ガールズちゃんねる

「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

576コメント2017/06/15(木) 18:54

  • 1. 匿名 2017/05/16(火) 18:55:10 


    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    新垣結衣(28)と星野源(36)が出演し、昨年大ヒットしたTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の発売予定のシナリオブックが19日の発売を待たずに重版が決定したことがわかった。脚本家の野木亜紀子氏が16日、自身のツイッターで明かした。


    野木氏は「発売前ですが重版が決まったそうです。部数・時期は未定ですが、欲しい方のお手元には届くと思います」とつぶやき「ここで心さんと小泉くんに踊っていただきましょう。 \重版出来!重版出来!重版出来!/」と盛り上がった。

    野木作品ファンからは、「見てましたー可愛いふたりでしたよね」「今週は源さんのMVTだったりシナリオブックだったりでお祭りです」などと早速反応があり、「逃げ恥」祭りは今も続いているようだ。

    +41

    -49

  • 2. 匿名 2017/05/16(火) 18:57:23 

    重版出来!ってなに?

    +20

    -67

  • 3. 匿名 2017/05/16(火) 18:57:58 

    ガッキー嫌い

    +47

    -90

  • 4. 匿名 2017/05/16(火) 18:58:09 

    続編やってほしい

    +34

    -62

  • 5. 匿名 2017/05/16(火) 18:58:18 

    >>1
    こんな鼻だったっけ?
    不自然

    +41

    -41

  • 6. 匿名 2017/05/16(火) 18:58:27 

    ガッキー可愛い

    +83

    -30

  • 7. 匿名 2017/05/16(火) 18:58:34 

    じゅうはんしゅったい

    +130

    -3

  • 8. 匿名 2017/05/16(火) 18:58:46 

    もういいよ。

    +74

    -16

  • 9. 匿名 2017/05/16(火) 18:58:53 

    こんな二重でもなかったような

    +53

    -14

  • 10. 匿名 2017/05/16(火) 18:59:07 

    >>1
    整形しすぎて誰だかわからない

    +35

    -29

  • 11. 匿名 2017/05/16(火) 18:59:13 

    そんなに逃げ恥好きなの?(笑)

    +138

    -2

  • 12. 匿名 2017/05/16(火) 18:59:16 

    シナリオブック、いまさら?

    +116

    -6

  • 13. 匿名 2017/05/16(火) 18:59:30 

    そんなのより続編やスペシャルが観たい!

    +7

    -34

  • 14. 匿名 2017/05/16(火) 18:59:31 

    飽きられるぞ!

    +59

    -3

  • 15. 匿名 2017/05/16(火) 18:59:56 

    ボトックス打ったような皮膚の固そうな感

    +16

    -11

  • 16. 匿名 2017/05/16(火) 18:59:58 

    なんかだんだんとサイボーグ化してきたね…

    +44

    -17

  • 17. 匿名 2017/05/16(火) 19:00:10 

    +166

    -10

  • 18. 匿名 2017/05/16(火) 19:00:39 

    最近知ったけど、これ火曜ドラマでは
    歴代最高視聴率だったんだね

    +118

    -9

  • 19. 匿名 2017/05/16(火) 19:00:44 

    逃げ恥見たことない

    +52

    -26

  • 20. 匿名 2017/05/16(火) 19:00:48 

    本日の整形モンスタートピはこちらです

    +28

    -22

  • 21. 匿名 2017/05/16(火) 19:01:07 

    >>17
    左の人ぶさ

    +19

    -23

  • 22. 匿名 2017/05/16(火) 19:01:35 

    ガルちゃんでよく貼られるあのAKBの宮脇咲良に似てきた

    +10

    -13

  • 23. 匿名 2017/05/16(火) 19:01:39 

    ガッキーって、みんなに可愛い可愛い言われて、付き合いたい結婚したい言われて、内心フフフフ‥と思ってたりするのかなw

    +32

    -9

  • 24. 匿名 2017/05/16(火) 19:02:07 

    漫画のほうが好きーーーー。

    +5

    -8

  • 25. 匿名 2017/05/16(火) 19:03:07 

    >>1
    未加工だと作りモノ感が増すね。

    +32

    -10

  • 26. 匿名 2017/05/16(火) 19:03:12 

    眞子さま結婚

    +7

    -5

  • 27. 匿名 2017/05/16(火) 19:03:18 

    これでよく主演できたな
    画面持たないよ

    +41

    -74

  • 28. 匿名 2017/05/16(火) 19:03:58 

    >>17
    左のブスなに?

    +19

    -38

  • 29. 匿名 2017/05/16(火) 19:04:06 

    「重版出来」も良かったよ~⤴
    「逃げ恥」も野木さんだからね
    野木脚本は良い❗

    +191

    -6

  • 30. 匿名 2017/05/16(火) 19:04:09 

    逃げ恥見た時新垣結衣の顔が変わりすぎててビックリした

    +31

    -16

  • 31. 匿名 2017/05/16(火) 19:04:16 

    むしろ重版出来が見たい

    +141

    -6

  • 32. 匿名 2017/05/16(火) 19:04:26 

    バージョンいくつよ??

    +13

    -7

  • 33. 匿名 2017/05/16(火) 19:04:43 

    TBSショップだと、いまから注文すると、お届けは6月中旬から下旬だそうですよ。

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2017/05/16(火) 19:05:03 

    ガッキーをブス呼ばわりするのは
    己のツラをよく鏡で確認してからにしよう
    そうすれば、己はガッキーの足元にも及ばない事に気づき
    二度とガッキーをブスなどと言えなくなるだろう

    +76

    -26

  • 35. 匿名 2017/05/16(火) 19:05:03 

    あまり新垣さんをブスなどと言わない方がいいと思います
    ここの住民ではどんなに頑張っても彼女の美貌に遠く及ばないのですから

    +44

    -21

  • 36. 匿名 2017/05/16(火) 19:05:16 

    漫画の実写化するなら野木脚本!

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2017/05/16(火) 19:05:54 

    +53

    -1

  • 38. 匿名 2017/05/16(火) 19:06:06 

    >>29
    同じなんだ
    重版出来好きだから逃げ恥も見てみようかな

    +61

    -2

  • 39. 匿名 2017/05/16(火) 19:06:13 

    ガッキー好きでもないけど

    これで叩かれるのは可哀想

    +24

    -9

  • 40. 匿名 2017/05/16(火) 19:06:24 

    >>35
    誰もブスなんて言ってないと思いますが

    +15

    -5

  • 41. 匿名 2017/05/16(火) 19:06:43 

    整形モンスターをディスって何が悪い

    +18

    -24

  • 42. 匿名 2017/05/16(火) 19:07:11 

    可愛い~涙 もろタイプ過ぎて。

    +6

    -9

  • 43. 匿名 2017/05/16(火) 19:07:22 

    そろそろ大幅なアップデートしそう

    +6

    -10

  • 44. 匿名 2017/05/16(火) 19:07:25 

    >>34
    まだいたの

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/16(火) 19:07:41 

    逃げ恥みてたけど、
    そこまでのドラマじゃないと思う。
    視聴率は良かったから
    新垣結衣の代表作かもしれないけど
    演技は普通だっと思った

    +28

    -25

  • 46. 匿名 2017/05/16(火) 19:07:48 

    それより眞子さまおめでとう

    +14

    -13

  • 47. 匿名 2017/05/16(火) 19:07:48 

    ガッキーは詐欺

    +5

    -17

  • 48. 匿名 2017/05/16(火) 19:07:54 

    整形姉ちゃん

    +7

    -16

  • 49. 匿名 2017/05/16(火) 19:07:58 

    星野さんみたいな一般人結構いる

    +87

    -5

  • 50. 匿名 2017/05/16(火) 19:07:58 

    >>37
    重版出来の松田さんも喜んでくれています! ちなみに重版出来の原作は現在9巻です!

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2017/05/16(火) 19:08:01 

    うーん。まだそんな逃げ恥ファンっているの?
    ドラマって次の始まるとみんなすぐ忘れるよね。

    +21

    -4

  • 52. 匿名 2017/05/16(火) 19:08:53 

    >>34
    こういうこと言うガキヲタがほんと苦手
    気持ち悪い

    +3

    -9

  • 53. 匿名 2017/05/16(火) 19:09:08 

    性格悪そう
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -38

  • 54. 匿名 2017/05/16(火) 19:09:39 

    うわぁ…
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +9

    -22

  • 55. 匿名 2017/05/16(火) 19:11:13 

    櫻井翔くんに似てるよね笑
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +39

    -4

  • 56. 匿名 2017/05/16(火) 19:11:16 

    もう逃げ恥から離れたほうがガッキーのためだよ
    イメージが固定されちゃうよ
    脇役でもいいから、かわいいばかりではない作品に出てほしいし、いろんな役をやってほしい
    あと事務所はステマ記事を書かせるのやめて普通にしてほしい
    台湾で髪型人気とか現地の人に否定されて恥ずかしい

    +19

    -6

  • 57. 匿名 2017/05/16(火) 19:12:25 

    好き避けだのやりがいの搾取だの言いだして最後の方はウザかった

    結構くどい感じのドラマ

    +10

    -9

  • 58. 匿名 2017/05/16(火) 19:12:25 

    すごい顔変わったよね…なんかくどい顔になった
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +10

    -15

  • 59. 匿名 2017/05/16(火) 19:13:38 

    こいつの代表作って逃げ恥しかないの?笑いつまでこのドラマにしがみつくつもり?

    +7

    -19

  • 60. 匿名 2017/05/16(火) 19:13:49 

    今頃?

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2017/05/16(火) 19:13:50 

    >>52
    さすがにそれに釣られるのは恥ずいで

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2017/05/16(火) 19:13:58 

    逃げ恥のトピって工作員いたのかな?
    今思うと全然ときめくところないんだけどw

    +11

    -13

  • 63. 匿名 2017/05/16(火) 19:14:48 

    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +18

    -4

  • 64. 匿名 2017/05/16(火) 19:15:06 

    逃げ恥ってそんなすごいドラマだったかな?普通に面白かったレベルで神的扱いされてるのにすごい違和感がある

    +19

    -8

  • 65. 匿名 2017/05/16(火) 19:16:06 

    重版出来、地味に面白かった♪

    +37

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/16(火) 19:16:35 

    このドラマ上げ記事半端なかったよね、レプロも必死だね…

    +17

    -6

  • 67. 匿名 2017/05/16(火) 19:16:40 

    ガッキー自身が
    逃げ恥から逃げ出したそう

    紅白のときも
    無理矢理"恋ダンス"させられてた感じ

    +14

    -9

  • 68. 匿名 2017/05/16(火) 19:18:46 

    新垣結衣嫌いだわ
    星野源は普通、いろんな才能があるのはすごいなとは思う

    +8

    -13

  • 69. 匿名 2017/05/16(火) 19:19:05 

    怖い
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -17

  • 70. 匿名 2017/05/16(火) 19:19:21 

    >>66
    レプロだけでなくTBSもやりすぎだと思う

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2017/05/16(火) 19:20:31 

    >>69
    ちょ…ビビったわ笑

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2017/05/16(火) 19:21:10 

    眞子さま結婚される

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2017/05/16(火) 19:21:41 

    まだ逃げ恥逃げ恥言ってる人いるのかな?とっくに旬は過ぎたと思うのですが…

    +16

    -3

  • 74. 匿名 2017/05/16(火) 19:21:42 

    もう半年たつのにいつまで逃げ恥いってんだ。

    +23

    -3

  • 75. 匿名 2017/05/16(火) 19:22:38 

    こういうのってドラマが終わってすぐ出さないと。すんげー今更感。

    +18

    -3

  • 76. 匿名 2017/05/16(火) 19:22:50 

    こんな顔だった!?また整形した?

    +4

    -9

  • 77. 匿名 2017/05/16(火) 19:23:34 

    早速アンチがww
    逃げ恥も重版出来も好きだけど、パート2やるなら重版出来がいいな~!楽しかったし、お仕事メインだからいくらでも続編作れる気がする。

    +20

    -4

  • 78. 匿名 2017/05/16(火) 19:25:21 

    AKB総選挙の本とか、最近は少な目に版数を予定して重版!って宣伝するのが流行りなのね

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/16(火) 19:26:19 

    >>76
    逃げ恥の時からこんな顔だよ

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2017/05/16(火) 19:27:17  ID:goyitFStnp 

    もうお腹いっぱい

    +10

    -5

  • 81. 匿名 2017/05/16(火) 19:28:29 

    >>5
    あなたの顔は全体が不自然

    +3

    -5

  • 82. 匿名 2017/05/16(火) 19:30:05 

    >>77
    ね~良かったよね❗いおきべオダジョーに又会いたい❗

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2017/05/16(火) 19:30:08 

    変な顔
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +8

    -24

  • 84. 匿名 2017/05/16(火) 19:30:40 

    >>58
    ずっとブスだったあなたからしたら信じられない事なんだね
    普通は子供の頃の顔と大人になってからの顔はかわるんだよ

    +16

    -4

  • 85. 匿名 2017/05/16(火) 19:31:27 

    >>56
    ガッキーの髪型がトレンドって記事みたけど違うんだ…もうそういう捏造はすぐバレるんだからやめてほしい。逃げ恥関連はなんでも盛るからなー

    +8

    -3

  • 86. 匿名 2017/05/16(火) 19:31:34 

    >>17
    ごり押し坂口出てたのか
    このドラマ見てなかったから知らなかったわ

    +2

    -6

  • 87. 匿名 2017/05/16(火) 19:31:40 

    >>17
    左の人いらつく顔してる

    +3

    -5

  • 88. 匿名 2017/05/16(火) 19:31:51 

    ガッキーは可愛いのに変顔もちゃんとやるから結構好きよ♪
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +8

    -12

  • 89. 匿名 2017/05/16(火) 19:32:04 

    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +8

    -7

  • 90. 匿名 2017/05/16(火) 19:32:21 

    >>76
    自分が整形だらけだからって誰にでも整形連呼するのはおかしいよ
    整形するお金も無いドブスかな笑

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2017/05/16(火) 19:33:58 

    >>64
    火曜日のドラマでは歴代最高視聴率だったよ

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2017/05/16(火) 19:34:09 

    ガキヲタさんはこの写真見てもガッキーは整形してないと思いますか?
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +8

    -13

  • 93. 匿名 2017/05/16(火) 19:34:20 

    整形じゃないよ!
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +11

    -6

  • 94. 匿名 2017/05/16(火) 19:35:18 

    見苦しいアンチでささくれ立った逃げ恥ファンの方を癒したい
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +14

    -6

  • 95. 匿名 2017/05/16(火) 19:35:39 

    2
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +11

    -5

  • 96. 匿名 2017/05/16(火) 19:36:00 

    3
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +8

    -4

  • 97. 匿名 2017/05/16(火) 19:36:02 

    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2017/05/16(火) 19:36:18 

    4
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +8

    -3

  • 99. 匿名 2017/05/16(火) 19:36:43 

    >>93
    ぶっさいくだなぁ笑

    +3

    -8

  • 100. 匿名 2017/05/16(火) 19:36:53 

    5
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2017/05/16(火) 19:37:34 

    話題そらしつまんないよー

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/16(火) 19:37:54 

    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/16(火) 19:38:21 

    重版出来良かったなぁ~☺
    運を貯めている社長、阪神ファンの編集長、お団子ヘァーが素敵な副編集、柔道娘にTシャツが楽しみだった編集さん、新人ツブシの異名をもつ本当は誰よりも漫画を愛していた安井さん。温厚な大物漫画家さんと夢を諦め酒屋になったアシスタント、破壊的な新人漫画家…書ききれない程の素晴らしいキャラの登場人物達。みんなみんな覚えています❗
    又会いたいよ~(T▽T)

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2017/05/16(火) 19:38:52 

    >>97
    遠野なぎこ思い出した

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/16(火) 19:39:02 

    >>92
    ガキヲタって何?笑
    そういうものではないけど普通に見ていて好感をもってるだけだけど
    何も変わってないね
    髪型やメイクや角度が違う画像を貼ってドヤ顔されてもね
    あなたの頭の悪さが良くわかる叩き方だね笑

    +10

    -4

  • 106. 匿名 2017/05/16(火) 19:39:16 

    ブス
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -18

  • 107. 匿名 2017/05/16(火) 19:40:05 

    逃げ恥この頃また見返してるけどやっぱり面白い。
    ガッキーはミラーリングが抜群に上手いんだと思う。それが演技上の計算なのか、天然なのかどちらにしても共演者や見ている側の好感度は上がるし凄いなあと感心する。

    +15

    -7

  • 108. 匿名 2017/05/16(火) 19:40:35 

    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2017/05/16(火) 19:40:48 

    >>98
    なんかこの画好き❤

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2017/05/16(火) 19:40:55 

    >>106
    >>99
    お前らよりマシw

    +7

    -5

  • 111. 匿名 2017/05/16(火) 19:41:07 

    また妬み嫉み僻みトピ発見!
    自分の顔がどうしようもない醜さだからって心の汚さまで晒さなくていいと思うの

    +13

    -5

  • 112. 匿名 2017/05/16(火) 19:41:09 

    >>105
    えぇ!!!!!鼻見て!!!

    +3

    -5

  • 113. 匿名 2017/05/16(火) 19:41:45 

    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2017/05/16(火) 19:42:12 

    >>110
    一般人と比べるレベルなの?ww

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/16(火) 19:42:18 

    >>7
    じゅうばんでき

    じゃないの?

    +1

    -19

  • 116. 匿名 2017/05/16(火) 19:43:14 

    新垣結衣どうでもいいわ
    それより重版出来の話したいな

    +9

    -9

  • 117. 匿名 2017/05/16(火) 19:43:25 

    重版出来も、逃げ恥も面白かったなあ
    続編は重版で逃げ恥はスペシャルが見たい。
    原作最終回のゆりちゃんの、高齢処女がいかに男性と愛を育むか、露骨な表現を避けても、大事なところは野木さんなら伝えられると思うんだよね。

    +18

    -3

  • 118. 匿名 2017/05/16(火) 19:43:44 

    >>112
    あなたは自分の醜い顔や心を見て!

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2017/05/16(火) 19:43:57 

    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2017/05/16(火) 19:45:36 

    >>115
    それで漢字変換できる?www

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/16(火) 19:45:41 

    本買えるかな〜重版決まったって凄い。
    重版なら予約しなくても買えるかな〜?

    +8

    -3

  • 122. 匿名 2017/05/16(火) 19:45:59 

    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2017/05/16(火) 19:48:18 

    >>122それもうとっくに見たよ〜ほかないの?ワンパだね〜〜wwwwww

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2017/05/16(火) 19:51:39 

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2017/05/16(火) 19:52:13 

    果たしてどんなツラ下げてブサイクって言っているんだろうね

    +11

    -3

  • 126. 匿名 2017/05/16(火) 19:53:33 

    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2017/05/16(火) 19:53:59 

    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +11

    -3

  • 128. 匿名 2017/05/16(火) 19:54:20 

    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2017/05/16(火) 19:54:50 

    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2017/05/16(火) 19:55:49 


    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -4

  • 131. 匿名 2017/05/16(火) 19:56:34 


    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2017/05/16(火) 19:57:04 


    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2017/05/16(火) 19:57:40 


    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -3

  • 134. 匿名 2017/05/16(火) 19:58:21 


    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +8

    -3

  • 135. 匿名 2017/05/16(火) 19:59:51 


    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -3

  • 136. 匿名 2017/05/16(火) 20:00:29 

    >>45
    演技をふっつーに見せるのが技術!!

    +16

    -3

  • 137. 匿名 2017/05/16(火) 20:01:46 

    ガッキーも星野源もこのドラマ後なんとなく冴えない気がする
    当たりすぎて色々あったんだろうね

    +7

    -6

  • 138. 匿名 2017/05/16(火) 20:04:51 

    >>132
    これもしやwww
    安定のレプロ画像?www

    +12

    -1

  • 139. 匿名 2017/05/16(火) 20:05:06 

    十年前からあまり変わっていないと思うのだが‥‥
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +21

    -5

  • 140. 匿名 2017/05/16(火) 20:06:20 

    >>117
    その案いいね❗(*^▽^)/★*☆♪
    「重版出来」は仕事ものだから続編作れるし
    「逃げ恥」はゆりちゃんの嬉し恥ずかし結婚(同棲かな?)生活をスペシャルで❕
    それにみくり夫妻と沼田カップルを上手く絡めて❗
    ドラマのTBSならやれる❗

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2017/05/16(火) 21:05:22 

    シナリオよんでなにになるの?

    半年でブックオフだろな

    +5

    -4

  • 142. 匿名 2017/05/16(火) 21:13:43 

    重版出来!はスペシャルとかでまた観たいな~

    +12

    -2

  • 143. 匿名 2017/05/16(火) 21:22:25 

    黒木華って重版みたいなスポ根を可愛く演じられて、リップヴァンウィンクルみたいな儚げな役もうまいよなー。

    +15

    -2

  • 144. 匿名 2017/05/16(火) 21:36:11 

    発売前重版決定って、まんま原作のピーヴ遷移だww

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/16(火) 21:44:53 

    ♪タータッタータタタララーン タータッタータタタララーン タータッタータタタララーン
    タ・タータタララララーラン♪

    いかん「重版出来」のサントラが頭をぐるぐるしてきたww

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2017/05/16(火) 21:46:27 

    逃げ恥も重版も大好き
    野木さん原作からエピをつまんで編集するの上手すぎ

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2017/05/16(火) 21:47:15 


    ガッキー、鼻筋伸びた??

    前からこんなに鼻長かったっけ?

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2017/05/16(火) 21:48:42 

    >>139 この頃の鼻の方が可愛い。今はいじりすぎて、指でつままれたみたいになってる。

    +7

    -7

  • 149. 匿名 2017/05/16(火) 22:03:39 

    >>141
    構成の勉強やト書きを参考にしたり
    何秒でどれだけ台詞入れられるか
    場面転換の考え方とか。

    ずっとテキストにするよ。
    半年でブックオフって
    言ってることもつまんない。

    +8

    -4

  • 150. 匿名 2017/05/16(火) 22:06:51 

    >>137
    こんなとこで悪態ついてる人が
    冴えないとか言えんの?www

    自分磨きなよ

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2017/05/16(火) 22:35:38 

    発売してないなら普通に変更しただけじゃないの

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2017/05/16(火) 22:49:14 

    星野源ガチ恋ファンがガッキーアンチの正体?
    逃げ恥アンチだったら星野源も貶すよね
    女の嫉妬は怖いなあ

    +8

    -6

  • 153. 匿名 2017/05/16(火) 22:50:46 

    カルテットの演技でぶっ飛ばされた。キャリアそんな変わらないのに
    そして今、リバースの同キャリア組を目にして、また力の差を感じる

    新垣結衣、顔は嫌味、癖がなくて好感度も高いのに、演技の向き不向きが目立つ

    +3

    -11

  • 154. 匿名 2017/05/16(火) 23:04:26 

    なんて読むの?
    じゅーばんちゅーらい?

    +1

    -6

  • 155. 匿名 2017/05/16(火) 23:38:30 

    じゅうはんしゅったい

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2017/05/16(火) 23:41:45 

    バーニング「ゴリ押しは恥だが役に立つ」

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2017/05/16(火) 23:46:54 

    >>89
    えっ…
    私ガッキー結構好きだけど、これは怖い…。

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2017/05/16(火) 23:57:14 

    星野源ラブーーーーー!
    ブラボー!

    +4

    -6

  • 159. 匿名 2017/05/17(水) 01:53:10 

    偏差値35未満向け脚本は恥だがカネになる

    +4

    -4

  • 160. 匿名 2017/05/17(水) 02:19:44 

    顔変わったね

    +8

    -2

  • 161. 匿名 2017/05/17(水) 08:35:36 

    こんなトピが立ったんですね。うれしいです。

    逃げ恥を見て、原作を読んで、野木さんの
    脚本に興味を持ちました。シナリオブックも
    もちろん買いますし、ダヴィンチの記事も
    読みました。生まれて始めてBDも買いました。
    シナリオブックを読んで、
    どんなふうに脚本が作られるのか、
    お話しできる人がいるとうれしいです。

    +13

    -3

  • 162. 匿名 2017/05/17(水) 09:07:48 

    ガッキーが悪いわけではなく
    ガッキーのオタが悪いと思うんだよね

    別トピで沢尻さんにガッキーが負けると
    すぐに今は勝ってるとトピズレ擁護するでしょ
    あのオタたちって自分のせいでアンチ増やしてること気づいてないのね…
    オタが必死すぎてガッキーにも迷惑

    +3

    -4

  • 163. 匿名 2017/05/17(水) 10:27:55 

    >>41
    幼い頃からの写真で比べてるの何回か見た事あるけど、モンスターって程でもない。

    +2

    -3

  • 164. 匿名 2017/05/17(水) 13:31:59 

    >>161
    私もダヴィンチを読んで脚本に興味を持ちました。
    残念ながら発売日には手に入らないのですが、とても楽しみです。

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2017/05/17(水) 14:54:27 

    >>164
    レスがあった! うれしいです。
    私も発売日には手に入らないみたいですが、以下のサイトで予習中です。
    脚本のルール | 脚本の書き方
    脚本のルール | 脚本の書き方kyakuhonkakikata.com

    脚本の書き方のルールを紹介しています。脚本には、柱、ト書き、セリフ、3幕構成などの書き方のルールがあります。


    ネット上ではいろいろあって、どれが正しいのか分からないのですが、とりあえず楽しめれば良いと思っています。

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2017/05/17(水) 15:56:10 

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2017/05/17(水) 17:18:53 

    逃げ恥、逃げ恥、そんな話してる人見たことないけど。

    +1

    -6

  • 168. 匿名 2017/05/17(水) 19:07:30 

    世の中にはいろんな趣味の人が、たくさんいるんですよ。
    逃げ恥のDVD/BD BOXは8万セット以上も売れたし、シナリオブックも重版出来になるくらい売れているらしいし、あなたや私が知らない世界もたくさんありますよ。

    +12

    -1

  • 169. 匿名 2017/05/17(水) 20:18:24 

    逃げ恥なぁ…
    実況トピがあまりにも意見偏りすぎてて嫌になった
    みくりに対してちょっと批判的な書き込みすると大量マイナスと喧嘩腰に噛み付いてくる人もいたし
    それこそ世の中色んな意見があってもいいのにね

    +1

    -5

  • 170. 匿名 2017/05/17(水) 20:45:32 

    >>169
    色んな意見があってもよいと思うのなら
    あなたに対して批判的な意見も認めるべきでは?

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2017/05/17(水) 20:49:48 

    そんな噛み付かなくたってさーこわっ

    +0

    -4

  • 172. 匿名 2017/05/17(水) 20:54:44 

    自分が認められないと嫌なのね。笑

    +0

    -3

  • 173. 匿名 2017/05/17(水) 20:56:51 

    だって色々な意見があるなら批判的な意見も認めろと人に言っておきながら
    自分は認めてないという前提が帳消しになってるのに気づいてないって。
    それを噛み付くと言わずに何と言うのよw

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2017/05/17(水) 22:55:33 

    >>41と、リアル整形モンスターが申しております

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2017/05/17(水) 23:18:46 

    叩いてる人も、叩いてる人を叩いてる人も、やってる事は同じ。
    同類ですよ〜

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2017/05/18(木) 01:22:11 

    シナリオ(脚本・台本)が見られるって、面白いと思います。逃げ恥以外でも見たいなぁと思いますよ。
    この一年のドラマだと、例えば、重版出来もそうですが、一番読んでみたいのは、カルテットかな? 真田丸も面白そうだけど、ちょっと長いかも。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/18(木) 10:52:33 

    >>152
    内輪揉めさせるようなコメwwwわざと?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2017/05/18(木) 10:54:39 

    >>151
    重版はただの変更とちがうよ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2017/05/18(木) 20:02:44 

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2017/05/18(木) 20:09:47 

    >>179
    ずっしり重いのですか。心して読ませていただきます、まだ手元にないけど(笑)。
    裏側の小ネタ祭りってところが気になりますねぇ。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2017/05/18(木) 21:46:56 

    ここでネタバレはOKなんでしょうか?
    まだ手元にないうちからこんな質問するのも変な話ですが。笑
    きっと読んだら誰かと語りたくなりそうで。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2017/05/18(木) 21:54:44 

    ぜひ語ってほしいです。
    まだまだ手元には届かないのですが、
    見ながら待ちたい
    ワクワクを共有したいです

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2017/05/19(金) 19:08:08 

    シナリオブック手に入れました!
    分厚い!

    最後の最後のページまで
    濃密でしたね。

    買って良かった!
    野木さんあなたは天才だ!!

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2017/05/19(金) 19:34:27 

    >>183
    良かったですね! おめでとうだよ~~~(みくりの感じで)!

    で、野木さんや海野さんにも届いた様子です。Twitter情報から。電子版も考えられている様子ですね。よりディープな人向けでしょうか(笑)
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2017/05/19(金) 19:35:55 

    もうひとつ、野木さんTwitter情報を
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2017/05/19(金) 19:40:23 

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2017/05/19(金) 20:06:21 

    >>186
    すごいコンプ!
    こんな光景なかなかお目にかかれない。
    テレビが見られない時代に…
    さすがドラマのTBS完全復活!

    他局も分析だ!成功の法則だ!
    という縛られているものから解かれて
    ドラマが好きという思いで作って欲しいですね

    情報ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2017/05/19(金) 20:49:16 

    >>186
    すごいですね。で、逃げ恥だけではなく、カルテットも、重版出来も、シナリオブックを出してもらえないかなぁ~~

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2017/05/19(金) 20:51:40 

    >>188
    シナリオブックの認知度が高まれば可能性はありますね!

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2017/05/20(土) 04:54:59 

    やっと全部読みました。
    アドリブだと思っていたのが
    ちゃんと台本だったり、
    素敵なセリフや重要なセリフが
    カットされていたり、
    台本ではすごくシンプルなシーンが、
    ドラマになったらすごく濃かったり、
    次は観ながら読み進めて、見比べたい。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2017/05/20(土) 06:49:52 

    昨日、野木さんの講演会が早稲田大学であったそうですね。
    どんな話をされたのかなあ。今日、何かツイートされるのかなあ? ちょっと期待!
    enpaku 早稲田大学演劇博物館  |  野木亜紀子×磯山晶トークショー 『木更津キャッツアイ』から『逃げ恥』まで
    enpaku 早稲田大学演劇博物館 | 野木亜紀子×磯山晶トークショー 『木更津キャッツアイ』から『逃げ恥』までwww.waseda.jp

    enpaku 早稲田大学演劇博物館|野木亜紀子×磯山晶トークショー 『木更津キャッツアイ』から『逃げ恥』まで enpaku 早稲田大学演劇博物館当館について | よくある質問 | アクセス | JOIN! | メールニュースエンパク・メールニュース最新のエンパク情報をお届...


    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2017/05/20(土) 18:56:53 

    ふらっと寄った本屋さんに一冊だけあって無事ゲット!
    新刊コミックのコーナーにありました。笑

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2017/05/20(土) 19:40:48 

    >>192
    おめでとうだよ~~~!! 良かったですね!!
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2017/05/20(土) 19:42:51 

    >>193
    ありがとうだよ〜〜笑

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2017/05/20(土) 23:03:07 

    買って良かったです。
    ドラマで使われなかったシーンも結構あって。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2017/05/21(日) 02:23:54 

    まだもう少し届くまで時間がかかるは私は、シナリオブックが届くのを待っている間に、逃げ恥を見ながら、>>165にあった脚本のことを読んでいます。面白いです。

    で、思いついた短いお話。
    逃げ恥のその後-みくりの誕生日-

    みくりと平匡で、みくりの誕生日のお祝いに、焼き鳥屋へ。そこは日野さんのおすすめの焼き鳥屋...
    いろいろバタバタがあって、帰りにみくりが感謝の意味を込めて、ゆりちゃんのおすすめでBar山へ。そしたら...。

    なんて、想像をしていました。野木さんのようになるのは絶対に無理だけど、それでもいろいろと考えるのって、楽しいですね。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2017/05/21(日) 07:55:19 

    野木さんのトークショーに参加された方が公開している情報(メモのまとめ)がありました。逃げ恥だけではないですが、どれもなかなか面白いです!

    特に逃げ恥6話について、こんなことを(笑)。
    磯山「逃げ恥6話金子さんの演出素晴らしい」
     「6話は大した話がないので難航しました」
    野木「3回くらいまるっと(脚本)変えました」
    二人「二人でただ温泉行ってなにもしないで帰るって話だもんね」

    脚本はたびたび書き直しがあるそうで、やっぱり大変ですね、と思いました。リンクを貼りますね。
    Twitter
    Twittertwitter.com

    TwitterLog in Sign upYou are on Twitter Mobile because you are using an old version of Firefox. Learn more hereテレビの見る夢ー大テレビドラマ博覧会関連イベント 野木亜紀子×磯山晶トークショー 『木更津キャッツアイ』から『逃げ恥』まで イベントメモbuk...

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2017/05/22(月) 01:03:04 

    >>196
    平匡さんとみくりさんは、風見さんと百合ちゃんの仲を知らないんですよね?
    その辺も含めて鉢合わせした時のお互いの表情とか想像出来ます。笑
    多分、百合ちゃんだけがテンパってそう〜

    私もストーリーを考えるの好きです♪

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2017/05/22(月) 10:48:57 

    うーん、過疎ってますねぇ…

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2017/05/22(月) 10:49:26 

    まだお手元に届いていない人が多いのかしら?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2017/05/22(月) 10:50:33 

    ぼちぼちとシナリオブックのネタバレ的な書き込みをしていきたいと思います。

    よろしいですか?

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2017/05/22(月) 16:05:12 

    トピ主さんにはまだ届いてないのかしら?
    それともアクセス稼ぎ用の記事トピ?

    トピ立てしておいて放置とは。
    燃え広がったらどうするつもりなんだ。
    あなた、放火犯ですか?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2017/05/22(月) 17:53:22 

    >>198さん
    196です。コメント、ありがとうございます。
    この想像(~みくりの誕生日~)をするときに、風見さんと百合ちゃんの仲が、みくり・平匡に知れているかどうかは、重要ですねぇ。ドラマだと、青空市のときに「ゆりちゃん、何かいいことあった~~?」とみくりが言っていたので、察するかな? でも平匡さんは、こういうことに鈍そうですよね。ちなみに原作では、知られていなかったはず。
    ということで、知られていないという設定で行きましょうか(笑)!

    てんぱったゆりちゃん、想像するだけで、かわいいです。
    あと個人的には、日野さんお勧めの焼き鳥屋に行くと、そこには(ある意味予想通りの)日野さん一家の姿。というのを想像しています!乙葉さん登場!なんて如何ですか?

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2017/05/22(月) 18:13:03 

    語りたい。あゝ語りたい。
    そしていつも考察が深いあなた方と。
    ムズムズ…

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2017/05/22(月) 19:14:38 

    >>204
    あなたの同志さんたちね、いま別トピで深く語り合ってるよ。知ってたらごめんなさいm(__)m

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2017/05/22(月) 20:26:46 

    >>203さん、シナリオ風に書いてみました

    みくりが務めるタウン誌のオフィス。2017年9月8日(金)
    みくりM「今夜は平匡さんと月に一度の外食日」
    みくりメールを打つ
    『予定通り、定時であがれます。平匡さんは?』
    すぐにメール着信音。平匡からの返信
    『こちらも6時にはあがれます。予定通り、駅の改札横の売店の前で待ち合わせしましょう』
    みくりうなづいて
    みくりM「去年リクエストした焼き鳥屋さんへ連れていってくれる。ちゃんと覚えていてくれた事が、何よりも嬉しい」

    待ち合わせ場所。みくりが先に来ている。平匡、あわててかけ寄り
    平匡「お待たせしました」
    みくり腕時計を見て
    みくり「まだ時間前です。私が早く着きすぎてしまって」
    平匡「では、行きましょうか」
    平匡の左腕をそっと掴んで
    みくり「はい」

    歩きながら
    平匡「今からいくお店は日野さんのオススメで」
    みくり「へぇ〜」
    平匡「お店をググって見たんですが、食べログ?っていうんですか?見ても良く分からなくて…」
    みくり「確かに。信憑性に欠ける内容のものもありますね」
    平匡「それで日野さんにメールできいてみたらいい店を知っている!と」
    みくり「楽しみですね」
    平匡「あ、ここです」

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2017/05/22(月) 20:30:00 

    >>206 続き

    焼き鳥屋店内
    店員「いらっしゃいませ!何名様ですか?」
    平匡「2人です」
    店員、テーブルの空き具合を見ながら
    店員「あいにくテーブルが埋まってまして…カウンター席でもよろしいですか?」
    2人、仕方ないねという顔で
    平匡「…はい」
    店員「ではご案内します。ご新規2名様ご案内です!」

    店員の後について歩き出し
    日野(声)「津崎くん?!みくりちゃんも!」
    トイレから出てきた日野とバッタリ会う
    平匡、みくり「日野さん!」
    日野「えーなになに!早速来たんだ?折角だし一緒のテーブルでどう?子供いるからお座敷だし」

    振り向くとお座敷に日野一家が座っている
    平匡「一家団欒のところ、お邪魔では…」
    日野「平気平気!みくりちゃーん、久しぶり!あ、津崎くんも会うのは送別会以来だ!」
    平匡、申し訳ない顔をしてみくりを見る。
    みくり、平匡をうながすように
    みくり「それじゃお言葉に甘えて」
    平匡「みくりさん、すいません(小声で)」
    みくり「そういう運命なのかもしれません(小声で)」

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    思いのほか長くなってしまったのでBARまで辿り着けなかった!笑

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2017/05/22(月) 20:57:05 

    >>206>>207
    ありがとうございます!楽しいです。
    ひとつ希望としては、待ち合わせは是非『象の鼻パークの象の像の前』でお願いします。笑笑

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2017/05/22(月) 21:15:43 

    >>208
    象の像の前ではあまりにベタかとw
    それを意識したセリフにしましたけど

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2017/05/22(月) 21:22:28 

    >>209
    208です。確かにベタだ(大笑)。失礼しました。笑って許して下さいね。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2017/05/22(月) 21:29:10 

    いま、思い出しました。日野さんは、平匡さんが(前の年に)みくりの誕生日を忘れていたことを知ってるのですね。
    と言うことは、
    日野「どうして焼き鳥屋を探してたの?」なんて聞かれて誕生日ネタになったら....面白そうです。
    趣味が悪いかなぁ〜? ^_^

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2017/05/22(月) 21:44:11 

    ベタな画像を。でも、ふたり楽しそうです!
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2017/05/22(月) 23:15:45 

    >>211
    それではそのくだりを。笑

    焼き鳥屋、お座敷
    日野「それでは偶然の再会を祝して。カンパーイ!」
    登志子「すみません、うちの人強引で」
    みくり「いえ、こちらこそ」
    日野「ところで。津崎くん、なんで焼き鳥屋探してたの?」
    平匡「あ、いえ…その…」
    みくり「私が!…焼き鳥食べたいな〜って」
    平匡「そ、そうです。普段、家で作れないものが良いとみくりさんが」
    日野「ふーん。そうなんだ〜。ここの焼き鳥は間違いないから!しかも安い!」

    平匡、ホッとした顔でビールを飲む
    日野「そう言えばみくりちゃんそろそろ誕生日じゃない?」
    平匡むせる
    みくり「え?なんで知ってるんですか?」
    日野「去年さ〜津崎くん、みくりちゃんの誕生日忘れてたって」
    みくり「あぁー…」
    横目で平匡を見る
    平匡「…」
    日野「ウチはプレゼントをあげるのもおかしな話だって。そんなのあげないほうがおかしいよね〜?」
    みくり「ウチは…ドライなんで」
    日野「えー?!なんでー?!」
    みくり「あ、でも、ちゃんといただきました。プレゼント」
    みくりM「賞与という名の」
    日野「津崎くん!今年はちゃんと用意してるんでしょうね?」
    平匡「いや、日野さん、その事は…ここでは…」
    日野「あ、ごめーん!そうだよね。みくりちゃん、今の聞かなかった事にして!ね?」
    みくりM「期待してはダメだと自分に言い聞かせていたけど…平匡さん、もしかして…」

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2017/05/23(火) 00:54:28 

    >>213
    登志子「そういえば、パパ。今年の私の誕生日のプレゼントは?」
    日野「・・・」

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2017/05/23(火) 01:33:46 

    >>206
    わあー楽しい!
    けどひとつだけ。

    日野さんは「津崎さん」呼びでは?
    「君」は沼田さんだけだったかと。

    重箱の隅をつつきて、ごめんくさい。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2017/05/23(火) 01:37:45 

    >>215
    横レス失礼します
    日野さんは、仕事では「津崎さん」、プライベートでは「津崎くん」と使い分けてます

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2017/05/23(火) 06:06:44 

    >>215
    ご指摘、ありがとうございます。そうですね、さんづけでした。笑

    >>216
    確認してみます!

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2017/05/23(火) 06:51:20 

    そういえば、原作に日野家のルールがあったと思って、見直した。
    ポイント制でおこずかいの増減あり! かわいいおうちですよね。青空市でのシーンでした。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2017/05/23(火) 08:05:07 

    >>217
    なにか、プロデューサーや演出さんにいろいろ言われて書き直す脚本家さんって、こんな感じなのかな?と、これを見て想像しました。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2017/05/23(火) 08:33:52 

    自炊もしくはコピーのデータを載せるのは
    倫理的にどうなんでしょう
    個人で楽しむ分には許可されている行為ですが、
    不特定多数の閲覧のある掲示板に載せることはどうなのかと

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2017/05/23(火) 08:49:27 

    >>220
    コメントありがとうございます。>>218です。
    これについてはいつも私も考えていました。私の考えとしては、こういう形で原作のシーンを見せることで興味を持つ人ができて、原作を買ってくれる人が出てくれば良いなと思ってやっていました。とにかく多くの人に原作にも興味を持ってもらいたかったからです。そうすると、ここでの話も広がりますので。
    でも、言われていることも分かりますので、今後は慎むようにします。すみませんでした。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2017/05/23(火) 09:19:22 

    >>220
    横レス、ごめん。同じ理由でドラマの画像もアウトにならないかな? 程度の問題のような気がしてきました。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2017/05/23(火) 13:16:49 

    >>222
    私も横レスでw
    ドラマ画像(ショット)とページまるっとでは印象が違うような,,,
    でもgifを貼る場合もあるし,,,
    221さんの言うこともわかるし、アニメやコミック関係のトピではままあること。
    ここの利用規約を見てきたけどこういう件についての記載はなし。
    222さんの言うように「程度」「ほどほど」でどうでしょう。「ほどほど」。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2017/05/23(火) 14:08:20 

    >>213 続き

    焼き鳥屋の帰り道(夜)
    平匡とみくり、歩きながら
    平匡「まさか日野さんご一家と遭遇するとは思ってもみませんでした」
    みくり「でも楽しかったです。お子さん、可愛かったなぁ〜」
    平匡「はい」

    立ち止まり
    みくり「…平匡さん」
    平匡「?」
    みくり「まだ時間も早いですし、もう一軒寄ってもいいですか?」
    平匡「?…はい」
    みくり「青空市で百合ちゃんに紹介された山さんのBarに行ってみたいんです」
    平匡「あぁ!」

    Bar山の前
    みくり「こういう所って入るきっかけがないとなかなか来れないっていうか…」
    平匡、うんうんとうなづいて

    Barの店内。ドアの開く音
    山さん「いらっしゃい。あれ?」
    みくり「こんばんは」
    平匡「どうも。近くまで来たので」

    奥の席に百合を見つけ
    みくり「百合ちゃん!」
    声にびっくりして
    百合「みくり!?」
    みくり「あれ?風見さんも!」
    風見「こんばんは」
    百合「み、みくり、どうしたの?こんな所へ」
    山さん「こんな所はヒドいなぁ〜」
    風見「津崎さん、お久しぶりです」
    平匡「その節はありがとうございました」
    風見「少しはお役に立てましたか?」
    平匡「…はい。おかげさまで」

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2017/05/23(火) 18:14:59 

    >>224
    焼き鳥屋からのつづき、とても楽しいです。ありがとうございます。
    ゆりちゃんの慌て具合も、顔が浮かぶようです(笑)

    で、思ったのですが、ゆりちゃんも風見さんもみくりの誕生日を知っているのですよねぇ。
    実はみくり・平匡の二人が来る前に、ゆりちゃんと風見さんがその話(みくりの誕生日)をしていたりして...。
    「あのふたり、なんか変よね?」とか。
    すみません、勝手な想像を垂れ流してしまいました(みくりっぽく、(笑))。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2017/05/23(火) 18:32:28 

    >>225
    続きを考えているんですが、平匡さんがバーに行ったら何をオーダーするのか皆目見当つきません。笑

    誰か〜たすけて〜

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2017/05/23(火) 18:37:04 

    脚本って、ほとんどセリフだし簡単なんじゃないかと思った自分を殴ってやりたい。笑
    時間におさまるように流れを考えなきゃいけないんだよなぁ。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2017/05/23(火) 19:11:05 

    >>226
    つたない記憶でできる限りのフォローを。
    原作では、お正月の山口帰省の時にビールを飲んでいます。まぁ原作は違うので、考えないとして。

    ご両家挨拶は、ビールだったかな?
    新婚旅行(社員旅行)のときは、、、なんとアルコールがない! 今まで知らなかった!
    あと平匡さんの誕生日は、ふたりでシャンパン(スパークリングワイン?)を楽しまれています。
    王子モードの時(笑)は、赤ワインだったような(ここは自信なし)。

    ということで、難しいですねぇ。
    「みくりさんと一緒で良いです」で、如何でしょうか。
    じゃぁ、みくりは何を飲むのかって? うーん???(笑)

    新婚旅行の夕食は画像があったので、これを貼ります。
    みくりのほうにあるのは、お茶かビールか? でも平匡さんの方には飲み物がない!
    どうしてこの状況で飲まないのだ、平匡さん! 私なら(以下略、(笑))
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2017/05/23(火) 19:12:09 

    >>228
    あっと、自己フォロー。アイスワインを飲んだこともありましたね。。。。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2017/05/23(火) 19:21:08 

    >>224 続き


    みくり、百合に詰め寄り
    みくり「ね、ね、風見さんとよく来るの?」
    百合「そんな事ないわよ〜今日はたまたま、偶然〜」
    山さん、その様子を笑みを浮かべ見ていたが視線を平匡に移し
    山さん「お飲物は何を」
    あわててメニューを見て
    平匡「えぇと…あ…」
    みくり「?…あ」
    メニューにアイスワインの文字
    平匡「おいし…かった…ですよ…ね?」
    みくり「…はい」
    平匡「飲んでみましょうか」
    みくり「そうですね。アイスワインに罪はない!」

    百合、さりげなくトイレへ向かう
    LINE着信音。風見がポケットからスマホを取り出す
    百合からのLINE画面
    『2人にはまだ私たちの事を話してないから!』
    トイレからLINEを送信する百合
    『お願い!内緒で!』
    風見、フッと笑みを浮かべる
    平匡「トラブルですか?」
    風見「いえ、結果報告でした」
    百合、戻ってきてみくりの横に着席
    百合「そういえば今日はみくりの誕生日じゃな〜い?おめでとう!」
    みくり「ありがとう」
    風見「おめでとう」
    みくり、微笑んで軽く会釈
    百合「あぁ、それで2人でデート?いいわね〜いつまでたってもラブラブで」
    みくり「ラブラブって、そんなんじゃないけどさ〜もぉ〜なに言ってるんだか百合ちゃんは〜」

    百合、腕時計を見て
    百合「あ、もうこんな時間。じゃ、ごゆっくり」
    みくり「え?もう帰るの?」
    百合「明日、休日出勤になっちゃってね〜」
    みくり「大変だね…」
    風見「駅まで送りますよ」
    百合「大丈夫よ。じゃ、またね〜」
    そそくさと出て行く百合
    風見「じゃ、僕も失礼して。津崎さん、みくりさん、また」
    百合が置いたお金の上に札を置いて立ち去る

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2017/05/23(火) 19:21:47 

    >>229
    その案、いただきました!笑

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2017/05/23(火) 19:36:24 

    気になって、もう少し考えました。8話で日本酒を飲んでます!
    アミューズメントな居酒屋でコップで日本酒(酔いつぶれて、ゆりちゃん登場!)。そして館山の家で栃男さんに勧められて日本酒。

    で、気にしていなかったのですが、平匡さんは普段はアルコールを飲まないタイプなんですねぇ。今更ですが。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2017/05/23(火) 19:39:21 

    >>232
    資源ゴミをコンテナに入れるときも瓶類が多い音してましたもんね。
    ウチの場合はビール缶ばっかり…笑

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2017/05/23(火) 19:52:11 

    ドアが閉まる音
    みくり「百合ちゃんと風見さんって、案外相性よさそうですよね」
    平匡「え?百合さんはイケメン嫌いなんじゃ…」
    みくり「風見さんは、百合ちゃんが嫌うイケメンとは違うような。なんていうのかなぁ〜」
    平匡「…みくりさん」
    みくり「?」
    平匡「あらためて。お誕生日おめでとうございます」
    みくり「ありがとう…ございます」

    鞄から小さな包みを出しみくりの前に置く
    平匡「これ、みくりさんが気に入ってくれるかどうかわかりませんが」
    みくり「え…嬉しい。開けてもいいですか?」
    平匡、どうぞのジェスチャー


    さて、ここで問題です。
    平匡さんはみくりに何を贈ったのでしょうか?

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2017/05/23(火) 20:21:22 

    >>234
    ごめんなさいです。ここまでの盛り上がりの展開、私、7話と10話がトラウマで、楽しそうな答えが言えないです。(笑)

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2017/05/23(火) 20:41:07 

    ちょっと息抜きに、楽しい食事の風景を。平匡さんの誕生日!
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2017/05/23(火) 21:56:00 

    >>234
    「その話まだ続きますか」(画像省略w)

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2017/05/23(火) 22:29:53 

    妄想シナリオでお目汚し、失礼いたしました。

    本家シナリオブックのネタバレをやっていこうと思います。
    最初から細かく拾っていくと息切れしそうなので(笑)
    目についた所からポツポツと…

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2017/05/23(火) 22:39:17 

    シナリオブック【ネタバレ1話】

    プロフェッショナル仕事の流儀の後、真っ暗な部屋に平匡さんが帰ってきて
    テーブルの上のメモを見るシーン。

    最後に『お仕事おつかれさまでした。』の文字
    津崎「……」

    ↑この点々が、あの表情になるんだ!!!
    と、えらく感動してしまいました。
    役者さんってスゴい…

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2017/05/23(火) 23:00:33 

    >>232
    青空市でも日本酒だったような…w

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2017/05/24(水) 06:39:21 

    >>240
    あれは焼酎だったかもしれないです。オーディオコメンタリーで野木さんがそう言ってた気がします。確か野木さんも飲んだはず、(笑)

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2017/05/24(水) 12:07:36 

    >>241
    沼田さんもとい、古田さん用ですね。笑
    中身は焼酎だったかもしれませんが、場所が神社ですし演出上は日本酒だった可能性が高いと思います。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2017/05/24(水) 15:47:53 

    >>216
    それは原作ルール?

    やきとりストーリーはてっきりドラマ派生かと。
    こりゃまった失礼いたしました〜//////

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2017/05/24(水) 15:50:10 

    >>236
    アドリブでもなく、
    リアルに笑ってるよーな
    2人の食卓シーンでしたね。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2017/05/24(水) 15:55:15 

    >>233
    その仕込みに気づくなんて
    小道具さん(美術さん?)
    喜ぶよーw

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2017/05/24(水) 21:02:55 

    >>239
    そのシーンをどうぞ。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2017/05/24(水) 21:04:05 

    思いついたのは、このシーンが似ていると言うことでした。こっちはシナリオブックでどうなっているのかな?
    (まだ持っていない私! ちなみに話してもらって全然OKです!)
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2017/05/24(水) 21:05:29 

    1話のシーン、こっちも。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2017/05/24(水) 21:06:18 

    似ているシーンでも、そのときの状況に応じて表情が違いますよね。面白いです。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2017/05/24(水) 21:16:01 

    >>244
    この誕生日の食事のシーン、乾杯のあと 15秒程度なんですが、画面が揺れてますよね? スローっぽい映し方もしているし、雰囲気を出すために、そういうふうにしたのですよね? (私の目が悪いせいではないですよね?(笑))

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2017/05/24(水) 22:28:06 

    >>217です。
    気になって確認したら日野さんが「津崎くん」と呼んでいるのが二回ありました。
    おそるべし…笑

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2017/05/24(水) 22:47:43 

    シナリオブックを読んで、なんでカットしたの!?
    とワナワナしたシーンがあるんですが…
    最終話の…最後の…
    引越しの場面での…ジュウシマツのくだり…

    なくても困らないけど。←

    受け取り方が結構変わってくるんじゃないかと思った次第であります!

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2017/05/25(木) 08:43:02 

    >>251
    なんと!
    そりゃ失礼しましたーーーー。
    ひらに、ひらに。

    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2017/05/25(木) 13:23:17 

    >>252
    受け取り方
    その1 暖かくなったもんね
    その2 環境変えちゃダメよね
    その3 二人の心情
    その4 まさかの自由ばらばら

    行き先は一緒だよね?ね?ね?

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2017/05/25(木) 13:45:50 

    >>254
    引越し先に連れて行かないという事もかんがえられますよね。

    平匡「どうするかは、ぺろこ、ぺろおの自由意思です」

    言ってそうでコワイわ〜

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2017/05/25(木) 13:51:57 

    原作の漫画は漫喫で読んだだけで持ってないんだけど
    漫画とシナリオを見比べてみたくなってしまった…
    漫画とドラマの比較はどうしてもヴィジュアル中心になってしまうので。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2017/05/25(木) 14:15:34 

    >>234
    つ、続きまだですか…?
    気になります〜〜

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2017/05/25(木) 15:26:11 

    >>257
    これ以上やると怒られそうだから考えてませんでした〜笑

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2017/05/25(木) 17:53:09 

    >>258
    ムズキュン!?
    続き、楽しみにしてる者がここにも居ますよ〜〜
    ひらみく くぅーださーい!

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2017/05/25(木) 18:10:38 

    >>258さん、ほか。
    あのときに煽ったもの(>>228など)です。怒られていそうだと思ったのは、私も同じでした。あのときは調子に乗っていて、ゴメンなさい。
    で、個人的には、あの続きは「みなさんの想像で(ドラマの最終回と同じ)」で良い気がしています。うまく行っても、7,10話のようになっても、物議になりそうなので。あくまで個人的な意見です。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2017/05/25(木) 18:34:18 

    >>258
    楽しいですぅ
    ここみて、シナリオブックポチりそうです

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2017/05/25(木) 18:41:41 

    >>261
    予約したのにまだ届いていない私が、ひとこと。
    大きめの本屋を何カ所か探した方が早く手に入ると思いますよ。是非、お手元に! (笑)

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2017/05/25(木) 18:45:05 

    >>259
    >>260
    ニセ亜紀子です。
    2次創作の脚本モドキにお付き合いいただき、ありがとうございます。
    自分はやってて楽しいんですが、不快に思われる人もいるので…

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2017/05/25(木) 18:52:48 

    >>261
    シナリオブックにはありません!>>234はシナリオブックにはありません!(平匡風に。笑

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2017/05/25(木) 18:54:08 

    >>263
    私は了解です。つづきは私の中で想像します(笑)。楽しかったですよ! ありがとうございました。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2017/05/25(木) 18:54:59 

    >>263
    ニセ亜紀子より模擬亜紀子のほうが良いと思う

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2017/05/25(木) 19:11:26 

    >>266
    私はニセ明子がいいんじゃないかと思ったw

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2017/05/25(木) 19:24:51 

    >>267
    ☆成分多めですね!笑

    +2

    -2

  • 269. 匿名 2017/05/25(木) 19:31:36 

    【ネタバレ】裏話&小ネタ集編

    第6話で登場の風見さんがみくりさんに贈ったスリランカのちょっといい紅茶。
    「MARDI REPOS TEA」(火曜日の休息のための紅茶)
    とラベルにあるが、架空の商品。

    小道具さん(のお仕事であってるのかな?)本当に良い仕事するわ〜〜

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2017/05/25(木) 20:32:25 

    【ネタバレ】 役者くそヤベェ〜!編

    ※シナリオブックを読んで、あらためて役者さんの演技に感動したシーンを紹介するコーナーです(パクリ)


    5話のピクニックシーン。平匡さんが瓦そばの説明をするセリフ。

    みくり「かわらそば?」
    津崎「山口の名物です。お店では瓦にーー屋根の瓦ですけど、アツアツの瓦の上に蕎麦を載せて、その上に錦糸卵と甘辛い牛肉を載せます」

    ここの「屋根の瓦ですけど」と説明を入れるタイミングと声のトーンがとてつもなく自然でした。
    てっきり後付けのセリフかと。
    文字にすると「瓦」がなんであるか一発でわかるけど、
    「かわら」と言ってもピンとこない人もいると思うので。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2017/05/25(木) 22:29:58 

    >>270
    役者くそやべェ〜も成分多めですねw
    相応しいかどうかは分かりませんが、
    好きです。

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2017/05/25(木) 22:48:15 

    >>268>>271 きらいです。

    +2

    -4

  • 273. 匿名 2017/05/25(木) 22:53:41 

    >>272
    どうせ書き込むなら、シナリオブックの感想とかにしましょうよ
    その方が楽しいよ
    見る人も
    あなたも

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2017/05/25(木) 22:55:42 

    >>273
    私もそう思います。「成分多め」はシナリオブックの感想かな?

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2017/05/26(金) 12:51:30 

    シナリオブックを持っていない私から、持っている人に質問させてください。

    逃げ恥9話の最後の方のシーン(みくり「ばかばかば~~か」のあるところ)で、平匡が「なまそば」と言うのですが、シナリオブックでは漢字なのでしょうか。「生蕎麦」もしくは「生そば」だと、読み方は《きそば》ですよね。確か実況トビでも突っ込まれていたような記憶が少し。
    別に話の展開上、どちらでも良いのですが、ちょっと気になっていたので。平匡は京大卒だし、どうして《なまそば》なのかな???

    えっ、シナリオブックを自分で買った方が良い、って。現在、前向きに検討中です。失礼しました。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2017/05/26(金) 13:35:59 

    >>275
    「生蕎麦、みくりさんへのお土産です」(ルビなし)

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2017/05/26(金) 13:48:31 

    >>276
    漢字でしたか~。なぜ、《なまそば》と読んだのか? これ以上は突っ込まない方が良いですね。確認・お返事、ありがとうございました!
    (9話のラストを見直してしまった。(笑))
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2017/05/26(金) 13:51:40 

    >>277
    突っ込まないといったのに、すぐにコメントして、すみません。
    実際に口に出してみると、《きそば》よりも《なまそば》の方がしっくりきますね。確かこのシーンって、5,6時間かけて撮影された(峠田Pのブログに書いてあったような)らしいので、その中でいろいろやってみて決まったのかもしれませんねぇ。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2017/05/26(金) 13:56:51 

    >>278
    活字だと「きそば」=「生蕎麦」が浮かびますが、
    蕎麦屋に入って行くシーンをみていても、台詞(音)で「きそば」と聞いても
    生の蕎麦とすぐにすっと結びつかないからでしょうか・・・
    そういえば、口に出して「きそば」ってあまり言わないかも。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2017/05/26(金) 14:02:57 

    >>279
    そうですねぇ。奥が深いなぁ。やっぱりシナリオブックが欲しくなってきました! どうしよう???(平匡風に、(笑))

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2017/05/26(金) 14:07:31 

    >>280
    私も迷ったクチでしたが(笑)、ドラマと見比べてても、そのまま読んでも、
    ここが違う!と探すのも、ここドラマにはなかったよ!と憤るのも、全部楽しいのでお勧めします。
    一粒で二度と言わず五度くらい美味しいですよ。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2017/05/26(金) 14:15:35 

    >>281
    一粒で五度!(8話ラスト「まとめて5時間」風に...笑)
    了解です。週末に、本屋さんめぐりをしてきます! あると良いなぁ(期待!)。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2017/05/26(金) 14:30:45 

    >>282
    発売日の翌日、たまたま覘いた駅ナカの小さな書店で見つけました。
    「おおっ」と声が出ました笑
    大手書店でなくても、普通の本屋さんで見つけたという方もいるようなので
    見つかることを陰ながら応援しています。
    そして更にパワーアップした考察を楽しみにしています!

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2017/05/26(金) 14:47:26  ID:a4ASdUbJLU 

    283です。
    続けてすみません。

    気になったので調べてみました。
    諸説あるようですが、複数のお蕎麦やさんのHPに記載されているので、
    以下の説明で間違いないと思います。

    小麦粉を混ぜた蕎麦は庶民的な食べ物とされ、高級な蕎麦は十割で打つものでした。小麦を混ぜた「二八蕎麦」と区別するために十割蕎麦を「生蕎麦(きそば)」呼びます
    字は同じなのですが、茹でる前の蕎麦のことを「生蕎麦」と書き、「なまそば」と読みます。
     「きそば」と「なまそば」、どちらも同じ「生蕎麦」と書きますが、意味はまったく違うものなのです

    つまり、平匡さん(あれ、野木さんかな?笑)の
    「生蕎麦(なまそば)、みくりさんへのお土産です」は合っているということでした。
    あれからネギも買いに行って天ぷらも整えて、かけ蕎麦にして食べてましたものね。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2017/05/26(金) 15:13:11 

    >>284
    ゆでる前だから《なまそば》で正解と言うことですね。なんと素晴らしいパワーアップした調査・考察!!!
    私の浅いものなんて、こんな深い考察「には足元にも及ばない。へへいッ」(by栃男)(笑)
    とっても楽しいです! ありがとうございました。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2017/05/26(金) 23:01:16 

    >>284
    そうですよね。実況の時も
    こうこうこういう意味で
    なまそば
    で良いんだと落ち着いた記憶が。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2017/05/27(土) 20:17:35 

    ようやく手に入ったシナリオブック。読む時間がなかなか作れない、涙。
    やっとのことで、第1話を読んだ。...これって意外と(予想通り?)、相当に読みごたえがありそうですね。

    取り急ぎ、1話を読んだ感想を1つ。
    脇役陣が思っていた以上に最初っから飛ばしていたんですね。宇梶さん・富田さんはまぁまだ分かるけど、まさか大谷さんまでが...。いろいろやりながら実際のシーンを作っているんですね。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2017/05/28(日) 08:24:21 

    今更ながら、3Iのシーン、楽しいなぁ。
    シナリオブックと見比べながらドラマを見ていると、ト書きや行間をみんなで作っているのが良く分かりますね。

    ところで、誰か、下の画像のシーンで平匡さんと話をしている方が誰か、ご存知ですか? けっこう、3Iのシーンで度々出てきて、平匡さんたちの後ろや周りで面白いこと(?)をしていますよね? 前から気になっていたのですが??? 知っている方がいたら教えてください。_o_
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2017/05/28(日) 15:02:28 

    用事があってターミナル駅まで出たので、その近くの本屋さんをのぞいた。シナリオブックと原作が、コミックコーナーに、でで~~んと置いてあったよ(笑)。大人買いできる~~~、もう私は持っているけど(笑)。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2017/05/28(日) 17:09:47 

    >>289
    本屋さんブラボー!
    そして絶景哉

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2017/05/29(月) 20:23:55 

    シナリオブック片手に「逃げ恥」を観る。
    至福の時だ!!

    そしてこのトピのコメントを見て、なるほど!と。
    またシナリオブック(以下省略)このループが楽し~~い!!!

    「生蕎麦」考察や「妄想シナリオ」も面白い!

    コメントが出来る期間は限られているけど、
    シナリオが語れる場所があって良かったよ~♪

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2017/05/30(火) 06:59:04 

    ゆるゆると、時間ができたらシナリオブックを見ているので、なかなか進まない(笑)。で、(もうみなさん知っているかもしれないけど)気づいたことを書くね。

    4話の始まりの朝食のシーン。みくりにシェアと言われて、動揺する平匡。ドラマでは醤油瓶を2回落とすのだけど、シナリオでは最初だけだったんですね。2回目の方は、津崎「(びくっと)」という書き方。このあたりはおそらくアドリブと言うよりは、本番前に演出さんと確認しながら、ここでもう一回醤油瓶を落とすことになったんでしょうねぇ~。

    シナリオブックを読むまでは、野木さんすごい!と思うことが多かったのですが、読み始めてからは、それに加えて、演者を含めたスタッフさんのシナリオから実際のドラマに変えていく努力の方に目がいってしまいます。とっても、面白いです!
    画像は、予告編から。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2017/05/30(火) 20:41:35 

    「脚本担当による役に立たないあとがき」
    もう野木さんたらぁ~謙遜し過ぎ。

    あとがきでたくさん色々なことを知って、
    増々「逃げ恥」にハマってしまっています。

    新婚さん。リアルに観えたのはそう言う事だったんですね!
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2017/05/30(火) 23:19:48 

    予め長々になるのをお許しください。

    逃げ恥をまた見返してるんですが、雇用関係の契約結婚、の部分だけが漫画やドラマ特有のフィクションが強めなだけで、ストーリーはとても理性的(理屈っぽい)ですよね。
    恋愛感情ゼロでスタートしても、ありがちなのが、男性が生理的にムラムラ意識したらちょっとラインを踏み越してしまうとか、女性がふとしたことで感傷的(感情的)になって温もりを求めてしまうとか、あるいは突然の落雷で怯える女性とフォローする男性とか、大停電で闇の中で過ごすドキドキ感とか。
    どうせフィクションなんだからと、フィクションで盛らず、雇用関係をいかに維持するか、雇用関係を通して互いの器や良さを認め合うとか、中身はすごく堅実で現実的な描かれ方だったので、浮ついておらず、そんな二人だから作り物の匂いがしなくて、感情移入できたのかなと思いました。
    そもそも何も起こらない男女の旅行や、何気ない食事シーンや、お互いの好きが確認されるまではお互い身持ちが固くて、これまで見てきた年頃の男女が1つ屋根の下で…設定からすればツマラナイくらい健全なのに、そこが面白かった。ただ向かい合ってご飯を食べる風景や、いってらっしゃい、お帰りなさいだけで、視聴者を引きつけるドラマだったんですよね。
    確かに電車の中でのキスや、壁を越える前後のときめきもありますけど、ここで語りたくなるほどの魅力はそういう派手さじゃない…と個人的には思います。
    漫画は淡々な作品だと割り切って読めますが、ドラマは引きつける仕掛けが必要。逃げ恥は後半ジェットコースターみたいな展開と言われましたが、誰かが死にかけたり、海外に飛ばされたり、秘密がバレて大騒ぎなんてことはなく、丁寧に面白みを作り上げてくれたゆえ、ストーリーがでなく、視聴者の感情がジェットコースターになるという作用に心底感心しました。

    いいドラマをありがとう!と何度も何度でも言えますし、言いたいです。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2017/05/31(水) 00:35:27 

    >>293
    最後の1行がなければ、賛成なのになぁ~。
    私はリアルな話と、逃げ恥のドラマをまぜこぜにはしたくないです。できれば、それは別のところ(それに適した場所)に行って話してほしいと思います。
    まぁ他の人たちがそれでOKなら、消えるべきなのは私でしょうがねぇ~。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2017/05/31(水) 00:43:01 

    それだけでは、あまりにもなになので、シナリオブック・ネタを。
    思いのほか、”……”が多いですよね。これをどのように演じるか、演出するかが、腕の見せ所なんでしょうね。
    例を挙げるのが大変なくらいたくさんあります。
    例えば...、8話のラストのスマホでの会話のシーン。”……”と書かれたシーンをどのように演じるかが、役者さん・演出さんの見せ所なんでしょうねぇ。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2017/05/31(水) 00:44:24 

    同じくみくりの側も、画像を出します。切り出した画像よりも、やっぱり動画で見る方が、数倍じ~~~~んとくるシーンですねぇ...。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2017/05/31(水) 02:01:38 

    >>295
    最後の1行、元ネタ番組を演者が見て参考にしたというエピソードを指してると受け取りましたが?
    あの長寿番組を知ってても見たことない方はいるんだなと。それ以外の意味があるんですね。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2017/05/31(水) 05:33:12 

    >>295さん。293です。
    別なところって??意味がわかりません。

    >>298さんが仰るとおりで。
    あまりネタバレするのもダメかな?と…
    あとがきを読んでいる方ならわかると思いコメントしました。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2017/05/31(水) 06:36:17 

    >>298さん、>>299さん
    295です。なにか私の考えすぎだったようです。
    無視してもらえればと思います。本当に申し訳ありませんでした。ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2017/05/31(水) 07:19:05 

    陣取り合戦?真田丸パロを思い出してしまったwww
    ああいったシーンも、大の大人が集まって真面目に会議して決めてると思うと面白い。
    アイデアを出してそれをどうやって形にするか。
    表立っては見えないけれど、たくさんのスタッフが仕事をしてるんだなぁ。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2017/05/31(水) 10:36:10 

    >>300
    ここのトピ主さんなのでしょうか?
    書き込みにガイドラインがあるのでしたら、一項目にでも入れてもらえると、こちらも配慮して書き込ませて頂きますのでよろしくお願いします。
    タイトルを見て興味関心があった場に、書き込みは自由な場と思ってましたので、他の場に書いて欲しいのあとに、一転して無視してくださいとは少々一方的に感じました。
    けれどもトピ主さんのご意向であれば、どこかにその旨お知らせください。

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2017/05/31(水) 10:47:40 

    >>302
    トピ主ではありません。単純に考えすぎで、書き方もあまり良くなかったと、申し訳なく思っただけです。反省中です。本当にごめんなさいでした。
    私はトピ主ではありませんが、書き込みは自由だと思いますので、楽しんでもらえればと思います。

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2017/05/31(水) 10:59:23 

    おーい、磯野ーシナリオブックの話ししよーぜーー

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2017/05/31(水) 13:15:47 

    さっきから謝ってるんだからそんなに追い詰めちゃダメよ!!
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2017/05/31(水) 18:41:20 

    >>303さ~ん!299です。
    勘違いだったのかな?あまり気になさらずに。
    「逃げ恥」好きなのは同じです!

    ではシナリオの話を。
    第8話の居酒屋での日野さんのセリフ
    「コリコリしたいコリコリコリコリ」って、
    アドリブかと思っていたら、ちゃんとセリフだったんですね。
    あと「もう一軒」のくだり「ちゃうちゃう!」も。

    セリフっぽくなく自然で、演者さんてやっぱり凄い!
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2017/05/31(水) 20:56:18 

    放送当時、一部に不評だった10話、最終話のシーンもシナリオを読むと2人の心情がとても良く理解出来ますね。
    文字の場合は自分のタイミングで先に進めるからでしょうか。
    ドラマは意外な展開にびっくりしているうちにどんどん先に進んでしまって
    気持ちの整理が追いつかないまま、嫌になってしまったのかなぁって思います。
    ドラマに納得がいかなかった人に、シナリオブックを読んでもらいたいなぁ〜笑

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2017/05/31(水) 22:11:31 

    >>307さん。そうですね。
    正直、本放送を観た時は私もみくりの行動について行けなくて
    アレ?って思ってしまいました。

    シナリオブックもそうですが、エピソードゼロを観たら
    すんなりとみくりの気持ちに寄り添えました。
    短いシーンですがカットされたのは残念です。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2017/05/31(水) 23:31:11 

    みくりの言動が嫌だ、嫌いになってくる、という声がすごかったですね、リアタイは(笑)。でもよくよくドラマ見直すと、被ったネコから漏れるシーンとか、温泉で宿の朝食をまあまあですと突き放すシーンとか、ポロポロ嫌なみくりが出てましたけど、他に目がいく状況だったからかスルーされてたのかもしれませんね。
    そして好きの搾取から大暴落するみくり株(笑)。一度出てしまった取り消せない言動って実生活でも多々あるもので、それをいかに回収するか…みくり&平匡はもちろんですが、ゆりちゃん&風見さん、ゆりちゃん&ポジモン、沼田さん&平匡などなど何パターンもの回収例が描かれていて。だから何度でも見返せるドラマなんだなと思いました。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2017/06/01(木) 01:30:41 

    >>303
    むしろご丁寧にありがとうございました。
    逃げ恥ネタ思うことが浮かんだらまた書き込ませて頂きます。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2017/06/01(木) 23:41:33 

    トピずれかしら?でも嬉しい。
    ギャラクシー賞の「マイベストTVグランプリ」受賞!
    おめでとうございます。

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2017/06/02(金) 21:31:49 

    今さら、原作を読んでいて、思った。
    ドラマの10話、平匡の誕生日。遅れて出社して、とてもほがらかだった時。沼田さんはリストラの話を切り出せなかった。「...俺にはできない」

    で、一方...原作8巻。2月11日。風見さんの誕生日。でも風見さんが受けたのは、ゆりちゃんからの<< 死刑判決 >>。

    これって、ドラマの話を、話の流れを作るのに、関係していたのかなぁ? 個人的には風見さんとゆりちゃんとの絡みをどう見せるかが...もっと書いてほしかったと思うこともあって、関係が気になっています。

    まぁ私一人の勝手な考察なので、別に良いのですが...(笑)。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2017/06/02(金) 22:48:37 

    >>308さん
    エピソードゼロ、本当に入れて欲しかったですよね。テレビで完結している人にとってはあのままなんですから。
    私自身は9-10話で二人が契約そっちのけで恋愛モードしてるところにずっとモヤモヤしていたので、好きの搾取はよく言った!(でも伝え方が…)とも思ったのですが、そこに至るみくりの考えをもう少しわかりやすく描いてくれてたらみくりちゃんもあんなに嫌われなかったのにと思ってます。
    誤解のないように言っておきますが野木さんの脚本は素晴らしくて神がかってるとさえ思います。終盤に時間が足りなくなったのだけが惜しいです。
    どこがカットされたのか分析したいのにシナリオブック忙しくてなかなか読み進められなくてもどかしい!!

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2017/06/03(土) 16:05:52 

    >>313
    よく最終話は時間がなくてみくりが嫌なキャラになったとありますけど、嫌なキャラにしたかったんじゃないかな?と。平匡さんが最初そうだったのが挽回したように、逆も然り。メンドくさい平匡によくぞあわせてきた!成長させた!と拍手ものだった彼女だけど、詮索と分析の様子からウザい要素あったなーと。
    野木さんがコメンタリーで、誰にでもそういう時ある、と言ってたので、みくりを嫌な子に仕立てたのは尺にカンケーなく野木さんの狙い。みくりも解放させただけに過ぎない。
    と、思えてきましたよー。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2017/06/03(土) 20:41:57 

    原作、シナリオブック、そして実際のドラマを比べてみて、いろいろと違いがあって、面白いですよね。
    そんな中で、原作にはない野木さんが作ったセリフのいくつかで、個人的に気に入ったものがあったので、なんで気に入ったのかも考えながら、書き出し中。本当は最初の方から書きたいのだけど、まず思いついたのが最終回の青空市でのゆりちゃんと風見さんのシーンだったので、そちらを書きます。

    「幸せな50歳、見せて見ろ」「…改めてケンカ売ってるじゃない」

    これって、完全に野木さんが追加したシーン(やり取り)ですよね。
    ポジモンが言った言葉を風見さんが伝えるところなんですが、内田理央さん・大谷さん・石田ゆり子さんと、原作のポジモン・風見さん・ゆりちゃんのキャラの違いが良く出ているなぁ、それもあってのセリフの違いなのかなぁと、思ったのでした。特に、原作のポジモンの妙な明るさ(笑)と、ドラマの内田理央さんの大人っぽさ(私の印象です...)との違いがあって、このセリフになるのかな? もちろん、原作のゆりちゃんの大人っぽさと、ドラマの石田ゆり子さんの可愛らしさの違いもありますよね。『…改めてケンカ売ってるじゃない』ってセリフをあんなに可愛らしく言える人って、ねぇ~(笑)。

    また他のところ、思いついたら書くかもしれません。長文、失礼しました。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2017/06/03(土) 21:16:35 

    原作漫画とシナリオ(ドラマ)の違いはいろいろありますが、
    モノローグに関しても。
    漫画は登場人物ほぼ全員のモノローグがありますが、
    ドラマはみくりと平匡だけ。
    普通ドラマはモノローグがほとんどないか、あっても主人公だけですよね。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2017/06/03(土) 23:17:06 

    >>314さん
    そうなんですよ、猫をかぶり続けられなくなったみくりを描くのは当然の流れなんです。
    初回から見ていれば例えば実家での「館山に?行くの??」の言い方や態度でみくりちゃんてこんな感じってわかるんですが、視聴率が右肩上がりだっただけに7-8話あたりから見た人には恋愛ドラマにしか見えなくてわからなかったのではないかなと思って。
    大好きなドラマが相当酷く言われたあの一週間が辛かったので、狙いも流れもそのままでいいのですがもう少し説明的な部分が9-10話にあったらなというたらればの話です。シナリオ読んで引き続き考察を深めたいと思います。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2017/06/04(日) 11:46:13 

    >>316
    モノローグについては、シナリオブックの後書きにも少し書かれていましたね。本作ではモノローグを多用したけど、二人モノローグは禁じ手に近いとか。
    ただ原作でのモノローグはセリフに近いものもありますよね。そして確かに二人以外にも使われてますね。沼田さんのモノローグは面白いです(笑)。
    でもそれらを全てドラマに使うと、野木さんが書かれている煩雑になるとか「薄っぺらくなりかねない」ことになる...のかもしれないと、勝手に解釈していました。そのあたりは脚本家の腕の見せ所なんでしょうね。素晴らしいと思いました。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2017/06/04(日) 12:09:57 

    シナリオブック読んで、原作をポチりそうに。
    誰か止めて下さ〜い笑

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2017/06/04(日) 12:14:15 

    野木さんの創作部分の話。5話と6話は、これが満載! 原作では3巻終わり近くから4巻前半までのあまり長くない部分で、大切だけどさらっと流れる感じで描かれている(私の感想)のに、ドラマでは2話(「ハグの日」と「新婚/社員旅行」)にわたって描かれていましたね。

    で、5話のほうなのですが、ピクニックのシーンが完全に野木さんの創作部分で、私のお気に入りの一つでもあります。休日出勤の風見さんとゆりちゃんのやり取りとこれを見る二人(笑)、それまでに伏線がはってあったやっさんの離婚話、平匡が子供の時のピクニックとご両親の瓦そばのエピソード....、もう書ききれない。なんでこんないくつもの面白い小話があって、しかもメインテーマの流れに絶妙に絡み合って作りあげられるのですか~、って感じです。
    で、最後に「前借りでお願いします」と「平匡さんに何かあったら、私は平匡さんの味方です」のセリフ。もうたまらんです。野木さんすごすぎ(いくら称賛してもしたりない!)。取り乱してしまい、失礼しました。

    ...ちなみに冷静になって良く考えると、このセリフ、ものすっごい口説き文句ですよねぇ...(笑)。
    また長くなって、すみませんでした。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2017/06/04(日) 14:54:16 

    >>288
    すみません
    名前の確認とれてないんですが
    先ほどコウノドリ見てまして
    この役者さん
    雑誌編集部のスタッフさん役で
    似た方いたなーと

    西田尚美さんが妊娠を編集長に
    告げるシーンのバック
    なんですけどね

    逃げ恥とコウノドリの
    エンドロール比べて同じ名前が
    あるのかなー?と

    見間違いだったらごめんなさい

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2017/06/04(日) 17:21:05 

    >>319
    私は買いましたよ笑
    シナリオブック→DVDBOX→原作 と鮭が川を遡上するような自分って。
    止めるどころかお勧めしちゃう!

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2017/06/04(日) 18:00:37 

    >>322
    見事なまでの三段逆スライド方式!(古っw
    原作は近所の漫喫で読んでたのですが、その店が閉店してしまって…笑
    ドラマ班の方の原作との比較考察も面白かったし、
    ちょっと購入の方向へ心が傾いています。笑

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2017/06/04(日) 18:17:37 

    >>323
    そうです、ハトヤです(笑) ←わかりますw
    実は私も考察班の皆さんの力作を読んで、自分の目で確かめてみたくなったのです。
    文章力がないのでとてもとても自分なりの考えや発見を記すことはないのですが、
    エピソードや台詞の場面が違うことを見比べたりするだけでも楽しいです。
    中古がお嫌でなければAmazonなどでセットでお安くなってますよ(小声で勧誘)

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2017/06/04(日) 21:11:29 

    原作の購入を迷っていた319です。
    買ってしまいました…笑
    とりあえず5、6巻の2冊ですが…
    そこで気づいた事があります。

    ドラマの6話。みくりの「気づいただけだよ」の意味について。
    今までの皆さんの考察から、「平匡を本気で好きだと気づいた」と思ってました。
    でも原作を読んだら「本気で好きになった」プラス「でも、相手が受け入れていくれないと意味がない」事に「気づいた」って事なのかと。
    みくり自身の気持ちではなく、平匡の気持ちの事なのかと。
    カヲルくんの「男の趣味、変わったな」のセリフと意味が合わなくなるかもしれませんが
    2つの意味を持たせたのではないかと。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2017/06/04(日) 21:28:11 

    もう、何百回と言ってきたけど(言ってない)
    野木さん、あなたは素敵すぎます…

    確かに原作通りにやっていたら11回じゃ終わらない事がわかった。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2017/06/04(日) 21:50:44 

    >>325
    ドラマ6話の「気づいただけだよ」のシーン、これも野木さんの創作ですよね。原作4巻にはないところです。
    で、いろいろ思うことはあるのですが、それを抜きにして、画像だけ出します。新垣さんの演技がものすごく素晴らしく、印象的なので...。
    6話は、カオル君のこととか、話の組み立てとか、いろいろ思うこと(改めて感心すること)があるのですが、頭を整理できたら(笑)、書くかも..,???。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2017/06/04(日) 21:54:32 

    >>325
    327です。追記、325さんの意見に賛成です。いろいろな見方があると思いますが、私の考えは、325さんにno objectionです。それぞれの考えでしょうが、いずれにせよ深いですよね~。いろいろと精神的に疲れたみくりの様子が、分かる気がします。
    ...だから最後の平匡の行動が大切!...っと。良くやった、平匡!(と実況トピでも書かれていたような...笑)

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2017/06/04(日) 22:13:56 

    >>327
    画像のこの表情。
    最終話の「自尊感情が低いのは私のほうだ」の表情と同じにみえませんか?
    旅館の朝食の席でカヲルくんに何も言わずに立ち去った平匡を見て
    「平匡さんは私を好きになる事はないのだ」と気づいたみくりは
    自尊感情の低さをはっきりと認識してしまった。
    妄想でごまかす余裕もないくらいに。

    …考えすぎですかねぇ?

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2017/06/04(日) 22:24:49 

    あぁ、もう直接ガッキーにききたい!
    「あの時のみくりの気持ちはなんだったんですか?」

    …ってそんな不粋な真似は俺には出来ない…orz

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2017/06/04(日) 22:27:24 

    >>329
    そうかもしれないですね。で、もう一つ、さっき貼るかどうか迷った画像を付けます。

    とても、とっても、有名なシーンですが、これすらも、同じように思えてきますねぇ(私見ですが)。みくりの中の(この段階では潜在的にある)恋愛に関する自尊感情の低さが見えてくるところ...なのかな。とは言え、ドラマと原作とも、この段階では誰も思わないでしょうが...。
    原作にも同様のシーンがあります。星野さんも新垣さんも(そして多くの読者も)、このあたりは、原作を読んでいて、えーーーっと叫んだシーンでしたね。

    ドラマを流れの中で見るのって、楽しいですよね!
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2017/06/04(日) 22:28:45 

    >>330
    これは10話の沼田さんですね。(笑)

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2017/06/04(日) 22:46:34 

    >>332
    330です。ついつい小ネタを挟みたくなるのは悪い癖ですな。笑

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2017/06/04(日) 23:04:19 

    >>333
    言わずもがなかと思いますが...好きですよ! そうでなくっちゃ!
    (そして意味不明の画像を出す、私もわたし..(笑)、伝わるのだろうか...???)
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2017/06/04(日) 23:10:30 

    (待ってます///)

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2017/06/04(日) 23:19:51 

    はい、ありがとうございます。同じ言葉は、これもそうですね。『待ってます』
    また楽しみにしています。おやすみなさい...zzz
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2017/06/04(日) 23:56:28 

    うーん、考えがまとまらない。
    このところドラマ考察から離れていたので脳みそが硬直しているようだ…orz

    是非、また皆さんと異論!反論!オブジェクションしたいです
    このわかりそうでわからないモヤモヤは、なかった事に出来ないっ

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2017/06/05(月) 09:39:26 

    己の潜在意識に気づいてorzしてしまった。
    平匡さんと風見さんがパッションの関係でないとわかった後、沼田さんが営業のナベ君を尾行するシーンは、のちに買収へのミスリードとわかるのですが、その時は、沼田さんもう次なるターゲット乗り換えたんかいw、と心で突っ込んだのです。
    これって、平匡宅で川の字に寝たエピソードの戒めが、自分に吹っ飛んできた感覚でした。

    男と見ればだれでも、なわけないだろ〜を知るシーン。狸寝入りで唇はむはむする気分です!
    ごめんよー沼田さん。

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2017/06/05(月) 17:14:57 

    今さら聞いていいですか?
    ちがやって何歳設定?
    平匡さんもしや年下義兄もち?

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2017/06/05(月) 18:06:47 

    >>339
    確か、ゆりちゃんがぎりぎり20代の時に小1だったちがやが「おばちゃんは一生結婚できないと思う」と言った(2話)はず。第1話でゆりちゃんは49歳と言っていたので、その時ちがやは...26,27歳くらい。平匡さんにとって年下義兄は間違いなさそう。

    あれ??みくりとは年子なのかぁ??
    あと梢ちゃんが2,3歳だとして、ちがやは23,24歳で結婚したのかな? じゃぁ葵さんは??? もしかしてみくりと同じくらい???

    ごめんなさ~い、話を発散させてかもしれない。私はここまでが限界。誰かフォローを宜しくお願いします!!!
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2017/06/05(月) 19:12:25 

    >>340
    考えてみた。
    「一生、結婚できないと思う」と言われたのが、
    ゆりちゃん 29歳
    ちがや   7歳

    そして今。
    ゆりちゃん 49歳
    ちがや   27歳
    みくり   26歳
    平匡    36歳

    ちがやとみくりは年子。
    桜さんは20、21歳ぐらいで、ちがやを産んだのかな。
    葵はみくりちゃんって呼んでいたから、
    みくりと同じか上?ちがやと同じ歳くらいだと思う。

    結局…私もボヤンとしか分からないや(笑)

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2017/06/05(月) 19:18:07 

    >>341
    2話、親族顔合わせのシーンのあとに
    「お母さんが私(みくり)産んだの23でしょ?今の私より2つも下」
    の台詞がありますね

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2017/06/05(月) 19:25:00 

    >>342 341です。
    流石っす!そうでした。と言う事は
    桜さんは48歳でゆりちゃんと年子なのね。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2017/06/05(月) 19:25:52 

    >>342
    はからずしも、桜さんと百合ちゃんは年子の姉妹ということがわかりましたね笑

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2017/06/05(月) 19:26:59 

    >>343
    同じところに気づいちゃいましたね!ふふ

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2017/06/05(月) 19:35:26 

    >>345
    照れますね。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2017/06/05(月) 19:39:52 

    >>341さん、ありがとうございます。すばらしいですねぇ。で、私ももうちょっと考えますね。

    桜さんがみくりを生んだのが23歳(2話から)。だからちがやを生んだのは21歳か22歳かと。あれ? 桜さんのドラマ時の年齢って、23+26=49歳??? まぁそこは誤差として48歳と思っておくのが良いのかも。ということで、こちらの姉妹も年子っぽいですね。

    ゆりちゃん 49歳
    さくら   48歳?
    ちがや   27歳
    みくり   26歳
    *平匡    36歳

    で、クエスチョンは続く...。早期退職した栃男さんが分からない。もし退職時(ドラマ時)に60歳だとしたら、さくらさんとは一回りも違う! もう少し下だったとしても、10歳くらいは離れてそう。もう、栃男さんったら!...あっと、これでは棒読みのみくりのパターンだ。失礼しました(笑)。
    画像(栃男さん、仕事はや~い)は、上の話とは関係ありません...えぇ、関係ありませんよ...www
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2017/06/05(月) 19:45:03 

    >>346
    照れますよ
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2017/06/05(月) 19:48:17 

    >>347
    1話、情熱大陸のタイトルバック「森山みくり 25歳 派遣社員」と出てきます。
    契約結婚を決め、顔合わせをした時点では25歳、
    その後9月の誕生日を迎えて26歳ということになるかと思います。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2017/06/05(月) 19:53:43 

    上の話と関係して、1話の見直していたのですが...。
    1話で2回でてくる「栃男さん、仕事はや~い!」の時。栃男さんの演技、どちらも同じだったんですね。

    1回目は平匡の住所・電話番号・メールアドレスのメモを取りに行って、戻ってくるタイミングで、桜さんのセリフ。
    2回目は館山の古民家の設計図と見積もりを取りに行って、戻ってくるタイミングで、桜さんのセリフ。
    みなさん、気づいてました? 私は今まで知らなかった。こういうところ、まだまだありそうだなぁ...。

    あと、桜さんの「ハッピー・ハリラスープ」のあたり、アドリブだったんですねぇ...。
    とみやす(©たかすぃ~)、恐るべし...笑

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2017/06/05(月) 19:55:26 

    >>349
    ありがとうございます! 良く分かりました! だんけ!

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2017/06/05(月) 20:02:32 

    >>347
    栃男さん、早いのは仕事だけじゃなかった⁈ 疑惑浮上!笑

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2017/06/05(月) 20:04:43 

    >>350
    私もシナリオブックを読んだ時、ハッピーハリラスープがアドリブな事にびっくりしました!

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2017/06/05(月) 20:08:55 

    (年齢設定とか厳密には決めてなかったりする場合があるからねぇ…笑)
    (海野先生、キャラ設定で凡ミスやらかしたし)
    (その辺は生温かい目で…)

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2017/06/05(月) 21:24:30 

    皆さんのドラマ考察が楽しい!
    ずっと。ずっとです。

    あまりに皆さんが凄すぎて~(良い意味で)
    なかなかコメント出来ないけど…

    分からなかったこと、モヤモヤしていたこと、
    そうそうそうだった!って。
    コメントを見て、また「逃げ恥」をリピートをしています(笑)

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2017/06/05(月) 22:05:56 

    「気づいただけだよ」のモヤモヤが晴れない>>325です。笑

    モヤモヤのきっかけとなったのが、原作6巻の前半でのシーン。
    2度目のキスもしてラブラブになったかと思いきや
    平匡がそっけない態度になってしまった原因がわからず
    思い悩むみくり。
    下のコマの後に
    「あぁ だからか だからいつも私は」
    というセリフが。
    このセリフが「気づいただけだよ」に当たるのかな?と思ったわけです。
    原作「そこまで人を好きになったことってあったかなぁ」のセリフは
    ドラマだと6話の「私、何で付き合ったんだっけ」からの
    カヲルくんとの馴れ初めとリンクする。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2017/06/05(月) 22:11:46 

    あ、ダメだ。まとまってない。。。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2017/06/05(月) 22:25:52 

    (言い訳)
    まとまらない理由として、野木さんは原作のエピソードやセリフを効果的に組み替えてるからなんですよね。
    だから原作と比較しようとすると混乱する。笑
    変に深読みしようとするからいけないのか?

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2017/06/05(月) 22:54:42 

    遅ればせながら「気づいただけだよ」考察に加わりたいです!
    私も>>329さんと似ていて、「こんな小賢しい私の気持ちなんて報われることはない」ことと同時に「告白されて何となく付き合った歴代彼氏と違って、見込みも無いのに好きになってしまったらこんなに苦しい」ことに気づいたのかなと思いました。
    後者のほうがカヲルくんの問いにも噛み合いますね。いずれにせよ6話の最後で完全にひっくり返される訳ですが。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2017/06/05(月) 23:14:37 

    >>359
    「報われない恋の苦しさに気づいた」というのもアリですね!

    やはり人の数だけ解釈があって面白い…!

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2017/06/06(火) 00:32:00 

    >>347
    栃男さんは、平匡さんとは市のシステムを依頼したことが出会いのキッカケ。つまり栃男さんは公務員。60才定年として何年早く退職がベストかググってみたら、5年前後が多い。宇梶さん自身も54才だから、ザックリそれくらいの年齢かと。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2017/06/06(火) 18:01:27 

    深い考察が続いてますね。
    私はシンプルに
    「好みのタイプが」変わったんじゃなくて
    「あの人が好きだと」気づいただけだよ。
    って意味かなと。
    天然系のカオルくんとインテリ系の平匡さんとじゃ側から見てもタイプが違い過ぎがるから。
    なーんて、単純過ぎますね。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2017/06/06(火) 18:55:19 

    >>362
    「好きだと気づいた」で良いと思うんですよ〜
    思うんですけど…ね?笑

    何かひっかかるのです。笑
    あの時のみくりの表情が。
    それだけじゃない意味があるんじゃないかって。
    正解はひとつじゃないし、自分が納得出来ればなんだっていいんですけどね〜

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2017/06/06(火) 19:07:02 

    >>362, >>363
    私も、同じように(単に自分の好みのタイプに気づいた、と)思うのですが、せっかくの機会なので、もっと深読みする!(笑)。

    もしかしたら...と思ったのですが、
    私(みくり)の恋愛って「いつも、私ばっかり」そしてその先には”小賢しい”自分...ということに気づいてしまったのかも。で、そのあとの電車の中での「もうやめる」に繋がるのかな?
    私が気になっていたのは、実はカヲル君よりもシンジ君のほうでして...、シンジ君とは(ドラマの中ですが)それなりにちゃんと付き合っていたように思えるのですよね。で、就職がらみで小賢しいことが原因で別れた、と。そのトラウマに改めて気づいたのかも。もしそうなら...凹みますねぇ。

    うん、絶対に深読みしすぎですね。失礼しました。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2017/06/06(火) 19:25:48 

    あぁ~~、この場に、野木さんを交えて、いろいろと話した~~~い!!!

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2017/06/06(火) 19:39:17 

    >>365
    野木さんは野木さんで、ストーリーとは別に色々な考えを持っていそうですよね。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2017/06/06(火) 23:14:50 

    ここらで気分転換にシナリオブックのネタバレなど。笑


    9話のスリーアイ・オフィスでの平匡さんと沼田さんのカウカウファイナンスの会話。

    津崎「それ漫画ですよね」
    沼田「このままだと内臓を売られてしまう」
    津崎「本当にそうなったら少しは貸しますけど」
    沼田「だめだ津崎くん!そんなイイ人じゃ悪い人に騙されてあっという間にすってんころりんだ!」
    津崎「それを言うならすってんてん」
    沼田「騙されないな」
    津崎「騙されませんよ何なんですか」

    放送はされなかった会話ですが、2人のやり取りが声から表情まで脳内で再生される不思議。笑

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2017/06/07(水) 19:39:44 

    ここもあと1週間ですね。(15日までですが)

    「これからどうしましょう」
    「なんでもいい気がしてきました。トピを立てても立てなくても」

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2017/06/07(水) 21:26:51 

    >>368
    ずいぶんと人が減っちゃったね。
    でも以前、一時トピが無くなったけど前トピが出来てまた語れた。
    だからなんとなくこれからも続けて行ける気がしているよ。
    前もそうだったけど「逃げ恥」を見つけたらそのトピで語りましょ!

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2017/06/07(水) 21:36:10 

    >>369
    了解!

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2017/06/07(水) 21:37:07 

    「考察はつづきます」

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2017/06/07(水) 22:06:04 

    この流れを全く読まずに「気づいたんだよ」について書いてみます。

    「気づいた」というからには、何かしらの気づいてなかったことがあった、
    ということですが、具体的に言及されていないので、想像の余地があり皆さんそれぞれの意見を
    出しておられますが・・・

    私はその直後の風見さんと百合ちゃんの出勤時のシーン、
    風見さんが言う「自分の気持ちがわからない」との対比としての「気づいた」なのかなと
    ふと思いました。

    肝心の何に「気づいた」かに関しては・・・・
    もう少し考えます(笑)

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2017/06/07(水) 22:42:13 

    あの〜、わたくし模木亜紀子ですが
    妄想シナリオの続きやってもよろしいでしょうか?

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2017/06/07(水) 22:47:56 

    >>373

    言っちゃえ~ のびのびと言っちゃえ~

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2017/06/07(水) 23:01:09 

    模木亜紀子です…お言葉に甘えて…笑
    >>234の続きです

    鞄から小さな包みを出しみくりの前に置く
    平匡「これ、みくりさんが気に入ってくれるかどうかわかりませんが」
    みくり「え…嬉しい。開けてもいいですか?」
    平匡、どうぞのジェスチャー
    プレゼントの中身はピアス
    みくり「かわいい!ありがとうございます!」
    平匡M「去年は雇用主という立場から賞与という形で誕生日プレゼントを贈ることが出来た。だが、恋人となった今はその手は通用しない…悩んだ末に…」

    ー回想ー
    居酒屋。風見と平匡が向かい合って呑んでいる。
    風見「みくりさんの誕生日プレゼントですか?」
    平匡「はい。何をあげたらいいか見当もつかず…」
    風見「津崎さんからだったら何をあげても喜んでくれますよ。きっと」
    平匡「そんなこと言われたら余計混乱してしまいます」
    風見「あはは」
    平匡「…(本当に困った様子で)」
    風見「みくりさん、ピアスしてましたよね?仕事でもつけられるシンプルなピアスとかいいんじゃないですか?」
    平匡「アクセサリーですか」
    風見「みくりさんと歳が近そうな店員さんに相談してみては」
    平匡「なるほど」
    風見「…津崎さん、変わりましたよね」
    平匡「え?」
    風見「なんか人間臭くなった」
    平匡「そうかもしれません」

    バーのシーンに戻って
    平匡M「人との関わりを避ければ、傷ついたり自己嫌悪に陥入ることもない。でもそれは喜びや幸福感も得られないという事でもある。それでもいいと思って生きてきたけど…」

    みくり「平匡さん、どうですか?」
    貰ったピアスをつけてみせる
    平匡「かわいいです」
    みくり「…ありがとうございます」
    平匡M「みくりさんの喜んだ顔を見るためなら…今まで近寄りもしなかった世界へも、踏み込んでいける気がする」
    2人とも笑顔でお酒を飲む
    みくりM「平匡さんが急速に成長している。意外と調子に乗りやすいタイプだったりして。この先不安…でも今は嬉しい!」

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2017/06/07(水) 23:52:11 

    >>372
    なぜでしょうね、対比、表裏一体、しないと落ち着かなくなってるwww

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2017/06/08(木) 00:08:10 

    >>375
    模木さん、楽しいです!
    「アクセサリーですか」の前に
    平匡M「ピアスなんてしていたっけ?風見さんのような人は目の付け所が違う。それに比べて自分は…いけないいけない、動揺したらピアスに気づいていなかったことが知られてしまう」
    とかいうモノローグが浮かびました。勝手にすみません。でも長くてまとまりないですね。模木さんのようにはいきません。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2017/06/08(木) 09:20:45 

    >>377
    確かにピアスに気づいていなかった感じがします笑
    外見的な事はあまり見ないようにしていたんじゃないかとも思います。(好きになると困るから)
    平匡さん、イヤリングとピアスの区別つくかなぁ〜

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2017/06/08(木) 10:02:32 

    風見さん、沼田さん、梅原くんは相手の事を見ていて小さな変化にも気づきそう。
    百合ちゃんがらしからぬネイルしてたら、梅原くんが気づいて
    「土屋さん、何かあったんですか?俺でよかったら話し聞きますよ」とか言いそう。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2017/06/08(木) 15:04:02 

    登場人物の性格がしっかり設定されてるから
    2次創作しやすいのかも。
    あの人だったらこう言うだろうなぁと想像できるもん。笑

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2017/06/08(木) 21:01:09 

    なかなかここに来れない状況なのが残念です。シナリオブックを持って、またもや海外へ行ってきまーす。

    行ってる間に、「気づいただけだよ」もそうだけど、気になるセリフがいっぱいあるので、ゆっくりいろいろ考えて来ますね。ここが閉まる前には戻って来るので、またね〜! ということで。私ごとで、失礼しました。(>人<;)

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2017/06/08(木) 22:22:35 

    >>381
    また「お帰り~。あ、帰れ!ってことでは無いです」て言いますので。笑
    その時は「シクヨロでよろしくお願いします」(@日野さん)

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2017/06/08(木) 22:31:19 

    >>381
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2017/06/09(金) 12:05:11 

    【シナリオブック購入者あるある】

    ・大量の付箋が貼ってある
    ・使い古した国語辞典のように片側が広がっている


    え?私だけ?

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2017/06/09(金) 20:15:31 

    >>356
    4日も経ったスルーパスを受けていいですか笑

    原作本で、このコマのページの一番下に「ああ だからか」
    という、まさに「気づいた」言葉が出てきます。

    その2ページほどあとに、恋愛モノにありがちな、
    『自分に自信のない私をひたすら信じて好きでいてくれる相手にだんだん心を許す』
    という展開を今までは自分を主人公の立場に当てはめて見ていたけれども
    実は、むしろ『自信がなく自分を信じてくれない相手のことをどれだけ信じつづけることができるのか』
    側であるじゃないかと。
    そういうモノローグが続きます。
    そして『人を好きになるのは結構簡単だけれども、誰かを誠実に愛するのは努力の要ること』だと。

    (ドラマと原作本は設定等々が違うので、完全に当てはめて考えるのは無理があるとは思いますが)
    新しい下着を着けて虚しい朝を迎えてしまったみくりは、
    そこに「気づいた」そして電車の中のシーン「もうやめよう、疲れた(自分にはもう無理だ)」
    とつながっていくのではないかと考えました。

    ただ、ドラマだと、上記の部分の説明がなされないので、
    シンプルに「好みが変わった」とも受け取れますし、
    説明がなされていない分、想像の余地があるのかなと。

    うまく書けないのですが、私の考察でした。おしまい。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2017/06/09(金) 23:36:03 

    シナリオブック、途中を飛ばして最終話とあとがきを読みました!
    エピソードゼロ以外にも結構シーンがカットされてますね。
    アドリブかと思ってたセリフが脚本にちゃんとあるのもやはり目立ち、興味深いです。
    週末はブルーレイを見るかシナリオブックの未読部分を読むか迷ってます。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2017/06/09(金) 23:52:04 

    >>386
    ドラマでカットされたシーンやセリフがありますが、
    逆のパターンもあるのでなかなか読みごたえがありますよ〜w

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2017/06/10(土) 00:38:37 

    356です。「気づいただけだよ」の件
    ちょっと原作のみくりの考えをまとめました。
    (エピソードの順番がドラマと違うので注意)

    6巻
    1、平匡にぞんざいなハグをされる

    2、好意を持たれていると思ったのは勘違いだった?

    3、平匡さんはこちらに合わせてるだけ?

    4、つらい。もう相手の気持ちとか考える必要なくない?

    5、誰かを愛するという事は相手の気持ちは関係ない

    6、相手がどう思っていようが、尊敬と信頼を持って接するという事なんじゃ?

    7、私はあの人の事が好きだという気持ちを信じること

    8、自分の気持ちが一番信じられない

    9、そこまで好きになった事があった?

    10、だからか。だからいつも私は…

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2017/06/10(土) 01:01:55 

    >>388自己レス
    みくり自身、本気で誰かを好きになった事がなかったことに気づいた。
    だから相手から「楽しくない」「小賢しい」と思われ必要とされなかった。
    この時点で、平匡に好意を持っているがそれが本気かどうか
    みくりもわかっていないように思う。

    この原作でのみくりの葛藤は、ドラマ8話の館山の実家でのモノローグに出てくる。
    「誰かを誠実に愛し続けることはものすごく大変なことなのかもしれない」
    「人の気持ちは変えられないけど」
    「人生のハンドルを握るのは、自分自身」

    何故かドラマ4話の梅原くんの
    「土屋さん、男にすっげえ惚れて、本気で必死に追っかけたことありますか?」
    ってセリフを思い出したw

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2017/06/10(土) 01:43:14 

    「気づいただけだよ」を考察する

    >>372さんにならい、逆の発想をしてみる。
    ドラマ6話の旅行のエピソードで原作にないシーン。
    ・平匡のとぐろターボ
    ・みくりの勝負下着
    ・カヲルくん

    他にもあるけど省略。
    やはりカヲルくんのシーンがポイントかな。
    なぜわざわざカヲルくんを登場させて
    みくりに「気づいただけだよ」と言わせたのか?

    と、ここで眠気に勝てず…
    寝ながら考えます。笑

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2017/06/10(土) 08:54:16 

    >>388さん
    ありがとうございます!原作読んだのに忘れてました。ドラマよりも登場人物のモノローグが多いから説明されてるんですね。
    >>390さん
    388を読んで私も「気づいた」のですが、カヲルくんはおバカなところがあってもみくりへの告白が成功した時の顔(笑)からしても本当に彼なりにみくりをちゃんと好きで、それに比べてみくりは告白されたしちょっとカッコいいしと深く考えずにオッケーしていて、たしかに誠実じゃないんですよね。
    みくりの小賢しいトラウマのエピソードは原作だと彼氏の服が気取ってるみたいなちょっとした話でしたよね。これをみくりの恋愛や他者への向き合い方にまで落とし込んだ野木さんが本当にあっぱれです。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2017/06/10(土) 11:51:50 

    >>388

    8.9.10となると、みくりの好きの温度が冷めた感じがするから、電車のキスごとき(笑)では巻き返せないのでは?

    と書いて読み返したら原作6巻の話ですか!
    そうか…となるとトイレで我が恋愛経験を振り返るの図がつながりますよ。
    なんかあそこ違和感あったんですよねー。原作。ドラマとの温度とは切り離さないとー…ですね!

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2017/06/10(土) 12:14:30 

    >>392
    今、ドラマ6話のみくりの気持ちを整理していたんですが
    この時、みくりは平匡の事をそれほど好きになってない気がしてきました。
    あくまで職場環境を良くする為に信頼関係を深めようとしてる感じで。
    原作では帰りの列車でのみくりモノローグがそれほど深刻ではないように感じました。
    泣きはしたけどw
    ざっくりですが、この時点では平匡の事を本気で好きになったとは気づいていないと思います。

    >>372さんが指摘していた百合と風見のセリフ
    「この歳になっても人の気持ちがわからない」
    「この歳になっても自分の気持ちがわからない」
    これはみくりの事でもあると私も思いました。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2017/06/10(土) 13:23:16 

    >>393
    それもわかる気がします。はっきり自覚したのは7話の好きの嵐ですよね。まあ間違いなく好きなんですが、6話だとまだ、誰かに認められたくて必要とされたかったのが報われて嬉しくて職場環境を良くしようとしている延長という風にも見えます。
    ただそうなると「気づいただけだよ」をどう解釈するか?
    シナリオブックではあっさりしててわかりませんでした。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2017/06/10(土) 13:30:54 

    >>394
    みくりが「今まで本気で人を好きになったことがない」事に「気づいた」という方向で私は考えを進めています。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2017/06/10(土) 14:10:37 

    ドラマの6話を細かく検証

    5話
    みくりの恋人革命により2人の仲が良くなる(職場環境の改善)
    「夫婦でも恋人でもない。雇用関係プラス、火曜にハグするだけの恋人。曖昧だから楽しい私たち」

    6話
    「以前は着替えてから部屋を出てきた平匡さんが、寝間着姿でうろついていることが、嬉しい」
    「この喜びは…野生のカピバラを手懐けた感覚?」
    「撫でたい。撫でたいけど、逃げられそうでこれ以上は近寄れない、みたいな」

    2人の間に信頼関係が出来きつつあるのを感じている。でもまだ油断できない状態。一歩間違えれば平匡がシャッターを閉じてしまう。
    ソファー横並びでお茶を飲む「なんという平和」←みくりは現状で満足しているよう。

    旅行はあくまでも社員旅行を楽しむスタンス。
    できればもう少し親睦を深めたい←カピパラを撫でられるくらい?
    と、ここで疑問。
    週一とはいえ、ハグをする仲になっているのに「撫でたいのに撫でられない」と思っている?
    みくりの「撫でる」って?ハグよりももっと親密な関係を指しているのか?
    撫でるレベルで例えるなら、今は飼育員さんに抱えられてなんとか触らせてもらえるレベルだけど
    できればもっと自由に、撫でたいときに好きなだけ撫でられる
    もしくはカピパラのほうから「撫でて〜」とすり寄ってくるのを望んでいるのか。

    と、ここで脳内にムツゴロウさんが出てきてカピパラを撫でくりまわしているので一旦離脱。。。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2017/06/10(土) 21:50:39 

    ドラマの6話を細かく検証 ーその2ー

    平匡の旅館従業員に対する態度を見てカヲルと比較。
    平匡さんとなら妄想ですら平和。
    そんな中、カヲルを発見。(ドラマオリジナルエピソード)
    平匡「あの男性もどうかと思うけど、ああいう人と付き合ってる女性の方も、人間性を疑ってしまいます」
    平匡からみたら自分が人間性を疑われてしまう側の人間だったのだとギクリとするみくり。
    「私、なんで付き合ったんだっけ」
    告白されて、カッコいいし悪い人じゃないからいいかーと付き合った。
    でも価値観が合わなくて相手を否定する事ばかり言っていた。
    「結果。お前といても楽しくないと、振られた」
    振られた時のみくりの感情描写は無し。
    好きでもない相手だったとしても
    告白された相手から振られるのは
    自尊感情の低下につながったのでないか?

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2017/06/10(土) 22:23:48 

    げげげ!6話なんとwww
    ・平匡のことそれほどまだ好きではなかった説
    ・本気で好きになったことのない自分に気づいた説

    そうなると「いつもいつも私から」「疲れた」「新しい下着」はどう繋がる、あるいは回収されるのでしょうか?w

    私はオーソドックス?に「好きだと気づいた」に納めてみます。ぶどう狩あたりから、この気持ちは…とモヤってたのの気づきかな?と。
    新しい下着は、平匡さんはそういうこと期待してないし、DTだと疑ってるからほぼほぼ無いと思っていたところのとぐろターボで、習慣と化したミラーリングの一種で下着をつけてみた、と。
    万万が一そういうことがあっても、平匡さんならいい、でもほぼ無いけどな、と大きなゆらぎの中にいた。そら疲れますw

    で、この好きと自覚する前に、ありえないけど致してもいいというグレーなところがみくりにあり、それがのちに鑑定シーンでの平匡のセリフに繋がるのかなぁ?と。
    軽い女と思われている、を100%否定できないというかw

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2017/06/10(土) 22:41:27 

    ドラマ6話を細かく検証 ーその3ー

    「お風呂、一緒に入ります?」の冗談で平匡に社員旅行なのだからと怒られる。
    「私のこの小賢しさが、いつも彼氏に振られる原因なんだよなあ」
    平匡がそんな提案に乗ってくるはずがないとわかっていての冗談。
    ベタベタカップルを見て羨ましく思う。
    が、これは社員旅行と戒める。

    平匡に自分の料理を褒められる。
    「さっきのもやもやが」
    「平匡さんのちょっとした一言で、嘘みたいに消えた」
    平匡はあくまでも雇用主と従業員の関係を崩そうとしないし
    過去の失敗を思い出し自信喪失気味。
    そこへ平匡からみくりを認める好意的な言葉を聞いて心の平和を取り戻す。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2017/06/10(土) 22:49:54 

    >>398
    好意は持ってるとおもうんですよ。
    でもそれはカヲルくんから告白された時みたいに
    悪い人じゃないからいいかーと付き合えるレベルなんじゃないかと。
    あれ?
    ってことはまさに「好きでもない男とそういうことを致せる女性…?」
    いや、いや、やっさんとの契約結婚の話で夜はどうするの?別料金?と聞かれて「好きじゃないとできない」と言ってるし。笑
    でも本気で好きになった事がないから好きのハードルが低い可能性が。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2017/06/10(土) 23:29:42 

    ドラマ6話を細かく検証 ーその4ー

    心の平和が戻ったところでみくりはとぐろターボ発見。
    従業員としてではなく恋愛対象として見てもらえてる?かすかに期待。
    みくりの葛藤。
    「平匡さんの心のテリトリーに、入らせてもらえるんだろうか」
    動く気配のない平匡を見て、みくりからアプローチをかけようとする。
    そんなみくりの気持ちをよそに平匡はみくりの存在を完全にシャットアウト。
    心を許してくれた訳ではなかったとむなしくなるみくり。
    「私は一人で、何をやっているのか」
    「どれも私の一方的な要求で」
    「優しいから受け止めてくれてるんだろうけど」
    「いつもいつも、私から」
    「疲れた…」

    山さんのエピソード(ドラマオリジナル)
    「人間は、哀しいかな、見返りが欲しくなってしまう生き物なんだよ。特に恋愛に関しては」
    「自分が相手にかけた愛情と、同等の愛情が返ってこないと人は、不安になる」
    「愛情がもらえなくても同等の見返りがあれば納得できることもある。お金だとか、生活の安定だとか」
    「でもね、想いが強いほど、次第に耐えられなくなっていくんだ。俺ばっかりあたしばっかりが積もり積もると、その関係は、終わりを迎える…」

    山さんのシーンはひとつ前の場面に挿入なんだけど
    この時のみくりの心情を説明していると思ったのでここに持ってきた。
    でもこの時、みくりは平匡に愛情を持って行動しているか疑問を感じる。
    どちらかといえば、平匡との距離を縮めたいとみくりは行動しているのに
    平匡の心は閉ざしたままな事に不満を感じてるように思える。
    『私ばっかり歩み寄りの努力してて、平匡さんは動こうともしない』
    じゃあ、その歩み寄りの努力は何の為か?
    従業員としてのより良い職場環境作りと
    恋人のおいしいところだけをいただく為じゃないのか?

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2017/06/10(土) 23:56:53 

    ドラマ6話を細かく検証 ーその5ー

    平匡に対して不満(不安?)をつのらすみくり。
    朝食の席でカヲルと遭遇。
    リリカ「カレ怒った?平気?」
    カヲル「オマエ男の趣味変わったな〜」
    みくり「…変わったんじゃないよ」
    みくり「気づいただけだよ」
    元カレアピールに対して普通、恋人なら不機嫌になったり彼女をフォローしたりする。
    現に人間性を疑われるリリカですらこの状況はマズイと感じている。
    なのに平匡はその場からフォローも無しに立ち去った。
    みくりは、どんなに努力しても平匡が心を開いてくれる事はないのだと悟ったのではないか。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2017/06/11(日) 00:02:15 

    全然違う話ですみません。
    原作の1,2巻を久々に読みました。ドラマ全体に1巻の要素が散りばめられてますよね。特に、「生きるのは面倒で〜死に近付く〜二人でいるのも手じゃないでしょうか」は1巻でみくりが風見さんにさらっと言うセリフなんですよね。これを最終回の平匡がみくりを引き上げるところに持ってくる野木さんの手腕と言ったら!
    お正月の帰省の話もドラマで見たかったです。描かれなかった夏休みの話として追加されないかな〜。
    野木さんの脚本が好きになり過ぎて重版出来のスペシャルやらないかなーと思っている今日この頃です(トピタイにもなってるしちょっとトピずれですがお許しを)

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2017/06/11(日) 00:08:05 

    ドラマ6話を細かく検証 ーその6ー

    百合と風見の会話
    百合「だめね。この歳になっても人の気持ちがわからない」
    風見「この歳になっても、自分の気持ちがわからない」

    帰りの列車。みくりのモノローグ
    カヲルに対して何も言ってくれなかった事が不満。
    もしも手をつなぎましょうって言ったら仕方なく手をつないでくれるだろうが、仕方なくでは嫌。
    「私は…平匡さんに、何を求めてるんだろう」
    みくり自身、自分の気持ちがわかっていない?百合と風見のセリフがここにかかってくるようにも取れる。

    「今までどおりでいい」
    「もうやめる。もう疲れた」
    「何もしない。何も求めない」
    「この旅が終われば、平穏な日常に戻る」

    もうやめると思いつつ

    「永遠に、着かなければいいのに」

    心の奥では平穏な日常(ただの雇用関係)に戻りたくないと願っている。

    みくりは平匡に、従業員としてではなく恋愛対象として認めてもらいたいと思いはじめている?=平匡の事を雇用主としてではなく、恋愛対象として意識しはじめている?

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2017/06/11(日) 00:11:11 

    >>403
    全然違う話しではないですよ〜笑
    むしろ、長文連投してしまって書き込み辛くさせてしまって申し訳ない

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2017/06/11(日) 02:23:07 

    「気づいただけだよ」この短い言葉にいろんな考えがあって面白い。
    単純にみくりが平匡のことが好きだって気持ちに気づいただけと思っていたので。

    まだまだ模索は続きますね。

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2017/06/11(日) 02:32:07 

    >>391=>>394=>>401です。
    ここ3人くらいしかいませんかね?(笑)
    せっかくシナリオブック出たばかりのタイミングにこんな平和なトピで存分に考察できるのに勿体ないですね。考察班の皆さん迷子になっちゃったんでしょうか…。くじけずに考察続けましょう!

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2017/06/11(日) 07:06:13 

    >>406
    さんざんあーだこーだ言って、「え?ただ好きになった事に気づいただけだよ」だったりするかも笑

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2017/06/11(日) 07:10:39 

    考察出尽くして午後の紅茶飲みながら眺めてますw

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2017/06/11(日) 07:20:17 

    >>409
    そこは、、ちょっといい紅茶にして下さい笑

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2017/06/11(日) 08:45:32 

    >>408
    一周回ってはここの定番かと
    (プラス斜め上は沼田氏に任せた)

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2017/06/11(日) 09:22:02 

    あとここも5日ー。8話見ると9話まで見ないと気が済まなくなってる(笑)
    そして9話、平匡がタクシー降りてわざわざ階段まで行って303の明かり確認のシーンで、リアタイは、さっさと帰りんさい!(笑)と思ったけど、明かり確認の方がみくりさん居る!実感を早く知れるなーと。
    シナリオブックだと「津崎、部屋を見上げる」「電気、ついてる」のみ。タクシー降りてふっと見上げる感じがしたけど、わざわざ階段まで移動させたのは角度の問題か?
    百合ちゃんがベランダから見下ろした感じだと、タクシーが右から左に来て止まればスッと見上げられるんですよねー。
    あえての左から右?単に一方通行?だから轢かれそうになった軽トラはやや激走気味?だったのか?(笑)
    でもあのワタワタって階段まで走る姿がカワイイなーコンニャローとも(結局いいんじゃないか)。
    だって前の週の火曜の夜から、帰るたびに真っ暗なベランダ見てたんですもんね平匡。
    くー!こうなると演出家さんの仕事ぶりも気になります(笑)。
    一行に抜け出せないじゃないか。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2017/06/11(日) 10:21:13 

    もうトピが立つこともないだろうなぁ〜(関連を含め)

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2017/06/11(日) 10:37:40 

    >>413
    関連とは逃げ恥関連?シナリオブック関連?
    逃げ恥関連で言えば、ほかのふたつに関しては必死で立てようと努力してるし実際立つのでは?
    ここのトピ立ては努力ではままならないけど、それでも繋いでいこうとする努力はある種の尊敬に値するほどだと思いますよ。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2017/06/11(日) 10:45:59 

    >>414
    他の2つ関連は立つと思います。
    ドラマ考察のトピ立ては難しいということです。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2017/06/11(日) 11:22:37 

    ↓ 今の心境

    「もうやめる。もう疲れた」
    「何もしない。何も求めない」
    「この旅が終われば、平穏な日常に戻る」

    ↓↓↓↓↓

    「永遠に、着かなければいいのに」

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2017/06/11(日) 11:28:51 

    >>415
    そちらのことでしたか。
    どのように繋いでいるのか、以前失礼ながら見学させてもらいに行きましたが、
    必ずしも望んだもので繋いで行ってるわけじゃないようですし。
    考察の皆さんが新トピを望んでいるのか諮りかねてはいますが、
    私は申請してますよ、使わなかったら使わなかったで捨て置けばいいくらいのつもりで。
    今のところ全敗ですが(笑)

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2017/06/11(日) 11:57:25 

    >>417
    お気遣いありがとうございますw

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2017/06/11(日) 12:03:32 

    ドラマとシナリオブックを照らし合わせしていくと
    ・シナリオがカットされている
    ・シナリオにないシーンがある
    ・シナリオとシーンの順番が違う
    ・シナリオとセリフが違う(言い回しの小さな違いから全く別のセリフに変更など)

    結構ありますね。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2017/06/11(日) 14:43:15 

    「気づいただけだよ」考察

    みくりがどんなにアプローチしても平匡の心のテリトリーに入る事は出来ないと気づいたんだと私は思います。
    この時の平匡に対する恋愛感情はそれほど強くなく、
    likeの範疇。どちらかといえばやっさんに頼まれてもないのに八百屋のアドバイスしたような感覚。
    平匡の自尊感情の低さをどうにかしたいという興味というか使命感が強いように思います。
    とはいうものの、みくりの中では確実に恋心が芽生えている。
    でもみくり自身はまだ自覚がない。
    なぜなら本気で自分から好きになった事がないから。

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2017/06/11(日) 14:55:58 

    すっごく好きな人が近くにいるのに、全く相手にされないのってツライと思うんですよ。
    もう逃げ出したいくらいに。
    でも、みくりは帰ったら平穏な日常に戻るだけのことだと考えた。
    気持ちが高まっていったのは、ぞんざいなハグあたりで
    ダメ押しの決定打は「ちゃんと先に寝て下さい」のハグでしょうね。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2017/06/11(日) 15:14:08 

    カヲル「オマエ男の趣味変わったな~」
    みくり「・・・変わったんじゃないよ」
    カヲル「え?」
    みくり「気づいただけだよ」

    というセリフの流れです。
    オトコの趣味が変わった? → 変わったわけじゃなく気づいた

    「気づいた」という言葉のみで考えるのと、
    趣味が変わったわけではないんだ、からの、気づいた では
    解釈の仕方が違ってきますよね・・。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2017/06/11(日) 19:46:41 

    今になって、8話の百合ちゃんのセリフ

    「でもね…あなたが思ってるよりずっと遠くまで行けるのよ」

    この意味の深さをしみじみと感じています。

    ひとつ前の館山のみくりのモノローグ

    「誰かを誠実に愛し続けることは、ものすごく大変なことなのかもしれない」
    「人の気持ちは変えられないけれど」
    「人生のハンドルを握るのは、自分自身」

    車がなくても電車やバスで大概の所へ行けると言った風見さん。
    電車やバスは目的地を決めて乗ればその場所へたどり着く。
    でも自分がハンドルを握って運転すれば目的地以外の場所にもいく事が出来る。
    途中で寄り道をしたり引き返す事も出来る。

    原作ではこの百合ちゃんのセリフは、ドラマでいうところのブドウ狩りの帰り道に出てくる。
    それをみくりのモノローグに引っ掛けてくる野木マジック。
    スバラ…スバラだよ

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2017/06/13(火) 09:10:20 

    >>381
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2017/06/13(火) 09:29:45 

    >>423
    原作の場合、そのあとは沼田さんのうんちくですね。私はここも好きですよ。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2017/06/13(火) 12:16:06 

    >>424
    みくり「お帰りなさい」(画像なしw)

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2017/06/13(火) 12:23:31 

    「今日も火曜です!」
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2017/06/13(火) 12:25:35 

    しまった、こっちを最初に出そうと思っていたのに、間違えた(笑)!

    「疲れた...」
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2017/06/13(火) 12:30:58 

    で、ここがあと2日(ですよね?)と言うことで思ったこと。

    「いずれにせよ、システムの再構築が必要です」(我ながら???...ほとんど意味なし...www)
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2017/06/13(火) 12:35:39 

    上の画像をキャプってくるのに、久しぶりにコマ送りで9話のこのあたりのシーンを見ていたのですが、改めて新垣さんの目の演技がすごいなぁ~~~と感心。
    瞬間・瞬間を切り取ってくると、ものすごく変な顔も取れたりするのですが、それも含めて、うれしそうな表情・少し悲しそうな表情・驚いた表情・困惑の表情が良く分かるんですよねぇ。...いまさらですが...。

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2017/06/13(火) 12:49:30 

    >>424
    「お帰り~。あ、帰れ!ってことでは無いです」笑

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2017/06/13(火) 16:19:37 

    >>428
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2017/06/13(火) 16:32:26 

    出かけている間にシナリオブックを時々読んでいて、思ったことを書いてみます。長文、ごめんなさい。

    シナリオを読んでいるとどうしても細部に目が行ってしまうので、折角の機会なのであえて長い視点で逃げ恥を考えていました。で、改めてその起承転結(?)を顧みると...、こんな感じで4つに分けられるのかなぁ?と思ったんです。

    1~3話:起、お互いに対して特別な人との認識(無意識でも)を持つ過程。
    4~6話:承、相手に対する自分の気持ちを認識する過程
    7,8話:転(?)、自分の気持ちを(結果的に)相手に伝えて、分かってもらう(?)過程
    9話~最終回:結(?)、お互いの気持ちを理解しあって、次のステージへ進む過程

    全て、私の偏見です。9話を転にいれるか結にいれるかが悩みどころですが、個人的には、7-8話できれいにまとまっていると思うので、上記のようにしたいでした。

    で、確か野木さんのコメントで、シナリオを書く前にプロデューサーさんたちと全体の構成を話して決めたと言われていた記憶があったんですよね。どこでキスして、どこでお互いを好きと認め合うか...などなど。11回の枠の中で、流れとそれぞれの骨格のようなものを決めていたんですよねぇ...。実際のシナリオを書くこと自体も大変だとは思うものの、その前段階が大切だなぁと思ったりしたのでした。

    画像はこれを。...このシーンを全体のどの場所に置くかって、とっても大切でしたよねぇ...。
    そんなこととっくに知ってるよう!と言う方、
    笑ってご容赦くださいませ。_o_
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2017/06/13(火) 16:34:28 

    もうひとつ。
    これはシナリオブックを読んでいて特に思ったのですが、それぞれの回の最初のシーンの作りが秀逸ですよね。前の回がどんな感じで終わったとしても、ちゃんと楽しく(?)始まるあたり。これぞ逃げ恥テイスト!と言うか。安心感があるというか...笑。

    本当にどの回を例に挙げても良いのですが、例えば、私の大好きな第8話。あの衝撃の7話ラストから、どうなるのか気に病んでいたら...いきなり3Iのシーン。「弁当開けたら、白米オンリー」「みくりさんは、...日雇い妻だったのだ!」...まったく、もう(笑)...です。
    もちろんちゃんとシリアスにもなるのですが、なんというか、やっぱり逃げ恥テイストなんですよねぇ。

    第1話から最初のシーンを全部書き出しちゃおうかなぁ...(大変だからしません。シナリオブックを読めば済むし...笑)
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2017/06/13(火) 16:58:05 

    此の期に及んでちょっと気になったことが…w

    平匡さんの服装について、日野さん、風見さんが指摘していたんだけど
    ドラマではどうだったろうか…
    落ち込んでる時は暗い色で、
    うかれてる時は明るい色だったかしら?

    9話のオフホワイトのVネックカーディガン姿を見てふと思い出したwww
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2017/06/13(火) 17:13:23 

    >>434
    自己フォロー。第1話から最終回まで、出だしのシーンを簡単にまとめた。

    第1話:情熱大陸
    第2話:NEWS23
    第3話:303号室での朝食シーン(劇的ビフォーアフター)
    第4話:平匡による3話お寺のシーンの回想~303号室での朝食シーン(シェアに関する平匡・みくり双方の想い(含むみくりのチアリーダー))
    第5話:4話ラスト回想~家事労働党の恋人候補の選挙演説
    第6話:303号室での朝食シーン(火曜の朝は資源ごみを出すところから始まる、カピバラ!)~火曜日の一日の振り返り~なんという平和な!
    第7話:303号室での朝食シーン(ジュウシマツ・バス~バスガイドみくり!~6話ラストの回想)
    第8話:3Iでのランチシーン(「弁当開けたら、白米オンリー」「みくりさんは、...日雇い妻だったのだ!」)~7話ラストの回想へ
    第9話:8話ラストの回想~303号室での朝食シーン「平匡さんは、帰ってこない」
    第10話:9話ラストの回想~ネギを買いに行くシーン(恋人つなぎ)
    最終回(但しTV版):10話ラストの回想~303号室での朝食シーン(みくりのモヤモヤ~今日は火曜日だった)

    こんなに、303号室での朝食シーンから始まっていたんですね。そして前の回の回想の仕方、そしてパロディーの使い方がうまいですよねぇ...。で、前に何があっても、何もなかったかのように朝食を食べるみくりと平匡(例え第8話でも、最終回でも...)。うーん、すごいなぁ...。

    画像は7話の始まり。この時の音楽「今日こそは絶対に帰ります‼︎」が、何とも言えずほのぼのしていて、いいんですよねぇ...。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2017/06/13(火) 17:19:03 

    >>435
    あぁ~、これ私も気になっていました。是非、検証して下さい!(...他人任せで、すみません、笑)。

    ちなみに、みくりも同じことが気になっていました。例えば6話の社員/新婚旅行の時、行きは赤いハイネックなのに、帰りは黒とか。やっぱり気持ちに合わせて変えているのかなぁと考えていました。平匡さんはどうなのかな? 個人的には、3話のあの自衛隊のような(?)シャツが一番印象に残っていますが...笑。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2017/06/13(火) 17:34:02 

    ふと思った。
    もしかして、平匡さんって、すご~くたくさんのVネックカーディガンやセーターやベストを持ってますか?
    以前どこかでみくりのパジャマが何着あるか調べていた人がいたような気がするのですが、それに負けず劣らず平匡さんもシャツやセーターをたくさん持っていそう。もしかして(もしかしなくても...)平匡さんって、すごくオシャレ???

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2017/06/13(火) 18:56:44 

    >>438
    平匡さんに限らず、皆さんオシャレでしたよね〜
    梅原&柚もオシャレだった

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2017/06/13(火) 19:08:14 

    おしゃれな平匡さんで思い出しました。つい最近ですが(いまさらとか言わないでね~)、平匡さんの腕時計を見つけました。
    SKAGEN(スカーゲン)のGrenen Leather Watchというもののようです。リンクをはろうとしたのですが、うまく行かなかったので、興味があるようでしたら、ググって探してください。薄くって、時計部分のデザインが分かりやすくって、いい感じです。メンズですが、私でも使えそう!

    買おうと思って手が出ない額でもないので、ちょっと考え中...。では、では。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2017/06/13(火) 20:20:52 

    気になったので1話の平匡さんの服装コレクションをw
    毎回上下とも違う。(モスグリーンのパンツは同じかも)
    やはり全体的に地味かなぁ
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2017/06/13(火) 20:24:55 

    平匡さんの服装は回を追うごとに若くなっていったような…笑
    みくりの服装は最初、普通に可愛かったのに
    後半は一般人には着こなせないようなデザインものが多かった印象。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2017/06/13(火) 20:35:04 

    チェックしてて気づいたんだけど、
    この時の平匡さんと日野さんのシャツが色違いかと思ってしまったwww
    前立て?に特徴が。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2017/06/13(火) 23:28:10 

    >>443
    確かに似てますねぇ。すごい指摘ですね!

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2017/06/14(水) 00:02:28 

    今更、今更ですが1話の話し。

    森山家に結婚の報告に行ったシーン。
    みくり「結婚しようかと思って。私と津崎さん」
    の後、百合ちゃんを発見した時のみくりの表情と
    何がおきてるのかわからない平匡さんの表情の対比が面白い。
    逃げ恥は、表情が豊かな役者さんが多かったよなぁ

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2017/06/14(水) 00:17:32 

    >>445
    これですよねぇ~。このあとのゆりちゃんの表情も、桜さんや栃男さんの表情も、面白いですよねぇ~。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2017/06/14(水) 00:21:47 

    少し前に作ってどこかのトピで出したものですが、このあとのシーンの画像を、付けますね。私は、シナリオブックのカッコつきの言葉と合わせて見たりして、楽しんでいます!
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2017/06/14(水) 07:05:07 

    他のドラマと比較したわけじゃないからわからないけど
    「ただいま帰りました」「お帰りなさい」
    「ありがとうございます」「ごめんなさい」
    「いただきます」
    これらのセリフが多かったように思う。
    特定の人物しか言わないのではなく、みんな言っていたような。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2017/06/14(水) 08:17:21 

    >>448
    そうですよね、みんなちゃんと挨拶していまいたよね。そして逃げ恥は、登場人物がみんな穏やかな人たちでしたよね。礼儀正しいし、汚い言葉遣いがほとんどなかったと思います。

    ...だから、NG集の日野さん(たかすぃ~)の絶叫(「会わせろよ!」)が雰囲気が合わないのですよねぇ...笑

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2017/06/14(水) 08:21:02 

    昨日からドラマを見ても、原作を読んでも、服装が気になっています(笑)。
    で、原作なんですが、お気に入りのエッフェル塔のシーンでの風見さんの服が気になって....。

    背中の下の方の白いワンポイント(?)と言っていいのか何か??? 最初は印刷ミス?、それとも私の本の汚れ?、とか思ったのですが、このエッフェル塔のシーンを通してずっと風見さんの服の背中にこの白い四角いワンポイントがあるんですよねぇ。おもしろい服だなぁ、と思って。
    海野先生、楽しんで書いているのでしょうねぇ(笑)。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2017/06/14(水) 09:26:18 

    >>439
    ゴダールジャパンの3人、第1話のオフショット。既出の画像ですが、オシャレなんで出してみますね。
    今日は少し余裕がありそうなので、この3人の服装でも見直してみようかな?www
    でも結局、成田君ばっかりだったりして。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2017/06/14(水) 09:35:30 

    もうひとつ、クランクアップの時のナツキ(成田君)と柚(琴子さん)。逃げ恥インスタからの画像です。場所はおそらく最終話の青空市のビラを拾った坂ですね。成田君の黄色のコートもかっこいいけど、このコートも良いですね。琴子さんも、かわいい。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2017/06/14(水) 11:02:51 

    >>441
    平匡さんの寝間着コレクション...笑
    をやってみました。本人のものでないものも含まれていますが、まぁ許してください。いっぱいもっていますよねぇ...笑
    でもまさか平匡さんの寝間着を気にしながらドラマを見直すとは思っていなかった...笑笑笑
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2017/06/14(水) 13:01:07 

    >>449
    悪者を作らなくてもハラハラドキドキもんでしたからね。
    悪者にすべて押し付けて自分だけが正義だ!
    なんて物語はもう古い。

    あれ、多様性とも繋がるのかな?

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2017/06/14(水) 21:20:37 

    うちの会社もさ、ここんとこずーっとゴタゴタで。
    ようやく来れた。
    大変だった。
    心のオアシスは、ガルちゃんのやりとりだけ。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2017/06/14(水) 21:52:48 

    逃げ恥のサントラってかなり曲数多いですよね?
    ドラマをいくつか見てますが、逃げ恥ほどバリエーションがないように思う。
    なんだろう?スタッフのこだわり?予算の違い?

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2017/06/14(水) 23:50:58 

    >>456
    まじめに返事をすると、サウンドトラックPart1は下の26曲。全部書くと長くなるので、題名などはググってください。すみません(笑)。

    私がすぐに思い出せるのは、「愛妻弁当」(やっさんが出てくるときに良くかかる)と、Part 1の26曲目にある「逃げるは恥だが役に立つ ~誰かに必要とされたくて~」。実は、この26曲目だけ、私はポチってしまいました。何回も聞いています。全部買う勇気が当時はなかったのです。買っておけばよかったなぁ...。

    ちなみに、>>436で書かれていた「今日こそは絶対帰ります!!」は、Part 2のほうですね。そちらはまた今度見ておきます。

    あと、他の番組などとの比較は、確かに多いような気がしますが、ドラマのサントラにこれまで注目したことがなかったので、ちょっと何とも私には言えないかなぁ...。映画のサントラは買ったことがありますが、ここまで多くはなかった。あまり参考にならない返事で、ごめんさない。

    画像は、第1話で「逃げるは恥だが役に立つ ~誰かに必要とされたくて~」がかかるシーンから。解像度が悪くって、ごめんなさい。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2017/06/15(木) 00:02:21 

    >>455
    お疲れ様でした(みくり風)。
    でも、そういう時は、最終回だけでなく、何話でも良いので、Bar山でのゆりちゃん・沼田さん・山さんのシーンでも思い出しましょう!
    ....的外れなら、無視してね(笑)!
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2017/06/15(木) 07:00:48 

    ここもあと半日(今日の18:55まで)ですねぇ...。このトピが始まった頃は、まだ手元にシナリオブックがなかったなんて、何やら遠い昔のようです~。

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2017/06/15(木) 08:11:54 

    >>458
    沼ちゃんの推理、だいたい願望フィルターかかってるから。
    ハナシ半分の更に半分で。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2017/06/15(木) 08:31:48 

    >>459
    ん?今日でなく?
    安定の一日フライングですな!w

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2017/06/15(木) 08:43:16 

    >>461
    もちつけ笑

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2017/06/15(木) 08:47:13 

    459です。そっか、4月は30日まで(31日はない)から、明日(6/16)までこのトピはあるのですね。「痛恨のミス」です。お騒がせして、ごめんなさい。では、また。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2017/06/15(木) 08:53:24 

    このトピは5月16日に立ってるから6月15日まで

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2017/06/15(木) 09:05:44 

    トピ申請が通るとしたら類似トピが閉じてからだと思う

    繋がらなくとも相応しい場所で…また

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2017/06/15(木) 09:09:23 

    >>464
    459&463です。最初ので正しかったのですね。ぁぁっぁぁ、って感じです。そもそも今がそして先月が何月かが分かっていないですね(笑)。確認、ありがとうございます!

    ということで、あと9時間半くらいですが、楽しみますか。
    最後だし、画像大会でもしちゃおうかなぁ...(たぶん、しないよ!www)

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2017/06/15(木) 09:20:12 

    >>466
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2017/06/15(木) 09:39:10 

    >>467
    マジレスですみません。いつも、本当にありがとう。このツッコミに本当に救われていました(涙&笑)!

    で、ここからいつものノリに戻って...笑。
    せっかくシナリオブックトピなので、アドリブだったシーンの画像大会でもしようかと考えていたところでした。出てくる人が年長者が増えてくる傾向があるのが、心配ですが(笑)。相変わらず、ちょっとバタバタしているけど、随時出していきますね。まぁ気にせずに、お気に入りや以前の裏格言をだすかもしれませんが...笑

    で、まずは第1話から、「ハッピー・ハリラスープ!」
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2017/06/15(木) 09:44:31 

    つづいて、同じく1話から

    「タァ~イプ! 風呂入んないとダメな タァ~イプ!」「ニューヨーク・タイプス」
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2017/06/15(木) 09:44:46 

    >>468
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2017/06/15(木) 09:46:57 

    >>469
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2017/06/15(木) 09:53:08 

    (どこまで画像でレス出来るか…己への挑戦でもある…笑)

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2017/06/15(木) 09:58:25 

    ε=ε=ε=ε=ε=ε= 〜( C・>

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2017/06/15(木) 10:12:39 

    裏格言の個人的なお気に入りも出しちゃえ!!!
    第1話は、これ!!!
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2017/06/15(木) 10:15:26 

    >>474
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2017/06/15(木) 10:24:17 

    やりだせば止まらない(1話で出したいところ、見たいところは、まだまだある)ので、我慢して、さくさくと2話へ行く。新垣さんの芝居的反射神経の良さが垣間見れるアドリブ! 平匡さんがつぶれてる(笑)

    「あっ、それ絶対に入らないです!」
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2017/06/15(木) 10:31:11 

    >>476
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2017/06/15(木) 10:39:33 

    アドリブじゃないけど、シナリオには標準語で書かれていた部分。山口弁への変更は、演出ですよねぇ。あと、高橋ひとみさん、全体を通して、かわいいですよね。

    「なにしちょる?」
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2017/06/15(木) 10:42:36 

    もうひとつ、高橋ひとみさん。これもアドリブと言うよりは、演出ですね。シナリオでは、”知佳、バスの時間を確認している”なのですが、...こうなったんですね。私はお手洗いに行く時の手の振り方が、かわいくって好きです。

    「あっ、お父さん、お手洗い。...そこで待っちょって。」
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2017/06/15(木) 10:43:51 

    >>478
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2017/06/15(木) 10:51:45 

    >>479
    津崎宗八役のモロ師岡さんと平匡役の星野さんは
    背格好も似ていて本当に親子のように見えました。
    なんとなく雰囲気も。そこは役者さんなので寄せていったと思いますが笑

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2017/06/15(木) 10:58:32 

    細かすぎるツッコミを。シナリオでは、「挙式や披露宴はなんとしてもさけたい」でした。丁寧な平匡さんは「挙式や披露宴はなんとしてもさけたい”です”」。・・・・すみません、単にこのシーンを出したかっただけでした。異論・反論・オブジェクション!OKです(笑)。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2017/06/15(木) 11:06:35 

    >>481
    いい感じの親子としての雰囲気がありましたよねぇ。みくりでなくても、似ていると言いたくなります。
    「今日は、良い酒が飲めそうじゃ」「おめでとう」....良いシーンです。はい。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2017/06/15(木) 11:12:54 

    >>482
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2017/06/15(木) 11:16:56 

    沼田さん渾身のアドリブ、尾崎豊とつんくのくだりの画像が見つからない!!!! (笑)

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2017/06/15(木) 11:18:20 

    >>483
    似ているが故、反発してしまうというか素直になれないというか…笑
    原作では親子関係についてはほとんど描かれていませんよね。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2017/06/15(木) 11:19:13 

    >>485
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2017/06/15(木) 11:20:08 

    >>485
    ちなみにつんくのくだりはアドリブではないですね笑

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2017/06/15(木) 11:20:58 

    >>487
    だんけ!(いきなり最終回の青空市...笑)
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2017/06/15(木) 11:22:49 

    >>488
    そうでした、3話のほうで出ていたんですよね。ということで、野木さんすごい(定期)...笑

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2017/06/15(木) 11:23:25 

    (…終わった。(違))

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2017/06/15(木) 11:26:52 

    3話に行くぞ! GO! (でも、アドリブあったっけ??? 不安...)
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2017/06/15(木) 11:27:49 

    (ドラマのスクショが物凄い量でこのままでは家に帰るまでは死ねない状態だったので最近削除してしまった。悔やまれる…笑)

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2017/06/15(木) 11:43:39 

    これもアドリブと言う感じではないのですが、シナリオに具体的なセリフが書かれていないと言うことで....笑

    「ごはん、固くないですか」「いいえ」「今日、暑くなりそうですねぇ」
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2017/06/15(木) 11:45:28 

    この平匡さん(のメガネの輝き!)、すごいですよねぇ~。
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2017/06/15(木) 11:49:35 

    ちょっとお昼を食べてきま~す!
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2017/06/15(木) 11:50:12 

    あと7時間で、最終回まで行けるのだろうか....笑

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2017/06/15(木) 11:52:51 

    >>497
    行けない に100とぐろターボ!

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2017/06/15(木) 12:03:26 

    >>487
    このあとですが、シナリオブックでは、沼田さんが納戸をのぞいてみくりの布団も確認してしまったという会話があるのですが、...本編ではなかったですよね。カットされたんですかねぇ...。

    それとも、納戸を開けたら(むりやり突っ込まれていた)ふとんが落ちてきて、沼田さん(古田さん)にぶつかってボツになったとか....すみません、妄想です。石を投げないでください!

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2017/06/15(木) 12:09:08 

    >>498
    備えあれば憂いなし...違
    「逃げ恥」シナリオブック 発売前に重版決定「重版出来!重版出来!」

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。