ガールズちゃんねる

旦那or彼氏に “ちゃん”付けで呼ばれてる人

120コメント2017/05/24(水) 04:47

  • 1. 匿名 2017/05/15(月) 15:04:26 

    私は、付き合った当初のまま今まで(結婚6年)
    名前に、ちゃん付けで呼ばれています。
    私も旦那を〇〇ちゃんと呼んでいます…
    ちなみに旦那が6つ上です。

    でもこのまま歳をとっていくと、人前で呼ばれるのも呼ぶのも恥ずかしくないかな…と若干後悔しています。

    途中で呼び名を変えた方、そのまま通してる方、そんなの気にしてないという方、色々意見を聞きたいです(><)

    +130

    -9

  • 2. 匿名 2017/05/15(月) 15:05:17 

    旦那or彼氏に “ちゃん”付けで呼ばれてる人

    +43

    -11

  • 3. 匿名 2017/05/15(月) 15:05:42 

    +34

    -9

  • 4. 匿名 2017/05/15(月) 15:05:56 

    みーちゃんって時々呼んでもらってる。
    普通に嬉しい(笑)

    +276

    -8

  • 5. 匿名 2017/05/15(月) 15:06:07 

    いいじゃん

    +263

    -1

  • 6. 匿名 2017/05/15(月) 15:06:09 

    わっくん

    のんちゃん

    ですね。

    45歳の男性にわっくんと言うのも可愛すぎですよね。

    +257

    -12

  • 7. 匿名 2017/05/15(月) 15:06:19 

    1歳児の子供の前ではパパママだけど、二人の時はちゃん付けで呼んでる。
    真似されるよね、そのうちかえないと。

    +90

    -7

  • 8. 匿名 2017/05/15(月) 15:06:28 

    羨ましいな。子供産まれて20代から「お母さん」だし。

    +18

    -12

  • 9. 匿名 2017/05/15(月) 15:06:32 

    「りこぴん」「たっくん」て呼び合ってる50代夫婦知ってるぜ!

    +238

    -8

  • 10. 匿名 2017/05/15(月) 15:06:34 

    いまだにお互いに〇〇ちゃんと呼び合っています。結婚20年近いですが。
    年取ってからもこれでいいやと思っています。

    +196

    -1

  • 11. 匿名 2017/05/15(月) 15:06:35 

    問題ない。
    外ではやめてくれ。

    +110

    -15

  • 12. 匿名 2017/05/15(月) 15:07:00 

    外ではちょっと恥ずかしいね

    +64

    -11

  • 13. 匿名 2017/05/15(月) 15:07:03 

    >>3
    wwwwwwww

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2017/05/15(月) 15:07:07 

    旦那or彼氏に “ちゃん”付けで呼ばれてる人

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2017/05/15(月) 15:07:26 

    >>14
    wwwwwwwwww

    +67

    -5

  • 16. 匿名 2017/05/15(月) 15:07:42 

    私も夫からまっちゃんて呼ばれてるよ。他人にどう思われようが関係ないや。向こうが呼びやすいみたいだし。

    +131

    -2

  • 17. 匿名 2017/05/15(月) 15:07:48 

    >>3
    あの嫁にちーちゃんって呼ばれてるよねw

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2017/05/15(月) 15:07:52 

    「◯◯(苗字)ちゃん」て呼ばれてる。別にいいけどさ…。

    +35

    -3

  • 19. 匿名 2017/05/15(月) 15:08:12 

    人前でちゃん付けしても恥ずかしくないのって何歳まで?
    学生かせいぜい20代までかな?

    +9

    -18

  • 20. 匿名 2017/05/15(月) 15:08:38 

    エリちゃん・ケンちゃん
    旦那or彼氏に “ちゃん”付けで呼ばれてる人

    +98

    -11

  • 21. 匿名 2017/05/15(月) 15:09:28 

    うちは母が私のことを私さんと呼ぶので、真似して私さん…
    いいんだけどね

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2017/05/15(月) 15:09:51 

    彼31歳、私22歳
    彼のことは「きょうくん」
    私のことは「こなつちゃん」

    +73

    -13

  • 23. 匿名 2017/05/15(月) 15:10:40 

    私の祖父は祖母のことを今でもちゃん付けで呼んでますよ(^ν^)外では違いますけどね。

    +103

    -0

  • 24. 匿名 2017/05/15(月) 15:11:32 

    元々私が大学の先輩だったから結婚して7年目だけど未だに「○○さん」って呼ばれてるよ
    全く気にしてないけど、ときどき普通に会話してても敬語が混じることがあるからそれは笑っちゃう

