ガールズちゃんねる

ほうれい線が出る原因は何?

167コメント2017/05/31(水) 22:50

  • 1. 匿名 2017/05/17(水) 15:37:52 

    25歳を過ぎてから朝起きるとほうれい線がうっすらと出ている事が多くなってきました。
    1番の原因はなんだと思いますか?
    これ以上濃くならないためにも気をつけた方がいい事も教えて下さい。

    +117

    -2

  • 2. 匿名 2017/05/17(水) 15:38:17 

    加齢。

    +291

    -2

  • 3. 匿名 2017/05/17(水) 15:38:36 

    無表情

    +40

    -17

  • 4. 匿名 2017/05/17(水) 15:38:37 

    たるみ

    +258

    -2

  • 5. 匿名 2017/05/17(水) 15:38:38 

    たるみ

    +111

    -2

  • 6. 匿名 2017/05/17(水) 15:38:51 

    ダイエット、って言うか痩せたら出た。

    +129

    -5

  • 7. 匿名 2017/05/17(水) 15:38:55 

    加齢で真皮のコラーゲンが減ってる
    ハリが出るタイプの美容液使おう

    +116

    -3

  • 8. 匿名 2017/05/17(水) 15:38:56 

    間違った顔面体操、ストレッチ

    +34

    -10

  • 9. 匿名 2017/05/17(水) 15:39:00 

    ほうれい線が出る原因は何?

    +64

    -1

  • 10. 匿名 2017/05/17(水) 15:39:21 

    ほうれい線が出る原因は何?

    +92

    -2

  • 11. 匿名 2017/05/17(水) 15:40:19 

    加齢によるたるみ

    +108

    -2

  • 12. 匿名 2017/05/17(水) 15:40:52 

    若い人は乾燥とかも原因かも

    +127

    -4

  • 13. 匿名 2017/05/17(水) 15:40:56 

    肌の乾燥
    たるみ
    コラーゲンの減少
    骨格

    なるべく上向いて寝る方がいいよ

    +108

    -4

  • 14. 匿名 2017/05/17(水) 15:41:19 

    遺伝 肌質

    +47

    -5

  • 15. 匿名 2017/05/17(水) 15:41:46 

    25歳はお肌の曲がり角だからよ。
    次27で小さく曲がって、30で大きく曲がるから。
    これ以降曲がりっぱなし・・・はぁ;

    +122

    -9

  • 16. 匿名 2017/05/17(水) 15:41:50 

    知人が、長年サラダとカロリーのない食べ物しか口にしない食生活してて、過度に太るのを嫌がってるんだけど、身体はガリガリ、頬はふっくら、ほうれい線がクッキリ。
    とゆう感じです

    +170

    -5

  • 17. 匿名 2017/05/17(水) 15:42:34 

    ほ~れぃほ~れぃほおれい

    +6

    -8

  • 18. 匿名 2017/05/17(水) 15:42:41 

    内ももの筋肉

    運動不足の可能性は?

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2017/05/17(水) 15:44:13 

    もともとほっぺのお肉が柔らかい人は筋肉が少ないからたるみやすいってのは聞いたことある。
    あとダイエットを繰り返ししてる人も皮膚がたるむ原因だったりするそうですよ。

    +86

    -1

  • 20. 匿名 2017/05/17(水) 15:45:02 

    エリカ様は
    歯列矯正で、口元にシワができたの❓

    +136

    -5

  • 21. 匿名 2017/05/17(水) 15:45:25 

    横向きで寝ているとか?

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2017/05/17(水) 15:45:28 

    骨格もあるよ
    ってカイロプラクティックの先生に言われた。

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2017/05/17(水) 15:45:29 

    マッサージしすぎると皮膚が伸びてたるんでほうれい線でやすくなるよ

    +25

    -5

  • 24. 匿名 2017/05/17(水) 15:45:53 

    加齢は関係ないような
    藤田ニコルって若いのに凄いほうれい線だし
    腹話術の人形のような顔してる

    +182

    -4

  • 25. 匿名 2017/05/17(水) 15:46:41 

    年齢より骨格かな

      

    +288

    -2

  • 26. 匿名 2017/05/17(水) 15:46:42 

    美容部員さんに保湿とマッサージも大事って聞いた。

    +20

    -4

  • 27. 匿名 2017/05/17(水) 15:46:45 

    指原も頬骨飛び出て口の周りがだらしないね
    下の口もだらしないけど

    +124

    -23

  • 28. 匿名 2017/05/17(水) 15:46:59 

    姿勢かな
    首が前に出たり猫背だったりすると
    顎の下の筋肉が引っ張られ
    首肩の僧帽筋がゆるみ
    頭皮から下がってきて
    顔がたるんでほうれい線

    +87

    -1

  • 29. 匿名 2017/05/17(水) 15:47:14 

    主さんの場合は、朝起きて気づくってことは
    横に向いて寝てるとつく寝ジワじゃない?

