-
1. 匿名 2017/05/19(金) 16:48:01
赤ちゃんてすぐにおもちゃに飽きますよね。おもちゃじゃない日用品などもおもち代わりにして、次々と新しいものを探して家中ぐちゃぐちゃにします。すぐ口に入れるので安全性も心配です。これは安全でおもちゃになるというものや、手作りできるおもちゃなど知恵を貸してください。+46
-2
-
2. 匿名 2017/05/19(金) 16:48:42
+83
-2
-
3. 匿名 2017/05/19(金) 16:48:52
+5
-14
-
4. 匿名 2017/05/19(金) 16:49:15
アク禁になったわ+5
-21
-
5. 匿名 2017/05/19(金) 16:49:23
色々買ったおもちゃより、ペットボトルに適当にビーズ入れてガシャガシャ鳴るようにしたものが1番ハマってた。+177
-5
-
8. 匿名 2017/05/19(金) 16:49:37
おもち代わり...(о´∀`о)+4
-16
-
9. 匿名 2017/05/19(金) 16:50:03
>>4何が?+2
-5
-
10. 匿名 2017/05/19(金) 16:50:56
この人のおもちゃ好き。佐藤 蕗fuki.petit.cc佐藤 蕗Felissimo 親子で手作り 掲載「親子で手づくり」という雑誌に、3作品を掲載していただきました。そのうちのひとつは、タコ帽子!!うちの息子が水族館に行く時にかぶるやつです。他のページも、手づくり作家さんの作品がたんまり載っていて、まぁすごい読み...
+11
-4
-
11. 匿名 2017/05/19(金) 16:51:41
袋類。
あの音赤ちゃん好きだよね。
4ヶ月の我が子のお気に入りはお尻ふきの空の袋。+85
-6
-
12. 匿名 2017/05/19(金) 16:52:20
>>1
赤ちゃんは日用品をおもちゃにしてるんじゃないんだよ。
その物がなんなのか口に入れて調べてるんだって。
つまらない物だったらすぐにぽいっとすてて新しい物探しに行くけど+12
-21
-
13. 匿名 2017/05/19(金) 16:52:22
新聞紙やぶり+13
-3
-
14. 匿名 2017/05/19(金) 16:52:58
うちは1人で座れるようになった頃に、ボウルとザル、しゃもじを渡したら、ひたすら遊んでましたよ(笑)
おもちゃより、大人が普段使っている物の方が興味あるみたい。+146
-2
-
15. 匿名 2017/05/19(金) 16:53:01
そうそうおもちゃより大人が使ってるものが大好きなんですよね
うちはおもちゃのマラカスより飲むヨーグルトのR-1の小さいボトルが何故か好きで渡すとフリフリべろべろ楽しそう
フタは固く閉めれば開けられないし見てれば大丈夫だと思います+106
-2
-
16. 匿名 2017/05/19(金) 16:53:07
紙のたまごパックにティッシュとか古新聞ぐちゃぐちゃにしていれる遊びを狂ったようにやっていたよ。あとガムテープをテーブルで転がしたり。おもちゃよりそういう方がはまったりするから分からない。+26
-3
-
17. 匿名 2017/05/19(金) 16:53:14
赤ちゃんってペットボトル好きだよね〜+118
-1
-
18. 匿名 2017/05/19(金) 16:53:16
ペットボトルにビーズいれてガラガラなるオモチャ+21
-3
-
19. 匿名 2017/05/19(金) 16:53:33
スーパーの袋ガシャガシャするの好きだよ+12
-4
-
20. 匿名 2017/05/19(金) 16:54:22
ペットボトルの蓋を二個くっつけてテープでとめるやつ。中に鈴入れたりして。
つみきみたいに積んだり、マジックテープつけてつなげたり、単にお菓子の箱の蓋を小さく切り抜いて、ひたすらそこへ落としていったり。
+11
-7
-
21. 匿名 2017/05/19(金) 16:55:04
支援センターとかにも色々手作り置いてあるから参考になるよ
+97
-5
-
22. 匿名 2017/05/19(金) 16:55:42
洗濯ネット大好きよ、うちの子。+17
-2
-
23. 匿名 2017/05/19(金) 16:56:29
>>2
こーゆーの作ってあげたかったな。
安く売ってたから買っちゃった。+22
-4
-
24. 匿名 2017/05/19(金) 16:57:01
ヤクルトを2つくっつけてビーズいれたのが好きみたい
飲むところをくっつけるんだけどそこが細くて持ちやすいみたい+35
-2
-
25. 匿名 2017/05/19(金) 16:57:29
ペットボトルのフタをいくつかつなげたものを、タッパーのフタに穴をあけてそれを中にひたすら落とす。
手先も使っていいよね。
ただし誤飲注意のため4つくらいつなげて、しっかり接着させること。
中にお米入れるとシャカシャして音がなるのもマラカスみたいになって楽しいよ。
+20
-1
-
26. 匿名 2017/05/19(金) 16:57:31
こんな感じの寝てる間に作ってた。ボタンの練習玩具+97
-5
-
27. 匿名 2017/05/19(金) 16:57:49
5ヶ月の息子がいますが、
最近はスマフォ、リモコン、ティッシュに
向かって必死に手を伸ばしてる(^^;
大人の触ってるものよく見てるなぁと。
ビニール袋、おしりふきの袋、
ぶら下がってるタオルも好きです!+37
-3
-
28. 匿名 2017/05/19(金) 16:58:06
こんな感じで透明のチューブをホームセンターで買ってきて
中にビーズ入れて作ってあげた。
(連結用のパーツも売ってるよ)
100~200円位で作れる。
6か月頃はよくカミカミしてた。+111
-5
-
29. 匿名 2017/05/19(金) 16:59:08
>>10
佐藤蕗さんのおふろシール、たくさん作った。
絵が下手でも、なぞるだけでいいし、なんでも好きなシールが作れるし、おふろの時間がかなり楽しくなったよ。+3
-1
-
30. 匿名 2017/05/19(金) 16:59:50
どんなおもちゃを与えても、財布やキーホルダーみたいな大人が持ってる細々した物を見つけると目の色変えて向かって行くよね
それに似せたおもちゃを買ったけど すぐ飽きてポイッってされて がっくり+93
-1
-
31. 匿名 2017/05/19(金) 17:00:04
プリンやゼリーの空き容器に色を塗ったりシール張ったりしておままごとに使ってます。+6
-1
-
32. 匿名 2017/05/19(金) 17:00:52
オモチャなんて安いんだから買ってあげたらいいのに
友達が手作りでペットボトルにビーズとか入れたので遊ばせてたけど蓋がはずれて口に入れて病院行きになってたよ
もし手作りするなら頑丈に作ってあげてね+21
-40
-
33. 匿名 2017/05/19(金) 17:02:06
うちの子は小児科や皮膚科でもらう軟膏の容器が好きみたいで塗り終わって空になった容器がたくさんあります。あとマヨネーズとかケチャップの空のボトルやペットボトル、調理器具だとトングが好きらしく夢中で遊んでます。+13
-3
-
34. 匿名 2017/05/19(金) 17:02:18
一歳くらいまではただのペットボトルの空き容器や蓋付きのカンとかそんなものでも喜んで遊んでたようちのこ。+20
-3
-
35. 匿名 2017/05/19(金) 17:02:57
>>14
うちはフライ返しとおたまだったわ
カラフルで可愛いオモチャもたくさん買ったのに(笑)+60
-0
-
36. 匿名 2017/05/19(金) 17:04:41
マーガリンとか、ビスケットのマリーみたいな空き箱がでたら
ちょっと箱をへこませて
箱に輪ゴムをかけて動かないようにテープで止めると
子供がはじいても音が出て 楽器みたいになります
パチンパチン、ビヨンビヨンと音が面白いらしく遊び道具になりましたよ
+19
-1
-
37. 匿名 2017/05/19(金) 17:05:31
手作りするっていう考えがなくて、どんどんおもちゃ買ってました。
手作りすればいいのかー!
やってみよう+56
-1
-
38. 匿名 2017/05/19(金) 17:05:35
うちの子、ディズニーなんかのお土産の缶の蓋が好き。噛み心地も良かったみたい。
今、2歳だけど今だにこういう蓋が好き。+42
-4
-
39. 匿名 2017/05/19(金) 17:05:48
主のお子さん何歳?
それによって合うおもちゃも変わってくるよ~
うちは指先が少し使えるようになった時に空の牛乳パックに5cmくらいかな?細い穴を開けて要らなくなったカードを入れるというオモチャを作ったよ
おとなしくずっとやっていてくれた(笑)+7
-1
-
40. 匿名 2017/05/19(金) 17:05:56
>>32
確かに誤飲には注意が必要だよね。子供でも以外と力が強かったり投げたりするから。
でも、お金の問題じゃなくて、こどもって既製品より手作りのおもちゃやただのゴミみたいなものの方が興味を持つ場合が多いんですよ。+85
-3
-
41. 匿名 2017/05/19(金) 17:06:21
3児の母です
飽きたと思われるオモチャを隠す
忘れた頃に出すと遊ぶよ
あとは大人がガラクタと思われる物は好き(笑)
宝物に見えるんだよ~ きっと!
皆さんが言ってる手作りオモチャも大好きです
末っ子2歳ですが、段ボールや小さい箱や缶、調理器具も大好きでボールや木杓子、泡立て器で遊んでます
あとは古いスマホやリモコンかなぁ+41
-0
-
42. 匿名 2017/05/19(金) 17:11:47
主は8か月です!皆さんのコメント参考になります(^^)+11
-0
-
43. 匿名 2017/05/19(金) 17:12:47
>>40
そうそう、うちもリモコン大好きでおもちゃのやつ買ったけど見向きもせず本物を欲しがったよ。
結局使ってないリモコンの電池抜いてあげたよ。
あと他の人も言ってるけど、ペットボトルやカンのフタ大好きだったな。+16
-1
-
44. 匿名 2017/05/19(金) 17:15:19
>>42
8ヶ月なら箱にボールを入れるのはどう?
ペットボトルのふたとかは二つ合わせてもちょっと私には怖くて(心配性だねσ(^_^;)
だから新聞紙を丸めてカラーテープでとめて段ボールの上とか横に丸い穴を開けたの作ったよ
穴に入れるのに飽きたら段ボールを叩いて遊んでたけど(笑)+8
-1
-
45. 匿名 2017/05/19(金) 17:20:44
>>14
早速、ボウルを手渡してみました!目が輝いて一生懸命遊んでます!これでゆっくりごはん食べられる!ありがとうございます!+43
-0
-
46. 匿名 2017/05/19(金) 17:20:52
お尻拭きいれるケースに使い古したガーゼを半分に切って、折り畳んだものをいれて上から1枚ずつだすティッシュゴッコ。+17
-0
-
47. 匿名 2017/05/19(金) 17:23:30
>>42
主さん、私も8ヶ月の子どもがいます!おもちゃ、すぐに飽きますよね…
うちの子は軍手をはめてくすぐるといつもの2倍笑います。
+23
-1
-
48. 匿名 2017/05/19(金) 17:32:53
ダンボールに穴あけてポットン落とし手作りしたんですが、かなり長い間遊んでくれました。
穴の周りに色塗って、赤の穴に入れてね〜とか言って色教えたり。
あぁ、可愛かったなー、小さい頃。。。+29
-0
-
49. 匿名 2017/05/19(金) 17:36:10
ペットボトルの蓋、100均でよく売ってる麦茶ポットの口に入るサイズだよ♪
ぽっとんおもちゃ、アンパンマンとか作るのもかわいいけど、切ったりするのが面倒な方はぜひ(^-^)/+5
-1
-
50. 匿名 2017/05/19(金) 17:42:22
ストローを5㎝くらいに切って、靴紐を一本準備します。
ひたすらひたすら集中して紐とおしをします。
その効果か、物凄く手先が器用な子になりました。
1歳8ヶ月ですが、一人でペットボトルの蓋を開けられます。+29
-13
-
51. 匿名 2017/05/19(金) 17:48:08
妊娠中暇だったから、ネットで見つけたはらぺこあおむしの紐通しをひたすら作ってたよ\(^^)/+87
-1
-
52. 匿名 2017/05/19(金) 17:56:02
三歳の娘でも、おもちゃよりボール、ザル、泡立て器が好き!
ちぎったティッシュ入れたり楽しそうです。
ぜひやってみてください(^^)+11
-0
-
53. 匿名 2017/05/19(金) 18:05:59
4ヶ月だけどまだ手も足も上手く動かせないのに何か持つだけでは満足できなくなったようで口に入れたがるようになり…
おもちゃだとすぐ落としちゃって泣くので、お菓子の空き袋をあげたら持ちやすいみたいでずっとフリフリなめなめしてる笑+4
-0
-
54. 匿名 2017/05/19(金) 18:18:09
>>19
袋類は、顔に被ると窒息するから気をつけて見ててね。
+16
-0
-
55. 匿名 2017/05/19(金) 18:20:59
>>27
ビニール袋は危なくないですか?+13
-0
-
56. 匿名 2017/05/19(金) 18:21:12
みんな手作りスゴいな!
1度も作ったことない(^^;+16
-0
-
57. 匿名 2017/05/19(金) 18:55:22
7ヶ月ですが、オモチャまわりにたくさんあるのにそれよりお尻ふきのバリバリの音や、リモコンやら、、なんで?ってやつで遊びます。笑+11
-0
-
58. 匿名 2017/05/19(金) 19:11:21
うちの子は洗濯バサミが好きだった。
ボール紙の四辺を、ぐるりと沢山の洗濯バサミで挟んでおくと、一個ずつ外して遊んでたよ。
+11
-0
-
59. 匿名 2017/05/19(金) 19:31:50
うちの子キッチンペーパーの芯に洗濯バサミを入れて遊んでる
あとマグネットを冷蔵庫にくっつけて遊んでる+11
-0
-
60. 匿名 2017/05/19(金) 19:45:04
うちは牛乳パックでブロック作りました!
周りに動物や食べ物の絵を貼って、中に磁石や鈴を入れて何個か作っておいたら自分で重ねたり崩したりして遊んでましたよ!+6
-0
-
61. 匿名 2017/05/19(金) 20:02:13
生後3ヶ月くらいの頃かな、飲むヨーグルトR-1くらいの小さなペットボトルにマカロニを入れたオモチャを作りましたよ。
ギュッとしめればまず蓋は開かないし、もし開いたとして誤飲しちゃったとしてもマカロニだから大丈夫。
植物系で色がついてるカラフルなマカロニとかあるのでなかなか興味を持つようです。+13
-1
-
62. 匿名 2017/05/19(金) 20:05:34
ガチャガチャのケースに
ビーズ入れたものが最近のお気に入り
振れるし転がせる+6
-0
-
63. 匿名 2017/05/19(金) 20:18:56
みんなの言ってるR1の容器で作ったマラカス、お風呂に沈めるとピョーンと勢い良く出てくるので、ロケット発射!って盛り上がってました。
+18
-0
-
64. 匿名 2017/05/19(金) 21:51:25
>>37
ていうか手作りすらもする必要ないかもw
何でも遊びますよ。
紙皿、紙コップ、箱ティッシュ、お菓子の空き容器、リモコン、スマホ、なんでも。+7
-0
-
65. 匿名 2017/05/19(金) 22:09:35
ミルクの缶にフェルトを貼って可愛くしただけで、転がしたり、中にオモチャを入れたり、側面はマグネットやマジックテープがくっつくオモチャになりました。+6
-0
-
66. 匿名 2017/05/19(金) 22:45:20
大人が持ってるものを欲しがるってことは、大人が常にオモチャ1つ持っておけばいいのか?って考えたことある 笑
うちの8ヶ月の娘も、スマホやリモコンにまっしぐらです。。+7
-0
-
67. 匿名 2017/05/19(金) 23:50:11
9ヶ月の息子はラップの芯がお気に入りです。
握れる、しゃぶれる、転がせる。
フローリングで勢いよく転がすと、犬の様に高速ハイハイで追いかけていきます(笑)
元々ゴミにするものだし、気兼ねなく捨てられる。
普段私や旦那のスマホを触りたがるんだけど、口いれて水没させられそうで、触らせてもらえないから、実家帰った時は古いパカパカのガラケーを出してきてもらって、満足そうに夢中で遊んでました。+6
-0
-
68. 匿名 2017/05/20(土) 01:26:27
表示部分が大きめの100均の電卓。リモコンやケータイと違って押しても押してもほとんど他人に迷惑をかけない!
あとはビニール袋ガサガサとか、色んな布を重ねてしまってティッシュBOX出し放題とか、少し大きくなったらタッパーの蓋に×の切り込み入れて、ビー玉とかおはじきとかねじ込む遊び。指先も器用になる。+4
-0
-
69. 匿名 2017/05/20(土) 14:57:15
おすわりができるようになった頃の時は、ビニール袋に空気入れて風船にしたのを気に入ってブンブン振り回したり、端っこをチュパチュパしたり出掛ける時もずーっと持ってたw
家では投げてポンポンってすると大爆笑してたなぁ~
1歳4ヵ月の今でも風船とか大好き!+1
-0
-
70. 匿名 2017/05/22(月) 10:35:55
いま7ヶ月の娘がいます。
うちの子はベビー綿棒の入れ物に大きめ(口に全部入らないサイズ)の洗濯バサミを入れてカシャカシャ鳴らしたり、転がしたりするのが好きです。
可愛いおもちゃもたくさんあるのに(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する