-
1. 匿名 2017/05/16(火) 13:24:24
最長で何日ひきこもった経験がありますか?
私は大学の春休みに1ヶ月半近く家から出ません出なかったことがあります。
今でも家にこもることに苦痛を感じない人間なので可能ならばずっと家にいたいです。+185
-2
-
2. 匿名 2017/05/16(火) 13:25:19
8ヶ月を更新中+99
-9
-
3. 匿名 2017/05/16(火) 13:25:34
+83
-1
-
4. 匿名 2017/05/16(火) 13:25:53
食事どうしたの?保存食?
私は3日くらいかな。+137
-1
-
5. 匿名 2017/05/16(火) 13:26:00
尾てい骨折れた時に20日くらい
自宅で安静治療してた+32
-1
-
6. 匿名 2017/05/16(火) 13:26:22
0
嫌でも出なきゃ生きていけない+22
-17
-
7. 匿名 2017/05/16(火) 13:26:48
2ヶ月+11
-0
-
8. 匿名 2017/05/16(火) 13:26:54
3日くらいでストレスマーックスになる
コンビニに行く+69
-8
-
9. 匿名 2017/05/16(火) 13:27:05
1週間
旦那が休みの日は連れ出してくれる+64
-9
-
10. 匿名 2017/05/16(火) 13:27:10
インフルエンザで3~4日。+18
-0
-
11. 匿名 2017/05/16(火) 13:27:28
引きこもった人、状況も教えてよ。
学生とか失業中とか。+58
-4
-
12. 匿名 2017/05/16(火) 13:27:43
どうやって生活してるの?
お金は?+57
-2
-
13. 匿名 2017/05/16(火) 13:28:03
5日。
ぎっくり腰になってトイレに行くのも大変だった。+26
-1
-
14. 匿名 2017/05/16(火) 13:28:09
3日かな~
食べ物、読み物、DVDとか揃えてても外の空気が吸いたくなるのでそれが限度+17
-4
-
15. 匿名 2017/05/16(火) 13:29:10
真冬に5日間ほど外出しなかったことがあります。
これ以上こもると鬱病になると思った。+60
-3
-
16. 匿名 2017/05/16(火) 13:29:30
切迫早産で次の健診までの4週間+24
-7
-
17. 匿名 2017/05/16(火) 13:29:48
四年くらい+13
-4
-
18. 匿名 2017/05/16(火) 13:30:39
今現在。8日目。
つわり地獄のため、家から一歩も出れず…
最後に家を出たのは検診があった先週月曜日。
来週、検診に行かないといけないのがツライ…
ベッドに横になれば少し楽だから、ガルちゃんのつわりトピ見て自分を励ましてます( ´Д`)
まだ6周目…先が長い…+83
-11
-
19. 匿名 2017/05/16(火) 13:31:01
3日以上は無理。+12
-1
-
20. 匿名 2017/05/16(火) 13:32:29
一人暮しなので風邪で熱出て丸一日くらいかな。
そんな買い置きしないし。+11
-0
-
21. 匿名 2017/05/16(火) 13:33:21
ノロで死んでた3日が最長かな…
友達がポカリ持ってきてくれてほんと助かった+22
-0
-
22. 匿名 2017/05/16(火) 13:33:37
引きこもりの人ってさお風呂は1週間に1回とか10日に1回でしょ
ヘタすりゃ歯も磨いてないよ
パンツもバリバリ(おりものがひっからびてる)
そうでしょ?+3
-60
-
23. 匿名 2017/05/16(火) 13:34:02
>>18
そかそか。
検診気を付けて行くんだよー!
頑張ってください!+32
-3
-
24. 匿名 2017/05/16(火) 13:34:34
出産して1ヶ月くらい。
産んだ時は真冬でしたが外出したら春の空気に変わっていた。+34
-4
-
25. 匿名 2017/05/16(火) 13:34:42
>>22
は?