    +82

    -2

  • 30. 匿名 2017/05/17(水) 15:47:21 

    最近マッサージも良いものなのか分からなくなってきた。
    凝ったな〜って時は軽く揉んだりするのはいいと思うけど、常に毎日する必要は無いんじゃないかって思う。

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2017/05/17(水) 15:47:23 

    45歳だけどまだないよ
    もともとたるんだ顔で、脂性

    +69

    -4

  • 32. 匿名 2017/05/17(水) 15:47:29 

    >>25
    お婆ちゃんみたい…

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2017/05/17(水) 15:47:44 

    わたしもある

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2017/05/17(水) 15:47:59 

     
    ほうれい線が出る原因は何?

    +6

    -38

  • 35. 匿名 2017/05/17(水) 15:48:15 

    ほうれい線ほんとに嫌で悩んでる。
    アラフォーだけど最近更に凄い!
    どうしたらいいのーーーー( i _ i )

    +128

    -2

  • 36. 匿名 2017/05/17(水) 15:48:32 

    若い時からあった
    マッサージはしてるけど消えることはない

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2017/05/17(水) 15:48:42 

    マッサージは上から押すならいいけど
    こするようにするとコラーゲンの繊維が切れてハリがなくなるよ

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2017/05/17(水) 15:48:53 

    頬骨の位置が高い人は老けにくい
    (出てるのとは違う)
    井森美幸とかね

    +111

    -3

  • 39. 匿名 2017/05/17(水) 15:49:19 

    枕の位置が高いんじゃないかな!

    +5

    -7

  • 40. 匿名 2017/05/17(水) 15:49:52 

    デブはパーンッ!と張ってるよね
    あのデブ、名前が出てこない
    肌の綺麗な化粧の濃い豚でインスタ女王
    コラーゲンの量じゃない?

    +19

    -14

  • 41. 匿名 2017/05/17(水) 15:49:52 

    最近になって気になってきたのならやっぱ加齢が主な原因では?
    顔全体がたるんできてない?

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2017/05/17(水) 15:49:54 

    笑顔は大事だよ!
    表情筋が乏しいと加齢とともにほうれい線が目立つようになる。
    だから、いつもプンプンして機嫌悪そうな人ってほうれい線濃いよね。

    +81

    -4

  • 43. 匿名 2017/05/17(水) 15:50:18 

    法令線は職業を表す線なので
    大人に成れば自然と濃く成りますよ
    なので取ってはダメですよ
    ニートに成る恐れが有ります

    +0

    -22

  • 44. 匿名 2017/05/17(水) 15:50:20 

    スマホ

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2017/05/17(水) 15:50:27 

    25妻で法令線は早いね。運動をしたほうがいいよ。筋力が衰えてるんじゃない。

    +25

    -12

  • 46. 匿名 2017/05/17(水) 15:50:52 

    口のなかで舌を回す。
    片方ずつ20回 1日3セット
    1か月の間に結果みえます。早い人は1週間だとか。

    個人差はありますが、頬と顎がホッソリしたのと、ほうれい線が目立ちません。あとは、年齢とともに骨が小さくなると聞いたので、太らないようにし、ブルドック顔にならないように気よつけています。

    +28

    -8

  • 47. 匿名 2017/05/17(水) 15:51:19 

    接客業やめて専業主婦になったら一気に老け込んだ
    表情と緊張感大事

    +98

    -9

  • 48. 匿名 2017/05/17(水) 15:51:23 

    美容部員が言ってた
    マッサージが大切ってリンパに沿って血流を良くすると良いそうです

    +9

    -5

  • 49. 匿名 2017/05/17(水) 15:52:35 

    ぞうがんマッサージは下手にすると皮膚老化になり余計にたるむ

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2017/05/17(水) 15:52:58 

    美容部員の人が言ってることも何根拠に言ってるのか分からないから、全部を鵜呑みにするのも…ってなっちゃう。

    +35

    -6

  • 51. 匿名 2017/05/17(水) 15:53:56 

    痩せて出てきたって人はそのまんま治らないままですか?
    今ダイエット中だからこわい。。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/17(水) 15:54:04 

