ガールズちゃんねる

車出しでのトラブル

109コメント2017/05/14(日) 01:04

  • 1. 匿名 2017/05/12(金) 23:24:12 

    私の周りは(病気や怪我なら仕方ないですが)運転怖いからと言う理由で不便な所に住んでるのにペーパーか免許なしが多いです。私をアテにする、チャイルドシートを付けてくれない、ガソリン代など言わない限りスルー…などトラブルが多くなってきました。相手の家に毎回行くのも気を使うので外で会いたいのに現地集合ができなくて困ります。
    車出しでトラブルありますか?
    車出しでのトラブル

    +125

    -1

  • 2. 匿名 2017/05/12(金) 23:25:18 

    チャイルドシートなしはダメでしょう!

    +291

    -0

  • 3. 匿名 2017/05/12(金) 23:25:30 

    アシにされてるじゃん

    +299

    -1

  • 4. 匿名 2017/05/12(金) 23:25:31 

    ママ友同士のドライブ、たのしいです!最高です!

    +7

    -245

  • 5. 匿名 2017/05/12(金) 23:25:49 

    主さんまだ若いの?
    それともまあまあ都会の方に住んでるとか?

    +45

    -1

  • 6. 匿名 2017/05/12(金) 23:26:03 

    酷い扱いだな…それ友達?彼氏?

    +149

    -2

  • 7. 匿名 2017/05/12(金) 23:26:29 

    隣、の県まで4人でBBQお出掛け。
    一人1千しかくれず、運転疲れの上8千ほどマイナス・・・

    +276

    -3

  • 8. 匿名 2017/05/12(金) 23:26:29 

    車出しでのトラブル

    +55

    -5

  • 9. 匿名 2017/05/12(金) 23:26:44 

    最初にしっかり言わないとズルズルあてにされるよ。
    毎回車出してるならちゃんとガソリン代は請求しよう。

    +247

    -0

  • 10. 匿名 2017/05/12(金) 23:26:51 

    家族?友達だとしたら、いいように利用されてるだけだと思う。

    +64

    -0

  • 11. 匿名 2017/05/12(金) 23:26:58 

    田舎じゃ一人一台だけど
    「うちは軽だからみんな乗れない」とか言って出さない人いる

    +135

    -2

  • 12. 匿名 2017/05/12(金) 23:27:03 

    出したら負け。乗せたら終わり。

    運転しないやつはガソリン代負担するとか駐車場代とかそういうこと気にしないんだよね。足代わりなんて勘弁!

    +243

    -2

  • 13. 匿名 2017/05/12(金) 23:27:11 

    どうしても付き合わないといけない相手なら付き合うけど、無理して付き合わなくていいなら縁を切る
    もしくはハッキリ言う
    チャイルドシートも付けない
    ガソリン代も払わないうえに気持ちも返ってこないのはキツイ
    チャイルドシート付けてなくて事故ったら大変だよ

    +111

    -2

  • 14. 匿名 2017/05/12(金) 23:27:16 

    そんな人車に乗せたくないわ、ていうか縁切る。

    +86

    -0

  • 15. 匿名 2017/05/12(金) 23:27:45 

    すごい面倒くさいね。タクシーじゃないってね~。なんか常識ない人達だね。主さんに同情します。

    +144

    -2

  • 16. 匿名 2017/05/12(金) 23:28:06 

    人に車出してって頼まれて出かけたときに捕まって切符切られた
    自分が悪いんだけど何だかなぁ・・

    +40

    -12

  • 17. 匿名 2017/05/12(金) 23:28:19 

    ハッキリ言います。主ナメられてます。

    +156

    -1

  • 18. 匿名 2017/05/12(金) 23:28:44 

    今日チャイルドシートなしの車が事故って二人亡くなってたじゃん。考えられない。

    +112

    -0

  • 19. 匿名 2017/05/12(金) 23:29:38 

    ガソリン代、高速代はもちろん払うし、それも車出さない人だけで割るのが普通だよね?
    あんまりあてにされるのが嫌なら、断ってみたら?
    それで会わなくなるようなら、その程度の関係かと。

    +144

    -0

  • 20. 匿名 2017/05/12(金) 23:29:40 

    一度乗せちゃうとあてにされて以後断れなくなるよ。
    私は免許があって運転してるけど、運転は本当に苦手で家族以外は乗せられない。主人に怒られる。責任が持てない。
    とはっきりと断ってるよ。

    +130

    -1

  • 21. 匿名 2017/05/12(金) 23:29:55 

    常識ないよそのひと
    あと主さん舐められてるよ
    今酔っぱらってる私ですらわかるよ

    +67

    -2

  • 22. 匿名 2017/05/12(金) 23:30:37 

    この前、三角コーンにぶつかって、しばらく三角コーンを連れて走っていた。がーっと音がしてたけどなんだろう?と思っていて、周りの人が驚いていた。

    +9

    -24

  • 23. 匿名 2017/05/12(金) 23:30:41 

    私もいつも車出す役です。
    気のきく子は駐車場代出してくれたりお茶おごってくれたりしてありがたいですが、
    運転怖いからと言っていつも私の車に乗せてもらうの当たり前で駐車場代も私入れて割り勘とかガソリン代も全くくれない子もいます。

    +148

    -2

  • 24. 匿名 2017/05/12(金) 23:30:48 

    高速代とかもあるよね
    ETCとかだとその場でお金出さないから何だかんだ言い逃られる

    +76

    -1

  • 25. 匿名 2017/05/12(金) 23:31:11 

    家族しか乗せられない保険にしたからもう乗せられないって断ってみれば?

    +124

    -3

  • 26. 匿名 2017/05/12(金) 23:32:58 

    「チャイルドシート無いから乗せれない」って断ったら「うちの子チャイルドシートダメだから大丈夫だよ〜。家でもいつも乗せて無いよー」と言った友達をつい叱ってしまったら距離を置かれた…。

    +193

    -1

  • 27. 匿名 2017/05/12(金) 23:33:47 

    嫌な友達
    私の友達は私が言わなくてもみんなガソリン代・有料道路代は払ってくるよ
    それ友達やめていいと思う

    +89

    -1

  • 28. 匿名 2017/05/12(金) 23:34:38 

    >>26
    距離置かれてよかったじゃん。
    厚かましい人は治らないからね。

    +176

    -1

  • 29. 匿名 2017/05/12(金) 23:35:19 

    友達が毎回車出してくれるから
    ご飯代(3000円くらい)は毎回私が出してるから車は出さなくてもいいやーって思ってたけど
    その考えイケナイよね
    交代ずつ出すべきかな…?

    +122

    -1

  • 30. 匿名 2017/05/12(金) 23:35:34 

    プライドと折り合いがつくなら運転下手なフリするといいよ(笑)

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2017/05/12(金) 23:35:58 

    車運転しない人ってガソリン代、駐車場代、高速料金言わなきゃ分からない人多いよ!

    +160

    -4

  • 32. 匿名 2017/05/12(金) 23:37:44 

    徐々にフェードアウトしていきなよ。
    どうしても会わなきゃいけないときだけ現地集合を押す押す押す!
    直前まで用事あるから迎えに行く時間ないー家族以外乗せたら怒られるーチャイルドシート無しで何かあっても責任取れないーあっても責任取れないー
    で逃げ切ろう。

    +67

    -1

  • 33. 匿名 2017/05/12(金) 23:38:37 

    お金がないから免許が取れないと言って毎回タダ乗りしようとするママ友に引いてます

    +78

    -1

  • 34. 匿名 2017/05/12(金) 23:39:13 

    同じ幼稚園で厚かましい人が気の弱い人の車に子連れで乗せてもらった時に、その車にはチャイルドシートがなくて、後ろから追突されて、そこのこどもが吹っ飛んで大けがしてかなり揉めてたよ。
    そんなことにならない前に「知り合いで事故に遭った人がいて、それ聞いて怖いから、主人とこれからは家族以外は乗せないようにしようって決めたから。」とでも言って早いこと断るべきだと思います。

    +133

    -0

  • 35. 匿名 2017/05/12(金) 23:41:20 

    友達だったらまだいいけど、旦那が完全にそれ。
    運転は100%私。
    旦那の実家への帰省(片道5時間)も私が運転。
    家族旅行も私。
    しまいには子供をチャイルドシートに乗せるのが面倒だからとシートにそのまま乗せる。
    チャイルドシートに乗せるまで出発しないけど。

    +79

    -4

  • 36. 匿名 2017/05/12(金) 23:43:42 

    私は乗せたり乗せてもらったりしてるけど、チャイルドシートなし!子供も平気で助手席!

    ありえないよーと言ったら、
    えらいねー!あたしなんかおっぱいあげながら運転してたよ!ダメだったんだー…


    そういう子は一回捕まれ!と思う。

    +98

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/12(金) 23:46:28 

    自分の友達ならいいけど、旦那が会社のレクで7.8人乗せて遠出してもガソリン代や高速代は返ってこない。
    お人好しで世話好きだから毎年乗せる!!けど、毎年バックなし!
    しまいには後輩の女を乗せた時に、
    ファンモン入ってる?
    入ってない!
    使えねー!
    って言われたと。。
    殴りに行きたかった。
    うちは先輩だし、ましてや女になめられてる旦那が情けなくて仕方なかった。

    +176

    -1

  • 38. 匿名 2017/05/12(金) 23:46:50 

    チャイルドシート無しで人の車に乗る人も乗せちゃう運転手も結構いるよね。私は絶対に嫌だ。一応、相手の子供の心配してあげるけど、それでも渋る人いる。
    正直、あんたの子供なんてどーでも良い。私が他人のせいで捕まりたくない(助手席の友達がシートベルトしてなくて捕まった事あり)

    +77

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/12(金) 23:47:23 

    主さんと同じような友達がいましたがこのことが原因で連絡取らなくなりました。
    何かあったら責任を取らなきゃいけないのは車の持ち主ですよ。同乗者は何もしてくれない。私はもう車出すのはやめました。

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/12(金) 23:50:33 

    最近友達と遊びに行くときに
    朝バイキングして昼は映画っていう予定だったんだけど
    急遽朝だけどうしても外せない仕事が出来て
    映画には間に合うから職場からそのまま向かうから現地で集合しようってなって
    現地集合したけどその方が誰が車出すかとかもなかったし良かったw
    これからも現地集合にしようって言いたいw

    +60

    -1

  • 41. 匿名 2017/05/12(金) 23:53:42 

    不便な所だからって免許取ったけど、それ以来、ペーパーになった友達。遊ぶ時、現地集合にしてほしいんだけど彼女にも運転してもらうにはどうすれば良いのだろう…会うたびに次は私も運転できるようにしとくって言ってるけど、旦那さんも甘々だからやる気ないのかなー。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/12(金) 23:54:38 

    家までの送迎が当然になりつつある

    +53

    -1

  • 43. 匿名 2017/05/12(金) 23:55:44 

    小さい子供が土足でシートに上がるのが嫌。
    何人かいるんだよな〜。
    私が乗せてもらう時は汚すといけないから真っ先に脱がすのに。

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2017/05/13(土) 00:03:39 

    1ヶ月くらい前に友達を2人乗せて単独事故したばっかり
    もちろん私が悪いんだけど友達2人はホントーーーに他人事だった
    レッカーされたから近くの駅までタクシー使うことになったんだけど、「あ〜あ、お金無いのに〜」って言われて泣きたくなった
    私が事故起こした所為だとは分かってる
    でももう二度と友達を乗せないと誓った

    +171

    -3

  • 45. 匿名 2017/05/13(土) 00:04:18 

    私は人の運転が怖いから、車出します。
    マイナス覚悟ですが、軽自動車はどうも苦手です、、、乗ってて怖いです。
    ボディも軽いし追突した時の為の鉄の棒がエンジンルームに無いので。
    いくら安全運転してても追突される事もあるし、ある程度頑丈につくられた車しか乗れません。


    ガソリン代、駐車場代はいらないよと初めに言う。
    けど、チャイルドシートは命に関わる大事な事だから無しでは乗せられない!
    だから、今まで息子が使ってたチャイルドシートに加え、1歳半から使えるジュニアシート買ったよ(笑)
    子供1人だけど、2つある。

    悪いからってお茶やコンビニの買い物奢ってくれる子もいるし、
    お土産を多めにくれたり、
    後から、私の好きな飲み物買ってきてくれたり、
    嫌な思いはした事ないよ。
    友達だから。

    友達じゃないから(例えばママ友、仕事関係)だからモヤモヤするんだと思います。

    +16

    -40

  • 46. 匿名 2017/05/13(土) 00:14:22 

    私は一人一台車必須の地域に住んでるから車は遊びに行く度に交互にだしてるから特に何もしてないけど、主の様な周りがペーパーならちゃんと請求しなきゃ駄目だよ
    言いにくいと思うけど、車はただでは走らないからね
    維持費も掛かるし

    +43

    -2

  • 47. 匿名 2017/05/13(土) 00:16:16 

    地元にいた頃、通り道だからといつも送り迎えしていた友達。出掛け先により遠回りする事もありました。かれこれ8年くらい遊ぶたびに。
    今は、その子も免許とって運転するようになった。そして、私は地元を離れて東京住まいになって車を手放した。
    たまに地元に帰った時は最寄り駅くらいまではお迎えに来てくれるかと思いきや、車は親が使うとか何かと理由をつけて一度も乗せてはくれません。
    「免許取ったから今度は私が迎えに行くね。」の一言を楽しみにしてた私は間違ってるのかな。なんか悲しくて。

    +124

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/13(土) 00:24:31 

    子供がらみで散々運転手扱いされて、
    ウチのほうが転勤になった時、

    「クルマ無しの生活ってしんどそうで・・・ねぇねぇ、ダンナさんだけ単身赴任にしてもらえないかな?ここに残ってもらえないかな?」

    ってママ友に泣かれました。
    さすがにドン引きしました。イヤイヤ無理でしょってさっさと引っ越ししました。

    今、住んでる街は一家に一台(以上?)クルマ必須な県なので、そんな思いはしていませんが、ヨソのお家とのお付き合いの境界線は、守り守ってもらえるよう気を付けないとなって思っています。

    +120

    -1

  • 49. 匿名 2017/05/13(土) 00:35:46 

    >>48
    怖い怖いその人!!
    大真面目に言ってるんだとしたら本当イカれてる。
    金払って運転手でも雇えばいいのに。
    離れられて良かったですね、まじで。

    +151

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/13(土) 00:37:49 

    >>1 言えないなら断ればいいだろが!

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2017/05/13(土) 00:39:52 

    >>1
    知り合いは、自分の子供(チャイルドシート有り)とその友達(チャイルドシート無し)を保育園帰りに一緒に乗せて帰ってる時に捕まったよ。

    厚かましいのは友人ではありません。
    ハッキリと断ってもガソリン代出さない、チャイルドシートも乗せてくれない人は、距離を置く方がいい。
    人の子乗せて捕まって罰金&減点なんて腹立たしすぎる。

    +60

    -1

  • 52. 匿名 2017/05/13(土) 00:41:12 

    その辺の価値観が合わない人とはそもそも付き合わない。
    親しき仲にも礼儀ありが基本。

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/13(土) 00:44:27 

    >>26
    最悪...
    そんなの離れてくれて逆にラッキーだと思いましょう!今後もそいつにイライラさせられることが無くなったんですから。
    友達は常識的な人がいいですよね。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/13(土) 00:52:26 

    >>29
    あなたは車、運転する方ですか?
    食事代出すだけまだいいと思うけど、もう少し気持ちを渡してあげるとなおいいかも知れないです。
    「いつも車出してくれて乗せてくれてありがとう。これ、少しだけど車のことに使ってね」とか言ってくれる人はまた乗せてあげたくなるな。

    車乗らない人って、車にどれだけ維持費がかかってるかわからない人が多くて困る。
    ガソリン、高速はもちろんだけど長い目で見るとオイルやタイヤは消耗するからね。
    それに、車を運転するって事故や違反のリスクも背負いながらだから。

    +21

    -7

  • 55. 匿名 2017/05/13(土) 01:05:01 

    ※26
    距離置かれて良かったよ
    他人を足替わりにする人間なんか付き合う必要ない

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/13(土) 01:11:34 

    車出しのトラブルあります!
    トラブルというかモヤモヤです!!
    色々思い出したら腹が立ってきました!

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/13(土) 01:20:05 

    多少ボリ気味でもいいから請求した方がいい

    『車の維持費って高いんだよ』って

    切られたら切られたで楽じゃない?
    たぶんその相手も車なしだと見動き止まるから
    考えは変る(はず)

    +41

    -2

  • 58. 匿名 2017/05/13(土) 01:40:35 

    車アテにしてくる人いたいた!
    私の周りでは車運転してる人の方がアテにしてくる率高かった。車ない子の方が、いいよ悪いよ~って言ってくれたし色々気づかってくれた。
    一番ひどかった人は、ガソリン代高速代はもちろん払わない、ご飯代出してくれることもない、あげくの果てには車貸してとか言ってきた!(もちろんお断りしたけど)あまりにひどすぎて疎遠にした。
    子どもいる友達が、チャイルドシートなくても抱っこしてるから大丈夫だよ~とか言ってきたこともあるけど当然お断りした。
    運転するのが好きで、一人でドライブ行くことも多かったからかな…。
    アテにされるの本当に腹が立つ!結婚して子どもも生まれた今、ママ友にアテにされそうになったりとかこれからあるかもしれないけど、もう家族以外絶対乗せない。

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/13(土) 02:19:22 

    今からでも遅くない!言おう!
    それで離れてく人ならそれまで!
    か、言えないなら こっちから離れよう

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/13(土) 02:23:42 

    事故が怖いわー。その事わかってるのか?って思うよ。
    「もし事故った時そのリスク一緒にかぶってくれる?」って聞いてみたら?

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/13(土) 02:25:36 

    子連れ友達がイオンに遊びに行く時乗せてって。
    私独身でチャイルドシートないので現地にしよって言ったら、じゃーやめよっかって言われた(笑)

    びっくりした。

    +75

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/13(土) 02:54:26 

    コメント見てるだけでイライラする!
    私も、大きな車乗ってるからかなりアテにされる。一番最悪だったのが、友達がマタニティフォト撮りに行くから一緒に行かない?って誘ってきて、記念に友達7人ほど引き連れて隣の県のフォトスタジオまで2時間掛けて行くって。
    いいよーって言ったら、「私はお腹大きくて運転しんどいから、車出してもらえる??」って言われて、いやいや、私が写真撮りたいわけじゃないしと思ってすごくイライラした!
    仕事の飲み会と被ったって断ったら、結局誰が車出すかで結構もめたらしい、だるいわーこういうの。

    +96

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/13(土) 03:03:32 

    旦那が、とか親が、とか人のせいにして断ると、断りやすい。

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/13(土) 03:12:16 

    GWの遠出で車出してもらったからご飯代出そうとしたら断られたので商品券とか送ろうかと思ってた。

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2017/05/13(土) 03:27:27 

    なんだったら、毎回乗せて貰ってるのに 乗るときも降りるときもお礼言わない奴いた!

    +38

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/13(土) 05:02:21 

    いつも送迎している友人がいた。
    友人乗せてる時にセルフじゃないガソリンスタンドに寄った時、店員が「Tカードありますか?」と聞いてきた。
    友人は素早い動きでガサゴソし始め「私Tカードあるよ!」と。
    ガソリン代出さないくせにポイントもらおうとか本当セコいわ。

    友人の用足しで車を出してるのに、ご飯代ガソリン代は絶対出さないのは勿論のこと、降りる時にありがとうも無し。
    ありがとうLINEもなし。
    嫌な気持ちが積もりに積もって最近は縁を切ろうと思ってる。

    +79

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/13(土) 05:48:01 

    ハッキリ言えないなら「ごめん!今日は迎えに行く時間ないからタクシー使って」を連続で言ってみるとか。

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/13(土) 06:23:51 

    友達が車出してくれる時は昼ごはんおごるよとか、ガソリン代出すよって言うといらないよ〜☆って言うくせに、裏では自分の株あげようとしてると言ってるようなので、二度と乗らないことにした。今でも誘ってくるけどなんだあいつ

    +7

    -17

  • 69. 匿名 2017/05/13(土) 06:49:33 

    私の元友人でもいたけど車毎回出しててガソリン代とか運転してくれて当たり前の人って結婚式招待しても車代や宿泊代くれない人がいた。
    それを機に縁切った。
    もっと早く縁切ればよかった。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/13(土) 07:19:40 

    子供会で出かけるとき、手分けして車出しをしている。
    未就園児がいる人が免許持ってないんだけど、当たり前のようにチャイルドシート無しで他の人の車に乗り込む。
    車は持っててご主人は運転しているんだから、運転手の負うリスク位知っていそうなものですが・・・。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/13(土) 07:30:06 

    友人の言い方がいつも気になる
    「車出してくれるんやな?」

    車出してもらえる? ならまだ許せるが…
    何様だ?と思う。

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/13(土) 07:36:43 

    お願いだから誘わないで。
    車出すから○○行こうよとか、それなのにガソリン代やランチ代見返り求めないで欲しいんだけど。
    嫌だから現地集合提案しているのに、ついでからと。

    +19

    -4

  • 73. 匿名 2017/05/13(土) 08:55:46 

    こういう事が彼氏なら当たり前と思うよね女性もいるのが不思議。彼氏がガソリン代とか言い出すと器が小さいとか言う女性もいるよね

    +6

    -7

  • 74. 匿名 2017/05/13(土) 09:23:00 

    同乗者保険入ってる?
    他人乗せて事故って相手が重症、保険も自分たちしか効かないやつなら相手への補償大変だよ!

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/13(土) 09:26:43 

    いつも押しきられて乗せちゃう人って断れないの?だって事故ったら、今後の自分の人生かかってくるんだよ?それでもママ友乗せる事に匹敵するほどのメリットってなにさ。

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2017/05/13(土) 09:33:13 

    仲間4人で遠出した時、ガソリン代と高速代は車出してくれる子以外の3人で割ろうって私が言ったら
    「え! おかしくない? 1人で出かけたってお金かかるんだよ? 4人で割ったって十分お得じゃん!」
    って主張して断固譲らない子がいてドン引きした。もちろん乗るだけの子です
    運転手の負担もちょっとは考えろよ・・・

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/13(土) 09:35:39 

    >私をアテにする、チャイルドシートを付けてくれない、ガソリン代など言わない限りスルー…などトラブルが多くなってきました。

    分かる
    趣味でスポーツしてるんだけどいつも試合の時に私をアテにする人が居る

    試合会場まで乗せて行って欲しいって言うから何人かいつも乗せるんだけどその中の一人が問題
    人間関係もあるし切りたくても切れないのが悩み

    特にちょっと遠い試合会場には「乗せて行ってもらう事前提」で次の試合入れて来る
    私まだ行くとも言ってないよ・・・
    行きも帰りも、ここで降りてくれたら車Uターンしないで済むのに…って所で降りて欲しいのに
    こっちの事は考えないで
    足が痛いとか家の前まで車付けて貰いたがるし・・・

    その上その人はケチで有名だから、他の人と比べて差し入れやお茶とかお菓子も滅多に持ってこない
    ガソリン代の考慮は全くないので、駐車料金は割り勘の代金キッチリしか出さない

    あの、ちょっと早く出てあなたの家の前に迎えに行く労力も、運転もの労力も考えられないのかな?

    お金の問題じゃなくても気遣いや配慮が無さ過ぎ

    運転しなくてもそれ位の気遣いしようか?

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2017/05/13(土) 09:37:52 

    まだ、その子しか車を持っていなかった時に皆でドライブ。

    Aルート→遠回りだが平坦な道

    Bルート→近いが少しだけ登る山道

    多数決でBルートになったら運転者の子が「山道は登りでアクセス吹かすから+100円多めにガソリン代を貰う」と山道オプションを言ってきたこと。

    近いし、登った後はしばらく下り坂なのにこんなオプションパックがあるとは皆戦慄しました。

    +2

    -18

  • 79. 匿名 2017/05/13(土) 09:40:17 

    >>48
    >「クルマ無しの生活ってしんどそうで・・・ねぇねぇ、ダンナさんだけ単身赴任にしてもらえないかな?ここに残ってもらえないかな?」
    >ってママ友に泣かれました。


    他人を当てにしないで自分で免許取って車運転しろや!

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/13(土) 09:48:26 

    近所のママ友と一回コストコ連れてったら
    「いい物買えたし楽しかったからまた行きたいね」て言ってて

    私が一人でコストコから帰って来るの見てたらしく「え〜何で言ってくれなかったの?誘ってくれたらよかったのに」
    と言われた
    彼女の家は彼女も旦那さんも車運転しないから

    家が近いんだけど
    それから一人でコストコ行くのも気づかれないように気を遣うようになった
    なんでこっちが気を使わなきゃいけないの

    +42

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/13(土) 09:56:04 

    会社の同僚

    平気で帰り車に乗り込んでくる
    会社から出たら一人の車の空間でホットしたいのに
    図々しい
    最近は、トイレに隠れて時間差で出る
    何で、こんなことしなければならないの?と思いながら、小心者で、ハッキリ断れない自分に嫌気がさす

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/13(土) 10:06:21 

    >>48最低ですね、その人。
    私が代わりにガツンと言ってやりたい。
    別居するならそれなりにお金がかかるんですけど?
    あなたが全額負担しますか?って。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/13(土) 10:09:03 

    >>26
    鵜呑みにして事故ったら絶対あなたの責任にさせられるよ、もらい事故だとしても。
    治る怪我ならまだしも、障害が残ったり亡くなったりしたら取り返しつかない。
    距離置かれてよかったんだよ。

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/13(土) 10:18:14 

    私もCostcoトラブルある!!

    カード持ってる言っちゃったもんだからそれを聞きつけたセコケチママ友が今度ホムパするから(私は関係ない)何日に連れてって!!って言われました!
    何で私に関係ない用事なのに車も労力もカードも出さなくちゃ行けねーんだよ( ー̀дー́ )
    しかも私軽自動車だぜ!
    後ろに自分の子どものチャイルドシートとてめぇの悪ガキのチャイルドシート乗せたら荷物乗らねーんだよ!!
    したら、うちの子チャイルドシート嫌いだから抱っこでいいよいつもチャイルドシート乗せないからだとよ!
    色々ありえなさ過ぎてフェードアウトしましたよ!

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/13(土) 10:21:09 

    >>77
    その人だけ乗せないと仲間外れとか言われて分が悪くなるから、いっそのことみんな乗せない。
    あなたの車ありきで勝手にスケジュール入れてくるなら用事があると言って断固断る。
    それくらいしないといつまでも利用されるよ。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/13(土) 10:23:26 

    >>78
    山道ってカーブとアップダウンで平坦な道走るよりガソリン消耗するんだよね。
    お友達の提案は賢いと思う。
    車乗らない人はそういうことわからないからハッキリ言うべき。

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2017/05/13(土) 10:28:45 

    コストコができ始めた時、2chでも散々問題なったの思い出したwこんなに嫌な奴って多いんだよね

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/13(土) 10:33:31 

    免許持たない友達。
    最初の頃は私の方が会いたくて月1で高速1時間かけて会いに行ってた。
    子供いるから身軽な自分が動こうと思って。
    でもだんだん当たり前になり、高速代もガソリン代も出そうとしないことにモヤモヤし、気持ちだけでもとお願いしてもお金ないの一点張り。
    私も生活が厳しくなったので行くのをやめ、たまにはこっちにも来て欲しいと言うとお金ないとか私が車で送り迎えして私の地元で遊べばいいと言うのでブチギレて会うのをやめた。
    共通の趣味があるので会う時は現地集合、現地解散にしている。
    ホント車運転しない人って車がタダで走るものと思って疑わないから腹がたつ。

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/13(土) 10:48:01 

    子供の習い事の送迎に厚かましく乗る親子。
    曜日も時間も合わせて習わせて。
    そんな事をしていたら、車出す方が
    休みの時などに申し訳ないと思ってしまうって
    聞いた。
    乗せる方も、初めに断ることはできなかったのかな

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/13(土) 11:03:34 

    >>73
    彼氏と友達(ママ友?)は違うよね。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2017/05/13(土) 11:09:51 

    そうは言っても請求しづらいよねぇ…。「最近お金ピンチであんまりクルマ出せないんだ。ごめんね」て言う?

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/13(土) 11:58:00 

    >>68
    二度と乗らないことにした...ってどんだけ上からw

    裏でこう言っていたようで...とか噂でしかないし。

    少なくとも乗せてくれていた友達に感謝しない残念な人なんですね。

    +20

    -2

  • 93. 匿名 2017/05/13(土) 12:09:01 

    >>80
    私ならとっさに「えっ?ちょっと図々しくな~い?(笑)」って冗談っぽく言っちゃうかも。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/13(土) 12:16:35 

    中学生の息子がいますが、部活の送迎当番でも問題になっています。
    説明会の時に送迎当番のグループに入るか、個人で全て送迎するか好きな方を選ぶんですが…
    送迎当番のグループに入った人はきちんと送迎当番を守る、事故等に遭っても責任の追求はしない、都合で出来ない時は自分で代わりを探すとかタクシーを手配するなどの誓約書を書くんですが…
    ドタキャンしたり遅刻したりする人が入るんですが、ドタキャンされると子供は練習試合にも行けないし。
    近くの場所しか送迎しない人もいるし。
    本当に大変です。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/13(土) 12:18:46 

    トラブルというか
    こっちが運転してる横でスマホいじられると
    物凄くミジメな気持ちになる

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2017/05/13(土) 12:36:23 

    友達四人でランチしたときに『今度、皆で○○行かない?』って車を持っていない奴が言い出して。
    普段、車に乗ってるのは私だけで、あとの二人は旦那の車があるけど運転は出来ないと。
    結局、私の車で行くことになった。
    車持ってない奴!提案するときは車も用意しろー

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/13(土) 12:43:09 

    車買う代金 自動車税 外出先のコインパーキング代
    ガソリン 車検 駐車場料金 毎回 だだ乗りしてる人の家にまで送迎 図々しいにも 程がある
    親せきの人が乗っけてて事故ってもめた嘘ついて
    断りなよ

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/13(土) 12:57:48 

    >>90
    ガソリン代や高速代とかはどんな人でも共通だよね?そうやって人によって乗せてもらう側が払ったり払わなかったりするのはどうなの?結局甘えてるんだよね?ケチなママ友となにが違うのかな?

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2017/05/13(土) 13:56:22 

    >>92
    いや、だから感謝のしるしにお金払うって言ったんでしょうよ。
    それを陰で「自分の株を上げるためにやってる」なんて言われたらいい気しないよ。
    そういう人は相手がお金出すって言わなかったらそれはそれで悪口言うと思う。

    +6

    -5

  • 100. 匿名 2017/05/13(土) 14:43:35 

    >>98
    自分がその立場になって愚図っている人が多いんだよね
    普段はガソリン代とか高速代とか食事に至っては割り勘というか個別支払いという一番誰も損しない方法でさえ「え?こっちが食べた分もお前が払うのが普通じゃないの?払ってくれないなんてケチな奴だな」というスタンスのくせにね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/13(土) 14:46:51 

    >>99
    感謝の気持ちにお金払うなら、その金でタクシー頼めや。

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2017/05/13(土) 14:58:25 

    子どもが産まれて、私が今乗ってる軽を旦那が使って、私用にミニバン買うって言い出したけど
    反対した。
    私めちゃめちゃ気弱いから足に使われそうで…笑

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2017/05/13(土) 15:21:33 

    田舎で、小学校がちょっと遠い(徒歩30分)
    子供を迎えに行くんだけど、一度子供の同級生を乗せたら
    以後、誘わなくても当たり前のように一緒に乗り込んでくる・・・・
    その子の母親も専業主婦で暇なはずなのに絶対迎えに行かない。
    『うちは甘やかさない主義だから~』と言うけど
    よその親(私)が、甘やかすのはOKなんですね。

    一度、断ったらその子は濡れながら歩いていたと他のママ友から聞いた。
    それ以降、そのママは自分で迎えに行くようになった。
    最初からそうすれば良いのに。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/13(土) 15:33:21 

    >>101
    乗せてもらったからお金払うっていう申し出は普通に常識的な行動だと思うけど。ここでは乗せたのにお金払わない人がいるって話してる中で>>68が非常識な同乗者とは思わないな。
    むしろ相手がちょっと変だよ。陰で68を貶してそのくせその後も自分から遊びに誘ったりして。

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2017/05/13(土) 17:16:51 

    私の車、9人乗りだから空いてるスペースかなりあるけど、
    絶対に他人は乗せない。

    そういう主義だと知ってか知らずか、乗せてほしいと言われたこともないかも?

    2,3度だけ少し離れたところにあるお店に<行きたいけど、遠いじゃない?>
    と言われたことはあるけれど、
    <そうね~じゃあ近くのお店になるわね、やっぱり。>
    と、華麗にスルーした。

    絶対に現地集合でしかひとと合わない。

    自分が無理しないと維持できない関係なんていらないし、
    そのうち崩れるわ。

    上の↑<見つからないように隠れて時間差で・・>や<ばれないように気を遣って家を出る・・>
    とおっしゃってる方に伝えたい。

    自分の車だし自分の人生よ!
    好きに自由にするべきだわ!

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/13(土) 20:27:45 

    いちいちお金要求する人もどうかと思うけど、
    乗せてばかりみたいな一方通行な関係理解不能だよ。
    利用され続けて良いんだね?

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2017/05/13(土) 20:56:31 

    私は今妊娠中なので
    友達が気遣ってくれて運転してくれますが
    その分、食事代出したり
    お菓子でお返ししたりしてます。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2017/05/13(土) 21:56:29 

    私乗せる事が多い側だけど
    お金は要らないしご馳走もして欲しくないな。
    ランチ代まるまる出して貰ったりしたらこっちがメシウマになっちゃうし。

    車出して貰って当たり前って思われるのは嫌だけど、普通にありがとうって言ってくれるだけで充分だよ。

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2017/05/14(日) 01:04:01 

    >>68
    誘われてもハッキリと断れないのでは?
    キッパリ断れてる人はここで愚痴らないよ(^^;)

    「いつも車出してもらってありがたいんだけど、気持ちを受け取って貰えないのでは気を使ってしまって乗れない」って断ればいいじゃない?

    せっかく感謝の気持ちを表そうとして素晴らしいことしてるんだから、その人を悪く言ったら同じレベルなっちゃうよ(´・ω・`)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード