-
1. 匿名 2017/05/20(土) 13:45:25
企業勤務なら厚生年金の保険料(労使折半)に当面は0・2%、自営業者らは国民年金の保険料に月160円程度上乗せして約3400億円を確保し、未就学児に1人当たり月5千円を支給する。将来的には厚生年金保険料に1%、国民年金保険料に月800円程度を上乗せして得られる約1兆7千億円をもとに給付を月2万5千円まで増やすという。
経団連は、高齢者世代の負担がないことや、直接的な受益が就学前の子供を持つ世帯だけに限定されるといった不公平を問題視する。また、子育て支援は「現金支給」よりも保育所整備などの「現物支給」が望ましいとしている。
一方、経済同友会の小林喜光代表幹事は「とりやすいところからとるというやり方」と批判。日本商工会議所の三村明夫会頭は、「現時点では自民党の意見のレベルで、紆余(うよ)曲折もあるだろう」と実現をやや疑問視する。+92
-4
-
2. 匿名 2017/05/20(土) 13:46:59
そんなんしてもらわなくっていいので、無能な政治家減らしてください+361
-0
-
3. 匿名 2017/05/20(土) 13:47:46
次世代を大事にせずに老人ばっかり優遇してたらそりゃ少子化も進みますよ+263
-10
-
4. 匿名 2017/05/20(土) 13:47:48
なるほどね
現金支給より現物支給+193
-2
-
5. 匿名 2017/05/20(土) 13:48:00
子供産めない育てないなら税金納めて国に貢献しなさいってことだねー+187
-10
-
6. 匿名 2017/05/20(土) 13:48:00
結局税金が上乗せ+104
-0
-
7. 匿名 2017/05/20(土) 13:48:09
こども保険×
こども税○
税金というとネガティヴなイメージあるから使わなかったんだろ+229
-0
-
8. 匿名 2017/05/20(土) 13:48:10
政策っていつもずれてるよね。+140
-0
-
9. 匿名 2017/05/20(土) 13:48:36
こども育てられる財力ある方だけこども産めば良いと思います。+122
-12
-
10. 匿名 2017/05/20(土) 13:48:51
まず公務員の給料減らせ+269
-26
-
11. 匿名 2017/05/20(土) 13:48:58
庶民も反対ですよ+124
-3
-
12. 匿名 2017/05/20(土) 13:50:10
子どもいない独身も払わないとイケないんでしょ?
やだなぁ+188
-7
-
13. 匿名 2017/05/20(土) 13:50:18
>>10
これ本当なのかな
一種のみとかじゃないよね。+23
-4
-
14. 匿名 2017/05/20(土) 13:50:20
そもそも保険でもなんでもないじゃん
保険じゃないのに保険と言い張ってる段階で
金融取引法違反でしょこんなの政府の金融詐欺じゃん
実質税金のくせに保険とか嘘ついて詐欺じゃん
まあ小泉進次郎は詐欺師っぽいから分からなくもないけどね
+198
-3
-
15. 匿名 2017/05/20(土) 13:50:46
800円!?ふざけんな!+90
-3
-
16. 匿名 2017/05/20(土) 13:50:49
絶対反対!!
子供いないのに保険って何?いらないんだけど。
保険なら子供いる人だけでやってください。+211
-30
-
17. 匿名 2017/05/20(土) 13:50:53
老人ばっかで嫌になる+77
-4
-
18. 匿名 2017/05/20(土) 13:51:04
>>7
それねホント姑息+26
-2
-
19. 匿名 2017/05/20(土) 13:52:44
>>5
子供いても取られるんだよ
取られないのは年金生活者と生活保護そして税金払ってない外国人
払わなくても良いのはこの人達だけ
この人達が払わなくて良いようにわざわざ保険料に上乗せなんだよ
+186
-2
-
20. 匿名 2017/05/20(土) 13:53:05
てかそれよりもまず生活保護を現物支給にしろ+201
-0
-
21. 匿名 2017/05/20(土) 13:54:12
まぁ近いうちに社会保険また上がるからね
楽するのは老人と極一部の金持ちだけ+42
-2
-
22. 匿名 2017/05/20(土) 13:56:58
現時点で厚生年金4万近く取られてるんだけど…
旦那の合わせたら10万近くなるわ。
子供もいないのに何でそんなもの払わなきゃいけないの。
政治家全員の給料から1%でも取れば十分な原資になるでしょ。まずはそこからやれよ。+185
-2
-
23. 匿名 2017/05/20(土) 13:59:03
>>10
うち、41歳公務員…年収500万ですよ。+24
-8
-
24. 匿名 2017/05/20(土) 13:59:43
正直、今大学生の子供を育ててる親から見ると
不公平だ〜!ですよ。
私たちも不景気な中で子育てしてきたのに。+149
-10
-
25. 匿名 2017/05/20(土) 14:00:48
>>13
それなら皆東大卒でエリートばかりなんだから高くなりそう・・・+2
-0
-
26. 匿名 2017/05/20(土) 14:02:06
これって子ども(親)に月五千円支給されるの?