    >>47
    それ!足とお腹まわりは一発で変わった
    お腹へこめてヒール履いてたからか気にならなかったのに、ゆるゆるのパジャマ着てたらサイズが変わったし足も出せない
    水着なんてもちろんムリ…

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/17(水) 15:54:42 

    ほうれい線って1番老け顔に見えるよね…

    +72

    -2

  • 54. 匿名 2017/05/17(水) 15:55:17 

    痩せてる人に多い?
    木下優樹菜とかやばいし

    +44

    -3

  • 55. 匿名 2017/05/17(水) 15:56:24 

    睡眠不足
    不健康な食事
    喫煙
    飲酒
    痩せすぎ

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/17(水) 15:56:33 

    >>7
    確かコラーゲンの数は成長期から変わらないはず

    ある程度、歳をとると細胞が小さくなったり大きくなったりするだけだから
    太ると張りが出て痩せるとたるむのでは?

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2017/05/17(水) 15:56:34 

    アラサーの時友人と三人同時期に矯正したんだけど
    出っ歯の私と八重歯の友人は治した後ほうれい線が出て口元がシワっぽくなった
    受け口を治した友人は変化なし

    上の歯並びを治したい人はやっぱり若い内にやってしまった方がいいと思う

    +42

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/17(水) 15:56:51 

    >>42
    この人とかほんとそれ
    23歳なのに法令線やばい
    ほうれい線が出る原因は何?

    +84

    -8

  • 59. 匿名 2017/05/17(水) 15:57:41 

    無理なダイエットでの痩せすぎは駄目
    しっかり三食食べて
    若々しい方って一時間以上のウォーキングしてるよね?あとはストレス溜めないとか
    人の悪口ばかり言っている人は
    眉間にシワ、法令線クッキリ、顔つき険しくて老けてみられる
    あとは肌を乾燥させない事

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2017/05/17(水) 15:59:02 

    >>57
    あ、たしかに親知らず抜いてから顔が変わったかも
    口元が老けた・・
    それを治すのにあっちこっち触らなくちゃならなくて金銭的な理由で諦めた

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/17(水) 16:02:17 

    >>25
    頬が持ち上げられて顎で引っ張られるって感じだね
    笑うと突っ張ってる変な皮膚の人いるもんね

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2017/05/17(水) 16:02:25 

    色白な人は頬に陰ができるからシワがこく見える
    白人は老けるの早くて黒人は若く見える。

    +2

    -6

  • 63. 匿名 2017/05/17(水) 16:02:56 

    ネットで出てきたことだから本当かどうか分からないけど、、、
    マッサージしていい人は、皮脂がちゃんと出ていて、角質もあって、バリアが健全で機能している肌の人、浸透型の化粧品を使ってない方は多少の摩擦でも耐えられるから大丈夫だそう。
    逆にマッサージしてはいけない人は、浸透型の化粧品をあれこれと使ってる人、皮脂の出が悪くてカサカサしている肌の人、皮膚の薄い人。

    だそうです。

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/17(水) 16:04:11 

    今の十代のおんなのこたち
    細いこばかりだから、逆に
    ほうれい線出てる子達多くないですか?
    メイクもボデボテに塗って一段と老けてみえる
    雪駄くのピチピチで若いんだから年齢層に合う自分に見あったのをしてほしい。

    +21

    -3

  • 65. 匿名 2017/05/17(水) 16:04:35 

    私は左側を下にして寝る癖があるんだけど左だけほうれい線があるよ(T_T)
    上むいて寝た方がいい

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/17(水) 16:06:39 

    お家でガルちゃんする時は
    仰向けに寝転がってしよう!
    下向くと弛むよ。

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2017/05/17(水) 16:07:05 

    頬を上げるとほうれい線消える

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/17(水) 16:07:53 

    骨格や肌質もあると思いますが、表情筋を鍛えるとほうれい線は出にくいです。口角を上げて頬を持ち上げるように力を入れる癖をつけるといいです。無表情だったり不機嫌そうな顔をしていると、たるみやすいですよ。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2017/05/17(水) 16:08:16 

    >>50
    分かる、日焼け止めは落ちやすいので頻繁に塗り直して下さいね。と大量に塗ることを勧めるのに

    日焼け止めは普通のクレンジングでは落ちないので専用のリムーバーが必要ですよじゃないとお肌荒れますよ。と言う

    どっちやねん!

