ガールズちゃんねる

LINEのっとられた事がある人!

70コメント2017/05/27(土) 03:02

  • 1. 匿名 2017/05/14(日) 12:00:25 

    最近身近な友達がLINEのっとり被害にあってビックリしました!
    自分がのっとられた事ある人いますか?

    +50

    -16

  • 2. 匿名 2017/05/14(日) 12:01:16 

    LINEのっとられた事がある人!

    +30

    -70

  • 3. 匿名 2017/05/14(日) 12:02:21 

    今の所ない

    +149

    -0

  • 4. 匿名 2017/05/14(日) 12:02:29 

    いつでも便利なsex!
    あなたに快適なsex!!

    みたいなLINEが毎日は言ってくるんだけど、どうしたらいいの...

    +228

    -12

  • 5. 匿名 2017/05/14(日) 12:02:53 

    んなもん日常茶飯事
    勝手に誰かログインして通知だけきとるw

    +6

    -40

  • 6. 匿名 2017/05/14(日) 12:03:44 

    >>2

    この頃はまだ川谷はベッキーのことすごい好きだったらしいね
    テレビで明言してた

    +7

    -26

  • 7. 匿名 2017/05/14(日) 12:04:35 

    >>4
    便利なSEXってなんだろねww

    +332

    -1

  • 8. 匿名 2017/05/14(日) 12:04:36 

    この前1日に何度もこの文章がきて怖かった


    【重要】
    他の端末のLINEから、あなたの電話番号による認証が要求されました。

    友人や知人になりすまして、4桁のSMS認証番号を聞き出す詐欺行為の可能性があります。
    どんなに親しい人でも、あなたが受け取ったSMS認証番号を教えないようにしてください。

    ※お客さま自身がLINEでの認証を行った場合は問題ありません。

    +246

    -2

  • 9. 匿名 2017/05/14(日) 12:04:45 

    >>5
    それのっとりとは違わない?

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2017/05/14(日) 12:04:47 

    セーラームーンのスマホ出るんだって可愛い欲しいな。

    +6

    -25

  • 11. 匿名 2017/05/14(日) 12:04:59 

    のっとられたらどうなるの?
    スマホで使っててパソコンでも使おうとすると
    まずショートメールでコード番号がくるけど

    +95

    -1

  • 12. 匿名 2017/05/14(日) 12:06:02 

    すぐ上にベッキーゲストピw

    +17

    -3

  • 13. 匿名 2017/05/14(日) 12:06:26 

    知り合いも乗っ取られてた

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2017/05/14(日) 12:10:27 

    志村けんです。
    下画像載せられました
    ダッフンダ

    +106

    -8

  • 15. 匿名 2017/05/14(日) 12:11:37 

    ガルちゃんにコメントしようとしたら
    “この端末から荒らしコメントがあったのでコメント禁止します”的なのがあった。

    荒らしたことなんか一度もないのに。
    もしやこれも乗っ取り・・・?

    +168

    -28

  • 16. 匿名 2017/05/14(日) 12:11:45 

    あー、あるある。
    なんか違う端末でログインしました、心当たり無いなら、うんたらかんたら。
    え?ってパニックになってたら、暗証番号入れないと、プライバシー保護の為に全て消しますみたいなん来て
    え?え?ってパニックなって、何を言われてるのか分からずあたふたしてたら、全て消えた。
    LINE友達、全消去。トーク履歴全消去。
    とにかく、LINEの初期に戻された。
    唖然として、LINEしか知らない人もいたし、どーしようか焦ったけど、焦っても消えたデータは戻らないし、諦めてメール分かる人にだけは連絡した。
    LINE乗っとられた可能性あるから、アカウント変えるから、前のアカウントから何かアクションあっても私じゃないから無視するようお願いした

    +127

    -0

  • 17. 匿名 2017/05/14(日) 12:12:29 

    >>14
    あのちんこ写真って本人のでしょ?!

    +67

    -3

  • 18. 匿名 2017/05/14(日) 12:14:17 

    他のメッセージアプリで乗っ取られたって聞いたこと無いんどけど、なんでLINEは乗っ取られるの?
    LINE乗っ取られた人って、それでも使い続けるの?

    +63

    -1

  • 19. 匿名 2017/05/14(日) 12:14:27 

    一応LINEにはパスワードつけてる

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2017/05/14(日) 12:14:38 

    誤爆を、乗っ取りのせいにする

    +83

    -2

  • 21. 匿名 2017/05/14(日) 12:14:57 

    LINEのっとられたら一切使えないんでしょ

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2017/05/14(日) 12:16:48 

    上司が乗っ取られてた。

    『アイチューンガード買ってきて』ってLINEが来た。

    +164

    -3

  • 23. 匿名 2017/05/14(日) 12:17:23 

    >>22
    カードでした(-_-;)

    +21

    -3

  • 24. 匿名 2017/05/14(日) 12:19:45 

    LINEはないけど何故かニコニコ動画から

    お客様のIDとパスワードが他者に利用されてる可能性があります。今すぐ変更をお願いします。

    てメール来たことがある。メールに気づいて変えたけど、そんなことあるの?怖((( ;゚Д゚)))てなった

    +38

    -0

  • 25. 匿名 2017/05/14(日) 12:22:18 

    旦那が乗っ取られた。
    私の兄の所に、今月ピンチだからiTunes買って番号送ってとか入って乗っ取り発覚。
    その他何人かにも同様のLINE送った模様。結局アカウント削除した。

    +108

    -5

  • 26. 匿名 2017/05/14(日) 12:22:25 

    >>7
    簡単にヤらせてくれる女のことだよ。

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2017/05/14(日) 12:23:26 

    ゲス&ベッキーのは乗っ取りとは別だよね?

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2017/05/14(日) 12:24:55 

    のっとりでiTunes多発はなんで?両方使わないからわからない(´・ω・`)

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2017/05/14(日) 12:26:28 

    >>14
    くだらねーよ

    +5

    -5

  • 30. 匿名 2017/05/14(日) 12:27:43 

    別の端末から...っていう通知くるよね?
    それきたら乗っ取られたな!って思う。
    一度やられた。

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2017/05/14(日) 12:29:53 

    のっとられない対策ないですか?
    自動友達追加しないにしておくとかは意味なし?

    +26

    -3

  • 32. 匿名 2017/05/14(日) 12:30:22 

    乗っ取りとは違うけど最近やたら電話番号で友達に追加されましたみたいなの来る
    情報漏れてる?

    +160

    -5

  • 33. 匿名 2017/05/14(日) 12:30:43 

    何回もあるんだけど。
    未遂だけど。
    ほかの端末からはログインできないように設定してますが、誰だよ!

    +20

    -3

  • 34. 匿名 2017/05/14(日) 12:32:05 

    FB乗っ取られたことならある

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2017/05/14(日) 12:33:51 

    恐いね

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2017/05/14(日) 12:34:22 

    チョン企業だもの。
    背乗り文化だし、乗っ取りも覚悟の上で利用しないとね。

    +116

    -3

  • 37. 匿名 2017/05/14(日) 12:34:43 

    >>34
    わたしもある。誰がやったかわかってるから、名前出したいくらいムカついてる。リアルでは周りに言いふらしてやったけど。

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2017/05/14(日) 12:36:16 

    >>28
    iTunesカードを買わせて、購入金額を騙し取る最近流行りの詐欺の手口だと聞いたことがあります。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/14(日) 12:47:26 

    >>17
    事務所は乗っ取り、警察に相談しましたって言ってたよ
    ただ祖父の介護を手伝ったことがある私は見た瞬間随分年取ったチンだなと思った
    シミの具合といいかなり年齢は高いと思う

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2017/05/14(日) 12:49:18 

    >>32
    設定しなくていいの?

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2017/05/14(日) 12:53:38 

    >>32
    電話番号で検索されないように
    オフにしたらいいだけかと…

    +44

    -3

  • 42. 匿名 2017/05/14(日) 13:00:09 

    友達が被害にあいました。
    久しぶりの知り合いから元気~❔ってきて嬉しくてやり取りしていたら、三万円のAmazonのカード買って番号写メして送ってとか来たらしい。
    最後は脅し文句に。
    多分スマホ売って詐欺グループが買い取ったのかなぁと思いました。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2017/05/14(日) 13:06:25 

    >>28
    購入したiTunesカードにはそれぞれバーコードが割り振られていて、その番号を入力すれば購入分の金額がiTunes Storeで使える。
    だなら乗っ取り詐欺では被害者にiTunesカードを購入させてバーコード部分を写真で写してくれと頼んで購入金額分を横取りする。
    そういう詐欺LINEが来たときに騙されたフリをしてからかっている人もいる。
    LINEのっとられた事がある人!

    +68

    -1

  • 44. 匿名 2017/05/14(日) 13:08:53 

    >>43
    このあとの相手の反応が気になるwww

    +116

    -1

  • 45. 匿名 2017/05/14(日) 13:09:34 

    あります!仲良い人だけならともかく、交換しただけの関係が薄い人や、職場の上司なんかにも送られてしまって申し訳ないし恥ずかしかった。親は騙されそうになったし。
    それからはパスワード使い回しはせずに、全部変えて紙にメモする様になりました。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2017/05/14(日) 13:15:34 

    >>44
    ぜひ最初から見てみてください!面白いです。
    LINE乗っ取り撃退のこれクソワロタwwww
    LINE乗っ取り撃退のこれクソワロタwwwwviper.2ch.sc

    LINE乗っ取り撃退のこれクソワロタwwww2ちゃんねるスマホ用■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されていますLINE乗っ取り撃退のこれクソワロタwwww1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 22:02...

    +58

    -3

  • 47. 匿名 2017/05/14(日) 13:21:52 

    他端末やpcログイン不可の設定したら
    のっとられないよね?

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2017/05/14(日) 13:33:33 

    のっとりをからかってる人のやつ、おもしろかった!
    番号見えそうで見えない数々のアングルで写メするやつ

    +62

    -1

  • 49. 匿名 2017/05/14(日) 13:39:21 

    離婚後すぐに元夫に乗っ取られた

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2017/05/14(日) 13:43:15 

    >>16
    それLINEに言ったら元の状態に戻してくれるよ!
    私も全く同じ事あって、文句言うて戻してもらったよ!

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/14(日) 13:46:49 

    これおもしろかった(^ ^)
    【腹筋崩壊】数あるLINE乗っ取り犯バトルで一番面白いのはこれだ!! : 姑息なにゃんこ速
    【腹筋崩壊】数あるLINE乗っ取り犯バトルで一番面白いのはこれだ!! : 姑息なにゃんこ速nyancosoku.blog.jp

    【実録】死闘74分! 今度こそマジのマジで念願だった「LINE乗っ取り」と戦えた!! ジラしにジラして寝技に持ち込み相手はブチギレ爆発TKO(文字が多いので絵だけ見ても内容が把握できます)これまで「LINE乗っ取り」との遭遇は二度あった。一度目は単なる “LINE乗っ...

    LINEのっとられた事がある人!

    +66

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/14(日) 13:47:17 

    >>46
    爆笑した!!笑

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/14(日) 14:16:48 

    他の端末から入れないように設定してあるので乗っ取りではないけど
    「LINEゲーム(ツムツムとかの)やってまーす♪」みたいな文章が何人かに送られた事があります!!
    ダウンロードはした事あるけどやってないゲームだったのになんで??
    全然連絡取り合ってない人に送られてたら嫌だーー

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/14(日) 14:32:55 

    >>4
    なにそれ…こわい

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/14(日) 14:40:53 

    似た様なアプリもやっぱり乗っ取りとかあるものなの?

    それともLINEだけ?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/14(日) 14:43:44 

    Facebook、全然開いてなかったら知らない間に中国人に乗っ取られてた模様

    中国のニュース?に中国語でめっちゃコメント残してた。
    読めないから内容はわからないけど、政治的なコメントしてたのかなと推測。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/14(日) 15:30:46 

    上手く説明できないんですが、この前旦那からアンパンマンのスタンプでおはようのスタンプがきたんですが(夕方に)、アンパンマンなんか絶対スタンプで送る様な人じゃないし、ましてや夕方におはようのスタンプが来たから、「は?」って送り返したら、旦那からも「は?」ときました。
    詳しく聞くと、旦那はアンパンマンのスタンプなんかもっていないらしく、私にラインを送った覚えもないらしい。
    こういうことあった人いますか?
    文章わかりづらくてすいません。

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2017/05/14(日) 15:37:56 

    頻繁にあるのだとしたら使いたくないかも・・・

    そんな私はガラケー利用者w

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2017/05/14(日) 15:41:08 

    ちょうど一月前に乗っ取られました。
    仕事中に中3の息子の同級生のお母さんから
    携帯番号教えて、と。
    そんな深い関係でもないけど、家も近所で役員を一緒にしたこともあるお母さんで…
    急にどうしたんだろ?と思い
    どうしたの~?と返信すると
    急いでるから早く教えて!と急かされ
    色々考える隙もないまま言われるまま
    認証番号も教えてしまった時には時すでに遅しで、
    乗っ取り犯がすぐ様暗証番号を変えて
    私の番号とプロフィール画面を使って
    成りすまして操作してた為、
    私は不正ログインしてる立場になってしまい…
    どうすることも出来ず泣く泣く新規登録して
    新しくアカウントを作りました。
    メールで報告出来る人にはすぐに成りすましに気を付けてくださいと報告したため、
    2次災害はなかったのはせめてもの救いでしたけど…
    結局翌日、いろんな知り合いなどにAmazonのカード買ってきてってLINEが送られてました。
    LV100近くまで頑張ってたツムツムや、
    今までの友達とのトークも全てパーになりました。
    結局その同級生のお母さんと思ってた相手は成りすましだったんですが…
    絶対に自分は騙されたりなんかしないって思ってただけに悔しくて悔しくて歯痒くて泣きました。
    怒りをぶつけようにもどこの誰かも分からない相手に
    ぶつけようもなく、人間不信になるかと思うくらい
    凹みました。
    思えばLINEで番号を聞いてくること自体不自然なのに…
    いろんな手口や言い回しでこういった乗っ取りが増えてるようなので皆様もお気を付けください。
    長文失礼致しました(T_T)

    +32

    -6

  • 60. 匿名 2017/05/14(日) 16:12:50 

    タダより怖いものはないっていうのが証明されつつあるな・・・

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/14(日) 16:28:47 

    >>59
    認証番号の時点で気づこうよ・・・

    +63

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/14(日) 16:37:43 

    乗っ取りって本当にあるんだね~w

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2017/05/14(日) 19:01:54 

    パソコンでのログインに失敗しましたってLINE公式からLINEきてゾッとしてすぐパスワードかえた
    それだけで大丈夫かな?のっとられたらどうなるの?

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/14(日) 20:59:56 

    乗っ取りはないけど
    「受取」ってアカウントを息子が送ってきた
    友達に追加してスタンプおねだりするとプレゼントしてくれるとか
    友達10人に送るんだよと息子に説明された
    怪しいと思って「受取」検索したら個人情報流出する詐欺だって出てきた
    息子にはブロックと削除させたけど
    詐欺師が身近になってコワイ世の中

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/14(日) 22:56:58 

    そりゃ韓国企業だもん。
    LINEなんてすべてログとられてるよ。
    セキュリティ管理もずさんだからIDもパスも漏れ放題。

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/14(日) 23:46:36 

    怖いね‥自分LINEの事が信用しきれてないのでやってないのだけど、これからもやらないようにするわ

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2017/05/15(月) 00:34:53 

    実際に使ってなくても、端末に入っている時点でアウトって聞いたんだけど・・・そんなんありなの?( º言º)

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/15(月) 09:27:23 

    うちの地区の某弁護士がニュースでLINE乗っ取り被害を取り上げてたとき、自分も乗っ取られました~って出てたんだけど、この人には絶対に依頼住まいと思った

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/15(月) 14:56:42 

    LINEなんかやるもんじゃないよ。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/27(土) 03:02:19 

    >>10中国の会社だから私は可愛くても買うのやめました。
    日本のアニメなんだからメイドインジャパンに限りますね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード