-
1. 匿名 2017/05/11(木) 12:48:59
今までドラッグストアで買える手頃なカラーヘア用のシャンプーなどを使っていましたが、なかなか合うものに巡りあえず、サロン専売のもの気になっています
おすすめのシャンプーやトリートメント、スタイリング剤などありましたら教えてください
よろしくお願いします!
+25
-2
-
2. 匿名 2017/05/11(木) 12:50:28
COTA
感動した唯一のシャンプー
でも私には高額で続けられない…+34
-6
-
3. 匿名 2017/05/11(木) 12:51:56
入浴後すぐ髪美容液を優しく揉み込んでドライヤーで髪をちゃんと乾かす‼︎
乾かさないままでしばらく放置したりタオル巻いたりしたままなのが1番良くないって美容師さんに聞きました+92
-1
-
4. 匿名 2017/05/11(木) 12:53:05
シルクのナイトキャップ
パーマかけるとギシギシなったりで
いろんな洗い流さないのとか試したけど
ナイトキャップが一番効果あった+67
-6
-
5. 匿名 2017/05/11(木) 12:53:05
フェルエのシーリーフ。
デジパーしてカラーしてる髪の毛でも潤う。+4
-1
-
6. 匿名 2017/05/11(木) 12:53:58
①市販のシャンプーは洗浄力が強すぎるので(界面活性剤)、頭皮に優しいアミノ酸中心のシャンプーにする。これで、カラーは長持ちします。
②トリートメントは、あくまで保護する目的でつける。ドライヤーやアイロンの熱から髪を保護する。紫外線から髪を守る。
基本的にはこれで十分です。ちなみにトリートメントに髪を補修する役割はありません。髪は死んだ細胞ですから生き返らすのは無理です。一見、つるつるになったように見せかけしてるだけです。
+34
-3
-
7. 匿名 2017/05/11(木) 12:54:18
ドライヤーで乾かした後に
冷風でちゃんと冷ます+70
-1
-
8. 匿名 2017/05/11(木) 12:55:28
デミのコンポジオ
カラー用とパーマ用があって、持ちが他のと全然違う。+21
-3
-
9. 匿名 2017/05/11(木) 12:55:58
>>4私も買ってみたんだけど、朝起きたらキャップの跡がついて髪の毛もストレートじゃないしどーしてますか?
確かにいいんだけどそれだけが悩み。+43
-0
-
10. 匿名 2017/05/11(木) 12:57:11
同じく >>8 がおすすめ
カラーの持ちが違う+4
-3
-
11. 匿名 2017/05/11(木) 12:57:18
>>2
コタは私は全く合わなかった。
こんなにキシキシ使い心地が悪いシャンプーに出会った事ない+15
-13
-
12. 匿名 2017/05/11(木) 12:57:42
紫外線が強くなる季節には、クリアなヘアマニキュアをするといいらしいです。お金はかかりますが。+3
-2
-
13. 匿名 2017/05/11(木) 12:58:16
オッジィオット!!
これ本当にみんなに使って欲しいくらいオススメ!
ネット販売禁止で美容室だけでしか販売してないから、もし取り扱いサロン見つけたら一度是非試してほしい!!
私一年くらいずっと使ってるけど、これ使うとたまに切らしてて、他のシャンプーに変えた時に良さを実感する!+22
-5
-
14. 匿名 2017/05/11(木) 12:58:30
色々試したけど、ドライヤーを良いのに変えるのが一番効果ありました。使っているのは、復元ドライヤーです。
シャンプーやトリートメントはサロンの物はやめてドラストで買える物にしたのに、今までで一番ツヤツヤな髪ななりました。
+11
-5
-
15. 匿名 2017/05/11(木) 13:00:48
かかりつけの美容院から買ってる4000円位のオイルを生乾きで毛先につけてるよ。高いけど1回は少量だし何ヶ月ももつし、ロングだけどつやもでるよ。+10
-0
-
16. 匿名 2017/05/11(木) 13:02:16
>>2
コタいいよね、わたしが働いてた美容室でもファン多かったよ
何種類かあるから、出来たら取り扱ってる美容室で試せたらいいんだけどね〜+17
-2
-
17. 匿名 2017/05/11(木) 13:02:46
>>9
4です
ゴムの跡はこの画像のように前髪を出して被ってるので気にならないです
ズボラに軽く結んじゃうのでストレートじゃないの気にした事なかったです笑+22
-1
-
18. 匿名 2017/05/11(木) 13:03:50
>>6
じゃあ美容室のトリートメントって、あまり意味がないのかなぁ?+16
-0
-
19. 匿名 2017/05/11(木) 13:06:33
COTAは種類によって色々あるね
私はQがすごく良かったけど、それに近いタイプのYは金返せくらいの残念さだった+9
-0
-
20. 匿名 2017/05/11(木) 13:12:05
>>8
私もデミ使ってます(*´ω`*)
以前はパンテーン使ってましたが
デミはカラーのもちが全然違う!
ブリーチした髪でも心なしか
毛先が落ち着いてきました+9
-1
-
21. 匿名 2017/05/11(木) 13:12:30
タオル巻いたまま放置とか、生乾きが1番良くないって。
タオル巻いたまま子供の寝かしつけとかしてる私はアホ毛チリチリです(笑)+70
-3
-
22. 匿名 2017/05/11(木) 13:21:43
>>4
シルクって今はほとんど中国製。+3
-5
-
23. 匿名 2017/05/11(木) 13:32:47
サロン用の ロレアルセリエパワーヘアカラーが良いですよ。カラー用ですがとてもしっとりしますし
+1
-0
-
24. 匿名 2017/05/11(木) 13:39:06
アラフォーロングなんですけどヘアマニキュアって色落ちやお手入れなど含めて維持で大変なことってありますか?
バージン毛なんですが暗めの雰囲気が気に入っていてあまり明るくしたくないんです。
ニュアンスで色が乗っかってる位が理想です。+1
-0
-
25. 匿名 2017/05/11(木) 13:46:23
高いシャンプーもいいけど、高いドライヤーを奮発して買ってみてはいかが?
嘘のようにツルツルになるし、ブローしないで乾かしただけで、まとまる!+10
-4
-
26. 匿名 2017/05/11(木) 13:47:35
デジパなのにすぐとれる...+5
-0
-
27. 匿名 2017/05/11(木) 13:53:48
お金ないので、安いトリートメントをしてダイソーのトリートメントキャップしてお風呂に入ってます。
ブリーチしたけど、サラサラ保ててる。+12
-2
-
28. 匿名 2017/05/11(木) 14:09:42
私はタオルで適当に拭いて早く乾くキャップかぶって化粧水つけたりしたあとドライヤーしてるんだけど、たまにキャップのまま1時間くらいたってからドライヤーしたら髪の毛が柔らかくてサラサラになってる。
なんでだろ。+10
-0
-
29. 匿名 2017/05/11(木) 14:42:27
高い物は使ったことないのですが……himawariの青?使ってます!洗浄剤がアミノ酸だけで値段も安いから染めてから2週間だけこれにしてますが、素早く洗ってぬるめの温度で流してすぐ乾かせばだいぶ違いますよー+4
-2
-
30. 匿名 2017/05/11(木) 15:33:10
ラクレアのシャンプートリートメント
季節やその時の髪の、感じに応じてサラサラやしっとり使い分けできるから3種類ずつお風呂に置いてるよ
毎日どれにしようかな〜〜って楽しいし
香りが好き。髪が水を飲む不思議な感じがたまらん!+1
-0
-
31. 匿名 2017/05/11(木) 15:38:27
タオル巻いたままはよくないって意見多いけど
これから暑くなるから風呂あがりに速攻ドライヤーって地獄…
お風呂入ったのにまた汗かくの嫌だからダメと分かってても熱冷めるまで待ってしまう…+41
-0
-
32. 匿名 2017/05/11(木) 18:17:21
>>24
ヘアカラーと違ってヘアマニキュアは、髪の毛の内部に浸透して色を入れるのではなく髪の毛の表面にコーティングして色をつけているので、
髪が濡れている状態だと髪が触れた部分の洋服(襟元など)に色移りします!
バスタオルも同様に、お風呂上がりに濡れた髪を拭くときに色移りするので、染めてからしばらくは汚れても良いバスタオルを使用することをオススメします(´・∀・)
ただ、ヘアカラーのように脱色したりするわけではないので髪には優しいのとコーティングされる事によって手触りが良くなったりしますし、細めの髪質の方はマニキュアで染める事によって
コシが出たりします(*^^*)+2
-0
-
33. 匿名 2017/05/11(木) 20:56:27
定期的にカラートリートメント使ってます。
10分くらい置くから
ゆっくり湯船に浸かりたい日にちょうどいい。
ブリーチカラーは無理だけど、栗色系なら褪めた色が補給されます。+0
-1
-
34. 匿名 2017/05/12(金) 01:10:42
カラーしてから1週間くらいは、ぬるま湯よりぬるめの低温でシャンプーやトリートメントを濯ぐと色が抜けにくいから出来るだけ実践して、っていつもカラーしてくれる美容師さんに言われる!汚れは普段のお湯より落ちが悪いかもしれないけど、確かに色持ちは格段に違う。その人曰く、カラーして最初の1週間の洗髪やケアで、持ちやダメージが決まるんだって!よければ試してみてください。+4
-0
-
35. 匿名 2017/05/18(木) 06:28:05
美容室専売のシャンプーに変えたら色落ちが
激減したよー。
ドラッグストアで買ってたシャンプーの時は
毛先がキンキンになってたのに
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する