    +44

    -1

  • 70. 匿名 2017/05/17(水) 16:08:34 

    >>62え、じゃあファンデは濃いほうがほうれい線目立たないのかしら?

    +0

    -5

  • 71. 匿名 2017/05/17(水) 16:08:45 

    23歳で、歯列矯正を始めたのですが器具を歯に付けてるとどうしても口元がゴリラみたいにモッとしてしまって、そのまま法令線がクッキリし始めた。
    器具はずしてもこのままだと思うとショック。

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/17(水) 16:08:49 

    笑うとシワ増えるよ

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2017/05/17(水) 16:10:42 

    口の中で舌を回すやつは逆効果だと聞いたことがある。

    +36

    -2

  • 74. 匿名 2017/05/17(水) 16:13:47 

    >>73逆効果ではないけど、人によっては鼻の下が伸びることがある

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/17(水) 16:15:27 

    >>60
    私も!法令線なんてなかったのに親不知2本抜いたらいきなり口元が貧相になった。
    噛み合わせもあるのか右側ばっかで噛んでたから左側が法令線酷かった。
    舌回しとマッサージでなんとか最近持ち直してきたよ。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/17(水) 16:15:38 

    >>66
    そうなんだけど、スマホが落下してくるのが怖いよ〜。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2017/05/17(水) 16:16:32 

    入れ歯のおばあちゃんみたい
    ほうれい線が出る原因は何?

    +111

    -1

  • 78. 匿名 2017/05/17(水) 16:19:25 

    笑いすぎ。
    ママ友とランチして、さんざんバカ笑いして鏡見るとクッキリです!

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/17(水) 16:20:27 

    よく笑って口周りを動かす方がいいの?

    昔ビートたけしの世界丸見えだったかで、シワとかほうれい線を作らないために常に無表情でいるという海外の美人さんを、何とかして笑わせようみたいな企画あったから、笑う人ほどほうれい線とかできやすいんだと思ってたけどどれが正しいんだろう…

    +67

    -1

  • 80. 匿名 2017/05/17(水) 16:21:29 

    マッサージ、皮膚の血行を良くする。ただし、強くやっちゃダメよ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/17(水) 16:21:47 

    >>25
    淡路のりこに見えたw

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2017/05/17(水) 16:22:41 

    >>64
    細いからというより、最近の子はあまり固いものを食べなくなったからかなと思ってる
    外食でもふわふわだのトロトロだの多くない?

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2017/05/17(水) 16:23:52 

    叫びすぎ

    +33

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/17(水) 16:23:56 

    朝の法令線はむくみ。
    乾燥。
    あと、猫背。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2017/05/17(水) 16:24:11 

    歳とったら痩せてしわくちゃになってくのは顔の筋肉が落ちてるからだよね
    顔も鍛えなきゃいけんのか
    マチャミとか痩せすぎてシワシワだもんね

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/17(水) 16:25:27 

    >>25
    目だけ隠して口元見ると若作りしたおばさんなのかな?って思うね
    逆に口元隠すと若い子だってすぐわかるのに

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/17(水) 16:26:12 

    写真とるとき、ほっぺを膨らまして撮るようになってもうた・・

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2017/05/17(水) 16:26:34 

    横向きに寝てると、朝起きたら片側にくっきり出ますよ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/17(水) 16:26:57 

    2年間くらい洗顔だけで化粧水もせずに下向いてほぼ毎日勉強だけしてたら、
    2年後家族に老けたなと言われました。
    乾燥と下を長時間向くことでしょうか。
    その後美容液洗顔後塗るようにしたら元に戻りました。

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2017/05/17(水) 16:27:30 

    >>77
    ゆきなは、出産のせいと、痩せすぎなのかな?
    急に老けた印象。

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2017/05/17(水) 16:27:39 

    >>6
    わかる!
    私は逆なんだけど、最近5キロ太ったら、肌にハリ出たね?って男女問わず数人に言われた!
    太るのは良いことではないけど、適度に体脂肪あったほうが他人から見て肌は綺麗に見えるんだなって実感した。

    +27

    -2

  • 92. 匿名 2017/05/17(水) 16:28:10 

    骨格が細いというか、顎が小さい人はほうれい線がでるイメージ。
    だから歯を抜いたりしてすっきりさせるとシワが増える感じ。
    最近の若い子はもともとの顎も小さくてなおかつ発達してない感じがする。

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2017/05/17(水) 16:28:43 

    藤原竜也はおっさんだけど菅田若いのにクッキリ
    ほうれい線が出る原因は何?

    +33

    -3

  • 94. 匿名 2017/05/17(水) 16:29:07 

    私もよく笑う人のほうが法令線ひどいと思う。
    いつもニコニコしている友人数人がそうだから。

    +19

    -3

  • 95. 匿名 2017/05/17(水) 16:31:33 

    紫外線も関係あるよね

    秋田県と沖縄とではほうれい線の深さ?みぞの深さが沖縄の方が酷かった
    若いうちからあるニコルンや頬骨が出てるような子は紫外線にあたらない方が良いと思う

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2017/05/17(水) 16:32:10 

    >>93
    キモいわ、ごめん通報押した

    +5

    -14

  • 97. 匿名 2017/05/17(水) 16:33:08 

    親知らずを抜いてからほうれい線がでた。
    関係あるのかないのか分からないけど。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2017/05/17(水) 16:33:57 

    口が大きな人も!リカコとか木下優樹菜とか笑うとシワが出来て同じ老けたような口

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2017/05/17(水) 16:34:08 

    人と会話しないからだよ

    表情筋死んじゃうから

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2017/05/17(水) 16:37:57 

    片方でよく噛んでた
    よく噛んでる側の法令線がヤバい
    まだ25なのに

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2017/05/17(水) 16:39:14 

    加齢のせいではないと思うけど、10代の頃からほうれい線くっきり サービス業でずーっとニコニコしてるから表情筋は鍛えられてるはずなのに……

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2017/05/17(水) 16:39:25 

    口引っ込んでる人は目立つよね

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2017/05/17(水) 16:41:37 

    笑った時には皆できるよ
    真顔でもできてるやつが法令線だよね?

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/17(水) 16:43:35 

    PAOやってるけど結構効果ある

    +4

    -4

  • 105. 匿名 2017/05/17(水) 16:45:35 

    ガリガリも良くないけど、ふっくらだからしわができないなんて事はないよ。ある程度痩せてた方がたるまない

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2017/05/17(水) 16:47:08 

    でもさすがに法令線あってもお年寄りと若い人の区別は付く

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/17(水) 16:47:39 

    口角あげたほうが良い

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2017/05/17(水) 16:48:46 

    ほとんどの人が30歳くらいからだんだん目立つようになる
    仕方ない
    全然ない人がいたらそれはそれで不自然

    +13

    -2

  • 109. 匿名 2017/05/17(水) 16:51:29 

    平子理沙とか見てても正直若く見えないわ、
    自然が1番。

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/17(水) 16:51:35 

    結局何が正解なのかわからないね…
    デブは嫌だと言ってダイエットすればシワ増えちゃうし、
    マッサージやべろ回しも人によっては逆効果なんて…
    もう自分なりに効果があるものを探さなきゃいけないんだね

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/17(水) 16:55:54 

    >>93ハナクソついてるみたいなのなぜ?

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/17(水) 17:05:02 

    笑うとシワ増えたとしでも無表情でほうれい線くっきりよりはごまかせる気がするし笑って出来るシワは幸せの証だから気にならない

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2017/05/17(水) 17:09:01 

    太ってたひとが急に痩せたら、縦に並行して二本の深いほうれい線できててびっくりした。本人は痩せたの喜んでたけど、ほうれい線目立ちすぎ

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2017/05/17(水) 17:18:02 

    >>47
    私は逆。
    仕事してる時は肌もボロボロ、ハリもツヤもなくて老けてた。
    仕事辞めたら、一気に肌の調子がよくなったよ。
    ストレスが一番の原因だと思ってる。

    +32

    -1

  • 115. 匿名 2017/05/17(水) 17:19:09 

    美顔器はどうなんだろ

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2017/05/17(水) 17:19:40 

    一度癖がついちゃうとやばいと思う。早い内に対処しなきゃ!

