ガールズちゃんねる

食欲ないときの栄養補給

69コメント2017/05/18(木) 23:55

  • 1. 匿名 2017/05/16(火) 16:33:05 

    風邪を引いて良くなったかと思いきやマイコプラズマ肺炎でダウンしています。食欲も全くないのですが、10日ほど食べていないのでフラフラしてきました。
    そこで栄養があって食べやすいものを教えてください‼︎

    +66

    -1

  • 2. 匿名 2017/05/16(火) 16:33:36 

    ゼリーとか

    +68

    -5

  • 3. 匿名 2017/05/16(火) 16:33:59 

    ウィダインゼリー
    スポーツ飲料

    +129

    -5

  • 4. 匿名 2017/05/16(火) 16:34:04 

    スープ

    +42

    -1

  • 5. 匿名 2017/05/16(火) 16:34:16 

    熱出たときカロリーメイトのゼリー飲んでたよ
    ウイダーinゼリーみたいなやつ

    +78

    -3

  • 6. 匿名 2017/05/16(火) 16:34:18 

    羊羹いいよ、羊羹!

    +43

    -10

  • 7. 匿名 2017/05/16(火) 16:34:24 

    野菜スープ。

    +44

    -1

  • 8. 匿名 2017/05/16(火) 16:34:30 

    玉子豆腐はいかが?
    食欲ないときの栄養補給

    +165

    -4

  • 9. 匿名 2017/05/16(火) 16:34:31 

    食べたい物食べなよ

    +55

    -2

  • 10. 匿名 2017/05/16(火) 16:34:50 

    無添加のトマトジュース!

    +12

    -3

  • 11. 匿名 2017/05/16(火) 16:35:04 

    +35

    -5

  • 12. 匿名 2017/05/16(火) 16:35:29 

    飲む点滴、甘酒は?

    +82

    -8

  • 13. 匿名 2017/05/16(火) 16:35:36 

    あたたかいもの

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2017/05/16(火) 16:36:35 

    ハーゲンダッツやレディボーデンとかのバニラアイス

    +96

    -1

  • 15. 匿名 2017/05/16(火) 16:36:52 

    ビタミンCの錠剤 風邪予防になる
    ユンケル顆粒 即効性がある

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2017/05/16(火) 16:36:53 

    出し巻き卵お勧め。

    自分は卵アレルギーなので消化に良いプロテイン。

    食欲が無い時でも率先してタンパク質を摂った方が良いよ。

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2017/05/16(火) 16:36:53 

    >>1
    大丈夫ですか?
    他の方も言ってますが
    ゼリーなど
    少しでもお腹にいれた方がいいですよ!
    これ以上悪化したら倒れてしまいますよ!
    無理のない程度で、、
    お大事にして下さい!

    +96

    -2

  • 18. 匿名 2017/05/16(火) 16:37:21 

    玉子雑炊
    ちょっとでも何か食べられるといいね お大事に

    +97

    -1

  • 19. 匿名 2017/05/16(火) 16:37:24 

    プリン
    食欲ないときの栄養補給

    +100

    -0

  • 20. 匿名 2017/05/16(火) 16:37:45 

    >>1
    ネタじゃないなら、自分で調理できる状態なのか買いに行きたいのか書いてくれ

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2017/05/16(火) 16:38:33 

    ブロッコリー、アスパラを茹でて食べる
    ニンニクを毎日ひとかけら焼いたり炒めて食べる

    +2

    -8

  • 22. 匿名 2017/05/16(火) 16:39:33 

    10日⁉︎大丈夫なの?