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2017/05/15(月) 15:11:38 

    むしろ老夫婦が〇〇ちゃんと呼び合って仲良さそうだと微笑ましい。
    いろいろ乗り越えて来たんだろうなって。

    +201

    -0

  • 26. 匿名 2017/05/15(月) 15:11:43 

    ○○ちゃんは心地いいよね。

    +179

    -1

  • 27. 匿名 2017/05/15(月) 15:11:47 

    それくらいいいんじゃないかな

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2017/05/15(月) 15:12:28 

    ちゃん付けすごく羨ましいです(>_<)
    私も呼ばれるならちゃん付けがいいな笑

    +118

    -1

  • 29. 匿名 2017/05/15(月) 15:12:54 

    うちは、主人が五つ下なので
    さん付けで呼ばれてるし、敬語です 笑

    +23

    -4

  • 30. 匿名 2017/05/15(月) 15:13:00 

    75の父は今だに母をまぁちゃんと呼んでいます。かわいいと思います。

    +160

    -0

  • 31. 匿名 2017/05/15(月) 15:13:27 

    8年交際し、お互い苗字呼びでしたが結婚を機に名前呼びに変えました!最初こそ言い間違えたり違和感が凄かったですが、今はよかったと思ってます(^^)

    +6

    -4

  • 32. 匿名 2017/05/15(月) 15:13:37 

    結婚5年目 30代で普段は
    (名前)ちゃん
    (名前)くん

    最近はスーパーとかお店にいるときは、自然とお互い(名前)さんで呼び合ってる。

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2017/05/15(月) 15:14:18  ID:y9WBaxX96g 


    さぁーちゃんて呼ばれてるから
    旦那のまわりの人からも
    さぁーちゃんて呼ばれる(^^;)

    スーパーで大きな声で
    さぁーちゃん?さぁーちゃん?
    って探されるのは
    本当に恥ずかしいよ。

    +74

    -0

  • 34. 匿名 2017/05/15(月) 15:15:53 

    名前だしている人は、がるちゃんやっているのばれてもいいの!?笑

    +112

    -2

  • 35. 匿名 2017/05/15(月) 15:16:32 

    「ダァ」と「ハニたん」とかね…

    +11

    -22

  • 36. 匿名 2017/05/15(月) 15:18:23 

    二人だけの間は○○ちゃんですが
    実家とか人がいる所では『おーい』です

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/15(月) 15:18:30 

    あゆちゃんって呼ばれています。笑

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2017/05/15(月) 15:18:49 

    普段は◯◯ちゃんって呼ばれてる!
    でね、時々◯◯って呼び捨てにされるとすごくドキドキする!笑

    +24

    -4

  • 39. 匿名 2017/05/15(月) 15:19:01 

    >>29
    あら、どうしよう
    うちは夫が6歳下だけど、呼び捨て+時々◯◯ちゃんだ(笑)
    年齢気にしたことなかったー!

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2017/05/15(月) 15:19:48 

    付き合いたての頃はちゃん付けで、そのうち呼び捨てになり、結婚5年目頃からなぜかまたちゃん付けになったよ
    外でちょっと遠くから呼ばれるときは呼び捨てになるけどね

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2017/05/15(月) 15:20:37 

    50代叔母夫婦がちゃん付けでよばれてます。子供たちが独立した今もなお。
    憧れます。

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2017/05/15(月) 15:23:02 

    夫を「◯◯(姓)さん」と呼び、夫には「◯◯(名)さん」って呼ばれてる。今となっては私も同じ姓なんだけど、クセが抜けず。

    子供の前ではパパママ。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/15(月) 15:24:28 

    彼氏みんな年上だったけど、みんな「○○ちゃん」って名前にちゃん付けで呼ばれてた。

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2017/05/15(月) 15:25:26 

    >>8 旦那のお母さんじゃないのに?