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2017/05/17(水) 17:20:06 

    森三中の村上は若い時から法令線がスゴイよね。

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/17(水) 17:25:30 

    骨格もあると思う。私は法令線より頬の下が下がってきてブルドック顔?になりつつある。

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2017/05/17(水) 17:27:42 

    今年25歳。
    がるちゃんの美容トピ見て、アイクリームを始めましたがほうれい線にもついでに塗っています。
    効果あるのかはわかりませんが。

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2017/05/17(水) 17:32:34 

    口が小さい人は出やすいかもね

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2017/05/17(水) 17:46:53 

    同じ年の沢尻エリカのほうれい線が気になる。

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2017/05/17(水) 17:50:43 

    沢尻エリカは口横のシワが先に出るからほうれい線がカバーされてるよね。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/17(水) 18:05:26 

    寝て起きてほうれい線は偶にですが
    最近口角が下がっているのかファンデーションが筋になります(´;ω;`)気を付けてはいるのですが気付いたらへの字口になっていて、、。
    普段の表情も気を付けたら変わると思うし顔筋鍛えたりストレッチやマッサージも大切なのかなぁ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/17(水) 18:16:52 

    それでも沢尻エリカ可愛いからなあ

    +27

    -5

  • 125. 匿名 2017/05/17(水) 18:21:16 

    >>124
    昔はね。
    今の沢尻エリカは、あまり綺麗だとは思えない。

    +13

    -8

  • 126. 匿名 2017/05/17(水) 18:21:33 

    >>124今は可愛くないだろwww

    +8

    -7

  • 127. 匿名 2017/05/17(水) 18:23:03 

    若い頃からシワ入りやすかったのね
    ほうれい線が出る原因は何?

    +33

    -2

  • 128. 匿名 2017/05/17(水) 18:26:33 

    沢尻エリカは若い頃、夜に遊んでから現場行っていたって言ってた気がする。
    そういう若い頃無理しちゃったツケが回ってきたのかなぁと個人的に思ってる。
    ほうれい線が出る原因は何?

    +13

    -8

  • 129. 匿名 2017/05/17(水) 18:28:08 

    男の人だってあるよね。

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2017/05/17(水) 19:01:33 

    法令線もだけど口角下がってきたなーって最近思う。

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/17(水) 19:38:49 

    25で出るって早ッ
    私はアラフォーでやっとうっすら出たよ
    まだシミもないけど、法令線ぽいのがこれからもっとくっきりしてくるんだろうなー

    +2

    -16

  • 132. 匿名 2017/05/17(水) 19:40:10 

    タバコは原因大きいよね

    +11

    -3

  • 133. 匿名 2017/05/17(水) 19:43:15 

    知り合いのシングルマザーが苦行してるのか?って思うような彼氏連れてる
    30代前半ですでに洋梨体型でほうれい線くっきり
    同世代って聞いてびっくりしたわ

    +10

    -3

  • 134. 匿名 2017/05/17(水) 19:44:26 

    苦労性だと顔に出るかも

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2017/05/17(水) 20:00:26 

    一概には言えないけど30歳過ぎてから、軽いダイエットじゃなくて、ストイックなダイエットは
    皴の元だから、ダイエットするにしても少しづつしたり、加減を考えてやらないと自己満で、
    周りから見ると老けたと思われやすいと思います。私も周りの30代を見てても後悔している人いますよ。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/17(水) 20:32:40 

    骨格、八重歯、たるみ、乾燥

    ほんと法令線気になる!!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2017/05/17(水) 20:35:31 

    長澤まさみも若い頃からある


    けど可愛い
    ほうれい線が出る原因は何?

    +33

    -2

  • 138. 匿名 2017/05/17(水) 20:35:59 

    笑うと法令線ができるというコメを見たので…

    私はアラフォーのおばちゃんですが、周りの同世代を見てると、例え法令線がなくても無表情の 美人よりも、法令線があってもいつも笑顔な人の方が素敵に見えますよ。
    幸せな人が笑わない訳がないもの。
    歳を重ねると、美しさって見た目以外の部分も大きく影響するんだよ。

    私だって法令線は防ぎたいしケアをするのは大切だけど、若い方たちにはたくさん笑って過ごしてほしいな。

    +21

    -4

  • 139. 匿名 2017/05/17(水) 20:40:12 

    自分的に気になるから美容クリニック(レーザーで通ってる)で毎回「私の法令線どうですか?」って聞いてるw
    去年そそのかされて20万でHIFUレーザー当てたけどあんま効果なかったな

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/17(水) 20:50:07 

    「ま〜い〜う〜」の口体操!
    意識してやるといいらしいです。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2017/05/17(水) 20:55:32 

    頬骨の位置が下がってると老けて見える気がする。骨格は重要。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2017/05/17(水) 21:18:02 

    >>97
    私も同じ!!
    左上の親知らず抜いた途端、頰のたるみが目に見えてわかるようになった…

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/17(水) 21:22:26 

    正直笑顔は法令線にはNGだよ。
    十数年接客業してきた私はくっきりはっきりできました。
    アラフォーの姉は昔からポーカーフェイスな人なので基本笑わない。そのせいか法令線も目尻の皺も皆無。

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2017/05/17(水) 21:54:08 

    法令線はまだ全然目立たないのに、眉間のシワが寄せてなくても消えない34歳。

    毎日三兄弟+旦那にイライラしてるせいだろうな...

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/17(水) 22:37:16 

    重力のせい

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2017/05/17(水) 22:40:26 

    無表情だと表情筋が衰えてシワができる
    よく笑う人はシワができる

    どっちが本当?

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/17(水) 23:17:49 

    結局なにが本当か分からないですよね。
    ちなみに私は4キロ太って顔に脂肪がついてからほうれい線が笑うとシワになる気がします。頬がたるんでくるのもあって重いんですかね?前の体重に戻そうとダイエットしてます…

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2017/05/17(水) 23:19:56 

    >>49マジで…
    あれ一回で顎のライン変わって化粧前に毎日やっちゃう

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/17(水) 23:24:37 

    歯ぎしり、食いしばり。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/05/17(水) 23:58:36 

    原因というかむしろ解消法を教えなよ
    キーーーーー!

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/18(木) 02:13:48 

    痩せすぎ注意

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2017/05/18(木) 03:16:49 

    やはりたるみか

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2017/05/18(木) 03:32:53 

    私も主さんと同じくらいの年齢の頃まだ若いつもりなのにお婆さんみたいな笑いじわができてショックでした。線ができやすい骨格なんですね。保湿やマッサージでどうにかなるなら、そのほうがいいですね。私は何をやっても消えず、美容外科で注入しました。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2017/05/18(木) 05:57:41 

    頬杖付く人はまず間違いなく法令線が早く出る

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2017/05/18(木) 06:29:10 

    私の知り合いの美容外科の先生は、皺がつかないように笑うときニコリともしない

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2017/05/18(木) 06:44:37 

    たるみやほうれい線ができにくい人いるよね
    羨ましいわ

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2017/05/18(木) 08:47:23 

    どんなに深くても一発で治す方法があるけど誰にも教えたくない

    +3

    -5

  • 158. 匿名 2017/05/18(木) 09:15:39 

    >>34 ほうらいさん、、、

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2017/05/18(木) 09:58:46 

    子供の時からほうれい線がありました。。。
    笑うとホッペがニカッってあがるから仕方ないと思ってた

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2017/05/18(木) 11:17:47 

    ダイエットしてる人は出やすいかな。
    タンパク質不足すればコラーゲン作られないし、たるむよぬ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2017/05/18(木) 11:22:51 

    テカってる人はシワないよね。
    あれ最強の保湿でしょ

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2017/05/18(木) 11:40:05 

    表情筋の作用だと思う
    だから絶対じゃないけどアナウンサーとか法令線の深い人は少ない気がする

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2017/05/18(木) 11:41:07 

    頬杖とか寝る姿勢でもほうれい線が深くなるって聞いたんだけど。
    左右片方だけ部分的にほうれい線が目立つ理由とその対処法
    左右片方だけ部分的にほうれい線が目立つ理由とその対処法alluxeweb.com

    どんなにエイジングケアをしたところで、それがあるだけで老け顔に見られてしまう厄介な存在「ほうれい線」。実は左右のどちらか...

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2017/05/18(木) 15:57:26 

    ぶっちゃけPAOって効くの?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2017/05/19(金) 20:26:21 

    PAO口コミ見ても賛否両論だから
    もう自分で買って試すことにした

    効いたらトピ申請します!

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2017/05/19(金) 20:31:30 

    たくさん笑う→目元口元に皺ができやすいが、表情筋が鍛えられ弛みにくい

    保湿して笑顔でいるのが一番!

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2017/05/31(水) 22:50:40  ID:bLmjtqJXvI 

    私最近管楽器を頻繁に吹くようになってから、ほうれい線が目立つ気がする..
    管楽器はほうれい線を予防するのにいいって聞いてたけど..

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード