-
1. 匿名 2017/05/12(金) 14:24:44 ID:Wb5UCbtEil
私は今年で27になるのですが、人生が長すぎて辛いです。
特に、社会人の期間が長く、60で定年だとしても34年働かなければなりません。
年金支給の後ろ倒しなどで定年も後ろ倒しになる可能性もあります。
そうなるともっと働かなくてはなりません。
人生の大半を仕事に持っていかれる・・・
人生何のために生きてるのかわからなくなります。
私には何の希望もありません。
希望も持てず長々と生きなければならないと考えるとつらいです。
同じような考えの人いますか?+482
-12
-
2. 匿名 2017/05/12(金) 14:25:51
趣味は?+19
-35
-
3. 匿名 2017/05/12(金) 14:26:02
親を看取ったら死にたいと思ってる+336
-7
-
4. 匿名 2017/05/12(金) 14:26:17
はい(つД`)ノ+170
-2
-
5. 匿名 2017/05/12(金) 14:26:36
そんな切ない事言わないでよぉ~
生きてれば 何かしらいい事あるって!!+46
-95
-
6. 匿名 2017/05/12(金) 14:26:51
だからって仕事辞める勇気もないんでしょ。自分で何かを変えなきゃ。+26
-64
-
7. 匿名 2017/05/12(金) 14:27:19
なんで長く感じるかってしんどいのは
科学の進歩がないわりに老体になっていく一方でこの資本主義私利私欲の体制がお金が必要なシステムだからだよね。
お金が必要で、人間はナマモノだから常に何かしら仕入れ続けてなければならないから。
+202
-4
-
8. 匿名 2017/05/12(金) 14:27:20
+30
-4
-
9. 匿名 2017/05/12(金) 14:27:21
99歳の祖母も長いって言ってるよ…誰もお迎えに来てくれないって嘆いてる(笑)
祖母曰く、人間は少々のことでは死なないし結構強いんだって。長いけど暇潰ししながら頑張って生きます。+282
-2
-
10. 匿名 2017/05/12(金) 14:27:29
+200
-2
-
11. 匿名 2017/05/12(金) 14:27:34
+35
-1
-
12. 匿名 2017/05/12(金) 14:27:51
+34
-2
-
13. 匿名 2017/05/12(金) 14:27:59
早死にしたい+286
-7
-
14. 匿名 2017/05/12(金) 14:28:13
ちょうしこくな+12
-66
-
15. 匿名 2017/05/12(金) 14:28:26
仕事変えないの?
金儲けすりゃいいのに。
お金あったらストレス発散出来るしね。+12
-42
-
16. 匿名 2017/05/12(金) 14:28:29
なんの根拠もないですが、私は長生きしないと思う。生きたいという希望も今もないし。現在25歳ですが逆に25年間もよく生きてたなぁと思うくらい、残念な人生です。+295
-8
-
17. 匿名 2017/05/12(金) 14:28:32
のんびり田舎暮らししてみるとか?
別に型に縛られなくても生きていけるよ+14
-39
-
18. 匿名 2017/05/12(金) 14:28:35
激しく同意!!
楽しく短くでいいやって思ってしまう!!+249
-3
-
19. 匿名 2017/05/12(金) 14:28:50
社会や子どもに迷惑をかけたくないから、
自力で税金を払える年まで、60歳位で死にたいと願ってます+158
-2
-
20. 匿名 2017/05/12(金) 14:28:51
>>1
彼氏はいないのですか?+4
-26
-
21. 匿名 2017/05/12(金) 14:29:07
>>9
おばあちゃん 99歳でしっかりされてる+138
-6
-
22. 匿名 2017/05/12(金) 14:29:12
アリだもん。頂上のほんの一握りの存在が甘い汁吸うために、働きアリが必要だから。+187
-3
-
23. 匿名 2017/05/12(金) 14:29:27 ID:goyitFStnp
眠れてますか?
病院へ行く事をオススメします+13
-23
-
24. 匿名 2017/05/12(金) 14:29:51
生き甲斐になる程、夢中になれるものがあれば良いんだけどねぇ
何にも無いや+184
-1
-
25. 匿名 2017/05/12(金) 14:29:52
紀香みたいに生きたい。
あれだけ前向きに生きられるのって羨ましい。+156
-8
-
26. 匿名 2017/05/12(金) 14:29:54
人生短すぎるよ!!
全然足りないよ!!
+22
-57
-
27. 匿名 2017/05/12(金) 14:30:05
健康だから言える贅沢+147
-31
-
28. 匿名 2017/05/12(金) 14:30:16
人間のライフスタイルって生きてる間にどの程度変わるんだろう+16
-2
-
29. 匿名 2017/05/12(金) 14:30:27
今年で27歳なら、年金がもらえるのは早くて70歳。でも恐らく75歳。
人間は長生きすぎる。辛い。+203
-2
-
30. 匿名 2017/05/12(金) 14:31:17
学生の時は早く働きたいと思ったけど、働くと学生に戻りたいって思うんだよね。
人生無い物ねだりっていうかさ+107
-6
-
31. 匿名 2017/05/12(金) 14:31:49
39歳です
わたしは逆に人生が早すぎて、あと何年いきられるんだろう…と、ふと悲しくなります…。
+82
-36
-
32. 匿名 2017/05/12(金) 14:31:52
瞑想をやってみては?
人生変わるよ+14
-14
-
33. 匿名 2017/05/12(金) 14:31:56
それでも生きていくしかない
+56
-9
-
34. 匿名 2017/05/12(金) 14:32:02
結婚して子供を産む考えはありますか?
私は小さな頃からお母さんになりたかったので、家族ができて子供の成長と共に手伝いが出来るお母さんでいれたら良いなと思います。+12
-33
-
35. 匿名 2017/05/12(金) 14:32:49
え?短いよ?あと80年しかない(ToT)+6
-35
-
36. 匿名 2017/05/12(金) 14:32:52
仕事に持っていかれるっていうけどお金が降って湧いてくるわけもなく、自給自足の生活はもっと大変だと思うよ
家事もしないといけないし、生きるためには寝て遊んでいられないのが普通+16
-10
-
37. 匿名 2017/05/12(金) 14:32:54
馬鹿者って言われるかもしれないけど、今しんでも全くこの世に未練も何もない 今の自分には本当に生きがいとか守るものとか何にもない+254
-9
-
38. 匿名 2017/05/12(金) 14:33:15
>>1>>7
もうちょっと人生における労働時間の割合が少なくなれば幸福度は増すんじゃないかと思ってる
8時間働くと、どうしても通勤時間最低限の家事などもあって余暇の時間が少なくなってしまう
もしくは海外のように1か月のバカンスとかがあればいいのに+158
-1
-
39. 匿名 2017/05/12(金) 14:33:27
こういう人って死んでからも悔やみそう+13
-28
-
40. 匿名 2017/05/12(金) 14:33:37
子供を諦めた時に「長い余生が始まった」って思った
子供がいる人にはまだまだこれからの年齢だけど+160
-4
-
41. 匿名 2017/05/12(金) 14:33:41
猫みたいに服もいらなきゃ化粧品もいらない趣味にもお金をかけなかったら、生活費がすごく楽になるだろうな。
人間ってめんどくさすぎる。+225
-2
-
42. 匿名 2017/05/12(金) 14:33:58
これから3食マクドナルドにして短くしろよ+19
-15
-
43. 匿名 2017/05/12(金) 14:34:25
意外と楽観的な人が多くてびっくりした。+47
-3
-
44. 匿名 2017/05/12(金) 14:34:45
何歳まで生きるのかわからないけど80歳くらいにワープしたい+22
-4
-
45. 匿名 2017/05/12(金) 14:34:49
思いますよー!
もう終わりでいいと思うよ。
その日暮しは疲れたわ。
お金がそれなりにあるなら長生きしたいけど働けど我が暮らし楽にならず疲れました。+193
-2
-
46. 匿名 2017/05/12(金) 14:36:15
瞑想やってみようかな。
+13
-3
-
47. 匿名 2017/05/12(金) 14:36:27
専業主婦になれば+6
-19
-
48. 匿名 2017/05/12(金) 14:37:07
悲劇のヒロインかよ!
いつまで生きられるという保証なんてどこにもないのに+8
-40
-
49. 匿名 2017/05/12(金) 14:37:57
コミュ障なんだけど平均寿命まであと数十年も生きなきゃいけないと思うとすごく辛い+135
-3
-
50. 匿名 2017/05/12(金) 14:38:05
>>5
元気の押し売り。鬱陶しい+83
-6
-
51. 匿名 2017/05/12(金) 14:38:11
10代・20代・30代の若い時代より、そのあとの40代~80代の後半戦の方が長いよね。
その後半戦が充実してたらいいけど、実際には熟年離婚だったり、仕事は若い時みたいに選べないし、友達も若い頃より減っていくしね。お金もなかったら辛い。
何か人生を通して、自分の目標なり夢がないと、人生長すぎるよね。+139
-1
-
52. 匿名 2017/05/12(金) 14:38:35
>>17
閉鎖的な田舎じゃ病むから進めんなバーカ!!+38
-9
-
53. 匿名 2017/05/12(金) 14:40:35
人生は、暇潰し
身内が短命です
私も、多分、年金貰える頃まで生きられないと思う
ので、先の事は考えてないで、毎日を生きています
願いは、苦しまないで、逝きたい…それだけです+64
-1
-
54. 匿名 2017/05/12(金) 14:40:39
日々がとにかく辛い
人生80年なんて気が遠くなる
60でいいんじゃないかねぇ・・しんどい+110
-0
-
55. 匿名 2017/05/12(金) 14:40:54
遠くに旅行したりアクティブに行動できる時期は意外と短いですよ。
人との出会いも若いうちの方が広がるし、先の事ばかり考えて暗くなる時間がもったいないですよ。+24
-5
-
56. 匿名 2017/05/12(金) 14:41:36
自分の人生なんだし好きにすれば?
日本で暮らして社会のせいにするのはお門違い+7
-29
-
57. 匿名 2017/05/12(金) 14:41:48
>>51
自分の夢や目標がある人は、何歳でもイキイキしてるよね。
何の目標もない私は、子供が巣立ったら抜け殻になりそうで怖い。。。+26
-1
-
58. 匿名 2017/05/12(金) 14:42:27
私は死ぬんじゃなくてちゃんと生きて年寄りになって、遊んで暮らしてみたい。
自分の親を見ていると、子どもが大きくなったら学費とかの為に死に物狂いで働いて、親の介護もして、そんな頃子どもは知らん顔して巣立つだろう。きっと壮絶な未来が待っているはず。
人生が短かったらうちの親みたく辛いまま死んじゃう。そんなのやだ。+18
-3
-
59. 匿名 2017/05/12(金) 14:42:34
長いです。
これからはもうオバサンになって自分の為には生きれないんだから、長生きしなくてもいい。+74
-0
-
60. 匿名 2017/05/12(金) 14:42:45
子供3人いるけど、みんな独立したら、さっさと死にたい。なんなら今すぐにでも死にたいくらいだけど、子供たちがかわいそうだから、今は生きます。けど、長生きはしたくない。+51
-7
-
61. 匿名 2017/05/12(金) 14:44:11
はい 抜け殻です
何にもしたくない
食べることも しなくなりました
唯一 夫婦で食べる夕飯で
生きてます+47
-4
-
62. 匿名 2017/05/12(金) 14:44:18
感覚的に二十歳で人生の半分きちゃってるらしいよ。
だから案外早いみたいだよ。+55
-1
-
63. 匿名 2017/05/12(金) 14:44:35
>>9さんのおばあちゃんいいなあ。自分をわかってらっしゃるわ!
私の祖母は85歳でまだ自分はイケてると思って
私となにかと張り合う幼い性格で、81歳の知り合いが亡くなったと知り、まだ若いなのに。。。と
漏らして母親がまだ生きるつもりかい!と心の中で
ツッコミ入れてたみたいw+10
-2
-
64. 匿名 2017/05/12(金) 14:45:33
同じく27歳だけどまさにそう。
休みのない仕事嫌だと思って辞めたけど、仕事見つからないし趣味はあるけど、持病もあるしなんかもう人生終わってほしい。
今の自分を誰にも知られたくない関わりたくない、消えたいっていつも思う。
でも親を悲しませたくないからとりあえず生きてるけど、生きてる限りいろいろしなきゃいけないしってもやもやしてる。+93
-1
-
65. 匿名 2017/05/12(金) 14:45:45
ちょっと待って27歳でそんなこと思っちゃってるの?笑
私と同い年だけどそんなことまで考えたことなかった。
人生なんて長ければ長いほど
やりたいことする時間出来るし、長ければ長いほどいろんな経験も出来るし
もっと、長くあれと思ってたからほんとに同い年でびっくりした笑
人生でやりたいことが全て終わった人が言うならわかるんだけど、
まだまだオシャレもしたいし、メイクもしたい、お買い物もしたい、働いてお金を貰う幸せもまだまだ感じたい、
家族と一緒に旅行もたくさんしたい、
兄弟姉妹とももっと将来お互いの家族作れたら遊ばせたいとか
夢がいっぱいだよ
+10
-63
-
66. 匿名 2017/05/12(金) 14:46:02
やりたいことやったし、もういいかなって思ってる。
残りの人生50年くらいかな?
特に希望も何も無く生きるのはキツイから、生きたい人に残りの命あげたい。
命あげれるシステム誰か作って。+64
-2
-
67. 匿名 2017/05/12(金) 14:48:00
国側から見ると、こんなに死にたい人がいたら税金納める人が減っちゃうから
絶対に安楽死は認められないんだろうな
+92
-4
-
68. 匿名 2017/05/12(金) 14:48:02
アラフォーです。
10代の時に色々あって、それ以降死にたい気持ちが消えることはありません。
今はもう限界ってとこまで生きてみようと思ってますが、限界は近いかもしれません。
+47
-3
-
69. 匿名 2017/05/12(金) 14:49:32
正直、なげーよ!って思ってる。
別に長生きもしたくない。+127
-2
-
70. 匿名 2017/05/12(金) 14:51:08
>>65
うざいわぁー。。ツライ人いますかってトピで、自分がどれだけ夢や希望を持って生きているかなんて長々語るなよ。ぱっと見は分からなくても、1日1日をとにかく必死でしのいでいる人もいるんだよ。+111
-1
-
71. 匿名 2017/05/12(金) 14:51:18
長い
いろんな面で衰退というか
ピークは終わった‥と感じている42歳です
容姿や体力や稼ぎ等はもう落ちる一方です
キャリアを積んで年齢とともにお給料も上がる人は別ですが
アルバイトやパートで、どれくらいシフトが入れるかで稼ぎが変動する人は
体力の低下=出勤日数の減少に直結しますよね
先に不安しかないのに
あと半分も人生が残ってるのは辛いです
彼氏も友達もいませんし+130
-0
-
72. 匿名 2017/05/12(金) 14:53:08
>>13
なぜ?+0
-2
-
73. 匿名 2017/05/12(金) 14:53:18
親が死んだら天涯孤独だけど一人で生きていく自信ないな…といつも思ってる
私も主さんと同じ20代だけど今までの人生もいじめやら何やらもう疲れた+68
-2
-
74. 匿名 2017/05/12(金) 14:53:44
嫌なこととかつらいことがあるわけじゃないんだけど、中学生くらいからずっと50歳で死にたいって思ってる。
+48
-0
-
75. 匿名 2017/05/12(金) 14:54:07
>>35
今10歳?
あと40年も生きられるかな私。+1
-2
-
76. 匿名 2017/05/12(金) 14:54:17
長いとは限らないよね。事故や急な病気で明日死ぬかもしれないし。寿命なんてわからない。+45
-2
-
77. 匿名 2017/05/12(金) 14:54:25
未婚で子供もいないので女性扱いされなくなった30代半ば位から人生辛くなった
自分のことばかり考えてると辛いので
できることで他人や社会に役立つことしながら余生を生きようと思う今日この頃+72
-1
-
78. 匿名 2017/05/12(金) 14:55:05
一回しくじると、なかなかやり直しがきかないものだね
無理し過ぎて心病んだり身体病んだりすると、そう簡単には元に戻らない
辛い記憶は全く消えていかない
生きるべきだと分かってるけど、消えたいんだよねとにかく
もう充分、もういいでしょう、と思ってしまうの+107
-0
-
79. 匿名 2017/05/12(金) 14:55:17
私はこの人生が終わっちゃうなんて怖すぎて考えただけで泣けてくるよ。
そりゃあ、誰にも言えないような家族にしか言えないような辛かった問題起こったりして辛すぎて抜け殻のような時期もあったけど
それでも変わらずに家族は存在していて
楽しいことを見つけて
今ハマってることとかあるだけでも毎日がキラキラするし
そんなこともなくなっちゃうのは悲しいよ
ご飯食べることすらもないなんてさ
+7
-24
-
80. 匿名 2017/05/12(金) 14:56:34
人間って原始人みたいなままの方が幸せだったと思う。これだけ人間がいたら皆が皆、幸せになるなんて無理。私も早く死にたいわ。+131
-3
-
81. 匿名 2017/05/12(金) 15:00:10
正直40歳ぐらいで良いと思ってる。+99
-1
-
82. 匿名 2017/05/12(金) 15:00:24
27歳!
羨ましい
もっと今を大事に生きて+30
-3
-
83. 匿名 2017/05/12(金) 15:00:30
生きたくても生きられない人もいるんだよ。+3
-41
-
84. 匿名 2017/05/12(金) 15:01:23
>>70
そーゆー性格の人むりだな私は。
いや〜今まで何も悩みや苦労なかったとでも思ってる?
それは浅いよ。
自分だけが辛いと思ったら大間違い。
こーやって
夢や希望持ってる人でも辛くない生活送ってるとは限らないよ?
同じ辛い経験してたとしても性格や気持ちの持ちようとかそこで差が出るんだろうね。あなたみたいな性格の人に初めて出会って初めて気づいた+5
-50
-
85. 匿名 2017/05/12(金) 15:03:24
どうしてこんなに苦しいんだろう
昔「いなくていい人」っていう歌があった
私はまさに、いなくていい人だ
母を看取ったら死にたい+55
-0
-
86. 匿名 2017/05/12(金) 15:03:32
人生長すぎますよね。
私は今31歳ですが、この先の人生がまだまだ続くかと思うと辛い気持ちになります。
人生の大半が仕事ですよね。
私は仕事は向いてないですが、働かないと生きていけないですし。。。+96
-0
-
87. 匿名 2017/05/12(金) 15:05:18
>>80
本当にそうだよね。
生きてる以上、楽しみを見つけなさいとか幸せにならないといけないとか…焦ってしまう。
キラキラ生きれない人間もいる。
私がそう。
私も早く死にたいわ。+87
-0
-
88. 匿名 2017/05/12(金) 15:10:52
小学生の時にはもう早くおばあちゃんになりたいと思ってたわ+26
-0
-
89. 匿名 2017/05/12(金) 15:11:18
もう地球でする事は無いなと思う+43
-0
-
90. 匿名 2017/05/12(金) 15:12:21
>>83
こういう事言う人嫌だわ〜。ほんと、生きたいのに生きられないとか知らんわと思う。こっちは死にたくても死ねないんだから。事情ってもんがあるんだから。+102
-0
-
91. 匿名 2017/05/12(金) 15:15:11
ここはかまってちゃんばっかりか?
+0
-29
-
92. 匿名 2017/05/12(金) 15:16:08
>>84
この人も面倒くさい。あなたが苦労しててもつらくても前向きに生きてるとかどうでもいい。考え方なんて人それぞれなんだから。+53
-0
-
93. 匿名 2017/05/12(金) 15:16:41
年金貰うまでに死にたいわ(笑)
+14
-1
-
94. 匿名 2017/05/12(金) 15:17:58
別に生き甲斐も無いし、明日地球が爆発するよって言われても受け入れる。お世話になった人にありがとうって言って死ねればそれで良い。
まだ26歳だからこれから長いな〜笑+78
-0
-
95. 匿名 2017/05/12(金) 15:19:29
>>93
積み立て年金がもったいないじゃん。+2
-5
-
96. 匿名 2017/05/12(金) 15:19:55
>>84
70じゃないけど貴方の無神経さが無理だわ。
デリカシーがないから生きやすいんだろうね。
周りの人は迷惑してるよ。+53
-0
-
97. 匿名 2017/05/12(金) 15:21:14
人生は
重い荷を背負いて
遠き道を行くが如し+14
-0
-
98. 匿名 2017/05/12(金) 15:21:59
なんか救われる+85
-0
-
99. 匿名 2017/05/12(金) 15:22:09
ずっと安楽死願ってるけど10年経っても何も変わらない。早く死にたい+60
-0
-
100. 匿名 2017/05/12(金) 15:22:22
>>40
プラス連打し続けたいくらい同じ気持ち!
自分の人生何の夢も希望もなくて、夫や子供がいたら
また違う人生を生き直しできるような気持ちが大きかったので。
両方諦めた今、余生が長くて途方に暮れてます。+26
-0
-
101. 匿名 2017/05/12(金) 15:22:32
28位から私は33、4で死んでんだろうと思ってた
何でかは分からない、ただ漠然に思ってた
現在35‥‥( ゚д゚)ハッ!+38
-0
-
102. 匿名 2017/05/12(金) 15:24:01
70で死ぬとして、あと50年も生きたくないや。+40
-0
-
103. 匿名 2017/05/12(金) 15:24:14
20~30年で終えたい…+30
-0
-
104. 匿名 2017/05/12(金) 15:24:46
何か近い将来紙幣制度がなくなって労働しなくてもよくなるって見たから何気に信じてる+3
-7
-
105. 匿名 2017/05/12(金) 15:25:47
長過ぎる上に、生きるのにお金がかかり過ぎる。
体はどんどん老いるのに、かかるお金は増える一方…+97
-1
-
106. 匿名 2017/05/12(金) 15:27:14
人生50年ってよく言ったものだね。50年で十分。+116
-0
-
107. 匿名 2017/05/12(金) 15:32:19
50くらいになると
親が老い 自分は更年期
夫の定年が近づき
これから仮に30年生きるとしたら
介護 老後 で過ぎていくのが
見えてきてしまい ウンザリ
金持ちじゃないし〜+62
-1
-
108. 匿名 2017/05/12(金) 15:35:29
人生を長過ぎるとは思わないけど、若い期間が短すぎるとは思う+84
-0
-
109. 匿名 2017/05/12(金) 15:37:27
>>65と>>84は釣りだよね?こんなに空気を読めない人がいるのか。+10
-0
-
110. 匿名 2017/05/12(金) 15:37:37
40歳くらいがちょうどいいです。
独身なので。+50
-0
-
111. 匿名 2017/05/12(金) 15:39:07
えースルスル時間が過ぎて行って怖いくらいなのにー
いいなーたっぷりあると思える人+2
-15
-
112. 匿名 2017/05/12(金) 15:41:18
人生は暇潰しと思える程人間が出来ていないので長生きしたくないです
ネガテイブだからポジテイブに人生を謳歌している人が羨ましくって眩しい+25
-0
-
113. 匿名 2017/05/12(金) 15:44:13
年金70歳からになったら後30年よー
そんなに働けるわけあるか!
長すぎー+27
-0
-
114. 匿名 2017/05/12(金) 15:45:31
人の気持ち考えられない人の方が楽しく生きてるのは分かった。
理不尽だね。+97
-0
-
115. 匿名 2017/05/12(金) 15:49:59
もうけっこうこの人生に満足しちゃってる
明日地球が終わっても悔いはないな+39
-0
-
116. 匿名 2017/05/12(金) 15:54:58
私も現在27歳。
人生40歳くらいまででいいと思ってる。
どうせなら今死にたい。
けど愛猫いるから看取ってから死にます。
こんな世の中で生きる意味ってあります??+88
-1
-
117. 匿名 2017/05/12(金) 16:00:22
思い切って環境を変えるのはどうですか?私は思い切って仕事を変えます!結局、同じ様な毎日の続きですけど、何か目標や目的があると意識が変わるかもしれません。…と自分に言い聞かせてる…+10
-1
-
118. 匿名 2017/05/12(金) 16:05:35
>>115
ある意味うらやましい。私もそんな風に思えたら
いつあの世に逝ってもいいな+5
-0
-
119. 匿名 2017/05/12(金) 16:13:03
同じ事毎日思ってる
毎日寝る前に迷惑かけずに死ぬ方法考えてる
30半ばになったらどうやって生きていけばいいのかわからないから恐らく死ぬと思う+46
-0
-
120. 匿名 2017/05/12(金) 16:14:35
今は若さがあるけど、それを失ったら本当になにもなくて辛い。
結婚できて子供できたら成長が楽しみとかあるかもしれないけど+13
-4
-
121. 匿名 2017/05/12(金) 16:19:18
>>1
なぜ60歳まで生きられると思い込んでるの?
厚かましい
明日死ぬかもしれない
だから今を大切に生きなきゃ+5
-27
-
122. 匿名 2017/05/12(金) 16:22:45
もし寿命がみんな50歳くらいまでだったら、将来の年金や介護とか病気の不安なくなって貯金とかあくせくしなくなって自由に生きられるきがする!+70
-1
-
123. 匿名 2017/05/12(金) 16:24:33
そんなに仕事を頑張っているなら、自分へのご褒美として、温泉に入って美味しいものを食べるとか、ゲーム機を買ってみるとか、いつもはしない可愛いネックレスをつけてみるとか、何でもいいけど、やってみたいことはないのかな?+0
-11
-
124. 匿名 2017/05/12(金) 16:28:24
>>114
私、人からそう言われたことあります。
どんな人も人生楽しいことばかりじゃないです。ただその時、たまたまその人が辛くて、私は息抜きのような時だっただけ。その後私が辛い時になったらその人嬉しそうでした。
結局お互い人の気持ちより自分の事の方が大事です。それは仕方ないことです。
ただ、私だって辛くて、頑張って荒波を乗り越えているのに簡単に言われたくなかったな。
+1
-9
-
125. 匿名 2017/05/12(金) 16:32:01
30すぎればあとは快速~急行~新幹線~ジェット機並みに時間がすぎます+8
-7
-
126. 匿名 2017/05/12(金) 16:37:42
人生楽しいことばっかりで
長いならいいけど、
人生の大半をお金のことで悩んでる。
子供の学費の心配が終わったら
次は子供の結婚。
次は親の介護に葬式代の心配。
その後は自分の老後。
みんなお金が絡むからうんざり。
長生きしたくないなー。
+80
-0
-
127. 匿名 2017/05/12(金) 16:40:53
私も主さんと同じこと思ってた。
20代、30代はつらくて早く人生終わらせたかった。
40代になって、まわりから結婚結婚言われなくなって、友達も狭く深くなって、新しい趣味をみつけて、資格とって自分に合った仕事に就けて、人生少し楽になった。
主さんも好きな仕事に就けたら変わるかもね?
のんびりいきましょう。+19
-2
-
128. 匿名 2017/05/12(金) 16:41:04
www.youtube.com【大愚元勝のメールマガジン】登録はこちら→http://taigu-gensho.com/mail-magazin/ 【チャンネル紹介】「大愚元勝の一問一答」は国内外のさまざまな悩みを持つ方からの相談に、大愚元勝が仏教の視点をもってお応えする番組です。相談内容も幅広く、職場の上司、夫婦...
+1
-5
-
129. 匿名 2017/05/12(金) 16:42:06
療養病棟で働いてる。ほとんど寝ててたまに起きてベッドでボーッとしてるだけの80〜90代のお年寄り。点滴とか胃のチューブで生きてる。それは生きてると言えるのかな?って思う。私はそうはなりたくないなあって思う。だから70くらいでぽっくり逝きたい。+70
-1
-
130. 匿名 2017/05/12(金) 16:45:55
長生きしたくないなーと言っても平均女は80歳まで生きるんですよね。
どうせなら健康寿命を延ばす努力がしたいな。+11
-2
-
131. 匿名 2017/05/12(金) 16:50:18
今33歳だけど長くても40歳まででいいって思う
この先どうしたいなんて気持ちが全くないから、明日の朝死んでてもいい
悔やむ事は何もない+59
-0
-
132. 匿名 2017/05/12(金) 16:59:34
>>1
こう思ってる人は子供産むつもりないんだよね?
そんな考え方で子供産むのおかしいもんね。
+8
-8
-
133. 匿名 2017/05/12(金) 17:15:27
今36だけど、健康に生きればまだ半分も生きてないのか…
10年後、子供が順調に社会人になっててくれたらすぐぽっくり死にたい。+11
-1
-
134. 匿名 2017/05/12(金) 17:33:01
会社勤めて20年経った
もう疲れた
最近は、寝ても疲れが取れない
会社のお荷物にならないうちに辞めたい
後また、20年も勤める体力と気力は、無いと思う
働きたいけれど…無理っぽい
拷問だ+48
-0
-
135. 匿名 2017/05/12(金) 17:40:41
小学生の子供一人いるけど、成人したらうちら夫婦二人で早めに死にたい
一人っ子だから子供に介護の負担かけたくない
自分たちが年老いたら生きた分だけお金かかるわけだから残してやれないだろうし、、、
だったら早めに死んで介護負担減らして、少しでも子供にお金残してあげたい+10
-3
-
136. 匿名 2017/05/12(金) 17:53:24
>>121
今を大切にとか綺麗な事言う人が、人に厚かましいって言葉遣いするのは違和感あるわ。+34
-0
-
137. 匿名 2017/05/12(金) 18:04:38
30代で親友が亡くなってから、ずっと余生って感じ。
毎日楽しく生活しつつ、いつ終わってもいいと思ってる。+26
-0
-
138. 匿名 2017/05/12(金) 18:06:26
死ぬ死ぬ言ってる人は是非、臓器ドナーになって欲しい。私の家族に命を分けて欲しい。+6
-19
-
139. 匿名 2017/05/12(金) 18:21:25
やりたいことはないの?いつ死ぬかわからないんだからやりたいこと食べたいものは我慢しない方がいいよ。
後悔しないように。
いつ迎えが来るかわからないからね。+18
-1
-
140. 匿名 2017/05/12(金) 18:21:34
いつ死んでもいいと思ってるけど、結局いつ死ぬかなんて分からない。60とか80歳も先のこと考えても憂鬱になるだけだから、とりあえず自分にできる範囲のイベントを月1とかで考える。その予定に向けて生活する。目的がなく行き続けるのはしんどいよね。+19
-0
-
141. 匿名 2017/05/12(金) 18:26:40
人間として生きるのが嫌。
亀とかになって100年生きるなら良い。+10
-3
-
142. 匿名 2017/05/12(金) 18:42:50
トピのタイトル見て、まさに「激しく同意!」
主さんもかなあ。生まれつき?長生きを望まない種類の人って絶対いると思う。(私自身はそう。だと思っている)
私は、誰に教えられた訳でもないけれど、小3くらいから「あと何年生きなければならないのか、本当に面倒くさい」と親に訴えていた。
その考えは今も変わらずアラフォーになった。生きるのは基本面倒。でもネガティブに生きるのは辛すぎるから、何とか目標や楽しみを見つけて乗り越えているような人生。
けれどそれは所詮、生きるのが面倒だけど生きなくちゃいけないから自分の心をだましているだけ。本当は明日、たまたま私にミサイルが落ちたらラッキーだよ。
親は悲しませたくないから、何とか生きてる。
こんな相談を心理カウンセラーにした時「自殺遺伝子」があるのかもって言われたよ。
(私の知っている代だけで親戚に自殺者が3名いる)+48
-0
-
143. 匿名 2017/05/12(金) 18:54:05
>>138
それとこれは関係ないと思う。+9
-0
-
144. 匿名 2017/05/12(金) 19:02:40
>>141
鯉の池で亀が邪険にされ肩身せまくしてるの見たことあるから、亀はいやだな。+8
-1
-
145. 匿名 2017/05/12(金) 19:05:55
43歳で事情があり退職。
就職活動、資格持ちだけど全く決まらなくて無職の毎日。
家に一人でいると死にたくなってくる。
+27
-1
-
146. 匿名 2017/05/12(金) 19:06:37
主さんと全く同じ考え!
でも理解してくれる人ってなかなかいないよね。+29
-0
-
147. 匿名 2017/05/12(金) 19:07:26
>>142
私も小4くらいから人間関係が辛くて、
人間としてずっと生きていける気がしなかった。
30歳位まででいいやと思ってたけど、
うつ病になっただけだった。
不謹慎だけど、
北朝鮮のミサイル問題に全く動じない。
+52
-0
-
148. 匿名 2017/05/12(金) 19:18:01
明日、第三次世界大戦がとか予言があったりするよね。核ミサイル落とされたら終わりだけど苦しんで悶えて死ぬのはイヤだなとか、ごめんなさい。中途半端なやつです。+29
-1
-
149. 匿名 2017/05/12(金) 19:20:14
もうすぐ31です。
独身で一人暮らしです。
毎日、いつまでこうやって暮らしてくんだろー?って思って
なんのために生きてくの?と考えてしまう。
普通の人は、考えないことみたいで
自分ってやばいのかなーって思ってます。
いまは、たまの旅行と
ご褒美とゆう名のダイヤモンドを買うために働いてるけど
生きてくためには必要ないじゃんと思ってたり…
そのくらいしか目標ない。
彼氏いるけど
こんなこと思ってるなんてきっと
軽蔑されそうで言えない。
ごめんね。+17
-2
-
150. 匿名 2017/05/12(金) 19:21:50
やってみたい事も、行ってみたい所もあるよ。
物欲も食欲もあるし。
だけど、そんなの死んじゃったらなんの関係もないよね。
だから、色んな欲求の中でも一番終わらせたい欲求が強いんだよ。+23
-0
-
151. 匿名 2017/05/12(金) 19:24:02
現在35歳、平均まで生きたらあと50年もある
正直先が長すぎて憂鬱
人生50年だった時代が羨ましい
結婚して子供がいればまだ違ったのかもしれないけど重症アトピーだったので結婚どころか恋愛すら無理だった
親を看取ったらとっとと死にたい
天涯孤独になった時の事を考えると絶望感がハンパない+62
-0
-
152. 匿名 2017/05/12(金) 19:54:32
友達もいない彼氏もいないもちろん結婚なんて出来そうにもないのに何を楽しみ生きていけばいいのかこの頃悩みすぎて全然寝れない。早く死にたいのに大きい病気も事故もしたことないのでまだまだ元気に生き続けそうです。ピンピンコロリしたい+28
-1
-
153. 匿名 2017/05/12(金) 19:56:02
火の鳥未来編みたいにコンピュータ同士が喧嘩して核爆発あちこちで起こって人間死滅
→ナメクジ文明とかに早くならないかな〜と願ってる
トランプ金正恩プーチン誰でも良いから頑張れ
+19
-1
-
154. 匿名 2017/05/12(金) 20:03:28
私の曾祖母&祖母は90半ばまで生きた。
自分が生きてきた長さがそっくりそのまま、この先にあるのかと思うとぞっとする40半ばの私。+24
-0
-
155. 匿名 2017/05/12(金) 20:21:48
うち長寿家系だから90は確実。下手すりゃ100まで生きたりして…ぞっとするわ
そりゃあ健康でお金が余るほどあればいくらでも長生きしたいけど私の場合そこまで生きたら行く先は惨めな下流老人。+32
-0
-
156. 匿名 2017/05/12(金) 20:24:16
>>154
うちの祖母は102歳だよ
長寿遺伝子もらってたらと考えるとゾッとする。
100歳の時に市から表彰状もらったけど、
人の手を借りて生きてるから辛いって言ってて白内障でほとんど祖母は見えてないけど胸が苦しくなって涙が止まらなかった。
施設に入るお金があったからまだしも、なかったら余計辛いのかもしれない。
長生きって残酷だと感じたよ。+62
-0
-
157. 匿名 2017/05/12(金) 20:25:41
年取ると一日があっと言う間なのかな?+7
-0
-
158. 匿名 2017/05/12(金) 20:27:37
マイナスに注目したらダメだって心ではわかっているんだけど、心にぽっかり穴が開いて埋められない。+24
-0
-
159. 匿名 2017/05/12(金) 20:45:01
>>132
主さんではないですが、子ども産むつもりはありません。
自分の遺伝子を残したくないので。+36
-0
-
160. 匿名 2017/05/12(金) 20:52:04
正直なところ彼氏もいなけりゃ友達もいないし結婚して子供を産み育てるのも持病と年齢の関係で無理そうだから本当何のために生きてるのかわからない
早く天国の愛猫のところに行きたいと思う日々だよ+39
-0
-
161. 匿名 2017/05/12(金) 21:18:42
今46歳だけど60くらいでおしまいでいいと思ってる。生きてくの苦しいし。
家系的に長寿だと長生きしてしまうのだろうか?
正直勘弁と思う。+35
-0
-
162. 匿名 2017/05/12(金) 21:22:29
40代後半バツイチ子なし、親なし実家なし、友人ゼロ、貯蓄ゼロです。50歳までには死にたいです。+48
-1
-
163. 匿名 2017/05/12(金) 21:43:25
>>132
あーリア充は子供を産んで幸せな家庭を作る想像ができてるから
このトピタイみたいなこと思わないんだろうなぁー。
子供を産みたいと思ったことないし、
人間なんてロクでもないものだから産まれない方がマシ。
そして子供も最期に死ぬんだから産まれない方が子供の一番の幸せじゃない?
子供を産むのは親のエゴ。+59
-0
-
164. 匿名 2017/05/12(金) 21:50:10
選択子なし共働き夫婦になれたら苦しみも減るんだろうなぁ。
独身で働き続けるのは寂しいし
何のために生きているのか分からなくなるし、
子供なんか産んでしまったらまた新しい悩みが増えて苦しみそう。+35
-2
-
165. 匿名 2017/05/12(金) 22:04:51
子供いるけど、後悔してる。
死にたくても残された子供の気持ち考えると死ねないから。
でも今死にたくて死にたくて仕方なくてどうしていいのかわからなくてずっと悩んでる。
同じような方いますか。+29
-0
-
166. 匿名 2017/05/12(金) 22:06:47
>>1
しっかり働いて しっかり遊ぶ
一人でも行動する
神社仏閣を一人で見て回るのもいいし
習い事をしてその場の知り合いを作るのもいいし
殻に閉じこもらずに なんでも一人でできるようになったら楽しいよ
+5
-2
-
167. 匿名 2017/05/12(金) 22:08:12
>>162
婚活パーティーに出かけてみては?
出会いはどこにあるかわからないですよ
+4
-2
-
168. 匿名 2017/05/12(金) 22:08:42
20代だけど、将来めっちゃ不安。
でも、死んだ後を考えるのも怖い。
無になるのだけは絶対に嫌!+7
-2
-
169. 匿名 2017/05/12(金) 22:10:41
>>135
お金より 親が生きてることが大事だと思うけど
+0
-4
-
170. 匿名 2017/05/12(金) 22:12:54
>>19
70歳か75歳で死にたい
主人の両親は、80歳でしっかり貯めてますが
何のためにお金をためて、何のために生きてるんだろう・・・
みたいな生活を送っています。・・・がそれが幸せなのかもしれない
+11
-0
-
171. 匿名 2017/05/12(金) 22:13:07
死ぬ時に、1人だと寂しいからって
子供ほしいって考えたことあるし
友達もそう言って子供産んでた。
でも、最近
そんな親の勝手な気持ちで
1人の人生スタートさせていいもんなのかな?って思う。
わたしみたいに、生きがいない子になってしまったら申し訳ない。+64
-0
-
172. 匿名 2017/05/12(金) 22:19:42
>>40
自分たちの幸せを見つけた人が幸せなんだと思う(自分自身にも言い聞かせてる)
子供の学費のためだけにあくせく働き
子供の心配だけを日々し・・・それが幸せだと言われればそうかもしれないけど
子供がいなくて、2人の人生を楽しむのもまた幸せかもしれないと
独身で誰にも遠慮せず誰にも気を使わず一人暮らし、それも幸せかと
ないものねだりしたり 隣の芝生を青く感じるより
自分が幸せだと思うことから・・皆始めましょう
健康なら
+14
-0
-
173. 匿名 2017/05/12(金) 22:19:53
先日母親を68歳で見送った。
60歳ですーっと逝きたい。
犬猫が、その頃にはみんな天国だろうから。
健康寿命と労働寿命と肉体寿命が一致してたらええのにな。
+23
-0
-
174. 匿名 2017/05/12(金) 22:21:57
>>171
子供が大好きで 子供が可愛くて 子供産んだけど
娘は主人に似て ニキビだらけの顔
息子は私に似て 背が低い
そして二人ともコミニュケーション能力が低い・・・
子供に申し訳なくて
こんなことなら結婚しない方が良かったかもしれない
+7
-11
-
175. 匿名 2017/05/12(金) 22:22:16
>>142
心の底から同意です...!
1999年、何も起こらないんだろうなって諦めつつ、世界終わらないか楽しみにしてました。
結局何も起こらず、ノストラダムスめ期待させやがって!とガッカリです。
「生きたい。死ぬのが怖い。出来る限り死にたくない」がデフォルトの人がいるなら、
その逆がデフォルトの人も居ておかしくないよなーと勝手に思ってます。+27
-0
-
176. 匿名 2017/05/12(金) 22:37:48
今30歳。
昔から30歳以降を生きてるイメージがわかない。
だから今変な感じ。いつ死んでもいいと思ってる。
+36
-0
-
177. 匿名 2017/05/12(金) 22:43:48
年金をあてにしないくらい稼げばいいのでは?
人生を捧げるくらいの仕事探せばいいのでは?
人生を捧げるくらいの相手探せばいいのでは?
そんな自分は仕事だけの家庭だけの子供だけの人生は嫌+3
-16
-
178. 匿名 2017/05/12(金) 23:03:22 ID:grQO5MFi1J
別トピでも書いたけど、人生30年で充分。
好きなタイミングでリタイア出来れば良いのにと思いながら、
下らない日々を過ごしてる。
+40
-0
-
179. 匿名 2017/05/12(金) 23:03:34
自分なんて、、
とか発言した日にゃー
「そんなこと言う子、ほんとに嫌いだよ」なんて
充実した人に責められる。
でもさ、弱音くらい吐きたい。+62
-0
-
180. 匿名 2017/05/12(金) 23:04:41
仕事してないとか、
お金ないとか、
恋人いないとか。
そうゆうことじゃなく、漠然と虚無感があります。+50
-0
-
181. 匿名 2017/05/12(金) 23:09:10
毎月のPMDDが辛すぎる。
これから更年期障害が始まると思うと恐怖でしかない。女の人生ってホルモンに振り回されすぎだと思う。
わたし独身だから、人生において生理がある期間が長すぎると思う。+33
-0
-
182. 匿名 2017/05/12(金) 23:10:22
>>174
子供の悪い所より良い所を見つけて伸ばしてあげて欲しいな。それが出来るのは母親だから。
私は子供に会う為に結婚したって思うよ。
子供まで否定したらダメだよ。申し訳ない事なんかないよ。弱気で謙虚過ぎるのはダメだと自分にも言い聞かせるつもりで返信しました。+12
-3
-
183. 匿名 2017/05/12(金) 23:20:13
今年で30になる。やっと20代が終わると思うと嬉しくて仕方ない。けどまだ先が50年くらいあるのかと思うとぞっとする。
つい先日母親に死にたいって言ったら私は生きたいと言ってた。脳出血で半身不随なのにポジティブで羨ましい。私は早く死にたい一刻も早く死にたい。+27
-0
-
184. 匿名 2017/05/12(金) 23:24:54
私もほんとに長生きしたくないので、出来れば50代か60代で、癌で身辺整理したあと、病院のベッドで、母親や姉に看取られながら死にたいなぁ
もう40になるけど独身だし、子供産む気もないし、姪っ子に迷惑かけたくないから。
若いときに恋愛もしたし、苦しい思いもしたし、ちゃんと働いて税金も納めたし、このぐらいの夢叶えてほしい。
だから今やりたいこと出来るだけなんでもやるようにしてます。
ってか、病死出来なかったら、どうやってあの世へいこうー?いつも自殺方法考えてるけど、どれも怖いよ(>_<)
+32
-0
-
185. 匿名 2017/05/12(金) 23:38:15
ほんと、早く寿命が来て欲しい。
そしてその寿命も40くらいであって欲しい。
もう今でもいいよ。
なぜ、命は大事だから死んではいけない、頑張って生きていかなければならないという考えなのか…
もう疲れたよ。+24
-1
-
186. 匿名 2017/05/12(金) 23:43:59
>>174
かわいい・欲しいだけで子供を産んじゃだめだよね
人生80年は重い
補足だけどニキビはピルが効くから娘さん何歳か知らないけど検討してほしい+26
-0
-
187. 匿名 2017/05/12(金) 23:49:32
人生50年で充分
先の未来が全く見えない……明日も見えない+18
-0
-
188. 匿名 2017/05/13(土) 00:04:44
>>180
すごくわかる。そういうものじゃない虚無感がある もうなにもいらないから早くこの世を去りたい。
+15
-0
-
189. 匿名 2017/05/13(土) 00:17:54
遅くとも50までには死ぬ予定だから子供は絶対に生まない。お金ある内に自分の為だけにお金使ってやりたい事やってから死ぬ。+21
-0
-
190. 匿名 2017/05/13(土) 00:37:13
病気と付き合って早10年、もう疲れました。
いつも寝る前このまま目を覚まさなかったらいいのにと思います。
人生長いです、もういいです。+33
-0
-
191. 匿名 2017/05/13(土) 00:40:27
私は長寿家系だから90〜100歳以内まで寿命があると思います。しかし私は絶対に長生きしたくありません。不適切な言い方ですが短命な方が実は羨ましいと心の底から思っています。
若く美しい時期があまりに短く、周りの友人らがこの世を去っていくのをたったひとりで見届けなければいけないなんて拷問にも等しいです。
私は自分の寿命は自分で決めれる社会になればいいなと願っています。+36
-0
-
192. 匿名 2017/05/13(土) 00:42:05
30になる前に死にたい+12
-0
-
193. 匿名 2017/05/13(土) 00:45:34
私は長生きしたい。
旦那を見とって、一人になっても海外旅行したりしたい。
でも、寝たきりにはなりたくない。
基本健康で生まれてきて、自分のことが自分でできなくなったら死に時だと思ってる。
最後まで命というバッテリーを使い切りたい。+3
-10
-
194. 匿名 2017/05/13(土) 02:02:38
40歳、55歳、65歳…とかで定期的に
人生を終わらせて安楽死出来るスイッチ
が送られてきて欲しいです。
+21
-0
-
195. 匿名 2017/05/13(土) 02:04:25
しごとやめて4年ぐらいニートしてみなよ
そんなこと考えなくなる
もっと絶望するから+5
-11
-
196. 匿名 2017/05/13(土) 04:13:03
「笑えても10分、泣けるのは1日」+3
-2
-
197. 匿名 2017/05/13(土) 09:06:56
>>190
病気は辛いですよね
これから気候がよくなるし 外出できるなら
公園でのんびりするのはどうですか?
+6
-0
-
198. 匿名 2017/05/13(土) 09:09:33
>>182
ありがとうございます
私は子供が生まれてきてくれて 今この世の中にいてくれるだけで幸せなのですが・・・
時々 人生辛く生きてる子どもたちを見ると 申しわけなくなります
+2
-3
-
199. 匿名 2017/05/13(土) 09:48:01
人と関わらず稼ぎたい。
株とかかな、、+11
-0
-
200. 匿名 2017/05/13(土) 11:00:08
>>163
わーー私も完全に同じ考えです!+4
-0
-
201. 匿名 2017/05/13(土) 11:14:11
>>197
ありがとうございます。
昨日もこのまま死にたいと思いました。
でもコメント読んで涙がでました。
今日は生きてて良かったです。
+7
-0
-
202. 匿名 2017/05/13(土) 11:24:10
辛いことや楽しいこと、色んなことを経験しつつ生きることがいい人生だと思う
何の目的もなく、特に何の起伏も無くただ生きているだけの人生は死んでいるのと何も変わらない
かと言って何か目的を持とうとしても…なんに対しても特別執着しないし、欲もないし…
お金貯めてアレを買う!とか旅行行きたい!とかも思わないし…
あと人間は基本的に中身が見難い生き物なのであまり増えないほうがいいとも思ってる
人間は地球にとってはウイルスや癌細胞と同等と誰かが言ってて確かになーと凄く共感しました+14
-0
-
203. 匿名 2017/05/13(土) 11:28:25
子供いるけど 旦那も旦那の親も子供好きで上手に丁寧に育ててくれそうで 何の心配もいらない
私がいなければ、って思う拠り所がない
母が去年死んでから 自分も早く終わりたいって事ばかり考えてしまう
自殺したいわけじゃなく 早く人生という舞台から降りたいというか…
目先の楽しみ(例えばライブが当選したとか好きな作家の新刊が出るとか1〜2ヶ月先の)を目標に騙し騙し生きてる+21
-1
-
204. 匿名 2017/05/13(土) 11:58:22
40年あっという間だったから、あっという間に死にそうだと思ってるけどなぁ。+5
-0
-
205. 匿名 2017/05/13(土) 13:11:37
40年くらいなら全力で生きられたかもね+19
-0
-
206. 匿名 2017/05/13(土) 14:01:02
誰にも雇われずに収入を得られ、場所や時間に制約のないライフスタイル 広告Design Your Life on Strikinglydesign-your-life-with-us.strikingly.comDesign Your Life on Strikingly WelcomePowered By時間や場所に縛られない 自由な人生 好きなことを好きなだけ Design Your LifeDesign Your Life-時間や場所に縛られない自由な人生- 初めましてJoeと申します。今日このサイトを見ていただいた後、あなたの人...
+0
-0
-
207. 匿名 2017/05/13(土) 14:18:44
楽しいことがない。辛い。苦しくて押しつぶされそうな感じ。
学校に友達いないし、勉強にもついて行けてない。その他にも悩みがあって毎日毎日苦しい。楽になる時は来るのだろうか。助けて+9
-0
-
208. 匿名 2017/05/13(土) 17:58:29
>>207
学校に友達がいないというのは確かにしんどいね。
どんな学校か知らないけど、数年で卒業するよね?
学校は必ず終わるときが来る。
でも卒業まで耐えられそうになければフリースクールや通信制の学校に移る手段もあるんじゃない?+7
-0
-
209. 匿名 2017/05/13(土) 18:25:41 ID:tlVT2eCegP
>>207
私も学生時代友達いなくてしんどかったな。逃げ場がないから辛いですよね。
今考えると学校って独特な世界だなぁと思う。
仕事していても、主婦になっても、学生時代ほど友達いないことで悩まなかった。
勉強できるかどうかも社会に出たらさほど重要ではなかった。+10
-0
-
210. 匿名 2017/05/13(土) 20:03:53
>>208
>>209
ありがとうございます。207です。
専門学生です。時間が解決してくれると思い今までなんとか頑張ってきましたが、やはり辛いです。
入学早々、友達作りに失敗し、勉強も難しくて気持ちが休まる時がないです。+8
-0
-
211. 匿名 2017/05/13(土) 20:21:37
>>207
今はもう立派なおばさんだけど
高校、大学と友達いなかったよ。
移動教室とかいつもひとりぼっちで本当に本当に辛かった。
自分は一人が好きだけど、周りの目が嫌だったな。
でもまだまだあなたは若い!
今からたくさん幸せなことはあるし、本当に気の合う人も絶対に出てくるから。
堂々としてれば皆寄ってくるから悲観せずに胸張って学校生活送ってほしい。
そして勉強はどんな時でも誰でも辛いものよ。
でも学んだことは無駄にはならない。
後からきっとわかる日がくるから。
辛いだろうけど、前向いて頑張って。+9
-0
-
212. 匿名 2017/05/13(土) 21:33:12
>>211
返信ありがとうございます。
私もどちらかと言うと1人の方が好きです。同じく周りの目が気になってしまいます。
たくさん幸せなことがあると言ってもらえて嬉しいです。もう幸せにはなれないと思ってました。+9
-0
-
213. 匿名 2017/05/14(日) 04:13:41
死ぬことはどん底みたいな位置づけですが、自分にとっては人生階段の最上段にあるので今ゆっくり上り階段です。
理想の死に方はさまぁ~ずの三村さんも言ってたけど、子供か猫か助けて死にたいわ。+10
-0
-
214. 匿名 2017/05/14(日) 21:53:02
今40すぎたところだけどけっこう生きたなと思うけどまだまだ生きなきゃなんだよね、寿命考えると。
若いときはあっという間なのにいろんなこと決断しなきゃで忙しすぎる。
こんなに寿命が長くなるなら学生をもう何年かやって結婚適齢期も30越えてにしてくれないとなあ。
肉体も40越えてから年取るようにしてくれないと長く生きても辛いだけだ。+7
-0
-
215. 匿名 2017/05/15(月) 07:48:52
>>38
返信ありがとうございます。
もう少しゆとりを持った働き方があれば良いのですが、大抵忙しくてそこそこな生活か、ゆとりを持った仕事だが生活はいっぱいいっぱいのどちらかだから、ストレスフリーとはいえないのが現状ですよね。
+3
-0
-
216. 匿名 2017/05/15(月) 08:07:40 ID:b7XiliLXmN
>>82
ごめんなさい。正直なところ何が羨ましいのかわかりません。
中途半端に若くても、特に将来の可能性があるわけでもなく、能力があるわけでもない。
ただあるのは仕事しなければならない期間が長いこと。
中途半端に若くても何もいいことないですよ。
+5
-0
-
217. 匿名 2017/05/15(月) 08:11:56 ID:b7XiliLXmN
>>121
明日死ねたらいいですが、自殺でもしない限りそんなことは宝くじが当たるレベルでありえない。
だから困ってるのです。+8
-0
-
218. 匿名 2017/05/15(月) 08:21:10 ID:b7XiliLXmN
>>166
ごめんなさい。そういうことをできるほど私は元気のある人ではありません。
+6
-0
-
219. 匿名 2017/05/15(月) 17:20:43
46才です。40才まではあっという間と言う感じ
でしたが、苦行や試練ずくめの半生で重く辛く
苦しく、気が変になりそうでした。
そう言う意味では長かったかも知れません
選択子なしなのとお金がないので
働けるのであれば70才まで
働きたいです。
そうなってくると更に長い気がします
65才をすぎたら疲れやすくなった
階段の登り下りがきつい
足が痛いなどの症状が出てくる
のかなぁと想像しています。
+6
-0
-
220. 匿名 2017/05/16(火) 08:08:27 ID:b7XiliLXmN
>>65
人生伸びたところで老後の期間が増えるだけだから、大して意味ないような…
もし、仮に健康寿命が伸びたとしても、定年の後ろ倒しになるだけで、これも意味がない。
結局どうあがいでもお金持ちとかでなければ、定年まで働かされて、仕事に時間を取られ自分の時間はそんなに取れず、定年後は体のあちこちにガタが来て時間はあるが、楽しめず…
そんな人生に魅力は感じられません。
+7
-0
-
221. 匿名 2017/05/16(火) 19:30:55
大好きな人と結婚して、子供産んで
フツーの人生送りたかった
男女の愛は冷めたとしても、やるべき時期に
やることやって
なんの疑問も持たずに夫婦で年取って平凡に人生過ごしたかったわ。
今のわたしになるなんて
小さい頃には考えもしなかったよ
もうぼちぼち終わりにしたいなー
人生
なんの悔いもない
+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する