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/15(月) 15:25:48 

    呼ばれてるだけ羨ましい
    私の名前なんてもう何年呼ばれてないか・・・

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2017/05/15(月) 15:26:03 

    子ども生まれて2年目くらいから〈おかあさん〉て呼ばれるようになった(T . T)私もおとうさんて呼んじゃうけど。
    ちゃん付けに戻さなくていいから名前で呼ばれたい。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2017/05/15(月) 15:28:41 

    結婚して10年は過ぎてますが◯◯ちゃんと呼び合ってます。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2017/05/15(月) 15:28:55 

    旦那が何か私にお願いごとがある時は
    『のりこさん、いや、のりこさま』
    といい、普段何も無い時は
    「のりっペ〜」
    です。
    私は「○○君」です。

    +12

    -4

  • 49. 匿名 2017/05/15(月) 15:29:55 

    結婚し28年旦那から、ずーと「⚪️⚪️ちゃん」って呼ばれてます
    恥ずかしい

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2017/05/15(月) 15:32:00 

    私は結婚2年目ですが
    夫 ◯◯ちゃん
    私 ◯◯くん
    です。夫が私を呼び捨てには出来ないと言うのでこのまま呼び合っていくと思います。

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/15(月) 15:35:30 

    「お前」とか「あんた」で呼び合ってるより良いよ〜!
    喧嘩になっても「○○ちゃんのバカ!」とかなら、あんまり険悪な雰囲気にならなそうでいいね。

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/15(月) 15:35:50 

    今日から結婚9年目に突入しました
    夫は12歳上で、交際当時から〇〇ちゃんと呼び合っています

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/15(月) 15:38:16 

    旦那含め義家族も自分の親も私の事「あやちゃん」て呼ぶよ。それを見てたからか子供が「ママ」を間違えて「あやちゃん」て言った時は笑った(笑)

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/15(月) 15:38:32 

    年上の彼氏なので、下の名前で○○さんて呼んでる。呼び捨てにしてと言われましたが、変えるの恥ずかしい!

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/15(月) 15:39:10 

    結婚10年目、お互い「ちゃん」で呼びあってるが、お互いの実家と公共の場では控えてる
    家の中限定

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/15(月) 15:40:54 

    結婚27年
    お互いちゃん付けで呼でいます。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/15(月) 15:44:10 

    交際中からずっと夫に「しょうちゃん」と呼ばれてる
    だから何?って話ですが

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2017/05/15(月) 15:44:42 

    ちゃん付けはいいと思うー!
    ○○たん、○○ぴょん、とかより全然いい!

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/15(月) 15:45:30 

    私も○○ちゃんって呼ばれてる!
    18歳差夫婦なので、パパだと思われたら
    嫌だなと思ってます。汗

    しかも、ちゃんで呼ぶことに
    向こうは気にしてないというより
    恥ずかしいことに気づいてない(笑)

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/15(月) 15:45:31 

    いいなー!うちは10年経つけど出会った時からお前としか呼ばれた事ない笑

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2017/05/15(月) 15:46:22 

    けっこうな中年夫婦だけど、みほちん(仮名)って呼ばれてる。
    私は夫を結婚前からの、山ちゃん(仮名:山本)って呼んでる。
    うちの親も、山ちゃんって。おかしいけど馴染んじゃってる。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/15(月) 15:50:50 

    付き合いからして9年、さん付けです。私は呼び捨て。当初は呼び捨てが結婚してさん付けに変化した6歳下の旦那。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/15(月) 15:53:12 

    そーいや、みんなの嫌いな島田紳助は妻に「ミー君」と呼ばれてたらしいね。
    後輩芸人が紳助の家に行った時に、奥さんが「ミー君、ミー君」呼んでたから、猫でも出てくるのかと思ったら紳助を呼んでたとか。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2017/05/15(月) 15:54:02 

    旧姓+ちゃん付けでずっと呼ばれていたので、そのままです。結婚4年目、子供が産まれたのでそろそろ変えたいけど直らない

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/15(月) 16:03:34 

    うちはヒロくんとミーちゃんだよ笑
    在り来たりすぎてノンちゃんとわっくんとかが羨ましい

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/15(月) 16:05:17 

    松田聖子と神田正輝は
    ノンタとマー太郎くんだったんだよね笑

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/15(月) 16:06:43 

    うちの両親は呼び捨てし合ってる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/15(月) 16:07:41 

    パパママ呼びになってるけど、60代になってもパパママ呼びでいいものか悩んでます。
    お父さん、お母さんにいつから変えればいいのだろう?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/15(月) 16:27:16 

    中学の時から下の名前で◯◯ちゃんと呼ばれてて、結婚後もそのままです。
    会社でも私のことを「奥さん」じゃなく◯◯ちゃんと言ってるらしく、会社の人達からも◯◯ちゃんと呼ばれるw
    「◯◯さんの奥さん」より嬉しいけどね。
    ラフな会社だから許されてるw