歯は磨いてます+8
-2
-
26. 匿名 2017/05/16(火) 13:34:43
主婦ですが
更年期鬱になり五日籠っていた
でも流石にこれまずいわ!と頑張って這い出ました。。。+32
-0
-
27. 匿名 2017/05/16(火) 13:37:04
何ヵ月も引きこもりとかキモ+1
-32
-
28. 匿名 2017/05/16(火) 13:37:35
>>22
男は出てけや+40
-0
-
29. 匿名 2017/05/16(火) 13:38:06
>>23
18です。
ありがとうございます(´;ω;`)+5
-2
-
30. 匿名 2017/05/16(火) 13:38:35
産後1ヶ月かな
1ヶ月ぶりに外に出た時の爽快感半端なかった+12
-3
-
31. 匿名 2017/05/16(火) 13:44:02
1日。
+5
-0
-
32. 匿名 2017/05/16(火) 13:46:29
10日くらいだったかな?
元々一人で居ることが全く苦痛じゃないし、子宮筋腫で入院・手術・自宅療養で丸々1ヶ月仕事は休みもらってて10日入院して退院後、実家でしばらく休めって親には言われたけどそれを断って食料買いだめして自宅に引きこもったよwww
10日ぶりに外出したのだって、洗剤だったか?トイレットペーパーだったか?何か日用品が切れたので仕方なく買いに出かけたけど‥‥
たぶんお金や衣食住の問題が無ければ何日でも引き篭もれるわ。+43
-0
-
33. 匿名 2017/05/16(火) 13:48:18
>>22
馬鹿なの?
なんで引きこもり=不潔なの?
+47
-0
-
34. 匿名 2017/05/16(火) 13:50:04
6年
引きこもり+14
-0
-
35. 匿名 2017/05/16(火) 13:50:45
中1の秋〜冬に半年。
本当に家から一歩も出ませんでした。
今日も3日ぶりに外に出ました。+9
-1
-
36. 匿名 2017/05/16(火) 13:51:06
>>22
引きこもりでも毎日お風呂にも入るし歯も磨くよ(笑)
引きこもり中病気や虫歯になったら困るじゃん(笑)+74
-2
-
37. 匿名 2017/05/16(火) 13:52:20
>>22
中学の頃三ヶ月近く家から出なかったけど、
むしろ家にいて暇だから半身浴2時間毎日とかしてたよw昼ごはんの後も普通に歯磨けるしw
+9
-2
-
38. 匿名 2017/05/16(火) 13:53:15
>>18
産むまで吐く人もいるから安定期に入るまでと思わない方がいいよ+18
-2
-
39. 匿名 2017/05/16(火) 14:05:18
産後退院してから約1ヶ月くらいかなぁ
母親に出るなと言われた
んで生後1ヶ月の子供と散歩に出た時眩しすぎて眼球おかしくなるかと思った+9
-2
-
40. 匿名 2017/05/16(火) 14:08:27
>>18
私もつわりひどくて一週間外でなかった事あるよ。
頑張ってね!+8
-0
-
41. 匿名 2017/05/16(火) 14:10:17
最高で1ヶ月+2
-0
-
42. 匿名 2017/05/16(火) 14:20:20
1日かな。ストレスたまる
出産や入院で一週間は病院いたときはストレス大丈夫だった+2
-2
-
43. 匿名 2017/05/16(火) 14:21:20
>>2
8ヶ月ですか…。私は鬱で3ヶ月ぐらい。1日出かけられてもその後また3ヶ月とか出かけられなくなります。なかなかトンネルの出口が見えません。薬は副作用ばかりで通院もしなくなってしまいました。+17
-0
-
44. 匿名 2017/05/16(火) 14:24:25
ニート時代に1週間ぐらいかなあ お菓子・カップ麺・ツナ缶・サトウのご飯とか買いだめてた
1週間経つと流石に家の中の食べ物も減るしゴミも出さなきゃ溜まる一方だし…+8
-0
-
45. 匿名 2017/05/16(火) 14:28:16
可能なら何日でも引きこもり出来る。
+45
-1
-
46. 匿名 2017/05/16(火) 14:28:49
専業主婦、子供ナシ、鬱になり2ヶ月出なかった。
食事はネットスーパーか旦那に何か買ってきてもらっていました。
今でも1週間出ない事はざらにあります
体がダルい…+38
-1
-
47. 匿名 2017/05/16(火) 14:43:38
うつ病で引きこもっていたとは言え、一週間が限度だった。+7
-4
-
48. 匿名 2017/05/16(火) 14:44:13
里帰り出産して20日は庭さえ出なかった+4
-1
-
49. 匿名 2017/05/16(火) 14:44:29
>>2です
私は自宅で仕事している、日用品はネット購入や家族が会社帰りに買ってくる、食料は食べたいものの材料を買ってくるので私が受け取って料理するの日々で外に出る必要がないの続き8ヶ月です+11
-0
-
50. 匿名 2017/05/16(火) 14:45:56
妊婦で日曜にしか外に出ません。何もヤル気がおきない。妊娠中でも働いてる人凄すぎる。+9
-3
-
51. 匿名 2017/05/16(火) 14:47:54
引きこもりの最長は10代の時に2年くらい。
無理して通学してたけど極度の対人恐怖で限界だった。
その時は親と住んでたから食事には困らなかった。
今は出られないといってもそこまで長期でないけれど外に出なくてもわりと平気。
多分普通の人と比べたら逆に耐えられないんろうな。
+7
-0
-
52. 匿名 2017/05/16(火) 14:52:34
えぇ…w、10年目+2
-1
-
53. 匿名 2017/05/16(火) 14:54:52
えぇ…w、10年目
+0
-1
-
54. 匿名 2017/05/16(火) 14:57:59
家で仕事とか金があるとかでネット通販してたら外出しなくても暮らせる+7
-0
-
55. 匿名 2017/05/16(火) 15:06:10
>>18
トピズレですが悪阻って精神面もあるからね!去年の今頃妊娠悪阻で入院してた時に助産師さんに言われました。上の子が居たから早く退院したくて仕方なかった!無理せず食べれるもの見つけて元気な赤ちゃん産んでくださいね!+2
-3
-
56. 匿名 2017/05/16(火) 15:25:08
>>52
携帯はどうやって購入した?
支払いは自分でしてる?
引きこもりの人に聞きたい+3
-3
-
57. 匿名 2017/05/16(火) 15:27:05
真冬だと2週間+1
-0
-
58. 匿名 2017/05/16(火) 15:27:22
仕事辞めて引きこもってから1ヶ月更新中。
早く元気に外出て働けるようになりたい。+7
-0
-
59. 匿名 2017/05/16(火) 15:28:47
出かけようと支度しても服が決まらなかったり
色々気になって時間が掛かって結局疲れて出かけられないこともザラです+7
-0
-
60. 匿名 2017/05/16(火) 15:38:06
私も悪阻で健診の間の1ヶ月です。
旦那が天使に思えました‼︎
+2
-0
-
61. 匿名 2017/05/16(火) 15:59:18
3日。
もともとひきこもり体質じゃなかったのに、
子供産んでママ友トラブル、PTAといろいろあったら
近所に出る事が不安&恐怖に…
あと数年で子供の習い事の送迎も終わるから、
そうしたら何日でもひきこもれると思う。+4
-0
-
62. 匿名 2017/05/16(火) 16:02:12
5日。
専業主婦だけど買い物は基本土日に旦那がつれだしてくれるから外に出ない
用事ある時はでるけど無い時は全くでない。
お金はあるけど今欲しいものがないからなぁー+10
-1
-
63. 匿名 2017/05/16(火) 16:07:26
一週間。まさに今w
主婦だけど短期のバイト終わって、食料買い置きしたらあっという間に…+5
-0
-
64. 匿名 2017/05/16(火) 16:11:48
インフルエンザになり、その後も
咳とかの症状が、ひどく気がつけば
1ヶ月家にいた。
久しぶりに外に出たら凄く外に出てなかった改めて分かりました。
インドアで家が好きだけどひどいよね+6
-0
-
65. 匿名 2017/05/16(火) 16:13:43
>>22
鬱とかその他精神疾患持ちなら、そういうこともあるけど、みんながみんなそうじゃないと思う
引きこもりじゃなくても不潔にしてる人はいる+0
-0
-
66. 匿名 2017/05/16(火) 16:14:28
1週間くらい+0
-0
-
67. 匿名 2017/05/16(火) 16:17:42
2年半。太りすぎて引きこもり。+8
-0
-
68. 匿名 2017/05/16(火) 16:27:06
体調不良で寝込んでたのを除くと、5日くらいかな。
お正月休みは大体引きこもりがちです(笑)+1
-0
-
69. 匿名 2017/05/16(火) 17:07:02
インフルで5日
すっぴんでいたから肌がつるつるになった+2
-0
-
70. 匿名 2017/05/16(火) 17:07:44
20代の頃、鬱っぽくなって2ヶ月くらいは1歩も外に出なかった事がある。
1人暮らしだったから、食事は全て出前。生活用品も日頃からストックを数個置いてたので大丈夫だったけど、今思えばかなりお金かかった(>_<)+6
-0
-
71. 匿名 2017/05/16(火) 17:27:19
さっき似たようなトピあったけど、消されてたね+4
-1
-
72. 匿名 2017/05/16(火) 17:40:46
無職の時、1ヶ月ほど。
食料はネットスーパーで。
それまで長期休みが取れない会社で働いてたので、
マンガ読んでゲームやって超幸せな毎日だった。+6
-0
-
73. 匿名 2017/05/16(火) 19:01:11
今は引っ越し時期が迫っての荷づくりに追われて
1週間くらい普通に家に居るやる事が多い
普段でも3日~4日とかザラ
連日家に居ると引きこもりっぽいから出たくないけど
ちょっと出ておくかと思って
億劫だけど少し近所に行く位
基本家から出なくてOK
もし自分の家がベルサイユ宮殿並に広かったら一生家から出なくてもいいのにと
時々思う
+1
-0
-
74. 匿名 2017/05/16(火) 19:05:06
>>65
病気ではないけど
家から出る前日はしぶしぶお風呂に入る
だから急に出かける用が出来た日は大変
前日までに言ってくれって感じ
お風呂の都合がある+3
-0
-
75. 匿名 2017/05/16(火) 19:19:26
12日かな。
今日美容室行った。
だから外には出たけど、すぐ帰ってきた。
また引きこもると思う。+8
-0
-
76. 匿名 2017/05/16(火) 19:27:28
3日間
その間、ドアノブに鍵を差しっぱなしで気付かなかった。無用心だわ~+2
-1
-
77. 匿名 2017/05/16(火) 20:32:47
現在進行中。
何年になるか分からないレベル
死にたい真っ盛り中
+7
-0
-
78. 匿名 2017/05/16(火) 21:38:55
>>77
私も現在進行中。バツイチだし鬱だし若くないしお金ないし、最低限の家事しかできてない。あなたに何のアドバイスもできないけど、何でも話せる人がいるといいね。ひとりで溜め込まないでね。+4
-0
-
79. 匿名 2017/05/16(火) 23:45:06
1日っていう人にプラスが
少ないのが、すごく意外。
8割方そうじゃないの?+1
-0
-
80. 匿名 2017/05/16(火) 23:49:02
ゴミ出しに外出るのは、カウントされない?
私も可能な限り家にいたいけど、なんだかんだ外出する羽目になり最長でも一週間だぁ〜+1
-0
-
81. 匿名 2017/05/17(水) 00:48:19
たぶん本当は、どれだけ家の中にいても大丈夫だと思んだけど、どんどん人としてダメな人間になりそうで、2週間こもって無理して外に出ました。
足腰も弱りそうだしね。+2
-0
-
82. 匿名 2017/05/17(水) 13:08:12
今ってスマホがあれば食料も日用品も家に届くから引きこもりが捗ってしまうよね…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する