それが幼児教育の無償化にどうつながるの?
幼稚園や保育園に支給して職員数を増員するとか防音対策を強化させるとかならわかるけど。+93
-2
-
27. 匿名 2017/05/20(土) 14:02:31
生保やひとり親制度、日本の国民健康保険にたかって高額医療を貪る外国人取り締まれよ。
現金より保育園整備の方が先だろうよ。
給食現物支給になぜしない?+93
-0
-
28. 匿名 2017/05/20(土) 14:02:45
介護保険料みたいに天引きされるものが増えるんですね
こんなんで消費が伸びるわけない+93
-2
-
29. 匿名 2017/05/20(土) 14:02:45
ほんと自民党って碌なのがいない+34
-28
-
30. 匿名 2017/05/20(土) 14:06:55
40代50年代イジメ
自分の子供が一人立ちして楽になったと思ったら税金やらなんやらで他人の子供を面倒見ろって
で、その子供たちが楽なのか?と問われたら楽じゃないよね
なんか意味あるの?またその子供もツケを払わないといけない大変な人生になるよね
+117
-5
-
31. 匿名 2017/05/20(土) 14:07:16
民進党、旧民主党が、韓国に尻尾振るから、
こんな自民に対抗できる党になれないんじゃないか!
いちいちハングル併記のさせられた看板見て、うんざりするわ+50
-3
-
32. 匿名 2017/05/20(土) 14:08:55
日本は教育にお金をかけないのも事実。
もちろん、対象となる人は選挙権がないので票に繋がらないから後回しにされがちだが、
日本の将来のことを考えるなら必要なことでしょ。
日本の科学研究「この10年で失速」 英ネイチャー特集:朝日新聞デジタルwww.asahi.com日本の科学研究はこの10年で失速しており、科学界のエリートとしての座を追われかねない――。英科学誌「ネイチャー」が日本の科学研究の現状を憂慮する別刷り特集を、23日付で発行する。発表論文数などをもと…
あと20年もすれば日本は後進国に逆戻りするという見立てもある。
日本の公教育支出は、先進国で最下位である。
アメリカ 5%
ドイツ 5%
イギリス 5.7%
フランス 5.5%
韓国 4.8%
日本 3.5%
+44
-3
-
33. 匿名 2017/05/20(土) 14:09:12
絶対反対!+62
-2
-
34. 匿名 2017/05/20(土) 14:13:38
子供いる世帯へのなんらかの助けは必要
税金を軽くするとかのほうがいい+67
-12
-
35. 匿名 2017/05/20(土) 14:13:48
小泉進次郎ほんとろくなことしない‼
親子揃って騙すようなことばっか。
こども保険とか言ってただの税金上乗せだからね。
そんなことより外国人の生活保護まずやめてよ!+161
-2
-
36. 匿名 2017/05/20(土) 14:14:55
>>34
私もそれのほうがいいな、子育て世代は税金の軽減処置で優遇するくらいでいいよ。
あとするとしたら国公立大学の無償化くらいでいいと思う…+44
-5
-
37. 匿名 2017/05/20(土) 14:15:07
+16
-26
-
38. 匿名 2017/05/20(土) 14:15:35
現金を配るって方法しか考えないのがもうダメだと思う。根本的に良くしていこうと言う気がない。ただのパフォーマンスだわ。+86
-0
-
39. 匿名 2017/05/20(土) 14:17:05
どうせ所得制限ができて、税金納めてる家庭ほど貰えないんだと思う。+58
-0
-
40. 匿名 2017/05/20(土) 14:17:23
>>32
外国人留学生は優遇するのにね・・・+59
-0
-
41. 匿名 2017/05/20(土) 14:18:49
今の子育て世代って助け合いの意味を勘違いしてるよね
昔は~とか言うけどさ、昔は友人同士で子供預かるとかあったよ
助け合いって施しじゃないんだよ、同じ立場の人たちで助け合うものなんだよね
ママ友嫌だ~とかじゃなくて子育てしてる人同士助け合おうって思えよと+41
-8
-
42. 匿名 2017/05/20(土) 14:21:36
現物支給、給食費を無料って何でしないの?