    +8

    -4

  • 70. 匿名 2017/05/15(月) 16:38:54 

    使い分けてる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/15(月) 16:39:18 

    45女ですが、ちゃん付けで呼ばれます。
    喧嘩中の外食時など、わざとらしく大きな声で
    罰ゲームの様に。

    いい加減にしてほしい。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/15(月) 16:42:14 

    付き合いから数えて10年、二人きりの時だけ『○○ちん』、あとは原型とどめてないあだ名で呼びあってます。
    喧嘩の時もあだ名のままw
    外や人がいる時はお互いに名前を呼捨てです。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/15(月) 16:45:22 

    名前で呼んでくれるだけで羨ましい!
    ちゃん付けはなおさらいいなぁ。
    年取ると男の人に名前で呼ばれることなくなるもんね。
    ママとかお母さんって呼ばれると
    「お前の母親じゃなねーよ!」と思うっちゃう時もあるから、時々は名前で呼んで欲しいと伝えてます。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/15(月) 16:46:32 

    彼氏が一個上。
    つきあうまえからちゃんづけで呼ばれてたからいまもちゃんづけ。

    わたしはニックネームでよんでたからいまもニックネーム

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/15(月) 16:47:48 

    私もちゃん付けで呼ばれてますよ。
    むしろお前とかママって呼ばれる方が気持ち悪い。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/15(月) 16:52:50 

    26歳から付き合って29歳で結婚して、今夫婦とも51歳です。子供がいないからか、呼び方は変わらないまま「ゆみちゃん」
    私も夫をちゃん付けで呼んでます。
    恥ずかしいと思ったことがなかった!
    もう今さら変えられないしネ。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/15(月) 16:55:35 

    パパちゃん、ママちゃんと呼び合っています。ほのぼの幸せです。幸薄い育ちだったので。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2017/05/15(月) 16:58:02 

    私は○○ちんって呼ばれてる。
    旦那のことはがんちゃんって呼んでる。
    ガンディーに似てるからがんちゃんになんだけど、私サイドの親類が全員がんちゃん呼びでもう本名みたいになってる。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/15(月) 17:02:19 

    2人のときは◯◯ちゃんって呼びあってます。
    子供がいるとパパママかな。すぐマネするから。
    そのうち常にパパママになるのかなと思うと少しさみしいね。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/15(月) 17:03:30 

    完全にちゃん呼びじゃなくて、3割呼び捨て 7割ちゃん付け
    あまり深く考えた事なかったなぁ…
    見知らぬ他人の呼び名なんて気にならなくない?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/15(月) 17:06:18 

    10歳上の夫に、ちゃん付けで呼ばれてます。
    子供達の前ではママと夫は呼び、他の人の前では私をお前と呼んでます。

    ちゃん付けは2人っきりの時とかに呼ばれてます。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/15(月) 17:21:44 

    付き合ってた頃のまま私は○○君
    旦那は○○ちゃんと呼んでました。

    が数年前から『おかあさん』って呼ばれるようになって…。
    多分この頃 浮気でもしたんじゃないかな?って思ってます。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2017/05/15(月) 17:32:57 

    ご年配夫婦が公共の場でも『ちゃん』で呼び合ってるの聞いても私は全然嫌じゃない。

    外ではやめてって言う人はなんでなの?
    その程度で不快に思うの?

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/15(月) 17:41:54 

    結婚8年。子どもが生まれてからは、私は旦那をずっとお父さんと呼んでる。旦那は子どもの前ではお母さんと呼んで、2人になるとちゃん付けで呼ぶ。
    たまに子どもの前でちゃん付けで呼ぶのがやだ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/15(月) 17:42:19 

    ちゃんづけしあってます。むしろちゃんづけしない人は嫌だな。友達でも。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2017/05/15(月) 17:44:00 

    うちのお母さん、「あきこ」だから、お母さんの実家にいる時、お父さん「あきちゃん」って呼んでるよ。

    二人とも還暦超えてるけど何とも思わない。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/15(月) 17:46:55 

    可愛い(*^^*)

    私は旦那の名前呼んだことない
    私的に名前と顔が一致しなくて(笑)
    付き合い6年結婚2年です。
    旦那は呼び捨てで呼んでくる

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2017/05/15(月) 18:03:49 

    付き合う前から結婚した今もずっと、〜ちゃん、〜くんって呼びあってる。
    人前でもどこでまも恥ずかしいとか考えたことなかった(°_°)
    ちなみに旦那31、私24だけど、やめたほうがいいのかな?
    +やめなくていい
    −やめろ

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/15(月) 18:07:22 

    >>88
    付け加えると、
    子供の前でも〜ちゃん、〜くん。
    こどもに話しかけてる時は
    おとうさん、おかあさんで、
    お父さん遅いね。とか、
    お母さんにハイして、とか。
    なんかおかしいのか心配になってきた(°_°)(°_°)

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/15(月) 18:11:00 

    皆いいな~(*^ ^*)!
    うちは名前で呼んでくれないよ!
    あなた とか おまえ とか笑

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/15(月) 18:16:00 

    結婚6年目。交際期間含め15年の37歳ですが〇〇たんとずっと呼ばれてます。
    息子が4歳になるからさすがにもうやめてほしい。
    そんな旦那は息子も〇〇たんと呼んでいます。
    ちなみに私は旦那も息子も〇〇ちゃん。
    そろそろやめないとな。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/15(月) 18:25:06 

    アラフォー夫婦だけど、付き合ってた時のまま、お互い ちゃん付けで呼んでる。
    うちの70代の両親も今だにちゃん付けで呼びあってるけど、何十年とそれを聞いてきてるから違和感ないし、私たち夫婦もずっと今のままでいたいなぁ

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2017/05/15(月) 18:31:03 

    親(50代)がたまに“ちゃん”とか“くん”とかで呼んでるけど、違和感はないよー

    だいたいは、おかーさん、おとーさんだけどね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/15(月) 18:41:19 

    結婚して20年ちょっと経ちましたが、名前で呼んでますよ
    もちろん買い物先や旅行先でも

    子供がすぐそばにいない時に「お父さん」「お母さん」と
    お互いを呼ぶのは変かも

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/15(月) 19:04:52 

    全然いいじゃんと思う
    これとは違うけど、うちのお父さん(末っ子)は兄弟から「○○ちゃん」て呼ばれてる

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2017/05/15(月) 19:05:29 

    アラサー・結婚5年目

    旦那 ◯ーくん
    私 ◯◯ちゃん

    私は2文字なので名前にちゃん付け。
    外で"◯◯ちゃん!こっちこっち!"
    とか言われると周りの目気にしちゃう、、。
    旦那は全くそんなことなく堂々としてますけど。
    子供がいるので子供の前だけパパ、ママにしてます。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/15(月) 19:48:15 

    すごくいいと思う!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/15(月) 20:15:55 

    アラフォー。旦那も友達も〇〇ちゃんと呼んでる。旦那の事は〇〇くん。今まで恥ずかしいとか気にした事なかった。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/15(月) 20:16:55 

    お付き合いを決めた当日にお互いに希望の呼ばれ方を聞いて
    私は彼を 〇〇さん
    彼は私を 〇〇ちゃん
    と呼び合ってます。
    でもお互いイイ歳なので、外では彼が恥ずかしがって私の耳元で「〇〇ちゃん」と呟く様に呼びます。
    耳元で炸裂する彼の重低音ハスキーボイスと照れっぷりのギャップにいちいち萌えます。
    すみません、イイ歳した変態で…

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/15(月) 20:19:48 

    旦那は2個下。
    旦那のことは呼び捨て。
    私のことは、付き合ってるときは呼び捨て、結婚したらいつの間にかちゃん付け。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2017/05/15(月) 21:26:41 

    これ、最近うちでも話になった!
    お互いちゃん付けで呼んでいて、呼び捨てにしたことない…
    どうする?ってなって名前の呼び捨ての練習してみたけど、違和感強くて結局元どおり。

    みなさんのコメント見て、家ならこのままでいっかと思えました(*'∀'*)
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/15(月) 21:50:51 

    彼31歳 私の事をなっちゃん
    私28歳 彼の事をまーくん(*´▽`*)

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/15(月) 21:53:22 

    結婚して25年ですが、つきあっていたときからずっとちゃん付けで呼ばれてるよ~
    大学4年の息子にもママって呼ばれていたのが、最近ちゃん付けになってきてる。どうしたものか…

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/15(月) 23:19:17 

    ずーーっとみーちゃんって呼ばれてます
    旦那or彼氏に “ちゃん”付けで呼ばれてる人

    +0

    -5

  • 105. 匿名 2017/05/16(火) 00:15:24 

    私40. 夫38. 結婚6年目
    〇〇ちゃん、〇〇たま、と呼ばれてます 笑
    そとでは〇〇さん、

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/16(火) 00:31:34 

    旦那は2歳下で○○ちゃんと呼ばれてます!学生のときからなので多分この先も○○ちゃん呼びだと思います。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/16(火) 02:07:49 

    結婚8年になります。
    主人は私を◯◯ちゃん
    私は主人を◯◯くん呼びです。
    主人のお兄さんが奥さんの事を◯◯ちゃんと呼んでいて、それが羨ましかったらしいです。
    でも私の友人の前で呼ばれるとかなり恥ずかしいので、それだけは止めてくれとお願いしています。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2017/05/16(火) 07:23:24 

    ○○ちゃんが逆転?して
    チャン○○〜って呼ばれる
    中国人みたいだ……

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/16(火) 08:41:00 

    >>1です^^
    皆さんの意見を見て、あえて呼び方を無理に変えるのはやめようと思いました☆
    貴重なご意見ありがとうございました^^

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/16(火) 10:10:17 

    ちゃん付けで呼ばれてます。
    でも私は旦那の事◯◯にゃんって呼んでる。
    人前ではさすがに呼び捨て。
    ババアになっても癖でにゃん付けで呼びそう…痛いよね。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/16(火) 11:42:37 

    たまに「オッチャン」って呼んでやがるよ。
    うちの熊男!(笑)

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/16(火) 12:07:10 

    5歳年下の夫。
    普段はみ〜ちゃんって呼ばれて、外で誰かと一緒なら、みーさんと呼ばれる。かと思えば、み〇と呼び捨てになってたり呼び方が変わる。
    夫の事は付き合ってる時から〇〇君か呼び捨てで呼んでる。
    付き合って6年、結婚して2年目なのに、定まってないな∑(゚Д゚)

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2017/05/16(火) 14:37:10 

    奥さんや彼女のことを、ちゃん付けで呼ぶ男性は
    「お前」って言ってないような気がする。
    私の彼も、ちゃん付けで呼ぶけど絶対「お前」は言わない。

    言わないと思う人・実際そう思った人プラス
    お前って言うよ!マイナス

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/16(火) 14:37:22 

    りっちゃん(名前から)
    こまちゃん(ちっさいから)

    両方で呼ばれてます
    こまちゃんはこまいから来てますが、怒りません(笑)

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/16(火) 15:00:32 

    私は今年38才になるアラフォー独女ですが、5才年上の彼をちゃん付けして呼びますよ^0^

    ただし基本的に2人きりの時だけです。
    人がいる場合は下の名前にさん付けで呼んでますね。

    彼も2人きりの時はちゃん付けで呼ぶかなあ、それか私の下の名前を呼び捨てか、まあ半々ぐらいですかね。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/16(火) 20:10:19 

    ちゃん付け憧れる!呼び方って意外と大事らしいよ。
    2人だけの呼び方で呼び合うと自然と仲良くなるんだと!
    前の旦那とは呼び捨て同士だったからもし彼ができたらちゃん付けしたいー(笑)
    バツイチ1年生です。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/17(水) 18:58:52 

    彼氏のが年上で付き合う前は元々敬語で話してたからその名残から私はさん付けで呼んでる。
    彼氏は私のことちゃんづけで呼んでるけどお互い名前のままだから普通かな。
    例えばけいたくんだったらけいさんでともこちゃんだったらともちゃんみたいなシステム笑

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/18(木) 00:14:26 

    4つ年下の彼氏、私のことを◯ちゃんって呼んでくれる、私は彼の名前呼び捨て、笑
    くん付けるよりなぜかしっくり来る

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2017/05/21(日) 11:12:26 

    元彼の話になりますが、◯◯ちゃん(名前)で呼ばれてました。

    元彼のお父さん、お母さんにも同じように呼ばれていましたし、元彼に会うと今でも同じように呼ばれます。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/24(水) 04:47:46 

    >>87
    うちもだ、顔と名前がなんかしっくりこなくて…(笑)
    本人がけっこうちゃらくさいのに、名前がめっちゃ真面目そうで違和感バリバリ


    でも呼ばんわけにはいかんくて、基本名前+どんで呼んでる
    例えば名前が太郎なら「たろうどん」
    日本むかし話のような響きがほっこりするよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード