-
1. 匿名 2017/05/12(金) 18:06:45
静岡と言えば?+263
-5
-
2. 匿名 2017/05/12(金) 18:07:16
黒はんぺん!+386
-10
-
3. 匿名 2017/05/12(金) 18:07:18
さわやか以外ある?+370
-33
-
4. 匿名 2017/05/12(金) 18:07:29
お茶!+376
-6
-
5. 匿名 2017/05/12(金) 18:07:35
ちびまる子ちゃん+335
-7
-
6. 匿名 2017/05/12(金) 18:07:34
さわやかのハンバーグ+396
-11
-
7. 匿名 2017/05/12(金) 18:07:44
お魚もおいしいね!+294
-9
-
8. 匿名 2017/05/12(金) 18:07:49
さわやか行きたい+287
-12
-
9. 匿名 2017/05/12(金) 18:07:50
のぞみはとまらない+373
-5
-
10. 匿名 2017/05/12(金) 18:08:05
さわやかでデミソースを頼むと静岡県民に怒られるって本当ですか!!+254
-76
-
11. 匿名 2017/05/12(金) 18:08:07
天城ぃ越え~♪+152
-5
-
12. 匿名 2017/05/12(金) 18:08:21
なんでも「そこそこ」+205
-8
-
13. 匿名 2017/05/12(金) 18:08:27
同じ静岡県でも浜松市と静岡市じゃ全然違うよね、方言とか+617
-3
-
14. 匿名 2017/05/12(金) 18:08:27
富士山は
山梨県のもの+
静岡県のもの-+50
-621
-
15. 匿名 2017/05/12(金) 18:08:27
ちびまる子ちゃん+270
-4
-
16. 匿名 2017/05/12(金) 18:08:34
はじめしゃちょー+80
-72
-
17. 匿名 2017/05/12(金) 18:08:36
あまり言われませんが、静岡って美人可愛い人多くないですか?
大学で知り合った、今まで見た中で一番美女だった先輩も静岡だった+498
-99
-
18. 匿名 2017/05/12(金) 18:08:39
○○だよ、じゃなくて、○○だよう、って話さない?+230
-28
-
19. 匿名 2017/05/12(金) 18:08:51
>>1
糸魚川ー静岡構造線
本州の生命線でここをやられると
日本が半分になる+117
-2
-
20. 匿名 2017/05/12(金) 18:08:56
適度に風光明媚+128
-8
-
21. 匿名 2017/05/12(金) 18:09:03
放送しているアニメの番組が少ない+206
-4
-
22. 匿名 2017/05/12(金) 18:09:05
>>1深川麻衣ちゃん。+17
-24
-
23. 匿名 2017/05/12(金) 18:09:09
何年か住んでたけど東部から西部まで本当穏やかな人多かった
+357
-34
-
24. 匿名 2017/05/12(金) 18:09:15
>>14
その県民同士ではあまり争わない+247
-5
-
25. 匿名 2017/05/12(金) 18:09:18
>>10
ばかだら〜!!!普通オニオンだに!!!!
って言いたくなる+418
-37
-
26. 匿名 2017/05/12(金) 18:09:27
大学時代からの友人が静岡出身。「今日は暑いら〜」「明日の朝は早いら?」って語尾がかわいい。+418
-18
-
27. 匿名 2017/05/12(金) 18:09:53
何地方に属するのか戸惑う
東海地方からはややはみ出る
かと言って関東に入るのも申し訳ない+424
-5
-
28. 匿名 2017/05/12(金) 18:10:12
>>14
両方
どちら側から見ても綺麗。+157
-5
-
29. 匿名 2017/05/12(金) 18:10:25
>>14
浜松市民です。富士山って当然静岡のものと思っていたので、山梨の人もそう思ってると知り本当にびっくりした。悪気はないです。+417
-17
-
30. 匿名 2017/05/12(金) 18:10:41
県?市?どっち?+9
-24
-
31. 匿名 2017/05/12(金) 18:10:40
自然&グルメ!
富士山、伊豆の海、みかん、お茶、桜エビ、深海魚、ウナギ、タカアシガニ、、、
お腹すいてきた!+222
-4
-
32. 匿名 2017/05/12(金) 18:11:01
こないだ掛川花鳥園行きました!
初ハシビロコウに感激した!+242
-3
-
33. 匿名 2017/05/12(金) 18:11:20
東部と西部は仲悪いって本当?+12
-123
-
34. 匿名 2017/05/12(金) 18:11:23
だもんで、て方言なの?知らなかった!+305
-13
-
35. 匿名 2017/05/12(金) 18:12:21
今日ヒルナンデスで袋井磐田出てたね!+104
-4
-
36. 匿名 2017/05/12(金) 18:12:35
静岡市は特に特徴的なものがない。
周りにはあるのに。
他の地域の人に静岡だよと言うと浜松はーとか伊豆はー熱海はーとか言われる。+238
-3
-
37. 匿名 2017/05/12(金) 18:13:21
>>27た県民からは関東って感じがするけどね。+8
-26
-
38. 匿名 2017/05/12(金) 18:13:49
だに!とか、~らって言っちゃうけど、なんか田舎くさいなあと思う。笑
もっとかわいらしい方言がよかったやあ~+332
-13
-
39. 匿名 2017/05/12(金) 18:13:59
富士山は静岡のものでも山梨のものでもない、皆のものです!
…といいつつも、地元から見る富士山が一番綺麗だと思っている。+368
-8
-
40. 匿名 2017/05/12(金) 18:13:59
観光は素敵だけど、住むとなーんにもない街だよ…
+171
-26
-
41. 匿名 2017/05/12(金) 18:14:44
>>33
聞いたこともないわ+107
-4
-
42. 匿名 2017/05/12(金) 18:14:47
静岡駅から地下道入ってったとこにある地下~3階建てくらいの大きな本屋さんに漫画家のサインがいっぱい貼ってあるけど、ハイキューとかガラスの仮面とか豪華な顔ぶれだなっていつも思う+148
-3
-
43. 匿名 2017/05/12(金) 18:16:17
そうだに~
そうだら~
そうけ~+209
-7
-
44. 匿名 2017/05/12(金) 18:17:04
主人が島田育ち。
桜えびとしらすが大好きな人です。+180
-3
-
45. 匿名 2017/05/12(金) 18:17:36
いやそもそも富士山は静岡のものでも山梨のものでもないよ。というのがそれ以外の県民の総意。+132
-9
-
46. 匿名 2017/05/12(金) 18:17:54
浜松に親戚がいます!
自分の家に近くに歴史ある史跡が沢山あって本当に羨ましい。
徳川家康のお膝元っていうのもいいな〜と思う。
メロンもお茶も鯛も美味しい!温泉も沢山ある!
あと、山田屋のクリームどら焼き大好きです!
+202
-7
-
47. 匿名 2017/05/12(金) 18:18:23
>>33
人的にはそこまでだけど行政的には仲良くないのはあると思う
静岡大学もキャンパス別れてるし(というか元々工学部は別の学校だったけど)
あとそれ以上に東部と西部は文化圏が違うのがやっぱデカイ
西部は愛知東部は東京で小売店の顔ぶれすらそれが現れてるくらい
だから仲悪い以前に元々話が合わないってのもある
+172
-6
-
48. 匿名 2017/05/12(金) 18:18:48
>>38
「〜ら」って最高に可愛いよ!?+203
-21
-
49. 匿名 2017/05/12(金) 18:19:09
県内上半分は山しかない+148
-1
-
50. 匿名 2017/05/12(金) 18:19:15
帰るときにのぞみ乗ってしまった時の絶望感+134
-6
-
51. 匿名 2017/05/12(金) 18:19:17
ふーるーさーとーーーしずおかーーーー
ひかりあーふーれてーーー+133
-5
-
52. 匿名 2017/05/12(金) 18:19:32
清水住みなので、やっぱり富士山かな!
あと、「〜っけ」って方言が何気に好き。笑+164
-2
-
53. 匿名 2017/05/12(金) 18:19:58
もうすぐかっぽれだな。+61
-7
-
54. 匿名 2017/05/12(金) 18:20:48
静岡に行けば必ず富士山見えると思ってた。
富士駅まで行ってみたが、見えなかった。
私は運が悪いのでしょうか…
残念です+113
-3
-
55. 匿名 2017/05/12(金) 18:20:51
あいつバカ頭いい!と言う他県民からすると不思議な言い回しをする+320
-6
-
56. 匿名 2017/05/12(金) 18:20:59
東名高速乗ると「あ、静岡入った」「・・・まだ静岡。」「ここも静岡!?」ってなる。
でも景色が良いので走っていて楽しい。+312
-0
-
57. 匿名 2017/05/12(金) 18:21:15
この4月から上京した大学生です。
普段当たり前に見ていた富士山が見えないと、なんだか少し寂しく感じます笑
程よく都会で、人も温厚な静岡本当に大好きです♡+231
-7
-
58. 匿名 2017/05/12(金) 18:21:48
浜松のみなさ~ん
さわやか有玉店
改装中にて7月1日オープンですよ~+227
-9
-
59. 匿名 2017/05/12(金) 18:22:09
>>27
東京と名古屋両方住んで静岡県よく遊びに行く感覚だと
西部は東海で東部は関東って雰囲気だけどね
映るTVも違うしお店や町並みも実は西部と東部で全然違う
大体西の端の浜松は名古屋までの在来線走ってるし
東の方だと沼津から東京までの在来線が走ってる
同じ静岡県でも西部と東部じゃ全然違う+245
-2
-
60. 匿名 2017/05/12(金) 18:22:57
>>27
元愛知県民の現静岡県民からすると、東海地方は愛知岐阜三重の三県って思って生きてきたから、静岡は関東だと思っていた。
引っ越してきて、東海って言われてびっくりした。笑+95
-7
-
61. 匿名 2017/05/12(金) 18:23:26
浜松まつりの人出が凄かったですね
+125
-3
-
62. 匿名 2017/05/12(金) 18:23:36
>>25
ばか(すごいの意味)〇〇だら は
言うけど だに は言わない
静岡西部じゃない?+230
-2
-
63. 匿名 2017/05/12(金) 18:23:59
>>48
ほんとに!?
たぶん私、同世代に比べると方言がちょっと激しめだからほんとに田舎っぽいなーとか思ってるよ。
そう言ってもらえると嬉しいよー!
このまま方言は使い続けるよ!+24
-1
-
64. 匿名 2017/05/12(金) 18:24:08
+124
-7
-
65. 匿名 2017/05/12(金) 18:24:11
直虎どーよ+88
-3
-
66. 匿名 2017/05/12(金) 18:25:14
下田の海は綺麗で感動した!+92
-1
-
67. 匿名 2017/05/12(金) 18:26:04
朝倉さやちゃん+24
-22
-
68. 匿名 2017/05/12(金) 18:26:49
>>57
東京でも冬場は富士山見えるよ
地上でも多摩川の土手とか西の方は住宅地から普通に見えるよ
まあズルするなら都庁の展望台行くと晴れてれば冬は確実に見えるし
寂しくなったらオススメ
+112
-3
-
69. 匿名 2017/05/12(金) 18:28:20
>>30 トピ画から判断すると県だな
+16
-2
-
70. 匿名 2017/05/12(金) 18:28:29
>>67
誰ですか?+10
-9
-
71. 匿名 2017/05/12(金) 18:28:49
東部に住んでるけど、こっちはゴルフ場が田舎で人が集まらないのかものすごく料金が安いの。
それで、定年退職した人たちがみんなで集まって1日中ゴルフするのが人気だとお客さんからよく聞きます。
1日中ゴルフができて、お腹が空けばゴルフ場の定食屋でご飯を食べたり、ゴルフ場の温泉も好きに利用できて1日3000円だって。+82
-2
-
72. 匿名 2017/05/12(金) 18:28:53
静岡市はやっぱりキング・カズ!+136
-10
-
73. 匿名 2017/05/12(金) 18:29:01
みかんは三ヶ日みかん+177
-3
-
74. 匿名 2017/05/12(金) 18:29:45
この前知ったけど
さわやかの知名度が上がったからか
県境に近いさわやかは他県ナンバーの車がたくさん来てて
他のさわやかより混むから注意
+195
-4
-
75. 匿名 2017/05/12(金) 18:29:59
彼氏が焼津出身(●´ω`●)
静岡のCMってつい口ずさんでしまいますよね!
あなたの街の信金は〜♪+229
-3
-
76. 匿名 2017/05/12(金) 18:30:42
こっこ!!!!!+169
-2
-
77. 匿名 2017/05/12(金) 18:31:04
>>71
それは安いね
関東でゴルフ場がダブついてるような場所でも
流石にプレー代5000円切るような所無いのに+26
-1
-
78. 匿名 2017/05/12(金) 18:32:04
GWに、孤独のグルメで出てきたワサビ丼食べに伊豆かどやに行ったよ
東京にいる友達にそのこと言ったら「1日ゆったり時間をかけてただわさび丼を食べに行くなんて」と絶句されたけど、田舎だからこういうのんびり生活もいいかなと思っている+137
-2
-
79. 匿名 2017/05/12(金) 18:32:16
ウッチー!!+55
-3
-
80. 匿名 2017/05/12(金) 18:32:34
ぬまっきって知ってる?
ネットで初めて知ったけど
あの話どこまで本当か気になる+68
-17
-
81. 匿名 2017/05/12(金) 18:32:41
浜松のショッピングセンターの多さ
市野イオン
志都呂イオン
プレ葉
サンスト
ららぽーと+189
-8
-
82. 匿名 2017/05/12(金) 18:33:18
こないだ掛川花鳥園行きました!
初ハシビロコウに感激した!+59
-3
-
83. 匿名 2017/05/12(金) 18:33:24
>>77
ただ何人か10人以上とかの集団じゃないと安くならないらしいです
だから、おじいさんたちがみんなで集まって喋りながらゆったりゴルフするらしいですよ+19
-1
-
84. 匿名 2017/05/12(金) 18:34:01
どんどん?+359
-2
-
85. 匿名 2017/05/12(金) 18:34:25
浜松在住です
東京に近い沼津市に憧れてます+103
-6
-
86. 匿名 2017/05/12(金) 18:35:55
大学進学で高卒後に上京して〇十年! 生まれた市は静岡市に合併されて
ちょっと寂しい。 実家へもたまに行きますが、日本平ホテルにも何度か
泊まりました。このホテルお気に入り。駿河湾から右側に宝永山がある
富士山が見える景色が心に残っている故郷の風景です!+131
-1
-
87. 匿名 2017/05/12(金) 18:35:57
本社が島田市です
〜達って言うことを〜っちって言いますよね
子供っちとか
あれがすごく可愛いなって思います+191
-2
-
88. 匿名 2017/05/12(金) 18:39:10
静岡で生まれ育ったけど、東京生活のほうが長くなりました。
でもテレビで「静岡」ってワードを聞くと見ちゃいます。
静岡大好き。
+210
-5
-
89. 匿名 2017/05/12(金) 18:40:19
去年、沼津市が「ラブライブ」っていうアニメの舞台になったらしく、よくのっぽパンを送ってくれという連絡が都内に住む親戚からきました
沼津市民からすると、卵が使われてないから卵アレルギーの子も食べられるローカルパンくらいのイメージなので驚きました+181
-1
-
90. 匿名 2017/05/12(金) 18:40:40
>>14 荒らそうとするな!!
海側と湖側で担当が違う。
どっちも綺麗だから好き。+33
-2
-
91. 匿名 2017/05/12(金) 18:40:46
>>17
可愛い人、綺麗な人多いです!
さらに若い子スタイルが良い子が増えてきてつらいw。。+169
-20
-
92. 匿名 2017/05/12(金) 18:41:27
静岡のお土産で、お茶以外だと何がオススメですか?+11
-1
-
93. 匿名 2017/05/12(金) 18:42:53
>>43 これ、西部の人しか言わない+93
-3
-
94. 匿名 2017/05/12(金) 18:42:55
いかんせん毎日天気良くて幸せ
ただし浜松は強風注意+171
-2
-
95. 匿名 2017/05/12(金) 18:44:35
>>83
あーやっぱ団体割みたいなことなんだね
にしても安すぎる(笑)+16
-2
-
96. 匿名 2017/05/12(金) 18:44:55
さわやかはげんこつ頼んだらデミとオニオン両方頼むのがいいよ!
GWに治一郎が混んでてびっくりした+96
-2
-
97. 匿名 2017/05/12(金) 18:45:01
旦那が静岡出身なんですが、すごくとかとても的な意味で、バカ〇〇って言うのは方言ですか?
私は周りに静岡出身がいないのですごく不思議なんですが、旦那は自覚ないみたいです。
例えばバカやばい!などです。+303
-3
-
98. 匿名 2017/05/12(金) 18:46:03
静岡って東京から新幹線に乗るとビジネスマンが凄く沢山乗ってるんだよね。
こだまとかコミコミ。
日本を代表する有名企業がいっぱいあるのもいいよね。
そして関東地方より明らかに温暖!
静岡の人って東京にも京都にも行きやすくて羨ましいな+151
-6
-
99. 匿名 2017/05/12(金) 18:48:23
>>81
それにひきかえ中部は…なーんもない。+63
-3
-
100. 匿名 2017/05/12(金) 18:48:39
風花は群馬と静岡だけ+15
-2
-
101. 匿名 2017/05/12(金) 18:49:36
横に長すぎる+130
-2
-
102. 匿名 2017/05/12(金) 18:50:43
>>92
安倍川餅とかうなぎパイ
あと浜松だと焼いてない餃子なんかもいいかも
+98
-2
-
103. 匿名 2017/05/12(金) 18:51:00
静岡駅から、新幹線乗って、富士あたりになると、「富士山見えるね」なんて、他の乗客がザワザワすることあったけど、私にとっては、当たり前な風景だった。でも、愛知に嫁に行ってからは、全然富士山なんて見えないし、帰省した時、富士山見えると嬉しくなる。+147
-1
-
104. 匿名 2017/05/12(金) 18:51:10
さっき銘菓のトピにも貼ったけど、このCM好き
ずんたったずんたった、よぉ〜いよい♬+180
-2
-
105. 匿名 2017/05/12(金) 18:51:34
✿主です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ✿
初めて取り上げて下さってありがとうございます♡
昨日、久保田利伸さんのトピで「回覧板回すほどの近所です!」と
コメントした者です(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ
今夜は富士宮焼きそばです♪
みなさんにも((((ノ。・ω・。)ノ♡アゲル+190
-7
-
106. 匿名 2017/05/12(金) 18:51:42
>>97
よく言う。
ちなみに、静岡だけじゃなく岐阜県民も使う人多い。+10
-4
-
107. 匿名 2017/05/12(金) 18:51:47
>>97
バカ〇〇は言うよ!
バカ重いとかバカ寒いとか+167
-3
-
108. 匿名 2017/05/12(金) 18:52:51
>>97
とても大きいことを「バカでかい」と言いますよね。
これって静岡の方言なのかしら?+216
-3
-
109. 匿名 2017/05/12(金) 18:52:55
うなぎパイおいしい+100
-1
-
110. 匿名 2017/05/12(金) 18:53:42
>>97
そうですよ~+14
-1
-
111. 匿名 2017/05/12(金) 18:54:50
>>109
たまに割れ煎見かけると買っちゃう
美味しいよね
そしてCMソングが洗脳ソングw+30
-2
-
112. 匿名 2017/05/12(金) 18:55:17
>>54 富士駅から歩いて富士大橋まで行けば
凄く綺麗な富士山が見えます!+48
-2
-
113. 匿名 2017/05/12(金) 18:59:21
ズミさんが好き
午前中はラジオ聴いて、夕方はてっぺん静岡見るw+177
-11
-
114. 匿名 2017/05/12(金) 18:59:33
冬、風が強い。気温だけ見たら、他県よりあったかいし、雪も降らないけど、体感温度は、かなり寒いです。+73
-1
-
115. 匿名 2017/05/12(金) 19:01:36
パヤはどす黒い物を食べてくれるんです!+236
-4
-
116. 匿名 2017/05/12(金) 19:01:51
珍しく雪が降ると授業や仕事を中断してみんなして見に行く+187
-3
-
117. 匿名 2017/05/12(金) 19:02:51
東静岡にスケートパーク出来るよね?+46
-2
-
118. 匿名 2017/05/12(金) 19:03:25
>>74
去年湖西市のさわやかに行ったら豊橋ナンバーの車がたくさん停まってたな。
平日の1時過ぎだったけど1時間待ちだった。+88
-3
-
119. 匿名 2017/05/12(金) 19:03:25
他府県から引っ越して来たけど、餅撒きやら祭りの振る舞いが凄いよね!豪快!+50
-2
-
120. 匿名 2017/05/12(金) 19:03:50
ローカルCM、「学生服は、やまだ、やまだ~♪」+257
-3
-
121. 匿名 2017/05/12(金) 19:04:01
今話題のハッピーグルメ弁当と言えば!?+243
-2
-
122. 匿名 2017/05/12(金) 19:05:20
>>121
答え先に出てたよ!+107
-3
-
123. 匿名 2017/05/12(金) 19:06:13
+319
-12
-
124. 匿名 2017/05/12(金) 19:06:33
へびへびわにわに
かめかめかめかめ
これって静岡限定?+137
-3
-
125. 匿名 2017/05/12(金) 19:10:18
浜松めったに雪降らない。たまーに降っても風が強いからだいたい横なぐりの雪になってる。比較的気温高いのに毎日強風のせいで、体感温度低く感じるのがすごく損。でも浜松大好きなんだよね。+107
-3
-
126. 匿名 2017/05/12(金) 19:11:28
旦那中部、私西部、方言違うこと多々あって、最初びっくりした!うちっちとか、○○っけとか。あと、近所の大人がうんちではなく、うんこという。。中部の人はうんこが普通?かなりびっくりした!+41
-6
-
127. 匿名 2017/05/12(金) 19:14:14
地理的にいい場所だよね+69
-2
-
128. 匿名 2017/05/12(金) 19:14:26
この前久しぶりにさわやか行ってきたけど、やっぱどうまい〜さわやか最高だよね。+166
-6
-
129. 匿名 2017/05/12(金) 19:15:35
さわやかは基本オニオンソース派だけどごく稀にデミグラも頼んだりステーキも食べるよ
でも、柴咲コウが鶴瓶の家族に乾杯でさわやかに行ってハンバーグをデミグラスソースで頼んでた時はえっ?と思ったし、素人を取材する番組なんだから隣のパスタ屋に行った方が撮れ高が…と思っちゃった+80
-5
-
130. 匿名 2017/05/12(金) 19:15:36
沼津住みです。
東部人としては、西部のことは全然わかんないです。
東京の方が近い。
静岡県、横に長いですよね+185
-2
-
131. 匿名 2017/05/12(金) 19:16:35
毒親から離れたくて静岡で一人暮らし検討してますが住むのに最適ところありますか??静かな町?に住みたいなと思ってますが全然土地勘がなくて…トピズレすみません!!+88
-1
-
132. 匿名 2017/05/12(金) 19:17:16
>>64
北口亭 高千穂もオススメです
+24
-5
-
133. 匿名 2017/05/12(金) 19:18:33
>>131
浜松おいで!(о´∀`о)
静かと賑やかが共存してて住みやすいよ。+103
-13
-
134. 匿名 2017/05/12(金) 19:18:41
東部に住んでますー!
うちの方からだと浜松行くより東京のが近い。
わかるら?+195
-4
-
135. 匿名 2017/05/12(金) 19:20:07
>>64
ここ、朝の10時くらいに行ったら売り切れで店閉まってたw
何時に行けば食べられるのかなー?(笑)+6
-1
-
136. 匿名 2017/05/12(金) 19:20:10
気象予報士の手塚さんイケメンですねー!+142
-4
-
137. 匿名 2017/05/12(金) 19:20:46
>>131
静岡市・浜松市がいいと思うよ。
浜松は、風が強いね。東部はどこも田舎ですよ。
あとは、山か海か。富士山を見たいか?とか。で決まるかなー+84
-12
-
138. 匿名 2017/05/12(金) 19:24:21
浜松にもうすぐコストコオープンしますね♪
観光する所も美味しい食べ物も沢山あって大好きです♡
法多山の厄除け団子
さわやか
又一庵のきんつば、ロールケーキ
まるたやのチーズケーキ+144
-5
-
139. 匿名 2017/05/12(金) 19:24:23
>>131
浜松おすすめ 物価安いし仕事も工場系販売系あまり困らないよ あ、車は必須です+107
-8
-
140. 匿名 2017/05/12(金) 19:25:44
静岡駅周辺って色々あって割と都会だし住みたいんだけど、静岡市って家賃高すぎる!
正直他県より高いと思う、意味わからない。+124
-3
-
141. 匿名 2017/05/12(金) 19:27:47
漢方薬のにいやのCM+143
-2
-
142. 匿名 2017/05/12(金) 19:29:42
他県に嫁ぐまでお茶といえば緑茶が出てくるのが当たり前だと思ったいたので軽くカルチャーショックでした!
そんな私は家族の中で私だけ急須で緑茶を毎日煎れてる♡緑茶落ち着く〜♪+130
-1
-
143. 匿名 2017/05/12(金) 19:30:10
静岡市葵区民だけど井川とか、清水の由比とか辺りも静岡市って言われてもピンとこない。
下手に合併しすぎて市民意識は薄くなった気がする。+130
-3
-
144. 匿名 2017/05/12(金) 19:30:22
うなぎパイおいしい+61
-2
-
145. 匿名 2017/05/12(金) 19:31:09
CMだったら
シズナビ〜♪+70
-2
-
146. 匿名 2017/05/12(金) 19:31:40
>>131
富士市はどう?
富士山の大きさに圧倒されるし落ち着くよ。
守られてる気分。
+102
-2
-
147. 匿名 2017/05/12(金) 19:33:30
>>111
うなぎの元気、根気、勇気、本気〜
ふふふーん♪ふんふーんふーん♪ww+119
-2
-
148. 匿名 2017/05/12(金) 19:33:48
うなぎパイVSOPが好き
正直coneri(こねり?)みたいな小洒落たものは春華堂に求めていない 高級路線じゃない「普通の」安くて美味しいケーキや和菓子を作って欲しい
その点たこまんは頑張っていると思う+111
-2
-
149. 匿名 2017/05/12(金) 19:34:39
「〜ら」っていうって言うけど
語尾に「〜さ」ってつくのは静岡じゃない?
なんか昔静岡の人がそういう感じだった気が…+94
-3
-
150. 匿名 2017/05/12(金) 19:35:04
浜松住みだから静岡全体かは分からないけどおっとりした人が多いのかなと思う。バイト先の店長が凄く嫌な人だったんだけどみんな不満はあれどしょうがない、みんなでがんばろーって感じだったけど、その店長が他の県に異動したらそこのバイトの人達にストライキ起こされたって聞いた。+81
-5
-
151. 匿名 2017/05/12(金) 19:35:28
結婚するまで静岡市民でした。
いろいろ変わりましたね。
新静岡センター、アピタ、西武、
名前が変わったんですよね。
(古くてすいません)
大村洋品店、学生服の山田、漢方薬のにいや、えどっこ(生地の)、頑張ってほしいです。+107
-3
-
152. 匿名 2017/05/12(金) 19:36:58
>>143 元庵原郡も由比,蒲原は清水区、富士川は富士市になりましたからね。
いまだに、たまーにですけど庵原郡で郵便物が届きます。+38
-1
-
153. 匿名 2017/05/12(金) 19:37:44
>>151 マルキューがなくなるんですよΣ(|||▽||| )+93
-1
-
154. 匿名 2017/05/12(金) 19:37:58
静岡市、政令指定都市で人口70万人割れってニュースになってたね。
人口増えないかなー。+76
-4
-
155. 匿名 2017/05/12(金) 19:38:52
>>129
せっかく直虎の?顔出し看板あるのにね〜+19
-2
-
156. 匿名 2017/05/12(金) 19:39:03
静岡市民ですが浜松行ったら街とそうじゃない所がパキッと別れててビックリした
高い建物が密集してるのは一部だけなんですね!+91
-2
-
157. 匿名 2017/05/12(金) 19:39:26
県外の人とかアニメキャラが使う「だに」はたいてい使い方が間違ってる。+105
-2
-
158. 匿名 2017/05/12(金) 19:40:19
え、静岡109なくなるのー!?
新しい何か出来るのかな?+95
-1
-
159. 匿名 2017/05/12(金) 19:40:20
光ゲンジの諸星も静岡で富士市富士見台。
やべ…番地まで書きそうになった+104
-4
-
160. 匿名 2017/05/12(金) 19:41:10
>>131
いとこ住んでるからよく行くけど、三島市もいいよ!
箱根も熱海も伊豆も行きやすいし!
何にもないけど住みやすいとは思うよ。+99
-2
-
161. 匿名 2017/05/12(金) 19:41:31
静岡市街によく買い物しに行ってた元浜松市民ですが在来線が高い!
愛知県だと名鉄があるからなのか買い物きっぷが充実してて、静岡も多少でいいから少しお得な買い物用の切符が欲しかったよ…浜松も最近はデパートが頑張ってるけど、静岡まで行かないとない店が多い+63
-1
-
162. 匿名 2017/05/12(金) 19:41:54
>>158 静岡市中心市街地の大型商業施設「SHIZUOKA 109」は19日までに、今夏をめどに営業の終了を検討していると関係者に伝えた。改装を経て、新業態の商業施設として再出発する見込み。109を運営する東急モールズデベロップメントは「検討していることは事実だが、まだ決定事項ではない」としている。+54
-3
-
163. 匿名 2017/05/12(金) 19:42:23
地元だから普段見ない大河ドラマ見てます!
農民たちが映る時、遠州弁がんばって喋ってるとは思うんだけど…使い方というかイントネーションが微妙に違ってるから聞いてるとムズムズする(笑)
大阪県民がエセ関西弁聞いたときってこんな感じなのかなーと思った。+84
-3
-
164. 匿名 2017/05/12(金) 19:42:30
>>47
元々違う藩だもの…
大井川には橋がなかったからね。
+21
-1
-
165. 匿名 2017/05/12(金) 19:42:51
掛川花鳥園+35
-1
-
166. 匿名 2017/05/12(金) 19:44:14
ザコシショウ=清水+38
-3
-
167. 匿名 2017/05/12(金) 19:44:38
長澤まさみ=磐田+123
-2
-
168. 匿名 2017/05/12(金) 19:44:59
さわやかって東部の人間にはちっとも馴染みがないんです。
+104
-18
-
169. 匿名 2017/05/12(金) 19:48:01
ピエール瀧=静岡市+116
-2
-
170. 匿名 2017/05/12(金) 19:48:16
広野海岸公園+115
-2
-
171. 匿名 2017/05/12(金) 19:48:19
アンタッチャブル柴田=清水+70
-2
-
172. 匿名 2017/05/12(金) 19:49:13
>>123
ミヤネ屋でたときはなんか嬉しかった笑+76
-4
-
173. 匿名 2017/05/12(金) 19:51:05
>>149
そうそう!中部住みだけど、〜さ。はよく使う!
〜ら。〜け。〜さ。〜だよう。+45
-2
-
174. 匿名 2017/05/12(金) 19:51:35
由比や清水の人が静岡市民って言うと違和感がある
それでも清水は馴染んだようなやっぱり違うような+31
-3
-
175. 匿名 2017/05/12(金) 19:51:51
109は若い子向けのショップはなくなるよ
アパレルを減らして
雑貨系、飲食を増やすみたい
秋にオープンするって!+63
-2
-
176. 匿名 2017/05/12(金) 19:52:05
しぞーか市のみなさん、覚えていますか?
109の前に5Jがあったのを。
最近は暑くなってきたから、ジョンジョン履いてまーす。+160
-1
-
177. 匿名 2017/05/12(金) 19:52:37
>>80 沼北のこと?+37
-1
-
178. 匿名 2017/05/12(金) 19:52:38
>>168
東部住みだけど、さわやかよく行くよ!+29
-3
-
179. 匿名 2017/05/12(金) 19:53:27
>>159
やべ...すごい近所でばか笑える♡+36
-1
-
180. 匿名 2017/05/12(金) 19:54:30
>>168
さわやか三島にも出来ましたよ\( ˆoˆ )/
毎日混んでます~!!+47
-5
-
181. 匿名 2017/05/12(金) 19:54:45
疑問形は 〜だぁ?
〜らぁ?
東部の語尾は〜さ。
基本他県と比べてのんびりしているけど、西部、中部、東部、伊豆で気質が違う気がする。+65
-1
-
182. 匿名 2017/05/12(金) 19:56:59
蒲原館
いつも混んでる。
美味しいけど従業員の態度が悪すぎ。+25
-1
-
183. 匿名 2017/05/12(金) 19:57:45
浜松市だけど駅前が閑散としてる、、
80万人もいるのに、、+88
-2
-
184. 匿名 2017/05/12(金) 19:58:43
>>179 妹のカヨがそっくりなのよね。
近くのスーパー、なんだったっけ?
よく行ってた┌(;・_・)┘トコトコ+7
-1
-
185. 匿名 2017/05/12(金) 19:59:04
今年の夏、フェスタ静岡が復活しますね。
若い方は知らないと思いますが…+60
-4
-
186. 匿名 2017/05/12(金) 19:59:55
アンタッチャブル柴田、
よく両替町に出没してるよ
テレビではうるさいけど
おとなしかった。笑
イケメンだったー!
+35
-11
-
187. 匿名 2017/05/12(金) 20:00:14
まるごとワイド+88
-2
-
188. 匿名 2017/05/12(金) 20:01:09
さわやかねえ、塩胡椒で食べるのも美味しいよ‼︎
片方オニオンでもう片方は塩胡椒とかね!+66
-1
-
189. 匿名 2017/05/12(金) 20:02:08
浜松市民です。
中部から西部でデートスポットありますか?
うなぎパイファクトリー、中田島砂丘、掛川花鳥園、御前崎灯台、なぶら市場、焼津さかなセンター、イオンなど行き尽くした感があります(´・ω・`)+58
-3
-
190. 匿名 2017/05/12(金) 20:03:12
しぞーかおでん♡+32
-3
-
191. 匿名 2017/05/12(金) 20:03:38
>>189
ドリプラ、三保の松原も行ったことあります+35
-2
-
192. 匿名 2017/05/12(金) 20:05:40
>>186 え?!動物に詳しいキャラのやつ
見てみたい!+4
-3
-
193. 匿名 2017/05/12(金) 20:06:20
静岡に住んでみたいな~と軽いノリで関東から東部に引っ越し、地元民と結婚しました。静岡県民歴10年です。
毎日富士山見るけど、いまだに富士山だ!と感動します。田舎すぎず都会すぎず、いい所ですよね。
県知事と静岡市長はどうして仲悪いんでしょうか。
最近、市長の目が怖く感じます…
+146
-3
-
194. 匿名 2017/05/12(金) 20:08:09
写真の富士山を見て静岡側から撮ったか山梨側から撮ったかが分かる!+59
-1
-
195. 匿名 2017/05/12(金) 20:09:18
>>189 170で画像を載せたので行ってみて下さい♡+2
-1
-
196. 匿名 2017/05/12(金) 20:09:22
しぞーか駅のちゃっきり節+9
-1
-
197. 匿名 2017/05/12(金) 20:09:45
こっこか美味しい+20
-3
-
198. 匿名 2017/05/12(金) 20:10:02
パスタ屋一丁目!
美味しいよ^ ^+126
-7
-
199. 匿名 2017/05/12(金) 20:10:15
>>123
関東から静岡に嫁いで、しばらくの間ホームシックっぼくなり、引きこもっていた。ある日、夕方のテレビで久保ひとみさんを観て、ぶっとんだ人がいるなぁ!と凄い元気をもらった!○ごとワイド、だっけ!?
今はすっかり静岡県民です!
+147
-3
-
200. 匿名 2017/05/12(金) 20:10:35
こっこは、何味がすきですか?+16
-2
-
201. 匿名 2017/05/12(金) 20:10:43
静岡行った時、バスの中でお茶がふるまわれた。逆に静岡県民が旅行に行った時バスで何も出なくてアレ?って思うってガイドさんが言ってた+16
-3
-
202. 匿名 2017/05/12(金) 20:10:55
黄色の横断バッグは静岡のもの。+165
-1
-
203. 匿名 2017/05/12(金) 20:12:12
ぬくいっけねー+27
-2
-
204. 匿名 2017/05/12(金) 20:12:32
+46
-3
-
205. 匿名 2017/05/12(金) 20:13:06
富士川SAの観覧車乗った人いる?
行ってみたいんだけどわざわざ高速乗るのも…
ぷらっとパークで入れたりする?+63
-1
-
206. 匿名 2017/05/12(金) 20:13:45
静岡出身の女は目立ちたがり、匂わせ好き
空気読めない。嫌い。+13
-112
-
207. 匿名 2017/05/12(金) 20:14:21
天神屋のかんぴょう巻きが美味しい!+33
-1
-
208. 匿名 2017/05/12(金) 20:15:29
しらすパイ意外と辛い+16
-1
-
209. 匿名 2017/05/12(金) 20:16:05
他県から越して来て静岡市住み10年です。
細かなことですが、静岡市はプラスチックゴミも可燃ゴミでオッケーですが
西部、東部地区のゴミの分別が面倒な話しを聞きました。
実際西部地区のマックに寄った時、ドリンクのストローとフタを分別して捨てることにびっくりしました。
これが家庭でも毎日となると…慣れれば気にならないのかな…
あと、スーパーやドラッグストアのレジ袋が、かなり昔から市指定のゴミ袋になっているのが、とても便利ですよね。+59
-9
-
210. 匿名 2017/05/12(金) 20:16:53
さわやかは秋頃に沼津の学園通りにもできますよ〜
家から徒歩1分だ!
通うぞー笑+76
-2
-
211. 匿名 2017/05/12(金) 20:18:25
>>206 名古屋の男&女のほうが最低。
静岡は温厚で優しい人ばかり。+78
-16
-
212. 匿名 2017/05/12(金) 20:19:24
加藤諒って静岡なんだよね
茶町のダンス教室通ってたって言ってた+94
-3
-
213. 匿名 2017/05/12(金) 20:19:27
>>206
そんな人ばっかじゃないよ!
そんな奴のせいで静岡嫌いにならないで(;_;)+87
-5
-
214. 匿名 2017/05/12(金) 20:19:44
>>160
生まれも育ちも三島市です。
東京まで新幹線で1時間です。
水の都と言われ、街中に湧き水の川が流れていて散歩出来ます。ごめんね青春のドラマの舞台になってましたw
確かに何もありませんが、目の前の富士山は爽快です。
今隣の沼津市がフランケンシュタインの恋のドラマの舞台になってますねw
131さん、東部もいいですよ。
来てみたら?w+90
-5
-
215. 匿名 2017/05/12(金) 20:20:06
朝ラーと浜松餃子+62
-4
-
216. 匿名 2017/05/12(金) 20:20:13
>>206
嫌いなら来ないでくださ〜い+52
-4
-
217. 匿名 2017/05/12(金) 20:20:53
方言がかわいくない
だもんで
寒い+14
-51
-
218. 匿名 2017/05/12(金) 20:21:29
>>216
好きな人だけで語るとこじゃないでしょ+3
-43
-
219. 匿名 2017/05/12(金) 20:22:00
>>141
たまにこの真似をしてみる。+109
-2
-
220. 匿名 2017/05/12(金) 20:22:01
元愛知県民の現静岡住まいです。
たこまん、初めはたこ焼き屋だと思ってた。。+56
-2
-
221. 匿名 2017/05/12(金) 20:22:37
田舎者のくせにやけに自信満々で意地悪な人多い。+9
-63
-
222. 匿名 2017/05/12(金) 20:24:18
のっぽパン+102
-1
-
223. 匿名 2017/05/12(金) 20:24:38
美味しい+35
-3
-
224. 匿名 2017/05/12(金) 20:26:54
浜松といえばキルフェボン、鰻、お茶+70
-20
-
225. 匿名 2017/05/12(金) 20:27:24
有名なサッカー選手が多い。+53
-3
-
226. 匿名 2017/05/12(金) 20:27:42
マルキューなくなるのショック。地下のアニメコーナーがなくなったのもショックだったのに…
駿河屋が駅前に来たのは嬉しいです♪+16
-1
-
227. 匿名 2017/05/12(金) 20:27:49
この間、舌ベロって言ったら、旦那にすごい笑われた!
方言だったのね…。+110
-5
-
228. 匿名 2017/05/12(金) 20:28:00
昨日、ケンミンショーでやってたよねー+35
-3
-
229. 匿名 2017/05/12(金) 20:28:05
他県から浜松に引っ越してきた者ですがライブ好きの自分としては最高の街です!force、窓枠、メスカリンドライブ、アクトホールがほとんど徒歩圏内で行けます!地元にいた頃は電車で1時間かけてライブ行ってたから浜松は理想の街です!+57
-6
-
230. 匿名 2017/05/12(金) 20:29:44
今夜、おでんで呑もー?!+54
-2
-
231. 匿名 2017/05/12(金) 20:29:51
>>205
観覧車は富士川楽座の下道からも入れますよ。一周700円。二周1000円。床スケルトンタイプもあります。スリル満点。お天気良い日だと最高。+38
-1
-
232. 匿名 2017/05/12(金) 20:30:28
静岡駅行くとふんわりお茶の香りしてくるのがいいですよね+52
-1
-
233. 匿名 2017/05/12(金) 20:31:24
三ケ日みかん美味しい+56
-2
-
234. 匿名 2017/05/12(金) 20:31:51
ホテルで静岡新聞を読みました+25
-4
-
235. 匿名 2017/05/12(金) 20:33:17
今タケノコ王出てるよ〜笑+38
-2
-
236. 匿名 2017/05/12(金) 20:37:17
>>235
タケノコ王って方言バリバリだよねw+70
-3
-
237. 匿名 2017/05/12(金) 20:37:53
東海軒の鯛めし美味しいです。子供の頃から変わらない味。+41
-2
-
238. 匿名 2017/05/12(金) 20:38:27
>>149
富士とか富士宮?
昔そっちの友達がめっちゃ
~さって使ってたよ!+35
-1
-
239. 匿名 2017/05/12(金) 20:39:38
手塚さん(*´³`*)+117
-3
-
240. 匿名 2017/05/12(金) 20:39:40
>>227
舌べろじゃなくて、舌べらって言わない?+130
-6
-
241. 匿名 2017/05/12(金) 20:41:18
つけナポリタン+39
-5
-
242. 匿名 2017/05/12(金) 20:41:52
>>240
私はどっちも使うよ!
熱海出身です!+40
-1
-
243. 匿名 2017/05/12(金) 20:41:52
>>240
両方言うかも+43
-1
-
244. 匿名 2017/05/12(金) 20:42:08
追分羊羹。
甘さ控えめで美味しい+76
-2
-
245. 匿名 2017/05/12(金) 20:42:56
昔あいのりに出てたおーせも静岡だよね+21
-2
-
246. 匿名 2017/05/12(金) 20:43:57
うまうま(o´艸`)+57
-3
-
247. 匿名 2017/05/12(金) 20:44:13
ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”+83
-6
-
248. 匿名 2017/05/12(金) 20:44:37
>>204
え?これって静岡だけなの?
美味しいよね!+27
-1
-
249. 匿名 2017/05/12(金) 20:45:02
>>211
ねぇ、あなた本当に静岡の人?
関係ない名古屋のこと引き合いに出してるけど、なんか嫌。静岡の人が性格悪いみたいに思われる。+93
-10
-
250. 匿名 2017/05/12(金) 20:45:17
他県から浜松に嫁ぎました。
浜松まつりについていけません。
+55
-2
-
251. 匿名 2017/05/12(金) 20:46:03
たこまんの 大砂丘チーズが たまに食べたくなる+67
-2
-
252. 匿名 2017/05/12(金) 20:46:51
町全体の朝が早い?
小学生とか、地元より1時間近く早く登校して、授業前は校庭で遊んでる。
結婚や転勤で住み始めた人はよく驚いている。
私も驚いた元よそ者。+61
-0
-
253. 匿名 2017/05/12(金) 20:46:57
イルカを食べる!+50
-63
-
254. 匿名 2017/05/12(金) 20:47:01
アニメ不毛地帯だったはずなのに近年はアニメの舞台になる事が多い
週末の沼津駅周辺のコインパーキングの痛車率の高さに若干引く+46
-2
-
255. 匿名 2017/05/12(金) 20:48:41
東京の人間ですが、静岡県は藤枝市出身の人と結婚しました。
互いの仕事の都合でまだ東京に住んでいますが、いつかは帰るかもしれない。
のんびりで気に入ってます。穏やかな県民性って本当だと思う!+86
-7
-
256. 匿名 2017/05/12(金) 20:49:34
>>204 そうなんですよ!
小学生のころ、土曜日のお昼にたべるのが楽しみでした♪今でもたまに食べますm( ̄○ ̄)mアーン+6
-1
-
257. 匿名 2017/05/12(金) 20:51:06
意外と浜松市民が多くてびっくりしてる。
今度から赤電乗るときガルちゃん開くの戸惑っちゃうや〜(>_<)+92
-2
-
258. 匿名 2017/05/12(金) 20:51:36
>>224
キルフェボンは静岡市だと思ってた!+126
-6
-
259. 匿名 2017/05/12(金) 20:52:55
さくら棒+151
-1
-
260. 匿名 2017/05/12(金) 20:53:14
田子の月+164
-0
-
261. 匿名 2017/05/12(金) 20:53:24
>>235
静岡のどのへんなの?この人+2
-4
-
262. 匿名 2017/05/12(金) 20:54:15
日本平動物園。よく行ったなー。+156
-1
-
263. 匿名 2017/05/12(金) 20:54:57
藤栄堂のロールケーキ+94
-2
-
264. 匿名 2017/05/12(金) 20:55:09
藤枝といえば、ゴンと長谷部。
静岡のサッカーは弱くなったと言われるけど、やっぱサッカーに対する熱意は強いなって他県からきたけど思う。+88
-3
-
265. 匿名 2017/05/12(金) 20:55:10
静岡県民に限らないと思うけど
地元愛が半端ない感じ!+75
-4
-
266. 匿名 2017/05/12(金) 20:55:25
サンストリート浜北にある風と月っていう温泉施設大好き。岩盤浴で漫画読み放題だし。+60
-3
-
267. 匿名 2017/05/12(金) 20:55:38
東部から静岡市に引っ越しました。
当時大学生だったから、引っ越した最初は静岡て都会だな〜って思った。笑
静岡市も緑豊かだと思うけど、富士山の麓の空気の綺麗さはやっぱり別格。
頻繁に帰省してます。静岡どこもいいとこ♩+54
-1
-
268. 匿名 2017/05/12(金) 20:55:56
8の字+79
-1
-
269. 匿名 2017/05/12(金) 20:56:17
静岡市だから、たこまんよりも田子の月!
田子の月もなかが好き。+100
-0
-
270. 匿名 2017/05/12(金) 20:56:24
地元です。
好きだけども最近オタクに媚売ってかなり景観悪くなってる。
経済は回るかもしれないけど地元民としては複雑だな。
田舎の綺麗な町並みが好きなのになあ+21
-1
-
271. 匿名 2017/05/12(金) 20:57:16
登呂遺跡。+142
-0
-
272. 匿名 2017/05/12(金) 20:58:17
最近だとやっぱ静岡といえば広瀬すずかなー。
ガルチャンで嫌われまくってるけどw+101
-2
-
273. 匿名 2017/05/12(金) 21:00:00
浜松にコストコできますよ〜
地元民からしたら、宮竹の道がさらに混むからやめてほしいのが本音…泣+109
-2
-
274. 匿名 2017/05/12(金) 21:03:21
>>81
ららぽは磐田だら~
細かいこと言ってごめんだに!+49
-11
-
275. 匿名 2017/05/12(金) 21:04:59
いるか肉+33
-41
-
276. 匿名 2017/05/12(金) 21:05:40
8月に浜松にコストコできます
またあの宮竹あたり混むんだろうなあ~+52
-2
-
277. 匿名 2017/05/12(金) 21:06:59
>>263
みんなが言うほどおいしくなくない?
+7
-4
-
278. 匿名 2017/05/12(金) 21:09:34
コンコルド+69
-3
-
279. 匿名 2017/05/12(金) 21:12:30
清水にある、まるきんラーメン
スタミナラーメン、おいしいから
日本平動物園に行ったときなど
ぜひ食べてみて下さい!
私は浜松住みだからなかなか行けない。+29
-1
-
280. 匿名 2017/05/12(金) 21:15:47
静岡が大好きで毎年数回旅行に行ってます。
山を越えると海があってバイクのツーリングが最高に気持ちいい!
今は都内住みで、定年後静岡に一軒家建てたいと夫婦で話してますが広くて場所が絞れません。
老後も交通の面等で不便じゃなく、海が近い(釣りが趣味なので)場所って何処なのでしょう?
まだ何十年も先になりますが、住みやすいおすすめの場所ってありますか?
このトピ見ると静岡住みの方多そうなので聞きたいです。
+45
-4
-
281. 匿名 2017/05/12(金) 21:15:52
おじさん!!!
西部自動車学校〜
望月商事〜
オー!トベル〜
+114
-1
-
282. 匿名 2017/05/12(金) 21:17:30
鐘庵の桜エビのかき揚げが大好き!
+84
-1
-
283. 匿名 2017/05/12(金) 21:18:29
知ってから食べる気はしなくなった+8
-20
-
284. 匿名 2017/05/12(金) 21:18:35
沼津に生まれてずっとすんでるけど、~だに。は使ったことないなぁ。
~だら。~ら。だけかなぁ。+97
-3
-
285. 匿名 2017/05/12(金) 21:19:02
夫が単身赴任で昨年まで
お世話になりました。
皆さん気軽に話しかけてくれるのが
とても新鮮でした。嬉しかったなあ。
子供達と私だけで観光すると
迷子になる事が多かったのですが
いつも道を聞いて助けてもらいました。
多くの方が道を教えながら
「さわやかハンバーグに行くといい」
「堀北真希さんが静岡県出身」と
教えてくださいました。
さわやかハンバーグ 本当に美味しかった。
人気店でいつも行列でした。
また、「黒はんぺん」というのが
安くて美味しくて静岡にいる間ずーっと
食べていました。東京では倍以上高い…
掛川城と うなぎパイ工場は何度も行きました。
お茶の葉で作られた資生堂の香水は
今も使っています。
贈り物にも大変喜ばれました。
また静岡県に行きたいです。+95
-6
-
286. 匿名 2017/05/12(金) 21:19:21
静岡の恥。桃華絵里
元 枕キャバ嬢
+17
-47
-
287. 匿名 2017/05/12(金) 21:24:17
109の前は5jで、その前は生活倉庫だったの覚えてます?地下でよくプリクラとりました〜懐かしい 笑+122
-0
-
288. 匿名 2017/05/12(金) 21:25:06
>>210
詳しい場所知りたいw+3
-0
-
289. 匿名 2017/05/12(金) 21:25:16
>>280
伊豆長岡とか山も海も近いし温泉もあるしいいところだけど、交通の面が悪い気がする
バス出てるけど1時間に何本しかないと思う!←乗った事ないのでわからなくてすみません。+16
-0
-
290. 匿名 2017/05/12(金) 21:25:24
毎週土曜放送 SBSラジオ ラジオイースト+5
-1
-
291. 匿名 2017/05/12(金) 21:25:57
>>280
沼津市内浦オススメです
めっちゃ田舎ですけどね
某アニメのファンが聖地巡礼してたら作品より内浦にハマり移住してきた方が続々いらっしゃいます
だから住みやすいんじゃないかな?+27
-3
-
292. 匿名 2017/05/12(金) 21:26:20
>>159
昔、いったわ。+1
-0
-
293. 匿名 2017/05/12(金) 21:29:00
>>287
生活創庫、なつかしいw
中学のとき、静岡遊びに行った時に絶対行ってた+102
-0
-
294. 匿名 2017/05/12(金) 21:29:43
富士宮焼きそば ご飯のおかずや酒のつまみに最高+17
-0
-
295. 匿名 2017/05/12(金) 21:31:57
とりあえず静岡土産はウナギパイでオッケーみたいな…+25
-0
-
296. 匿名 2017/05/12(金) 21:33:03
静岡駅地下にプリクラのメッカ
あったの覚えてる人いますか?笑+153
-1
-
297. 匿名 2017/05/12(金) 21:35:44
>>284
東部の方はあんまり使わない気がする。
+17
-0
-
298. 匿名 2017/05/12(金) 21:36:50
静岡駅地下道に居る手相見のお兄さん
相変わらず若い子の行列できてたな~。+66
-0
-
299. 匿名 2017/05/12(金) 21:40:13
光GENJIの諸星くん+28
-1
-
300. 匿名 2017/05/12(金) 21:43:17
美人が多い。+48
-10
-
301. 匿名 2017/05/12(金) 21:43:56
一丁目のパスタとミルクティーが飲みたい。
久々にホロタチェーンの焼きそばも食べたい。
お盆に帰ったら沢山食べるぞ!+93
-0
-
302. 匿名 2017/05/12(金) 21:44:48
>>14
山梨の人は富士山は絶対に山梨のものと譲らないらしいけど、静岡人は穏やかでおっとりしてるから富士山はみんなのものといたってマイペース。+86
-8
-
303. 匿名 2017/05/12(金) 21:46:28
>>297
確かに富士の方の人は使ってない人多い気がする
けど沼津の人達は大体使ってる+4
-11
-
304. 匿名 2017/05/12(金) 21:46:36
何にもないけど、いいとこだなーと思っていて、静岡大好き。+37
-6
-
305. 匿名 2017/05/12(金) 21:49:59
方言を標準語だと思ってるとこあるよね笑
わたしばか可愛いとか世間でも使ってると思ってたw
あとイントネーションがちょっと違う。
月↓曜日っていう。+67
-1
-
306. 匿名 2017/05/12(金) 21:50:16
沼津ってk-mixの周波数いくですか???
ラジオ派なんですけど、いつも原の辺りでキレちゃうんですよね。+12
-0
-
307. 匿名 2017/05/12(金) 21:52:22
>>302
山梨を悪く言うのはやめよ?+77
-1
-
308. 匿名 2017/05/12(金) 21:52:31
静岡といウトさわやかみたいですけど
伊豆出身な、私はさわやかとは無縁でした
伊豆と静岡市の方は同じ県ですが
違う雰囲気です+71
-0
-
309. 匿名 2017/05/12(金) 21:52:52
>>135
ここラーメン屋さんだけど、行列ですよね
みんなギョウザ食べててラーメン屋だからラーメン食べたくなるけど、ラーメンは何故かいまいちなんですよね
で、みんなギョウザライス食べてる+9
-1
-
310. 匿名 2017/05/12(金) 21:53:51
>>308
私も東部に住んでるから、ハンバーグといえばさわやかじゃなくてステーキのあさくまでした
でも、あさくまは愛知県ですよね+81
-0
-
311. 匿名 2017/05/12(金) 21:53:53
わたしは愛知と静岡の県境付近に住んでる愛知県民ですが、浜松市は街の雰囲気が綺麗だなと感じます。佐鳴湖周辺とか。
美味しいお店や温泉も沢山あるので週末はしょっちゅう静岡に遊びに行きます。
湖西市のさわやかは愛知県民も行くせいで激混みですよね(^_^;)
静岡大好きです!+63
-2
-
312. 匿名 2017/05/12(金) 21:54:51
西部生まれ西部在住です。大学で名古屋に行った時イントネーションが違うとよく言われました!ざぶとんとかはんそでとかからしとかシチューとか…分かる人いますか?他県から来た人に穏やかな人が多いねと言われますが、運転も穏やかな人が多いかなと思います!+56
-3
-
313. 匿名 2017/05/12(金) 21:55:22
静岡人でもコンコルドのCMは理解不能(笑)+191
-0
-
314. 匿名 2017/05/12(金) 21:59:27
東部は伊豆縦貫道が開通して、箱根・伊豆方面に行くのに便利になりました。
愛鷹PAと駿河湾SAにあるスマートインターもできました。
沼津住みですが、沼津駅南に近いのであんまり恩恵は受けてないんだけど…。+41
-0
-
315. 匿名 2017/05/12(金) 22:03:52
>>280
釣りが趣味で船舶免許を持ってるなら、沼津市は船を一々陸に上げなくていいので他の港と比べるとかなり格安で船が置けるらしいです。
熱海は、新幹線で1時間くらいなので芸能人が結構別荘を建てて、都内から通いやすいみたいです。風呂場に2つの蛇口がついてるところが多く、自宅で温泉が出せます(温泉料金がいくらかかかりますが)
+18
-1
-
316. 匿名 2017/05/12(金) 22:05:46
>>288
飛龍高校の斜め前あたりじゃなかった?+14
-0
-
317. 匿名 2017/05/12(金) 22:07:09
>>80
真相は不明だけど諸星がぬまっき落ちた、おやつと昼寝の時間があったって言うのは聞いたことある。
名称がぬまっき時代は沼津の人は恥ずかしすぎてほとんど進学する人いなかった。
今は名前も変わって良い感じらしい。+42
-0
-
318. 匿名 2017/05/12(金) 22:12:50
こんな電車が走ってた!+1
-1
-
319. 匿名 2017/05/12(金) 22:12:58
>>257
私もしょっちゅう赤電でがるちゃんやってますよ(*´-`)
同じ車両にいる時もあるかもですね!+22
-0
-
320. 匿名 2017/05/12(金) 22:13:04
マイナス付ける人って何なの?みんな好きな物書いてるだけなのに。+29
-4
-
321. 匿名 2017/05/12(金) 22:14:20
>>189
浜松だったらガーデンパーク、フラワーパーク、ぬくもりの森かなぁ(*^^*)+57
-1
-
322. 匿名 2017/05/12(金) 22:15:37
今、ニッポンのミカタ(テレビ東京系だから、見られない人、ごめんなさい)見てたんだけど、静岡県民は米が大好きって言ってました。
あみ焼き弁当紹介されていて、このトピを思い出しました。
御飯と肉だけのシンプルなお弁当でしたが、美味しそうなお弁当ですね!+43
-1
-
323. 匿名 2017/05/12(金) 22:16:40
富士川を挟んで西と東では文化が違う。+45
-0
-
324. 匿名 2017/05/12(金) 22:17:17
>>318
家康の電車ね。
画像が、貼れなかった。ごめんなさい。+4
-0
-
325. 匿名 2017/05/12(金) 22:18:13
伊豆っ箱のハート型のつり革+28
-0
-
326. 匿名 2017/05/12(金) 22:19:36
サッカー王国静岡+57
-1
-
327. 匿名 2017/05/12(金) 22:21:47
>>51
さわやかーにー富士はそびえて、水澄むしぃずおかぁ+13
-0
-
328. 匿名 2017/05/12(金) 22:25:08
>>105
あら主さん、蒲原ですね。私は静岡市内ですよ。+21
-1
-
329. 匿名 2017/05/12(金) 22:25:54
浜松住みですが、皆さんの言う通りとにかく東部、中部、西部で気質が全然違う!+86
-0
-
330. 匿名 2017/05/12(金) 22:26:02
ゆで落花生。時期になると、農協とかで生の落花生が売られて、みんなそれを目当てに買ってく。んで、家で茹でて食べる。もうすぐだから、楽しみ!+45
-0
-
331. 匿名 2017/05/12(金) 22:27:25
五味八珍安い旨い早い!
五味八珍も本社浜松ですよね♪+90
-4
-
332. 匿名 2017/05/12(金) 22:29:01
杏林堂大好きです♡つい長居しちゃう。+86
-0
-
333. 匿名 2017/05/12(金) 22:30:54
転勤で少しだけ住んだけど
久保さんに元気もらった〜!
あんなにパワフルな人がいるのかと♡
家からチラッと見える富士山のてっぺんが
とても綺麗でした♡
暖かくてのんびりしてて静岡大好き!
マークイズはよく行った〜(*´˘`*)♡+70
-1
-
334. 匿名 2017/05/12(金) 22:32:54
静岡109無くなっちゃうね。
あまり行かないけどちょっと寂しい。+28
-1
-
335. 匿名 2017/05/12(金) 22:34:46
静岡にいたときは、kmixやマリンパル清水だったかな?ラジオをよくきいてた。
+9
-0
-
336. 匿名 2017/05/12(金) 22:39:43
浜名湖パルパル〜♪
小さいときによく行ったなー
タコみたいな乗り物大好きだったー!
もう今は無いけどわかる人います?+61
-1
-
337. 匿名 2017/05/12(金) 22:40:16
花鳥園だら。+23
-1
-
338. 匿名 2017/05/12(金) 22:41:46
浜松の人は愛知県民よりのイメージ+32
-7
-
339. 匿名 2017/05/12(金) 22:43:15
富士山とお茶以外 なにもないよね? 他県からしたら スーーーーゴクどーでもいーwwww+2
-38
-
340. 匿名 2017/05/12(金) 22:43:40
久しぶりに浜松に帰ったら直虎推しが半端ない!
どこいっても直虎ののぼりがあるし
NHKのニュースもお土産も直虎ばかりで驚く+52
-0
-
341. 匿名 2017/05/12(金) 22:44:28
私はとびっきり静岡の大沼さんが好きです+29
-0
-
342. 匿名 2017/05/12(金) 22:46:27
静岡の人の話し方かわいい!
性格も温和なイメージがあります。
+45
-5
-
343. 匿名 2017/05/12(金) 22:46:40
大学のとき、すぐそこだから飛んでくね。って言ったらまわりにザワつかれた。
飛べるわけないじゃん。ってか、静岡では使うよね。飛んでく!
みんな、言わないの?+152
-1
-
344. 匿名 2017/05/12(金) 22:47:10
>>201
静岡県でバスガイドしてました。朝出発してあいさつしたらお茶、お昼ご飯の後はお茶、お客様がおやつの 交換が始まったらお茶、サービスエリアで晩御飯を買われたようならお茶、寒いところから戻ったら熱いお茶、暑い日は冷たいお茶…観光案内をしゃべり、お茶を配りの繰返しですが、お客様がお茶を見て「いい色だね」「家では自分で入れにゃぁいかんで嬉しいやぁ」と喜んでくれて嬉しいです+51
-1
-
345. 匿名 2017/05/12(金) 22:48:33
>>343
確かに使うw
+46
-0
-
346. 匿名 2017/05/12(金) 22:48:38
>>341
私はとびっきり食堂が好きです(^○^)+41
-1
-
347. 匿名 2017/05/12(金) 22:53:10
大都会神奈川と愛知県に挟まれたスーパーど田舎その名は静岡県+6
-26
-
348. 匿名 2017/05/12(金) 22:53:43
くぼちゃん♡ズミさん♡+39
-0
-
349. 匿名 2017/05/12(金) 22:54:20
>>131
静岡市内だったら、鷹匠周辺が人気エリア。
水落の常葉大学周辺だとワンルームがたくさんあって住みやすい。
お堀周辺だから、静かで買い物も便利。
お街まで歩いて行けるしセノバも近いから良いですよ。+28
-0
-
350. 匿名 2017/05/12(金) 22:55:07
>>286
この人東日本大震災のすぐ後に被災地に即100万寄付して10トントラック一台分の物資を届けたんだよね。その後も支援物資を届けたはず。+63
-3
-
351. 匿名 2017/05/12(金) 22:55:16
静岡県民だけど、だもんで なんて使ったことないけど?+7
-60
-
352. 匿名 2017/05/12(金) 22:55:49
中部住みですが、粉雪のことをかざはなと言います!
西部の人には通じなかったのですが、静岡中部の方言ですか?+67
-7
-
353. 匿名 2017/05/12(金) 22:56:16
>>347
荒らしだら?+17
-0
-
354. 匿名 2017/05/12(金) 22:57:08
皆さん、このお方をお忘れでない?+160
-3
-
355. 匿名 2017/05/12(金) 22:57:58
クソ田舎+9
-42
-
356. 匿名 2017/05/12(金) 22:58:45
東京に住み始めたら、お茶の売り場も静岡茶そんなに多くなくて、ちょっとビックリした。
そもそも緑茶にそれほどスペース割いてないし。+27
-0
-
357. 匿名 2017/05/12(金) 22:58:51
>>82 掛川花鳥園!私も大好き♪三重県住みですが年一回くらいのペースで行ってる。鳥もたくさんいて可愛らしいし花もきれいだし。鳥も花も大好きな私には幸せ感じる場所!
いつもお土産に鳥グッズ買って帰るのも楽しみ。+18
-2
-
358. 匿名 2017/05/12(金) 22:59:02
これ好きなんですけどね
あぱれいゆ+50
-1
-
359. 匿名 2017/05/12(金) 23:01:15
浜松、美味しいパン屋さん多いよね!+18
-2
-
360. 匿名 2017/05/12(金) 23:01:33
>>351
中部の人は使ってたと思う。
東部は使わないかなー。+20
-1
-
361. 匿名 2017/05/12(金) 23:01:41
西部住みでーす!
だもんで
~だに ~だら
全部使います。
あと、ばかかわいい、どかわいい
西部の方が方言田舎っぽいのかな?+58
-1
-
362. 匿名 2017/05/12(金) 23:01:47
セノバに買い物に行くと手塚アナをいつも見かける・・・。
でも恥ずかしくて声を掛ける勇気が無い。(笑)+64
-1
-
363. 匿名 2017/05/12(金) 23:01:53
花鳥園トリ臭いキモィ
お茶しかない
無駄に都会ぶる静岡市
のぞみ止まる駅ない
+1
-34
-
364. 匿名 2017/05/12(金) 23:02:03
>>357
富士花鳥園もオススメですよ。+15
-1
-
365. 匿名 2017/05/12(金) 23:03:13
たこまんの大砂丘♡+30
-1
-
366. 匿名 2017/05/12(金) 23:04:45
沼津と伊豆の国にある冨久屋のロールケーキが美味しすぎる+88
-0
-
367. 匿名 2017/05/12(金) 23:04:45
そうずら?
そうだら?+23
-3
-
368. 匿名 2017/05/12(金) 23:05:12
リスナーに妖怪扱いされても、明るく笑う久保ひとみさんが好きです(^^)+83
-0
-
369. 匿名 2017/05/12(金) 23:07:12
>>353
マジレスすると静岡の人にフラれた人です笑+31
-1
-
370. 匿名 2017/05/12(金) 23:09:10
>>250
大丈夫です。静岡県民ですが、浜松人の浜松祭り熱は特別みたいです。
浜松以外の静岡県民はみんなそれ知ってて温かな目で見ています。笑+73
-2
-
371. 匿名 2017/05/12(金) 23:09:23
>>364 357です。富士花鳥園、初めて知りました。行ってみたい!今度はそっちまで足伸ばします。
それにしても静岡って景色の良い場所が多くて、温泉もあって県全体が穏やかな感じで好きです。+20
-0
-
372. 匿名 2017/05/12(金) 23:09:50
>>352
浜松ですが風花って言いますよ〜!ただ、親が言ってたので覚えたので、世代によって違うのかもしれないです。+26
-0
-
373. 匿名 2017/05/12(金) 23:10:36
蒲原のイワシ節、すごく美味しいー‼︎
カツオ節よりも好きかもしれない( ´ ▽ ` )
醤油たらして、アツアツ御飯…たまらないです。+27
-0
-
374. 匿名 2017/05/12(金) 23:10:53
>>60
そもそも海のない岐阜が東海の位置付けも微妙。+12
-0
-
375. 匿名 2017/05/12(金) 23:12:25
さっきTVでみて、あみやき弁当食べたくなった。+16
-0
-
376. 匿名 2017/05/12(金) 23:16:35
『ダラダラだらぁ〜?』
「だら〜!」
だらだけの会話。
静岡県民なら分かるらぁ〜+83
-0
-
377. 匿名 2017/05/12(金) 23:16:54
>>371
富士花鳥園は目の前の富士山が圧巻です。
受付ではちっちゃーいフクロウさんが出迎えてくれます。
機会があったらぜひ行ってみて下さい(*^^)v+11
-0
-
378. 匿名 2017/05/12(金) 23:17:33
長澤まさみちゃんに広瀬すずちゃん、静岡県出身には素敵な女優さんがいる!あと、今の宝塚歌劇団花組トップスターの明日海りおさんも静岡出身。すごい美人さん!+61
-4
-
379. 匿名 2017/05/12(金) 23:17:35
沼津はラブライブ!サンシャイン!
で恩恵を受けております!+28
-0
-
380. 匿名 2017/05/12(金) 23:17:53
東海地方めっちゃ好き
静岡は近いからよく行くし愛知、三重も大好き+20
-1
-
381. 匿名 2017/05/12(金) 23:18:22
つま恋+29
-0
-
382. 匿名 2017/05/12(金) 23:18:22
あー、、、
静岡住みやすい!雪は降らないし、温暖だし、
東京、名古屋にも出やすい。
マイホームを静岡市内に建てたいけど地味に土地高くない⁈+70
-2
-
383. 匿名 2017/05/12(金) 23:18:37
くさデカ
しょんないTV+48
-1
-
384. 匿名 2017/05/12(金) 23:19:03
>>354
テーレービーのーなかー
あーなたがいーるとー♪+10
-1
-
385. 匿名 2017/05/12(金) 23:20:05
うちっち静岡すきだぁ〜〜!!+28
-2
-
386. 匿名 2017/05/12(金) 23:20:30
生しらす
+25
-1
-
387. 匿名 2017/05/12(金) 23:22:05
静岡初めて行った時生しらす食べた。生しらすであたって以来、怖くてしらすが食べれないし、静岡大嫌い+5
-38
-
388. 匿名 2017/05/12(金) 23:23:46
浜松にコストコできる?+20
-1
-
389. 匿名 2017/05/12(金) 23:23:49
バス会社は主にしず鉄+27
-1
-
390. 匿名 2017/05/12(金) 23:25:45
ひかりも少ない。駅はいっぱいあるんたから、もう少しひかりの停車する数増やしてほしい+51
-0
-
391. 匿名 2017/05/12(金) 23:27:22
熱海+12
-0
-
392. 匿名 2017/05/12(金) 23:28:03
ジュビロ磐田が出てない~。
サッカー観戦しにヤマハスタジアム、エコパ行きます。
日曜日も観戦!
楽しみだや~
沢山応援してくるでね!+33
-2
-
393. 匿名 2017/05/12(金) 23:28:23
川根のSL。トーマス機関車+57
-0
-
394. 匿名 2017/05/12(金) 23:28:45
仕事で他県の方とお話しする機会が多いのですが、
静岡の男は駄目だとなぜか私にクレームがきました(^^;)
皆がそうなわけではないが、
浜松 西部DQN率高い
静岡中部 フワフワした?おっとりした人が多い
沼津 伊豆東部 しらね。
という、印象が強いそうです(^^;)
一緒に仕事してても、良くも悪くもユルいそうです。その方いわく女性は働き者が多い印象だそうです。
私は中部住みですが、確かに うちの父と弟はおっとりしてますが、、。
他県の方から見た静岡県民の県民性って
他にもどんなイメージあるんでしょうかねー?
+9
-24
-
395. 匿名 2017/05/12(金) 23:31:02
春風亭昇太さん+49
-0
-
396. 匿名 2017/05/12(金) 23:32:44
キルフェボンは静岡ですよね。
すごく小さいお店でイートインスペースもなくて、ホーローのお皿に乗せてくれて、青葉公園のベンチで食べたっけな。
こんなに有名になるなんて…
+106
-0
-
397. 匿名 2017/05/12(金) 23:32:44
東海地方からハブられているイメージが強い+45
-2
-
398. 匿名 2017/05/12(金) 23:33:22
コンコルゲン
パヤパヤ+42
-3
-
399. 匿名 2017/05/12(金) 23:34:52
他県のひと「静岡(しずおか)」
静岡県民「静岡(しぞうか)」+58
-5
-
400. 匿名 2017/05/12(金) 23:36:38
クルマメーカー「スズキ」+26
-0
-
401. 匿名 2017/05/12(金) 23:38:06
今度静岡から他へ引っ越します、、
(´;Д;`)36年も住んだ静岡。
私の出世転勤なので嬉しくもあり仕方ないですが、、。
毎日見てた富士山見られなくなるなんて寂しいです。+78
-0
-
402. 匿名 2017/05/12(金) 23:38:13
桜海老+23
-2
-
403. 匿名 2017/05/12(金) 23:38:19
浜北区は保育園激戦区でしたよね
天竜の方からも園児が押し寄せると聞いたなー+14
-1
-
404. 匿名 2017/05/12(金) 23:40:52
セノバ、パルシェ、パルコ、伊勢丹+36
-0
-
405. 匿名 2017/05/12(金) 23:42:31
伊豆です。熱海近辺の為、静岡方面に行くことはないなぁ。電車のったらすぐに小田原とか東京に着いちゃう。
静岡県民だけど、西側に行くことがないです。+56
-0
-
406. 匿名 2017/05/12(金) 23:42:53
>>274
だに???+9
-1
-
407. 匿名 2017/05/12(金) 23:43:51
>>378
ミスユニバース世界一の森理世さんも忘れないでね。+48
-2
-
408. 匿名 2017/05/12(金) 23:44:01
>>405
伊豆熱海くらいのイメージでいい
静岡県は
そこから西は・・・+5
-10
-
409. 匿名 2017/05/12(金) 23:46:09
パチンコ屋
コンコルド
多いよねパチンコ屋+18
-3
-
410. 匿名 2017/05/12(金) 23:47:09
キルフェボンが昔マルイの中にあったの知ってる方います?+78
-0
-
411. 匿名 2017/05/12(金) 23:48:10
>>404
やめろ!
静岡愛がバレるぞ!+37
-1
-
412. 匿名 2017/05/12(金) 23:50:18
なんかの番組で、ケンミンショーかな?
静岡は、優しい県民性一位だったらしい!!
+97
-5
-
413. 匿名 2017/05/12(金) 23:51:00
北海道から静岡の富士宮に嫁に来ました。
ほんっとに温和で人柄が良い人ばかりです。
しょんないTVのピエール瀧さんが、ゆるくて好き〜+68
-2
-
414. 匿名 2017/05/12(金) 23:51:48
>>210
さわやか嬉しいけど学園通りがこれ以上混み合うのかー+22
-0
-
415. 匿名 2017/05/12(金) 23:53:55
トヨタ、ホンダ、スズキ、ヤマハ 発祥は静岡県。アメリカで言ったらデトロイトかな!+62
-0
-
416. 匿名 2017/05/12(金) 23:55:05
遠州焼き
お好み焼きの中にタクアンが入ってて美味しいです。+30
-2
-
417. 匿名 2017/05/12(金) 23:55:50
しょんないTV好き+29
-0
-
418. 匿名 2017/05/12(金) 23:56:14
浜松市民ですが静岡市はパルコ、伊勢丹なんかが
あって羨ましいー+39
-0
-
419. 匿名 2017/05/12(金) 23:57:46
テンジンヤ+55
-1
-
420. 匿名 2017/05/12(金) 23:58:50
うなぎパイ 美味しい(*^-^*)+22
-0
-
421. 匿名 2017/05/12(金) 23:59:45
静岡トピがあってばかびっくりしただけんw
はあ眠いで寝るかしん。+51
-2
-
422. 匿名 2017/05/12(金) 23:59:51
>>308
伊豆の人は静岡の人って感じしないです
伊豆の方の方が合います+39
-3
-
423. 匿名 2017/05/13(土) 00:01:47
>>17
福岡から東京に出てきて今静岡だけど、申し訳ないけど美人に会ったことないです。
特に学生のモサさがひどい。+10
-27
-
424. 匿名 2017/05/13(土) 00:02:01
浜松駅前は土日の昼間は人少なくて淋しい!
しかし、夜になると、何処からともなくとてつもない人が湧き出てくる!
不思議だ!+30
-1
-
425. 匿名 2017/05/13(土) 00:02:16
おでんはコンビニで+3
-10
-
426. 匿名 2017/05/13(土) 00:05:20
あのおでん不潔じゃない?+5
-15
-
427. 匿名 2017/05/13(土) 00:06:07
>>27関東に申し訳ない気持ち分かります!!!by静岡県民+20
-0
-
428. 匿名 2017/05/13(土) 00:06:22
セイブが潰れてパルコが来た
当時憧れのパルコ、感動した(笑)+35
-0
-
429. 匿名 2017/05/13(土) 00:07:00
>>150
因みに県民性は昔から
「伊豆餓死、駿河乞食、遠州泥棒」なんて言葉があるくらい違うらしい
イメージでいくと駿河(静岡)は
ちびまる子ちゃんみたいにわりとのんびり
古い言葉で言う
食べるものに困ったら乞食になるくらいのんびりしてるらしい
で遠州(浜松)はその逆で気性が荒く経済感覚がシビアな地域だから
その長所を活かして豊田や本田・スズキ・ヤマハを興したような
起業家が多いらしい
古い言葉で言うと食べるもの困ったら泥棒するくらい荒いらしい
どこまで当たってるかは謎だけど(笑)+30
-6
-
430. 匿名 2017/05/13(土) 00:07:06
おでんツンツン男いたなー+8
-3
-
431. 匿名 2017/05/13(土) 00:07:27
世界
震度1 敏感な人なら気付く
震度2 ほとんどの人が気付く
震度3 全員が気付き、パニックを起こす
震度4 家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱 大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱 自力では復興できないレベル
震度6強 国家消滅
震度7 自然を含む全てが消え去る
静岡県人以外の日本人
震度1 気付かない。
震度2 敏感な人なら気付く
震度3 ほとんどの人が気付く
震度4 お~揺れとる揺れとると笑う
震度5弱 とりあえずテレビの速報を見る
震度5強 大きいなーとか思いつつ地震スレ検索
震度6弱 とりあえず机の下に隠れたりする
震度6強 テレビ東京がアニメをやっているのを確認して安心して2ちゃんする
震度7 都市は壊滅
静岡人
震度1 気付かない。お茶が美味い
震度2 敏感な人なら気付く。みかんが美味い
震度3 ほとんどの人が気付くが3分で忘れる。干物が美味い
震度4 お~揺れとる揺れとると笑い、3分で忘れる。黒はんぺんが美味い
震度5弱 とりあえずテレビの速報を見るが、3日で忘れる。こっこが美味い
震度5強 コンビニの陳列が酷いことになるが、3日で忘れる。桜海老が美味い
震度6弱 ブロック塀は倒れないし、死者もでない。イルカが美味い
震度6強 待ち望んでいた東海地震に立ち会えた喜びを分かち合う。やっぱりお茶だね。+12
-54
-
432. 匿名 2017/05/13(土) 00:07:45
マルキューなくなるってホント?+21
-1
-
433. 匿名 2017/05/13(土) 00:07:51
最近まで東京から1番近いさわやかが富士だったから反町がよく食べに来てたよ。+29
-0
-
434. 匿名 2017/05/13(土) 00:07:52
>>431
2ちゃんで有名なコピペ+19
-1
-
435. 匿名 2017/05/13(土) 00:07:57
富士宮やきそば+22
-0
-
436. 匿名 2017/05/13(土) 00:08:21
♬たーだー一筋のーひーかりー、もとーめてー今始まるー君とともにー
「私は浜岡原子力発電所で働いています」
あの歌すきだったー。今も放送してるのかな?一年前まで主人の転勤で静岡市に住んでました。静岡市に家欲しいくらい大好き!!+72
-4
-
437. 匿名 2017/05/13(土) 00:08:32
さわやかのげんこつハンバーグ+20
-0
-
438. 匿名 2017/05/13(土) 00:09:35
風強すぎ(`Δ´)+20
-0
-
439. 匿名 2017/05/13(土) 00:09:59
浜松ぎょうざ+18
-3
-
440. 匿名 2017/05/13(土) 00:10:37
伊豆半島東方沖地震で海底噴火が起きたニュースをリアルタイムで知っている世代は少ないかな?+16
-2
-
441. 匿名 2017/05/13(土) 00:11:26
>>423
それは残念ですね。
静岡の女性って美人多いなぁって私も思う。
東京産まれの東京育ちです。
+53
-6
-
442. 匿名 2017/05/13(土) 00:11:54
みかんが美味しい!!+29
-0
-
443. 匿名 2017/05/13(土) 00:11:54
映画ウォーターボーイズの撮影があった+36
-0
-
444. 匿名 2017/05/13(土) 00:12:07
>>27
や、普通に東海地方ですよ
関東な訳無いでしょ+21
-0
-
445. 匿名 2017/05/13(土) 00:13:19
ガルちゃんに浜松市民がこんなにいるとは笑
+50
-2
-
446. 匿名 2017/05/13(土) 00:13:20
清水エスパルス+39
-2
-
447. 匿名 2017/05/13(土) 00:14:24
>>440
噴火現場のレポーターが、映像を早くこっちへ切り替えろ!って怒ってましたね!+6
-0
-
448. 匿名 2017/05/13(土) 00:14:33
パルシェって改装まだしてる?いつ終わるのかな?+14
-0
-
449. 匿名 2017/05/13(土) 00:14:53
地方トピは連投も多いしね+2
-8
-
450. 匿名 2017/05/13(土) 00:15:42
私ずっと自分は標準語だと思ってた!
+23
-1
-
451. 匿名 2017/05/13(土) 00:16:19
>>189
中部だと小川港魚河岸食堂(ここは安い)行って蓬莱橋歩いて
磐田にあるヤマハのミュージアム
(ボンドカーになったトヨタ200GTとかある)行くとか
あと掛川のお城と資生堂の美術館とかかな?
ただ資生堂の美術館は現代アートだからオシャレだけど
好きじゃないとつまらないかも
+15
-0
-
452. 匿名 2017/05/13(土) 00:19:44
沼津に昔丸井も西武もあったのにね、、、
さわやかできるの嬉しいけど何ヶ月か経ってから行こうw+44
-0
-
453. 匿名 2017/05/13(土) 00:20:12
お茶がおいしい♪+19
-0
-
454. 匿名 2017/05/13(土) 00:20:29
>>168
御殿場にあるよ(๑˃̵ᴗ˂̵)♪+13
-1
-
455. 匿名 2017/05/13(土) 00:20:37
静岡はのんびりした気性ではあるけど、大震災が来る来るって言われ続けてるから小さな揺れでも「ついにきたか!?」って警戒しちゃうけどなぁ。+94
-0
-
456. 匿名 2017/05/13(土) 00:21:07
今川義元+9
-0
-
457. 匿名 2017/05/13(土) 00:22:10
静岡県民たくさんいて嬉しい!
東部だけど西武に行ったこと一度もないw+27
-0
-
458. 匿名 2017/05/13(土) 00:22:29
静岡に越してきて、イントネーションが言葉の頭につくのが面白いと思った。
市役所がし↑や↓くしょ
みたいに。ものすごく訛ってるわけではないけど~らとか~だもんで とか東京の言葉とは違うんだな、と。という自分は生まれは東北なんだけど・・+30
-2
-
459. 匿名 2017/05/13(土) 00:22:36
治一郎のバームクーヘンにはまってる+32
-3
-
460. 匿名 2017/05/13(土) 00:23:51
住みやすいし海も山もありお茶うまい
静岡大好きです
さわやか行きたいな+31
-1
-
461. 匿名 2017/05/13(土) 00:25:52
>>444
東海地方でも無い様な気がする。
昔から東海地方は三県と言って、愛知、岐阜、三重でした。
27さんは関東だなんて言ってないし!+22
-2
-
462. 匿名 2017/05/13(土) 00:26:19
旦那が静岡出身だけど小学校のころ災害時にかぶるための頭巾を普段は座布団みたいに学校の椅子にしいて使ってるらしい。今の子供もやってるのかな?+117
-1
-
463. 匿名 2017/05/13(土) 00:28:15
>>451
ボンドカーの2000GTはトヨタ自動車のミュージアムだと思います。+1
-1
-
464. 匿名 2017/05/13(土) 00:28:26
>>421
はあこんな時間だでね!
私も寝るかやあー+21
-1
-
465. 匿名 2017/05/13(土) 00:31:26
うちっち+43
-0
-
466. 匿名 2017/05/13(土) 00:32:21
中部在住なのでまっったく雪が降らない。降ってもかざはな"というハラハラと雪の結晶みたいのが落ちてくる程度で積もることはない。実家が雪が降るのが当たり前の地域なのでビックリしました。たまたま3月頭くらいにひょう?みたいなのが降ってなぜか静岡では珍しいので動画撮影した笑+40
-0
-
467. 匿名 2017/05/13(土) 00:32:51
~だらー、~じゃー、うちっち、~さー
伊豆です。
お年寄りは、ひゃー(を最初に言う)~ずらーさ+15
-0
-
468. 匿名 2017/05/13(土) 00:32:59
>>429
ホンダ、ヤマハ、スズキ、トヨタは技術屋ですよ!
商売人じゃないぞ!+30
-1
-
469. 匿名 2017/05/13(土) 00:34:41
>>462
やっているよ+7
-1
-
470. 匿名 2017/05/13(土) 00:35:33
静岡県民は基本的に穏やかで優しいけど、ごく一部の地域の人間はガラが悪いのが多いから気を付けて
特に田舎の中には気性の荒い人が多い地域があって中学校が荒れてたりとかする(学年によりけりの場合もある)+72
-0
-
471. 匿名 2017/05/13(土) 00:36:37
今は静岡だけが特別でなく全国どこにいてもどこでも大きな地震がくる確率が高いってなったからね+29
-0
-
472. 匿名 2017/05/13(土) 00:37:35
すまる亭というところの桜えび蕎麦がなんだか知らないけどクセになる。とりこになり定期的に食べてる+47
-0
-
473. 匿名 2017/05/13(土) 00:38:41
清水区にあるシェヒロって洋菓子屋さん知ってる?
私、あそこのシュークリームが好きなんだよね♡
クリームがたっぷりで美味しいんだよね。+51
-1
-
474. 匿名 2017/05/13(土) 00:40:08
さわやかも五味八珍もいつも通るけど全然行かない+25
-4
-
475. 匿名 2017/05/13(土) 00:40:18
>>470
確かに、静岡市内から焼津に引っ越した時におじさん達がいつも怒ってる様に見えたw
漁師町だから気性が荒いんだなって思ったよ
でも、話してみるといい人だったりする+53
-0
-
476. 匿名 2017/05/13(土) 00:40:21
浜松民ですが、静岡市は東京にありそうなオシャレカフェとかファッションビルがいっぱいあっていつも羨ましくなる!
売ってる服もなんか違うんだよね〜!
電車で遊び行くと藤枝辺りから乗ってくる女子達がみんなオシャレで可愛い!
浜松は浜松でショッピングモールがいっぱいあって便利だけどね(^^)+67
-2
-
477. 匿名 2017/05/13(土) 00:40:32
丸子のとろろ汁の丁子屋も有名だよね。+47
-0
-
478. 匿名 2017/05/13(土) 00:41:07
>>394
私の旦那が他県出身で、静岡の県民性についてよく愚痴ってますよ(^^;)
いわゆる『まぁえーら』とか『はぁしょんないね』で済ませることが特に嫌なようです。
県民の私からしたら、平和主義の穏やかな現れなのだと思うのですが、他県の方から見たら色々思うところがあるのかもしれませんね。+86
-3
-
479. 匿名 2017/05/13(土) 00:42:16
知り合いから五味八珍の大きい箱に入った冷凍餃子貰った。
五味八珍、全然行ってないやー。+8
-0
-
480. 匿名 2017/05/13(土) 00:42:28
>>472
す!す!!すまる亭!!!+68
-0
-
481. 匿名 2017/05/13(土) 00:42:48
○○さぁ、を連呼してたら沖縄人と間違われたことある笑(相手は沖縄県民ではない)
+17
-0
-
482. 匿名 2017/05/13(土) 00:43:35
高松のシューマンのケーキや焼き菓子も美味しいよね。+25
-1
-
483. 匿名 2017/05/13(土) 00:44:17
静岡出身の芸能人・有名人が意外と多い気がする。ガツガツしてなさそう?な県民性なのでこれまた意外な気もするけど、関東に新幹線ですぐ行けるってのも大きいのかなぁ?+28
-1
-
484. 匿名 2017/05/13(土) 00:47:47
前にさわやかで試しに「デミグラスソースで」って注文したら、厨房奥から店長らしき人が「本当にデミグラスソースでよろしいんですね?」みたいな確認に来た笑+70
-1
-
485. 匿名 2017/05/13(土) 00:49:52
>>396
昔はコーヒー付きで500円で食べれてたのに、今すごく高価でびっくり…+20
-2
-
486. 匿名 2017/05/13(土) 00:50:48
焼津魚センター+25
-0
-
487. 匿名 2017/05/13(土) 00:52:33
>>462
防災頭巾ですね。
それって静岡だけだったの⁉︎+56
-0
-
488. 匿名 2017/05/13(土) 00:57:39
浜松駅周辺のホテルクラークしてます♪
去年まではお仕事で来られる方が大半でしたが、今は直虎効果もあり観光目的のお客様が増えました!
私は東京から一昨年引っ越して来たのですが、人も優しいし気候もいいし最高です〜+27
-2
-
489. 匿名 2017/05/13(土) 01:02:11
香川県に転勤で来てた静岡のたしか清水出身の子ですごい美人だったなー。
一緒に歩いてると一日に何度もナンパされててびっくりした
よくだもんでーと語尾にだらって言ってて周りにからかわれててもう静岡弁しゃべらん言ってたな
よく笑う子でほんわかしてていい子だったし
今何してるんだろうなー
やっぱり静岡は美人が多いんですかね+52
-7
-
490. 匿名 2017/05/13(土) 01:02:25
語る事・・・無いんだが・・・+3
-16
-
491. 匿名 2017/05/13(土) 01:02:39
茶+9
-0
-
492. 匿名 2017/05/13(土) 01:04:12
オカルトトピで出てくる「きさらぎ駅」のモデルは遠鉄電車(赤電)なんだよね。
もちろんきさらぎ駅は作り話。
だってめっちゃのどかだもんw+8
-2
-
493. 匿名 2017/05/13(土) 01:04:13
結婚により、静岡県中部に引っ越して来ました。
私の住んでる地域は片田舎なので、地域のコミュニティが濃厚。
進学や就職で県外へ出たことのない人達どうしの古くて長い付き合いに
なかなか入ってゆけない事もあり、職場で親しくなるのは
同じような境遇(他県からの流入者)の人が多いです。
あまりガツガツしておらず、全体的にのんびりした気性
なのは確かだと思います。
あと、さわやかのハンバーグの美味しさはまちがいないです!
他県からわざわざ食べに来た知人が何人か居ますが、
「この値段であのクオリティ!?」って皆驚いていました。
初めての人には、ぜひオニオンソースで味わってみて欲しいな(*゚o゚)+47
-0
-
494. 匿名 2017/05/13(土) 01:05:30
>>352
雪が舞う様子を風花って言いますよ。
方言じゃないにぃー!
沢田研二の唄の歌詞にも出てきますし・・・
秋に枯葉が~♪冬に風花~♪
西部の方が知らなかっただけなんじゃないの?
+16
-0
-
495. 匿名 2017/05/13(土) 01:06:55
週末にホビーショーがありますね。+14
-0
-
496. 匿名 2017/05/13(土) 01:15:39
>>494冬に風花って全国区で言うと思います。
冬に風花♪+19
-0
-
497. 匿名 2017/05/13(土) 01:25:16
>>219
どこを真似するの(笑)?
押したり引いたり、を?(笑)+8
-0
-
498. 匿名 2017/05/13(土) 01:26:23
>>16
静岡出身だから言わせて
ふざけんな+13
-1
-
499. 匿名 2017/05/13(土) 01:29:29
>>54
富士宮市民だけど富士駅から富士山見えるよ!!!
天気悪かったのかな…ぜひまたきて欲しい
でも噂によると浜松とかの方からは見えない?らしい。でも浜松って名古屋に近くてそこそこ街が発展してるから羨ましい+28
-0
-
500. 匿名 2017/05/13(土) 01:30:41
>>74
この画像って湖西市のさわやかかな?
地元ががるちゃんの話題にあがるってなんか変な感じがする笑笑!+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する