うちはJAの口座を作って下さいって小学校も保育園も言われて指定のJAで作ってそこから毎月引き落としだよ
しかも引き落とし手数料まで取られてる
なんなの?JAとか銀行との裏取引で利用されてるのか?私たち庶民は+71
-0
-
43. 匿名 2017/05/20(土) 14:27:09
企業には子供手当の拠出金もあるのに、これ以上出せなんて言ったらそりゃ怒るわ。
第一バラマキなんて功を奏したためしがないってのに、まだやるつもり?+34
-0
-
44. 匿名 2017/05/20(土) 14:28:37
幼稚園児がいるけど、幼稚園費用位自分で払います。
それより将来の年金を安定させて。+91
-1
-
45. 匿名 2017/05/20(土) 14:28:49
子供いる人だってこれに賛成しないでしょ
賛成してたとしたらどーしょうもないやつだからそれこそ必要ない+60
-2
-
46. 匿名 2017/05/20(土) 14:29:57
保険なら各家庭で学資保険に入りますので税金の投入は必要ありません。
いちいち搾取しないでください。+74
-1
-
47. 匿名 2017/05/20(土) 14:31:43
>>10
役所勤めの公務員ら手取り20万程度で、サービス残業に無給の休日出勤なんてよくある話。
その平均を上げてるのは一体誰なんだろうねぇ・・・。+43
-1
-
48. 匿名 2017/05/20(土) 14:34:57
かき集めた税金の使い道を国民に
全て全額、わかり易く公開しろ
話はそれからだ+46
-1
-
49. 匿名 2017/05/20(土) 14:41:11
+2
-14
-
50. 匿名 2017/05/20(土) 14:46:04
>>49
ボロキャリで独身、労働、納税の女性はもう生きていけないですね…
+20
-5
-
51. 匿名 2017/05/20(土) 14:57:31
財源足りないなら
在日に支払うのをやめたら確保できるじゃん。
お国に帰ってもらうか、そうじゃないなら働いて納めてもらえばいい。
子供いない人は不満だらけだろうし、居てもそこじゃない感。子供いてもそうだけど、独身とかなら尚更将来入院や介護、手続きなどの為に少しでも貯めたいよね。
+47
-2
-
52. 匿名 2017/05/20(土) 14:59:24
誰にでも必要な介護と違って、一生子供を持たない人もいるからね
でも何とかして若者と子供を支えていかないと少子化は加速していく一方という事実
移民を受け入れたくないなら日本人を増やすしかない+18
-3
-
53. 匿名 2017/05/20(土) 15:11:21
>>54
宗教法人からも税金とるべき。
宗教法人は無税だからまさに「坊主丸儲け」+50
-0
-
54. 匿名 2017/05/20(土) 15:13:08
>>13
本当だよ
最近もテレビで議員が言ってたしね+4
-0
-
55. 匿名 2017/05/20(土) 15:18:04
本人はさわやかだけど、所詮は売国奴の小泉の息子だから信用できんのよね+19
-1
-
56. 匿名 2017/05/20(土) 15:23:25
子どもにお金をかけるのは大事な事だけど、老後の年金の安心があった方子どもを産むし、経済も回ると思う。
将来の不安から子どもを1人にしたり、貯金をしたりと少子化、貯金による経済停滞を起こしているんだから、老後の安心があればもっとお金を遣うし、子どもも増えるよ。
申し訳ないけど、今手厚い年金を貰っている人の年金を何割か削って、年金だけでもどうにか生活ができるような額の受給を何十年後にも保証してほしい。
+17
-2
-
57. 匿名 2017/05/20(土) 15:29:06
今の時点で幼稚園児二人抱えて、今後3人目の予定がない我が家は、取られるだけになりそう。
そんなお金あったら、習い事とか学費のための貯金とか…我が子に使いたいのに。+10
-2
-
58. 匿名 2017/05/20(土) 15:43:07
年金が絶対大丈夫!安心!受給年齢も定年したらすぐok,いつまでも働かなくてok,共働きしなくても旦那の給料相当あげるから心配無用。在日にはびた一文払いません。とかなら将来の不安も減るから賛成する人も増えるかも。
移民は反対だし。+22
-1
-
59. 匿名 2017/05/20(土) 16:06:19
小泉進次郎、前は応援してたけど騙されていたことに最近気づいた。
野菜の肥料を韓国製のものにしたり、この子供保険とか余計なことばっかり。+39
-1
-
60. 匿名 2017/05/20(土) 16:09:40
警告! 警告!!
安倍自民サゲコメは反日ブサヨ共の情報工作!
共謀罪、外患誘致罪の処罰対象です!!
反自民コメを書き込んだ奴はアクセス履歴から個人を特定、公安による厳しい取り調べと死刑メインの厳罰が待っています!!
共謀罪、震えて眠れ ブサヨ共!!
安倍支持で、示せ我らの愛国心を!!+1
-10
-
61. 匿名 2017/05/20(土) 16:17:51
消費増税には反対だけど、こども保険よりは増税の方筋が通ってるのは確か。
ってか保険料相応のリスクを負ってない人も保険料負担だけ求められるって、どんなバカが見たって一見しておかしいでしょ。
増税じゃなくて教育国債を発行して投資を募るべき。+11
-1
-
62. 匿名 2017/05/20(土) 16:48:09
もう、今まで支払った厚生年金返してほしい。
自分の為に貯金しておきたい。
働いても働いても、他人の為に使われて、バカバカしい。+31
-1
-
63. 匿名 2017/05/20(土) 17:24:50
これ「保険じゃなくて、ただの子供増税だ」って、上念司が言ってる奴ですね。+13
-1
-
64. 匿名 2017/05/20(土) 17:28:28
+16
-0
-
65. 匿名 2017/05/20(土) 17:34:52
割とマジで在日の生活保護を廃止して子供に回すべきだと思う
日本人に回す税金が足りてないのに外国人養ってるって異常でしょ+36
-1
-
66. 匿名 2017/05/20(土) 17:56:02
60
ぴょん吉がまた来たな+5
-1
-
67. 匿名 2017/05/20(土) 18:34:12
子供は金がないから産まないって人もいるんだが+17
-2
-
68. 匿名 2017/05/20(土) 18:39:43
これ結局得するのって低所得家庭でしょ
+17
-2
-
69. 匿名 2017/05/20(土) 19:10:31
もうまた子供世帯にだけ恩恵受けるやつ?それも税金から搾取して。
うち子供いないし、今後も作る予定ないからどこか税金安い海外で税金対策したい。+20
-1
-
70. 匿名 2017/05/20(土) 19:23:21
>>10
こんなん載せたらまた「うちはこんなに貰ってない!」とか言う輩が出てくるよ。
それならいくら貰ってるのかと。
絶対民間(中小)より多いでしょ。
で、さらに「自分は他の人より努力したんで!」+2
-1
-
71. 匿名 2017/05/20(土) 20:14:51
月に5千円支給するなら給食費タダにすればいいのに。+23
-0
-
72. 匿名 2017/05/20(土) 21:37:57
子供いてないから取られたくないはおかしい
子供いてるのに取られる方が矛盾してるでしょ
ばかなの+2
-18
-
73. 匿名 2017/05/21(日) 00:32:27
自分の生活でいっぱいいっぱいの現役世代にこども税課したら
よけい子供作れない結婚できないってことになるんじゃ+12
-1
-
74. 匿名 2017/05/21(日) 01:01:41
本当にお金かかるの義務教育以降なんですよ。なんで分からんのだ。お坊ちゃんだからか。
大体幼児教育て何ですか?意味分からん。保育園が足りないっていったって場所にもよるでしょう。
まずご自分がお子さん育ててから言ってくださいな。全く説得力ありません。+13
-2
-
75. 匿名 2017/05/21(日) 01:29:44
>>53
あー、それほんっとに思うわ!
近所の寺の息子が昼間いい車に乗って遊び歩いてるの見たら、せめて納税くらいしろよーって思う。
なんだかんだ寺って跡取りいたら潰れないものなのかな?
話逸れたけど、とにかく選挙のための票稼ぎ政策はもうやめろ。
今さらだけど国民ほんっとにバカにされてるよね。+6
-0
-
76. 匿名 2017/05/21(日) 03:07:50
子供がいるけど、現物支給とかのが絶対にいいよ
贅沢するだけに使う親、結構いるからね+13
-1
-
77. 匿名 2017/05/21(日) 05:05:32
子供にかかる教育費、医療費無料にして、
生活保護は生活必需品しか使えない、プリカ。
外国人生活保護は禁止するなら賛成する。+7
-0
-
78. 匿名 2017/05/21(日) 05:07:40
《拡散希望 》 民主政権時代に小宮山厚労大臣によって為された外国人が国民健康保険を、
在留期間3ヶ月で利用可能としたのを止めるべき。
3年~5年に伸ばすか、廃止にすれば財源節約できる。
国民健康保険料を払ったこともない外国人が、在留3ヶ月で国保使い放題 。
保険証を持たない外国人が、仲間(外国人)の保険証を使って国保使い放題 。 負担は日本人だけが背負い、外国人が得をする仕組み。
日本の納税者の犠牲のもとに成立している。
これを麻生政権時代の住基法改正のものだとする左翼系のブログがあるが、
全くのデタラメ。 いっさい国民健康保険について決められてなく、
民主政権当時の小宮山厚生労働大臣が議会の承認を得ずハンコ1つで通してしまった。
6:15~【木原稔】民主党の置き土産、外国人への社会福祉問題[桜H25/2/22] - YouTubem.youtube.com国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は木原稔衆議院議員と小坪慎也行橋市議のコンビから、外国人を対象とした社会福祉制度の歪みについてお話し頂くほか、領土問題と新分野での安...
+8
-0
-
79. 匿名 2017/05/21(日) 08:48:16
小泉進次郎は最早将来の総理候補ではない事確定。。。+16
-0
-
80. 匿名 2017/05/21(日) 08:51:48
>>68
ふるさと納税返戻制度これ結局得するのって高所得家庭でしょ とは言わない人種ですねw+2
-0
-
81. 匿名 2017/05/21(日) 08:52:32
返礼だった・・・。アホすぎる+0
-1
-
82. 匿名 2017/05/21(日) 10:22:48
小泉親子は政界からいなくなってほしい。
ろくな政策しない。
派遣暖和やら肥料を韓国産やら日本おかしくしてるよね。+10
-0
-
83. 匿名 2017/05/24(水) 00:29:37
こうして年々子供を優遇度上げて行くと、却って出産を保留にする人が出てこない?
「来年からはもっと金出してくれるようになるかもしれないから、まだ作らない~」って。
皮肉な結果ですよね。+4
-1
-
84. 匿名 2017/05/25(木) 22:33:43
男ですが、結局 我欲のある人だけがこの世をのさばるんですね
突然 意味不明なこと言ってすみません+3
-0
-
85. 匿名 2017/05/29(月) 08:34:23
橋下徹“僕は「こども保険」に大反対!” | プレジデントオンライン | PRESIDENT Onlinepresident.jp小泉進次郎さんが提言した「こども保険」が世間を賑わせている。さすが小泉さんだ。このように世間を賑わせ、考えさせ、議論させることが政…
+5
-1
-
86. 匿名 2017/05/30(火) 16:17:54
>>9
日本滅びるよ、あなたが年取ったとき何も支えがない未来だよそれ。+1
-1
-
87. 匿名 2017/05/30(火) 16:22:55
>>16
こういうこと言うバカが増えたよな…
嫌ならあちらの国に帰れば良いのに。
そんで高齢になって不妊治療皆で負担する社会を!
とか言い出しそう。+1
-1
-
88. 匿名 2017/05/30(火) 16:55:09
>>56
もう年金の信頼なんて取り戻せないよ
現役世代も減る一方だし、経済的理由で健康な人が子供産めないほうをサポートしたほうが
もう一人、またもう一人って考えると思う。
私は何の役にもたたない年寄りにお金ばら蒔くなら
子供のために使ってほしいわ。+2
-0
-
89. 匿名 2017/06/01(木) 03:42:51
年金世代からこそ、取らないといけないんじゃないのー?+0
-0
-
90. 匿名 2017/06/01(木) 04:23:41
年金世代からこそ、取らないといけないんじゃないのー?+1
-0
-
91. 匿名 2017/06/01(木) 06:45:44
年金世代からこそ、取らないといけないんじゃないのー?+0
-0
-
92. 匿名 2017/06/03(土) 17:38:40
これって逆に少子化進むんじゃないの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
保育や幼児教育を無償化するための財源として自民党が提案している「こども保険」について、財界が警戒感を強めている。経団連は、現役世代と事業主に対してのみ負担を求めることから、会長・副会長会議で「反対」を確認。経済同友会は、消費税率を引き上げて財源に充てるべきだとの考えを示す。 こども保険は、子供の有無にかかわらず、働く人や企業に保険料を払ってもらい、子育て世帯に分配する構想だ。