/05/21(日) 12:14:20
>>98
いやいや、関西も九州も、大して仲良いわけじゃないと思う。
人口の多い地域が、人口の少ない地域を見下してたり、歴史や文化、観光拠点のある地域が、ない地域を見下してたり…というのは、どこでもあるよ。+0
-0
-
285. 匿名 2017/05/21(日) 12:20:52
久しぶりに日曜の近所のフジ行ったら
人多すぎて疲れた
他の曜日はめちゃすいてるのにw+2
-0
-
286. 匿名 2017/05/21(日) 12:39:01
今広島のアルパークに来てんだけどすごい人です+2
-0
-
287. 匿名 2017/05/21(日) 12:52:21
皆お天気の日曜じゃけお出かけしとんじゃろね~
気ーつけてなー(´∀`)
うちは家でスマホいじいじ...(笑)
+2
-0
-
288. 匿名 2017/05/21(日) 13:02:02
愛媛出身で、4月から広島に住み始めました。
地元がかなりの田舎で、初めは広電に乗るのも一苦労だったんだけど、最近ちょっと慣れてきました。PASPYなんか作ってみたりして(*´︶`*)
広島、本当に暮らしやすいです。台風こないし、生活に必要なもの揃ってるし、食べ物の美味しさはピカイチ♡同じ瀬戸内だからか、本当に合います。
地元にも船ですぐ帰れる!
修学旅行でしか行ったことなかったんだけど、広島に来て良かった!
広島の皆さん、まだ広島歴1ヵ月の初心者ですが、広島のことたくさん知っていきたいと思ってるので宜しくお願いします(´∀`*)
広島大好きになっちゃった!+8
-1
-
289. 匿名 2017/05/21(日) 13:16:00
姫路の瀬戸内海側にある漁師町に住んでます!
船が浮かぶ海の向こうに島が見える瀬戸内海が大好き!+0
-0
-
290. 匿名 2017/05/21(日) 13:49:22
村上海賊の映画見たかった+0
-0
-
291. 匿名 2017/05/21(日) 13:55:08
東京の者です。
アラフォーで一人旅で、じっくり一週間かけて瀬戸内海の島めぐりをしてきました。
関東には島が皆無に近いので、瀬戸内海の島旅って凄い憧れでしたね。
まずは、神戸からジャンボフェリー乗って、小豆島に。
船内でオリーブうどんを食べました。おりーぷオイルは普段調理で使うけど、
オリーブをマルマル食べたのは初めて。
ちょっと一人で勇気が必要だったけど、ホテルでなく、ペンションで宿泊。
部屋からみる瀬戸内海の海は凪いでいて、波もほとんどなく、美しくて感動でした。
朝食もオーシャンビューで、ペンションの食堂で食べて、
エンゼルロードの水の透き通り具合に感動。マリンブルーの海は関東の汚い海ではまず見られない。
小豆島から、高松へは、また大型フェリー旅。
ずっと甲板の上に登って海風受けながら、水面を眺めていて、朝焼けでキラキラ光った海、
ひょっこりひょうたん島が沢山浮かんでいる景色をかすめながら、いくつもの大小のフェリーが通過、
かごめも甲板でお出迎え。
それから、高松に渡って、海辺歩いて、そこからまた船で鬼が島(女木島)へ、
レンタサイクル使って、島をグルグル石畳の街なみ、綺麗な砂浜。何時間も海辺でボーっとしていました。
また高松に戻って、讃岐うどんの大もり、天かす、肉盛り、これが強烈に美味しかった。
それからマリンライナーに乗って、高松から岡山へ、ちょうど瀬戸大橋は夕陽に差し掛かって、
車窓の景色にうるうる。
岡山のホテルに泊まって、尾道の坂巡り、
呉線に乗り変えて、大久野島(うさぎ島)にまた船で移動。
島を一周したり、真ん中の小山を登りきって、うさぎと触れ合う。
島の真ん中は小高い山になっていて、360度パノラマの景色に圧巻。
船で本州に戻り、広島へ、原爆ドームの迫力に圧倒され、中学の修学旅行以来
25年ぶりの来訪に感無量。
最後は、宮島へまたフェリー移動。宮島でカキ丼を食べ、
帰りは飛行機で東京へ
お土産には、広島のかきふりかけ、三原のレモン粉末、尾道のあなごの燻製とか買いました。
乗り物に弱いですが、瀬戸内海だから波も穏やかだろうと油断していましたが、
さすがに1週間連日船に乗り続けたので、一週間ほど丘酔いが続きました。
けど、瀬戸内海には、それぞれの島にそれぞれの景色と個性があって、
おそらく人生で一番濃密な旅だったと思います。
東京から四国中国は遠いけど、行く価値はありました。
瀬戸内海には、高い防波堤が存在しないってのが、関東民の感覚からすると
衝撃でしたね。でも、その分、圧迫感がなくて、海の景色が美しかった。
+8
-0
-
292. 匿名 2017/05/21(日) 14:21:27
>>286近くにレクトってお店が出来て、そこのフードコートがめちゃ並んで食べられないから流れてくる率高いよ。+0
-0
-
293. 匿名 2017/05/21(日) 14:23:14
大久野島のウサギたちです。
ニンジンをピーラーでスライスしたものが好きみたいです。+3
-0
-
294. 匿名 2017/05/21(日) 15:06:50
>>200です。
アドバイス下さった方々ありがとうございます‼
一人旅なので、色々頭を悩ませていましたが、行けそうな気がしてきました。笑
海無し県生まれ、育ちの海嫌いな私でも、瀬戸内海を初めて見たとき、とても感動しそして癒させました。
旅行楽しみだー!+1
-0
-
295. 匿名 2017/05/21(日) 15:16:42
>>294
良い思い出たくさん作ってくれたら嬉しいな♪
しまなみ海道だと、ドルチェの伯方の塩ジェラートと、伯方島さんわのラーメンは美味しいよ!
来週だと大島でバラ祭りもやってるから、よかったら寄ってみてねー(●°ω°●)+1
-0
-
296. 匿名 2017/05/22(月) 01:31:03
>>44
この橋は 瀬戸大橋じゃなくって
鳴門大橋じゃない??
渦潮があるし!
+2
-0
-
297. 匿名 2017/05/23(火) 17:51:37
>>129
徳島県に台風やその他の災害が少ないのは、徳島県の鬼門にあたる場所に鳴門の渦潮があり、渦潮が鬼門除けになっているからという説。+1
-0
-
298. 匿名 2017/05/23(火) 17:58:25
さい!さい!さい!総力さい!
るるるる るーる るるるるるー+2
-0
-
299. 匿名 2017/06/09(金) 00:07:34
>>278
鹿児島県と言ったらおかしいか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する