    +51

    -2

  • 23. 匿名 2017/05/16(火) 16:39:39 

    ヨーグルト

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2017/05/16(火) 16:39:41 

    10日食べてないって免疫おちまくったり、死なない?
    入院して点滴してるなら大丈夫だろうけど

    +65

    -1

  • 25. 匿名 2017/05/16(火) 16:40:11 

    コンビニの鍋焼きうどん
    食欲ないときの栄養補給

    +39

    -7

  • 26. 匿名 2017/05/16(火) 16:42:09 

    クタクタに煮た素うどん

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2017/05/16(火) 16:43:26 

    点滴してるんだよね?
    食べること考えるってことは治ってきたのかな。マジでしんどい時って、ひたすら寝れるよね。

    +60

    -1

  • 28. 匿名 2017/05/16(火) 16:44:24 

    湯豆腐をポン酢でいかがですか♪
    主さん早くお元気になれると良いですね。
    応援させて頂いています(^^)

    +24

    -4

  • 29. 匿名 2017/05/16(火) 16:44:43 

    胃腸がびっくりしないように栄養バランスより消化のよいものから、うどんやお粥などからが良いです。いきなり野菜など繊維質はガスが発生してお腹はったりしますよ。

    +56

    -2

  • 30. 匿名 2017/05/16(火) 16:44:46 

    ヤクルトおすすめ。
    カロリーもあるし糖分も取れて、熱があるときとか味覚がボンヤリするからしっかりした味なのが美味しいよ。
    食欲ないときの栄養補給

    +86

    -4

  • 31. 匿名 2017/05/16(火) 16:45:03 

    水分補給はしてね。ポカリとか 口に含ませるだけでも良いと思うよ。10日も食べれなかったらお粥や柔らかい食べ物が良いよ。お大事に…

    +62

    -2

  • 32. 匿名 2017/05/16(火) 16:46:17 

    胡麻豆腐は食べれた、それからお粥とかうどんが食べれるようになった

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2017/05/16(火) 16:47:19 

    本当に10日食べてないの?

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2017/05/16(火) 16:49:13 

    バナナやマンゴー

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2017/05/16(火) 16:51:04 

    ウイダーもいいけど、これも良いよ
    これ一本でごはん一膳分の栄養価があるから
    味もバナナとかイチゴとか豊富にあります
    食欲ないときの栄養補給

    +59

    -2

  • 36. 匿名 2017/05/16(火) 16:52:17 

    >>25
    風邪引いたときお世話になりました

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2017/05/16(火) 16:53:33 

    点滴

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2017/05/16(火) 16:54:19 

    ガリガリ君
    食欲ないときの栄養補給

    +6

    -10

  • 39. 匿名 2017/05/16(火) 16:56:26 

    ビシソワーズ。冷たくて口当たりが良いからおすすめです。
    食欲ないときの栄養補給

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2017/05/16(火) 16:59:50 

    10日も食べてないなら10倍粥とかクタクタの野菜スープみたいな薄味で胃に優しいメニューから始めないとお腹ビックリしちゃうよ。

    2〜3日慣らしてからプリンとかヨーグルトとか煮野菜とか。

    +40

    -1

  • 41. 匿名 2017/05/16(火) 17:00:26 

    温めたりんごは?レンジだけで甘くなって胃腸にもいいし元気出るよ!

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2017/05/16(火) 17:00:38 

    ポトフ
    スープだけでも栄養あるよ
    お大事にね

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2017/05/16(火) 17:04:43 

    かきたまにゅうめん
    食欲ないときの栄養補給

    +44

    -2

  • 44. 匿名 2017/05/16(火) 17:07:28 

    フルーツの缶詰はどう?

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2017/05/16(火) 17:08:51 

    ノロで高熱でた時アイスの実が救世主だったわ。

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2017/05/16(火) 17:09:13 

    私は胃がやられた時に甘酒飲んでた。栄養満点だし温めて飲むと身体も温まるし、飲んで寝ると快眠にもなるし。甘酒飲んでたら2日で胃も治ったよ。
    今市販でたくさん甘酒売ってるから試してみて!

    +29

    -2

  • 47. 匿名 2017/05/16(火) 17:21:00 

    シューアイス
    プリン
    ゼリー

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2017/05/16(火) 17:28:47 

    大丈夫ですか? 
    これ、飲みやすいですよ。
    食欲ないときの栄養補給

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2017/05/16(火) 17:38:52 

    青汁粉末を豆乳に混ぜて飲む。
    見た目はグロいかもしれないけどタンパク質とビタミンが取れる。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2017/05/16(火) 17:42:55 

    主です
    みなさんありがとうございます!
    点滴は2回ほどしました。母が白がゆ作ってくれたのですが3口ほどで…。
    参考にしてみます!

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2017/05/16(火) 17:46:49 

    プリン
    胃が慣れたら野菜スープ
    次に卵入りうどん
    とどんどん固形にしていくと胃に負担がないです
    お大事にしてください

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2017/05/16(火) 17:53:21 

    アイス プリン ゼリーかなぁ

    アイスもシャーベット系のをゆっくり口の中で溶かしながら食べる

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2017/05/16(火) 18:25:14 

    マイコ肺炎は大変ですね。咳が半端ないですよね。まるで肋骨が折れるんじゃないかって思う程、咳が出ますよね。
    ポタージュスープとか良いと思います。お大事に。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2017/05/16(火) 18:36:57 

    アイスおすすめ

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2017/05/16(火) 18:38:04 

    茶碗蒸しとか温泉卵とかもいいよ!

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2017/05/16(火) 18:43:41 

    岡田くんが椅子の上で逆さまになってるヨーグルト

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2017/05/16(火) 18:49:06 

    大根のお味噌汁作ったところにそっと卵落としてポーチドエッグみたいにするの。
    ご飯あるなら少し足してねこまんまにするの。
    食べやすいし、滋養ーって味が染み渡るよ!
    おだいじにねー

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2017/05/16(火) 18:55:28 

    早々に書いておられる方がいますが、私も甘酒は如何でしょうとお勧めです。
    寒暖の差があって湿気も高くなることもあり、体調も崩しますよね。
    どうぞお大事になさってください。

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2017/05/16(火) 18:56:31 

    エンシュアとかいいよ

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2017/05/16(火) 19:00:15 

    私は本当に何も食べれなくて、下痢嘔吐の時はカロリー重視で練乳飲んでました。
    甘いもの好きなので練乳は大丈夫でした。
    主さん、お大事に。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/16(火) 19:02:05 

    主に比べたらたいしたことないけど、先週から酷い風邪で大変。熱は下がったけど、咳とくしゃみと鼻水とめまいとだるさと・・・これ以上休めないから出勤したけど、ボロボロで帰りの電車乗ってます。

    夜は無鉄砲のラーメンに決めました。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/16(火) 19:18:06 

    >>33さん、確かに、(入院してなければ)主さんのように、点滴だけで10日間食べてないと心配ですが、入院していれば、点滴から栄養が補えるので、1ヵ月飲まず食わずでも、大丈夫なはず。

    旦那が大智ガンで入院した時、1ヵ月飲まず食わずだったので・・。
    (↑因みに、食べるより、飲めない事の方がきつかったようです)

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/16(火) 19:26:03 

    無難にお味噌汁

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/16(火) 20:34:28 

    はるさめヌードル
    コンビニとかでも買えるので手軽です!
    私が食欲なかったとき、柚子ポン酢味のは食べれました!
    食欲ないときの栄養補給

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/16(火) 21:49:31 

    乳製品は気持ち悪くなる事もあるから
    気をつけて!
    無理しないで下さいね
    お大事に。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/16(火) 22:39:08 

    プリン 卵と牛乳で栄養あるかなーって

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/17(水) 00:28:09 

    美味しんぼの受け売りですが、温めた豆乳におだしのあんをかけて食べる。優しい味。ポカリやゼリーからも少し食べよかてなったら。それからたまご豆腐とか。重湯に昆布いれたのとか。やさしいものからはじめよう。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/17(水) 18:14:36 

    フルーツ入りのヨーグルトとスポーツドリンク。
    私は基本的にこの2つ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/18(木) 23:55:53 

    私の場合は、入院中からシュークリームでした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード